XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです。
 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■
■      http://www25.atwiki.jp/get360/        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part121
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220928496/
2名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 17:53:28 ID:dZRimrgb0
関連スレ
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220553954/
ゲームに適した液晶テレビ 76台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220517162/
ゲームに適したプラズマテレビ15台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219757008/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機20【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220901430/
ゲームに適したブラウン管テレビ43台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220808196/

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧D端子コンポーネント(D3以上)>D端子コンポーネント(D2以下)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
http://wonvel.no-ip.com/special/
3名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 17:54:07 ID:dZRimrgb0
関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 14[サラウンド]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1219682570/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?31【5.1CH】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1220446344/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
4名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 17:59:37 ID:yaYcDM2/0
>>1000ざまあwwwwwww
5名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:00:56 ID:GOfWtupq0
Xbox360初心者お勧めソフト
・エブリパーティー

誰でも楽しい、みんなで楽しい、一緒に楽しいパーティゲーム!
手に取ってすぐに遊べる簡単操作と、じっくり考えて進みたい人でも楽しめる戦略性。
誰でも、みんなで、一緒に、エブリバーディのエブリパーティ! ひとりで遊ぶ、仲間と遊ぶ、
Xbox Live? で遊ぶと、遊び方色々。遊び本来の面白さをエブリパーティで再発見。
6名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:01:29 ID:LNfhOQHP0
今気付きましたけどコントローラ無線式なので
本体TVの前に置かなくても離れたところにおいても大丈夫なんですね。
こりゃいいや
7名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:02:02 ID:hg6Y+1Og0
Xboxって買って1ヶ月live無料って聞いたんですけど買った直後からなんですか?
それともそろそろliveやろうかなと思って登録してそこから1ヶ月ですか?
勘違いだったらすいません
8名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:03:02 ID:dZRimrgb0
>>7
オンラインにつないだ時
9名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:03:07 ID:yaYcDM2/0
>>7
Liveに接続した瞬間から
逆に言うと、Live繋がないorPCでタグ作れば、ずっと3回分の権利を残しておける
10名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:04:07 ID:YgfFz83r0
つーかエブリパ買おうとしても売ってなくね?w
11名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:05:55 ID:/Esi8nnd0
D4からHDMIに変えるとどれぐらい映像が良くなりますか?
120HDを買うか60GHDMI端子搭載機に乗り換えるか悩んでます><
37型フルハイビジョン液晶テレビでプレイしてますけどどのくらい変わるんでしょうかあまり変わらないのでしたらHD+ソフトにしたいのですが中々決心がつかなくて困ってます
12名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:06:42 ID:9Y7k63gpO
今xboxの通常版かアーケードどっち買うか迷ってるんですけど、アーケードってLANケーブルついてないんですよね?
調べたらLANケーブル単体は売ってませんでしたm(__)m
だから今通常版買おうと思っています。
あと通常版の60Gで容量は十分足りるのでしょうか??
お答え待っています!
13名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:07:17 ID:9vI1nBlgO
今日通常版を購入したものですが、liveをやるのにルーターが必要だったんです。

ルーターはよくみないで3000のやつをアマゾンで購入しようと思うのですが、最も安いものでも大丈夫でしょうか?

お願いします。
14名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:07:47 ID:3lVB2wxT0
よくみろよ
15名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:07:49 ID:yaYcDM2/0
>>12
「アイマスの全DLCを落とす!」とかじゃなけりゃ、60Gで余裕
いや、↑でも足りると思うけどさ。
16名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:08:26 ID:uimK3+LI0
>>10
うちの近所で唯一980円で売ってる360ソフトなんだぜ!
17名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:08:59 ID:9vI1nBlgO
>>14

繋げれば安くてもできますよね?
18名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:09:10 ID:K3xUWDFY0
>>12
LANケーブルは、専用というものではなく、
電機屋で売ってるやつでいいんだぜ。

だからってアーケードを薦めるわけじゃないけど。
19名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:09:52 ID:g9SKA3m/0
>>12
LANケーブルは電気屋のサプライ品の棚で売ってある。1m〜20mくらいまで様々。
価格も数百円〜千数百円程度だ

HDDの容量は 秋のアップデート以降可能となる
ゲームディスクをHDDにインストールするのを どれくらい行うかによって変わる
20名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:09:55 ID:YgfFz83r0
>>13
よくみろ

まずお前の家にはホントにルーターがないのか?
21名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:11:52 ID:9vI1nBlgO
>>20

はい…

ランボードというのはあるのですがルーターはありません…
22名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:12:11 ID:PQYMlczR0
984 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 17:47:15 ID:+po/P6Wb0
>>974
映像ケーブル外して360起動→音が落ち着いたら電源切る
→全部挿してHDTV側にして起動

これやっても無理だったわ
でも、せっかく買ったのにゲームできないのも嫌だから
ゲーム終わってからサポセン電話することにするか
23名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:12:34 ID:uimK3+LI0
>>17
安物買いの銭失いって言葉があってな・・・

コレガなんて二度とかわねぇよ糞が
24名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:12:51 ID:g9SKA3m/0
家庭内LANの構築に関しては板違いだから 該当の板の該当のスレで聞いてちょ
25名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:13:36 ID:3lVB2wxT0
そもそも回線すら来てないという
26名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:14:36 ID:ZEK1EBKf0
>>11
フルHDならHDMIの方が良いと思う。
見た目的にはそう変わらないけど、フルHD液晶は遅延の問題があって
D4が一番遅れて絵が出る可能性が高いんじゃないかな?

我が家のビクター905Hがそういう仕様なんだ…
27名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:16:19 ID:PS6nNHWcO
>>11
テンプレ読めや
28名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:17:58 ID:YgfFz83r0
>>21
とりあえず少なくともモデムはあるんだろ?
なら今PCに繋がっているであろうLANケーブルを抜いて箱○に挿せばLiveは可能。
もしそのモデムにルータ機能があればHUBを買えば事足りる。
モデムにルータ機能が付いてないって場合はルータを買え

回線が来てないってオチはないよな?
29名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:19:23 ID:2L0mTYqBO
ヤマダで60GB買ったらホリのHDMIケーブル付けてくれたけどこれってどう?
やっぱ純正のがいいかな?
30名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:23:53 ID:Lrt5bGis0
>>29
特に何かが劇的に変わるということはない
31名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:32:39 ID:Cvw+Cs/q0
>>29
純正はオーディオアダプターケーブルが欲しい人だけが買えばいい
32名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:32:46 ID:+HhJ2cnw0
ヴェスペリアとアイマスやってみたいんだが
アーケードで大丈夫?
通常だとHDDがついてるんだよね?
去年PS3買ってしまったから予算少ないんだ
33名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:35:13 ID:Oe2GXPhr0
エリートに付いている120GHDDは単品の
120GHDDと同じと考えていいですか?
それを外してアーケードに付けたり出来ますか?
34名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:35:17 ID:PmlZMhiL0
>>32
ヴェスペリアは大丈夫だけど
アイマスははまると追加コンテンツが欲しくなるかも
そうなった場合はHDDがどうしても必要
35名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:35:29 ID:0RumUGa2O
アーケード遂に買ってしまった
早く地球防衛したいぜよ
36名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:36:32 ID:2L0mTYqBO
>>30-31
なるほどありがとう
37名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:38:28 ID:9vI1nBlgO
>>28

ありがとうございます↓↓


繋がりました!

感謝してます。

このスレに幸あれ
38名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:38:49 ID:Tzkam4e50
今日さ、
「おーし箱買ったるでー」ってビックカメラに行ったら

何気なくワゴンの TOV 3980円、ニンジャガ1980円、買えた新規の人はものすごい衝撃を受けるだろうな・・・

正直ウラヤマシイ
39名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:40:47 ID:aFFO6x4V0
>>32
アイマスやるなら追加コンテンツ(服など)落とすのにHDD必要だが
普通にプレイするなら問題ない
HDDはあとで買い足せばいいしね

さてエブリパ探しにいくか....
40名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:42:15 ID:PQYMlczR0
xboxliveに登録するときに、昔使っていたMSNメッセンジャーのIDを入れたのですが、
メッセンジャーで昔の友人のIDが登録されたままになっています
だいぶ昔なので、全員オフラインなのですが、消し方が見当たりません
メッセンジャーに登録されている友人のIDの消し方を教えてください
41名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:43:47 ID:+HhJ2cnw0
>>34 >>39
レスあんがと
はまらなきゃ大丈夫なのか
なら大丈夫だよね?大丈夫、だいじょう・・・ぶ・・
42名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:48:33 ID:7k0zIYPK0
つか楽天のゲームカテゴリだっけ?
アレの出品数で箱がPS3を抜いてたね。
一時的なものかもしれないけど凄いな。
43名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:48:38 ID:YgfFz83r0
>>40
PCでやれ
44名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:48:40 ID:QYa5IJvr0
この時間でも日通が来る可能性あるかな?
今日か明日あたりに修理が終わった箱○がくると思うのですが

45名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:49:41 ID:1mEGMicf0
アーケードをビックで買ってきた
TOV 3980円ってのは相場その辺まで落ちてるのかーとスルーしたんだけど、結構衝撃的な価格なのね
とりあえず地球防衛軍を購入

製造年月日は2008.8.1デシタ
46名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:49:49 ID:6UiVICtn0
>>35
EDF入隊おめでとう
47名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:50:55 ID:PQYMlczR0
あれ?外側の空いてない穴の数は製品によって違う?
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360arcadesystem/見ると1つも空いてないように見える
48名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:51:22 ID:7zG76fVX0
>>45
どこのビック?アーケード欲しいけど売り切れだった
49名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:52:13 ID:K3xUWDFY0
>>47
もう少し詳しく。
意味が分からん。
50名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:53:55 ID:kb7cbwT0O
ボイスチャットがしたくてヘッドセットの購入を考えてるのですがヘッドホンとヘッドセットを同時に使うことってできますか?
比較的ボイスチャットをしている方の声はヘッドホンだと聞き取りにくいから悩んでいるのですが
51名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:56:13 ID:1mEGMicf0
>>48
新横浜のビック
周りがオフィス街オンリーなんでゲーム売り場に殆ど人INEEEEE!!
52名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:56:18 ID:bsizAaCUO
2台で同じタグ使えるんかな?
同時にはつながないけど
53名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:57:50 ID:PQYMlczR0
>>49
http://www2.uploda.org/uporg1664770.gif
この赤で囲んだ部分に空いてない穴があるのはデフォだよな・・・?
54名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:58:55 ID:/0jot+Ye0
買い替え検討してるんだけどもジャスパー基板はもう出回ってるのかい?
今音声は光ケーブルでヘッドホンに出力してるんだけどもHDMIで繋ぐ場合は純正の方がいいのかね
純正HDMIケーブル買うならエリートの方が価格的にはいいのでしょうか?
55名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:59:05 ID:K3xUWDFY0
>>53
あー、たぶんデフォ。
縦置き時の強度の関係じゃないかな。
56名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:02:29 ID:Tc6H1vIZO
HD60の買ったんだけど
ゲームとかダウンロードできねえ
いちお付いてたやつ繋げてみたけど有線になるけどIPのとこで止まります
57名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:03:26 ID:bbdx2i7A0
360は結構重いからできることなら近くの店で買いたいとこだな
まだ箱が小さいから満員電車でも何とかなるけど
58名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:04:33 ID:YgfFz83r0
59名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:06:38 ID:K7Ztwjvo0
新規購入でオフラインで1つめのタグ作成(ゴールド)→Live接続で既に使われてると判定されて続行して作り直し、個人情報入力、完了
したんですが、これ新規本体の3つまで無料タグのうちまだ1つまでしかカウントされてませんよね?
60名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:08:02 ID:yaYcDM2/0
>>59
うん、安心汁
61名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:08:36 ID:rDiNy1mOO
最寄のビックではTOVとギターヒーロー3が安かった。
俺様大喜び。
62名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:09:48 ID:FoHHZKqM0
PCに入っている音楽をカスタムサントラへ
移行をする為にはどうすればいいですか?
メディアセンターでは、問題なく聞けたりするんですが・・・・・・。
63名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:13:16 ID:K7Ztwjvo0
>>60
有り難うございます。買う前に楽しみにしながら考えたタグが蹴られたのは残念でしたが安心しました。
64名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:13:34 ID:ZFJvTOik0
故障が多いのでXBOX360アーケードHDDなしのイチキュッパを買おうと思ってるんですが
初期モデルで使われてるHDDをそのままなにもせずに差し替えてオンラインなんかで支障なく使えるのか教えてください。
65名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:14:28 ID:Q7husswY0
説明書も読まずにつっぱしってしまいましたが
ゲームを遊びおわったあとにダッシュボード画面に戻すのどうやるのでしょうか?
66名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:14:38 ID:yaYcDM2/0
>>63
仮にも7年やってるサービスだし、そこはしょうがないさw
むしろ数回で通ったことを幸運に思うべき
67名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:15:37 ID:yaYcDM2/0
>>65
まずディスクの回転を止めるため、タイトル画面に戻る。

しいたけを短く押す

Yボタン
68名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:19:12 ID:YgfFz83r0
>>64
問題ないがライセンス移行はやっておくと楽
69名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:19:59 ID:ZFJvTOik0
>>68
ありがとうございました
あとsage進行知らずにあげたことをここに深くお詫び申し上げるとともに(ry
70名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:20:40 ID:Q7husswY0
>>67
ありがとうございます
ディスクを取るのはどうすればいいのでしょうか?
71名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:22:54 ID:IJ2gQp/g0
>>62
PC内の音楽ファイルを360のHDDにコピーするって事なら
CDに音楽ファイルを焼いてからコピーすれば良い

ゲーム内で任意の音楽をかける方法って事なら
ゲーム中に椎茸ボタンを押して出てくるプレートに曲を選ぶという項目があるから
そこから再生元を選択して音楽ファイルを指定すれば良い
72名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:23:44 ID:QYa5IJvr0
この時間帯でも修理が終わった箱○が届く場合はあるかな?
73名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:23:52 ID:yaYcDM2/0
>>70
本体ディスクトレイ横に<<みたいなボタンがあるはず。

ついでに、電源オフはしいたけ長押し→電源を切る、ね。
ただしゲーム中にいきなりきると付加をかけちゃうから、
タイトル画面に戻ってから、できればダッシュボードまで戻ってから電源を落とすべき
74名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:26:09 ID:dZRimrgb0
>>72
とっとと電話しろ
75名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:28:05 ID:KB+YdEwMO
もしかしてエリート買うよりアーケードと120G買ったほうがお得なんじゃね?
76名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:29:09 ID:Q7husswY0
>>73
くくを押したら電源のまわりが回転しながら光ってるだけなのですが?
77名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:32:41 ID:OQlTvPqk0
光デジタルケーブルを買ってきてエリートにHDMI→TV、
オーディオアダプターケーブル→光デジタル経由でGX-100HDとつないでいるんですが
100HDのほうの出力をデジタルに変えても音が出ない…どなたか対策分かる方教えて下さい…
78名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:36:56 ID:hEmmUFzU0
ヤマダで本体買ったらHDMI端子ついてきたんで
G2400Wと繋げたんだけどアス比の固定ってどこでやるの?
画面設定だと1080p強制的に選ばれちゃうけどこれでいいのか・・・

あとモニタの電源きったりPCと切り替えて戻るとXBOXの本体
ごと再起動しちゃうんだけど回避できない?
79名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:37:44 ID:YgfFz83r0
>>76
出てこない?
つーかそのディスクはどうやって入れたんだ?
80名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:38:25 ID:S5wRgpBx0
横浜ビック、18時ごろ行ってToVあと5個くらいだった
81名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:46:43 ID:YgfFz83r0
>>78
こっちのほうがいいかも

XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220553954/
82名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:47:50 ID:dZRimrgb0
>>77
100HDのスイッチはオプティカルに
箱○の音声出力をデジタルに
83名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:50:36 ID:OQlTvPqk0
>>82
無事音声でました、ありがとうです
84名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:56:48 ID:y0Rsa0Kb0
ネットに繋ぐ気ないのに通常版なんて買っちまったよw
せっかく買ったからネットにも繋げたいと思うんだけど
やっぱ有料なんですかね?
85名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:59:10 ID:dZRimrgb0
>>84
シルバーメンバーシップ:無料
デモ版やDLC(有料/無料それぞれ)、ソフト更新パッチ
本体アップデート等のサービスをオンラインで受けれる、
シルバーでもシャドウラン、ロスコロの対戦可
フレンド等のメッセージ送受信に制限あり。

ゴールド:有料
上記プラスその他のオンライン対戦ゲームに参加できる
86名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:59:19 ID:PQYMlczR0
>>84
有料の機能と無料の機能がある
まあその辺は公式に書いてあるとして、
ID作ってから最初の1ヶ月は有料の機能も無料で使えるから
ためしにつないでみればいいんじゃない?
87名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:01:10 ID:FoHHZKqM0
>>71 解決しました。ありがとう。
どうもファイヤーウォールの設定の問題でした。
88名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:09:28 ID:pVfoI3mw0
>>76
ああ、それはメモリユニット挿入口の隣のボタン押してるね。
ディスクトレイの左端(縦置きだと上側)のボタン押して。

箱○通常版買ったのならメディアリモコンにもトレイ開け閉めのボタンがある
89名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:18:03 ID:hk6YlQDpO
質問なんだけどオンラインするためには通常版以上買えばいいのは分かったんだけど、それだけで出来るの?自分のは部屋ではネット出来ないんで他に何か買わなければいけないんすかね?
90名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:18:33 ID:Pqgu8gsg0
120G買おうと思うんだけど、20Gからのデータ移行って簡単にできる?
データ消えたりとか不具合が怖いから、ちょっと躊躇してます><
91名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:26:19 ID:Lrt5bGis0
>>89
長いLANケーブル

もしくは無線LANルーターと無線LANアダプタ
92名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:26:35 ID:pVfoI3mw0
>>89
家にはネット環境あるの?
あるなら、長い「LANケーブル」を買ってきルーターがある部屋から
LANケーブルを引いてきて箱○に繋げばOK
まあとりあえず>>1は読め
93名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:27:23 ID:9OW5VL/s0
60Gの通常版買おうと思ってるんだけど、箱○ってうるさいんですか?

今まで、PS2でDVD見てたんで、箱○買ったら箱で鑑賞しようと思ってます。

個人的にドリームキャストより静かなら許容範囲内なんですけど、、、
94名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:30:23 ID:9OW5VL/s0
>>1にある程度書いてあったね。読まずにカキコしてスマン。

他のゲーム機に比べてどうか、わかる方いたらお願いします。
95名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:30:58 ID:gYpDYhbN0
ちょっと聞きたいだけど、通常版かったんだけど最初に入ってる映像とか
お試しゲームって消してる?それとも、みんな持ち続ける?
96名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:31:22 ID:edRVxu6h0
>>93
気になるほどの音かどうかは設置環境次第としか。これだけで結構変わる。
まぁ最近のなら初期のよりはかなり静かになってるので許容範囲には入るんじゃないかと。
でも正直言って、PS2よりは確実に五月蝿いかと。
9792:2008/09/11(木) 20:33:17 ID:pVfoI3mw0
>>89
ああ、「ネット関係のトラブル」ってわけでもないから直接>>1は関係ないか。
ともかくネット環境がわからないと必要なものははっきりワカンネ
9892:2008/09/11(木) 20:35:51 ID:pVfoI3mw0
>>95
消した。
あとからダウンロードできないものもあるみたいだけどどうせ見ないだろ?
99名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:38:12 ID:K3xUWDFY0
>>93
DVD鑑賞時には、回転数が落ちるから言うほど煩くないかも。
ドリキャスは持ってたけど、覚えてないな・・・。
ドリキャスを気にしてなかったようなんで、アテにはできんかもwww

>>95
XBLAのHexicとはじめてのXboxだっけ・・おっさんの実験みたいなムービー
あれ以外は消してもDLしなおせる。
100名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:39:51 ID:CpLd7scb0
結局世界のゲーム機市場はMSに侵略されていく。
日本でも裏切り者の売国奴たちが360をもてはやす。

もう日本の高性能ゲーム機は世界で求められてないのだろうか。
RRODで壊れるゲーム機だけが求められているのだろうか。

PS3の健闘を祈りたい。
日本人はみんな日本のゲーム機でTOVやSO4をプレイしたいのだ。
轟音とRRODが酷いアメリカゲーム機なんかでプレイしたくなかったのだ。
101名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:39:58 ID:F6THxDNJ0
乗り換えのため60G買ってきたんだけど、
セーブデータの移動はMUか転送ケーブルが必要なんだそうで。
ケーブル届くまでとりあえずの間、
新しい方の本体で今までの20Gつないで遊ぶことってできるの?
102名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:40:07 ID:hk6YlQDpO
インターネットは一階で出来るんですけど、二階の部屋まで長いケーブルを引っ張ってきて繋ぐって事ですかね?やっぱり無線でないと厳しそうですね…
オフでいいと思ってたんですけど一応把握しておきたいと思ったので…。かなり無知ですいません…
103名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:42:42 ID:8T11ReQLO
本体購入したのでCOD4やってみたいんだが、COD3やらないとストーリー意味不明とかって事はあるかな?
104名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:43:24 ID:NjiSNtV30
>>103
ねーよw
105名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:44:39 ID:mZ+UnIKn0
>>101
可能です

>>102
俺はLANケーブルで2Fまで配線している。最近は薄型のケーブルも明日ので有線が
安いし安定しているのでオススメ。無料シルバーでもつなげるだけでも楽しみが
いっぱい増えるのでつなげるのオススメ。デモ、ランキング、ボイス&ビデオチャットできるよー
106名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:47:27 ID:mZ+UnIKn0
ごめ、
×明日ので
〇あるので

>>103
まったくストーリにつながりなし。操作がほとんど一緒な位。
107名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:48:54 ID:9OW5VL/s0
>>96 >>99

レスサンクス。設置環境工夫してみる。

箱○買っても、ほとんどゲームばかりやるだろうから、DVD再生はそれほど気にしない事にするよ。

ゲーム機にAV機器としての役割を求めすぎても仕方ないからね
10895:2008/09/11(木) 20:49:56 ID:gYpDYhbN0
回答どうもです。正直見ないし、興味ないゲームだとすぐあきるから
でも、買ってすぐ消すのもなんか勿体無い感じがしてたけど
とりあえず、いらなそうな物は、消しときます。
109名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:50:17 ID:K3xUWDFY0
>>103
CoD3まで過去の戦場が舞台。
CoD4は現代のテロの脅威に対抗するお話。

もうすぐ出るCoD5は、また第2次世界大戦に戻るけど。
別にストーリーが続いてるって訳じゃない。
ブランドかな。DQやFFが全て話し繋がってるわけじゃないのと一緒。
110名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:52:49 ID:hk6YlQDpO
以前、家電屋の店員に聞いたところLANケーブルを二階までつなぐのはよろしくないって言われてやめたんですけど、全然アリなんですか?配線とか自分じゃ出来ないと思って諦めたんですが…。質問ばっかですいません(>_<)
111名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:52:53 ID:PQYMlczR0
買ってきてロストオデッセイプレイ中ですが
処理落ちはどこまで仕様なんでしょうか・・・
112名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:54:17 ID:F6THxDNJ0
>>105
安心してHDMI接続で遊べるよ、ありがとう!
113名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:54:28 ID:bwmXjIde0
デッドライジングをフルインストールするにはどういう操作をすればいいのでしょうか?
ロード時間が短くなるらしいのですが
114名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:54:54 ID:Tc6H1vIZO
オンライン登録めんどくさすぎワロタ
電話番号とかまで書くのかよ
115名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:55:10 ID:ehuPUW5M0
>>110
20mでも30mでも好きなだけ引っ張っていけばOK
LANはそもそもそのぐらいは普通に引っ張れるような仕様になってます
安いの探せば2〜30mでも2000円しないと思うよ

まぁケーブルが美しくないとかあるかもしれんから親にちゃんと聞いてからな
116名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:58:52 ID:mZ+UnIKn0
>>110
おれも素人だけどそうなの?でもそれなら何十メートルのLANケーブル自体が
ダメってこと?ドアとかで挟む危険あるとか、そんなゆとりなことで言っていた
のかな?
117名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:01:45 ID:7fZNBMyU0
yamadaの店員に箱○ありますか?ってきいてしまった・・・。
118名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:04:24 ID:gYpDYhbN0
また質問ですいません。ネットに繋ぐと勝手に更新されると聞いたのですが
旧箱のソフトとの互換性とかの更新も勝手にされてるのでしょうか?
それと更新記録って見れるのでしょうか?
119名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:04:44 ID:mZ+UnIKn0
>>117
ドンマイ、ゲイツポイントも言ってみたら?
120名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:07:08 ID:Lrt5bGis0
>>116
LANケーブル(ツイストペアケーブル)は100mくらいまでまったく問題はないとされている
よほどの豪邸でもなければ心配しなくても良いかと

詳細を知りたければこの一番下に
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
121名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:08:04 ID:gYDQstaq0
>>110
>>116
俺、家の2Fに住んでいるんだけど、親がネットするって言うから自室からLANケーブル延ばして自分で付けたよ。

モデム→ルーター→LAN(10m)→中間接続端子→LAN(20m)→親のPCって感じで。
LANケーブルだけど、部屋からはスマート(平べったいやつ)にして、家の外に通したのは濡れても大丈夫なコーティングしてある奴に。
ただ、通す時に隣の部屋とかに通したから念のため親に、こういう風に接続するよって了承貰ってからにした。
122名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:08:10 ID:hk6YlQDpO
部屋でネットも出来るようになるし有線LANがいけそうだったら通常版買ってみようかな。無理そうだったらアーケードで普通にゲームします…。答えて頂いたみなさんどうも有難うございまーす
12392:2008/09/11(木) 21:08:58 ID:pVfoI3mw0
>>116
店員が無知か、無線LAN売りつけたかったんだろうと思うが
階が違うと無線LANの通りが悪いこともあるという罠
124名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:09:59 ID:pVfoI3mw0
どうして俺はいつまでも数字コテつけてるの?死ぬの?
125名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:13:18 ID:6UiVICtn0
>>124
どんまいw
無線LANは機器にもよるが電波届かなかったり不安定だったりする場合が多いからわからん人にはオススメ「できんよな
126名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:14:09 ID:edRVxu6h0
>>118
本体のアップデートなんかは、回線に繋いだ状態で起動すれば勝手にされるよ。
ソフトの更新は、ソフトをつっこんでゲーム起動した時にソフトごとに更新。
旧箱ソフトの場合も、回線繋いだ状態で互換済みのソフトを起動すれば更新される。
更新記録は見れない…よね?あんまり覚えが…。
127名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:17:05 ID:01CrGdvE0
liveのプレミアパックが新しくなったから
買おうかなーと思ってたら
いつかのアンケートに答えてもらったゲイツポイントが6/30日で切れてた
せっかくパッケージの200Pと合わせて400ポイントでなんかゲーム落とそうとしたのに
128名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:28:36 ID:gYpDYhbN0
>>126 お早いレスありがとうです。
これで、ゆっくりゲームが出来そうです。
どうもでした。
129名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:30:33 ID:4+muBkDg0
箱○にHDDレコーダーに使ってたD端子ケーブルを繋ごうとしたのですが
上手くささりません。何かコツがあるのでしょうか。
130名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:32:25 ID:pVfoI3mw0
>>129
箱○に繋ぐには箱○専用のD端子ケーブルが必要。
汎用のケーブルが使えるのはHDMIだけ。
131名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:33:12 ID:Lrt5bGis0
>>129
新型でもHDMI端子とXBOX専用の出力端子しかないはずだから既製のD端子ケーブルが
刺さるわけが無いと思うんだけど・・・

無理やり刺そうとしてるのはHDMI端子だと思われるが・・・キケン!
132名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:33:40 ID:B06jVTGe0
>>129
箱○のD端子ケーブルをHDDレコーダーにつなぐってこと?

