【ゲームハード】次世代機テクノロジー322【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
【ゲームハード】次世代機テクノロジー321【スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1213887033/l50

今スレのお題
「MGS4とGearsOfWar2のテクノロジーについて語る」
2名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 12:49:56 ID:NiNJaVJF0
しゃーねーな、2get
3名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 12:52:06 ID:2nGsGiNy0
>>2
585p
4名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 12:53:28 ID:AT48ybD+0
NiNJaワロスw
5名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 12:54:41 ID:XYezyeAWO
忍者吹いたwww
6名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 12:54:54 ID:8FrcQsGB0

PS3プギョワーwww

たんぱく質解析
ttp://www.tomshardware.com/gallery/folding-at-home,0101-111005-0-14-15-1-jpg-.html
7昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/06/22(日) 12:56:03 ID:cxS1zczuO
ニンジャガいるときいて
8名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 12:57:23 ID:+WL4TrYw0
オクトカムは屈折表現が出来ないから、テクスチャコピーして誤魔化しただけ、なんて言ってはいけません。
9名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 12:57:28 ID:1UJSaXll0
>>6
PS3ショボすぎ。これについては誰も触れないのね。
10名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 12:59:41 ID:ho85PtBc0
>>6
ソニーの捏造崩壊ね
11名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:06:20 ID:MRVCrnmG0
むしろ、いまさら何を騒いでるのっていう感じです
12名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:08:25 ID:EuQWbRHh0
俺たちのPS3は個人レベルじゃほとんど役に立ってなかったのか
まるで電気代の無駄だった・・・
13名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:10:30 ID:eOZ7AjPG0
MGS4は確かにムービー多いけど、水の表現なんてトップクラスだろ。

もうちょっとプレイできるシーンあれば文句なしだった。
まぁ予想以上に製作時間オーバーしたから無理やり
ムービーにさせて完成させたって感じだな。
非常にもったない作りだった。

MGS4を実際にプレイできずニコニコで見てるだけのアンチは
こういう部分は分からないんだろうな。
かわいそうに。
14名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:12:13 ID:m/gBX2xj0
>>9
対GPUでは、もとからボロ負けでしたがな。
ストリーム処理をたいして重視していない他のCPU相手だから威張れただけの話。
15名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:13:39 ID:P9xjqDGO0
その表に出ているGPUで解析しているやつがいったい何人いるのかと。
それを載せたPCの電気代は果たしてPS3より下なのかと。
16名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:17:29 ID:a4KNaO290
17名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:21:04 ID:m/gBX2xj0
>>15
それを言ったらWindowsが一番ですがな、人数は関係無いでしょ。
18名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:21:46 ID:Y2CPGOwG0
Client statistics by OS


OS Type Current TFLOPS* Active CPUs Total CPUs
Windows 197 206874 2062005
Mac OS X/PowerPC 7 8474 116649
Mac OS X/Intel 26 8332 52004
Linux 72 42507 311755
GPU 653 5939 13116
PLAYSTATIONR3 1432 50782 543903
Total 2387 322908 3099432
19名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:22:46 ID:2nGsGiNy0
いくらPS3が低性能でっも360がさらに低性能なことには変わりないからな・・・
辛いところだ
20名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:23:35 ID:EuQWbRHh0
PS3じゃ効率が悪すぎる
そこらの道に落ちてる8600GTでも使ったほうが良さそうだ
21名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:24:03 ID:zCN/azQd0
GPUに関しては箱の方が性能上なんじゃないの?
知らんけど
22名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:24:29 ID:m4lJCaE00
>>19
F@HをXenosでやった結果が無いから、どうなんだろ。
23名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:24:37 ID:kBjEyq3F0
そもそも人のためになろうって事に順位とか競うのが浅ましい。
何かしら役にはたってるんだからいいじゃないか。
24名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:26:34 ID:hmmzajzY0
>>23
そんなの普通の人はわかってるからいちいち言わなくてもいいんだが、真性痴漢戦士だけは
妙に順位を気にするんだよね。
25名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:29:35 ID:t42HFS/n0
タンパク質解析にcellが役に立ってるって話じゃなかったのか
今一位のスパコンもPS3でおなじみのcellだ的なニュース流れてるし
26名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:29:40 ID:bBhWVKRI0
>>6
Cellと同時期に実現してたら褒めてあげられたのにな
何年後の成果だよw
27名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:30:54 ID:a4KNaO290
GPUがTFlops目指して頑張ってる所申し訳ないですぅ><
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/19/news024.html
28名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:31:46 ID:hmmzajzY0
>>26
GF8xxxシリーズはPS3発売と半年も差が無いわけだが。
29名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:32:05 ID:MRVCrnmG0
>>27
ペタ越えもすごいが、2倍以上差があるって・・・
30名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:33:18 ID:hmmzajzY0
>>27
それ、PS3に載っているCellとは違って倍精度に強化されてるしオプティロンとの混載だからね。
31名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:35:46 ID:Z/xIlUgT0
>>28
MSがBD規格策定荒らしまくったせいで、PS3自体の発売も遅れてるんだから
発売時期の比較もナンセンスだし、それ以前にCPUとGPUの比較もナンセンスだろ。
32名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:37:28 ID:sZU+jB0B0
>>30
924 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 22:29:33
今日IBMのCellのセミナーを見に行ってきた。
そこでロードランナーの話があって、面白かった。
驚いたのが、ロードランナーはオプテロンとCellの混載で、
Cellだけで構築したシステムより、性能向上は悪くなるそうだ。

