PS3がドリームキャストの二の舞にならないためには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
とにかくダイエット、無理は承知で!
2名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:39:05 ID:giYdCd/M0










               無理






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー糸冬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:40:28 ID:7nzAHnM90
またdo-daiか
4名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:41:00 ID:Tr1Sp4qf0
実際問題、RSXをやめてCELLのみで全部できるようにすればスリムになるんじゃないの?
HDDも廃止して。

あと巨体の中の大半は冷却ファンでしょ。
今時あんなデカいの要らないよ。
これも削れると思う。
5名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:45:27 ID:m6e+jzZP0
月末はみんなに平井のとっておきの
説明を聞かせてあげちゃうよ

突然撮られちゃったぞ! どーしよ!
バス降りて歩いてたら 後ろからPSP!

突然なシチュエーション どーしよ!
あれはみんなの天敵のクタラギじゃ〜ん!

これはピンチ 後がないも〜んっ!
私の戦力 全部かき集めて 何とかするべし!
(ケータイ取り出しポパピプペ)

「リィィィィッジレイサァーーーーーーー!」

今度の木曜日! 4日しかない
とにかく黒字化 無理は承知で
規制を張って ハッタリ発表

(曲参照)Do-Dai

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3140291
http://jp.youtube.com/watch?v=fe-M3B-Y2MA
説明 お・わ・りっ
6名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:45:30 ID:/zn8k5h4O
時代はiだろ
7名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:49:41 ID:Tr1Sp4qf0
Do-Daiの汎用性の高さはガチ
8名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:55:06 ID:uayD6Xri0
DCにあやまれ!
9名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:56:00 ID:H697ZnIP0
>>1

ドリキャスは3000億も赤字出してねーだろ
10名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:08:32 ID:mscJynt5O
ドリキャスはドリキャスでしかできないゲームが沢山あっただろ。
PS3でしかできないゲームは何本だよ。
11名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:08:37 ID:AlQaFc6vO
ドリキャスと比べるなんておこがましいにも程がある
12名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:11:45 ID:nafxRrRl0
ドリームキャスト・・・。
確かに、Xbox・Xbox360とドリームキャスト以下の
ラインナップだったな。ギャルゲーひとつとってもサクラ大戦、
ラブひながあったDCの方が上だし。
13名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:11:45 ID:Cbr6Bz4M0
ドリキャスより遥かに悲惨な状況になってるのに
二の舞にならないためとか無いよな。
14名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:13:25 ID:nM0L0U4V0
寧ろ3DOとかPC-FXの時の状況に似てる
やはりファーストがバンバンとソフトを作れないとこうなるんだよね
15名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:13:54 ID:mwaWNitA0
現時点でドリキャスより断然悲惨じゃね?
16名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:15:19 ID:8dP5dcwn0
すくなくともDCは独占タイトル豊富だったからな
その中にすきなのがあれば満足できた
17名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:34:57 ID:Tr1Sp4qf0
ちなみにドリキャスで一番売れたソフトは何さ。

PS3はなんだかんだ言ってもソフトは売れてるだろうに。
18名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:37:39 ID:BtjIv9lX0
>>14
どっちかっつったら3DOだな。
PC-FXは秀でた部分を使い切って、限られた寿命を精一杯生き抜いた。
ただ秀でた部分が時代の方向性におもいっきり逆行していただけで。
19名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:38:45 ID:1wbGylaM0
ソフトの販売数より赤字額見た方が良いよ。
20名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:40:34 ID:Cbr6Bz4M0
一本のタイトルの売上げ本数よりも採算取れるかどうかだろ。
ユーザー的にはこのソフトの為にハード買って良かったと思えるかどうか。
ドリキャスはナップルテールとイルブリードだけでも元取れたなー。他にもいっぱいあったけど。
PS3にもそんなソフト出ればいいけど、サードにしてみれば今頃何か売れたって遅いんだよね。
21名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:43:47 ID:f48Gljf70
>>17
シーマンが60万弱
 
ソニックが40万
シェンムーとソウルキャリバーとサクラ大戦3が30万
バーチャ3とサクラ大戦4が20万
22名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:43:57 ID:QzcX32zm0
23名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:47:53 ID:cIDXgN8e0
じゃあ、PS3がドリキャスを超えるにはどうすればいいんだろう?
まずはそこから考えようぜ。

とりあえず、セガにサクラ大戦を出してもらうというのはどうか。
24名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:51:27 ID:Cbr6Bz4M0
サクラ大戦でも何でもいいけど今から作ってできた頃にはもうPS3無いんじゃないのか?
25名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:52:09 ID:f48Gljf70
>>21
当時のうろ覚えで書いてみたがvg見たら全然違ってたw
 
シーマン 524,731
バイオベロニカ 467,101
ソニック  462,779
ソニック2 413,829
シェンムー 383,643
バーチャ3  365,855
サカつく  355,467
ソウルキャリバー 344,082
サクラ大戦3 328,051
バーチャストライカー 315,134
 
10本30万本超えてる、11位はサクラ大戦4 287,708 ・・・だった。
26名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:53:51 ID:BtjIv9lX0
……という不信を拭い去ることからはじめないと、どんな仕掛けを打っても意味がないね。

他ハードへのネガキャンを武器にして生き残ってきたPSに対しては
対立陣営も報復を容赦しないだろうけど。
27名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:53:58 ID:SPK1Z37EO
>>1
DCにならなきゃいいんだろ?簡単じゃん
エロゲー数本出して速攻で撤退すればPC-FXになれるよ
これで問題解決
28名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:55:44 ID:Tr1Sp4qf0
シーマン→トロステ
バイオベロニカ→DMC4
ソニック→ラチェット
シェンムー→龍が如く
バーチャ3→バーチャ5
サカつく→みんゴル
サクラ大戦→ヴァルキュリア
ソウルキャリバー→キャリバーIV
バーチャストライカー→ウイイレ
セガGT→GT5P

こんな感じで比較してみようか
29名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:58:33 ID:Cbr6Bz4M0
>>4
実際問題これでスリムにして何か解決するのか?
一番の癌がCellなのに。
30名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:58:37 ID:DEOJsLBy0
>>24
アスカ見参か・・・
31名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:59:41 ID:f48Gljf70
シーマン → MGS4
〜〜〜〜〜〜〜50万以下〜〜〜〜〜〜〜
バイオベロニカ 
ソニック 
ソニック2 
〜〜〜〜〜〜〜40万以下〜〜〜〜〜〜〜
シェンムー 
バーチャ3  → 真三国無双5
サカつく  → みんゴル5
ソウルキャリバー 
サクラ大戦3 
バーチャストライカー → ウイイレ
〜〜〜〜〜〜〜30万以下〜〜〜〜〜〜〜
 
・・・売上的に比べれるのが少ない
32名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:00:36 ID:5i9WPnq80
現状ではPS3のソフト売り上げはDCに一歩及ばない。
同程度の開発費と見られるシェンムーvsMGS4で、
元々コアな人気があるとは言えMGS4が勝てたのが唯一の金星だな。
33名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:00:46 ID:Io1ypOnG0
結論:ドリキャスの二の舞にまで上がれるといいね!
34名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:01:33 ID:8qsBIysU0
ファーストがてこずるくらいの変態設計ハードって時点で

終了
35名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:04:52 ID:WZKJmvns0
ドリキャスは相手がPS2じゃなけりゃ勝ってた。
良いマシンだったんだよ。
36名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:06:01 ID:ENi5zKcF0
開発側にもユーザー側にもわりと好評
37名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:09:04 ID:QzcX32zm0
つーかSCEはPS3なんて開発せずに、PS2のままゲーム事業続けてればWiiや箱○に勝ってたんじゃ・・・
38名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:11:04 ID:OLJevvhr0
ドリキャスより最悪な方へ向かうPS3か・・・
39名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:11:19 ID:AlQaFc6vO
当時のセガのコンシューマは良ゲー連発だったしな
40名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:11:47 ID:f48Gljf70
>>35
相手がペテン仕掛けてきたからな。
 
6000万ポリゴンとか何だったんだ・・・。
 
 
 
まぁ、どちらにしてもデモでFF8のムービーを
再現(後ろの人間は一切いなかったが)した時点で
ソフトはPS2に集まってしまう罠。
41名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:14:45 ID:sNRAzDUh0
>>40
6000万ポリゴンは確か、テクスチャーなし+その他エフェクトなしなど
一切の負荷処理を抜いた数だった筈。
卓上の論理値って所かね。
42名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:14:52 ID:1RXPUF6BO
DC互換つければいいってことだな
43名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:17:31 ID:4ZqtKWL9O
PS3を他と比べるなんて全てのゲーム機に対して失礼
44名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:20:22 ID:DEOJsLBy0
PS3互換を外せばいいってことだな
45名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:37:43 ID:/P0P0iY80
サクラ大戦6 阿弗利加
46名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:47:32 ID:ZB297R3bO
DCと比べるとはいい度胸してるな
47名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:53:38 ID:iSOxsfJa0
もう二の舞ってレベルじゃねーぞ!w


DCと比べるなんてdでもない、PS3は史上最低ハードです
48名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:56:25 ID:m6e+jzZP0
3DOやPC-FXよりも?
49名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:57:27 ID:QzcX32zm0
ジャガーよりはマシかも・・・
50名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:57:57 ID:NmVecRML0
DCは実質8年間現役だったハードだぞ
51名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:57:58 ID:ENi5zKcF0
3DOは怪人イノケンを生み出したが
PS3は出涸らし
52名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 09:34:02 ID:afSk5WHQ0
>>48
同じギャルゲーでもメガパラ2を越えた作品がないからFXより下
53名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 10:32:47 ID:EegRfOSU0
>>18
ムービー垂れ流しに特化したゲーム機だよね?>FX
その後のPSのソフトを見ると、時代に合ってたんじゃないかな。
ただ、そのおムービーが3Dじゃなくてアニメだっただけでさ。
PSの頃に多かった、一枚絵の上を3Dに動く程度は出来てたみたいだし。
54名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:42:19 ID:A7A7R+460
流石にもうDCの新作の話は聞かなくなったな
本当、息が長い負けハードだった
PS3はどこまで行き続けるのだろうか
55名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:06:42 ID:c42mMzgX0
ハッタリでセガを潰した報いだろうな。

このまま潰れてしまえ>SCE

7700万ポリゴンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16色のテクスチャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧弱なメインメモリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 16:31:30 ID:jGdvREgb0
7700万ポリじゃなく6600万ポリなw
57名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:09:53 ID:lai9h5R60
Phantasy Star 3はソフト
ドリームキャストはハード
58名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:11:22 ID:dCDfMCcJ0
PSOをプレイできたからドリキャスは十分活躍してくれた
59名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:13:55 ID:fhq+5MnjO
>>54
GD-ROMの生産が終わったんだし、さすがにもう無理でしょ。
60名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:27:15 ID:ENi5zKcF0
いやまだ出るよ海外のシューティング
多分媒体はCDなんだろうけど
61名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:32:31 ID:P1httM4O0
SCEってハード事業撤退したら何が残るの?
62名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:36:58 ID:KtEMexOi0
負債?
63名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:39:53 ID:fhq+5MnjO
>>60
ラストホープだね。
でもネオジオCDとのマルチなんだよねw
ドイツ人恐るべしw
64名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 15:09:59 ID:o7rlf/490
>>61
SCEやMSが撤退しても誰も困らないよね。
ハード屋は任天堂とセガの老舗だけでいい。
セガはまたハード出して任天堂のライバルになって欲しい。
65名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 15:16:30 ID:IskSyAGX0
>>1
むしろ、DCの二の舞と言える程度のソフトが出てるなら、なんぼか・・・
66名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 15:21:19 ID:XZQ4QVWtO
PS3にオラタンみたいなハマれるゲームが無い時点でDCと同じと言うのはDCに失礼。
67名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 15:51:18 ID:FBg/UyiEO
むしろ3DOあたりだろ
68名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 15:52:35 ID:BskFBtSA0
ネオジオCDってまだ生きてんの?w
69名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 16:44:29 ID:bgaGOq2y0
青の6号をジャケット買いしたときが俺の人生のピーク
70名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 17:46:45 ID:madbGtfD0
会社を辞めるタイミングとPSOの発売が重なった時、
俺のダメ人生が本格的にスタートした。
71名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 18:46:43 ID:Gi4Uuarz0
>>64
君個人が困らないというだけで多くの人は困るさ。
任天堂のゲームは幼稚過ぎて全く遊ぶ気にならない人も大勢いる。
というかゲームなのかどうかもぁゃιぃ。ほとんどオモチャ。
72名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 18:57:24 ID:iDM7cW8R0
>>71

中二病には難しいもんね>任天堂のゲームwwww
73名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 19:12:33 ID:lroXcsVOO
DCは早すぎたハード。
PS3は遅すぎたハード。
74名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 19:14:48 ID:yTCQdeqlO
シーマンみたいなゲームを出せなきゃDC以下だろ。
ギャルゲーならサクラ大戦は越えないと駄目だし。
75名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 19:20:12 ID:jt02QIxu0