箱○に繋ぐD端子ケーブルは純正しか使えないよ。
133名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:34:35 ID:4+muBkDg0
>>130
マジッスカ…明日買ってきます orz
134名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:35:40 ID:f3mVsZSjP BE:1113221489-2BP(113)
>>129
そこはHDMIの端子であってD端子はささらない
D端子接続がしたかったならアーケードじゃなくて通常版かエリートを買うべきだったな
135名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:44:43 ID:Tc6H1vIZO
ID登録ってのがわけわかんない
xbox.comで登録してパスワードやっても
違う言われて進めません
136名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:52:54 ID:eZme3VjvO
散々既出かもしれないですが、一通りググってもわからなかったので質問させて下さい。

一ヶ月前に本体を購入して、そのときはliveに問題なく繋げ
それから今日まで一回も繋がずに今日繋ごうとしたら何度やってもなぜかMTUの部分で接続に失敗します。
ネット環境は一切変わっていません。
eo光マンション、有線でモデムに直で繋いでます。どなたか原因がわかる方はいらっしゃるでしょうか?
お願いします。
137名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:53:40 ID:Lrt5bGis0
>>135
windows live IDと勘違いしてないか?
ゲーマータグの作成はこれ
ttps://live.xbox.com/ja-JP/signup/Email.aspx?Check=true

PCから登録すると新規XBOX360購入者の特典である無料の
ゴールドメンバーシップ1ヶ月が適用されないので素直に本体から登録することを推奨
138名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:57:08 ID:edRVxu6h0
>>136
公式サイトでMTUで検索すれば対処方出てくるよ。
コピペすると長いから自分で見てきてね。
139名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:09:36 ID:qDd1cT850
オフライン用で作ったタグをオンラインで使おうとした際名前が被ってしまった場合は
そのタグでのセーブデータ等はオンラインで使えないですか?
140名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:09:47 ID:eZme3VjvO
>>138
4つ程出てきましたが思い当たる節がありません。
以前繋げていた時からMTU値を変更した覚えはないですし、モデムも以前繋げていたので互換性は問題ないと思うのですが…
あまりこういうものには詳しくないので何か間違って解釈している部分もあるかもしれません。どうでしょう?
141名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:13:12 ID:eg396NjP0
>>139
先に「この名前使われてるから別のにせぇや」
と出る、使われて無い名前だったらおk
セーブデータもそのまま使える

ただ、皆が見る名前だからそれを念頭に。
142名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:16:57 ID:rEWmSp440
liveの画面のCM(ソフトの広告?)って18歳未満のプレイヤーには表示されないけど
18歳の誕生日迎えたその日から表示されるようになるのかな?
再来週誕生日なんだ、、、
143名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:18:09 ID:I94Z7oVC0
おめでとうございます
144名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:20:07 ID:SWl+Ss0a0
何でゴミ箱や箱○とか言われてるんですか?
145名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:20:34 ID:Lrt5bGis0
>>140
ゲーマータグが破損している可能性は?
146sage:2008/09/11(木) 22:20:40 ID:rEWmSp440
>>143
ありがとうございます
147名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:20:49 ID:6UiVICtn0
>>140
モデムを再起動してみよう
148名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:21:03 ID:Tc6H1vIZO
パソコンは壊れてて使えませんので見れないです…
ゲーマータグ作って
IDメールアドレス入力のとこがわけわからんです…
149名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:21:42 ID:rEWmSp440
凡ミスしてしまったorz
150名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:23:26 ID:SWl+Ss0a0
何でゴミ箱や箱○て言われてるんですか?
151名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:25:24 ID:B06jVTGe0
>>150
批判する際にゴミ箱といわれたりする。

xbox360
BOX=箱
360=○

箱○
152名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:25:52 ID:PQYMlczR0
今気づいた
D3に設定しても強制的にD2にされてる
よく見ればケーブルスイッチがTV側にされているので・・・とかでてるけど
ちゃんとHD TVにしてるのに出てるってことはやっぱり初期不良か・・・
153名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:30:49 ID:kPvA2bfP0
>>148
一番簡単なのはhotmailのアカウント作って
それをそのまま箱○での登録時に入力しちまうことだ

パスワードとメールアドレスは忘れずにメモしとこう
後USBキーボードつなげるから文字入力面倒なら使うと良いよ
154名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:34:12 ID:ehuPUW5M0
>>144
>>150
呼ばれてる側に聞いても判るはずありません^^
その言葉を使ってる人に聞いてください
155名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:37:54 ID:eZme3VjvO
>>145
どの様に確認すればよいのでしょうか?すいません…。

>>147
試してみましたがMTUで依然失敗してしまいます…
156名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:41:49 ID:edRVxu6h0
>>155
モデム再起動する時はコンセント引っこ抜くなりして
2〜30分くらい放置した方がいいよ。
157名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:41:52 ID:3ZnmSR2TO
今日360買った初心者なのですが、
360と一緒にHDMIケーブルをサービスでつけてくれました
ですが僕の部屋のTVはブラウン管でD端子しかつけられないので
液晶TVも買おうかなと考えています
そこで今HDMIで遊んでる方にお聞きしたいのですが
やはりD端子とHDMIでは画像に違いは出てくるのですか?
158名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:45:30 ID:Lrt5bGis0
159名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:45:54 ID:ZgLbm9nj0
今日買いましたー。インアンは売れ切れて買えなかったけど、ニンジャガ2買って楽しんでますー。
みんなよろしくなー。明日はオンライン対戦出来るゲーム買ってきて挑戦するぜー。
160名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:47:04 ID:uGXDf4ow0
アーケードでも1ヶ月無料のゴールドメンバーあればネット対戦できるの?
161名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:47:56 ID:yaYcDM2/0
>>160
もちろん

容量的に有料でDLできるマップとかは辛いが
普通の対戦ならやり放題
162名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:53:02 ID:gWHAjtaY0
>>44
箱公式HPで修理状況調べてみて
治ってステップ4になっていたら
日通への問い合わせ番号が出る。

そこに出た数字だけをコピペして
日通のHPの配達状況の確認のページいって
空欄に貼り付けたら配達状況出るよ。
163名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:54:55 ID:F6THxDNJ0
本体買い換えで、とりあえずHDD乗せ変えて20G+新本体で遊んでるんだけど、
なんでかキャッスルクラッシャーだけ以前のセーブが残ってない様子。
何でだろ?ライセンスの移動は済ませました。
164名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:56:23 ID:Cvw+Cs/q0
何でサムスン製メモリは三機種とも共通で内蔵されているのに、
池沼は朝鮮ネタで箱○を叩くの?
165名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:57:21 ID:uGXDf4ow0
>>161
サンクス
HDDはゲームインスコパッチ後に買う予定なんで
それまで256MBのMUで我慢だw
166名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:11:02 ID:XNtp4P7r0
今日60GBの通常版買ってきたんだけどHDが50Gしかないんだけど
20GB版に比べてシステム領域増えたのかな?
持ってる奴確認頼む
167名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:11:34 ID:XLNbX8/r0
168名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:18:08 ID:q9ipTAUp0
>>166
特典映像とか最初から入ってるのは消した?
169名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:24:05 ID:oUeQcV7S0
XBOX Liveに登録しようと、手続きを進んでいったらシルバーとかゴールドを選ぶ画面になって、
シルバーを選んだんですけどその後に一ヶ月間無料でゴールドお試しできますみたいなのが出てきて、
まだとりあえずオンライン対戦とかしないから一ヶ月無料はとっておきたいんですけど、
そういうの出来ないですか?
170名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:24:08 ID:RmPM4zyaO
>>166
うん、20GBより増えてる。
俺の60GBも最初49GBしかなかった。
171名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:26:02 ID:uLkwB3lu0
>>166
60GBぴったりじゃないんだぜ
http://econo.twinkle.cc/it/hdd_mystery.php
172名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:26:40 ID:w3e3SGPZO
すいません質問です
プレイ&チャージキットを店で奨められて買ってつけたまではよかったのですが
外し方がわかりません(涙)説明書にも書いてないし無理矢理やって壊れるのが怖い・・

誰かお助けを・・
173名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:27:13 ID:ZSXH8yo00
>169
PC用のサイトでタグを作れば取っておけるけど、無料1ヶ月は本体で新規作成時の特典なので、あとから適用するのは無理。
タグが異なるとセーブデータとか流用できないから大人しく1ヶ月適用受けたら?
174名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:28:39 ID:2U54wKsi0
容量増やしたぶんキャッシュのために多くつかうようにしてるんだろう。それだけ性能が上がったと思えば幸せになれるかも
175名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:30:27 ID:Q4L2YxIl0
>>166
体験版3本+色々と数本入ってて
それで2GB近く食ってる。
176名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:30:52 ID:oUeQcV7S0
>>173
そうなんですね。ありがとうございます。
177名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:35:57 ID:JYjE7VhU0
どうも光学ドライブが変な壊れ方をしたらしく、新しいソフトを読んでくれなくなりました
最初はSC4、そして今日買ったピニャータ2。
しかしピニャータ1など古いソフトは全く問題ありません。
こんなことってあるんですかねぇ・・・・とはいえ、このままでは楽しみにしていたピニャ2が遊べません。

そこで修理かと思うのですが、修理費はどれくらいかかるものでしょうか?
今使っているのは、発売記念パック(買ったのはかなり後)で、半年ほど前にRoDで一度無償修理に出しています。

そろそろ120GHDDの購入を検討していたところでもあるので、修理費が高いようなら
いっそエリートなり、スタンダードなりを買った方がいいのかとも思います。。。
178名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:36:13 ID:Nkufxl1m0
20GBのロスプラパックの箱○から、エリートか60GBのに買い換えて、前のは友人に売ろうと思っています。

今あるエリートって新しい基盤ですか?殆ど売切れになってますが…
179名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:37:41 ID:4+muBkDg0
VGAケーブルでPCモニターに接続した場合、音声ってどうすればいいんでしょうか。
180名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:54:19 ID:vzdtrcX80
質問です。無線LANでLIVEに繋ごうとしてるんですが、どうしてもIPアドレスの確認に失敗します
設定を編集ってところにはIPアドレスが取得されてるんですが…
Xbox本体は本日購入した60G
使用しているルータはAtermWR6650Sでワイヤレスモードは802.11g
アクセスポインタモードでの使用で、PPPoEなどの設定は一切していません
ご教示願います
181名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:55:38 ID:Cvw+Cs/q0
182名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:02:36 ID:iHEvrTQ+0
183名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:04:28 ID:YZrHsQPw0
まだXBOX起動してないんですがゴールド使いたくないんでPCでタグ作りました
開始してネット環境があればPCで作ったタグで開始できるんですか?
184名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:09:29 ID:4uTlKOlZO
はい
185172:2008/09/12(金) 00:10:56 ID:Q1tRKkGdO
あああああ抜けないーコードが抜けない

ワイヤレスの意味がない(涙)
186名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:13:40 ID:mHBxw9xM0
>>183
セーブデータはその時のタグでしかつかえないから注意
187名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:19:11 ID:d2le4rrm0
>>185
まっすぐ引けば引き抜けないか?
何も引っかかるもの付いてないから。
188名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:20:37 ID:+tVS5tlS0
質問です
インタークーラーとか冷却ファンって付けた方がいいんですか?
189名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:21:27 ID:Q1tRKkGdO
カチッて固定したんだけど強引に行って大丈夫なのかな?

やってみるありがとう
190名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:24:23 ID:NoOJGaIG0
>>167
情報さんくすです。
念のため一度削除してDLしなおしたらなぜか復活しました。
なんでだろ・・・?
191名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:25:49 ID:d2le4rrm0
>>189
うん。
出来るだけ接続面に近いとこを持てば簡単に抜ける。
斜め抜きしたらヤバいけどw
192名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:26:22 ID:QPLejiFF0
質問なんですがライブのほかにメッセンジャーにもサインインしないと
ユーザー間でメールのやりとりできないのですか?
193名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:28:07 ID:MI5944Ld0
D1端子が付いているテレビで箱○を起動したら本来画面の右半分に映る映像が左からはみ出すような形になってしまったのですが、これって単に接続の状況が悪いからなのでしょうか?
テレビはあまり新しいものではなく、D1端子を接続するのは今回が初めてです。
ちなみに赤白黄のでは普通に映ります。
194名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:29:27 ID:D/o021Xw0
>>193
接触が悪いからD端子はやめた方がいい
195名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:30:15 ID:BuNKgSEt0
つい勢いでデッドラとギアーズ買っちゃったけど
FPSやったことなかったんだおれえええええええええええ!!!!
196名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:30:43 ID:d2le4rrm0
>>192
タグのサインインしてたら全部有効になると思う。
やったこと無いけどw
197名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:31:40 ID:7ZIAerqT0
>>188
いらねえよw横置きしてそれなりにスペース確保すれば十分
198名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:31:46 ID:mHBxw9xM0
>>195
FPSじゃないから大丈夫だよ
アクションゲームだよ
199名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:34:10 ID:iHEvrTQ+0
>>193
モニタの型番は
200名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:34:43 ID:QPLejiFF0
>>196
なるほど360側でメッセにサインインしてなくてもタグでインしてたらフレンド間でメールはできるんですね
360でインするとPC側が切れるので厄介だったんですよ。ありがとうございます
201名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:35:00 ID:sJIhxbXg0
>>195
あえて言おう。
それらはFPSではない。TPSだ。
一人称視点シューティング=FPS
三人称視点シューティング=TPS

FPSは初めてやるとたぶん酔う。
けどその向こう側にあなたの知らない世界があります。
ただ、絶対的に酔う人も居るので、
CoD3などの体験版に手を出してみると良いと思います。
202名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:35:02 ID:qzNW1N5v0
>>193
ケーブルの根本にあるスイッチを「TV」側へ
203名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:35:22 ID:YOGjdRlKP BE:695763195-2BP(113)
>>192
箱のユーザー同士なら不要、メッセンジャーはメッセンジャー相手にやる時用
204名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:38:06 ID:D/o021Xw0
またSD/HD切替スイッチが接触不良起こしてるのか

………VGAケーブルマジおすすめ
205名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:41:48 ID:+tVS5tlS0
>>197
レスありがとう そーなんですかーなんか気になり出したらどーしても聞きたい性質で
206名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:41:59 ID:sPKYztQi0
今日買ってきた奴多いみたいだな
超うぜぇ
207名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:43:04 ID:QPLejiFF0
>>203
ありがとうございます。自動サインインきっときます
208名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:45:25 ID:Dd2xYoUw0
>>182
内容に不備があるということでしょうか?一応>>1の初心者向けサイトには目を通しておきました
ただ、それでもやはり解決できません。以下、>>1のテンプレで>>180で足りない部分を追記します
プロバイダはODN イーアクセス。ADSL一戸建て
モデムはNEC AtermDR202。他に繋いでいるPCの方は無事に繋げている状況です
Xboxをネットにつなぐのは全くの初めてで、以前につないでいた経験はありません
できるのであれば有線でやった方がいいのでしょうか?
209名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:47:24 ID:UCNwVwLH0
>>206
買えなかったのか?ヨシヨシ
210名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:50:08 ID:JD3i21fU0
>>208
XBOX本体には勿論別売りのワイヤレス LAN アダプターをつけているんだよね?
211名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:50:36 ID:Bjlob2Wa0
>>206
新参増えて嬉しいな
に見える
212名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:52:49 ID:iHEvrTQ+0
>>208
二重ルーターにする意味は?
無線は純正?
213名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 00:58:09 ID:D/o021Xw0
つーか何で最近のモデムはルータ内蔵ばっかなの
わざと故障させて買い替えさせたい訳?
214名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:02:33 ID:WMrSbZkY0
360デビュー!!

たしかにこりゃ日本じゃ売れないわ
でかすぎるアダプター、ありえない騒音、わかりにくいインターフェイス

ま、ゲームを楽しむか
215名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:04:25 ID:sPKYztQi0
すぐ慣れるよ
オンラインの快適さに驚くなよ
フレンドいなかったら意味ないがww
216名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:06:37 ID:wpD6WX+/0
フレンドいないけど、
TDUでイギリス人とカナダ人相手にカーチェイスしたぜ。
すげぇ時代だw
217名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:07:01 ID:WMrSbZkY0
オン対戦はあんまりするつもりはないんだ
でも、ダウンロードコンテンツで遊ぶ予定

パックマンCEおもすれー
218名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:11:20 ID:hT2rJeYw0
本体やHDDの出荷数が少ないって聞いたから、ダメもとで地元の淀に行ったら普通に売ってて拍子抜けw

インストール対策で20GBから120GBに換装したんだけど、余った20GBの使い道ってない?
売るだけ?
219名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:12:48 ID:Bjlob2Wa0
>>218
うん。売るかあげるか
220名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:13:03 ID:sPKYztQi0
もう一歩でPS3で勝てるんだけど
なんかいい方法ないかな?
値下げ以外で
221名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:15:13 ID:DB+bJ4Er0
>>218
友達にアーケード買わせて、20GBHDDはプレゼント。
222名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:35:55 ID:2wUXKEvB0
PCモニターにHDMIで接続したいんだけど
スピーカーがついてないんです。
この場合純正のケーブル買ったほうがいいですかね?
223名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:43:57 ID:i/JCLsLR0
>>222
コネクタ部分ごにょごにょ・・・
224名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:48:47 ID:D/o021Xw0
>>222
出来る限り純正がいい
225名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:48:57 ID:W/fq0bS30
>>222
純正買って、根元に光ケーブルをブッ刺して、
5.1ch的なヘッドフォンや音響機器に繋ぐと旨い。
226名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:51:33 ID:14FyCdvT0
昨日新型60Gタイプ買って
プレイしてたらカリガリと音と共にRRoD発動\(^o^)/
その後何度やっても起動しなくてディスクが取り出せない・・・
これ入ったまま修理に出してもディスクって戻って来ますか?
227名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 01:53:10 ID:2wUXKEvB0
>>223>>224>>225
ありがとうございます。そうします。
http://item.rakuten.co.jp/hanwha/10000035/
これが340円だったものでちょっと悩みましたw
228名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:03:45 ID:ewZai6Gf0
>>226
アンチ釣りじゃないなら販売店相談で
在庫があれば交換してもらってもいいくらいじゃないかな?
229名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:06:01 ID:W/fq0bS30
>>228
触るな。それ痴漢だから。
230名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:08:07 ID:14FyCdvT0
>>228
ヨドバシで購入したんだけど購入するときに
問題が起きても当店での交換は一切応じません問題が起きたらMSに電話してね
って言われちゃいました
231名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:09:07 ID:i/JCLsLR0
ヨドバシは、MSまかせ処理です
232名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:11:54 ID:fMddUXYb0
規制中でレスを代理人に頼んでおり、反応が遅くて申し訳ありません
>>210
はい。MSの純正品です
>>212
2重になっているのに特に理由はないです。よくわからなかったもので、適当に無線LANの親機を購入したといった感じです
上記のとおり純正品使用です
233名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:13:13 ID:I1/cutd40
>>226
Xbox 360: ディスク トレイから手動でディスクを取り出すには
http://support.microsoft.com/kb/906935/ja
234名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:13:22 ID:14FyCdvT0
235名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:14:09 ID:14FyCdvT0
>>233
ありがとうございます
早速やってみます
236名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:16:49 ID:ehy6J9eq0
つかヨドはipodもそうだし対応酷いよ
知人は店員に食って掛かって新品と交換させたりしてたが
237名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:28:13 ID:ewZai6Gf0
>>232
本当に2段ルーターになってるなら
片方をブリッジ設定するか、
無線LANルータ側にプロバイダ設定を入れ込んで一本化できるといいんだけど
フレッツではないから無線ルータ側単体での接続は無理なのかな

設定方法:ブリッジモードへの設定方法 Aterm DR202Cの場合
ttp://home.hi-ho.ne.jp/home/service/option/phone-c/setup/e_bridge_n01.html

DR202C 「XBOX Live」サービスでの動作確認について
ttp://www.aterm.jp/web/model/xbox_202.html
238名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:31:17 ID:ewZai6Gf0
もしブリッジにするなら一応サポセンに問い合わせてみてね
239名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:56:28 ID:AserHqfkO
なんか今Liveに繋がらないんだが俺だけ?
240名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 03:04:46 ID:YZrHsQPw0
4:3のブラウン管でD3接続でXBOXのほうも設定をD3でやっているんですが
体験版のTOVとSC4をやってみたところ両方16:9で表示されてました
体験版の仕様なのか分かりませんが4:3で表示することも可能なんでしょうか?
241239:2008/09/12(金) 03:10:39 ID:AserHqfkO
繋がったけど重いな
インサイドが度々止まるんだが…
242名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 03:48:57 ID:ZGMiFyOK0
プレイ&チャージキットを取り付けた無線コントローラーとPCのUSB端子で接続して充電できるらしいんですが、接続しても充電ランプがつきません。
PCでも充電させたい場合は何か別にドライバか何かが要るんでしょうか?
243名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 03:49:38 ID:obHVtTme0
>>240
箱○本体の設定で、4:3に出来るんじゃね?
というか、4:3のブラウン管で16:9で表示されるってどゆこと?
上下に黒い帯が入るって事かな?
244名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 04:02:16 ID:i/JCLsLR0
4:3で16:9のゲームとか表示する時はレターボックスになるでしょ
245名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 04:02:52 ID:YZrHsQPw0
>>243
>上下に黒い帯が入るって事かな?
そうです
ワイドだと表示されてないのかな?思うのですが

本体起動するとき設定見てみます
ありがとうございます
246名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 04:04:48 ID:lcC+aYq70
>>240
360のゲームは基本的に16:9で作られてて、
大抵の場合、4:3のディスプレイでやると上下に黒帯入って16:9になる。
ソフトのほうで4:3に対応させてあれば、4:3でプレイできる。

けど、4:3のブラウン管でD3対応って、ずいぶんレアなものをお持ちで。
247名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 04:18:18 ID:2GTUHfce0
248名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 04:19:05 ID:2GTUHfce0
あ、モデム直刺しか。すみません
249名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 05:51:08 ID:jzhVzzCA0
とあるPS3戦士の軌跡
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4199880

PS3から箱○になった方や
次世代機初心者の奴はみて
250名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 06:43:17 ID:LTSgeHiTO
ゴールドメンバー切れたら、LIVEでダウンロードしたゲームもオン使えなくなりますか?
251名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 06:47:18 ID:gIMOw6pw0
>>250
オンライン対戦は不可(ゴールドのみ)。シングルプレイは可
252名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 06:47:59 ID:pLa4RrdI0
ヘッドセットをコントローラーに挿して端子をクリクリいじるとちゃんとささってるのにノイズが入ります
こういうものなんですか?
253名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 06:54:20 ID:RauS2ec00
そんなもんです。
254名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 06:59:20 ID:eARUdA9L0
箱○の兄者共よ
今日念願の箱デビューしてwktkしまくって
インアンとGOWやったんだが文字みえねぇ…
インアンのスキル設定時の技名もかろうじて見えるが小さすぎる
HPなんて糞小さくてぜんぜんわかんないんだが

環境はコンポジット(赤白黄のみ)+ドンキで買った19インチくらいの赤白機しか挿せないそれなりのでかいテレビ
これ箱の設定とかゲームの設定ではどうにもならないよね?
テレビを素直に買い換えるしか解決策しかないかな?