それじゃあ、オプテロンなんでいれたの?ってことになるけど、既存のシステム
との異種構成のための実験的色合いが強かったよう。性能を上げるのはあんまり
目標ではなかったんだと。それで世界一だから、すげーなcell。
33名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:37:51 ID:1UJSaXll0
>それ以前にCPUとGPUの比較もナンセンス

別にナンセンスじゃないだろ?同じマイコロチップ・半導体の仲間なんだから。
34名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:38:28 ID:OolDasLM0
煽るならF@HのFAQぐらい読んでからやれよ。
GPUはたしかに速いが、解析できるタンパク質のサイズが小さい。
35名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:38:31 ID:PghBwhwt0
Xbox公式掲示板に360版GTA4のフリーズ・RRoD被害報告相次ぐ、ユーザーの不満爆発

膨大な数のXbox360ユーザーが360版GTA4プレイ中、フリーズ・RRoD(レッドリングオブデス)の
被害にあっている事がXbox公式掲示板に寄せられた大量の被害報告によって判明した。

実際に被害にあったユーザーの1人が立ち上げたトピックには、現在、1800を上回るコメントが
寄せられ、同じ症状に悩まされる他のユーザーの報告が相次いでおり、被害の大きさが浮き彫りになった。

MAJOR FREEZING ISSUES?
http://forums.xbox.com/1/20012123/ShowPost.aspx#20012123

この問題に対するマイクロソフトとRockstarからのコメントはいまだになく、
ユーザーの不満は爆発寸前といった状況のようだ。

Outrage over GTA IV problems 03 June, 2008
http://www.consolemonster.com/newspost.php?id=0000003532


朝鮮キムチ箱ワロタwww



36名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:41:02 ID:ggEZKoVU0
>>31
CELLなんてGPUの機能をCPUに載せてるようなものじゃないか。
肝心のCPUとしての仕事はなおざりだが。
37名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:41:56 ID:1UJSaXll0
タンパク解析ならHPLCでやれよ。島津製の

とはいえ、CPUとしてもGPUとしてもCellおよびPS3の低性能が証明されたというか、証明されているしな。
もうすでに。独占タイトルでもマルチタイトルでも
38名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:42:06 ID:ho85PtBc0
>>35
GTA4で原因不明のフリーズで苦しんでるのはPS3だな
非常に有名。
39名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:42:45 ID:eGu6jeep0
>>31
BD規格だけなら2005年の5月に発売出来たよ。
直接の原因はBDドライブの生産数を十分確保できなかったのとロンチタイトル開発の遅れ。
FF12の発売日を遅らせてPS3と同時に発売というシナリオもあったようだが、それにも間に合わなかった。
MSが手を下さなくてもPS3は遅れたわけですが。
40名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:43:06 ID:2nGsGiNy0
パッチが配信されて改善されましたよ。

まっ、痴漢だから改善されてないと嘘を吐くんだろうがw
41名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:43:13 ID:Lu/Ouze70
>>36
スカラ演算でも、ベクタ演算でも既存のCPUより速いぞ
42名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:44:04 ID:FOlZdSU60
>>36
じゃあRoadRunnerにGPUのせたのか?
スパコンにGPUのせて何するんだよ
43名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:45:33 ID:QPfZf4mT0
http://www.tomshardware.com/gallery/folding-at-home,0101-111005-0-14-15-1-jpg-.html
これ実際にPS3で組んだことあるなら、実感通りだな。
GKのソースよこせ攻撃にウンザリだったが、当初の実感こそが現実の性能だったなw
いくらソースはっても性能向上はしないよ、GK諸君。
ついでに預言しておくよ、GPU抜き、CPUだけでもXBox360に勝てるかどうかは微妙だぜ
44名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:45:43 ID:kS/aROqK0
GTA4なんてゴミを遊んでる奴まだいたんだ。
MODもやれる事も少ないのによくあきないな。
追加DLCが楽しみで箱○版買ったけど、うっちまったよw
45名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:45:43 ID:ggEZKoVU0
>>41
んなわけねーだろ。SPUはスカラ動かすと全然パフォーマンスでねーよ。
どこまでCELLに夢見てるんだよ。
46名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:46:02 ID:Rb1FMVAK0
>>34
同条件での比較なんだから、サイズは関係ないと思います。
それともCellに有利な条件じゃないと駄目とかわががま言ってません?
47名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:47:17 ID:FOlZdSU60
>>45
数値計算なら出るだろ
48名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:47:24 ID:a4KNaO290
スカラでもSPU>PPUは散々ガイシュツだが
PPUがヘボ過ぎるだけかもしれんが
49名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:47:30 ID:ggEZKoVU0
>>42
GPUのSPとCELLのSPEは志向的に同じものなんだよ。
50名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:47:52 ID:Rb1FMVAK0
>>41
スカラは遅いですよSPE、PXの1コアに対して6分の1程度の性能じゃなかったっけ。
51名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:48:18 ID:FOlZdSU60
同じだといいたいならまずはLINPACK動かしてみろ
52名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:49:10 ID:NfyjmAew0
>>39
BDの策定も荒らしてたが、AACSでも2006年春までMSが荒らしてたよ。
AACSが固まらないと、BD規格も固まりきらない。
53名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:49:22 ID:JvmHWTDz0
>>48
概出なわりに、そんな話聞いた事ありませんのでソースをお願いします。
54名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:49:39 ID:FOlZdSU60
>>50
なにそのでたらめな話
PPEに対してSPEが1/6ってありえん
55名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:51:24 ID:bBhWVKRI0
>>46
それ逆もまた然りって気付いてる?
56名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:51:42 ID:QPfZf4mT0
>>54
発表数値はともかく実感としては1/6になりかねない要因が累積しまくっているがなw
でたらめは自分であることをそろそろ認識してはどうだい?
57名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:51:47 ID:ggEZKoVU0
>>54
だってSPEにはスカラ演算する機能が備わってないもの。
だからSIMDでスカラを演算するから檄遅になるんですよっと。
58名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:53:00 ID:OolDasLM0
>>48
わがままっていうか事実だろ?
分子量の大きいタンパク質も解析する必要もあって
そういうのは現状はGPUじゃ無理だからCPUに回してるわけ。
CelはCPUとGPUの中間。
59名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:53:19 ID:mXc36Wsa0
60名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:54:23 ID:FOlZdSU60
>>56
数値計算ではと断ってるんだけど
ちなみにRoadRunnerが1Pたたき出したLINPACKはスカラ有利だぞ
61名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:56:14 ID:a4KNaO290
>>53
Peter Hofsteeが口酸っぱく豪語した
SPEはベクタ専用と誤解されがちだがスカラもいけると