箱 ( ・∀・) 新作 ティルズ 8月7日発売
任  ( ・∀・) 新作 ティルズ 6月26日発売
     _____
   /:::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     ネタバレショパン9月18日発売w
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
76名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 20:35:42 ID:Gi4Uuarz0
>>72
誰が中二病だ、ボケ。
任天堂のションベン臭いゲームはやる気がしないというだけの事。
そりゃWiiスポや脳トレくらいはやったさ。
だがこれらはゲームというより遊び、気分転換の世界。
もっと、ゲームらしいゲームじゃないと話にならん。
77名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 20:37:56 ID:iLa2Z8QX0
クタを探せで2万円プレゼント
78名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 20:53:18 ID:hMkbrS6A0
ゲームが「遊び」以外のものであった事などないな。
そして出ました伝家の宝刀「ゲームらしいゲーム」w
絵に描いたような厨二病だねw
79名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 21:11:43 ID:M6Cqj5Fw0
>>76
言いたい事も、現状に不満があるのも分かるけど、
ゲームは遊びだし、単なる暇つぶしだよ。
それ以上でも以下でもない。

あと、ゲームらしいゲームって何?
20年以上前はDQがこんなものゲームじゃないって言われてたの知ってる?
10年ほど前にはパラッパですら同じようなこと言われてた。

君の気持ちは本当によく分かるんだけどね。自分も同様の不満を持ってるから。
WiiやらDSやらが大ヒットして、ゲームが本当の意味で市民権を得たのに、
どうも、自分が望んでいたものとは違う、という違和感。

脳トレや英語漬けやWiスポやらが数百万本売れて、
PS2から続く従来のゲームがその十分の一も売れない。
これらが同じくらい売れるのが一番の理想だったんだけど。
80名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 21:14:20 ID:WXqmo6NA0
PS2=Wii

DC=PS3

3DO=XBOX360


だれもが認める
81名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 21:19:49 ID:OO3dS2JI0
>>79
ある程度以上に複雑なゲームは今後いくら頑張っても売れないよ
例外的にドラクエとポケモンと2Dマリオが売れるだけ
82名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 21:24:17 ID:V8Gv7qml0
>>80
DCはネットゲームどころかネット環境すら珍しい時代に
発売され本体発売後2ヶ月後にはセガラリー2の通信対戦で
遊びまくれた
対してネットゲームが全然珍しくない時代に発売された
PS3とGTPのグダグダっぷりはどうだ?

DCをPS3なんかと同列に扱うなどありえんわ!
83名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 21:27:02 ID:YGRXqIWg0
DCはPS3と同じく、負けハードって雰囲気はあったが
負け組って雰囲気はなかったな、めちゃくちゃ楽しめたし

そして負けハードの64とGCも楽しめたけど、PS3は・・・
84名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 21:27:06 ID:V8Gv7qml0
あとゲームに新風を巻き起こしたWiiと
起こさなかったPS2が=なのもありえん
85名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 21:30:32 ID:NK3FXuTg0
プレステ3も
互換復活すれば買うとかいう人もいるようだ

ころころハードシフトさせて
ユーザー切り捨ててきたセガとは違うよ
86名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 21:34:13 ID:uzx6Mgip0
DB機能カット・DS3標準搭載で
3万以下なら買っても良いな

やりたいソフトが360より無いのは致命的だが
87名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 21:38:19 ID:fPIPFHV60
>>80
皆が認めるのは「PS3=3DO」だろう。
DCはむしろ箱○に準えるべき。
88名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 22:15:11 ID:Gi4Uuarz0
>>81
MGS4筆頭にPS3の主力タイトル群はハードシェア考えるとかなり健闘してると思うが。
売れない売れない騒いでるが馬鹿売れするゲームが良いゲームとも言えないわな。
誰も遊んでないような一過性の娯楽よりもコンスタントに遊べる娯楽の方が魅力的だろうに。

要するにPS3が普及していないからゲームらしいゲームがビジネスとしてきつい(開発コストの問題含め)なのであって、
箱○のような開発コストそこそこ抑えられるハードが主流になればまた昔みたいに普通のゲームが売れるようになるだろ。
ゲームなんてのはずっとそういう複雑系→単純系のループが続いて今日があるんだし。

落ちゲーの次に複雑な格ゲーの時代が来てその後、また単純な音ゲーの時代になって、次にカードタイプ・狩猟タイプ(ポケモン等)が来て、
知育や体感のような単純なゲームの時代になった。
いつまでもこんな時代続くわけないし、また新たなゲームのブームが来るが単純系はもう飽きられてるから普通のになるよ。
89名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 05:10:13 ID:bCxDtLdN0
>>88
PS3がお得意のムービー垂れ流しゲーはお前の言うループの中に入ってるとは思えんがな。
それにしてもまさかゲームらしいゲームの定義がPS3ソフトの事だったとは、お釈迦様でも気が付くまい。
90名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 10:07:26 ID:8e7VWuDu0
>>89
そういう事じゃなくて、PS3は箱○より売れてるよな?
だから内容はともかくゲームらしいゲームはハードの普及台数から見れば結構売れてる。
もし箱○がトップシェアならば同じ理屈で良いゲームがPS2時代のように売れるわけだよ。
今はWiiがトップだから、同様に中身がスカスカだろうが売れてる。
トップシェアだから売れてる、つまりシェア依存であって内容はあまり求められてない。
そこに内容が付加されるなら、ゲームらしいゲームの市場が終わったとは言えないわけだ。
91名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 10:27:09 ID:EJbfI5JI0
俺はやったことないが、Wiiスポーツとかマリオカートはゲームらしいゲームに見える。
RPGやFPS、TPSだけがゲームでも無かろうに。
任天堂のゲームが売れるのはパワーゲームのおかげだってのは違うんじゃないか?
SFC以降、任天堂ハードに触ってない俺が言うのもなんだが。
92名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 10:46:56 ID:VNl9wj9H0
負け=自キャラの死、こそゲームだと思い込むお年頃なのさ
93名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 10:48:10 ID:ttZXFT6M0
WiiはWiiスポとはじWiiとDQソードくらいしかやってないけど、
どれもゲーム以外の何物でもないゲームだよ。
DSの脳トレにしても、完全にゲームだったし。
逆に、コントローラー握ってるのに、(ムービーなどで)
なかなか操作できなかったら、そっちのがゲームとして怪しそうw
別に否定はしないけどね。
94名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 10:57:16 ID:8e7VWuDu0
>>91
マリオカートは定番のレースゲームだが、Wiiスポーツはゲームというより遊び。
定期的に体感ゲームのブームは来るが今がまたそのタイミングになっただけ。
その前の知育も古くはクイズブーム、パズルブームときた流れの中に組み込まれただけ。

人が娯楽に求めるのは「変化」なんだよ。
いつまでも同じような遊びじゃ飽きる。
しかし、カテゴリーはある程度まで肥大化すると混沌化したり飽和したりする。
すると、昔流行ったものに巻き戻しがかかる。
これは流行全般に言えるが、大きなループの中を循環してるんだな。

今はWiiの時代だが、もうすぐ次の時代に入るよ。
いつまでも軽いゲームばかりやってたら飽きるし。
95名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:07:02 ID:+LgdRC6fO
うちにあるPSXも思い出してあげて下さい。(涙)
96名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:08:00 ID:EJbfI5JI0
んー
Wiiによってビデオゲームという娯楽に変化がもたらされたんじゃないの?

そうであればブームを作ったのが任天堂であり、流行を作ったソフトが
売れてるというのなら全然自然だと感じる。
シェアと流行だけでソフトを売ってる(のが悪?)というならビデオゲームの
歴史って全てがそうじゃね?
97名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:12:31 ID:h+YEtaq8O
普及台数のわりに健闘
というのを言い出すと
N64と360がスゴいことになる
98名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:13:40 ID:V1jWYIO90
99名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:16:56 ID:Dc/8YnaL0
電気屋でWiiPS3360並んでたけど
Wii以外でかすぎるだろ…どうなってんの!
100名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:24:24 ID:8e7VWuDu0
>>96
その「変化」ってのが循環してるわけ。
体感ゲームなんて昔からあるんだし。
101名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:27:17 ID:fjl+fQpu0
セガを退ける
102名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:31:00 ID:TSxVgXMP0
WiiがSFCの二の舞になるだろうよ
Wiiは次世代ハードではない為、次世代ソフトが出せない
PS3はまだ活かしきれるソフトが出ていないから今後に勝算がある
Wiiは今だけ勝ちで今後ポンコツになる
103名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:34:04 ID:ttZXFT6M0
>>102
PS3の性能を、いつ活かしきれるのか?ってのと、
性能を活かしたら売れるのか?ってのが疑問ですが。
普通、そういうソフトをまずファーストが出すと思うけど、
PS3はそこが弱いのが一番の問題なんじゃないか。
104名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:38:14 ID:EJbfI5JI0
>>100
カテゴリ内での「進化」ってのも重要だと思うのよ。
横軸だけじゃなくて縦方向に対しても変化ってあると思うぜ。
Wiiのソレは体感ゲームとして新しい方向性なんじゃないの?

DOOMとHaloを比べて「こんなの昔からあるし」と切って捨てる
よりもカテゴリを深く掘り下げたことで得られる新しい感覚に
期待しちゃわないか?
105名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:38:30 ID:8e7VWuDu0
>>103
性能じゃないだろ。
提供するコンテンツの内容が時代のニーズに沿ってるか否かというだけの事。
任天堂はセカンドポジション時代に虎視眈々と次の時代の準備をしてきて、きっかけを見つけてそれを物にした。

SCEは今までのやり方が正しいと信じ切ってコンテンツよりハードに力を入れてきた。
結果BDは一応シェアを獲れた。
ソニー的にはこれでOKだと思う。

問題なのはマイクロソフト。
ソニーの後追いをしてきたため、既存の延長線にあるゲームで勝負する事になってる。
幸い海外ではまだ根強い人気があるため失敗せずに済んでるが。
106名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:40:55 ID:VNl9wj9H0
>結果BDは一応シェアを獲れた。

これ、ゲームに関係あるか?
107名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:41:01 ID:8e7VWuDu0
>>104
いや、新しくないから。
エポック社なんてWiiが出る何年も前から同じようなゲーム出してたんだし。

カジュアルゲームの流れに乗って、エポック社の体感ゲームに汎用性持たせて、
それを十分に売り込んだ結果、見事にシェアを獲得できた。

先を見る目と、チャンス獲得に向けた機動力が勝利の要因。
でもこれがいつまでも続くわけじゃない。
ポイントはここ。
Wiiが今後もメインハードとして居残れるかどうかは不明。
次のブームはもう近くまで来てると思うぜ?
それが何なのかはわからんけど。
108名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:42:28 ID:8e7VWuDu0
>>106
SCEは最初からゲーム機なんて作ってないだろ。
目標としてるのは家庭内で機能するマルチメディア端末なんだし。
それでソニーが潤うわけ。

だからPS3にBD載せて十分に売った結果、対抗勢力のHDDVDを駆逐できた。
規格戦争に勝てたのはPS3のおかげだと思うがね。
109名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:43:35 ID:VNl9wj9H0
>>108
最初から低価格BDプレーヤーでよかったのでは?
110名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:44:40 ID:7+22DHUJ0
FF13、FFv13、バイオ5、MGS4、無双本編新作、
ウイイレ本編新作、スクエニ本格派RPG、カプコン本格派ゲーム
コナミ、セガ、バンナム、コーエー等のゲーマー向けソフト等々・・

この辺がWiiではなくPS3で発売される以上、PS3がDCの
様になることはない。Wiiは任天堂ソフト専用の玩具&健康機具として
売れてるだけなので、従来型のゲーム機として一番売れるのはPS3。
111名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:45:43 ID:ttZXFT6M0
>>105
性能じゃないといっても、PS3の何を活かしきると言ってるの?
ブームが変わっていくのはわかるけど、同じ事が
Wiiや360で出来ても意味ないでしょ?
あとMSは今までのゲームの延長線ではあるけど、
XBOXLIVEという提案をしてるだけ、PS3より方向性がはっきりしてると思うよ。
それが人気でるか出ないかは別としてもね。
112名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:45:50 ID:KfXL8/Jd0
いまさらPS3にリモコンとかやっても
ラーメンにチーズいれるみたいに
更にユーザが狭まるだけだろうな
113名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:50:02 ID:1O9kgtd20
>108
ソニー的にOKでもSCE的には駄目駄目な訳ですが

>110
「本格派」の定義よろしく
そこに上がってるメーカーのほとんどがPS3を重視してない件に付いてもね
114名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:51:17 ID:tL+LUz+J0
>>1
だ か ら、うんこに失礼だって何回言わせんだよ!
うんこに謝れ!!