ゲームにならなくてがっかりしている…
255名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:00:01 ID:LTSgeHiTO
>>251さんありがとう〜
ポイント買ってきます
256名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:02:11 ID:rp72rUVU0
>>254
TVかPCモニタ買うしかないかと

>>255
ポイントじゃなくメンバーシップっすよ
マイクロソフトポイントではゴールドメンバーシップは買えません
257名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:03:03 ID:O3OIDRfF0
>>254
コンポジの宿命だねぇ

PCモニタは持ってないのかい?
見たところPCから書き込んでるようだけど
258名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:04:15 ID:gIMOw6pw0
>>254
TV買い替え、またはPCのモニタを利用しかないと思う
259名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:13:27 ID:eARUdA9L0
>>257
PCです
なんか繋げるか調べたんだけど付属の赤白黄+HDMI端子?かな?
HDMI挿すところがないです

秋葉で10000円くらいで買ったジャンク品の液晶なんですが…
260名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:16:03 ID:O3OIDRfF0
>>259
VGAケーブルを買うといいぜ
DVI端子だったら変換器を使わないとかもだけど

http://www22.atwiki.jp/xbox360pcmonita/
ここオヌヌメ
261名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:19:27 ID:z17LwuYT0
HDMIで繋いでる人に聞きたいんですが、TVと光端子の両方から同時に音出せます?
PS3をHDMIで繋いでるんですが、設定でTVか光端子どちらかしか出す事が出来ないので気になって。
262名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:28:45 ID:eARUdA9L0
>>259
ありがとう!
こんなWIKIあったのか、もうちょっと調べてから質問するべきでした
ごめんなさい
263名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:36:22 ID:qGv7w08UO
初期不良に当たった時にするべきことを教えてください
264名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:40:59 ID:zQrj2ZH00
サポートに電話
265名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:43:21 ID:V42Ic+44O
アーケード買いました。
MUでタグ作ったら1カ月無料ゴールドになりました。

このMUを違う本体(友達の家)でもオンライン対戦出来ますか?
266名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:45:59 ID:O6W0IXQd0
今君のゴールド権がアカウントに付いているので、
友人宅でもそのアカウントで遊ぶぶんにはオン対戦可能
267名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:49:38 ID:P1WhXDK1O
箱○デビューしました。
繋いでいるモニターはNECのテレビPCバリュースターです。
どのケーブルで繋ぐと1番綺麗に映りますか?
268名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:51:42 ID:O6W0IXQd0
>>267
VGA≒HDMI>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他
269名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 08:12:23 ID:ewZai6Gf0
>>267
自分で調べられないなら型番くらい書いたほうがいいよ

ある程度エスパーしておくと
本体とモニタが別体型の富士通やNPCのPCだと
独自の液晶端子を採用してるのでDVI端子は無いことがままある
液晶と本体のセットでの利用が前提だからD-Sub15ピン(VGA)端子もない可能性がある

「TVパソコン」方向で入力端子がある可能性があるが、あまり充実していないかもしれない。

メーカーサイトをの仕様表見て分かるならいいんだけど
困難なら型番を提示して分かる人に検索してもらったほうが。
270名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 08:24:25 ID:GeNk0yBGO
旧箱○から60G箱○に買い換えた方に質問です
基盤が変わったらしいですが騒音は前と比べてどうですか?
271名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 08:31:36 ID:P1WhXDK1O
>>267です。
型番は今家にいないのでちょっとわからないんですが、モニター一体型のNEC PCバリュースターXPという名称だったと思います。
2005年に購入しました。
272名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 08:43:37 ID:YOGjdRlKP BE:231921353-2BP(113)
>>254
正直インアンのHP表示は28ワイドにD3でだしても見づらいw
273名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 09:07:01 ID:Qd9x+cZ40
そろそろ尼から60GB届きそうなんだけど
今更コントローラーが無線ってことに気づいた・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EWQ1SY
これ買っとけば大丈夫?他にお勧めあったらよろしくお願いします
274名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 09:14:08 ID:cT+8nfleO
>>273
PC用にドライバが同封されてる純正有線コンが何故か尼で安いのでそっちもありかと。
まぁエネループがベタか。
275名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 09:16:20 ID:qWj0b1dg0
>>273
あればあったでいいけど、無線コントローラ分のアルカリ電池は標準でついてくるので、
買ってなくてもとりあえず動かすことは普通にできる。
連続稼働で20時間ほどは持つはず。
その間にエネループなり純正のリチャージブルバッテリ買うなり好きにすればいいかと
276名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 09:21:09 ID:FMM6WJN40
>>273
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360playchargekit/

こんなのもあるけど、本体の電源切ってると充電できなかったと思う。
有線がメインで、たまに無線と言う人にはいいかも。無線がメインなら、
エネループのがいいと思う。
277273:2008/09/12(金) 09:30:08 ID:Qd9x+cZ40
ありがとう
せっかくの次世代機なんでエネループ買って無線でプレイしようと思います
278名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 09:30:52 ID:5pm1rry20
XBOX 360 CONTROLLER FOR WINDOWS C8G-00003 (マイクロソフト)
商品: 2,625円
送料: 送料無料
ttp://nttxstore.jp/_RH_255
279名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 09:37:42 ID:NDfICv5FO
800ポイントのタグ変更って
セーブ、DLC、実績、評判、残ポイント、ゴールド会員
全て引き継げる?
読みやすいタグ変えたくなってしまった…。

事前にどのタグ候補なら使えるとか調べる方法はないの?
280名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 09:42:47 ID:4xb8aOOD0
>>279
全部いける
使えるタグは手当たりしだい入力するしかないんじゃね?
281名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 09:49:46 ID:J+2ibv0S0
>>276
本体の電源が入ってる時に挿せば、本体の電源を切った後も充電は継続するよ
あと、それを挿すと無線コンでも勝手に電源が切れないという面もある
282名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 09:51:48 ID:piR4T36h0
283名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:03:39 ID:ZGMiFyOK0
プレイ&チャージキットを取り付けた無線コントローラーとPCのUSB端子で接続して充電できるらしいんですが、接続しても充電ランプがつきません。
PCでも充電させたい場合は何か別にドライバか何かが要るんでしょうか?
284名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:08:54 ID:yjm6LJIv0
>>283
USBに挿してWindows Updateやってみ?
285名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:10:12 ID:6tMCu1Rk0
>>267
「綺麗さ」だと、D3,D4接続,VGA,HDMIの中であればモニターの性能次第。
違うのは解像度など。
モニターに最適な解像度というものがあり、
解像度が高ければ綺麗というわけでもないため。

>>270
基盤はバリューパックの頃(1年ぐらい前)のと同じ。
騒音もその頃のと同じ。

>>279
タグ名を入力したら、そのタグ名が使用可能かオンラインでチェックする。
一覧のように表示して調べる方法はない。
286名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:15:12 ID:a0/CDJy80
>>285
今ってタグ検索できないんだっけか?
それで、衝突しなさそうな名前探す手法もあったんだけど…

ま、変更時に、手当たり次第に入力するしかないわな
287名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:17:37 ID:uHoEEVss0
箱○でメッセンジャやってるんですが箱○メッセに表示される自分の名前って変更できませんか?
PCで変えるとPCでは変わっていますが箱○だと変わりません
288名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:27:56 ID:wDrvy9t60
60G本体は175Wアダプターが付いていたのでファルコンマザーだと思いますが、
これに古いロットの203W版のアダプターを付けても問題ないでしょうか?

>>270
ゼファーのHALOエディションから今回の60Gに買い換えたけど、すげー静かになったよ。
HALOのはドライブ駆動音以上に本体の冷却ファンがうるさかったけど、
60Gのはドライブ音も冷却ファンも静か。
ただACアダプターがゼファーの頃の物よりうるさいというワナがあったよorz
ちなみに60G付属の爆音アダプターは175W出力で、殆ど無音のHALOのは203Wだった。
289名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:35:06 ID:AserHqfkO
アダプターは売り払ったバリューも昨日買った60GBも無音に近いけどな
耳近付けないとわからないくらい
個体差が大きいみたいだね
290sage:2008/09/12(金) 10:35:40 ID:CayEiR+7O
ソフトの質問なんですが、アイドルマスターは小学4年生には難しいですか?
そもそもギャルゲーで男性向けなんでしょうか?
291名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:38:12 ID:wDrvy9t60
>>289
175W表記のアダプターは全部うるさいのかと思ってました。
交換出来ないかサポセンに問い合わせてみます。
レスありがとうございます!
292名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:41:40 ID:6V1+QiGI0
>>288
コネクタが違うと思うのでたぶん付かない
293名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:51:39 ID:Yw79F+3O0
アイマスはどっちかというと、女の子というか
大人の女性のほうが楽しめてるっぽいぞ
294名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:51:40 ID:6tMCu1Rk0
>>288
オススメしない。
アダプタは正しく使用した方が良いです。

>>291
アダプタを閉所に置くと熱が籠もって
ファン音が五月蠅くなる場合があります。
置く場所も見直してみた方が良い。
295名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:51:41 ID:obHVtTme0
>>290
答えにくいなw
男性向けなんだろうけど、多分女の子も喜ぶと思う。
ただ、ゲームで一番メインとなるオーディション部分は、どういう仕組みで勝負をしてどうなれば勝ちなのかは
教えてあげた方が良いな。操作は簡単だけど、勝敗の決定がちょっとややこしい。取り説読んで説明してあげてくださいw
296名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:53:48 ID:ewZai6Gf0
最近の質問で新規購入した個体の電源ユニットが高周波鳴りするってのがあったよね
1・2件だと思ったけど…。

>>290
セッティングさえ誰かがやってくれるなら
物凄い無駄な技術力をかけたラブベリだと思って遊んでもいいかもしれない

DLCを買いたいとか言い出さないと思うし

シナリオはいたって健全だが 美希がルートによって過度にべたべたするので
ちょっとエッチ?くらいにはなってる(典型的ギャルゲと違って一枚絵が出たりするわけではないが)

アイマスはCERO C(15歳以上対象)

Live For You!はCERO B(12歳以上対象)だが
キャラクターに思い入れのない人が遊んでも潰しの効かない音ゲーでしかないと思う
297名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:53:55 ID:6tMCu1Rk0
>>290
アイマスは「CERO:C(15歳以上対象)」です。
小学4年生にはまだ早いかと。
298名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:53:59 ID:Yw79F+3O0
女の子ってよりも、大人の女性のほうが楽しめる
うちのかみさん調べ

しかし、娘も一緒に歌っている
小学4年生だと厳しいだろうな、うちの娘は
おかあさんといっしょ、の延長で歌ってるからな
299名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:55:26 ID:X11BbjUB0
>>290
きらレボ大好きな小学4年女子はお盆に来たときに
アイマスに凄い喰いついてたよ
300名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:57:41 ID:1Ojkapsn0
>>290
アイマスは、10代の女の子に合うんじゃないかな。あと俺に
301名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 10:59:49 ID:EOPOqbkY0
ハードディスクに関する質問です。
120Gを購入して付け替えようとおもうのですが
バリューパックに装着されてた20Gがいらなくなるので
アーケード所持の友達にあげようと思いますが
問題なく使えるのでしょうか?
302名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:01:04 ID:obHVtTme0
>>301
問題ねっす。
303名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:04:03 ID:J+2ibv0S0
>>301
使えるけど、データ移動の際に最初から入ってるデモの類も全部消えるので、コンテンツは空っぽです
必要ならマーケットプレイスで色々落とさせてください
304名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:04:52 ID:htR0qn+I0
>>301
問題なく使える。
が、ちゃんと120G買って20Gのデータを転送してからにするべしw
305名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:05:39 ID:htR0qn+I0
HEXICは確かサポートに問い合わせすれば何とかなったよね。
306名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:05:52 ID:wDrvy9t60
>>292
それはさすがに無いかと

>>294
すかすかのAVラックで、スペースのある空間に置いているので熱のこもりは無いと思います。

>>296
同じ症状かも。確かに高周波な音がします。
307名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:07:01 ID:EOPOqbkY0
>>302-304
ありがとうございました
早速購入して友達に20Gをあげようとおもいます。
308名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:16:51 ID:n1gAVmwG0
修理工場ってどこにあるの?
309名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:20:39 ID:gIMOw6pw0
>>308
サポに修理を頼めば教えてくれる
310名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:33:49 ID:HRwE4WZ2O
デモで2人対戦できるものがあるときいたのですが、時間とかはやはり通常に比べて短くなっているでしょうか?


FIFA09のデモ対戦はどのくらい短いですか?

よろしければご教授願います
311名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:43:28 ID:US9n710G0
>遊んだゲームの履歴は消せないの?

>消すことはできないが、遊ばなくなったゲームのアイコンは
>リストの下の方に沈んでいくので、あまり気にする必要はない
>どうしても履歴に残したくないなら、専用の別タグを作るのがおすすめ。

家族や兄弟に見られたくないゲームをやっていることを
隠す手立てはないものでしょうか(切実)。
312名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:45:11 ID:84Ob6i0O0
>>311
タグとセーブデータ捨てる以外に無いです
313名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:46:46 ID:Yw79F+3O0
>>311
そんなゲームはやらないw

というかね、ばれて困るゲームなんてないだろ、真面目な話
314名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:47:03 ID:BxDzhWK00
>>310
デモ実際にやればいいやんって携帯か。2分ハーフ限定だよ
315名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:48:25 ID:FBxRdJvW0
>>311は、お姉チャンバラにはまっている。
これは多分当たっている。
316名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:49:19 ID:+JgJDmi00
>>311
見られて困るくらいならやるなw
実績とか見られなくたってどうせバレるから気にせずやれ。
317名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:49:47 ID:US9n710G0
>>312-313
ありがとうございました。がんばってみます。
318名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:50:58 ID:US9n710G0
>>315-316
同じくありがとうございました。でもお姉チャンバラじゃねーな。
19800円の在庫めぐりに行ってきます。
319名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:55:30 ID:X11BbjUB0
プロフィールにパスコード設定すればパスコード入力しないとサインイン出来なくなるよ
パスコード設定してあるのが怪しい事この上ない気もするけど
一応実績とか見られたり勝手に自分のタグでゲームされたりは防げる
320名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:03:51 ID:egMIMhWD0
>>311
ゴールドでもシルバーでもないオフライン用の別タグを作り、
メモリーユニットにそのタグとセーブデータを保存すればOK。
で、そのゲームをするときだけメモリーユニットを差込み、終わったら抜く。
321名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:14:01 ID:NIBslTcO0
今から本体を取りにお店に行くんだけど大きさ的にチャリのカゴには入らないかな?
322名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:15:01 ID:1Ojkapsn0
入りません
323名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:15:28 ID:7yLxo7BY0
>>321
落として壊す覚悟があるなら・・・
324名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:16:03 ID:OxH7ztjx0
まあ仮に入ったとしても重さで
まともにハンドル操作できないと思うよw
325名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:16:59 ID:NIBslTcO0
みんなありがとう
買って即修理はイヤなので徒歩で行くことにするわw
326名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:18:56 ID:7yLxo7BY0
1時間後、紙袋の底が抜けて泣く泣く修理に出す>>325の姿が!
327名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:19:27 ID:YOGjdRlKP BE:216460627-2BP(113)
万全だー、と安心してると
パッケージを見られてあっさりばれるとw
328名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:38:31 ID:xowq9Led0
紙袋の底ぬけるほどなのかw
電車でまったり買いに行こうとおもってるけど不安な

あとコンポーネント入力で教えてください
TVにコンポーネント入力がついてます
60GBモデルで、D端子ケーブルがついてくるようだけど、うちのTVにはD端子入力がないので
箱純正D端子ケーブル出力 →→ コンポーネントケーブル出力 に変換したく思ってる
ttp://www.medias.ne.jp/~sunnah/tv.html によると
D端子⇔コンポーネント変換ケーブルもあります と書かれてますが
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20041206/kurouto.htm
こういうのを買えば箱のD端子出力 → コンポーネント出力に変えれるのでしょうか
純正のHD コンポーネント AVケーブル 買うのが確実なんだろうけど
D端子 → コンポーネント変換ケーブル つけてやれる?
329名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:40:25 ID:duLEQsVsO
360を購入しようと思うんですけど、
リア友が9月のアップデートきてからの方がいいよ
っていってんですけどアップデートていつ来るんですか?
330名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:48:22 ID:elOvxgTd0
>>329
わからん
11月かも
331名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:48:56 ID:qzNW1N5v0
>>328
D端子はコンポーネントの端子を束ねたものなので、変換ケーブルでも問題なし
ただ、品質の低い変換ケーブルは画質を損ねる可能性があるので、できれば純正オススメ

>>329
アップデートは「秋」としか発表されてない
去年の秋のアップデートは12月だったので参考までに
ちなみにネットにつなげば無料でアップデートされるので、
ネット環境があるならあんまり待つ意味はないかと
332名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:50:09 ID:X11BbjUB0
>>328
通常版もコンポーネント接続のケーブル付属してるから安心汁
ただD4、HDMI、VGAとその他だと画面がかなり違ってくるので
PCで書き込んでるようだしVGAケーブル買ってPCモニタで遊ぶのおススメ
ノートだったら余計なお世話でごめん
333名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:51:40 ID:05wk71aq0
HDMIケーブル買おうと思ってたけど、
D端子で思ったより十分過ぎる。
HDMIにしたら更に凄いものなの?
334名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:51:48 ID:84Ob6i0O0
>>332
最近はD端子以外にコンポーネントケーブルも付いてるの?
335名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:52:07 ID:qzNW1N5v0
>>332
それはコンポジット
混同しやすいけど初心者さん惑わせるようなこと書いたらあかんw

>>328もコンポーネントとコンポジット間違ってないよね?
336名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:53:06 ID:1Ojkapsn0
>>328
たぶん問題ないだろうが、ダメでも泣かないなら試してみるのも良いかと

>>332
コンポーネントじゃなく黄色いコンポジットではなかろうか
337名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:54:13 ID:N2SmfQM00
Windows Liveの自動ログインの解除は
どこからやればいいのでしょう?
338名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:54:23 ID:elOvxgTd0
339名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:54:46 ID:qzNW1N5v0
>>333
厳密に言えばHDMI>D端子だけど、並べて比較するか大画面TVでもなければ実感できないレベルかと
42インチくらいまでだったら、どっちでもそれほど変わらないんじゃないかな
340名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 12:57:52 ID:qzNW1N5v0
>>337
ダッシュボードの自分のタグ選択して
プロフィールから自動サインイン
341名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:03:38 ID:3Mju1vEO0
2日前にステップ4になったのに業者こねーぞ
事故ってんのか?
342名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:03:41 ID:05wk71aq0
>>338
ちと後で見てみます。
THX

>>339
やっぱり大画面液晶じゃないと実感は出来そうにないのね。
ありがとう。
343名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:09:06 ID:xowq9Led0
>>331,332,335,336
変換ケーブルでも一応問題ないと、ありがとう
安い変換ケーブル買ってイマイチだったら純正のちゃんと買ってみる
PCのモニタも考えたけど、17インチCRTなのです
10年くらい前の32型TVでD端子ついてないけど、コンポーネントとS端子と赤黄白ついてる
TVがあるので、居間のだけど気にせずアイマスやってみます
344名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:11:43 ID:wDrvy9t60
>>333
自分はD端子の750PからHDMIの750Pにしてみたけど、くっきり感が増したよ。
D端子はアナログで、HDMIはデジタルだからその差が出たのかも。
あとHDMIだと濃淡レベル3段階に調整出来るから、より好みの画質に出来る。
モニターを上手く調整出来るならこれは必要無いかもしれないけど。
345名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:15:25 ID:a0/CDJy80
>>333
同じ解像度比較で
1920×1080p (HDMI フルHD)
1920×1080p (D5)、1920×1080i (D3)
iとpの差は微妙なところ
D5 vs フルHD で配線長が高々2〜3m 程度なら差はなし

以上は信号線だけの話

表示装置側の入力の都合で
HDMIは 1920×1080p まで受けてるけど、D端は D4まで とかの縛りがある場合には
もろ、元解像度の差が見かけに出ちゃうよ (D4 は 1280× 720p)
346名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:27:49 ID:piR4T36h0
HDMI使いたいけど
そうするとオレはテレビからスピーカーへは光デジタルでつないでるので
テレビからしか音が出ないんだよな

光デジタルを普通のケーブルにすればいいんだけどさ
347名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:31:47 ID:AserHqfkO
チャリのカゴに普通に入るだろ
フラフラはするだろうが
348名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:35:26 ID:efHttaW20
なんかたまに画面に白い点が出るんだけどケーブルの接触不良かな?
349名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:38:17 ID:ecz9hhsu0
リモコンの椎茸orスタートボタンを押しっぱにしても本体の電源が入りません。
何かコツがあるのでしょうか。
350名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:40:38 ID:a0/CDJy80
>>346
TVの仕様によっては HDMI線の音声ソースをスルーアウトせずに
2ch PCM で光デジタル出力するから注意な

HDMI上で 5.1ch 流してても、結局ステレオに間引かれる罠がある
351名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:44:10 ID:N1RMatTZ0
XBOX360でPCゲーム(FPS)のようにマウスとキーボードで操作できる?
352名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:44:11 ID:J+2ibv0S0
>>349
本体とコントローラーを結びつける認証作業は済んでる?
353名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:45:18 ID:J+2ibv0S0
あ、リモコンか、すまん
354名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:49:44 ID:elOvxgTd0
>>351
無理
355名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:54:04 ID:7yLxo7BY0
しいたけボタン付けただけのXBOX360専用マウスとか
XBOX360専用キーボードあってもいいのにね
シューター需要はありそう
356名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:54:44 ID:Yw79F+3O0
>>346
純正ケーブルなら問題ないぞ

HDMIと光は同時に音が鳴るので、HDMIのテレビをミューとしてアンプから音を鳴らせばOK
というか、エリートの俺はそうしてる
357名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:55:03 ID:piR4T36h0
>>350
ありがとう。TV調べとくわ
358名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:57:17 ID:qzNW1N5v0
>>349
ダッシュボードのシステムタブから本体の設定
メニューを下の方にスクロールするとリモコンの項目があるから
Xbox360メディアリモコンになってるか確認
359名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:59:07 ID:piR4T36h0
>>356
これまたありがとう
純正も考えてみるか
360名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:01:01 ID:Yw79F+3O0
>>359
ちなみに接続は

箱----------HDMIでテレビへ
    |
     -----光でアンプへ

こうなってる
361名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:01:30 ID:HRwE4WZ2O
>>314

遅くなりました↓

ありがとうございました
362名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:04:47 ID:piR4T36h0
>>360
ああ、そういうことね
音声だけ箱から直接取ればいいわけだ
dd
363名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:06:50 ID:HRwE4WZ2O
モデムからルーターに繋ぐのにランケーブルの大きさが違うのでつなげないのですが、ランケーブルの小さいやつは市販されてますか?
364名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:08:02 ID:P4Pdj8NuO
1ヶ月無料のゴールドシップに入ってたら、600ゲイツ?ダウンロードしても無料でダウンロードってできますか?
365名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:12:56 ID:HWTJnhWB0
カスタムサントラの為にmp3のファイルを箱○のHDDに入れたいんだけど
USBの外付けHDD(FAT32)を繋いでも認識しませんでした。

PS3やPCでは普通に認識して音楽・動画・画像ファイルが使えるのですが
箱○では無理なのですか?