てかこの種の逸話は一杯転がってたぞ
PPUはいらない子でCellはSPEだけの方が早いとか
不眠症は出来るだけコードをSPEに移せとか
62名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:57:34 ID:ggEZKoVU0
まあCELLは確かに凄いんだけど、自分らが普段PCなんかを
使って用いられる多くのCPUの処理能力と、並列演算は同じ
ものではない、ということはちゃんと認識しとかないとダメだと
思うわ。
63名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:58:41 ID:mXc36Wsa0
>>60
スカラというか浮動小数点演算が高速なシステムの方が有利だね。
64名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:58:52 ID:XYezyeAWO
どんなに妬んでもCellの性能もPXの性能も変わらないぞ
65名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:59:11 ID:1UJSaXll0
PPUはSPEよりもスカラ演算において6倍ほど優秀というソースがでてるだろうが。

「SPEのスカラ演算の非効率性について」
http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/4.5%E3%80%80SPE%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A9%E6%BC%94%E7%AE%97
どうして捏造したがるのか。
もしかしたらPS3のPPUに限って、スカラ演算でもSPE>>PPUなのか。
だとしたら、PS3はますます終わってるな。
66名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 13:59:22 ID:ggEZKoVU0
>>61
>不眠症は出来るだけコードをSPEに移せとか

これ正確には「出来るだけコードを(SIMD化して)SPEに移せ」
だな。あの資料にも4本線の図で解説されてたでしょ
67名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:00:14 ID:lQmzxFDg0
SPEのアーキテクチャ、なんとかしないと駄目だろ
68名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:00:30 ID:BotcZk7X0
>>61
その不眠症が作ったのがワース・オブ・レジスタンス2なわけですね、わかります。
69名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:01:17 ID:1UJSaXll0
PXのPPUコアはどうなんだろうか。もしかしたらPXはCellよりも優秀なのか。
ソースはあたってみるが。


XenosだけでもPS3に現状勝っているので私は余裕だが。
70名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:05:32 ID:1UJSaXll0
いいね。Worse of Resistance 2
71名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:08:09 ID:FF2/Kmh/0
>>65
それ読むとスカラ化で単純に4分の1に、シフト演算でさらに3分の1の性能に落ちるみたいだな。
SPEは3.2GH/zだから250MH/z相当になるのか。
FFTでSPEはPPEの5倍と言われているので半分程度になるのか、どうやったらPPUの6倍なんていう
数字を叩き出せるのか、そんな魔法があるのなら、ぜひ知りたいもんだ。
PS3のゲームに革命を起こせるぞ。
72名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:09:59 ID:EJs3vwub0
73名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:10:55 ID:UJ/ihoYB0
友達の家でBD用なのでDVDが再生できないゲーム機でデフラグ出しまくり
LIVE専用回線を自慢してやりました
74名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:11:27 ID:ZVttHZZh0
効率の悪いコードを書いて劇遅劇遅と言いたいなら、
整数演算を全部charでやって悦に入ったりすればいいじゃない。
75名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:13:15 ID:FOlZdSU60
>>71
PPEがSPEの6倍と上で言ってる人はいる
SPE/PPEで5倍ってのはしらんがただしいとしても、
単純に1/12するのもどうかと思うぞ
76名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:14:20 ID:JOetBU170
>>73
>BD用なのでDVDが再生できないゲーム機

DVD再生できないと思ってんだ
おまえ馬鹿ですね
77名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:14:22 ID:FOlZdSU60
FFTがいつでもベクトルで効率よくなるわけじゃないからね
78名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:16:03 ID:a4KNaO290
>>71
簡単な話だ、SPEにはLSがあるから
メモリが近い為効率悪くてもカバーできる
79名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:16:57 ID:XYezyeAWO

つ トランジスタ数

まぁ比率なんかわかりませんよね
80名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:20:35 ID:XYezyeAWO
>>76
BDはROMだからDVD再生できないくてDVD再生できる箱○最強みたいな事言った馬鹿がいたんですよ
81名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:22:32 ID:Lp1Cqugr0
82名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:28:12 ID:bsclsioaO
おい
今週六本木いく奴いるんだろ
B6行くぜ俺
なんか見といて欲しい事あるか