アレ?DCか
DCにも謝れ。
115名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:52:44 ID:8e7VWuDu0
>>109
BDドライブの製造コストはいきなり下がらないからゲーム機に載せる事でクッションの役割を果たさせたのだろう。
いずれにせよ、PS3導入でソニーはBD市場を開く事ができたんだし、勝ち馬に乗った参入各社も安心しただろう。
HDTV需要の波にも乗ってるし、ゲーム事業がダメでも今は何とかなってると思うよ。
116名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:53:14 ID:EJbfI5JI0
>>107
その汎用性を持たせたことこそ縦方向への変化じゃないの?
なんでカテゴリ自体の広がり以外の変化を否定的に語るのかわからん。

マーケティングとプログラムを分けて流行を語ってるように見えるが
流行は勝手に発生するものじゃなくて常にコマーシャルの結果っしょ。
117名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:53:52 ID:g8Q3xfGF0
なんかスレタイから話がズレてね?
118名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:54:25 ID:8e7VWuDu0
>>111
いやPS3にもHome構想はあるし、家庭用メディア端末としては妥当な売れ行きを示してると思う。

むしろ問題なのは箱の方。
全然売れてない。
箱がふがいないからPS3が足りないタイトルでゲーム路線を踏襲せざるを得なくなってるのが現状。
119名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:55:13 ID:8e7VWuDu0
>>113
親会社のソニーがOKならいいんじゃないかな。
ゲーム以外の事業で儲けだしてトータルで十分なら。
120名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:55:22 ID:VNl9wj9H0
>BDドライブの製造コストはいきなり下がらないからゲーム機に載せる事でクッションの役割を果たさせたのだろう。

全然ワカラン。
ゲーム機に載せると、なぜBDドライブのコストが下がってなくてもいいの?
「ゲームのロイヤリティで穴埋めできる」からか?
では、穴埋めできるほどにゲームソフトは売れているのか?
121名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:55:27 ID:X8Hs/yqq0
ZIPドライブはまだですか
122名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:56:16 ID:e+exyjFVO
プレステ3いかがっすか〜
123名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 11:59:38 ID:8e7VWuDu0
>>116
縦方向の変化ってのは、他のカテゴリーを包括しつつ変化する事だろ?
汎用性持たせてもカテゴリーそのものが変化してるわけじゃない。
Wiiを買えばあとはソフトだけで色々できるという部分に魅力があるわけで、結局の所、体感ゲームに対するニーズを満たしたに過ぎないさ。
で、こういうブームはいずれ去るんだよ。
SFCの延長線のN64が振るわなかったのも然り、大抵の人気ジャンルは3〜5年で次のジャンルにシフトしてる。
それが新しいカテゴリーとは限らず、縦変化含めて今までのに飽きた人たちを満たしていくわけ。

今まではそのタイミングで新ハードを出せたが、ハード開発にもコストかかるし長い勝負になると考えてSCEはPS3を投入したと思うね。
その間は箱が牽引すべきなのに日本ではそれが為しえてない。
だからまるで体感ゲームが次の主流のように勘違いしてたりする。
124名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:00:10 ID:8e7VWuDu0
>>120
ゲーム需要とBDビデオ需要の二つで売り込めるからだな。
125名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:00:12 ID:bBudr5KS0
DCみたいな満足度の高いハードと比べるなんて何様なんだ
126名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:01:20 ID:qsK6zzxMO
もうなりふり構ってられないよ。
ゲイツマネーならぬ久夛良木マネーを積んで任天堂をサードに引っ張ってこよう。
10億の家建てたくらいだからあと10億くらいあるだろ。
とりあえずスマブラとゼルダとピクミンを出してもらおう。
127名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:01:31 ID:bhSBpowa0
PS3は今、一生懸命売り上げをダイエットしてるだろ
128名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:02:46 ID:OBDVThYOO
>>118
箱みたいなゾンビと比較してどうするの?
Wiiにどう勝つかだろ
129名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:03:32 ID:hdxVvlzp0
「Wiiはすぐ飽きる」って久しぶりに聞いたせりふだな
130名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:05:22 ID:VNl9wj9H0
>>124
つまり君は、PS3の今の現状を
「ゲーム機としてもBDとしてもアピールできるから、こんなに売れてる」
と言いたいわけだね?
131名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:05:49 ID:7+22DHUJ0
>>118
xbox360は国内だけならとっくに撤退してるレベルだからな
xbox360の日本での普及ペースは、販売不振で撤退したDCの
3分の1以下しか売れてない。一般人なら購入を避けるべき危険ハード
132名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:08:02 ID:8e7VWuDu0
>>129
Wiiはすぐ飽きる、ではなく体感ゲーム含め、今主流のコンテンツのブームがいつまでも続くわけじゃないという事だな。
その次のブームをどのハードが勝ち取るのかはわからない。
ただ、その時、性能が足枷になるかもしれない。
これには二つの意味があって、性能が足りなくて作る事が困難という事と、もう一つ、高性能過ぎて開発に時間とコストがかかるという事。

Wiiは今後オンラインコンテンツの需要にブームがシフトしてもついて行けない。
HDD無いしSDの上限は2GBという物理的制約もある。
もちろんUSB-HDDに対応させるという方法はあるが、著作権保護等色々問題もでてくるだろう。
だいいち転送速度が遅い。
133名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:08:35 ID:8e7VWuDu0
>>130
もちろん。
6万もするハードがこんなに普及してるだけでも奇跡だろう。
134名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:10:20 ID:VNl9wj9H0
>>133
そして、この台数にソニーもSCEも満足していると捉えているんだね?
135名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:11:17 ID:8e7VWuDu0
>>134
SCEは不満だろうがソニーは満足だろう。
BDがシェアを獲れただけでPS3の役割は十分に果たしてるんだし。
136名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:14:20 ID:aw7YcWr80
>>87
3DOに謝れ
あれはハードそのものは作りにくい変態じゃねーよ
137名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:14:32 ID:uLyULpJYO
33億ドルの赤字を出してる商品に満足してるとはとても思えません
138名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:14:39 ID:5zFxz/8t0
ソニーが赤出してまで普及させてくれたのか。
今頃松下はウハウハだろうな。
139名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:15:29 ID:K+z6Zfg50
>>135
馬鹿なの?
140名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:18:12 ID:Xdypv4f3O
値下げ小型化互換復活
ゲームはその次

PS2アプコンあって新型PS2並の大きさで14800円なら買い替えるだろ
逆にこれぐらいしない限り無理
141名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:21:39 ID:6vjqMWRNO
正直、ソフトが揃わないとどうにも…
142名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:22:31 ID:VNl9wj9H0
>>135
では、BD勝利が確定した今、ソニーはPS3にどんな役割を期待してると思う?
143名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:25:46 ID:qHZL13tn0
DC事業の累積赤字が1000億円だったっけ?
PS3事業は1年半ですでに3000億円の赤字を垂れ流し、
いったいこれから赤字がどこまで膨らんでいくのやら
144名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:26:32 ID:g8LZXMa3O
BDメインでゲームはオマケ程度の位置付けなら

それほど悪いハードではないんでね?
145名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:29:17 ID:8e7VWuDu0
>>142
今度はゲーム事業で成果を出してくれ、という事だろうな。
BDはレコーダーも安価になってきたし再生機も併売してく事で(各社競争するから)PS3に依存する必要はないが、
PS3が今後のゲーム需要を満たしていく事で普及していくだろうから、
相乗効果でさらにBD市場は拡大するんだし。
146名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:29:17 ID:OXmpZyipO
もう遅いだろ
147名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:31:03 ID:R3ndA7WrQ
俺は今まで

ゲーム=遊び
ゲーム=暇潰し、気分転換

だと思ってたんだが違うのか?

ゲームらしいゲームって…
Wiiにかなり出てると思うが

少なくともMGS4はゲームらしいゲームではなかった
148名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:31:38 ID:R3ndA7WrQ
俺は今まで

ゲーム=遊び
ゲーム=暇潰し、気分転換

だと思ってたんだが違うのか?

ゲームらしいゲームって…
Wiiにかなり出てると思うが

少なくともMGS4はゲームらしいゲームではなかった
149名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:32:05 ID:R3ndA7WrQ
俺は今まで

ゲーム=遊び
ゲーム=暇潰し、気分転換

だと思ってたんだが違うのか?

ゲームらしいゲームって…
Wiiにかなり出てると思うが

少なくともMGS4はゲームらしいゲームではなかった
150名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:33:50 ID:5zFxz/8t0
>>145
http://www.joystiq.com/2008/06/24/playstation-3-s-cost-to-Sony-so-far-3-32-billion/
製造コストよりも安い値段で売って、2007年会計年度には21億6000万ドルの損失
2008年会計年度には11億6000万ドルの損失を出した

Sonyによると、PS3製造にかけた33億2000万ドルは「完全には回収できないかもしれない」

ソニーが逆ザヤ分回収無理かもって言ってるのに、まだ売り続けるの?
業績説明会でも毎度毎度槍玉に挙げられてるのに?
151名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:34:04 ID:XMaZt85iO
大事な事なので三回言いましたか?
152名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:34:15 ID:hdxVvlzp0
IDの最後がQって何だ?
153名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:37:13 ID:8e7VWuDu0
>>150
製造コストは作り続ける事で落ちていくはずだが?
それに今後タイトルが続々と出てくるしFF13のような大作も温存されてる。
なぜに事業を辞める必要がある?

市場をDVDからBDへと転換させるためにPS3の力はまだまだ使える。
ソニーはそう判断しているはず。
154名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:38:54 ID:8e7VWuDu0
それとPS3事業をもし辞めたとしたら、ソニーの信頼性が落ちる。
「ゲーム機競争での敗北」とかネガティブなイメージがつく。
その結果、好調なエレキ部門の売上に響きかねない。

続けてメリットが無いとしても、やめる事で失うものの方が多いなら辞めないさ。
155名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:39:41 ID:5zFxz/8t0
という事でPS3事業は大失敗だったわけだな。
156名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:40:42 ID:hdxVvlzp0
そしてDC以上の血を噴き出し続けるわけですね、わかります
157名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:42:49 ID:8e7VWuDu0
>>155
撤退しなければならないくらいの状態に陥ったなら失敗。
今は成功はしてないが失敗とも言えない。

むしろシェアを考えたらまずまずといった感じ。
158名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:44:02 ID:5zFxz/8t0
>>157
さっきの話ではやめるにやめられない状態だといってなかったか?
失敗もいいとこだと思うんだが。
159名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:44:56 ID:hdxVvlzp0
>むしろシェアを考えたらまずまずといった感じ。

前世代にどれだけシェアを持ってたかは完全無視ですか。
160名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:45:19 ID:reRpa3Od0
DCに失礼だなぁ

パッと思いつく限り、
PSO、サクラ3、ソニアド1&2、ロードス邪神、エタアル、セガラリー2、オラタン
など、独自の良質タイトルに事欠かないのがDCだった。

何故負けたのか?
これはもう、PS2の存在と「まっセガだからね」につきるでしょう
161名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:45:20 ID:qHZL13tn0
>>154
任天堂やセガはゲーム専門会社だからゲームハード事業辞めるとなったら
ダメージは計り知れないだろうが、
ソニーは数ある事業の少しでしかないのでそんなに傷はつかないだろ。

むしろソニー、ゲーム事業撤退となったら株価は爆上げするだろう。
市場はそううけとめる。

ソニー=PS というイメージはそもそもあまりないし。
162名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:45:43 ID:aw7YcWr80
あからさまに失敗な物を変な条件を付けて局地戦で勝利とか言ってるから
おかしな理論になる。
163名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:46:33 ID:qHZL13tn0
>>157
年間1000億〜2000億の赤字を垂れ流してる状態で失敗じゃないって・・・w
普通の企業だったらとっくに撤退してるよ。
164名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:49:03 ID:Hk2rfcxz0
>>162
全世代で圧倒的シェアを確立してたのに今世代で世界最下位になってるから擁護も頓珍漢w
165名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:51:30 ID:KBSbrS850
>むしろシェアを考えたらまずまずといった感じ。

PS2以上にハードもソフトも売れる事を前提としたビジネスモデルなのに、
そのPS2に惨敗したDCの足元にも及ばない状態で「まずまず」も何も無いだろう。
166名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:55:23 ID:lDP0dw5t0
まずまずというのは
たとえシェア戦争に負けて、サードにリンチ状態にあったとしても
一社でやっていける万全の体制で臨んできた
WiiやDSのようなもののことを言う
167名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:56:29 ID:8e7VWuDu0
>>165
ハードのシェアで言えばDCと同じくらいだろうに。
ソフトの売上も同様。
168名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:57:59 ID:XvWRTJC90
なんだ?SCEは自身で壮大な呪詛返しを喰らってるだけだぜ

>>161
おいおい本業がうまく行って無い時の稼ぎ頭のSCEが世間一般でも認知されてないって?

