ナイツインザナイトメアは99千本売れる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ナイナイにちなんで99000本売れるよ!

公式
http://www.sting.co.jp/knights/
2名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:24:24 ID:sbWgjQ/LO
N3の続編が来ると聞いて
3名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:25:04 ID:BBo+f1J20
↓無い無い禁止
4名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:26:03 ID:Sr11XIziO
ナイツとかいらねーからスペチャンだせよ
5名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:27:02 ID:s8b0Y4V80
リヴィエラの新作みたいなもの?
6名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:28:53 ID:YvW7bgxE0
リヴィエラ、ユグドラ、ナイツは共通の世界
全部全く違うゲーム
7名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:30:33 ID:0nTC0Joy0
99の夜が来ると聞いて
8名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:32:39 ID:4zWfENFp0
STINGはおもろいんだが、難易度があまりにガチすぎる
投げた人間の中古売り大杉。質的には10万売れてもいいゲームばっかなんだが
9名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:33:27 ID:Hz6I1XgEO
またスティングアンチの立てた糞スレか
10名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:40:15 ID:4zWfENFp0
まあWS→末期のGBAで、ようやく全盛期のハードへの
リメイクじゃないソフト投下だから、ちょっと期待。でも5万くらいだろうなあ
11名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:45:10 ID:9YvCNq9R0
公式サイト見たけど
システムの所見ると画面とかもごちゃごちゃしてて超めんどくさそうだった
まずその時点でやる気そがれるわな
SRPGってただでさえ難しそうで犬猿されがちなのに、更に敷居上げてどうすんのよ
12名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:46:49 ID:U4Nl0dyz0
5万は余裕だろ
PSPのユグドラユニオンがいくら売れたと思ってるんだよ
13名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:46:53 ID:s8b0Y4V80
正直リヴィエラのPSPへの糞移植しか記憶に無い
14名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:49:10 ID:tOwvQHLgP
沐浴は今回あるんだろうな。
15名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 15:51:59 ID:JloQT5r30
リヴィエラ、ユグドラ、ナイツの3つって全部殿堂入りしてるよな
すごいね、いくら出したんだろう
16名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 16:06:33 ID:GR0aXfs60
>>12
いくら?
17名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 16:13:07 ID:vKhcNGRa0
9.9千本なら売れそうかな
18名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 16:15:20 ID:vKhcNGRa0
>>16
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
142位   ユグドラ・ユニオン スティング 32,340 21,989 08/01/24

3万らしいです
19名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 16:16:11 ID:R4H0Akaq0
ここは果敢に新しい事に挑戦していて好感は持てるが
売れるような雰囲気は出せないんだよなぁ
20名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 16:18:49 ID:rTO7jH7Z0
このスレを大人の余裕を持って処理しようぜ
21名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 16:31:08 ID:Vnb2jQM40
ゲーマガだと神ゲー扱いだったんだぜ
22名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 17:18:28 ID:sq65hKZf0
バトルの流れ、動画小さすぎて見えんのだがw
出たジェムを一々タッチペンで集めなきゃならないのかね、凄くめんどくさそうなんだけど
後英語の声が何かダサい
23名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 19:02:50 ID:lNyzVDsH0
ttp://dol.dengeki.com/pr/knights/
流れみたい奴はここのプレイムービーおすすめ
24名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 19:09:08 ID:sjQxFRTJO
>>4
俺もスペースチャンネル5好きだぜ。同士よ!
25名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 19:11:41 ID:vKhcNGRa0
>>23
>本作は、『Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜』、『ユグドラ・ユニオン』に続く「Dept.Heaven Episodes」シリーズの最新作だ。
なんかシリーズだったんすか
26名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 19:29:58 ID:l5jKg6IW0
100本も売れねー糞ゲだろ
ゴミ
27名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 19:32:37 ID:BM4w/A0N0
これよりワーデスの方が面白そう
28名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 19:37:08 ID:Gg2kMQGs0
25日はソフト発売ラッシュだからなぁ・・・埋もれてしまう予感。
俺は買うけど・・・・ところで、セガのワールドなんとかってRPGはどうなの??
29名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 20:08:35 ID:s9Kz240F0
本スレに行けばいいだろ。行けよ!
30名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 20:22:20 ID:0pvp1M67O
また、社員がたてたのかよ
31名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 20:33:32 ID:Hz6I1XgEO
どうみてもアンチだろ
32名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 20:40:53 ID:bAfxuRQd0
キャラデザがきゆづきさとこメインじゃないから買う気なし
33名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 21:27:31 ID:rTO7jH7Z0
>>22
それこそSTGみたいにスーッと回収出来ればいいけどな
英語ボイスは個人の好みに大きく左右されてしまうだろうが、俺は好きだ
外国語ならではのイントネーションと戦闘の高揚感がマッチ
34名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 22:22:43 ID:sIYKp0tG0
雑誌ではかなりの高評価
35名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 23:21:37 ID:0pvp1M67O
前回も高評価でしたが、叩かれまくりでしたが
36名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 07:49:49 ID:FfWW1ABs0
ファミ通はシステムでレビューする
斬新なシステムには甘い