83名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:31:32 ID:uXxU/8vX0
>>35
GTAはもともとドライブクラッシャーだしやっぱこうなるよなぁ…


>>38
とっくの昔にパッチ当たってます
84名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:33:53 ID:FujBYBdK0
GPUでスパコンを作るというわけにはいかないみたいですね
よく分からないんですが
フラグメントシェーダーの扱えるサイズに制約されるのですかね
85名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:37:42 ID:/C/NFSVM0
>>81>>84
Cellは特殊な構造をしてるとはいってもSPE含め汎用CPUに必要な様々な命令セットが抱負に搭載されてるからな
その構造ゆえ苦手な処理はあるにしても何でも扱えるように作ってあるのは専用DSPであるGPUとの大きな違いだ
86名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:41:18 ID:SMjzwHTh0
>>84
シリコンリソースは限られているから、汎用に作ればピーク性能は犠牲になるし、特化すれば制約が出るのはしょうがないでしょ。
スパコンでやるような処理をゲーム機に搭載するというのはクタ以外は考えないだろうね。
いったいPS3に何を求めていたんだろう。
87名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:44:35 ID:TUs3BFj5O
どっちのB6?
まぁどっちも興味あるんだけど。
開発環境とやっぱりSPUにどれだけの仕事をどうやって振ってるかだなぁ。
つまるところ並列度をどうやってかせいでいるか。
よろしく。
当然ここで回答報告しなくていいよw
88名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:46:19 ID:2nGsGiNy0
んー、俺はA7かな。B6の方は参加できないっぽい。
89名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:52:20 ID:bsclsioaO
25のB6
旬だし、かなり凄い事になりそうだな

インプレスあたりが記事にするのかな

90名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:54:42 ID:h2w0TBEd0
まあ画質比較するよか余程テクスレらしいか
91名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 14:55:18 ID:XYezyeAWO
マジいくんなら軽くレポ頼みますわ
92名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:04:37 ID:TUs3BFj5O
記事にはならんだろ。
2007のもなってないし。
そういや当時は三大疾病でさわいでいたなw
93名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:15:02 ID:2nGsGiNy0
例のブログには載るだろうな
94名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:16:59 ID:aSwSQso50
クタはゲーム機でスパコンを目指すきっかけとなったのは
誰かに馬鹿にされたからだって記事になかったか
たかがゲーム機にスパコンにはなれないとかそんなことを言われて実現しようとしたってあったような
95名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:18:53 ID:ggEZKoVU0
>>94
そんなんでスパコン目指しちゃったか・・・
ゲーム機なら目指すべきはスパコンじゃなくてパーソナルコンピュータの方だろが・・・
96名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:31:53 ID:a4KNaO290
パソコンもスパコン化しつつあるけどな
並列化の壁がどうしてもネックだが
97名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:35:55 ID:aSwSQso50
PS秘話の記事によると
あるワークショップにクタが参加しててその時にいた研究員に馬鹿にされたってあるな
98名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:49:03 ID:qkrMlMfm0
日本オワタ\(^o^)/

335 名刺は切らしておりまして[] 2008/06/22(日) 15:19:28 ID:1zUD4A+O
>>327
ゲームに限らずIT業界自体プログラマ自体が悲惨なイメージしかないよ
ゲームはその中でも評価されないってイメージだけど
ゲーム業界でいくらキャリア積もうが他のプログラム業界に転職しようとしても門前払いとか、カプコンのMTフレームワーク作ってる連中でやっと年収600万とか
そもそもプログラム打ってる部署が一番忙しいのに給料は一番安いとか(昔はそれでも成功報酬みたいなのがでかかったらしいが)
ゲームバブル時代の話なんてもう御伽噺の世界だとか
99名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 15:50:49 ID:ggEZKoVU0
>>98
既出です
100名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 16:30:12 ID:FDTTuxPF0
家ゲー板でワース(価値のある)オブレジスタンスってのを気に入っちゃった人がいるみたいだけど
誰にも相手にされてなくてかわいそうだったぞ
101名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 16:35:15 ID:JiZYdVpi0
ワースwww
102名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 16:44:39 ID:1UJSaXll0
708 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 11:57:36 ID:K+J3FZ1e0
360
ttp://yoda.dip.jp/Game/Nascar09/Nascar09_03_360.png

PS3
ttp://yoda.dip.jp/Game/Nascar09/Nascar09_03_PS3.png

PS3の照明は平べったい
103名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 16:47:41 ID:aLpyP8dX0
別にGoW2製作者がセイム対戦で十分と思って作ってるなら問題ないんだけどな

せめて16人対戦は実現したい、と思ってたのに箱の性能が追いつかなくて
セイムになってる事が最悪な訳で
104名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 16:49:46 ID:1UJSaXll0
レジスタンス2なんてトレイラーや今分かっていることからすれば、
sameどころかworseだろ。
105名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 16:49:55 ID:JiZYdVpi0
>>102

今回もPS3の方が明るいね。
FP10しか使えないインチキHDRの限界か。
106名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 16:52:36 ID:eOZ7AjPG0
>>105
モニタを調整しろよカス
107名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 16:55:14 ID:TkYLqzK20
>>103
ふつーに50人対戦実現してる箱○で、何でそんな捏造できるのかなw