むしろPSを出しているのがSCEっちゅう子会社と知らないで
ソニー(本体)が出してると思ってる一般人が殆どだろ
ゲーム起動する度にSonyの文字も出てくるしな
169名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:58:17 ID:hdxVvlzp0
>>167
よろしい、ならば撤退だ
170名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 12:59:43 ID:ttZXFT6M0
>>168
PS=ソニーだけど、ソニー=PSじゃないって事でしょ。

>>167
シェアなんてどれだけ高くても、それだけじゃ儲からないよ?
171名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:01:34 ID:6KTIQhZj0
>>76
痛いところを突かれると必死で否定しちゃうお年頃?
172名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:03:37 ID:Hk2rfcxz0
>>170
事業として空前絶後の赤字出して改善の見込み無し(ソースはソニー)w
うえっへっへっへ、いやいやいやw
173名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:08:41 ID:dARH49wm0
PS3と愉快な対戦相手達

第一戦 箱○

第二戦 Wii

第三戦 GC

第四戦 DC

第五戦 3DO

第六戦 PC-FX
174名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:10:43 ID:ttZXFT6M0
>>173
ピピンとジャガーがアップを始めました。
175名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:10:45 ID:8e7VWuDu0
>>170
儲からないからやめる、ではなく、やめたら今まで積み重ねてきたものを失いかねないから続けてる、が正しいだろう。
BD市場もまだ本格化しているとは言い難いし、あと4〜5年は様子を見ながら売り続けていくだろうね。
176名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:12:11 ID:DmoG4Xlu0
DC撤退時期と照らし合わせるとPS3の撤退時期は今年の年末〜来年初頭くらいになるのか
177名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:12:17 ID:Hk2rfcxz0
>>175
ソニー殺す気かw
178名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:12:40 ID:5zFxz/8t0
4〜5年www
次世代機が出てるわw
179名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:14:51 ID:6KTIQhZj0
BDだって成功したとは言えないだろ。

未だにPC用単体ドライブは書込DVDの販売数の足下にも及ばないし、
DVD-Videoの販売数抜いたという話も聞かないし、
DVD-Rの販売数よりもBD-Rの販売数が上回ったって話も聞かないし、

本当はあと1年以上BD vs HD DVDって構図で露出させようと思っていたら
あっさり東芝降りちゃったもんだから、メディア露出(ニュース等ね)にもあがらなくなった。
※カタログ雑誌(笑)には載るけどね

BD自体がLDやMDみたいなポジションになる可能性だって否定できない。
180名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:14:57 ID:8e7VWuDu0
>>177
すぐには死なないよ。
181名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:15:15 ID:8e7VWuDu0
>>178
そう。次世代機が出る頃が潮時だろう。
182名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:15:40 ID:XvWRTJC90
>>175
SONYが積み重ねてきたものをあっさり捨てるのはいつものこと
しかも、買ってしまった消費者は置いてけぼり
それが買ったはずのほぼ独占してるジャンルでもだ
183名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:16:29 ID:6KTIQhZj0
>>182
CLIEのことかー
184名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:17:45 ID:ttZXFT6M0
そもそもPSで積み上げたものって何だろう?
PS3を見てると、何も積み上げてなかったようにも見える。
185名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:18:42 ID:dARH49wm0
>>184

在庫。

多分ギネス狙ってるんだろ、エベレストとか
186名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:18:55 ID:gvsK9Ivb0
>>175
それってコンコルド効果じゃんか
187名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:19:11 ID:6KTIQhZj0
PS4へ

この手紙をもって、僕のゲーム機としての最後の仕事とする。
まず、僕の失敗を解明するために、浜村教授にコラム執筆をお願いしたい。
以下に、シェア獲得についての愚見を述べる。
シェア獲得を考える際、第一選択はあくまで高性能追求であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自信の場合がそうであるように、発売した時点でソフト不足になる症例がしばしば見受けられる。
その場合には自社でキラーソフトの開発が必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのゲーム業界の飛躍は、ゲームらしいゲームというムービーゲームの発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ないハードであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはBDの発展に挑んでもらいたい。
ひいては、僕の屍を浜村コラムの後、君の宣伝材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら前王者にあった者が在庫完売できず、原因不明の敗北で死すことを、心より恥じる。

PS3

188名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:19:36 ID:8e7VWuDu0
>>184
ブランドだよ。
ゲームといえばソニーというブランドが出来た。
だからPS3は何だかんだ言われながらも情報弱者中心に売れてる。
189名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:20:48 ID:vCuGJDdn0
>>188
情報弱者は少なかったみたいだね
190名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:21:14 ID:hdxVvlzp0
ソニーブランドなんざPS発売前にとっくに確立してたと思うが
191名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:22:34 ID:sBbFHyQi0
>>184
俺的には「ライトゲー」「小粒RPG」の充実かな、SCE関係は
PS2時代にサードに頼りまくったお陰でファースト(セカンド)関係のタイトルは全滅して
前者はWii、後者は360にとってかわられたわけだが
192名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:23:00 ID:5zFxz/8t0
セガと違って、ソニーがゲーム事業畳んでもどうでもいい。
ゲームタイトルのブランドから言えばセガ>>>>>>>>SCE
193名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:23:20 ID:6KTIQhZj0
それでも


ゲーム=ニンテンドー

ゲーム=ファミコン


なんだぜ
194名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:24:14 ID:8e7VWuDu0
>>189
少なくはないだろ。
ドリームキャスト並には売れてるんだし。
195名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:24:31 ID:ttZXFT6M0
>>188
で、PS3が売れてない今、そんなブランドはもう無いじゃん。
任天堂は本体が売れない時期があってもソフト開発能力
があったから、またトップに戻れたけど、SCEには何があるの?
PS3がコケても、PS4が出たら「やっぱりソニーだね」と、
みんながPS4買うの?
196名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:24:37 ID:Hk2rfcxz0
>>188
なにげにPS3の事貶してるw
197名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:25:56 ID:8e7VWuDu0
安っぽいゲーム=ニンテンドー
豪華なゲーム=ソニー

こういう図式が作られてるだろうに
198名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:26:47 ID:aw7YcWr80
>>195
いや、ブランドはあると思うぞ。
PS3と360の売上の差を見れば分かる。
どっちもひでえのに、PS3はGCぐらい売れてる。
本来なら両方とも100万台以下でもおかしくない内容なのに。
199名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:26:51 ID:8e7VWuDu0
>>195
PS3がPS2並に売れたらそうなるだろうな。
売れなかったなら他社が次世代機投入するタイミングで撤退だろうが。
200名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:26:58 ID:fxzUS3W70
「ゲームといえばソニー」

というブランドを構築できなかったから前世代圧倒的勝者だったのに
このザマになってるんだろ?
PSというブランドは簡単に捨てられる一過性のものでしかなかった。
任天堂と違ってオンリーワンじゃないからすぐ捨てられる。
201名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:27:38 ID:vCuGJDdn0
>>197

豪華なものは誰も求めてないってことだね
202名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:27:58 ID:5zFxz/8t0
>>197
豪華なゲームとやらを作ってるのはソニーじゃなくてサードだろ。
SCEのゲームがやりたくてPS2買ってる訳じゃねえよw
203名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:28:14 ID:6KTIQhZj0
>>194

必死にドリームキャスト並って言ってるけど

セガサターン・・・・・580万台
ニンテンドウ64・・・・554万台
ゲームキューブ・・・・391万台
ドリームキャスト・・・・280万台
PLAYSTATION3・・・・215万台
ネオジオ・・・・・100万台




週版4けたんをMGS4で一端脱出したとはいえ、
MGS4特需終わった後、あと65万台追いつくのにどれだけかかるのさ。
204名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:28:30 ID:hdxVvlzp0
>>197
カジュアルゲームを軽んじた結果がこれさ
205名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:29:27 ID:8e7VWuDu0
>>198
いや、箱の売れ無さは異常だろう。
これだけタイトル充実させて、価格も2万円に下がってきてるのに3DOレベル。
PS3はブランドパワーで売上にブーストかけてるというのはあるが、価格考えたら十分に健闘してるさ。
この頃ドリームキャストはソウルキャリバーに合わせて1万円台まで下げてたからな。
それでPS3と同じくらい売れてた。
206名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:29:45 ID:9B1Hm5dSO
なんだかんだ言って8e7VWuDu0は負けを認めちゃってるよなw
207名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:30:09 ID:sBbFHyQi0
ゲームといえばソニー(ハード)ってのはあったかもな
PS後期からPS2全盛期くらいまでは
208名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:30:56 ID:Hk2rfcxz0
>>204
フィル・ハリソンがこんなところにいるw
209名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:31:51 ID:0IdB791W0
残り一週間で2008年上半期終了です
2008年上半期のWiiDSはいわゆる「全滅」でしたね
完全なるPSハードの勝利に終わりました

2008年サードランキングTOP10  2007/12/31〜2008/6/22(エンターブレイン調べ)

01位 PSP モンスターハンターポータブル2ndG 228万
02位 PS3 メタルギアソリッド4 54万
03位 PS2 無双OROCHI 魔王再臨 38万
04位 PS3 デビルメイクライ 4 28万
05位 PS2 ガンダム無双 Special 25万
06位 PS3 龍が如く 見参! 24万
07位 NDS めっちゃ! 太鼓の達人DS 7つの島の大冒険 21万
08位 PSP モンスターハンターポータブル2nd 19万
09位 Wii  DECA SPORTA Wiiでスポーツ“10”種目! 19万
10位 PSP 実況パワフルプロ野球ポータブル3 19万
210名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:32:05 ID:8e7VWuDu0
>>207
そのころで時間が止まってる人たちが続々とPS3を買い求めに発売日に行列したんだろうに。
211名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:32:05 ID:Hk2rfcxz0
>>206
擁護だか非難だかわからんw
212名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:32:27 ID:6KTIQhZj0
>>>PS3はブランドパワーで売上にブースト




〜06/01  .9,169
〜06/08 10,856
〜06/15 75,311
〜06/15 25000 暫定




たったもう燃料切れですか?wwwwwwww
213名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:33:56 ID:6KTIQhZj0
× たったもう燃料切れですか?w
○ たった1週間で、もう燃料切れですか?w
214名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:34:04 ID:5zFxz/8t0
>>209
サードランキングwwwwwwwwww

鼻から任天堂除外して勝利wwwwwwwwwwwww
215名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:34:12 ID:AYdwWaKv0
ギャルゲーを出す
216名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:34:31 ID:8e7VWuDu0
>>212
箱はブランド無いから1000台くらいしか売れてないけどな。

結局はブランドで売れてるのさ。
じゃなければ5万もするゲーム機が二週間で10万台も売れるかい?
217名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:35:18 ID:reRpa3Od0
>>212
ニトロを使うと本体寿命縮むんだぜ
218名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:35:52 ID:bDJUzXM10
360に勝ってるからって駄目のもん駄目なんだがな

しかも日本限定
219名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:36:20 ID:6KTIQhZj0
ID:8e7VWuDu0の攻撃対象が任天堂から箱に変わりました。




任天堂相手だと勝てるものがないので、攻撃対象を変えたんですか?(pgr


220名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:37:40 ID:reRpa3Od0
>>209
阪神と中日はずして考えれば、セリーグで優勝できるしw

と言ってるようなもんだな
221名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:38:25 ID:8e7VWuDu0
>>218
いや、ブランド力があるから、この数字なんだろって話。
攻撃も何もない。
222名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:38:27 ID:6KTIQhZj0
        XB360    PS3     Wii
〜04/13   1,147    8,232.   46,296
〜04/20   1,076    7,438.   44,241
〜04/27   1,283    9,107.   48,796
〜05/04   1,725.   10,177.   71,518
〜05/11   1,298    8,054.   67,308
〜05/18   1,474    7,701.   41,572
〜05/25   1,947    9,071.   49,047
〜06/01   1,959    9,169.   50,851




目糞鼻糞
223名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:38:46 ID:kfSjbiDc0
×PLAYSTATION3
○ドリームキャスト2
224名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:40:05 ID:Hk2rfcxz0
>>216
今時全世界規模で話しないってどうかと思うんだが
225名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:40:20 ID:ttZXFT6M0
>>221
うん、ブランド力はあるよね、少なくとも日本では360よりある。
で、この程度のブランド力じゃダメだったってことでしょ。
226名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:40:20 ID:8e7VWuDu0
もし来年撤退するというのであれば、ドリームキャストの二の舞だろう。
しかしPS3はあと4〜5年は続けると思うよ。
任天堂かマイクロソフトが次の世代のハード投入するまでは。
性能のアドバンテージはあるわけだし。
227名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:40:30 ID:6KTIQhZj0
箱○が3DOなら、PS3はピピン@だよなw


228名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:42:05 ID:8e7VWuDu0
>>225
ダメかどうかはまだ終わってないんだしわからん。
今後のタイトルによって劇的に変化する可能性もあるんだし。
WiiユーザーがPS3も購入するようになる可能性もある。

結果を語るのはソニーが撤退してからにしてくれよな。
229名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:44:10 ID:6KTIQhZj0
任天堂かマイクロソフトが次の世代のハード投入するまでは。
性能のアドバンテージはあるわけだし。

性能のアドバンテージはあるわけだし。

性能のアドバンテージはあるわけだし。

性能のアドバンテージはあるわけだし。

性能のアドバンテージはあるわけだし。

性能のアドバンテージはあるわけだし。

性能のアドバンテージはあるわけだし。







ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:44:29 ID:bDJUzXM10
>>228
お前も劇的に変化してから言ってくれ
231名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:44:45 ID:5zFxz/8t0
>>228
GCは撤退したわけじゃ無いのに
世界最下位負けハードと煽られ続けてましたが。
232名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:46:51 ID:Hk2rfcxz0
>>226
>性能のアドバンテージ
どこのプランBだ、それはw
UEで360以下の性能発揮してるのにw
233名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:47:22 ID:ttZXFT6M0
>>228
劇的な変化をもたらすような物が見当たらないじゃん。
234名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:48:14 ID:5w1pxY380
まずは変なのにCM作らせないことだな。
235名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:48:31 ID:Hk2rfcxz0
>>228
撤退してないから負けじゃないと
じゃあ「死に体」って表現しとくよw
236名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:48:42 ID:6KTIQhZj0
人のこと言えないけど

抽出 ID:8e7VWuDu0 (32回)


これはねーよ
237名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:48:43 ID:8e7VWuDu0
>>232
いや、BDドライブ積んでるから大容量のプリレンダムービーで性能を誤魔化す事ができる。
238名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:50:16 ID:8e7VWuDu0
>>233
GT5、白騎士物語、ファイナルファンタジー13*2
まだまだわからない。