箱○にこれらのファイルを移すにはどうしたらいいんですか?
366名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:15:19 ID:SPHwLs9I0
>>363
コネクタのサイズのこと?
もしそうだとしたら小さいのは電話線だからLANケーブルとは別物

>>364
スマン、日本語でたのむ
367名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:16:52 ID:DxQzP5CVO
>>364
世の中そんなに甘くない
368名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:17:13 ID:Bjlob2Wa0
>>365
PCと共有設定しる
369名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:20:47 ID:J+2ibv0S0
>>364
600ゲイツのコンテンツを無料DLできるかって事なら不可能
メンバーシップとゲイツポイントは全くの別物

>>365
そもそも箱○にmp3ファイルは移せないよ
http://xfu.jp/xbox/#p123
370名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:22:25 ID:HRwE4WZ2O
>>366

ありがとうございます。
その電話線をどこにつないでからならルーターに接続できますでしょうか?
371名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:22:38 ID:HWTJnhWB0
>>368
ありがとう。
ウチのXPは「Windows XP Media Center Edition」じゃないんですけど、共有できるのですか?
あとPSPやiPodを認識して再生できるそうですが、箱○HDDにファイルの転送はできないのでしょうか?
372名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:23:37 ID:i/JCLsLR0
>>370
電話線なら無理だぞw
373名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:23:38 ID:elOvxgTd0
>>371
>箱○HDDにファイルの転送
出来ない
374名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:24:31 ID:elOvxgTd0
>>370
>>1
環境晒すように
375名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:24:36 ID:HWTJnhWB0
>>369
うわぁ、カスタムサントラ賞賛の声を聞いていたので期待していたのですが
けっこうお粗末な使用なんですね・・・。
376名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:26:16 ID:P4Pdj8NuO
>>367 369 ありがとうございます。ボンバーマンのオンライン対戦みんなとできると思ったのにーやっぱり甘くなかった
377名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:26:59 ID:Bjlob2Wa0
>>375
ipod持ってんならUSBで箱○とつなげ
378名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:29:52 ID:DxQzP5CVO
>>377
>>375
> ipod持ってんならUSBで箱○とつなげ
最近のはファーム含め無理
379名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:31:11 ID:z/eS96mh0
CD持ってるならHDDに保存できるよ
380名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:31:44 ID:J+2ibv0S0
>>375
お粗末というか、著作権保護が云々って話ではなかったかと
再生はできるけど取り込みができないだけなんだから


まあ、変換かませりゃ保存できるので、中途半端だけどな
381名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:33:48 ID:HRwE4WZ2O
マンション住みでADSLでプロバイダはBフレッツでルーターはバッファローのBBRー4MGです。


電話線がランボードに繋がっていてそねランボードからルーターを介してXboxにやってみたのですが、出来ませんでした↓

知識は全くと言っていいほどないのですがどなたかご教授願います↓↓
382名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:35:57 ID:HWTJnhWB0
PSPはあるけど、iPod持ってないです・・・。

>>380
取り込みの時に著作権保護掛けてないファイルも転送できないんでしょ?
PCやPS3なら普通にやり取りできるので、箱○でも当然できると思ってました・・・残念です。
383名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:36:16 ID:Bjlob2Wa0
>>378
知らんかった。
再生できりゃあいいじゃんって思うんだけど
どうしても取り込みたいんかな
コードとか邪魔か
384名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:36:18 ID:KjYfK+la0
>>381
ADSLなのかBフレッツなのかどっちだ
385名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:38:10 ID:J+2ibv0S0
>>381
ADSLだという前提で

電話線
  ↓
ルーター → PC
  ↓
 箱○

の順でつなぐ
PCからルーター設定の画面でプロバイダに接続する為の情報を入れる事
386名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:39:38 ID:HRwE4WZ2O
>>384

すいませんBフレッツでした↓


プロバイダはBIGLOBEでした↓

電話線→?→ルーター

で?の部分が何なら出来るのでしょうか

携帯から本当にスイマセン
387385:2008/09/12(金) 14:39:47 ID:J+2ibv0S0
ごめん訂正

電話線
  ↓
スプリッター →固定電話
  ↓
ルーター → PC
  ↓
 箱○


だな
388名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:41:28 ID:DxQzP5CVO
>>382
> 取り込みの時に著作権保護掛けてないファイルも転送できないんでしょ?
音楽CD以外は取込不可
389名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:43:06 ID:i/JCLsLR0
>>378
繋げられるだろ
iPod nano を箱○に繋いで聴いてるぞ
390名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:45:48 ID:HRwE4WZ2O
>>387

Bフレッツですと出来ないのでしょうか?

今スプリッタを調べたのですが、ADSLの文字ばかりでてくるもので…
391名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:46:13 ID:a0/CDJy80
>>389
旧nano (幅狭いほう) はセーフ
動画再生対応しだした iPod がアウツ (プレイリスト表示できない)
392名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:47:09 ID:DxQzP5CVO
>>389
>>378
> 繋げられるだろ
> iPod nano を箱○に繋いで聴いてるぞ
じゃあテンプレに追加しといてくれw
393名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:47:41 ID:TGRwA+q+O
光なのになんで電話線の話が出るの?

一般的に、壁穴→コード→モデム→ゲーム機、PCって感じなんだが

よく解らないなら、PCのLANぬいてゲーム機に刺したら早くないか?
394名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:47:55 ID:J+2ibv0S0
>>390
ごめん>>387はADSL前提で書いたヤツ
俺ADSLから光ネクストに移ったから、Bフレッツはわからなくて調べてる…
395名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:53:20 ID:KjYfK+la0
>>390
Bフレッツにスプリッタはいらないよ。

(電話線)
  ↓
モデム→(電話線)→電話
  ↓
(LANケーブル)
  ↓
ルーター
 ↓  ↓
(LANケーブル)
 ↓  ↓
 PC 箱○

電話線は細いやつ。LANケーブルは太いやつ
Bフレッツのマンションタイプだと壁から直接ケーブル出てるのと電話線でつなぐ2種類ある。
モデムからLANケーブルでルーターのWANポートにつなぐ。
396名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:56:48 ID:HRwE4WZ2O
>>393

ありがとうございます↓
壁穴→コード→ランボード→PCだと可能なのですが、XboxだとIPアドレスのところで失敗になってしまいます↓

コードはランケーブルに比べて小さく、Xboxに直接はできないです。。

これは電話線なのでしょうか?光だから違うはずなのですが…



>>394


本当にありがとうございます↓↓

感謝しています
397名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:59:10 ID:DxQzP5CVO
>>396
長いか短いか
大きいか小さいか
はっきり書け
398名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:59:55 ID:Dd2xYoUw0
質問 1
アーケード付属のコンポジットケーブルについて質問です
このケーブルの本体に接続するコネクタから線を引っ張ってきて
VGAとかコンポーネントに繋げる事は可能ですか?
コンポジットで使われてる信号の部分だけにしかピンが付いてないとかですか?

質問 2
本体とHDDを買ってしまうと、暫くゲームは買えないんですが
体験版だけで満足してしまうゲームって多いですか?
体験版は全てのタイトルで配信されてるのでしょうか?
399名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 14:59:56 ID:HRwE4WZ2O
>>395

ありがとうございます↓
家はモデムというものの代わりにランボードを使ってPCに繋いでいるようです…


モデムを購入すれば大丈夫かもしれませんが電気屋さんで販売されているでしょうか??
400名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:00:35 ID:i/JCLsLR0
>>391
あ、そうなの?新型なんぞ持ってないわw
うちのは、二世代目

>>393
光回線でも、既存の電話回線を利用したタイプがある
>>396
全ての接続部分、壁穴やらケーブルやら接続端子やら写真に撮れ
401名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:01:46 ID:KjYfK+la0
>>399
その環境ならモデムいらないや。
壁から出てる線をルーターのWANポートにつなぐだけ。
402名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:02:53 ID:TGRwA+q+O
395一番乙 

あとさ、解らないなら写真くらいとろうぜ。

http://imepita.jp/m/index.html

これに携帯からメールしたら、メールにURLかえってきてみんな見れるようになるから

あと、さっきも書いたがRCにさしたLANをXBOXにさしても認証しないの?←ここ、肝心なんだが
403名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:03:05 ID:ikBHEM6d0
前スレでACアダプターの不調を訴えた者です
無事、お店で交換してもらい快適にゲームができるようになりました
アドバイスをくれた方々、本当にありがとうございました
404名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:05:40 ID:HRwE4WZ2O
>>397

壁穴からでているのは小さいです。それが途中で2つになり1つは電話、もう一つはランボードにつながっています。
とても長いので壁を伝っています

それはランボードのlineという場所に繋がれていて、ランボードにはランケーブルがでていて大きくて短いです。

これをPCに繋ぐとネットはできるのですが、Xboxに繋ぐとIPアドレスのところで失敗になってしまいます↓↓
405名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:07:45 ID:J+2ibv0S0
>>395
あとは任せたw

>>398
質問2に対しては、全てのタイトルに体験版があるわけではありません
が、廉価なDLゲームもたくさんあるし、DL専用ゲームはクラシックというヤツ以外は体験版があります
406名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:09:28 ID:J+2ibv0S0
PCのLANボードから出てるLANケーブルが、再度PCに入るって事?
ならそれをルーターをつなげば良い気がするな
407名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:10:39 ID:HRwE4WZ2O
みなさんありがとうごさいます↓

今から写真とります。

壁からでているのは小さくてルーターに繋がりません↓
408名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:11:49 ID:DxQzP5CVO
VDSLじゃね?
409名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:11:49 ID:A193+0e+0
HORIから出てるヘッドセットの使い心地は純正と比べてどうですか?
割とお手頃価格ですが買いでしょうか?
410名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:12:08 ID:SPHwLs9I0
>>407
もしかしてLANボードじゃなくて内臓のモデムじゃない?
411名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:12:10 ID:TGRwA+q+O
おう 気長にレスしてくれ。こっちもトラブルあった場合に参考になるかもしれんからレスしてる訳だし。
あと、小さいのは無理にさすな。嫌な予感がする
412名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:13:09 ID:KjYfK+la0
>>404
もしかして…ランボードって四角い箱型のやつ?
413名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:17:30 ID:TGRwA+q+O
>>409
価格コムで評判見てみたら?たまに参考になるよ

ノイズ関係は使ってみないと解らないし迷うよね
414名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:17:43 ID:SPHwLs9I0
ただのモデムっぽいからルータ買ってFAかな
415名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:19:15 ID:a0/CDJy80
その ”LANボード” なる謎の箱の型番
加入しているプロバイダと回線コース(光らしいが、端末からすると ADSLっぽいようにも…)
PCから Netするとき 電話番号を設定した? (モデム+ダイヤルアップの可能性)
416名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:22:02 ID:OxH7ztjx0
光マンションタイプってONUあったっけ?
417名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:22:55 ID:bo13GZZ40
BBR-4MGがあるらしいが、いったい何処に・・・
418名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:26:08 ID:HRwE4WZ2O
お待たせしました↓


とりあえず写真だけ貼ります↓

なんかランボードがダメな気がします↓

なんか根本を覆すようなことがあったらスイマセン↓

この続きにルーターもしくはPCです

http://imepita.jp/20080912/553450
419名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:29:05 ID:i/JCLsLR0
>>418
それは、電話回線
XBOX360には繋げられない
420名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:29:46 ID:HRwE4WZ2O
スイマセン1つしかはれてませんでした↓

これから1つずつ貼ります

http://imepita.jp/20080912/556980
421名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:29:47 ID:18+UUrOd0
Webカメラって純正しか使えない?
ピニャ2でしか使う予定はなし。
422名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:30:12 ID:TGRwA+q+O
なんだこれ見たことない端子だ

こっちよりルーターとか撮ったほうが良いかも
423名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:30:26 ID:a0/CDJy80
単に電話線を 2又にしているだけで、
PCは PCのモデムボードからダイアルアップ接続しているだけの状況に見える…

PC電源ON 即Net可能 ではなく、
なんかのショートカットくりくり っとやって電話→Net接続開始 みたいな
424名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:32:54 ID:KjYfK+la0
>>420
それ見る限りだとVDSLだけど…

「ランボード」を撮ってくれw
425名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:34:03 ID:HRwE4WZ2O
http://imepita.jp/20080912/559130

ランボードです(;・ω・;)

なんか嫌な予感が…
426名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:36:57 ID:Yw79F+3O0
>>425
それはモデム、もしくはルーターだな
427名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:36:58 ID:i/JCLsLR0
>>425
ちょっと待てww
これランボードっていう名前じゃねぇww
モデム兼ルータか?
428名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:37:28 ID:HRwE4WZ2O
ちなみにランボードの直前にこんなのに繋がっています

http://imepita.jp/20080912/561700
429名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:37:53 ID:SPHwLs9I0
>>425
とりあえずLANボードではないがモデムであることはたしかだな。
これから生えてるLANケーブルをルータはもってるようなのでそこに繋いで
そこからPCとXBOXに同じくLANケーブルで繋げばおkなはずなんだが。
430名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:39:01 ID:J+2ibv0S0
あのなLANボードってのはな?w

それはVDSL宅内装置ってヤツか?
431名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:39:13 ID:Yw79F+3O0
見たところ

壁→スプリッタ→モデム→PC
こんな感じだな

モデムにルーター機能があるかどうかで決まるな
432名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:40:13 ID:BxDzhWK00
うちのVDSLに似てるなwもしそうなら裏側にVDSLとか書いてそうだが
そっからルータにつないでPCと箱〇に振り分ければいけるだろ
433名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:40:19 ID:TGRwA+q+O
>>421
純正以外は解らないけど、PCでも使えるみたいだし買ってみてはどーだろうか
434名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:40:46 ID:HRwE4WZ2O
みなさんスイマセン


これがそのランボードなるもののパッケージです

http://imepita.jp/20080912/563570
435名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:40:58 ID:a0/CDJy80
>>425
写真下から
ランボード ← 電源
ランボード → Net線
ランボード ← 電話線

この Net線から先を ルーターWAN側へ
ルーターLAN側 から PCへ と 箱○へ

■プロバの資料掘り起こす
PC設定を 一旦自動取得に変更
ルーターの取り説に従い ルーター設定を行う (プロバ資料に従って: 多分 PPPoE)
PCからNet見れるようになったら 箱○接続→箱○設定はすべて自動でおけ
436名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:41:11 ID:KjYfK+la0
>>425
それが「モデム」だ。うちのと一緒。

(電話線)
 ↓   ↓
モデム 電話
 ↓
(LANケーブル)
 ↓
ルーター(BBR-4MG)
 ↓  ↓
(LANケーブル)
 ↓  ↓
 PC 箱○

まずはPCからBBR-4MGの設定かな
437名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:41:14 ID:DxQzP5CVO
たちの悪い荒らしだな
438名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:42:30 ID:i/JCLsLR0
>>428
なんだそりゃwノイズカットか?
ビクターなにしてんのww

んで、そのランボードって呼んでる箱には、でかいコネクタの方がたくさん繋げられるようになってるか?
439名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:42:47 ID:Yw79F+3O0
どうでもいいが、契約者が親とかなら
帰宅するのを待ったほうがいいと思う。

まさか、自分で契約してここまで理解していないなんてことは

ないよな?
440名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:43:11 ID:HjCrYE7XO
先日、RODがでてしまいサポートにメールして
「修理するから本体登録して」って返事をもらいましたので
シリアルナンバー及び住所等を登録したのですが
ナンバーが登録できずにエラーがでました
エラー内容等は書いてありませんでしたが、サポートの電話番号が書いていたので電話しましたが
フリーダイヤル・通常の番号、共に通じませんでした
これって詰みました?
何か他に方法があれば教えて頂けませんでしょうか
441名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:44:45 ID:TGRwA+q+O
http://imepita.jp/20080912/563400

壁→モデム→PC  うちはこんな感じ。月額7000円くらい。

この緑のがLANケーブル。
なんか、みんな配線複雑でびっくりした
442名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:47:15 ID:J+2ibv0S0
>>434
そのパッケージ写真でどうして>>425をLANボードだと思うのか・・・?
443名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:48:25 ID:i/JCLsLR0
>>441
あぁ、ひかり電話とか契約してないんだ、直接続か
それなら楽なんだが、二台以上をネット接続しようとルータ買わなきゃならんな
444名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:49:49 ID:HRwE4WZ2O
皆様本当にありがとうございました↓↓

涙が本当に出てきそうです。

パソコンからルーターの設定をして、できなければまたきたいと思います笑

契約者は親ですが親も理解していませんでした↓↓

昨日Xboxを購入したばかりで浮かれていて見えるものも見えなくなってしまったかもしれません

本当にご迷惑をおかけしました↓↓


前のほうの人へ

ビクターの謎の接続機?については詳細はわかりません。あと1つしか繋げません↓


最後にみなさん本当にありがとうごさいました。
445名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:49:53 ID:KjYfK+la0
>>440
サポート時間外だったんじゃない?
受付時間:10:00 〜 18:00(日、祝日を除く)

自分もナンバー登録できなかったけど
電話したら向こうで登録しときますって言われた。
たぶん電話すれば大丈夫。
446名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:50:08 ID:TGRwA+q+O
>446
携帯からはかからないとか?あとは番号が違う、混んでいたとか?
447名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:52:09 ID:i/JCLsLR0
>>444
うん頑張って。本当最新になるにつれて複雑だからなww
契約者すら分からない場合だと本当こ困るww
後、行詰めような
448名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:52:55 ID:TGRwA+q+O
とにかくあれだ、NTT東、西かな?電話したら早いかも。
プロバイダーだとたらい回しになるし。
あと、みんな乙ww箱ユーザーあたたかいな
449名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:53:49 ID:oF6Lf43y0
つーか無意味な改行やめれ
レス追って回答する身にもなれよ
450名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:55:26 ID:tm0WIf/PO
コアシステムからアーケードへの移行を考えています。
HDDは今のものを継続して使用します。質問は以下です。

ライセンス移行は使っているタグと新しい本体だけがあればできるのか?
古い本体に関して使用した個人情報などは、MyXboxなどから消せるのか?

よろしくお願いします。
451名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:55:43 ID:J+2ibv0S0
>>444
乙、がんばれ
452名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:55:45 ID:a0/CDJy80
>>447
>契約者すら分からない場合だと本当こ困るww
今稼動してるPCの設定変えると、2度とNETに出れないなんてことも…
特にプロバの資料が紛失してるとヤヴァイやねぇ
453名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:55:54 ID:HRwE4WZ2O
スイマセン今から頑張ります。改行もスイマセンでした。Xboxユーザーさんはあたたかくて本当にうれしいです。
454名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:57:09 ID:HjCrYE7XO
>>445
ほんの20分前にかけましたので、サポート時間内だと思います
>電話したら向こうで登録しときますって言われた。
本当ですか!?おぉ〜この一文に希望がもてました!
ありがとうございます
>>446
一度ケータイからフリーダイヤルにかけたら弾かれましたので、家からかけたのですがダメでした
しかし平日のこの時間に混むとは難儀ですね・・・
答えてくれて、ありがとうございました
455名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 15:59:06 ID:i/JCLsLR0
>>452
あるあるww資料必要になった時焦るわww
接続ID名なんぞ覚えてねぇってww
OCNの@後半の単語なんだよwww
456名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:00:23 ID:Zyz/9ci20
テイルズならアーケードで十分ですよね?
457名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:01:11 ID:z1Pn0US/P
みんなの愛情にただ見ていただけの俺まで勇気づけられました
明日から働けるような気がします
458名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:01:34 ID:Bjlob2Wa0
>>456
DLCいらないならおk
459名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:02:09 ID:HRwE4WZ2O
パソコンにルーターを登録しようとしたところ、電話線→モデム→ルーター→PCと繋いだのですが、ネットにつながりません↓↓とりあえず再トライしてみます。
460名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:06:46 ID:Zyz/9ci20
やっほー、ありがとHDMIも買ってくる
461名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:07:51 ID:qzNW1N5v0
>>450
ライセンス移行には旧本体のシリアルも必要なので注意
個人情報はタグに紐付けされているので本体は関係ないけど
MyXboxから登録した本体情報は消せない
462名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:08:44 ID:a0/CDJy80
>>450
>ライセンス移行は使っているタグと新しい本体だけがあればできるのか?
PCから xbox.com へアクセスし、タグにサインインした状態が必要

>古い本体に関して使用した個人情報などは、MyXboxなどから消せるのか?
どういうことを聞きたいのかワカラン

とりあえずの手順:

旧コア+HDD
アーケード買った → 旧コアに刺してるHDDをアーケードに刺す :結果的に旧コアは無垢な状態に
PCから xbox.com へアクセスし、タグにサインインした状態でライセンス移行ページへGO
アーケード+旧HDD でサインイン
DLCを再ダウンロードしまくる: これでライセンスがすべてアーケード側へ移譲された形になる
463名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:08:59 ID:J+2ibv0S0
>>459
BBR-4MGって確かルーターの設定にいく為のユーティリティがついてたよな?それをPCにインストール
説明書をよく読んで繋いでくれ

IEのプロパティからダイヤルアップの設定外してLANに切り替えるのも忘れるなよ
464名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:09:58 ID:a0/CDJy80
>>463
PCのPPPoE設定消えるから… 最悪のケースだとヤヴァイぜー
465名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:16:20 ID:J+2ibv0S0
>>464
正直まだ自力作業をオススメできるレベルじゃない気がするな…w

ちなみにたった今、BBR-4MGとVDSLでこんなの見つけた↓w
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF3997
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUFF686
466名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:18:56 ID:HRwE4WZ2O
とりあえずルーターの説明書通りにやってみたのですが最後にネットに繋ぐ画面でこんな風にでてきてしまいます↓ http://imepita.jp/20080912/585620 駄目だ知識がなくて…
467名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:20:00 ID:KjYfK+la0
>>466
Vistaか…
468名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:23:43 ID:J+2ibv0S0
さっきBIGLOEBEだって言ってたのに何故Plala?
469名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:23:56 ID:Yw79F+3O0
今までフレッツ接続ツール経由で接続していたなら
モデムとかルーターににプロバイダ情報を入力しておかねばダメ
逆に言うとパソコンにはその手の情報は不要
470名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:24:27 ID:i/JCLsLR0
ほんとだww名称がプララww
471名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:25:09 ID:oF6Lf43y0
ダメだこいつ、早く何とかしないと
472名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:26:10 ID:xLyXn+1d0
埋もれてるのでage
473名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:26:13 ID:mFZQcExb0
プロバイダも違うじゃんwwwww
474名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:26:21 ID:a0/CDJy80
>>465
>● VDSLモデムとルータの間に Switching Hub を入れます。
よくわからんけど
直結すると帯域的にアウツで、スイッチングハブかまして減速するとセフセフなのか?
色々地雷がありそうだな。

>>466
とりあえず結線を戻して(ルーター外して)、PCからNet接続できる状態に戻せ。
それができないようなら、君は手を出すべきではない状況に陥っている。
これ以上手を出さずに親へ○投げだ。
475名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:26:40 ID:HRwE4WZ2O
なんかメール欄のところにBIGLOBEと書いてありましたが、ぷららだったみたいです↓すいません

ルーターとかに情報を入れるやり方を教えて欲しいです今ググれないんで…
476名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:27:26 ID:SPHwLs9I0
とりあえずルータの設定終わったなら従来みたいにツールとか使って
いちいちネットに接続しなくてもいいんだよ。
477名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:28:19 ID:tm0WIf/PO
>>461
とりあえず旧本体のシリアルナンバーを記録しておきます。

>>462
以前、修理に出した際に本体登録をしたはずなんですが
今、MyXboxから製品登録のページを確認すると何も登録されていない状態でして。
この状態だと本体のシリアルから以前に入力した情報を辿ることができないと考えていいのか?
ということです。わかりにくくてすいません。
478名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:29:05 ID:SPHwLs9I0
>>475
もうマニュアル嫁としか言いようがない
それでわからなかったら無理っぽい
479名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:29:35 ID:i/JCLsLR0
480名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:30:22 ID:DxQzP5CVO
>>475
帰れよ
481名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:30:31 ID:HRwE4WZ2O
なんか今親が母が帰ってきて邪魔してきます。
ぷららに電話してます


とりあえずもとの回線に戻します。
482名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:32:26 ID:KjYfK+la0
>>465
うちのはVDSL&BHR-4RVで問題ないけどなぁ。
483名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:43:11 ID:Yw79F+3O0
とりあえず、自分の契約じゃない以上は親に相談するのが筋
ネットワークに関してはここじゃなくてネット板系がいいと思う

箱○は複数台マシンが接続できる環境なら、設定しなくても問題なくネットに繋がる
484名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:46:29 ID:lkFEz0/50
ネット初心者はオレみたくXBOX360公式サイトで
動作確認済みのルーターを買ったほうがいいぜ。

箱○を起動したら、休止中のPCがいきなり目覚めるのは仕様なんですか?
PC共有のメディアセンター機能を使いこなしている箱○マイスターって
このスレにいます?
485名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:48:19 ID:HRwE4WZ2O
何度も何度もスイマセンでした↓↓
親がぷららに電話して順を追ってやっています。できたら報告に来ますノシ
486名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:49:58 ID:a0/CDJy80
>>477
俺はまだ移行していないけど、MyXbox サインインのまま 移行ページ行くと

[本体シリアル] [このシリアルで落としたDLC数] [このシリアルで落とした有料映像数]
の一覧が持っている箱○の数だけでてくるんよ

多分、購入履歴(これはタグ鯖から追える) と DL履歴(DL時の紐付け情報) から
逆に本体シリアルが判明しているんだと思われる
487名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:50:03 ID:oF6Lf43y0
かーちゃんにやらすなよ
いい機会だからお前がやれ
488名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:50:25 ID:PGtzAfl20
ルーターイラネ
489名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:55:15 ID:kXdEsiMM0
いるだろ
490名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:55:20 ID:58UnXjZq0
こんなのを真面目に相手してやるなんて、お前らすげぇなwww

箱○大好きになったわ
491名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:55:28 ID:HRwE4WZ2O
ぷららに電話して何度も接続するもできず、
NECに電話するようにといわれました。
一応報告します
492名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:55:50 ID:J+2ibv0S0
なんだ、ぷららで間違いはないのか
俺ぁてっきり、昔ぷららで今ビッグローブ→なのにぷららの設定情報を打ち込んだ、あたりかと思ったのにw
493名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:57:17 ID:oF6Lf43y0
たらい回しきたな
494名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:57:18 ID:KjYfK+la0
>>484
たぶん電源かな。
電源タップでPCと箱○同じところに挿したりしてない?