COD4も18人ですよ
108名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 16:55:46 ID:FDTTuxPF0
>>104
そうか?sameという感覚はまぁしかたがないかなという気もするけど
worseという感覚はわからんなぁ。まぁそもそもgearsに対してsameとかうまくもなんとも無いけどねぇ。
109名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 16:56:57 ID:FDTTuxPF0
>>107
ギアーズ2での話じゃね?
それに箱の50人の奴思いっきりアプコンだったぞ
110名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 16:59:10 ID:34ySNMkQ0
>>109
アホ?
111名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:04:58 ID:SYkezjFG0
そもそもsameなんて連呼してるのは世界でもここだけだろ
112名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:11:17 ID:nu6hByFy0
海外サイト発祥です
113名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:11:49 ID:oj3gclJD0
まあセイムだからしょうがない
114名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:16:34 ID:ggEZKoVU0
"same of war"の検索結果 26 件

まあ、どうでもいい話だが。

Gearsは対戦人数だけならもっと上げられるんじゃね?
別に死体だらけにしようが、煙モクモク焚こうが処理落ち
するようなことがあるわけではないし。
ただ、リードデザイナーであるクリフBが多くしない方針で
ある以上は増やさんと思うし、遊んだ人なら納得できるところ
だと思う。
115名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:20:19 ID:7UCGa/Q80
http://www.famitsu.com/game/event/2006/09/22/264,1158934172,60554,0,0.html

まずは、気になるプレイ人数は4対4の最大8人での対戦プレイに
落ち着いたようだ。記者が5月のE3(エレクトロニック・エンターテインメント
・エキスポ)で取材したときは、「8対8による16人対戦を実現したい」と
関係者が語っていただけに、こちらは少々残念だが
116名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:21:36 ID:ggEZKoVU0
>>115
その関係者が誰かは知らんが、一番偉いクリフBが最終的に
4vs4を推したんだから仕方なかろう。
117名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:21:37 ID:oj3gclJD0
いつまで撫で続けるんでしょうかねepicさん
118名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:23:24 ID:QPfZf4mT0
>>102
照明計算ではなくて配置されている照明が平べったいのかw
それ以外にも細かいオブジェクトがいろいろ無くなっているなww
しばらくどこが違うのか悩んだよ
119名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:23:47 ID:eUerpM+4O
>>116
なら8人対戦のままでいいだろ
なんでわざわざ10人対戦にしたんだよ
120名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:24:20 ID:nu6hByFy0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
121名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:25:12 ID:ggEZKoVU0
>>119
そいつはクリフBに聞いてくれよ。
どんなバランスにしようというのか知るわけないだろ。
122名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:33:48 ID:34ySNMkQ0
>>114
ってかギアーズのコンセプトからすると、
5vs5でも多いよな

チャットしながら、狭い密室型迷路マップで少人数で狩りあうのが正しい
大人数・広大マップ系なんてもう他に沢山あるわけで
123名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:35:15 ID:Lu/Ouze70
多い、少ないはそれぞれで俺は少ないと感じるよ
124名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:35:38 ID:y/5Lx8YEO
もう狭ゲーとは言わせない!

5vs5

セイム(笑
125名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:39:00 ID:ntO1Iih50
つかPS3のアーキは糞すぎるってのはsellスレで結論出てたはず
126名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:39:10 ID:/C/NFSVM0
セイムが5vs5なのはコンセプトじゃなくて制約によるものだよ
だから当初はもっと人数を多くしたかったわけで
127名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:39:12 ID:ggEZKoVU0
>>122
追加マップで広めのマップもあったけど、あれだと正直いまいちだったからねえ。
GridRockが一番人気があったように、ショットガンタイプのマップで即ぶつかる
ようなのがあのゲームにはやっぱりあってるだろうね。
128名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:39:20 ID:JiZYdVpi0
売るなよ
129名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:39:47 ID:ggEZKoVU0
>>126
どういった制約で?
130名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:40:47 ID:oj3gclJD0
「今回もまだ撫でているので5vs5が限界です」
131名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:46:29 ID:ggEZKoVU0
あーあとGearsはPC版も4vs4だが。
132名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:46:42 ID:vF4HWx2D0
>>125
売るスレってなんだよ。
133名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:47:50 ID:ntO1Iih50
>>132
やっぱ突っ込まれたw
何も言われないから訂正しなくてもいいかなーと思ってたんだがw
134名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:48:45 ID:/C/NFSVM0
>>130
セイム1の頃と基本が変ってない、と過程した場合だが、
詳細モデルで当り判定を持ったキャラクターの負荷の問題かと

もともとトンネル構造のエリアでレールシューティング的に狭い範囲を作りこむ設計だし
対戦だと遠景専用の背景キャラと違い毎回違う過程を経てシームレスに隣接してくる可能性があるから
絶えず掛かる負荷が大きくなる
135名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:49:12 ID:34ySNMkQ0
>>126
ギアーズ、Windows Live!版も箱○版と同じなんだが?w
136名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:50:44 ID:/5jJ3nS00
>>107
50人対戦は普通には実現して無いよ。
メーカーが用意する専用サーバーのみで、さらに50人サーバーはうまく繋がらないので人がまったく居ない。
137名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:51:28 ID:WJpH3nQF0
レジ2がワースだっただけに、ギアーズ2が相当気になるようだねw
138名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:51:42 ID:uXxU/8vX0
>>135
単純に人数増やしてもゲーム性が壊滅するでしょ
139名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:52:32 ID:ggEZKoVU0
>>134
コリジョン判定と描写負荷は関係ないけど。
さらにGearsのキャラ描写は全然重くないよ。
PC版で証明済みです。
140名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:54:02 ID:xgNyFOC50
>>136
さっきまで50人鯖で遊んでたんだがwww