カジュアルゲームに飽きた層が「やっぱり高品質ゲームもいいね」とドッと押し寄せてくる可能性はある。
239名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:50:43 ID:9palc3OCO
ドリキャスはセガ自体が頑張ってたがPS3はSCEがサード頼みで端から舐めてるしか思えない
240名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:50:46 ID:FqU+BrXl0
>>90
PS2がトップシェアだった頃はゲームらしいゲームが売れてた良い時代だって?
それにWiiがトップシェアだから今は中身スカスカのゲームがいちばん売れてると。
初めて聞いたわ。そんな寝言。
241名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:50:56 ID:8e7VWuDu0
あとバイオハザード5もあったか。
ウイニングイレブン2009とか。
242名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:51:16 ID:Py5nQcWO0
セガが手を引く
243名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:51:41 ID:5w1pxY380
>>240
データ作るゲームの間違いだろう。
244名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:51:41 ID:8e7VWuDu0
>>240
良かったな。ここで学べて。
あやうく恥をかくところだったぞ。
245名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:51:58 ID:Hk2rfcxz0
>>237
お前本当はPS3擁護する気ないだろw
246名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:53:14 ID:8e7VWuDu0
>>245
なんでハードを擁護する必要があるんだ?
ドリームキャストよりは売れると思ってるだけ。
247名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:53:44 ID:h44oAgc30
もう夏か
248名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:53:46 ID:8e7VWuDu0
あと来年撤退というのもあり得ないだろうと推測。
249名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:54:26 ID:Hk2rfcxz0
>>238
スクエニ含めサードが逃亡するのが先でしたな
250名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:54:28 ID:6KTIQhZj0
バイオハザード5(笑)
ウイニングイレブン2009(笑)
GT5(笑)
白騎士物語(笑)
ファイナルファンタジー13(笑)

251名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:54:46 ID:5zFxz/8t0
二の舞になるってのは等しく負けると言うだけで、
DCより少し売れるとか、そういう話じゃ無いだろ。
252名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:56:08 ID:8e7VWuDu0
たしかにドリームキャストにもソウルキャリバーやバイオハザード・ベロニカやシェンムーのようにスマッシュヒットしたタイトルあったし、
今のPS3の状況に数字的にも酷似してるが、セガはあの頃サターンで負けてドリームキャストで巻き返そうとしてたわけで、
なりふり構わずやった結果、大赤字になって撤退したんだよな?
でもPS3にはソニーブランドがまだ残ってる。
しかもBD積んでるからソニー的にも切りたくはないはず。
じゃあ、あと4〜5年はやるんじゃないのか?
で、4〜5年もやってりゃ販売数も1000万台くらいまで伸びるだろう。
253名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:56:35 ID:FqU+BrXl0
>>237
それがお前さんの言うゲームらしいゲームって訳だね。
で、今はダメだけどあと5年は耐えれば需要が一周してムービー垂れ流しゲーが売れる時代になると。
254名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:56:58 ID:6KTIQhZj0
発売2週目のPS3「MGS4」は、初週でPS3用ソフトの歴代記録を塗り替えた後だけに
反動も大きく、先週比86%減の約6.7万本に止まった。
累計販売本数は50万本を上回り、約54万本。
PS3用ソフトでは初のハーフミリオン突破タイトルとなる。
PS3本体は、先週の約7.7万台から約2.5万台へダウン。
数字そのものよりも、同梱版の消化率が思ったほど上がらず、
店頭、流通ともに未だに在庫を抱えているのが少々やっかいだ。


忍ソース



キラーキラーと騒がれたMGS4使ってもこのザマよw


数字そのものよりも、同 梱 版 の 消 化 率 が 思 っ た ほ ど 上 が ら ず、
店頭、流通ともに 未 だ に 在 庫 を 抱 え て い る のが少々 や っ か い だ 。
255名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:57:41 ID:8e7VWuDu0
>>250
白騎士以外はどれも過去にミリオン超えてるタイトルなんだけどな。
白騎士はドラクエのレベル5制作だろ?
これも50万超えは十分に狙えると思うぞ。
256名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:58:07 ID:6KTIQhZj0
>今のPS3の状況に数字的にも酷似



シーマン → MGS4
〜〜〜〜〜〜〜50万以下〜〜〜〜〜〜〜
バイオベロニカ 
ソニック 
ソニック2 
〜〜〜〜〜〜〜40万以下〜〜〜〜〜〜〜
シェンムー 
バーチャ3  → 真三国無双5
サカつく  → みんゴル5
ソウルキャリバー 
サクラ大戦3 
バーチャストライカー → ウイイレ
〜〜〜〜〜〜〜30万以下〜〜〜〜〜〜〜
 




似てません。




257名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:59:03 ID:ttZXFT6M0
>>252
スタート地点(前機種シェア)が違うのに結果が同じって、
ソニー無能すぎというか、お前ソニー馬鹿にしてるな、やっぱw
258名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:59:04 ID:8e7VWuDu0
>>253
いや、5年すれば今のムービークオリティにハードの性能が追いつくだろって事。
その時の市場の動向見てからPS4とか計画始めればいいんじゃないか?
259名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 13:59:54 ID:FqU+BrXl0
>>252
ただのBD再生機じゃあ家電としては続けるメリットも大して無いだろ。本命はレコーダーだろうに。
>なりふり構わずやった結果、大赤字になって撤退した

だからSCEはシェア競争も諦めてアグレッシブにやるつもりも無い本格始動で
ソフトも出さずに5年続けるんですね。
それが撤退とどれほど違うのかよく分からんが。
260名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:00:21 ID:Hk2rfcxz0
>>252
経営的な事を鑑みないでブランドで売れる売れるを連呼しても虚しいと思わんのかね
261名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:00:29 ID:reRpa3Od0
>>252
まあ基礎体力違うからね。しぶとさはDCのそれとは比べられん。

ただね。
なりふりかまわないと一口にいっても。
DCは基本ゲーム機。ネットにつなげても基本ゲーム機。
だから、なりふりかまわない全力投球は全てゲーム面に注がれる事になり、
結果、あの良質ラインナップに繋がった。恐らくDCの結果を残念に思う人は
いるだろうが、その短命さと比較したソフトラインナップを嘆く人は少なかろう。

ただ、PS3はゲーム機?AV機器?言われるBDもあってか、全力投球をどこに
投げているのやらって感じ。ゲーム機として期待してる人にとっては?な状況かと
262名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:01:21 ID:8e7VWuDu0
>>256
少なくとも同系種のWii版よりは売れてるんじゃないのか?
だとするなら傾向としてはドリームキャストに似ている。
それにドリームキャストの数字は撤退までの数字含んでるから、今後控えてる、バイオ5、ウイイレ2009、FF13などがここにランクインするとどうなるかな?
263名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:02:13 ID:5zFxz/8t0
DCはNAOMI基盤のゲームがバンバン移植されてたからな。
まさに神ハードだった。
リンドバーグの移植は箱○がやりやすいみたいだな。
264名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:02:26 ID:BAtS45Ia0
出てから言え
265名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:02:50 ID:8e7VWuDu0
>>257
ドリームキャストはスタート時に2万円台だったがな。
それに人気タイトルをローンチにきちんと用意できた。
その後、息切れしている間にPS2発表でかき消された。

SCEは人気タイトルを用意できず、息切れする間もなくWiiに人気を奪われたのにもかかわらず、ドリームキャスト並に売れてるわけだよ。
価格も5〜6万のレンジだったのに。
266名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:02:57 ID:FqU+BrXl0
>>258
5年してから次世代ハード考え出すのか。
どんだけ悠長なんだよw
設計から実用化まで10年20年かかる飛行機開発でもそんなノンビリしてないってw
267名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:03:02 ID:ttZXFT6M0
>>262
そんないつ出るかわからないソフトと、360マルチのソフト挙げられても
PS3ダメポとしか思えないよー
268名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:03:34 ID:8e7VWuDu0
>>259
今、撤退するよりはマシという事だな。
まだ主力タイトルが残ってるのに撤退はネガティブイメージをサード各社にも与える。
269名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:04:16 ID:6KTIQhZj0
ID:8e7VWuDu0 (PC)


つまりだな、俺が言いたいことは、


PS3という糞ハードをDreamcastと一緒にするなカス。


ということだ。



国内販売数280万台越えてから寝言をほざけ。
270名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:04:45 ID:/IivHGns0
まずオラタン、PSOクラスのタイトル出してから考えろ
271名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:04:48 ID:Hk2rfcxz0
> SCEは人気タイトルを用意できず、息切れする間もなくWiiに人気を奪われたのにもかかわらず、ドリームキャスト並に売れてるわけだよ。
> 価格も5〜6万のレンジだったのに。

ってる事がヒドすぎるw
272名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:04:59 ID:8e7VWuDu0
>>261
だからいいんだよ。
ゲーム主体だと現状では負けだが、BD需要も含めればそんな悪いってほどでもない。
ドリームキャストくらいは売れてるわけだし。
世界市場でも大失敗というほどでもない。
むしろ、シェアを考えたら健闘している方。
ソニーブランドがまだ残ってる地域もあるし、このタイミングで撤退はないと思うね。
273名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:05:12 ID:BAtS45Ia0
PS3はゲーム機じゃないんだからドリカスと比べんな
失礼だ
274名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:05:35 ID:fGf4n7KB0
>>255
グギャーの存在は完全無視ですか?
275名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:05:36 ID:8e7VWuDu0
>>266
5年後までの市場の動向を考えて、と書いてあるはずだが。
276名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:05:48 ID:5zFxz/8t0
>>269
同意。

ブランドだけで売れている実質AV観賞用エセゲーム機=PS3

セガゲー、アーケードゲーが遊び放題の神ハード=DC
277名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:08:00 ID:8e7VWuDu0
>>267
箱○マルチでも箱○が勝った試しがないが。

バイオ5→50〜60万
ウイイレ→50〜60万
GT5→80〜100万
白騎士→50〜60万
FF13→150〜200万*2

これくらいは行くだろう
278名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:08:02 ID:BAtS45Ia0
五年後になってらクソ高いゲーム機を買う余裕なんてますます減少するに決まってんのに
なに言ってんだコイツはw
279名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:09:00 ID:9palc3OCO
>>269
だな〜バーチャロンやサクラ3、PSOはよかったしシューティングも多くて楽しかったよ
PS3とは比べてほしくない
280名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:09:21 ID:5zFxz/8t0
>>277

>バイオ5→50〜60万
>ウイイレ→50〜60万
>GT5→80〜100万
>白騎士→50〜60万
>FF13→150〜200万*2

>これくらいは行くだろう

wwwwwwwwwwwwwwww
これコピペしてきていい?wwww
281名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:10:01 ID:reRpa3Od0
>>272
ゲームファンにとって、撤退するとかしないとか、AV機器として食い繋げるかどうか、
なんてのは、どうだっていい事だろ。ぶっちゃけ。

良いゲーム出して楽しませてくれよ!に尽きるかと。
ゲームは青色吐息。サードがタイトル出してくれるまでAV機器で頑張りますね^^
って、まてよ!おい!って気がしないか?
282名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:10:04 ID:8e7VWuDu0
>>280
いいよ。
283名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:10:53 ID:8e7VWuDu0
>>281
ところがそういうハードを国内220万人くらいが喜んで買ってる。
先週だけで10万人近く買ってる。
284名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:11:28 ID:8e7VWuDu0
先週、じゃなくて今月な。
285名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:12:30 ID:FqU+BrXl0
>>275
別にそれでも良いけどw
5年後までどころかもっと先を見たほうがいいんじゃないの?
286名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:12:44 ID:5w1pxY380
謙虚になったつもりがまたもや他ハードに喧嘩売ってた。
しかも旧ハードに。なんだか凄いぜ。
287名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:12:58 ID:6KTIQhZj0
SCEは人気タイトルを用意できず、息切れする間もなくWiiに人気を奪われたのにもかかわらず、
ドリームキャスト並に売れてるわけだよ。


だから、最低でも250万台以上売ってから妄想しろよ。
288名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:14:23 ID:6KTIQhZj0
>>BD需要も含めればそんな悪いってほどでもない。


その結果がコレさ


>>同梱版の消化率が思ったほど上がらず、
>>店頭、流通ともに未だに在庫を抱えているのが少々やっかいだ。
289名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:15:20 ID:USc5vhZM0
ソニアド並に面白いゲームだしてから言えよ
映画の出来損ないをゲームと詐称すんな
290名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:16:37 ID:8e7VWuDu0
>>287
あと20〜30万台売れば済む事だろ。
今月だけで10万台近く売れてるんだし、年末に向けてまだタマあるし、値下げも考えられる。
それくらいの数字は、かりに来年春で撤退するとしても到達できるだろう。
291名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:16:56 ID:6KTIQhZj0
みなさーん、このレスおぼえておいてくださいねー


277 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/06/26(木) 14:08:00 ID:8e7VWuDu0 (PC)
>>267
箱○マルチでも箱○が勝った試しがないが。

バイオ5→50〜60万
ウイイレ→50〜60万
GT5→80〜100万
白騎士→50〜60万
FF13→150〜200万*2

これくらいは行くだろう




前作本編がプロローグ版をこえられなかったGTが、
100万なんて数出る分けないだろ常考
292名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:17:23 ID:8e7VWuDu0
>>289
ラチェクラやアンチャーやっとけよw
293名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:18:22 ID:6KTIQhZj0
283 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/06/26(木) 14:10:53 ID:8e7VWuDu0 (PC)
>>281
ところがそういうハードを国内220万人くらいが喜んで買ってる。
先週だけで10万人近く買ってる。


