坂口「目標は次世代と呼んで恥ずかしくないRPG」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
177名無しさん必死だな
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0505/20/news065.html
>自分が納得いくものができるまでシナリオやコンセプト、
>音楽が持つテーマ性といった、いわゆるプリプロダクションをずっと反芻させて
>「これだったら大量な人やモノを投入してもいいな」というところまで進めミストウォーカーを立ち上げたんです。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1210093051/84
>坂口&楠木対談 2007年3月
>企画を詰めている段階
>インデザインが楠木さんに決まるまでに二転三転してしまったので
>プロットも1回は終わっているんですけども、もう1回書き直しをしようと思っているので。
>もう少しで具体的な開発作業に入れそうです。
178名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 14:21:01 ID:mlNtH0bo0
http://www.mistwalkercorp.com/jp/column/column1.html
>FF7いらい久しぶりのプロトタイプからの研究開発を行っています。
>今それが一段落したところ。
>試行錯誤をかさね、思ったより時間がかかりましたが、予想以上に手ごたえがありました。

http://www.mistwalkercorp.com/jp/column/pg98.html
>今、あるゲームをつくっていて、それはかなり試行錯誤を重ねている。
>目標は「次世代」と呼んではずかしくないRPG。
>キャラやらマップなど必要なものは並走してやってるんだけど、
>その傍らでいまだにゲームシステムをいじる日々。もうかれこれ1年かな。
>なんだか終りがないような・・・でもこの先に答えがあるはずなのだ。
>ちょっとだけ見えてきたかな。やっとだけど。