なんでゴキは捏造ばっかですか?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1213870154/
141名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:54:33 ID:1O8bUNIT0
>>111
その発言してるのは煽りなので片っ端からNGへ。
142名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:54:58 ID:ntO1Iih50
>>138
だからコンセプトじゃないの?
143名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:55:28 ID:M3194DhQ0
>>137
2005年あたりにはPS3のゲームがしょぼかったら存分に叩いていいよ、そんなことありえないけどねと
豪語していたのに、最近はちょっとでも突っ込まれるとキチガイみたいに泣き喚くからな。
144名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:55:57 ID:xgNyFOC50
>>138
やっと理解したのか('A`) オセーヨ
145名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:56:22 ID:/5jJ3nS00
>>140
今は50人見えないよ。
146名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:58:47 ID:JiZYdVpi0
GoWの対戦はスケジュールがすごくタイトで乗るかどうか微妙な所だったから
短時間で調整ができるように4v4で調整したんだったと思うよ。
それが思ったよりも好評だったんで次回作では5v5ぐらいにしたんでしょ。

それとは別の話だけどLiveはパケットサイズの制限がデカいと聞くね。
その点、PS3はフリーダムなんでやりやすいとか。
147名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 17:59:24 ID:uXxU/8vX0
>>142

8人対戦しかできないのに
16人対戦できるゲームデザインにはしないし
PCの性能で出来るからって手間暇かけてバランスとりなおしたりもしないでしょ
148名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:00:49 ID:AT48ybD+0
セイムの糞狭いマップに数だけ放り込んでもしょうがないからな
コンセプトが8人だったら16人でやりたいなんて発言は出てこない
コンセプトって最初に来るものだから
149名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:01:30 ID:mj+VXVwI0
>>145
おまえのそのPS3(笑)じゃあ死んでも無理よ
遊びたいなら箱○かPC買いな
150名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:01:38 ID:ggEZKoVU0
>>146
まあ、当初オンはのせるつもりなくてやっつけで作ったら
思いのほか良かったんでのせました、というくらいの代物だしね。
まあ、確かにそこそこ面白いし、オンがないソフトに比べれば俄然マシだね。
151名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:03:53 ID:QWrds9Ei0
全体的な性能は360があるんじゃないの?
オンラインでの判定だけはラグを見てもPS3が勝ってる気がするが。
BFBCのオンライン比較来なかったな。

フロントラインはサーバーが無いときと満員だと見えないよ。
152名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:05:00 ID:QWrds9Ei0
フロントラインはパッチで前のように落ちなくなったけど、50人だと強烈にガクガク。
153名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:05:44 ID:uXxU/8vX0
>>150
最初からオンは予定にあったけど
154名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:06:25 ID:uXxU/8vX0
レジはローンチで40人対戦実装してるし
2は60人対戦だっけ。
155名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:08:51 ID:ntO1Iih50
サーバ型でガクガクとかサーバの問題じゃねーの?
156名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:15:13 ID:aScJCUs0O
このスレ、文系人間に乗っとられたの?時間帯が悪いのか…出直すわ。
157名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:15:35 ID:3PRt5AGO0
BF2なんて、いまの世代のCSよりも
性能は下のPCでも80人とか対戦できたし。

鯖次第なんじゃないのけ?
158名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:18:08 ID:FDTTuxPF0
で、ガクガクってのは否定しないの?
159名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:20:57 ID:Lu/Ouze70
>>157
BF2で80人なんてあった?
64人が最大では
160名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:23:50 ID:ggEZKoVU0
>>157
BFレベルは別にして、40人程度の対戦人数ならその昔から
出来てるけど。もちろん鯖はユーザーPCを使って。

ただ、基本的に大人数を喜ぶのは家庭用ゲーマーくらいなもんで、
普通のFPSなら多くても12vs12、だいたい8vs8〜10vs10が有難がら
れるわけで。クラン戦も5vs5が基本スタイルとして固まってるしね。
161名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:25:50 ID:Lu/Ouze70
>>160
それはない
クランでがっつりやってる人のみだよ、少人数を好むのは
162名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:26:20 ID:Lu/Ouze70
多ければ多いに越したことない
163名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:28:20 ID:oj3gclJD0
今回もまだ撫でてるだけなんだから許してやってくれ
164名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:29:13 ID:aLpyP8dX0
>>115
どんな言い訳しても製作者が思い描いていたゲームデザインが
箱の性能不足で実現できずに縮小された事実は変わらない
165名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:30:10 ID:ggEZKoVU0
>>161
んなわけあるか、BFのようなゲームでない限り、人多すぎると
復活有りのゲームだとSpamになってグダグダだわ、復活無しの
ゲームだと死んだあと延々と待たされるわでロクなことがない。
まあ、ゲームデザインに基づいた最適な人数ってのが重要。
166名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:32:52 ID:ggEZKoVU0
>>164
Cliffy B
俺達は常に相手を見つけられて探し回らずに済むような、こじんまりとしてて
ペースの速いゲームプレー環境を作りたかった。あと、ピクセル・ハントを避け
たかったっていうのもある。スナイパー・ライフルをズームして画面上で敵を
20ピクセル高く見なくちゃいけないようなシューターを俺は沢山プレーした。
そういう尺度のものは Gears で俺達が目指したものじゃない。
俺達のゲームだと、キャラクターが動いてるのがハッキリと見える。狙いを
付ける事も出来るし、近づいてグレネードを頭に突き刺したり頭を踏み潰し
たり出来る。そういうゲームが狙いだった。