一応PCと共有して動画みたりしてるけどほとんど使ってない。
495名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:57:23 ID:SPHwLs9I0
なんかもう設定しに行ってあげたいぐらいだな
5分で終わりそうだけどw
496名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:59:21 ID:J+2ibv0S0
>>495
まったくだw

↓対応策がこれだったりした場合、わかるんかねえ…
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUFF686
497名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:59:28 ID:lkFEz0/50
>>494
電源は違うタップ。
ルーターを介して箱○がPCにエッチな悪戯をしているに違いない!
498名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:59:41 ID:a0/CDJy80
>>495
設定自体は5分だが、肝心の入力すべき情報が書かれている資料を探すのに半日 と見た
499名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:04:24 ID:cT+8nfleO
エスパーは居られませんか?
このスレにエスパーは居られませんか?



こんな無理問答見るのは初めてだw
500名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:05:09 ID:vWghONe30
WAKE ON LANが有効になってるとか?
501名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:08:39 ID:lkFEz0/50
LIVEに接続できたら、ID:HRwE4WZ2O
キミのゲーマータグは「壁ケーブル」だ!
502名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:10:24 ID:UCNwVwLH0
>>491
どうしてもできなかったらどっかに有料で出張設定してもらいな。そのほうが早そうだ
503名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:13:56 ID:7H+g737T0
海外タグ作った後にオフラインにして再度接続しようと思ったらLIVEに全然繋がらない…
日本タグも同様で復元も不可能、LIVE接続のテスト部分でエラー出ます。
もしかしてHDDフォーマットしないと直らないのかな(´・ω・`)
504名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:15:32 ID:1BDEbP7Xi
テストドライブ買ったんだが常にメンテ中。
他のゲームは問題なくオンラインできるんだが他にも同じような状態になった人いますか?
505名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:23:07 ID:elOvxgTd0
>>504
ここ数ヶ月メンテ中が増えてます
506名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:24:59 ID:KjYfK+la0
BBR-4MGは避けた方がいいかもね
ポート開放とか無理だろうなぁ
ttp://www.picketfences.jp/blog/2008/04/xbox360_4_xbox_live.html
507名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:26:43 ID:Zwik8j+U0
思わず爪が引っかかってギアーズのパッケージのビニールを
少し破いてしまったのですが・・・

ギアーズは売る必要がないぐらいおもしろいですか?
508名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:27:33 ID:PGtzAfl20
>>504
鯖が死んでます
509名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:30:21 ID:elOvxgTd0
>>507
自問自答か?
510名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:30:38 ID:dgSXnpfZ0
>>507
ぶっちゃけ2のデキ次第では一生モノの面白さ

もうパケK−ジ捨てちまってもいいよ
511名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:35:57 ID:7S/a7N3y0
つーかいつ出たゲームだと思ってるんだw
とっくにベスト版出てるし売ったところでいくらにもならんよ
512名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:38:01 ID:Jfdgl0WqO
昨日通常版買ってきたものです。

とりあえずアイマスとロストプラネットコロニーズ買いました。
ホラーゲームがやりたいですが、バイオまで待つしかないんですかね?サイレントヒルの方が先にでるんでしょうか?
513名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:44:53 ID:Yw79F+3O0
新規には想像付かないだろうが、箱のソフトは大半が売らなくなる
オンがあるからってのもあるし、実績コンプしてないからとかいって
忘れた頃にプレイするようになるからな

売ること前提で購入するものはほとんどないぞ
514名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:47:07 ID:J+2ibv0S0
>>501
そうなったらフレンド申請おくるわw

>>512
デッドライジングは?
515名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:48:08 ID:elOvxgTd0
バイオも最近はホラーと言うより
ゾンビアクションになってるような…
516名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:48:39 ID:ieORLust0
デッドライジングって字幕が英語なんじゃないの?
しかもゾンビ弱すぎて絶対死なないイメージがある
517名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:50:02 ID:E0h1jV0R0
お前のイメージなぞどうでもいい
518名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:50:08 ID:elOvxgTd0
>>516
>しかもゾンビ弱すぎて絶対死なないイメージがある
つえええ状態の動画見すぎ
519名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:55:42 ID:obHVtTme0
>>516
むしろ、あのゲームでゾンビに一度もやられずエンディング迎えた奴が世界で何人居るのかとw
バイオのゾンビよりは強いぞ。数の勝利だw

あと、何で日本のソフトなのにわざわざ英語字幕なんだよw
カプコン製だぞ、あれw
520名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:58:18 ID:ieORLust0
色々と勘違いしてた。動画見てるとゾンビの行動が遅くて
死なないんだろうな〜と思ってた。掴まれても振りほどけるし。
521名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:00:57 ID:a0/CDJy80
>>513
フレから突然 「アレやらね?」 とかメッセ着たりするから、下手に売れないのは罠だ
そして、フレが一気に新作突入していく様を見ると、俺も買わないといけないのか? となるのも罠だ
522512:2008/09/12(金) 18:01:07 ID:Jfdgl0WqO
ありがとうございます
デッドライジングですか、アマゾンで注文してみます
523名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:02:45 ID:oo0InM7/0
本体買い換えた。ライセンス移行ってわかりにくいんだけど
タグAで買ったDLCやXBLAをタグBでも使えるようになるってこと?
524名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:05:51 ID:Yw79F+3O0
>>523
違う

タグAを異なるHDDに移行するってこと
525名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:06:06 ID:obHVtTme0
>>523
タグAで買ったDLCやXBLAを「ネットに繋いでない状態でも」タグBで使えるようになるって事。
俺は再DLするのが面倒だから放置してるw
526名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:06:15 ID:gIMOw6pw0
527名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:07:10 ID:KjYfK+la0
>>513
確かに、一度売ってプレコレで買い戻したソフトが何本かあるw
528名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:07:34 ID:obHVtTme0
>>523
>>525
違った、タグAで買ったのはタグAでしか使えないや。
違う本体でも使えるようにする事だな。
529名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:08:58 ID:a0/CDJy80
>>523
本体A タグAで買ったDLCは
本体A タグB でも使える (同一本体縛り)

本体B タグA でも使える (同一タグ縛り: ただし、タグAがオンラインが条件)
本体B タグB はNG    (タグAが本体Bでオンラインなりつつ タグB 稼動ならば 利用可能)

この状態で、本体Aをお蔵入り 本体Bを本稼動機として
オフライン状態でも本体BでDLCが使えるようにするのがライセンス移行

移行の言葉のように、
本体Aでできたことを本体Bでもできるように両立させるのではなく
本体Aでできたことを本体Bでできるようにする代わりに 本体Aではできないようにするだけ
530名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:21:05 ID:Cw/+68pX0
>>512
バイオショック、コンデムドあたりどぉ?
531名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:24:06 ID:HRwE4WZ2O
できました!!

本当に皆様ありがとう

オンライン上でkabelineという名でいますので、よろしく。
532523:2008/09/12(金) 18:25:47 ID:oo0InM7/0
レスd
俺の使い方じゃ必要なさそうだ
533名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:25:59 ID:BxDzhWK00
>>531
それはうざいからフレンドになるなっていう自己申告かw
534名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:28:09 ID:UCNwVwLH0
>>531
おめとん
535名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:31:36 ID:Yw79F+3O0
あとはオンにまみれて来い
ゲームは遊ぶものであって設定で悩むよりも、大事で楽しいことが待ってるからな
536名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:32:05 ID:a0/CDJy80
>>532
ぶっちゃけ
Live鯖激重でサインインできずに 泣く泣くオフ専 って時だけ
やっときゃ良かったかなぁ? と思うぐらいだ。

DLC有りでセーブされたセーブデータで、DLCが有効でない場合には、ロードから先に進まないタイトルあるから…
Forza2 とかね
537名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:35:12 ID:wN4ZLSxRi
>>505.508
サンクス
ならあきらめるよ。
とても面白そうなのに残念だ
538名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:37:28 ID:gKVUin860
フェイスプレートの取り付けなんだけど、赤外線センサーがある部分に黒い突起があって
本体に付かないんだけどこれは外せるのか?
539名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:44:21 ID:cTlJGXslO
昔ギアーズとデッドラがセットになったパッケージを見た記憶があるんだが…錯覚?
540名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:48:39 ID:ScCtBVP7O
>>539
錯覚じゃないですが入手困難かもしれません
541名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:53:16 ID:KjYfK+la0
>>539
プラチナダブルパックだね
今売ってるところほとんどないと思う
あっても定価以上だったり
542名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:06:58 ID:dhDmX4RE0
オフ3人以上で協力or対戦で面白いゲーム無い?
そろそろ忙しくなって友人と集まる機会が
激減するんで最後にワイワイやりたいなと

因みに友人とよく遊ぶゲームはレインボーシックス、地球防衛軍3
543名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:10:29 ID:zqOps9a90
>>542
キャッスルクラッシャーズおすすめ
544名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:19:39 ID:3m+XLj0X0
XBLAのキャッスルクラッシャーズだろうなぁ
4人プレイ可能な横スクロールアクションとしては秀逸
やっててお互いのプレイで笑えるし
545名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:20:27 ID:4GO+LsvkO
オンラインでCDの音楽取り込むと曲情報を自動的に取得してくれる機能がありますよね?

今クロノトリガーのサントラ入れてたら、3枚目だけ曲情報が英語になってしまったんですが、曲情報の変換候補って選べたり出来ませんか?
それとも自分で入力するしかありませんかね…
546名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:25:38 ID:cV0QG/o80
電源オフの状態でコントローラのXboxガイドボタンを押すと
本体の電源を入れることができますよね。
あの機能をオフにすることってできないのでしょうか。
547名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:26:59 ID:ZNFiHGH20
電池抜く
548名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:31:26 ID:cV0QG/o80
うーん、電池を抜くかあ・・・。PCでもこのコントローラ使ってるのだけど、
PCで使用してるときに勝手にXBOXの電源がつくのが困ってたんです。

…書いてる途中で思いついたけど、、本体の電源コードぬいとけばいいのか orz
お騒がせしました。。。
549名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:35:34 ID:TGRwA+q+O
コード抜きなよと、打ってたらもう自己解決してんだな。でも悔しいから打つおww
550542:2008/09/12(金) 19:38:00 ID:dhDmX4RE0
レスd
XBLAには手出してなかった
さっそくダウンロードしてみます!
551名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:48:42 ID:duLEQsVsO
インスコて今月中にくる見込みあります?
552名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:50:54 ID:UCNwVwLH0
>>551
可能性低いと思うがねー
553名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:52:01 ID:zqOps9a90
>>551
25日(日本時間では26日)にマイクロソフトが何らかの発表を行う予定なので
インストールはこないかもしれないがスケジュールくらいは明らかになる可能性はあるよ
554名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:56:27 ID:IIg7KxHAO
マリカーをやるためだけにwii買うのは馬鹿ですか?
555名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:59:00 ID:2iKWlVIK0
質問なんだけど360のゲーマープロフィールって前は勝手にログインしてたと思うんだけど
修理出して戻ってきてから毎回選ばなきゃいけなくなってしまったんだよね。
何か登録とかすると毎回決まったプロフィールで勝手にログイン出来たりするのかな?
解る人教えて!
556名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 19:59:56 ID:UCNwVwLH0
>>554
馬鹿じゃないさ
557名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:04:13 ID:duLEQsVsO
レスありがとうございます。
今月中にインスコ無いならなるべく壊れにくい360を購入しようと思うのですが
エリートって故障しにくいですか?持ってる方居ましたら教えてください。
558名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:04:38 ID:TKj/yw5h0
>>555
タグにサインインしといてから しいたけ - タグ側 - 自動サインイン で次回起動時から自動に
559名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:10:09 ID:mLdm991C0
>>557
エリートも通常版もアーケードも基本的に中身はおんなじ
560名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:34:03 ID:cFH6lsv/0
>>551
年内には来るんじゃね? ぐらいに考えておいた方がいいと思うよ
561名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:40:12 ID:2iKWlVIK0
>>558
OKさんきゅ。
超助かりました。
562名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:43:49 ID:yWaY5NHEO
さっき自分の発売記念パックが遂にRRODがきたんですけど
少し時間がたってから起動したら普通に起動しました。
1回しかRRODにならなくても修理はしてもらえますか?
サポートは火曜まで休みみたいなのでこちらで聞いてみました。
563名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:51:48 ID:cFH6lsv/0
>>562
1回起きればOK 火曜日に電話して回収して貰うよろし
564名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 20:58:23 ID:c71T6vBU0
>>539
今まさに新品をほぼ定価で買ってきたぜ
軽い気持ちで普段いかない店にいったら掘り出しもんだったわ
ヘイローヒストリーパックも新品を定価以下で売ってたので買った
中古新品をあわせると今まで出た箱○のゲームがみんなあるんじゃないかと思う店だったわ
カメオ、買えば良かったかな…

某ノンゲームハードと箱○の試遊台が並んでて、箱○の方のポップに「充実したゲームライフを送るならコッチ!」と書いてあってワロタw

さて、明日遊びにくる新規箱○持ちの友人に、既にもってるギアーズ単体をあげるとするか
565名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:06:48 ID:yWaY5NHEO
>>563
火曜日に電話しようと思います。
保証が後3ヶ月で切れるこの時期にRRODがきたのは不幸中の幸いでした。
566名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:11:02 ID:J6U1yhWi0
>>564
デッドライジングだけ買えばいーじゃんw
567名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:12:20 ID:cFH6lsv/0
>>566
友達とネット対戦する為だろ〜
568名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:47:49 ID:KTtVijsBO
マーケットプレースなどで選択項目を選ぶとHDDから
ジジジジジジという音がするけど故障の前触れじゃないですよね??
569名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:54:26 ID:MB5d7l4zO
年末に基盤がファルコンからジャスパーになるという噂を聞いたんですがそうなると具体的に機能面でどういうメリット、デメリットがあるのか教えてください。

PCに疎いのでGPUが65nmになると言われてもピンとこなくて今買うべきか待つべきか決断できないですorz
570名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:57:18 ID:NUbSIcaJ0
ゲーマータグっていうのは箱○内にいくつまで作れるんですか?
571名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:57:48 ID:1Ojkapsn0
わからないなら気にする必要も無い
572名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 21:59:54 ID:lcC+aYq70
>>569
消費電力が低くなる。
発熱量が減って、故障の心配が減る。
573名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:00:31 ID:Kx0RU28TO
今まで20GでHDMI無しの本体使ってたんだけど
今日衝動的に60Gの新通常版買っちゃいました。

古い方はうっぱらうつもりだけど、環境の移行のさせ方がよくわかりません。
XboxLiveでライセンスの移行をして、その後HDD転送ケーブル請求して送られてきたらセーブデータとか移せば新しいほうに全てのデーターが移るのかな
live課金にクレカ使ったりしてたんだけど大丈夫ですか?
574名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:03:49 ID:lcC+aYq70
>>573
それでおk
MSポイントとかゴールドメンバーシップは
Live鯖のほうで管理してるから大丈夫。
575名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:10:51 ID:Kx0RU28TO
>>574
ありがとうございます
安心しました。
576名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:11:01 ID:Av5cFVs5O
29800円の出費が厳しいからアーケードを買おうとしてたのですが売り切れてて、スタンダード+HDMIケーブルが29800円でうってたのですが、多少無理しててでもそっちを買ったほうがいいですか? 
それともアーケードがまた出荷されるまで待ったほうがいいですか?
577名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:13:44 ID:MO8a/DTv0
何を遊びたいのかにもよるが、HDD付きを買っておいたほうが
あとあとお得なのは確かだろう。
578名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:15:31 ID:5JTRSeGQ0
結局19800円で興味を引いておいて29800円のスタンダードを買わせる手だよな。
579名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:16:03 ID:BxDzhWK00
>>576
HDMIケーブルのぶんおとくじゃないか
580名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:17:22 ID:kRjMG/eu0
質問
@アイマスには通常版とかいろいろあるけど普通にやるには特に問題ない?

A音声をアナログでとった時、3.5mmに変換して直でヘッドフォンで聞いたら音量はいかほどに?

お願いします
581名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:20:21 ID:Av5cFVs5O
>>577
ありがとうございます。最初のうちはTOVとかやるつもりですが、後々のためにスタンダードを買っておきます。
582名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:22:30 ID:lcC+aYq70
>>580
1、ソフトの話なら、通常版もベスト版も変わらない。
本体の話なら、アイマスのDLCを買うつもりなら、
HDDつきの通常版でないとDLできない。

2、大きい。音量調節機能つきの延長コードなりが欲しい。
583名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:26:06 ID:x6EBSf6Y0
フェイスプレートなしの店でアーケード買うんだったら
フェイスプレート付きの店で60GB買った方が得だよ
オクで売れば4000円にはなる
25800円で60GB買ったと思えば安いでしょ?

俺はフェイスプレート付きのアーケード買って
フェイスプレートを4000円で売った
584名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:28:28 ID:kRjMG/eu0
>>582
サンクソです

アーケードなかなか売ってないなぁ MSの策略か…
アキバにも在庫ないのかな
585名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:37:05 ID:BwDxIzUA0
アーケード買うとセーブにメモリユニット買わないといけないし、
メンドーサ
586名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:38:24 ID:58rp4DFP0
友人から秋のアップデートがあったらしいという話を聞いたのだけれども
ネット環境のある部屋に移動させるのが面倒なんだけれども
アップデートしたほうがいい?
587名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:40:16 ID:DxQzP5CVO
>>585
ガセ流すなや
588名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:41:21 ID:c71T6vBU0
アーケードはメモリユニット同梱だろ
589名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:41:36 ID:dhDmX4RE0
ハードディスク転送キットの申し込みって本体2台ないとダメなのか??
入力画面でシリアル番号(1台目)(2台目)とか出るけど・・・
590名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:43:19 ID:F/dtPbGw0
>>237
ものっそい遅レスですが、有難う御座います
結局まだ繋がってないのですが、色々やってみます
591名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:43:40 ID:x6EBSf6Y0
>>585
アーケードにはMU付属だよ
MUがあればHDD買い増した後でも古いHDDも交換するだけで使える
古いHDDが無駄にならなくていい
592名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:44:47 ID:Av5cFVs5O
ぶっちゃけ家電に疎い俺にはHDMIケーブルがあると何がいいのかがわかりません。 
ググればわかることなのかも知れませんが。
593名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:49:36 ID:kRjMG/eu0
東京都内で在庫がある店があったら教えて
594589:2008/09/12(金) 22:51:37 ID:dhDmX4RE0
単品で買った20GBから60GBへ転送したい俺はどうすれば(´・ω・`)
595名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:51:39 ID:UCNwVwLH0
596名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:54:28 ID:L9gPMJf6O
60G買って長期保証つけるの忘れてたからググったんだけど修理代って一律14000円ぐらいなんですよね?
HDD移せるならもうアーケード買う方が早いですよね?
一年後には新規盤になるだろうし
597名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:57:21 ID:MB5d7l4zO
>>572

ありがとうございます!ちょっと我慢して年末に検討します。
598名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:58:08 ID:Qi6xboPK0
>>596
12000円くらい。

今の価格だと保障期間過ぎたらアーケードに買い替えのほうがいいかもね。

本体が違うとマケプレとかでDLしたコンテンツが決まったゲーマータグでしか使えないって問題もあったような・・・
599名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:01:18 ID:Av5cFVs5O
>>595 
ありがとうございます
600名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:02:31 ID:lcC+aYq70
>>596
赤リング3つのエラーが出れば、3年保証なので注意。

>>598
いまは、公式サイトでライセンス以降できる。
ただし、1年に1回のみ。
修理出したときに適用されるから、
修理だしたら一年買い替えできないんだぜ。
601名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:03:42 ID:x6EBSf6Y0
>>593
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_221_686/92107040.html
↑の「店舗で商品を見て買いたいならこちら」をクリック

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11064833/-/gid=GF02010000
↑今すぐ欲しいならソフマップ、まぁ通販で売ってるぐらいだから店にもあるだろうな
602名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:04:31 ID:Qi6xboPK0
>>600
補足ありがとうございます。

ちなみに、自分は今年の3月に修理に出したけど、来年の3月までは買い替えしてもちゃんと使えないの?
603名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:07:21 ID:7xX5P3pq0
>>600
>>602
オレROD修理後買い替えでライセンス移行したよ
604名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:08:28 ID:htR0qn+I0
>>602
ライセンス移行ができないだけで、
LIVEにサインインしていれさえすれば使える。

サインインしないと使えないというだけ。
LIVEサインイン中ならゲーマータグ
LIVE非接続なら本体IDで認証かけてるんだよね。
605名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:09:30 ID:Qi6xboPK0
606名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:10:47 ID:LzF7lLXA0
今日60Gのやつ買ってきたんですが
コントローラーの左スティックが倒すときにこすれてキーキーなるんですが
これって交換してもらえるんですかね?
けっこうむかつく音なんですけど
607名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:12:39 ID:Yv/6bfHt0
608名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:14:42 ID:Qi6xboPK0
>>603
>>604
情報ありがとうございます。
609名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:15:26 ID:69ILsCrl0
>>606
普通はそんな音しないので初期不良かと。
買ったばかりなら、お店のほうがすぐ交換してくれて対応早いかも。
610名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:16:18 ID:kRjMG/eu0
>>601
すまん…アーケードがほしいんだ…
611名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:16:29 ID:Qi6xboPK0
>>606
俺のは鳴らないなぁ。

購入店かサポセンに相談してみたら?
612名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:16:59 ID:cFH6lsv/0
>>578
別にアーケードを買って後からHDDとD端子ケーブル買い足せばスタンダードになるし 問題なくね?
613名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:18:37 ID:LzF7lLXA0
>>609
>>610
了解した。
明日購入店に連絡してみる。
ありがとう
614名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:23:02 ID:ATpNjmbMO
アーケードを買ったんですが、5種類のゲーム(パックマン等)はどうやったら遊べるんですか?
よろしくお願いします。
615名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:25:37 ID:UCNwVwLH0
>>612
いや、アケとエリートは出荷がすげー少なくて入手困難らしいのよ
616名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:25:41 ID:gIMOw6pw0
>>614
アーケードは持ってないけど、そういうのは説明書に書いてあるんじゃないの?
617名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:28:16 ID:Qi6xboPK0
>>614
付属のディスクを本体のドライブに入れる。
618名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:28:45 ID:m1Kz8OnTO
エリートの基板は何かわかりますか?
619名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:28:56 ID:iHEvrTQ+0
>>614
まず本体とTVを接続する
620名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:29:32 ID:cFH6lsv/0
>>618
現行機種ならアーケード スタンダード エリートともに同一のファルコン
621名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:32:56 ID:m1Kz8OnTO
現行のエリート欲しいんですがどこか通販で売ってるとこありますかね?
622名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:34:52 ID:kRjMG/eu0
ただいま検索中だが、エリートとアーケードは通販だと皆無


アキバなら若干数ありそうだが・・・

623名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:35:11 ID:ddG0becF0
11にアーケードを買ったが確かに5種類が入ったディスクには説明書なし
遊ぶには他のパッケージゲームのようにディスクを入れて起動するだけ
いくつかの体験版も入ってる
624名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:35:55 ID:Qi6xboPK0
>>621
定価以上でいいなら買えるよ。
625名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:37:29 ID:m1Kz8OnTO
待てばいつか買えますかね?
626名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:37:38 ID:k7AJPbwW0
11日にアーケード版購入。
同時購入したToVプレイ中突然、『ワイヤレスコントローラを再接続してください』の表示が・・・。
初めは数秒で接続し直されてたみたいだったけど、また数分後に『ワイヤレス(ry』

以降、何度か繰り返してさっきとうとう認証すらされなくなった。
これって初期不良の対象になるんでしょうかね?
ダメなら有線パッド買ってきて試してみようと思うんだけど。
627名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:39:36 ID:Qi6xboPK0
>>625
正直、エリート自体もともと品薄気味だったからなぁ・・・
628名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:39:57 ID:Cw/+68pX0
電池無くなった症状と同じですが大丈夫です?ブレードで確認してみて。
電池交換&再認識しても駄目ならもちろん初期不良で交換・修理対応して
くれますよ。
629名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:41:16 ID:m1Kz8OnTO
そうですか、残念です
630名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:41:24 ID:yylEQO1d0
本当か嘘かしらんけど、横浜ヨドバシでアーケードかなりあまってるらしい。
近くの人はチェックしておくといい。


26 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/09/12(金) 21:30:56 ID:SnH+hnD+0
横浜ヨドバシでアーケードと通常版山積みだったよ。
631名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:42:13 ID:rnNycVPwO
>>626
電池切れ
632名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:43:39 ID:7tOeC2Wi0
22インチ液晶にVGAで接続してるんだけど、箱側の解像度は何が良いのかな?
22インチの16:10(1680x1050)対応はHDDインスコと同時みたいだから
1280x720あたり?