amazonではあまり売れてないな
いまのままだと10000本コースか
37名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 07:51:24 ID:AU7wI0W/0
速報でマジ通評価を聞いて予約してみたぜ。もうすぐ出ちゃうんだね。
38名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 07:56:51 ID:lL/mAo/LO
>>1
99千本っていくつ?
39名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 10:47:38 ID:CzIG+1KU0
さんざん「DSではゲーオタが一人で遊べて手ごたえのあるゲームがない」とかいってる
やつがいたけどそういうゲームが出ると「難しそう、なにこれ」とかアホか
40名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 10:50:34 ID:tiijMHZt0
よさげだな
41名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 10:50:41 ID:JVWfRVIX0
ボリューム厨と難易度厨は違うぞ
ボリューム厨は難しいのは嫌い、難易度厨は長いのは嫌い、
と思っていただいても結構ですよ
42名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 10:52:06 ID:zVI/YoDm0
柴田亜美くらいしか喜ばないゲームシリーズ
43名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 10:52:43 ID:+xg147Am0
動画見ても意味が分からないゲームって珍しいな
44名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 10:55:58 ID:zmu5KzCl0
ふじのっち(笑)

9点(笑)

PSPのリヴィエラを大絶賛(笑)



GBAのユグドラにも満点(笑)
45名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 14:37:24 ID:BH3oH/jz0
>>8
ここのゲームは基本的にテンポ悪くてインターフェース糞なだけだ
46名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 14:57:57 ID:6cw2qBytP
つーかリヴィエラもユグドラも中古でほとんど見かけないんだが
47名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 15:07:10 ID:+fG6z4Ng0
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、ワーデス蹴って予約して来た。リアルで
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
48名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 22:19:20 ID:Y+a15SUC0
>>45
全く的外れな意見www
49名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 22:56:52 ID:ok2I5u/BO
いや、あってるだろうよ。おまけに自由度もないし、バランスも悪い。
50名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 12:09:20 ID:BFZFfsh20
タクティクスオウガのパクリじゃなく新しいものを作るぜって姿勢はすごくいい。
SRPG作ってる他社のやつもこれに刺激されてほしい。
ぶっちゃけ上手にパクってバランス整えたり操作性向上させてくれ。
51名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 12:54:26 ID:lty7c/Qq0
購入厨涙目wwwwwwwwwwwww
52名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 21:28:43 ID:mlt+zNX70
amazonの支払い番号通知メールが来ない…
発売明日なのに、まだ来ない…
53名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:48:06 ID:JMCnOf3O0
キーアイテム逃しまくりワラタ
54名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 08:35:09 ID:GvSB2MuE0
なんつーか、相変わらずの難易度だな……
55名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 17:44:09 ID:oLPJNMjy0
STINGゲーは「えいや!」と気合いれんとやる気が出ないのがなあ
やれば面白いんだが、やる前に覚悟必要というか
56名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 19:36:39 ID:z3BjkeGn0
スティングのゲームは良くも悪くも懲りすぎなんだよ。
それが好きな人は好きなんだけど、敷居の高さがパッと見でわかっちゃうから損してる。
57名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 02:16:07 ID:meSngc290
確かに。今作は特にそうだったな。
説明書の分厚さと分かり辛さに軽く吹いたし。STINGらしいといえばらしいのだが。

つーか、ユグドラみたいに、本編中で解説して欲しかったよなー……
20マップくらい進んだところで、まだ見てなかった上級のTips読んでみたら、
それまで全然気付かなかった要素とかあったしw
58名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 02:18:04 ID:meSngc290
下がってるので上げてみる
59名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 02:28:17 ID:d5UYrBeM0
ぐんぐんグルトが超うまい!
60名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 02:29:23 ID:bXt7Twkl0
いやヤクルトだ。
61名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 02:38:19 ID:gnRcZ0BA0
いいえケフィアです
62名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 03:54:00 ID:DzYYwPFlO
いやいやビッギーですよ。
63名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 08:47:02 ID:29CNwGTO0
>>56 確かに懲りすぎてるよね、スティングのゲーム初めて買ったけど
56分で売ってきた実質プレイは10分ぐらいか、グラは綺麗でカッコいいんだけど
複雑すぎて、これ俺には無理だはってのが先行してしまったな。

ただで複雑なのに英語表記と英語音声のオンパレード無理w

ファミ通はこういう複雑なのに高得点て基準がおかしいな、レビュアーを
一ヶ月交代で一般人のバイト君に代えた方が良いんじゃないかマジで。
64名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 09:01:24 ID:BstlGj820
せめて取説とチュートリアルくらい嫁よ
65名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 09:25:14 ID:v4zBufdC0
これが複雑すぎるって馬鹿なのか?
ゆとってんじゃねーぞ
66名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 11:08:06 ID:Ggjun9vH0
PS2時代は馬鹿でもクリアできるゲームばっかだったからなあ
67名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 11:22:19 ID:BstlGj820
単純では無いだろう。
それでも理解力さえあれば動かしてるうちにそれなりに分かるはずだけど。
68名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 11:40:11 ID:meSngc290
>>56
10分そこら触ってみただけで
『難しそう→無理→複雑なのに高得点て基準がおかしい!』
なんて発想がそもそも理解できねー。