あと、死んだら終わりってタイプのゲームプレーで、次のマッチまでの待ち
時間を出来るだけ短くしたかったっていうのがある。8対8で一番最初に死ん
でしまうとグダグダになるし、人数が増えるとマップも広くしなきゃいけなくなる。
次のマッチまで5分とか10分待たなきゃいけないしね。そうなると、ゲームの
ペースが崩れるし、イライラするでしょ。それで4対4が一番バランスが良いと
分かった。上手く行ったよ。
167名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:36:07 ID:1UJSaXll0
914 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/06/22(日) 18:02:58 ID:XONfp1o10
ひるいなきってところ見てきたけどPS3はもう性能が頭打ちになってる感じだね。
MGS4も360で出ていたらもっと綺麗な画面になってたりいろいろと違っただろうに
と思いまんた

168名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:38:13 ID:o/ye601EO
ひるいなきは熱心にサイト宣伝活動やってるな
169名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:38:28 ID:VQg7gK6K0
PCの大半は32人対戦のCS1.6がメインだな。
次に大きく離れてCSS。
http://www.serverspy.net/site/stats/
170名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:40:49 ID:mj+VXVwI0
まあPS3の性能が頭撃ちなのは、PS3ユーザーすら認める所だからな
171名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:42:35 ID:oj3gclJD0
585p
172名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:44:12 ID:3PRt5AGO0
>>159
あれ?そんなモンだっけか?

漏れの中で美化されまくってたのかもしれんw
だいぶ前のことだから。

173名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:44:59 ID:32S8OtLW0
ていうか、客観的にみれば360とせいぜい互角程度のps3を神格化して技術面で持ち上げまくってる
このスレ自体ソニー社員の印象操作の場でしかないよな。
174名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:45:54 ID:mj+VXVwI0
>>169
おおっ!?
COD4とTeam Fortress2意外と人少ないな

PCFPSってCSの独り勝ちじゃないの
175名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:46:26 ID:1UJSaXll0
360の性能はまだまだいけるということか。

統合メモリーだしね。
176名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:47:00 ID:VJzeGSun0
>>173
互角?
360はPS3の2倍。
177名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:47:31 ID:1UJSaXll0
>>173
互角じゃないよ。360が少なくとも2倍か、それ以上の性能をもっているんだよ。
178名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:49:29 ID:3PRt5AGO0
>>173
GoW2や、50人対戦は
PS3ではムリだと上の方で言われてるし〜
179名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:49:57 ID:kBjEyq3F0
どっちの人間も今日は酷すぎるな。
180名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:54:54 ID:JiZYdVpi0
GKでも痴漢でもゲームデザインの問題をハード性能と結びつけるのはマジでウンコ。

http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=BCJS-30021
>プレイ人数: 1人(オンラインプレイ対応: 1人)
181名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:56:10 ID:/C/NFSVM0
>>175
統合メモリって帯域を折半するからPC業界では低スペックPCにしか搭載されてないんだが。
見かけ上のメモリ容量は多くなるから開発者にとって作りやすくはなるが
182名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:56:16 ID:3PRt5AGO0
>>180
ん?
これがどうしたのだ?

だいぶ前にわかってることだけど<オンライン一人
183名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:56:18 ID:t+lnnk+v0
70億円かけたMGS4で、

 ・解像度詐欺
 ・キャラが動くとNoAA
 ・セルフシャドウが墨
 ・30〜15Fps程度。可変。

だったからね。
PS3の性能はもうそれでほぼ全て語られてる
184名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:57:04 ID:oj3gclJD0
そうだね585pだね
185名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 18:59:31 ID:ZDnOl5z60
富士山シェーダーなんてのもあったな
186名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:09:31 ID:XYezyeAWO
追い風がRPGしか無いのになんでここまで元気になれるんだ?
過去最高レベルの壊れっぷり
187名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:11:03 ID:hNxtX09z0
>>181
遅いことは工夫で何とかなる。
入りきらないものはそもそもどうしようもない。
188名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:13:26 ID:/RMEnECB0
テクスチャなんかはXDRに置いておけるし、頂点もXDRに置いておけるけど、
帯域はどうにもならなくね?
189名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:14:54 ID:U/YtvqIX0
>186
思いの外、MGS4が売れちゃったのと
ひるいなきが貶さず楽しんじゃったのが原因じゃまいかな

特に後者は「色々な粗を見つけてくれて、俺達勝つる!!!」
みたいな予定だったのに、そういうネタが一切なかったからね

結局MGOβのネタをぶり返すしかない
190名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:17:07 ID:t+lnnk+v0
>>189
頭おめでたい人だなぁw
本気で書いてるならご愁傷様としか
191名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:19:33 ID:kS/aROqK0
両機種持ちだけど、MGS4はかなりクオリティ高いと思うよ。

俺が持ってないだけかもしれないけど、箱○のソフトよりクオリティは高いかなぁ。

一応持ってるソフトは、ギアーズ、バイオショック、ヘイロー3、GTA4、ドラゴンボールだけ
192名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:19:40 ID:3PRt5AGO0
しかし、