週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2008年6月9日〜6月15日)

PS3 75,311




闘わなきゃ現実と。



294名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:19:15 ID:8e7VWuDu0
>>293
一行下くらい見ろよメクラ
295名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:20:11 ID:8e7VWuDu0
>>291
GT5に関しては多くの人たちは本編まで様子見してるだけ。
100万は無理かもしれないが50万は超えるだろう。
296名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:21:50 ID:6KTIQhZj0
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/4Q. 121,078  457,558  919,643
2007/1Q  75,124  336,934  990,710
2007/2Q  40,305  144,083  890,223
2007/3Q  35,360  231,091  813,621
2007/4Q  91,850  472,010 1,001,963
2008/1Q  47,046  346,590 1,055,443
2008/04   4,958.   36,080  183,951
2008/05   6,444.   35,003  229,445
〜06/01   1,959    9,169.   50,851
〜06/08   2,280.   10,856.   44,639
〜06/15   2,163.   75,311.   45,564
------------------------------------
累計.    572,192 2,154,685 6,226,053(mc)



MGS4級のソフト毎月出してさっさと280万台追い抜いてね。
MGS4級のソフト出さないと、毎月35k程度しかうれないけどね。


毎月35kだと35万売るのにあと10ヶ月必要だよw
297名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:22:52 ID:5zFxz/8t0
>>290
最低でも250万台。
DC超えるなら280万は売らないとね。
来年春?悠長な話だなw
298名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:24:00 ID:8e7VWuDu0
>>296
年末ブーストと、値下げブーストと、FF13ブースト考慮すれば、あと50万台くらいは超えると思うが。
299名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:24:40 ID:8e7VWuDu0
>>297
ドリームキャストが撤退したのが3年後の春だから時期的に言うとそのあたりで超えれば勝ちだろう。
300名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:25:29 ID:5zFxz/8t0
>>299
その辺りでやっと超える程度だったら、
文字通り二の舞じゃねえかw
301名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:25:55 ID:6KTIQhZj0
Q.08年1000万台って言ってるけど07年は945万台だったよね?根拠は?

A.上期はハード不足だったからだよ(店に余りまくり)
 逆ザヤでも数量上げなきゃならんので後期は数出した
 今期はPS3の歴史の全体の位置づけから、値段などを下げたりせずネットサービスに集中
 従来どおりのパッケージメディアもやるがネット関係の投資を主体にする
 今期は値下げして逆ザヤ増やしてる場合じゃない
 PS3は価格の弾力性が弱い(動き辛い)
 アグレッシブに何かするという事に関しては現在何も考えておりません
 (ボールペンカチカチして相当イライラしているご様子)

Q.Wiiは2700万台とかになるんだけど、PS3ってこのまま続けても逆転できないよね?
 1000万って事はもう諦めたよね?

A.Wiiとヘッドトゥヘッドで競争してないよ
 PS3はCELLでリアルタイムでオンラインが売りで、若者や年寄りに広く売るWiiとは違うよ
 数でWiiは追いかけないよ




>今期はPS3の歴史の全体の位置づけから、値段などを下げたりせずネットサービスに集中


はい、値下げブースト消えたw
302名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:26:20 ID:Hk2rfcxz0
>>298
FF13が今年度出る訳ないだろがこのメクラ
303名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:27:15 ID:6KTIQhZj0
販売が終わってのびしろの無いものを越えて喜ぶって、どんだけ志が低いんだろうwwww
304名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:28:25 ID:8e7VWuDu0
>>301
ハード価格を下げるだけが値下げじゃいないからな。
バンドルソフトで実質値下げも目指せる。
クーポンを付けるとか色々あるだろうし。
305名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:29:17 ID:8e7VWuDu0
>>303
もちろんそれから先4〜5年でもっと売れていくわけだからなぁ。
撤退するにせよ何にせよ、あと5年もやっていれば1000万台は超えるだろう。
306名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:30:15 ID:6KTIQhZj0
クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン 
クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン 
クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン
クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン 
クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン 
クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン
クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン 
クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン クーポン 



リアルに茶噴いた。

やっぱりおまえPS3擁護するつもりないだろw
307名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:30:28 ID:Hk2rfcxz0
>>304
クーポンはやめろw
アレを思い出すw
腹イテェw
308名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:31:41 ID:6KTIQhZj0
PSPに続いてPS3もコレですか?

http://fout.garon.jp/?key=GX0ZlBw-8D8HUCAVpJtxfJb:zC5&ext=jpg&act=view
309名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:33:27 ID:UOimdKGn0
DreamCastは愛されてる
PS3は愛されない、だから二の舞にはなれない
310名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:37:06 ID:8e7VWuDu0
愛されていようが撤退したら終わりなんだよ。
311名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:41:05 ID:6KTIQhZj0
撤退しなくても売れなければ終わりだよねw


売れもしない、愛されもしない。


最悪じゃんw
312名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:41:36 ID:Hk2rfcxz0
>>310
死に体で赤字累積するのは良いと
またゴールドマンに詰問される説明会がはじまるお・・・
313名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:44:15 ID:8e7VWuDu0
そうじゃなくて撤退したらゲームが出なくなるって事だな。
314名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:45:38 ID:8e7VWuDu0
願望と現実を混同しちゃいかんよ。

まだPS3は撤退はしてない。
売上も酷いというほど酷くはない。
下にいる箱○なんて1/10くらいしか売れてないし、もっと悲惨。
それなのに続々とタイトルが出てるのは箱○が発売してから1年先行しているから。
PS3の一年後も似たような感じになってるだろう。
315名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:46:40 ID:Hk2rfcxz0
>>313
実際にPS3の発売予定タイトルが軒並み中止、他機種に移行してるんで実質出なくなってると同義
316名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:47:11 ID:8e7VWuDu0
MGS4級のタイトルは今後も数多く控えてるし、まだ発表されてないキラータイトルもあるだろう。
どんどんタイトルが揃ってくればハードも売れていくし、愛されるハードになるさ。
317名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:47:50 ID:8e7VWuDu0
>>315
他機種に移行しても結局大して売れないからまたPS3に戻ってくるだろう。
318名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:48:45 ID:8e7VWuDu0
可能性で言えばPS3にはまだ将来がある。
もっと売れて無くていつ撤退してもおかしくないような箱○がまだ商売してるのに、もっと売れてるPS3が撤退するわけがない。
というか撤退はしないでほしい。
319名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:48:53 ID:Hk2rfcxz0
>>314
だから日本市場だけで評価するなよ近視眼が
ハードソフトとも今は全世界基準で物を考える時代だ
320名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:48:53 ID:olq+H7O/0
年に数本しかソフト買わないから、今の糞ラインナップでもいいよ。
最終的にFF13がプレイできれば、BDレンタルビデオ再生機として十分元は取れるし。
321名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:49:35 ID:8e7VWuDu0
>>319
ここは日本なんだから日本の話をするのが正しい。
アメリカの話をしたいならアメリカで暮らせよ。
322名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:50:25 ID:reRpa3Od0
>>314
それこそ、願望と現実を混同してるよ。

「一年後、PS3にドンドンタイトルが供給されるようになるのでは?」
願望や予測であって、現実じゃないよ
323名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:50:37 ID:8e7VWuDu0
>>320
大丈夫。
Wiiユーザーも年に数本しか買わないし。
箱○ユーザーくらいだろ。
年に20本も30本も買ってるのは。
324名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:50:41 ID:91NzYSrJO
>>310
愛されてたから撤退しても終わらずに新作が出続けるという異常事態になったわけだが
325名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:51:16 ID:8e7VWuDu0
>>322
タイトルの供給は予定であって願望じゃない。
願望部分は「撤退しないでほしい」という部分。
326名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:51:52 ID:8e7VWuDu0
>>324
新作と言ってもギャルゲーとマイナーシューティングだけだろうに。
FFやドラクエ出たの?
327名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:52:43 ID:8e7VWuDu0
とりあえず、外伝だろうがリメイクだろうがFFやドラクエが出てないのに偉そうな事を言うもんじゃない。
328名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:52:48 ID:Hk2rfcxz0
>>321
現実に目を背けるのは辛いと思わないか?
329名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:53:17 ID:91NzYSrJO
>>324
マイナーゲーが好きなやつが殆んどだったから問題なし
330名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:53:57 ID:91NzYSrJO
安価ミス
>>329>>326宛で
331名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:54:27 ID:5w1pxY380
一応セガより体力あるんだろうけど本社がイラネしたら即消えそう。
セガは俺の中で成長しないフェニックス一輝ってイメージ。
蘇っても強くなってない一輝。
でも不死身。
332名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:54:37 ID:pyhmMNOD0
>>321
それこそおかしな話だわ。
国内箱○がPS3の1/4の本体台数で日本のサードのソフトが出てるのは、北米、英国の英語圏を押さえてるからだろ。
HDグラのソフトの開発費を国内需要だけで賄えない現状、ある程度は海外を考えないとソフトなんて出せないぞ。
333名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:54:47 ID:reRpa3Od0
箱○→FF11
Wii→DQS
PS3→FF13(予定w)

なるほど
334名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:54:46 ID:FqU+BrXl0
>>300
吹いたw
まあ本体はドリキャス並みに売れたら合格として
ソフトは・・・
箱○とのマルチすら危ういってのにどうすんのかね?これ。
335名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:55:30 ID:bc5GAabL0
>>331
どこのボスだよ
336名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 14:59:03 ID:5zFxz/8t0
>>327
まるで世界にFFとドラクエしかゲームがないみたいな言い方だな。
撤退しない事が目標のクソハードの分際でw
337名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:01:14 ID:91NzYSrJO
>>321
ニートには実感しにくいかもしれないが経済は世界規模で動いていてだな
338名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:02:35 ID:edcm1pH40
>313 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/06/26(木) 14:44:15 ID:8e7VWuDu0
>そうじゃなくて撤退したらゲームが出なくなるって事だな。

DCは撤退発表後、200タイトルほど出ているわけだが。
去年は新作も出たし、今年はプレミアソフトの再販もあった。




もしかしておまえ情報弱者?
339名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:04:25 ID:uLyULpJYO
>>331
お前は間違っている
蘇って強くなるからこそフェニックス一揮なんだよ
ただ不死身なだけではスーパースターマンにしかなれない
340名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:05:31 ID:Hk2rfcxz0
>>337
国内だけで採算の検討するソフトってもう携帯機向けとギャルゲーあたりしかないって事がわかってないね
341名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:06:06 ID:FqU+BrXl0
>>326
PS3にはそのマイナーシューティングすら出ないのに・・・
ギャルゲー出たらお前は満足かも知れんがな。
342名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:07:06 ID:Hk2rfcxz0
>>341
誰かもうどうにでもなあれのAA持ってきてw
343名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:10:08 ID:pyhmMNOD0
>>342
これでいいか?

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1210563276867.jpg
344名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:10:40 ID:edcm1pH40
株主総会より盛り上がるイベント来ます
*ソニーグループ中期経営方針説明会(6/26)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/strategy/index.html#block0


中期方針説明会に何故か、SCE平井氏が説明予定・・・・何かありそうな悪寒。
ゲーム事業においては、ゲーム以外のコンテンツやサービス、ならびに「ネットワーク」の2つの
領域に注力していくことで、新たな成長を図ります。また「プレイステーション 3」(以下PS3R)用
ゲームソフトのラインアップの拡充や、PS3Rハード本体のコスト削減により、2008年度の黒字化 (*)
を見込んでいます。ゲーム事業の重要施策は以下の通りです。
1.ネットワークプラットフォーム上でのコンテンツやサービスの更なる充実
2. ブルーレイディスクの強みを生かし、PS3Rの普及をさらに拡大
3. PS3Rの普及を加速する魅力的なゲームソフトのリリース
4. PS3Rコスト削減のための施策をさらに推進

どうにでも撮れる内容だな。
最初の3行だけだと、事実上のPS3”ゲーム撤退”宣言。



345名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:12:44 ID:edcm1pH40
ID:8e7VWuDu0は今バイバイさるさん中です
346名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:20:32 ID:kPusmsiI0
さるなら書き込んでやるか
347名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:24:57 ID:2jJyx4aJ0
ID変えたらさるに効果ある?
348名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:45:48 ID:YX5IaZ/h0
PS3はゲーム機能排除して普通にBDプレイヤーとして売った方がいいんじゃないかなと
349名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:51:06 ID:FaNKHFTr0
ま た D o - D a i か ! !
350名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:52:27 ID:MG6bqD3A0
大幅値下げすればDCの後を追えるよ!
351名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 15:52:47 ID:xgtl4KDi0
なんか真性が湧いたと聞いて見学に来ました
352名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 17:25:29 ID:USc5vhZM0
現在PS3の目玉ソフトはエロゲ移植だもんなあ
353名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 00:19:47 ID:PfPni4Zn0
90 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/06/26(木) 10:07:26 ID:8e7VWuDu0
>>89
そういう事じゃなくて、PS3は箱○より売れてるよな?
だから内容はともかくゲームらしいゲームはハードの普及台数から見れば結構売れてる。
もし箱○がトップシェアならば同じ理屈で良いゲームがPS2時代のように売れるわけだよ。
今はWiiがトップだから、同様に中身がスカスカだろうが売れてる。
トップシェアだから売れてる、つまりシェア依存であって内容はあまり求められてない。
そこに内容が付加されるなら、ゲームらしいゲームの市場が終わったとは言えないわけだ。