楽しいか楽しくないかは人それぞれ、だとは思うけど、
さすがにその思考はゆとりすぎるんじゃねーの?
このゲームだけじゃなくて、あらゆるゲームや遊びで損してる気がして
他人事ながら心配にさえなってくるんだが……FFさえまともに遊べるか怪しい。
69名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 12:26:28 ID:AHye5Z7t0
スティングのゲームはシステムに慣れてくると飽きる
70名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 13:13:22 ID:W2FZigHC0
体験版が裏目に
71名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:01:15 ID:zmbU7m9V0
体験版でシステムの面倒臭さは伝わったぜ
こりゃ買う層が限られるわw
72名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:10:44 ID:tabGoPI0P
konozamaから解放されてプレイ中
新鮮で良い

どことなく新しくカードゲーを始める感覚と似てる
手に入れたユニット/武器を先に進める為にどのように使うか…
73名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:29:45 ID:hj1+4LXXO
ワゴン確定おめ!
74名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 23:20:49 ID:NCrbPQFu0
基本的には避けて、溜めて、攻撃の繰り返し。
そこへ色々と駆け引きを生む為のルールを設けてるだけ。
画面情報も全てを目で追う必要ないし・・

俺にとっては格闘ゲームのコマンドを覚える方がよほどメンドイ。
ちんたらテンポの悪いRPGの方がかったるい。
75名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 23:25:48 ID:cML7VSLmP BE:231921353-2BP(113)
せっかく同根セット販売したというのに
DSiだと出番が無くなると、ゆぐどらさんがおかんむりのようです
76名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:07:53 ID:M9Yz0Omj0
DSiは何とも言えないタイミング

>>74
やってることは単純だから、案外楽で良いんだよな
77名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 07:08:45 ID:0IWiWimX0
ここ見て調べてから初めて知ったけど、DSiってGBAスロット無いのね
他のダブルスロットつかうゲームも全滅じゃん……
78名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 07:10:53 ID:j3ZfChD90
もうちょい売れてほしかったなあ
79名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 20:37:55 ID:DCLIMWwNP
攻略本の発売はまだかのぉ…

@インタビュー記事が欲しいのぉ
RTS系の流れのゲームだと思うんだが
どういった発想でこのスタイルになったかが知りたい
80名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 21:49:27 ID:0IWiWimX0
簡単なのなら雑誌でインタビュー載ってたらしい。読みたい……
81名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:06:54 ID:DqFrpg4J0
>>79
14日、、、らしい
82名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:57:48 ID:u+m+j0bR0
昔FEとかTOが好きだったんだけど、相当気合入れて挑まないと厳しいのかな?
ちょっとこのゲームに興味がある年頃なんだけど。
83名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:50:40 ID:D+OUgY2gO
>>82
システムは独自性が強いけど、がっつり遊べると思う
慣れるまではイージーモードでプレイお薦め

初めてTOやったときも変わったシステムだなと思ったけど、TO遊べたらコレも遊べるんじゃないかな
まあ、システム全然違うけどw
84名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 19:01:21 ID:cfv8x8Pu0
>>82
STG的な弾避け要素を嫌に思わなければ、戦略を練るゲームが好きな人は楽しめると思う。
若干ダルいけど、チュートリアルを最後まで見てルールを把握できさえすれば、誰でも遊べる。

難易度的にはクリアは簡単。スコアアタックとかコンプとか妙なことやりだすとヤバイ。
つーかSSSって存在すんの? 一度も取れたことがないんだがw
85名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 22:37:39 ID:+W4Hp8aw0
>>83-84
さんきゅ。STGは問題ないし楽しめそうだね。
つーか体験版配布なんてやってるのか。Wii貸さなきゃよかったぜ・・・
86名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:02:25 ID:nJguzTSy0
DSの特色を最大限に生かすために! 『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』インタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/109/109061/
87名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 11:07:19 ID:XAMo6A7DP
>>86GJ&電撃GJ
88名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 16:06:47 ID:w/baXZ750
キャラの向きが変えられなくてイライラしてるよー!
なんであのウォーリア、何もない画面の端っこに向かって技出してんの?
もう腹たったんであいつ魂にしちゃっていい?
89名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 21:50:03 ID:bPuiTV1JP BE:865839078-2BP(113)
>>88
マヂレスするとクラスによって向ける向き決まってるんだから配置考えろw
90名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 22:54:45 ID:JJmRirMX0
>>88
それぞれのユニットの攻撃範囲を考えて配置して戦略を楽しむゲームなんだぜ?
あとウォーリアいなくなるとオブジェクト消去できんから、地味に辛いぞ

でも段差がある右下に移動できるユニットがマリア以外いないってのはツライねー……
91名無しさん必死だな
あ、体験版が配信されていたのでやってみたけど
途中でうんざりして電源切らせたソフトだ