あとアイマスのL4Uで初回版以外はあの曲(名前忘れた)手に入らなかったりする?
633名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:45:05 ID:yylEQO1d0
>>632
シャイニースマイルなら初回版じゃないと手に入らない
634名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:45:46 ID:l8rhQOqU0
>>290
「女子小学生を中心に大人気のアイドルマスター」と
Amazonも言っている
635名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:47:18 ID:kRjMG/eu0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50728623.html
↑アキバBlog

うーん、明日朝一でいってこようかなぁ…
誰かヨドバシ@アキバ今日箱○見てきたって人いないかなぁ
636名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:47:50 ID:7S/a7N3y0
まさかのE74…
これで修理出すの2回目なんだけど、保障期間内なら無償修理になりますか?
637626:2008/09/12(金) 23:48:27 ID:k7AJPbwW0
>>628
>>631

電池交換やパッドと本体間の遮蔽物取り払ったり(ほとんどないけど)してみたけど、やっぱりダメみたい。
とりあえず、明日にでも購入店に電話して対応してもらうよ。
どうもありがとう。
638名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:48:51 ID:Qi6xboPK0
それにしても、ほしい人結構いるのに、生産が間に合ってないってのも悲しい話ですね
639名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:50:26 ID:Qi6xboPK0
>>636
俺は保障期間内に6回修理に出したけど無料だったよ
640名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:53:55 ID:7S/a7N3y0
>>639
ありがとう、頼もしいお言葉だw
さっそく明日電話します

それにしても今月末で買ってから丁度一年、素晴らしいタイミングで壊れてくれたw
俺の箱GJ!
641名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:56:08 ID:Qi6xboPK0
>>640
修理に出してから3ヶ月以内にまた壊れた場合、タダで修理してもらえるよ
642名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:56:46 ID:kRjMG/eu0
>>638
まったく…MSの陰謀というかこれは販売部の頭の悪さを憎まなくてはいけない気がしてきた
643名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:58:11 ID:7tOeC2Wi0
>>633
それそれ
無印がプラコレで安かったからやってみたら、以外と面白くてL4Uも買おうかと思ってたんだ
あの曲初回版のみなのかー
どっかで安く売ってないもんかな。ビックのは通常版だったし
644名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:59:12 ID:7S/a7N3y0
>>641
すみません、修理出してから3ヶ月以内じゃないと
1年保障内でも意味なしってことですか?
もしそうならオワタw
645名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:01:15 ID:xHYyxhdD0
>>638
余るよりはマシという考えだからMSは
646名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:01:32 ID:kRjMG/eu0
>>644
いや1年以内なら何度でもおk

修理終わってから3ヶ月間はアフターケア期間みたいなもの
有料で直してもらっても3ヶ月以内はタダって感じ
647名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:02:56 ID:M/he/oWk0
ゴールドメンバーシップの1ヶ月無料カードを適用した後、12ヶ月分のカードを入れると
13ヶ月分になるのでしょうか?知っていたら教えてくださいー☆
648名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:03:22 ID:Qi6xboPK0
>>644
誤解を招く書きかたでした。すみません。

1年保障内なら何度でもタダで修理できます。

もし、1年保障が切れてて修理に出した場合などに、修理して3ヶ月以内にまた修理する場合タダってことです。
649名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:03:25 ID:cFH6lsv/0
>>647
なりません
1ヶ月使いきってから12+1ヶ月カードを使ってください
650名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:05:01 ID:Qi6xboPK0
>>647
もちろん!

>>644
忘れてたけど、修理したら1ヶ月のゴールドメンバーシップもついてくるよ。

6か月分得しました。
651名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:05:10 ID:M/he/oWk0
>>649

ありがとうございますっ!助かりました。
よし、これでゴールドメンバーシップに昇格だぁー。360買ってよかったー。
652名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:06:00 ID:Qi6xboPK0
>>649
自分の場合、表示は1ヶ月になるけど、期限は延長された。、違うのかな・・・
653名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:08:42 ID:i3GxlWEqO
体験版の件、ありがとうございましたm(__)m
帰ってから箱の中を調べてみます(気づかなかったw)
654名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:09:26 ID:M/he/oWk0
>>652

ちょっぴり心配なので1ヶ月後に適用してみますー。ありがとねー。
655名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:09:33 ID:GutcQZbhO
今日60GBのXbox360を
29800円で買ったんだけど、D端子ケーブルが付属されてたから、テレビ裏のD端子と赤と白のケーブルつないだけど画面が映らないんだが、なぜ?

ちなみに普通に赤白黄につなげば映って正常に遊べます
656名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:09:48 ID:PlxdMZCk0
>>648
今は1年保証切れた後の修理(=有償修理)の後は
新たに1年間の保証が復活するよ。
657名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:10:36 ID:Ck55b0xC0
>>655
切替スイッチ
658名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:10:39 ID:cL8WgXzx0
>>646
>>648
ありがとう
一瞬マジで泣きそうになったw
確かに前回修理出した時の報告書にも90日以内に〜と書いてますね
659名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:10:59 ID:y59tXmlf0
>>655
TVがD2〜D5に対応してないとか
660名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:11:40 ID:29rGXsbt0
>>655
ケーブルに切り替えスイッチがあるんだぜ
661名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:11:48 ID:M0sCwRNu0
騒音がヤバイ。何か対処法ない?
662名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:12:26 ID:JVzTxOh00
>>655
ハイビジョンTVなら、D端子のケーブルをHDにしてないからでは?
663名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:12:43 ID:M/he/oWk0
何度もすみません。ニンジャガ2が原因かよくわかないのですが、無線でつなげたコントローラで、
本体の緑に光るところがありますよね?そこの右上が光るようになってしまいました。2コン扱い?
1コンにはもう出来ないのでしょうか?
664名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:12:47 ID:Ck55b0xC0
>>661
ACアダプタの内蔵ファンはどうしようもない
665名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:13:30 ID:8phMEF3P0
えっ糞ぼっ臭840てなに?
666名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:13:42 ID:JVzTxOh00
>>661
本体を離れた場所に置く。

インナー型ステレオイヤホンorヘッドホン。

ゲームに集中すれば気にならないよ。

そのうち慣れる
667名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:15:13 ID:29rGXsbt0
騒音も秋のアップデートでHDDにインストールできるようになればモウマンタイ
アダプタは無理だが・・・
668名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:17:14 ID:JVzTxOh00
>>667
40%だったから、どこまで静かになるのかが気になるところ・・・。
669名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:18:06 ID:GutcQZbhO
ケーブルの切り替えスイッチって、TVとHDTVってのだよね?

変えたりしたんだけどなぜか映らない( ̄ ̄;)

アクオスだから、対応しているはずなんだが…(´・ω・)
670名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:20:10 ID:cbgrrLdo0
>>655
HDとSD切り替えスイッチをHD側にしてないだろ
671名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:20:28 ID:JVzTxOh00
>>669
故障かどうかわからないから、試しにコンポジで繋いでみたら?
672名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:23:23 ID:rhj06HEm0
>>671
>>655 でコンポジは写ってるらしい

切り替えSWをTV側のまま D端接続すれば D1出力されるのだが…
TV側の入力信号設定・選択まわりはどーなっているんだろ?
673名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:24:22 ID:GutcQZbhO
>>670

SD切り替えスイッチとはどこに付いてるものですか?
674名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:24:49 ID:pwA89XCQ0
まあアクオス側のコネクタに問題が無いとも言い切れないな
675名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:24:59 ID:JVzTxOh00
>>672
見落としてた。失礼。


取り合えず、テレビの型番わかればなぁ
676名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:25:28 ID:cbgrrLdo0
>>669
本体側の解像度設定が調整されてないんじゃないのか?
677名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:27:44 ID:JVzTxOh00
>>676 さんの言うとおり、コンポジで接続して、本体の設定を見たほうがいいかもね。
678名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:29:56 ID:x47qY6130
WMP11なら繋がるのにメディアセンターじゃ繋がらない・・・
似たような症状は検索すると出てくるけど解決法ないのかな?
679名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:31:38 ID:GutcQZbhO
>>675
テレビの型番は、
アクオスLC-32GHってのです
わかりますか?
680名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:31:56 ID:Q4wux6u/0
電源いれても最初の映像がちょっと流れるだけであとはストップするようになった
どうやら故障らしいんだが、故障したらレッドランプつくっていうけど、
そういうの一切ないんだが
681名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:33:12 ID:MjO6GtSzO
うちレオパレスなんですが、箱〇でオンに繋ぐことって出来ますかね?なんか入居するときに オンラインのゲームはできません と言われた気がするんですが・・・。 レオパレスで繋いでる方っていますか?
682名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:33:44 ID:JVzTxOh00
>>680
故障はレッドランプだけではないですよ。

サポセンに電話したほうがいいと思います。
683名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:36:07 ID:P0n/91My0
>>681
繋ぐこと自体はできる。できるが相手によっては対戦できなかったり、できたとしてもラグるのは覚悟する事
684名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:38:24 ID:bcVT5gWN0
>>681
レオパレスです。
ただ、レオネット以前に契約していたので、先に別回線を引きました。
今はレオネットも使えますが、使ってません。

別回線契約した時は、壁に穴をあけたり傷つけない限り大丈夫と言われましたよ。
685名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:39:55 ID:MjO6GtSzO
>>683

ありがとうございます。繋ぐことはできるんですねー。とりあえずデモ落とすことぐらいなら問題なく出来ますか?
686名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:40:24 ID:JVzTxOh00
>>679
・本体の設定を確認。
・D端子繋げる場所が、複数あるなら、別の場所に繋いでみる。

コンポジが映るってことはTV側が原因だと思うんだけどなぁ・・・。

コンポジでつないで、xbox本体の設定を確認してないならしてみたほうがいいと思う。
687名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:41:19 ID:P0n/91My0
>>685
マーケットプレース絡みについては問題はないはず
ただ俺はレオパレスじゃないんで保証は出来ん
688名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:42:21 ID:W0JeCZ8y0
HDDインスコ出来るようになったらインシュレーター要らないかな?
振動してるのってドライブだけ?
689名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:42:41 ID:MjO6GtSzO
>>684

あ、なるほど。別回線引くという手もありましたね。そちらも検討してみます。
690名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:43:01 ID:rhj06HEm0
>>679
ttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc32gh1-2_ope.pdf
それっぽい取り説発見 入力4に挿してて出力設定(↑Pg.114)していると映像でないらしいぞ?
691名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:43:49 ID:Ck55b0xC0
D端子を差す→ビデオ入力で見ようとしている

こんな勘違いだったりして
692名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:47:45 ID:MjO6GtSzO
>>687

デモ落とすのは問題なさそうなんですね。でもせっかく箱買ったのでオンラインで対戦出来たほうが楽しいですよねw

別回線引いちゃおうかなぁ・・・w
693名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:52:40 ID:YDIBJsXC0
>>692
余計なお世話だが引越しおすすめ
694名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:54:13 ID:B+tSMtQE0
今日(ってか昨日)XBOX360デビューしたんですが、これって店頭では売ってないんですかね?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080911/live.htm
若干割安みたいだから買うつもりだったんだけど売ってませんでした。
まさか売り切れじゃないですよね?ちなみに秋葉ヨドです。
695名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:56:11 ID:bcVT5gWN0
696名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:56:14 ID:SPHUSmaK0
>>694
売ってる

>まさか売り切れじゃないですよね?
店に聞け
697名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:56:38 ID:TMKHyb4e0
>>694
有楽町ビックで見た
698名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:59:30 ID:MjO6GtSzO
>>693

引っ越しもしたいなととも思うんですが、会社の社宅として貸してもらってるのでほぼ家賃会社負担なのです。安月給なので家賃かからないのはいいなと・・・w 給料いいとこいければいいけどorz
699名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:01:19 ID:5DkruTGL0
>>698
ADSLか光引いちゃいましょう
700名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:03:18 ID:YDIBJsXC0
>>698
なるほどそれはそうですな。699の言うとおり回線ひいちゃいましょう
701名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:08:43 ID:5DkruTGL0
周りに引いてる人が居たらその人に回線借りるって方法もあるけどね^^
私も遠いので会社の寮「も」借りてるけど さすがに自宅と2本はきっついので知り合いの無線LAN回線を借りてます
702名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:11:32 ID:B+tSMtQE0
>>700
賃貸で勝手に回線引いちゃって大丈夫なの?
最悪壁に小さな穴を開けることもあるからちゃんと調べてからの方がいいよ。
703名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:12:28 ID:5DkruTGL0
>>702
光でもエアコンの取り入れ口とかあるしADSLなら電話回線引いてれば屋内工事はないでしょ
工事業者さんもその辺はわかってるし 不安なら相談すべし
704名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:12:36 ID:x47qY6130
何回やっても ・extenderに接続しています
で止まる

MediaCenterはもう諦めるか・・・
705名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:15:40 ID:bcVT5gWN0
ちなみにうちのレオパレスは、
電話線の柱にチューブが埋まっていて、電話線などはここを通って、
外の中継機と繋がってました。

設置工事に来たおいちゃん達には、穴開けるとかになると、契約できませんってことで
下見も兼ねてたんだけど、
「レオパレスすげぇ」って言ってましたwww
そのチューブにケーブル通せたので穴を開けたりは不要でした。

ただし、その後レオネット工事が入ったのですが、
結構チューブの幅がギリギリらしくて、時間が掛かってました。
場合によっては、通らないかもしれない。
706名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:16:55 ID:MjO6GtSzO
回線引くことを考えてみますです。
周りで回線ひいてる人いると思うんですが、回線貸してください! とは言いづらかったりw
オン繋げるようになったらそっちの世界でもよろしくお願いしますw
707名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:23:25 ID:QzwnGdG6O
有線コントローラーを挿した状態で本体の電源を入れると有線の方が1Pコンになるのですが後からワイヤレスコントローラの方を1Pにすることは可能でしょうか?
708名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:25:40 ID:o20YQmG/0
>>702
賃貸の場合は大抵回線業者から大家に対して許可証みたいなものを取ってくれって紙を渡される。
それにサインとはんこ押してもらえばOKだよ。

そんなこんなでうちはCATVを個人で引いてる。
709名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:30:26 ID:HT/LBb9Y0
エリートを買おうか迷ってんだけど、
ヘッドセットやHDMI ケーブルが要らなければ、
アーケード+HD120Gのが値段は安くなりそうだけど
どうなの?エリートって他になんかついてる?
710名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:32:19 ID:5DkruTGL0
>>709
ボディが黒
711名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:34:15 ID:2gUJ6Sig0
通常版も黒選べれば何の迷いもなくそっち買うんだがなあ・・・
712名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:38:54 ID:Gfgs3GZt0
>>709
トレイが銀メッキ
713名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:42:46 ID:bcVT5gWN0
リモコンは?
使い道少ないけど。
714名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:48:05 ID:rBviRtQ5O
ヴェスペを始めようとしたのですが、自動サインインしているはずなのに
サインインを要求され、セーブもできません。
新規にプロフィールを作れば良いのでしょうか。本体はアーケードです。
715名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:53:57 ID:wWTuGXcs0
アーケードの白いボディ、白いトレイの方が良いな
白いHDDも欲しい所だ
716名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:00:44 ID:TMKHyb4e0
>>714
パッドの中央のボタン押して、システムブレード出してどうなってるかみて
実際にはサインインしてないかもしれない
717名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:11:45 ID:jhrPfKL70
HD-DVDドライブって普通のDVDでも読める?
読めるならDVDとゲームの入れ替え少なくって楽そうだから
買おうかと思うんだけど。
718名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:13:14 ID:rBviRtQ5O
本体の初回起動時に作ったプロフィールは有るけど選択できません。
719名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:19:30 ID:ugkXno8W0
>>707
起動して一度確定するとその間は無理
別にワイヤレスコンが2Pでもそれでサインインしてゲームすれば
大抵のゲームは問題なく遊べる

>>717
DVD再生可能
720名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:22:15 ID:rBviRtQ5O
試しに新しいプロフィール作りました。
ダッシュボードからサインアウトして再度サインインしようとすると新旧2つのプロフィールが有りますが古い方は選択できないです。
ヴェスペやるときはサインインし直さないといけないみたいです…
721名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:22:30 ID:ugkXno8W0
>>714
コントローラ2つあって片方でサインイン状態
もう一方のコントローラで始めようとしている

とかではないのかな?
722名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:22:33 ID:jhrPfKL70
>>719
多謝。明日探してみます。
まだあるかなぁ・・・。
723名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:40:14 ID:rBviRtQ5O
あ、それは心辺りあり。
コントローラーの認証をやり直したのと、ギターヒーローのコントローラーが有ります。
724名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 03:12:41 ID:ugkXno8W0
>>723
本体の電源を切る→有線コントローラあったら全て外す
→無線コン(ギタコンじゃない奴)のしいたけ長押しで起動

これでサインインできんかね
725名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 03:47:44 ID:rgFS4pnb0
オフで実績集めてからオンのタグ作って、オンやってるんだけど実績0なんだけど
これってオフからオンに実績って移せないの?
移せないとなるとblogとかに貼れるオンの実績のポイント集めるのって毎回本体を
ネットにつないでゲームプレイしろってことですか?
726名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 04:08:11 ID:M2ubKwRv0
実績はタグ(ゲーマープロフィール)ごとの管理だから移せない。
ゲームによってはセーブデータも同様。
1年ほど前に友人から本体を借りて遊んだデッドラのデータを
自分が本体を買った時にメモリーユニット使って移そうとしたら出来なかった。
727名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 04:17:27 ID:7L5/Qbeh0
実績の移動できないのは不正・コピー対策だと思うがこれのおかげで
わざわざオフでやる意味ないんだよな…
728名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 04:29:56 ID:SJUZHJeu0
>>725
オンに移行するときに同じタグ名が使われてるって出なかった?
出たなら、名前変更すれば実績は引き継がれるけど、
うっかり新規に作り直すと以前の実績やセーブデータは引き継げなくなる
今オンラインで使ってるタグはオフでも実績残るけど、
その場合実績解除の日時は登録されないので注意かな
729名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 04:52:53 ID:8jgBK7HX0
少し失礼します。

ADSLモデム-SV3にMZK-W300NHを繋いでいるのですが、
BOXに取り付けたワイヤレスLANアダプターで接続できないです…。
730名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 05:02:53 ID:bcVT5gWN0
無線LANなら、箱○側の設定はどうなってる?
認証設定が必要になると思うんだが、
今の情報じゃエスパー探さないと。
731名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 05:18:49 ID:6OHCeVWr0
実績解除スレまとめのF&Q読んでたんだけどイマイチ読解できない

ゲーマータグを復元するとゲーマースコアが 0 になるのか?
 ゲーマータグを復元すると最後にオンラインに接続した状態のステータスに復元されます。
 例えば 10,000 G 獲得しても一度もオンラインに接続せずゲーマータグを復元してしまうと 0 G になってしまいます。
 オフラインでメインに遊んでいるプレイヤーも定期的にオンラインに接続して Xbox Live に自分の情報を送信しておくと良いでしょう。

コレなんなんだけど、これってどういう状況なの?自分は復元してもオンとオフでは実績がオン、オフそれぞれで解除した
やつだけなんだけど・・・
732名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 05:19:50 ID:8jgBK7HX0
>>730
箱側は、何もしてないです。
アダプターを取り付けて、接続をしてみただけなので。
認証設定はどのように設定するのでしょうか…?
733名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 05:21:07 ID:6OHCeVWr0
>>731orz
Q&Aです;
734名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 05:40:03 ID:543z/Wv50
>>731
・回線を繋げずに実績を解除していても、達成日付が入らない以外は実害はない

原文を整理しながら読めば把握できると思うが
「ゲーマータグ復元」はXboxLiveサーバに保存されている
そのゲーマータグの最終更新時点と同期を取る動作ってことじゃない?

タグデータ破損とか自分で削除しちゃったとかの状況で

オンで常用してた箱を3ヶ月間完全回線抜きで遊んでからタグ復元すれば3ヶ月前に戻るし
一度もLiveサーバに接続せずに使ってた場合は 同期を取る相手が居ないから初期になる?って事

日付入りと日付なしが混在しててもそれは関係なくて、
単にそのままの状態がバックアップから復元される、と。
735名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 05:41:38 ID:543z/Wv50
完全にオン未経験のゲーマータグは スタンドアロン、
その360内でのセーブデータ・実績管理のみに使用されるから
名前付けに制限がないが、初めてオンに接続すると Liveサーバ上に同名が既に居た場合
変更をするよう画面が案内に出るし。

>>オフラインでメインに遊んでいるプレイヤーも定期的にオンラインに接続して
>>Xbox Live に自分の情報を送信しておくと良いでしょう。

[意訳]
オン対戦とかしないしーヽ(´ー`)ノ って言う人もシルバーメンバー取って
Liveサーバ上にタグのバックアップを定期的に取りましょうね。
736名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 05:42:24 ID:bcVT5gWN0
737名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 06:32:35 ID:8jgBK7HX0
>>736
そちらに書いてあることは一通りしてみましたけど、
ワイヤレスネットワークに接続できないです…。
738名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 06:52:37 ID:pwA89XCQ0
>>712
トイレが銀メッキにみえた
739名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:38:51 ID:LShXhCjxO
自分のPCにはコンポジットとS端子の入力はあれのですが、HDMI・VGA等のケーブルは接続できますか?
740名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:59:36 ID:77oh2YKm0
通常版買ってきたんだが、最初の設定画面の時点で文字が汚い・・・
画質設定でD3かD4にしてみたけど少し改善されたくらいでそのままテイルズプレーしてみたら
サブキャラの目とか鼻の表現がつぶれてて、ところどころで入るチャットのユーリーの輪郭がギジギジ・・・
PS3で綺麗な表現に慣れてしまってるっていうのもあるけど、XBOX360ってこんな程度なんですか?
それともテイルズの画質が汚いだけ?それともケーブルをHDMIにすれば全て解決?
741名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:05:34 ID:RTt0Z13+O
>>740
使ってるケーブルは?
742名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:06:57 ID:6VxhojBj0
>>740
画質はテイルズは奇麗なのでケーブルのせいです。
743名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:09:23 ID:543z/Wv50
>>739
今時のテレビPCなのかビジネス向け廉価PC(入力じゃなくてプレゼン用出力付き)なのか
一体型なのか普通のPCなのかノートなのかさっぱりだ。
メーカーと型番の提示を。

>>740
360本体のダッシュボード画面上の設定だけじゃなくて
D端子ケーブルのTV/HDTVのスイッチは確認済み?