ゲームらしいゲームは ゲームらしいゲームは ゲームらしいゲームは ゲームらしいゲームは
ゲームらしいゲームは ゲームらしいゲームは ゲームらしいゲームは ゲームらしいゲームは
ゲームらしいゲームは ゲームらしいゲームは ゲームらしいゲームは ゲームらしいゲームは


  SCE・リッジ平井:「 ノ ン ゲ ー ム 宣 言 」 



痴漢GK戦士涙目wwwwwwwwww
354名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 10:20:51 ID:q93gOpRV0
そんな事よりも
早くICO・ワンダに続くゲームを
PS3のグラフィックで出してくれ・・・・・・

マジで
355名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 10:36:32 ID:ZskObqLG0
箱でならプレスリー以上の画質で可能かと
356名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 11:18:40 ID:moHCxuRm0
ノンゲーム宣言出てるからゲームは後回しだろう
357名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 11:52:55 ID:YF9f3Zfh0
後があるんか
358名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 14:02:53 ID:mShQeEVz0
ID:8e7VWuDu0は孤独な痴漢戦士だったな。

ID:8e7VWuDu0 (69回)



がんばりすぎw
359名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 14:10:17 ID:6/+iuduJ0
二の舞になんてなるわけ無いだろ。

DC並のポジションに着こうなんて考えが甘すぎる。
360名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 19:48:30 ID:uQUB3km60
もうDC以下でしょPS3
361名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 20:01:28 ID:+ew/E6700
DCになるにはSCEがSEGA並の爆発的なラインナップを提供せねばならない
延期縮小開発中止では話にもならん
362名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 21:15:16 ID:dUtwi/7l0
DCはいいゲーム機だったなあ。面白いゲームがたくさんあった。
キャリバー、シーマン、バイオベロニカ、セガラリー2、ソニックアドベンチャー、PSO、JSR他多数。
PS3は持ってない。本体ごと買う気にさせるソフトがない。どれもこれもPS2で十分、って感じのソフトばっかり。
DCなんかソウルキャリバー一本だけで元を取ったのに、さらにPSOでも大満足だったな。
363名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 21:25:36 ID:/iQlcwdl0
そのキャリバーが来週、XBOX Liveで配信されるんだよな。
残念なのは一部のモードが削除されてることと、釣りコン未対応らしいってことくらいかな。
とはいえ800ゲイツなら買いだ。

DCはDCにしかないゲームが多かったが、メジャーどころや名作は徐々に移植されてきてるね。
とはいえ未だにDCでしかできない名作も多い。

PS3もそういうのが増えないと厳しいよね。
364名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 21:48:16 ID:uQUB3km60
SCEとPS3がセガとDCになれない訳

・ゲームが好きなユーザーが少ない。
・自社ソフトが好きなユーザーが少ない。
・ゲーム以外の目的での購入者も多い。
・ユーザーファン歴のような物が短い。
・色々な意味でハッタリで技術的なオオ!とか少ない。
・信者がセガユーザーよりも下品、他機種を持ってる人を叩く、障害者だ在日だ差別ばっかり
・クタが湯川専務みたいに開き直れなかった、平井もしかり

追加よろ
365名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 02:49:07 ID:qRJi7lgK0
>>265
29800円(税別)じゃなかったか?
税込表記が義務の今なら3万円台だ。
366名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 07:39:49 ID:UiTBrudM0
PS2って結局ポリゴン機能とDVD容量以外はDCに全負けだろ
RAM容量関係でまともにゲーム作ると総合的にはDC>PS2なんて事が多かった
だからPS2が得意なのってムービーゲーと無双系くらいだろ

PS3なんか「DVD需要のないPS2」じゃんか

PS2もしばらくはろくなソフトがなく大袈裟なハッタリにも関わらず
マトリックスのDVD需要がなければ負けそうな雰囲気だったしな
367名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:10:45 ID:PlD3pnAJ0
痴漢戦士共はDCを捏造スペックPS2より低性能だって煽って潰したよな。捏造スペックのPS3で自滅するまで追い込んでやるから覚悟しろよ。なにがDCの二の舞だ。
368名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 10:26:48 ID:X+2nA0Tm0
>>363
スレ違いで悪いんだが、釣りコンってマジ?どうやって遊ぶんだw
369名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 11:34:54 ID:C/qsihjv0
>>368
DCのキャリバーは無駄にいろんな周辺機器に対応してたんだよ。
釣りコンとかポップンコントローラとかな。

特に釣りコンは、縦振り横振りでちゃんと剣を振るので、コントローラ振り回して遊べるんだよ。
今のWiiのリモコンの走りみたいな感じだと思えば、感覚は近いかも。

これで対戦やると、別の意味で熱いwww
370名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 16:26:35 ID:X+2nA0Tm0
>>369
すげえwナムコ遊びすぎだろww
371名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 16:59:34 ID:X/FP2mxjO
痛いCM
372名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:40:15 ID:FReAL+Md0
二の舞どころかDCにすらなれんよ、PS3じゃ
373名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:49:26 ID:yYLaBkVE0
DCってさ、本体は黒字だったそうだな。300円ぐらいだそうけど。
ソフト開発とかもすごくやりやすかったとか。

ハード撤退後のセガのソフト開発者たちがそう言ってた。
だから彼らはDCの撤退に反対だったとか。
値下げとかしないで普通に商売やってれば良かったんじゃないのかな。
しかもDC撤退を決断した香山のボケはもうセガにいないし。

少なくとも、PS3よりはよっぽどマシだと思うぞ。セガ自身が豊富なソフトも開発陣も持ってたし。
世界累計ならSSより売れたって言うし。
374名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:11:34 ID:tiN3bGFe0
>>373
それでも家庭用ゲーム事業は赤字でセガの足引っ張りまくってたからな。
撤退発表で株価も上がってたし、何より当時PS2に勝てる目処が立たなかった以上
会社としては仕方ない決断だった。
PS3よりはマシだったけど、ソフトもデキが良くても売れてなくて残念なのばっかりだったしな。
375名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:09:41 ID:3mmyiKL40
>>374
サカつくのために買ったけど、それ以外のソフトの出来が思いのほか良くて
PS2よりも満足度はが高いソフトは多かった。

ただ思った以上にソフトは売れなかったんだっけ?
キャリバーもあまり売れなくて、ナムコは次の弾を出さなかったと
聞いた覚えがあります…

PSOとかもテレホメインの時代ではプレイヤーが増えないのも仕方なかったし。
いろいろな意味で残念すぎるハードでした。
376名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:23:59 ID:X/FP2mxjO
自虐CMやれ
377猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/06/28(土) 21:28:14 ID:dLljwmVz0
ドリキャスの二の舞にはならないさ。
PS3は、PS3にしか歩めない道を行くんだよ。
378名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:32:32 ID:gl4JoEfr0
379名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:51:57 ID:N9lFqcpq0
panasonicがwii互換のBD機出したら、なかなか良くね?
380名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:59:39 ID:RWyGGZKL0
>>379
CPUがBD再生に追いつかない気が…。専用の再生ハードを内蔵するしかないか…。

そして、WiiのソフトはHD画面にスムーズにアップスキャン表示できれば確かにいいな。
381名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 22:08:48 ID:kBLE7l5NO
ソニニニの開発だけは阻止しないとな
382名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 22:15:19 ID:KxM/Upp7O
せめてPS3の開発前に言ってあげたら良かったのに・・・
383名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 22:17:04 ID:89DpcB8R0
回線がもうちょい普及してたらってのもあるけど
PSの時点で一般受けするようなソフトが大量に出たのが敗因かな?
やっぱ、自社ソフトの開発力強化とサード支援が必須じゃね?
ノンゲームとかそんなのまじどうでもいいし(´Д`;)
384名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 22:18:54 ID:TuCntZzX0
ドリキャスはいいハードでいいソフトの良ハードでした。
その時のPS2はいまのWiiレベルのソフトばかりで
いいソフトにあたるのが大変でした
385名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 22:21:25 ID:GGd/gN5b0
SEGAマンセーとかいいつつ
ナイツが御世辞にも売れなかったのを見るにつけ
瀬川が典型的な懐古厨ということが分かる
386名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 22:40:21 ID:Q4tWI5flO
DCをギレン専用機として使ってた身から言わせてもらうとあのギコギコ読込音はあり得んかった
387名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:38:16 ID:+8Ri793B0
慣れはしたけどありゃ正常に動いてる機械の音じゃねえよなあ
388名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:48:00 ID:v5GTwnfu0
>>387
生まれて初めて5インチFDドライブの動作音を聞いた時の衝撃に比べたらあんなの屁でもないぜ。
だからと言ってドリキャスの音は起動時にVMがピーピー鳴るのも含めて許せんが。
389名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:59:50 ID:iPspgB4H0
>>380
それなら買いだけど、単に、DIGAにwiiをくっつけただけなるのが濃厚かな。
Qも、ドライブを共用してるだけで、GamecubeとDVDは独立してたしね。
390名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 01:40:30 ID:8LVYenmz0
>>327
こいつは箱○でスクエニ稼ぎ頭のFF11が出ているの知らないんだろうな…。
391名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 03:34:58 ID:8XVK6jDV0
>>386
PSOやってると
ダークファルスの攻撃よりもドライブのジコジコ音のほうが怖いw
392名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 04:01:59 ID:iw/eRbUv0
>>391
[ ゚Д゚]<ジコジコ

393名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 04:27:16 ID:Mz0vGLR30
>>373
本体がトントンだったのは3万円のとき。
2万円に値下げした時点で一台売るごとに1万円の赤字だったよ。

セガの竹崎は言ってた
394名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 04:28:24 ID:Mz0vGLR30
>>380
BDエンコードでかなり処理重いしな。
WiiのCPUじゃ絶対ムリ。

エンコード用のDSP積むしかない。
395名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 06:52:35 ID:VqprPy+I0
>>394
DSP?

んな面倒な事するならBD再生用のチップセット載せりゃ終りやん
安いし
396名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 07:30:00 ID:3GxdIcoq0
>>379
Wiiのメリット無くしてまでBD再生に需要があるのやら・・・
つーか今更互換機売るまでもなくWii普及しちゃってるしな。
HDDレコーダー機能乗せたとしてもPSXの二の舞にしかならん気がする。
397名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 12:20:36 ID:iPspgB4H0
PSXってなんで売れなかったんだろうね。
398名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 12:35:17 ID:5x7BV9T90
大コケゲームNO.1を語らないか
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1211782609/
399名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 12:42:01 ID:ZIzVJR9t0
>>397
そもそもPS2自体が普及してんだから、ついてますといわれても何のメリットも。
400名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 12:44:56 ID:WiJOJ9k10
>>397
PS3と似た失敗している
当初よりスペックダウン、本来求められるはずののHD録画・再生機として機能が糞

壮大な試作欠陥品と言われた、、、
これもまたクタの本社社長への戦略品で、PSPと同様、開発期間も足りなかった
401400:2008/06/29(日) 12:49:17 ID:WiJOJ9k10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1054133554/

ソニー版にあったPSX、長寿スレで、発売前からの話がある
402名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 12:50:21 ID:ytxLCnog0
>>400
PSXの失敗をPS3でもやっているってのが正解だけどな。
403名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 13:40:49 ID:OIx8CwOf0
>>396
逆でしょ。家電メーカーの方がレコや液晶テレビを売るためにWiiを内蔵したいんだよ。
実際、引き合いはいっぱい来てるって岩田社長も言ってた。
404名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 13:56:14 ID:tQgG91FM0
DCは青の6号とか名作あったけどPS3って今のところ一本も国産名作無いからな。
GT5PとかMGS4とか超絶核地雷しかない。
405名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 14:14:50 ID:70io86bC0
>>393
知ってる。その記事は自分も読んだから。
29800のままでもPS2より1万円も安かったんだから、
値下げしなくても良かったのになあ、って今更ながら思うわけよ。

任天堂が二番手以下でも商売を成り立たせていたんだから、
ソニーの仕掛けたチキンレースなんか無視してれば、
十分生き残ることは出来たんじゃなかろうか、と。

ゲーム屋でハードを作ってるのが任天堂だけになってしまったのが、
つくづく惜しまれる。
406名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 14:23:25 ID:ZIzVJR9t0
>>403
PSXの時もそうだけどレコ買ってる層ってゲーム全然興味ないぞ。
つか、あんだけ金持ってんなら\25000のwiiくらい買うだろ。
内蔵しててお得とか思う分けない。
407名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:03:44 ID:Sd7HAobL0
>405
SEGA自体の問題とかシェンムーとかいろいろ重なっちゃったからねえ
408名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:07:33 ID:Sd7HAobL0
>406
センサーバー内臓だとちょっとうれしいのと
リモコンが共用できればけっこうありがたい、ってとこかなメリットは
金銭的なものよりも付加価値でしょ、テレビって値下げ競争で行き詰まっちゃってるから
409名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:12:21 ID:ZIzVJR9t0
センサーバー内臓なんてゲームやってない人には全然メリットないじゃん。
410名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 17:33:52 ID:8XVK6jDV0
PS3が最低限、ドリームキャスト程度の最期を迎えられるようにするには
411名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 17:35:17 ID:vKgfZ2vo0
時既にお寿司wwwwってやかましいわwwww
412名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 17:37:45 ID:JvKq77600
そりゃ、ファーストがソフトを出し続ける以外にないだろう。
413名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:04:49 ID:Bq2A+off0
小さいソフト屋でも作りやすく、値段も安い互換基板を・・・は既に無理。
後はアクアプラスの頑張り次第か、これでもDCの最後にゃほど遠いな
414名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:16:07 ID:/u9GP8RG0
>>409
テレビリモコンにポインタ実装できる
利点に成り得るかは知らんが
415名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:16:55 ID:Mz0vGLR30
>>404
MGS4は核地雷なんか?
そこそこ評判いいみたいだが……

あと龍とヴァルキュリア……
416名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:49:24 ID:70io86bC0
>>413
アクアプラスは何であそこまでPS3に肩入れしてるのか分からない。
417名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:51:03 ID:wZ9Dk2mU0
>>415

ファンでメタルギアソリッドをゲームというよりストーリーを楽しむものとして見ている人には名作。
ゲームを重視する人にはゴミ。

人を選びまくるゲームであって、「シリーズ初心者でも大丈夫」と書いたどこぞのレビューは完全に詐欺。
418名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:05:52 ID:ZIzVJR9t0
アクアプラスはPSPにも肩入れしてたな。
ギャルゲーが来るともう末期って感じだけど。
419名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 22:36:36 ID:+9iScl9s0
シリーズ全部楽しんでたけど
>>417は間違い。
まともなファンは糞っぷりに失望、きちんと批判してる。
あんないいわけざんまいジャンプも真っ青フッカーツはいはいもうなんでもありなんですね
とかストーリーがもうどうしようもない
420名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 00:03:53 ID:RlPGUfYEO
ファーストがきっちりソフト出していかんと辛いだろうな。
421名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 00:16:15 ID:7J08+czd0
>>420
PS時代からサード頼みじゃないのか?
その頃のコピーが
全てのゲームがココに集まる
だし
422名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 00:27:18 ID:ptyu4qdD0
423名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 01:32:57 ID:mjzYhMNx0
>>418
PS→DC→箱→PS2→PS3とそれぞれ自社移植を出してる。
ゲハの目で見ると「何考えてんのこいつ」だが、VNシリーズの頃から追いかけてる古参の葉ヲタにとっては
「ああ、また下川が思いつきで変なことはじめたな」でしかない。
424名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 15:35:08 ID:SW5gW+KyO
ソフトが無いのが酷い
425名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 15:48:53 ID:z5xcGWHWO
>>418
アクアプラス≒NECインターチャンネル
426名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 16:13:40 ID:XwJPODsE0
NECインターチャネルとNACアヴェニューとNECHEは
別物だったの?
どれもファーストになるの?
427名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 17:05:32 ID:tiUhM0nZ0
>>421
厳密にはPS1時代は、自社「レーベル」ソフトに注力していた。
PS2の初期の段階まで、その流れは続いたのだけど…

自社レーベル製RPGの惨状と事実上の惨敗

から、PS2中期以降(2004〜)、自社レーベルタイトルそのものを大幅に減らした。
428名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 19:35:22 ID:SW5gW+KyO
シーマンでも出せ
429名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:34:16 ID:g4/EgAyA0
PS2のシーマンの最新作爆死余裕でした
DCで50マン売った頃の面影もありません
430名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 08:32:09 ID:jijk0OYW0
>>427
それはトップが丸山さんからクタに替わったせいでは。
丸山さんが、今もSCEのトップだったら今頃どうなっていただろうか。
任天堂には敵わないまでも、SCE単体でも十分なソフトが揃ってたかも。

ゲームに限ったことじゃないけど、
大事なのはハードよりもソフトだなあ、ってつくづく思う。
431名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 09:48:19 ID:R22MdGHT0
自社レーベル製RPGって、アーク・WA・ポポロ・ビヨビヨ・レガイアとか?
ビヨビヨ以外は続編もいくつか出てたのになぁ…やっぱ惨敗なのかね
432名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 10:06:09 ID:h8BfR1tm0
>>421
まあ屋台骨ささえたのはサードだね。
ただSCEも間隙をぬうように良ソフト提供したから、補強材としての役割は確実にあったんだが。
433名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 10:28:07 ID:R22MdGHT0
年度明けてからはいいソフト出し始めたよな
434名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 10:31:47 ID:XB0ZjSjx0
そうか?
435名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 10:36:41 ID:R22MdGHT0
俺の中ではいいソフトだったよ
ジャンピングフラッシュ、ガンナーズヘブン、アーク、ハーミィ
436名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 12:24:51 ID:27ag/jmv0
ハーミィってなんだっけ
437名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:18:02 ID:lJorY8vLO
スペチャだせ
438名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 14:44:52 ID:BqhOgVAJ0
>>385
好きなメーカーでも興味のないゲームは買わないだろ
PSWと違って宗教じゃないんだから

>>426
ファーストはNECHEだけだろ。
NECHEとNECアベニューはSCEとSMEくらい違う
インターチャネルはアベニューのゲーム部門が独立したんじゃなかったっけ。
439名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:05:04 ID:pHW6ihfVO
ドリキャスにはバイオが出たのにな
440名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:07:58 ID:XCSIUioM0
マルチ拒否!独占にしる!
それと自社レーベルの充実化で、自社製月1本のリリース!
441クソニーwwwww:2008/07/03(木) 11:16:16 ID:dcaN+pOy0
PS3(笑)

俺のIDはdc(ドリームキャスト)wwwww
442クソニーwwwww:2008/07/03(木) 11:22:05 ID:dcaN+pOy0
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш    PS3がDCの二の舞になります様に!!!
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
443名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:22:10 ID:mGl4eoDY0
色々と先を行ってたドリキャスに失礼だろ
PS3は何もかも他社の劣化パクリのノンゲームハードでしかない。
444クソニーwwwww:2008/07/03(木) 11:28:14 ID:dcaN+pOy0
PS3氏ねwww
445名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 21:31:08 ID:pujbZ0AT0
マルガでもPS3の状況はDCに類似してるって書いてたよ。
ソフト売り上げの初動率の高さがね。
446名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 21:35:06 ID:9Pttxm7A0
XBOXとゲームキューブはすでにドリキャスだな。
PS3とwiiしかゲーム機は知らんやつ多いぞ。
447名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 21:38:45 ID:MfgmSzYa0
セガがPS3についてるから二の舞にはならんのでは?
448名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 21:39:10 ID:iglgobh/0
wiiの勢いは収まり、PS3も停滞、360も普及せず…。
今こそセガが新ハードを出して全てを蹴散らす時だ!
449名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 21:39:25 ID:LvvRH3AE0
既にドリキャス以下だろ
450名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 22:54:45 ID:ExIrcHWB0
>447
今のセガなら
ソシエッタ代官山の方がまし
451名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 22:59:47 ID:AP1kXV8R0
リアルにタイトルラインアップもドリカス以下なPS3
452名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 23:00:31 ID:AP1kXV8R0
赤字額は当時のドリカス以上
453名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 23:01:52 ID:dNVHtq/a0
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary.htm
> PS3とDC
> 前から疑いをもってましたが、MGS4の推移を見て確信に近づきつつあります。
>即ち、PS3とDCは市場タイプの似たハードではないかという仮説です。
> その指標は初動率です。DCは過去に遡って見ても極端に初動率の高いハードでした。

(中略

> このように、2週目は初動と2週目の割合は通常20〜30%です。20%を
>切るのは極めて稀で、シリーズとして20%を切るのは完全固定層向けの
>スパロボぐらいのものでした。
>ところが、DCやPS3はこの20%未満の割合が高く、ハード全体の傾向として定着しています。

> もちろんDCでもシーマンのようにロングセラーがあったわけで、
>PS3ではロングセラーが生まれないとか言ってるわけじゃないよ。DCと似た市場傾向になっているという話です。
454名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 04:30:51 ID:CWgcVxYZ0
>>453
ソフトがでなけりゃPS3も所詮はこの程度
455名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 04:55:32 ID:KQ0NqRvm0
要するにハードが限られるんだから当然伸び代が少なくなるだけってな話でしょ。
今更マルガに言われんでも当たり前の話やんけ。
似てるといえば売上規模でしょ。
MGS=シェンムーで、この辺が普通の大作のMAXと。
これを超えそうなのはFFだけなんだけど、まぁDC規模の市場にFFが出たらどうなるかと
いう面白いケースになると思う。
しかしまぁ高コストの続編タイトルが売上を減らすだけという実に希望の無い市場だねと。
456名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 10:07:41 ID:tW2Matla0
PS2も超初動率高いじゃん。

分析方法偏りすぎ。
457名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 12:22:40 ID:CD9WDHNr0
初動率高いっつっても続編で決まったユーザーしか買わないのかも知れないし、
箱とか箱○みたいに発売日に買っとかなきゃ次は無いからかも知れないしな。
コアなゲーマーが多ければそれだけで全体的に初動率が高くなるだろうし。
どっちかって言えばDCユーザーはむしろ箱○ユーザーの方が近い気がする。
最近は予約特典とかも多いし特典目当ての転売も影響あるかも知れないしで、
購入動機を見ずに単に初動率だけで一概には言えないだろうな。
458名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 12:23:55 ID:AFy7xN7A0
痴漢戦士、苦しいねぇw
459名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 12:50:47 ID:FNTrpX220
要するにファミ通を読むような層が買ってるんだろ?
460名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 22:45:10 ID:Hre/e95q0
PS3は製造中止になっても
DCのように惜しまれるかね?
461名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:47:41 ID:pgsw6tOq0
歴代負けハードの特徴を全て備えているんだから
DCとPS3に似ているところがあるのはある意味当たり前だろ

だがそれならばDCより3DOやピピンやPCFXの方がよりPS3に似ている
462名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:04:23 ID:aefKPKn90
>>461
まだまだだろ

カセットビジョンやプレイディアくらいがいいんじゃないか
463名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:53:44 ID:xDnEBYiE0
>>462
カセットビジョンはわからないけど、
プレイディアって、もっとコンセプトがしっかりしてて
そんなに馬鹿にするような物でもない気がするな。
464名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:00:04 ID:aefKPKn90
>>463
コンセプトの無さでいえばPS3は他の追従を許さんからな・・・
465名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:00:14 ID:WmGJao+o0
>>80
世代無視でハードの雰囲気
Wii=スーファミ
箱○=メガドラ
PS3=3DO

スーファミ、メガドラと同世代だとPCEかネオジオだが、
それにたとえるのは両ハードに失礼だ
466名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:45:43 ID:tXGsPRgQO
3DOって、開発もしやすくて松下も根回しがんばってたから、タイトル数は結構出てたんだけど

やっばPC-FXかピピン@だろ
467名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:13:43 ID:GGeTI4O10
メーカーが「これで売っていきたい」って方針をきっちり打ち出してたPC-FXと一緒にしたら相手に無礼だろ。
468名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:48:20 ID:sLi2OH6r0
>>465
SFCはWiiと違ってサードソフトもバカスカ売れてたし、そもそも任天堂のソフトが少なかった。
それに、WiiはPS3が自爆してトップシェアが転がり込んできたけど、
SFCは発売前からトップが約束されてたし。
469名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:03:50 ID:lZHh+vsnO
立ち位置から言ったら、やはり3DOだろ
ソフトの根回しって意味でも、よく似てると思うぞ
470名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:10:55 ID:Uxj2/2B+0
コジマのポリスノーツが初移植されたのは3DOだったなw
471名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:00:40 ID:gvtlgS4J0
>>464
売れない言い訳も他の追随を許さないよねぇw
472名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:51:31 ID:sLi2OH6r0
>>470
その3DO版が最も完成度が高いそうだ。
3DO>>SS>>>9821>>>>>>>>>>PS
らしい。
当時小島が言ってた。PSは非常に特殊なハードだから
移植とかが困難だと。
473名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:51:13 ID:aefKPKn90
>>469
3DOは多くのソフト会社に開発援助金を出してゲームソフトの広がりを模索して
ある程度の結果を出せたと思う。松下が意欲的だったわけ。PS3と同じにしちゃ
かわいそうだ。
474名無しさん必死だな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm
【久夛良木氏】 PS3はコンピュータだから、あるのは「モデル」じゃなくて、
「コンフィギュレーション」。それを今度はクリアに出そうとしている。

【久夛良木氏】 1年ごとに、コンフィギュレーションを(拡張して)出しても
いいと思っている(笑)。冗談ぽく言ってるけど、Dellならやるだろうし、
Appleでもやるだろう。PCなら、2年も(スペックを)置いておいたら
追いつかれちゃう。コンピュータはどんどん変えていくものでしょ?
(HDDも)絶対60GBじゃ足りなくなるし、メモリだって足りなくなるかもしれない。
色々な可能性がある。

【Q】 PS3ゲームのメタフォーマットに必要なスペックを超えた、
コンピューティングパワー強化版のPS3コンフィギュレーションが出てくる
可能性もある?

【久夛良木氏】 ありえる。やりたいことが増えていけば、当然そうなる。
もちろん、やりたいことがどこまで増えるのかによるけれど。