確かにスキットの輪郭線(原画?)は解像度が元々低いっぽいけど
ずいぶん極端に荒く表示されてるように読めるな…。
744名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:09:43 ID:PlfLhlxZ0
通常版ならD端子ケーブルだよな。
PS3が綺麗に映ってるならハイビジョンテレビなんだろう。
ハイビジョンテレビに箱○をD端子で繋げば、
少なくともPS3をコンポジで繋ぐよりは綺麗な筈だが・・・
745名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:09:53 ID:77oh2YKm0
マジですか!PS3はHDMIで、XBOXはセットで付いてきたD端子ケーブルです
即効HDMIケーブル買ってきたいんですけど、おすすめとかありますか?
746名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:10:51 ID:77oh2YKm0
TVは47型プラズマTVです
747名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:11:15 ID:SPHUSmaK0
>>740
PS3のをそのまま挿し変えて試せば
748名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:15:22 ID:LShXhCjxO
>>739です。

一体型なんですが、テレビPCで、2006年に購入したNECのバリュースターXPです。
749名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:16:01 ID:tL9YQEan0
ID:77oh2YKm0 釣りのノンゲーマーだろ。相手すんな。
750名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:19:52 ID:543z/Wv50
>>748
昨日も朝来てた人じゃねーか;
今日ももう出先で現物は見れず?
751名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:21:47 ID:543z/Wv50
ID:P1WhXDK1O=ID:543z/Wv50
752名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:22:13 ID:77oh2YKm0
>>747
その発想ありませんでした!
720p、1080iと1080pどれがいいでしょうか?
753名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:23:36 ID:543z/Wv50
違った 自分のID貼っちゃった

ID:P1WhXDK1O=ID:tL9YQEan0
754名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:23:48 ID:SPHUSmaK0
>>752
見て勝手に設定しろ、ギジギジ見分けられるんだろ
755名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:24:23 ID:543z/Wv50
また間違えた…_| ̄|○
756名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:27:07 ID:LShXhCjxO
>>750
はいf^_^;

純正VGAケーブルには変換アダプター等付属しているらしいですが、それなら接続できますか?
757名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:29:47 ID:ac6arai30
スキットの輪郭線は、原画のタッチを生かしてるだけ。
758名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:30:06 ID:pX40lrmZO
>>755
ここはお前の自由帳じゃねぇんだ。
ちょっともちつけ、な?
759名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:30:14 ID:77oh2YKm0
>>754
設定画面の段階で判断したかったんで
テイルズ起動するのが面倒でした
1080pにしたらすごく綺麗になりました。これじゃD端子でやってる人が可愛そうです
 
HDMIケーブルはXBOX用に買うことに決めたのですがおすすめありますか?
どれも変わらないのであればダイソーとか廻ってこようと思うんですが
760名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:33:58 ID:tL9YQEan0
ID:LShXhCjxO こいつも昨日型番書けと指摘されてそれもできない低能だ。相手にするだけ無駄。
761名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:34:24 ID:pX40lrmZO
>>740
ケーブルスイッチをHDTVに切り換えてないんじゃね?
切り換えてないとSD画質になるはず。
762名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:36:43 ID:543z/Wv50
>>756
付属してる変換コネクタは一体型じゃなくて
本体+モニターで分かれてる場合で なおかつ
モニタから直接VGAケーブルが生えるような安価機種の場合に
端子のメスとオスを変換するだけのものだから

あなたのPCに繋げられるのかどうかとは別問題。

VALUESTAR NとかLとかの「シリーズのペットネーム」じゃさっぱりだし
WindowsXP採用、じゃなくて VALUESTAR XPってモデルが存在するのかもよくわからない

NECの場合二種類の表記があるがどちらでもいいので、本体か取り説で調べられないかね
一例
型番 PC-VW790RG
型名 VW790/RG

私が今出せそうな回答は >>269のまま。
763名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:38:26 ID:77oh2YKm0
>>761
スイッチは切り替えてあります。大画面での高画質に慣れてしまっているというのが最大の原因だと思います
764名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:48:23 ID:wX1IzfNu0
バリュースターXPって昨日も質問していた人かと思ったけど
2006年に購入ってことは別人か。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1219/nec3.htm
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0829/nec1.htm
765名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:48:28 ID:pX40lrmZO
>>763
あとはコンポジット端子が悪さしてるくらいか…。
D3〜D5の画質差が一目瞭然とかどんだけだよw
766名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:49:16 ID:kz6fnt1IO
Dもコンポジも両方差してるバカと見た
767名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:49:45 ID:543z/Wv50
>>758
正直すまんかった

>>764
同一人物ぽいですね。
768名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:52:41 ID:77oh2YKm0
コンポジは差してませんよ^^;
少なくともD3・4とHDMIの違いはわかります
D5には対応してません
769名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:54:23 ID:o3Z9Bo5j0
すみません、教えてください。
秋のアップデートでHDDにインストできるようになるようですが、
ソフト一本で大体どのくらいの容量を食いますか?
60GBの本体を買おうと思っているのですが、10本くらいソフト買うと足りなくなりそうで・・・
770名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:59:28 ID:o20YQmG/0
>>769
10本同時進行するわけじゃないだろ?
つまりそうゆうことだ
771名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:59:42 ID:9A5aLn1+0
アーケードでXBOXデビュー

中古のギアーズも買ってきたがTPSとはいえ酔うね。特にダッシュが。
DVDドライブ音も結構すごいね。
これで静かになったという事は、前はかなりすごかったんだね。

けどかなり満足。
これからデッドラジングも買ってこよう。
772名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:04:27 ID:o20YQmG/0
>>771
最近発売されてるソフトはドライブの回転を必要な時以外は抑えたりして工夫してあるよ。
最近のバンナムソフトはだいぶ静か。
773名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:05:22 ID:543z/Wv50
>>769
メディアとしては
一層4.7GB 二層8.5GB
メディア上の使用済み容量分だけ取り込まれるのかもしれないけど。

今まで通りディスクから直接起動ができなくなるわけじゃないし
集中してしばらく遊びたいゲームや
フレとちょくちょくオン対戦を快適にやりたいソフトだけ入れて消せばいい。

どうしてもたくさん余裕が残したいんじゃーってんならエリートで。

システム予約領域が、全体に対しての%で取られてるのか、
60GBだと 最初の時点で20GBより多く取られてるっぽいけど。
774名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:07:21 ID:Lvps9cEO0
今日友達と360買いに行くんだけど俺37型のHDのテレビで
その友達が42型のHDじゃないテレビを持っていて
HDなんか必要ないとか
俺たちくらいの目では違いはわからんからいらんとか
言ってくるんだけどなんて言ってやれば良い?
775名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:11:07 ID:8GTboawE0
>>774
実際におまえの家と友人の家で箱○を繋いで見せるのが一番早くないかね
その上でHDは必要ないって言うならそれで良いんだし
776名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:11:54 ID:5DkruTGL0
>>774
何を言っても無駄
その友達が自宅で箱○を遊んでからお前さんのHDなTVで本来の映像を見せれば黙ってても買い替え考えるでしょ
777名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:12:23 ID:c1tpGzg60
それ以前に42型のSDTVってあんの?
778名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:12:24 ID:Cdwwu5m40
自分の家に連れてきて
友人にHD画質見せてあげりゃいいんじゃないの?
どう判断するかは友人自身
そもそもTVなんてホイホイ買い換えられるものでもないしねえ
779名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:13:55 ID:Lvps9cEO0
>>775-778
安心しました。
買ってきます。
780名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:16:18 ID:pwA89XCQ0
>>777
なべおさみの家には50インチのブラウン管があるんだから
あるところにはあるんだろうな

まあこの場合フルとハーフの違いのこと言ってるんだろうな
781名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:19:18 ID:oo5ZEX3+0
音を聞くものがイヤホンしか持っていないんですが、音量調節が出来ないので
1.音量調節の出来るヘッドホンを買ってくる
2.廉価スピーカー(イヤホン端子付き)買ってくる
の場合だとどっちが良いでしょうか?

箱○置いてある机が狭いので、サラウンドスピーカーとかはちょっと置けないのです
782名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:19:28 ID:8GTboawE0
どうせやるんなら、自宅HDTVには汎用で良いからHDMIで繋げよw
783名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:19:34 ID:M2ubKwRv0
>>777
パナのプラズマ見てたときに見かけた気がする。
784名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:22:19 ID:Z3MHDtP90
>>774のHDの前にフルを付けて解釈すれば、
その友人の言ってることはまぁ間違いではないな
785名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:23:12 ID:5DkruTGL0
>>784
あぁ 友達のTV=720Pのハイビジョンブラウン管 って事か

なら 友達の言ってることが正解だな
786名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:26:15 ID:c1tpGzg60
>>780
50inchブラウン管はすごいなー、重さ200kgぐらいしそうだな

>>784
なるほど、それなら納得
787名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:30:59 ID:X7pqZoBG0
>>781
がんばってvictorのsu-dh1を買えばヘッドフォンでサラウンドが楽しめるよ。
ACアダプターと光ケーブル一緒に買って1万ぐらい。
788名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:32:13 ID:hr4r1XM70
最初にオフラインタグを作って、それをLiveに繋げてシルバーにしたんですが

オフラインタグはいつでも作れるのでしょうか?(Liveつながないでローカルでやる専用みたいなのです)
789名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:33:44 ID:pX40lrmZO
>>781
場所無しで最上級は5.1chヘッドフォンだが高い。
スピーカーはPC用のアンプ付なら15kもあれば音質十分な感じ。
イヤホンヘッドフォンはピンきりが幅広くて分からん…
790名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:36:04 ID:5DkruTGL0
>>781
TSS-20程度なら置けないかな?
折角の箱○ サラウンド環境を諦めちゃうのは勿体無いよ
791774:2008/09/13(土) 09:38:35 ID:Lvps9cEO0
なんか間違って書いたみたい
俺フルHD
友HD
でした。
幼稚園からやり直してくる。
ほんとにごめんなさい。
792名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:39:57 ID:543z/Wv50
>>788
本体の「3回まで1ヶ月無料」を消費したくないなら
ttp://www.xbox.com/ja-JP/MyXbox/
新規会員登録>>登録する
793名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:41:02 ID:5DkruTGL0
>>791
フルHDで差が出るような「ゲーム機」はありませんよ
まだゲーム機がフルHDネイティブで内部処理を行うほどのスペックを持ち合わせていませんので


今差が出るとしたらBDソフトの再生ぐらいかなぁ・・・まぁあまり気にすんな
友達には「すまん オレの勘違いだった」って一緒に買いに行ったときジュースでもおごってやれよ
794名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:41:46 ID:pX40lrmZO
>>788
いつでもいくらでもいける。
PCで作れば無料一ヵ月ゴールドも消費しないよ。
795名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:42:15 ID:X7pqZoBG0
つーか、42インチHDから簡単に買い替えできるのか、金持ちだな。
796名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:42:18 ID:77oh2YKm0
HDMIケーブルはどれを買えばいいんでしょうか?そろそろ買って来ようと思ってるんですが
797名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:44:09 ID:O55Akcbt0
>>796
わからんなら純正買っとけ
798名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:44:25 ID:c1tpGzg60
>>796
君がオーオタとか画質オタじゃない限り、適当に安いの買ってこりゃ大丈夫
799名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:45:10 ID:hr4r1XM70
>>792>>794
ありがとうございます。助かります
800名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:45:37 ID:543z/Wv50
>>796
TVのスピーカーから音出ればいいのか、
サラウンドシステムとかに繋ぐのか による
801名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:50:24 ID:pwA89XCQ0
>>791
謝る必要は無いが、むしろ今日360本体はどこも売ってないんじゃね?
ヨドやビックはゲリラ販売あるかもしらんが
802名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:54:40 ID:vfxallOj0
昨日川崎のビックで本体売ってたぞ
803名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:02:51 ID:TMKHyb4e0
>>764
だとすると、バリュースターXPのモニタの質がけっこう悪いのかもな
最適な解像度以外はヘッポコな感じになるみたいな
804名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:07:53 ID:mhlFATjy0
俺も今回の値下げで買ったクチだけどどれくらいユーザー増えたんだろうね
805名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:18:17 ID:543z/Wv50
2006年購入ってのが間違いなくて、
>>764氏の推測どおり
VWxx0/GG系のPCだったと仮定して

ttp://121ware.com/product/pc/0609/valuestar/vsw/spec/tv.html
ハイエンド系(アドレスからすると2006年モデル?)だとコンポネ(D4)とS、コンポジがあって

ttp://121ware.com/product/pc/200512/valuestar/vssr/spec/tv.html
ローエンド系(2005年モデル?)はSとコンポジしかないって事かな

まあご本人が型番見てくれないことにはなんとも

エスパー能力が試されるスレだな。
俺は日中居なかったけどKabelineさんのランボード事件対応された方、乙でした。
806名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:20:53 ID:77oh2YKm0
安いのにします
 
ところでPC内の音楽などをネットを通じてXBOXで再生させたいのですが
「PCの設定で、この本体からの接続が許可されているか確認してください」と出てしまいます
PC設定はどこを弄ればいいのでしょうか?
807名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:23:57 ID:543z/Wv50
あー、VWとVRで違うのかも。
808名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:25:39 ID:8GTboawE0
>>805
昨日の一件の疲れで、しばらくエスパー能力を使いたくないんだぜw
809名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:26:45 ID:JSmtVLv30
昨日買ってきたんだが今まで出たオススメ良作教えてくれ
810名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:30:05 ID:5DkruTGL0
>>809
エスパーさん達も疲れてますのであなたの好きなゲームのタイトルPlz
811名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:31:42 ID:c1tpGzg60
>>809
好きなジャンル書かない人には、お勧めはエブリパとしか答えようがない
812名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:33:42 ID:JSmtVLv30
diablo2、大往生、CS:S、アスカ、テトリス、ベルサガ、最近やってたのはこれくらいかなあ
813名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:33:52 ID:8GTboawE0
>>811
昨日ヤマダで箱○新規購入っぽい人が足元に買った箱○を置きつつゲーム棚でエブリパを手にとったのを見て、思わず声をかけそうになったw
結局はTOVとGoWを買っていったみたいだがw
814名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:37:36 ID:543z/Wv50
>>806
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/pcsetup.htm

OSのバージョンを書いて欲しいですね。

出来れば XP HomeEditionとか Vista Home Premiumとか細かく。
815名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:41:52 ID:JSmtVLv30
今はインアン遊んでるんだけど ToVが意外に良作?っぽいなら買おうかな。後GoWとCoD4の違いを詳しく
後ロスとプラネットってのも気になってる。
つっても箱のコントローラマジ使いづらくね?初めて十字キーの方触ったら斜めに入力はいりまくるワロタ
一番左のスティック形式の奴じゃSTGやりづらいから斑鳩も落とす気にならん・・・
GoWとCoD4って人気あるFPSみたいだがaimしづらいとかないん?
816名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:42:38 ID:77oh2YKm0
>>814
OSはXPです。Windows MediaR Player の設定で出来ました
ただXBOXでavi再生が出来ないのが痛いですね
817名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:46:47 ID:teZ6bkaI0
>>815
オマエさんはまず自分で体験版を落として試す事から始めた方がいいんじゃないかと。
まぁGOWやCOD4は体験版無いからムービーでも見てくれ。
818名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:50:14 ID:YsSXwQ560
>>815
コントローラはもうすぐ改良型出るけど十字キーの出来だけは正直よくない
けどそれ以外は慣れれば使いやすくなると思うよ
819名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:53:55 ID:pX40lrmZO
>>815
>方向パッド
すこぶる評判悪い。内部がスティックと同じ形状になってるので、
押すよりも入力したい方向に方向パッドを指で移動させるのが正しい操作方法。
方向パッドが新方式のコントローラが今度出るらしい。

>エイムし辛い
コンシューマーとしてはかなりやりやすい部類。マウス信者ならおとなしくPC版を買え。
820名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:56:23 ID:Cdwwu5m40
>>812,815
ttp://www.gamers-review.net/
ここで好評価なのは結構遊べると思う。ジャンル分けされているので調べてみたら?
dia好きならToo humanオススメしたいが操作に癖がある
STGなら斑鳩、RFA 弾幕系の発売はもうちょっと先
もし箱が通常版、エリートなら体験版ガシガシ落としてみれ
CoD4、GoWはそれぞれFPS、TPSの最高峰。箱持ちでオン環境あるなら買って損はしないと思うが
821名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:57:08 ID:YDIBJsXC0
>>809
★Xbox360発売済みお勧めソフト

テイルズオブヴェスペリア ←王道RPGの定番
インフィニットアンディスカバリー ←カワナイト・ファング!
ロストオデッセイ  ←王道坂口RPG
NINJA GAIDEN 2 ←王道殺戮アクション
デッドライジング    ←王道ゾンビ天国
ギアーズオブウォー ←王道次世代TPSアクション
COD4        ←王道現代戦FPS
HALO3       ←王道ヒーローFPS
テスト ドライブ アンリミテッド ←王道アロハ天国
Forza2        ←王道リアル志向レースゲー
バーンアウトパラダイス  ←王道交通事故天国
バイオショック      ←王道恐縮だが
あつまれ!ピニャータ ←王道時間泥棒
カメオ         ←王道グロキャラアクション
エースコンバット6  ←王道フライトシミュレーション
BULLY       ←王道学園天国
ガンダムオペレーショントロイ ←王道地雷ゲー
オレンジボックス  ←FPS酔いの王道
オーバーロード  ←魔王サマ☆
ライオットアクト  ←王道金玉ヒュー
822名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:57:18 ID:c1tpGzg60
>>815
十字コンは諦めろ
ToVはかなり丁寧に作ってある良作RPGだと思う、テイルズ初体験の俺も楽しめた
GoWとCoD4はこのジャンルが嫌いじゃないなら楽しめると思う
あとは、気になったタイトルは体験版やるとよろし
823名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:05:11 ID:JSmtVLv30
タイトル見てもイメージ浮かばんワロタ とりあえずインアン消化してから
今まで君達が挙げてくれたタイトルと中古価格にらめっこして選ぶことにするわ。
箱売れて今破格値の中古価格上昇だけがこえーわ・・・
824名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:10:25 ID:54lBfWDA0
クイックリリースコネクタのUSB側のコードって単品で買えるかな?
失くしてしまった・・・
825名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:17:43 ID:pX40lrmZO
>>824
普通は売って無い、サポセンに電話してみた方が良いんじゃないかな。

しかしサポセン休みと言う噂が。
826名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:18:39 ID:qL05nxWA0
2つご質問が御座います現在エリートを使用して半年になります

1つ目はエリートをアンプ(オンキョーのTX805)につないでいて
本体の音声出力はDD5.1CHに設定しているのですが1/3の確立で
音声出力がステレオになってしまいます。その場合は再起動すれば直るのですが
どうして出力が不安定なのでしょうか?

2つ目はコントローラーで本体を起動できない事があります
しいたけを長押してもしいたけの回りのみどりのリングが点滅して
本体の電源が入ってくれません。本体のところまで行って直接入れてやると
コントローラーが効くようになるのですがなんでなのでしょうか?
827名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:20:22 ID:543z/Wv50
>>815
シューター・格闘野郎ならRAP EXはどうだ
今再入荷してるよ

ファストン端子でボタン交換とか
有志開発ドライバでWindowsで使ったりできるみたいだし
ttp://www.horistore.com/shop/item_detail.php?id=669
828名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:20:51 ID:M4Xhrszt0
ただいまビックカメラから届いた120GBのHDDに転送中
DVDドライブが凄い勢いで回ってるようだけど、HDD→HDDなのに何か関係あるのかねえ
829名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:28:39 ID:nRI6D0620
昨日キーキーコントローラーで質問したものです
購入店に連絡したらサポセンにしろとのこと・・・
ヤマダ最悪っす
サポセンに連絡したら10日かかるとのこと・・・
その間できないっぽいので新しいの買います
830名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:31:24 ID:5DkruTGL0
>>829
ん?

サポセンに連絡したら10日って誰に言われた?
箱○の故障板で本体修理に出しても4日で戻ってきてるのに・・・

トラブルはアナログコン右だったかに入りっぱなしになるんだっけ
がちゃがちゃがちゃっと少しの間動かしてそれでもなも変わらないかな?
それ以上はあっちの板のほうがいいと思われ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1221068683/
831名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:32:03 ID:4gKvVMw50
XBOX Liveの一ヶ月無料をまだ使わないで体験版とか落としたい場合はどうやればいいですか?
832名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:32:07 ID:R+1Kg5cY0
>>829
そりゃヤマダが悪いんじゃないよ
PS3もそうだけど、任天堂意外は
店側じゃなくメーカーへクレームすることになってる
833名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:34:23 ID:5DkruTGL0
>>831
無理
834名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:36:43 ID:54lBfWDA0
>>825
やっぱり売ってないか・・・
休みならプレイ&チャージ キット買ってしまおうかな
とりあえずありがとう
835名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:37:04 ID:ac6arai30
>>829
サポセンはとりあえず 10日って言うが
実際は、もっと早いらしい
836名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:37:40 ID:5DkruTGL0
>>834
プレイ&チャージキットを買うよりエネループオススメ
でなきゃ有線コンも軽くていいぞ?
837名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:38:38 ID:5DkruTGL0
>>835
実際に10日とか掛かってたのはRoDの修理を無料にしたあの頃ぐらいじゃないかな?
本体はチェックなどで引っかかると多少長引くみたいだけどコントローラーなんて新品差し替えだしすぐでしょ〜
838名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:41:26 ID:JSmtVLv30
>>827
いい、実にいいんだがボッタだよなw スティックはケツイの出来見てそれから考えてる
ケツイ大往生共に出来よかったら需要出るっしょ→各メーカーがスティック出す
まあさらにボッタな値段かもしれんがw HORIじゃないメーカーが出すスティックはまず三和じゃないから
レバー交換しやすい廉価版スティックどっかだせばいいんだよ!!
んでまあ移植駄目なあれならスティックいらんちん
839名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:43:06 ID:543z/Wv50
>>831

>>792を見といてね

1ヶ月無料ゴールドがないとできないのは「オンでの対戦」だから
PCから作ったシルバーでOKです。
840名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:43:13 ID:54lBfWDA0
>>836
今必要なのはクイックリリースコネクタのUSB側のケーブルだけだし
昨日ちょうどエネループ買ったからそれを返品するよ
841名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:43:14 ID:4gKvVMw50
PCでタグ作成。XBOXでそのタグ呼び出し。でも一ヶ月無料使っちゃいますか?
842名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:43:55 ID:5DkruTGL0
>>838
自分でパーツ集めて組んでみなよ
コントロールBOX用のスティックだって結構するぞ?

安く上げたいなら通常コン改造すりゃいいやん
「交換しやすい」ってのはそれだけ構造に手間が掛かるわけなんだしね

金を出すか手間を掛けるかって事じゃね?
843名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:44:19 ID:543z/Wv50
あ、ただ 最新の体験版とか
ちょっとした無料ダウンロードコンテンツ(回復アイテム数個セットとか)は

ゴールド会員より1週間遅れって事があります。
844名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:45:14 ID:nRI6D0620
>>830
サポセンの人です

>>832
いや〜最初ヤマダは交換してくれるって言ってたんすよ。
急に手のひら返されまして・・・

>>835
>>837
月曜日に出して金曜日までに戻ってこなかったら
新しいの買うことにします。

みなさんありがとうございました
845名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:45:57 ID:5DkruTGL0
>>841
使っちゃいません

というかPCで作ったアカウントには1ヶ月無料は付きません
846名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:46:42 ID:5DkruTGL0
>>844
サポセンはマニュアルで「10日」と答えるようになってます
847名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:46:47 ID:4gKvVMw50
>>839
ありがとうございます。
848名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:48:44 ID:JSmtVLv30
>>842
まあね、、自分で出来る範囲でやったけど通常コン乗っ取りはやっぱガワが難しいわ
、特に上面に剛性が欲しいから3mmぐらいのアクリル板だと軋むんだよな・・・
その辺りがやっぱプロと俺の不器用の差っていうねw
三和レバーが相性良くくっつくスティックを拾えればそんなかに通常コンいれりゃいいだけだけどね
ケツイ出たらその選択肢も考える
849名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:03:03 ID:mhlFATjy0
>>844
ヤマダはなんで急に交換だめになったのさ?
850名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:07:07 ID:VUwVbUIN0
今売れてるから在庫がないとかじゃない?
851名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:11:53 ID:vfxallOj0
ソフトに関してはテンプレに他の専用スレへの誘導があるので
そっちに飛んでくれ
852名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:21:46 ID:EBxAf46t0
>>821
これに
Shadowrun   ←対戦型FPSの新王道

って付け足してくれ
俺的にカウンターストライクを超えていると思う
853名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:23:03 ID:qIAj0KOZ0
純正品のケーブルを使ってHDMI接続しようとしてるんですが
接続すると画面がこんな感じに2つ表示されるようになっています。
考えられる原因を教えてください

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/20388.jpg
854名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:24:52 ID:5DkruTGL0
>>853
とりあえずモニタなりTVの型番Plz
なんか解像度とかモニタ側の設置っぽいけど・・・
855288:2008/09/13(土) 12:26:10 ID:VJcr9fiK0
>>829
俺は60G付属のアダプターが本体以上にうるさかったのでヤマダ持って行ったけど交換してくれたよ。
交換後のアダプターは静かだったから、やはり元のは何かしら異常だったのかも。
もしこの交換で駄目だったら今度はサポセンに連絡してねって言われたけど直って良かった。
856名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:33:26 ID:4gKvVMw50
PCでタグ登録して出来ました。
体験版って100以上もあるんですね。これって今落とさないと後で落とせなくなったりするんでしょうか?
857名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:37:54 ID:PNzTl+hI0
質問です。
ゲハの看板で一番右の充実野菜で目隠しされてる人誰ですか?ヽ(;´д`)ノ
858名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:38:38 ID:teZ6bkaI0
>>856
滅多な事では消されないけど、一応消えた前例が無い訳ではないので物によっては
もしかしたら落とせなくなる事も。まぁ大半のは大丈夫だろうけどね。
859名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:39:13 ID:JJbE6Bhf0
>>856
期間限定配信以外は基本的にはずっとアップされてるよ
860名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:43:18 ID:4gKvVMw50
>>858,859
ありがとうございます。
861名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:50:13 ID:Je80kt5s0
862名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:51:35 ID:TRr7Y/HO0
11日に通常版を購入したんだけど、コントローラーが振動しない。
個人設定の振動にチェックは入れてます。
本体画面で振動を確認できる方法ってありますか?初期不良かな。
863名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:52:22 ID:ORVt+l8MO
>>853
本当にHDMIで間違いない?
D端子で繋いでいてケーブルについてるTV/HDTVスイッチ間違えてるとこんな風になる事あるみたいだけど。
864名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:03:40 ID:FTe3676h0
>>862
ソフト側の振動オプションは?
もし振動付きのソフトで振動しないなら初期不良かもしれないね。
ダメならカスタマーサポートにTELすべし。
865名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:08:35 ID:TRr7Y/HO0
>>864
TOVを買ったのですが、ソフトの振動オプションもチェックしています。
やはり初期不良っぽいので、カスタマーサポートに電話してみます。
ありがとうございました。
866名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:09:23 ID:O55Akcbt0
>>862
電池交換してみ、電池減ってきたら振動しなくなるよ
かわらんなら不良かも、あとSC4とかじゃないよね
867名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:10:06 ID:pX40lrmZO
>>862
バイオニックコマンドー マスターD復活計画が無駄に振動しまくるから体験版でチェックして見て。
868名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:35:29 ID:JB+k5lxX0
質問なんだけど、オフとLiveって実績共有できますか? 共有できるなら方法教えてください。
できないならLiveの方でやったほうがMyXboxの実績ポイントも増えてお得ってことですか?
869名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:36:47 ID:O55Akcbt0
>>868
実績もMSPもメンバーシップも全部タグ個別
870名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:38:10 ID:JJbE6Bhf0
>>868
共有できない、実績はゲーマータグ固有のもの
それに実績はポイント自己満足の世界なので多いほど得になると言うことは無いです
むしろ、こんだけゲームやってるのなら強そうだなという警戒感くらいしか生まれないです
871名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:44:02 ID:pX40lrmZO
>>868
オフとLive用にタグ分けてるのか?
一つのタグで問題無く出来るはずだが。
872名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:44:10 ID:4gKvVMw50
>>868さんの質問に関連することなんですが、
今Liveに登録しないでゲームをやっています。
それで今後XBOXからLiveに登録した場合、実績はクリアされてしまうということでしょうか?
まだあまりゲームを進めてないので、もしそうならLiveに登録して最初からやり直すのですが。。。
873名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:45:52 ID:LwDBRZUt0
つい最近、●初期型●(2年3ヶ月フル活用)が壊れて修理出したが
スーパーペリカン便(特急便)の往復で、7日で帰って来たよ
勿論、無料でマザーボード、アルゴンボード、ドライブ交換

しかも、1ヶ月のゴールドメンバーのおまけ付き。
対応も気持ち良くてナイスサービスでした。


874名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:46:16 ID:PlxdMZCk0
>>793
何本かはネイティブ1920x1080だけどな。
箱○ならパワスマ、PS3ならリッジ7とか。
875名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:48:05 ID:LwDBRZUt0
>>862

TOVは戦闘イージー オートにすると振動しないよ。


876名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:48:49 ID:pX40lrmZO
>>872
Liveに繋げて初めてオフで取った実績がLiveに記録される。
Liveに繋げた際にタグの名前が他人と被ってると変更する必要があるので候補を考えておく事。
877名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:50:02 ID:4gKvVMw50
>>876
じゃあLiveしたいときに登録すればいいんですね。ありがとうございます。
878名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:54:23 ID:LwDBRZUt0
●TOVで振動しない報告が、これからもあると思うけど●

戦闘をノーマルで試して下さい。
イージー オートにすると振動しないよ。


879名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:01:30 ID:pX40lrmZO
>>877
タグを一度もオンラインにせずに誤って消してしまうと実績が全てパーになる事には注意。
セーブデータもタグごとに設定されてるので使えなくなる、注意。
880名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:09:04 ID:zII8fAbd0
xbox360を起動すると黒い画面に白い点が流れるようになってしまいました。
3日前くらいにはちゃんと動いていたのですが、何度起動しても画面が映りません。
これはケーブルが悪いのでしょうか?
881名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:20:10 ID:dtrqTmwf0
>>880
VGAケーブルマジおすすめ
882名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:20:38 ID:mypKd4qf0
ゲーム中に画面にノイズらしきものが出るのは初期不良ですか?
883名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:30:04 ID:9Qa90HbZ0
60Gモデルに付いてるケーブルって
>>2でいうとD端子コンポーネント(D3以上)にあたるのか?
画質はHDMIとさほど変わらないってことでおk?
884名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:33:37 ID:Cw/FnQHr0
フレンドがオンラインしたら、ピコーンってウインドが開くよね。
フレンドが多い人って、あのピコ〜ンって奴が連チャンで開くって事なのですか?
885名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:35:16 ID:n50qI+0qO
今日スタンダード+HDMIケーブルのセットを買ってきました。 
HDMIケーブルを使う場合は付属のD端子HD AVケーブルはつけなくていいのでしょうか?
886名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:36:22 ID:t5ljrK/wO
20G→60Gにデータの移行できるのですか?
887名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:38:14 ID:YBJVWalbO
なんか新しく出た2万のと今までの、なにがどう違うんでしょう?
888名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:45:46 ID:UAyKApxr0
値段が違うんじゃない
889名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:46:20 ID:k0CnrZi70
>>884

まぁ、そうだね。
自分がログインした時は『6人のフレンドがオンライン』とかでる。
2人以下の時はバラで出る
890名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:47:15 ID:pX40lrmZO
>>884
2、3人位までは個別に表示するけどあんまり増えると人数だけ表示される。

>>885
HDMIには音声も入ってるから要らない。
ていうか付けられない。
891名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:48:09 ID:6VxhojBj0
タグの実績は新しく作った、タグに移せないですか?
一か月無料のもう一回利用したいので
892名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:49:34 ID:pX40lrmZO
>>891
無理
893名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:50:56 ID:n50qI+0qO
>>890
ありがとうございます
894名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:52:23 ID:6VxhojBj0
>>892
そうですか。不便ですね
895名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:01:06 ID:9E0gtstfO
メタルラック買いに来たのですが肝心のxbox360のサイズをメモしてませんでした
誰か教えてもらえないでしょうか?
説明書の最後の方にあったと思うのですが
896名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:03:43 ID:dtrqTmwf0
箱○の説明書ってpdfファイルで存在しますか?
897名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:04:37 ID:YBJVWalbO
値段が違うのなんかアホでもわかるだろw
機能の話でよろしく頼むよ
898名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:05:29 ID:ZgS8qTG2O
>>895
家帰って説明書見れば解決。
899名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:05:59 ID:FxbmbxRp0
>>895
説明書すぐ見えないので軽くメジャーではかってみた。
だいたい260x80x300ぐらい。
900名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:10:03 ID:VUwVbUIN0
>>895
アーケード 293x257x83(横幅x奥行きx高さ)
通常 308x257x83(横幅x奥行きx高さ)

>>896
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/manual.htm
901名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:10:15 ID:Cw/FnQHr0
>>889>>890

サンクスです
902名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:10:31 ID:8GTboawE0
903名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:15:24 ID:VyXa7aVD0
>>844
交換できないなら、返品。
戻った金で新しいの買う。
ってのが良いかと。
返品も受け付けてくれないのかな、ヤマダ。
904名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:16:03 ID:Dupgq1st0
ビックの通販でアーケード買おうと思ってるんだけど
何にも問題・注意することはないですよね?
3年保障もつきますし
120HDDは後で買う予定す
905名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:22:25 ID:VUwVbUIN0
>>904
コントローラが無線だから充電池は買っといた方がいいかも
906名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:26:56 ID:Dupgq1st0
>>905
エネループ買っときます
907名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:28:01 ID:brwiuLS4P BE:139153133-2BP(113)
>>904
D端ケーブルはないからTVにD端あるならもったいないかもくらいだな
908896:2008/09/13(土) 15:28:28 ID:dtrqTmwf0
ありがとうございました。
909名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:29:19 ID:bcVT5gWN0
>>887
機能という面じゃ違いは無いかな。
買い足せば追いつくので。

特徴的な違いといえば、
アーケードは、コンポジットケーブルだし、HDDがない。

ネット接続できる環境であるならば、体験版をDLして遊ぶ為にもHDDあった方が良いし、
ゲームによっては追加マップなど大きなのDLCがあるので、MUじゃキツイ。
910名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:34:41 ID:+kfb6f9J0
・光(一戸建て)
・有線
・光ONE
・Aterm BL170HV
・他に繋いでる機械 PC PS3

PS3はポート解放しています
PS3とは違うIPでまとめを見ながらポート解放したんですが
192.168.0.5 tcp 3074-3074
192.168.0.5 udp 3074-3074

モデレートからオープンに変わりません
LIVEには繋がります
ルーターも再起動しました

何か他に考えられる原因はありますか?
よろしくお願いします
911名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:38:27 ID:Cc4MySBB0
昨日60GB本体買ってきて、今日休みなんで設置したところなんですが
付属のD端子ケーブルだと、テレビの方がD4対応です(一応フルHDテレビ)
HDMIケーブル買ったほうがいいか悩みます。720→1080だとかなり変わるんですかね?
あと、HDMIケーブルはMS純正じゃないとまずいすか?
912名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:41:21 ID:NiwrcRrQ0
>>626
近くで電子レンジ使ってても、同様の症状になるよ
913名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:41:31 ID:6Dic9pTHI
ルータがオープンにならない物もある
くわしくは公式へ
914名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:43:37 ID:leyS9szZ0
>>910
UDP 88は?
915名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:43:46 ID:dtrqTmwf0
>>911
純正を買った方がお得
916名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:43:59 ID:67iyYScg0
>>898-900
無事ちゃんとしたサイズのメタルラックを買えました
ありがとうございます
917名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:53:07 ID:PlxdMZCk0
>>911
内部解像度が1080のゲームは、ほぼ皆無だからあまり気にしなくても良い。
でもせっかくフルHDTVならHDMIおすすめ。

HDMIの純正との違いは、光音声出力が可能かどうか。
一般品だと光出力不可。光出力しないなら安い一般品でじゅうぶん。
918名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 15:53:30 ID:+kfb6f9J0
>>914
それも追加してみましたがダメでした・・・
919名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:08:21 ID:2GTUpVv+0
昨日買った60Gが早速RRoD……
ケーブル・HDD抜き→電源オンを二度試したら起動したけど、週明けにMS送りした方がいいのかな
920名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:10:02 ID:5DkruTGL0
>>919
あ〜 電源の差込があまいとRoD出るよ
とりあえず問題ないなら記憶しておけばいいんじゃね?
921名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:13:50 ID:2GTUpVv+0
そうなんだ、ありがとう
念のため写真取っておいたから、また問題あったら連絡してみる
922名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:13:52 ID:mhlFATjy0
リタが可愛すぎる・・・
箱○かってよかったぜ
923名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:14:34 ID:Cc4MySBB0
>>915
>>917
レスthx
TOVとギアーズ買ってきたんで、とりあえず連休はこのままD端子でやります
HDMIケーブルは来週、量販店でかってきま
つーか、やるゲーム、やりたいゲーム多すぎて明らかに時間がたりん
924名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:20:08 ID:tEddCwEbO
今ノートパソコンにLANケーブルを繋いでLIVEをしたいんですが、
ルーターに直接繋げばLIVEに接続できるんですがLANケーブルをノートパソコンに繋ぐとIPアドレスで引っかかってLIVEに接続できません(泣)
パソコンはワイヤレスなのでパソコンに繋いで自分の部屋でLIVEをやりたいんです(汗)
どなたか対処法を教えてくれませんか?
925名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:21:12 ID:O55Akcbt0
>>924
>>1
それモデム
926名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:22:49 ID:jtXugSjs0
PCをルータにしたいんでは?
927名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:26:17 ID:leyS9szZ0
ルータ→(無線)→ノート→(LAN)→箱○ってこと?
ブリッジ接続とかすればいいのかな
928名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:30:01 ID:tEddCwEbO
>>927
そうです!

昔はできたんですがルータを変えてからできなくなってしまいましたm(__)m
929名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:36:52 ID:leyS9szZ0
930名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:40:13 ID:tEddCwEbO
>>929
ありがとうございます。

試してみます!
931名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:49:42 ID:XMNSYPAT0
質問スレはこちらでしたか。

昨日、XBOXスタンダード購入。

使用TVはD4端子まで対応していて、XBOX付属のD端子HDケーブルの設定も
HDTV側にしています。

にも関わらず、本体には「ケーブルがTV側になっています」とされて、画面の設定
が変更出来ないです。

何か見落としてるのでしょうか。助言お願いします。
932名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:52:54 ID:67iyYScg0
>>931
なんか先日も似たような人がいたから前スレに書かれてたのコピペ

984 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 17:47:15 ID:+po/P6Wb0
>>974
映像ケーブル外して360起動→音が落ち着いたら電源切る
→全部挿してHDTV側にして起動
933名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:55:08 ID:Z5j9VP0A0
市販のHDMIケーブルは電気流れてますか?
手袋した方がイイですよね
934名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:02:25 ID:XMNSYPAT0
>>932
ご丁寧にありがとうございます。
実はそれも、何度も試したのですが、「TV側にケーブルは設定されています」
の一点主張です・・・

初期不良だと考えるようになってきました。
935名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:05:06 ID:O55Akcbt0
>>934
ケーブル不良じゃね?
936名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:05:33 ID:67iyYScg0
>>934
ためしにサポセン電話してみればいいと思うけど
ケーブルの不調だった場合ってケーブルだけ送れって言われるのか興味あるな・・・
できれば、サポセンでどう言われるのか報告よろしく
937934:2008/09/13(土) 17:08:13 ID:XMNSYPAT0
サポセンに電話しようと考えていたんですけど・・・
それです、ケーブルだけ遅れ言われたら、その間にゲーム出来ない。

ってことでさっそく電話してみますw
938名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:08:54 ID:1fqve4/M0
>>933
もちろん電源がついてるときは中の線に電流はながれるけど、
ケーブルの抜き差しするときはテレビもゲーム機も電源切ろうね。

まあ神経質な人なら静電気防止手袋してもいいけど普通はそこまでしない。
939名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:14:15 ID:XMNSYPAT0
サポセン電話混んでるんですね・・・
全然繋がらない
940名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:15:06 ID:1fqve4/M0
>>883
ハーフHDのテレビに繋ぐ場合や、フルHDでD端子入力がD5対の場合は
あんまり変わらない。
フルHDでもD4までしか対応してない場合は結構変わるかも。
941名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:15:08 ID:67iyYScg0
>>939
サポセンは混んでるときも切らずにまってたら繋がるんじゃなかったっけ
切っちゃうとまた順番待ちになる
942名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:15:29 ID:bcVT5gWN0
>>939
どこに電話かけてるの?

■Xbox カスタマーサポート
フリーダイヤル: 0120-220-340

※ フリーダイヤルがご利用いただけない場合は
03-3570-8261 をご利用ください。


受付時間: 10:00 〜 18:00
(日、祝日を除く)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑↑↑↑↑↑↑
943名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:16:31 ID:pwA89XCQ0
今日アーケード届いた
箱の角が潰れてたので気になったけど本体に傷は無く、無事動いた
電源ランプが4分の1しかつかないのでトラブルかと思ったがWikiで確認して問題ないとわかった
先に届いてたHDD付けて中に入ってたCOD3やってみたけど死にまくり
FPSって難しいのね。。どっから撃たれてるかわかんねえ
944名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:16:46 ID:bcVT5gWN0
あ。今日はまだ土曜・・・三連休早速ぼけてるわ。
945名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:19:23 ID:1fqve4/M0
>>882
詳しい状況がわからないと何ともいえない
たぶんケーブルの差し込み方が悪いんじゃないかな
946名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:21:12 ID:1fqve4/M0
>>880
よくわからん。故障じゃないの?ゲームは動いてる感じ?
とりあえずサポートに電話したほうがいいんじゃないか
947名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:22:33 ID:XMNSYPAT0
>>942
すいません、そちらの番号にかけています。
つなげっぱなしで待っています
948名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:23:19 ID:pwA89XCQ0
>>880 >>882
画面のノイズが出るのはグラフィックカードの不具合でもよくある話だけど、
あんまり安いケーブル使ってる人はそっち疑うのもアリかもね
949名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:23:59 ID:LShXhCjxO
>>739です。>>762
型番調べました。

型名VW700/CD
型番(PC-VW700CD)でした。
購入したのは2005年の間違いでした。
950名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:24:02 ID:JVzTxOh00
多分新規購入者も増えたし、サポートも忙しいんだろう・・・。

平日の朝オススメ!
951名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:25:03 ID:67iyYScg0
>>950
でも今日逃すと月曜は休日だから火曜まで待たされるはめに
952名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:26:26 ID:JVzTxOh00
>>951
火曜日は、週明けで更に混雑・・・。

気長に待つしかないね。
953名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:27:17 ID:GutcQZbhO
昨日、D端子をつないで画面が出なかった者ですが、本体の設定ちょこっといじったりしたら無事映りました

いろいろ教えてくれたみなさん感謝です
954名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:33:25 ID:JVzTxOh00
>>953
解決おめでとう!
955名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:37:36 ID:jgsma/8A0
ブラウン管テレビにコンポーネント接続してるのですが、細かい文字が見づらいので
液晶ディスプレイを買い足してVGA接続にしようと思ってます。
20インチ以下のディスプレイでお勧めの物があれば教えていただけないでしょうか。
956934:2008/09/13(土) 17:40:19 ID:XMNSYPAT0
サポセンに繋がりました。

事情を説明したところ・・・

ケーブルだけの交換は可能。

しかし、その場合、交換までに時間がかかるので、購入店舗側で初期不良で交換
してもらったほうが良いとのこと。

店舗で対応出来なかった場合はサポートしてくれるそうです。

正直、めんどくさいw

こんな感じでした。
957名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:41:12 ID:JVzTxOh00
>>955
前までDELLのSE198WFP 19インチワイド使ってたけど、良かったよ。

価格は19800円。

本体の解像度を1380×768にして周波数を100にしたら。はみ出し表示だけど、普通に使える。

遅延、残像は感じなかった。

視野角は、横になってみる場合、明るさを調節すれば普通に見れるレベル
958名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:42:12 ID:1fqve4/M0
>>949
そのPCは完全にディスプレイ一体型でS端子とコンポジ以外は繋げない感じ
画質はかなり悪くなるからそのPCに繋ぐのはオススメしない。
959名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:46:46 ID:nRI6D0620
>>849

よくサポートマニュアル読んだら違ってました

って言われました。
私ができることはサポセンの連絡の仕方教えるだけです。
って言われました。
960名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:51:44 ID:6qEn+U9a0
今日アーケード買ったのですが今後HDD買おうと思います。
今使ってるメモリーユニットのセーブデータをHDDに移動できますか?
961名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:53:39 ID:GutcQZbhO
ゲームをやめるときって、ゲームのタイトル画面時とかに直接電源切るとよくないんですか?

現在PS2とWiiとXbox360をよく使用してますが、みなさんはその都度、メニュー画面みたいのに戻してから電源切ってますか?
962名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:54:22 ID:FTe3676h0
>>960
ほとんどのゲームで移動できます。
963名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:54:24 ID:5DkruTGL0
>>960
HDDに移すよりそのままメモリユニットに置いといたほうがいいよ
964名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:55:10 ID:VUwVbUIN0
>>955
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220553954/
のまとめとか
965名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:55:46 ID:T7HU0fjoO
>>961
しいたけボタン長押し
966960:2008/09/13(土) 17:56:09 ID:6qEn+U9a0
ありがとうございます。
967名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:57:32 ID:GrnefXx60
ワイアレスコントローラーでディスクトレイオープンできないの?
968名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:57:46 ID:T7HU0fjoO
>>960
DOA4とかエロバレーとか移動不可だった気ガス
HDD同士なら転送ケーブルで出来たはずだが…
最近のは知らない
969名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:58:58 ID:T7HU0fjoO
>>967
コントローラーでは、出来ないんだw
リモコン使うしかない。
970名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:00:36 ID:GutcQZbhO
Xbox360はしいたけボタン長押しですね

PS2の場合は直接電源切るしかないですよね?
971名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:02:08 ID:GrnefXx60
>>969
さんきゅ。
メニューで追加して欲しいな。


あと、追加で質問。
標準のD端子+コンポジの根元に付いてる光デジタル端子って、ケーブル挿しても
パシッとはまらなくてすぐ抜けるんだけどこれって不良品かな?
972名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:02:23 ID:T7HU0fjoO
>>970
そだねw
973名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:02:36 ID:c1tpGzg60
>>971
仕様です
974名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:02:36 ID:Eja4DhFyO
ワイヤレスコントローラーの接続が頻繁に切れる
障害物は無いし電池を入れ換えてみても切れる
何が悪さをしてるんだろうか…
975名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:04:13 ID:pwA89XCQ0
>>974
本体の赤外線受光部にシール貼ったままだったりして
976名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:05:10 ID:1fqve4/M0
>>970
360はなるべくゲームのタイトル画面に戻ってから電源を切ったほうがいいらしい
ディスクアクセス中に電源切るとディスクに傷つくことがあるとかなんとか
977名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:05:19 ID:GrnefXx60
>>973
さんくす、仕様かぁ。たぶん成形の段階で悪いんだなぁ。
ケーブルも太い割りにシールドされてるわけじゃなくブヨブヨだしあんまり品質良くないね・・・。
978名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:05:29 ID:O55Akcbt0
>>975
これは恥ずかしい
979名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:06:04 ID:5DkruTGL0
>>977
ケーブルはシールドされてるよ・・・切ってみりゃ判るけど

端子はぴったり収まるのは収まるんだよねぇ
980名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:06:43 ID:T7HU0fjoO
>>971
え〜?
奥まで刺したらカチッてならない?
981名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:09:59 ID:49PddKt30
>>975
>>974 は、切れるとか言ってるし、赤外線のメディアリモコンじゃなくて、
電波式のコントローラのことを言ってないか?
982名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:10:23 ID:GrnefXx60
>>979
一応されてるのか。
なんでテレビ側端子に近い方って、あんなブヨブヨなんだろうね。

>>980
どんなに挿しても全然カチっとならないんだ。
ちょっと引っ張るとすぐ抜ける。
やっぱ不良品なのかな?
983名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:11:30 ID:T7HU0fjoO
>>976
ソフトで電源OFFなら問題あるめぇ〜よ。
オレはダッシュボードに戻ってから電源切ってるケド
984名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:13:19 ID:T7HU0fjoO
>>982
コネクタがまともならカチッとなるはず…
コネクタが悪い気ガス
985名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:14:37 ID:Eja4DhFyO
>>981
そうそう

別に切れてもポーズになるからいいんだけどやっぱり気になる
986名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:20:56 ID:X7pqZoBG0
>>982
光ケーブルのプラグが引っ込んでいて抜けやすくなっている不良品を
買ったことがあった。
あと、一応保護キャップははづしてあるよね。
987名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:25:56 ID:TJBRH7dy0
3年保証を付けたいんですけど、ビックが一番のお勧め?
988名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:29:01 ID:mhlFATjy0
>>982
うちのも抜けやすい。
どっちが原因かわからないけど力入れて押し込んだらまぁ何とか抜けにくくはなった。
989名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:29:24 ID:wX1IzfNu0
いーでじで5年保証付けれるな
内容は知らんけど
990名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:30:20 ID:MkSwCD4L0
箱のHDDに最初から入っているアーケードゲーム?は消しても問題ありませんか?
パックマンやらよくわからないゲームがいっぱいあります。
991名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:31:56 ID:fnID6fBi0
>>990
自分がやらないなら消していいよ
992名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:36:30 ID:MkSwCD4L0
面白いですか?
993名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:36:46 ID:5DkruTGL0
>>992
プレイしてみれば?
994名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:38:31 ID:ub2ZMUSw0
端子とか少し調べたんですが、よくわからなくて
●接続端子:D2映像入力1系統1端子、ビデオ入力2系統2端子、S映像入力1系統1端子、他
自分のテレビがこれらしいんですが箱の映像と音声出ますか??
黄色と赤と白のやつです。
馬鹿ですみません
995名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:39:12 ID:bcVT5gWN0
>>990
Hexicは消しちゃダメ。
996名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:39:25 ID:ub2ZMUSw0
>>994はアーケードです
997名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:40:36 ID:MkSwCD4L0
>>993
そうですね
>>995
何故ですか?
998名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:41:26 ID:RNH4DpGs0
>>995
再DLできないから。

サポートに頼めば出来るみたいだけど・・・
999名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:41:44 ID:bcVT5gWN0
>>997
マーケットプレイスになくて、再ダウンロードできないから。
サポートに連絡したらDLコードくれるとか聞いた気もするが・・・。
1000名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:42:22 ID:RNH4DpGs0
安価ミスorz
×>>995
>>997
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。