ネタがないな。
193名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:21:15 ID:5t+rqOS70
PS3には未来もないしねぇw
194名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:23:19 ID:1UJSaXll0
PSシリーズやSCEには未来がないし。
195名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:28:17 ID:5t+rqOS70
信者は糞だし、グランツーリスモ好きは無差別殺人だし
196名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:28:58 ID:wQSUA3zH0
MGS4が売れまくってるのに、未来がないとか良く言えるわwww

キムチはCOD5で日本兵殺して喜んどけカス。
197名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:43:50 ID:t+lnnk+v0
PS3信者は本当すばらしいなw
>>196見るとよく判る。

人格低俗、短視で短慮。他人と会話できない。そして中傷と捏造を繰り返す。
198名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:49:28 ID:1UJSaXll0
483 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 17:23:39 ID:ETyGCOZo0
金山とか加藤とか、それを利用して他機種叩いて・・・結局あいつらはPS派と判明して呪詛返し。

「龍が如く」、呪詛返しを呼び込む。
いい加減にしたらどうかと。
199名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 19:55:19 ID:kZUEK6kzP
インゲームXMBはいつ実装だろう
次回アップでトロフィ実装みたいだけど

そういや、HOMEでロビーサーバー機能を持たせるって感じだったけど
既に部屋の一覧表示とか実装してんだよな
トロフィまで取ったら、HOMEの売りが無くなるな
200名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 20:07:32 ID:Cgs8j+4D0
Cellのアーキテクチャに特化した独創的奇形的なキラーアプリはついに出てきそうにないな。
PS2に続いて圧勝して当たり前みたいな戦略が完全に裏目に出てしまった。
201名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 20:07:41 ID:8Gi+teAW0
今日もオモチャいるじゃん。
しかも昼からずっと張り付いてるし。
202名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 20:11:38 ID:t+lnnk+v0
また単発IDのゴキがぞろぞろ集まってきましたねぇw
203名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 20:38:16 ID:WdIxHyfU0
>>197
それ360信者のことだな
204名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 20:39:12 ID:ybfrFK7y0
なんか可哀そうな奴が多すぎるな…
205名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 20:40:39 ID:kS/aROqK0
なぁ、MGS4のノーキルノーアラートって、ACT4のMSG1の奴もはいんの?
206名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 20:42:07 ID:8Gi+teAW0
入らんよ、あれは夢だ。
ってお前、

こ こ は ゲ ハ だ ぞ
207名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 20:42:50 ID:1UJSaXll0
>>203
360信者がどう人格低俗、短視で短慮なのか言ってみろよ。
どこに360信者の中傷と捏造がある。

PS3というのは恐ろしいハードだな。そのユーザーの脳まで劣化させてしまうようだ。
PS3と同じくお前らの脳みそのメモリーや帯域のほうも心配だな。
208名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 20:42:50 ID:kS/aROqK0
あ、間違えた。

>>206
親切にどうも(´・ω・`)
209名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 20:51:02 ID:yjjUBZUW0
>>207って自虐ギャグなの?
210名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:05:52 ID:xm4AqwaI0
オカルトじみてきているな
211名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:19:43 ID:1UJSaXll0
718 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 19:02:44 ID:0kWD4xfa0
バイオはAC4位分かりやすい差でると思うよ
明暗の部分で、PS3は120%白飛びしてると思う

719 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 19:14:55 ID:32S8OtLW0
mgs4の背景の平面感とテクスチャのペラペラ感は以上。ちょっと近づいただけで粗が目立つテクスチャは
前世代のスプセルカオスと同レベルだな。自慢のキャラやロボもツルツルでプラ製フィギュアみたいだしな。

720 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 19:45:26 ID:I1kA0aVE0
CoD5WoWもPS3版が劣化しそうだな
212名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:22:56 ID:kS/aROqK0
>>211
こいつキチガイか?
REXvsRAYなんてそこらへんのロボゲーより遥かにクオリティ高いぞw
213名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:24:07 ID:1UJSaXll0
たしかにMGS4は前世代だな。
183 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 18:56:18 ID:t+lnnk+v0
70億円かけたMGS4で、

 ・解像度詐欺
 ・キャラが動くとNoAA
 ・セルフシャドウが墨
 ・30〜15Fps程度。可変。

だったからね。
PS3の性能はもうそれでほぼ全て語られてる
214名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:30:16 ID:g91inHnZ0
そもそもMGS4が70億円とか言っている時点でアフォかと
215名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:30:19 ID:nu6hByFy0
でもIGNでオール10
216名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:31:44 ID:1UJSaXll0
>>209
PS3を褒めちぎっているお前らのほうが自虐ギャグだ。
こんなPS3を↓
43 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/06/22(日) 13:45:33 ID:QPfZf4mT0
http://www.tomshardware.com/gallery/folding-at-home,0101-111005-0-14-15-1-jpg-.html
これ実際にPS3で組んだことあるなら、実感通りだな。
GKのソースよこせ攻撃にウンザリだったが、当初の実感こそが現実の性能だったなw
いくらソースはっても性能向上はしないよ、GK諸君。
ついでに預言しておくよ、GPU抜き、CPUだけでもXBox360に勝てるかどうかは微妙だぜ
183 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 18:56:18 ID:t+lnnk+v0
70億円かけたMGS4で、

 ・解像度詐欺
 ・キャラが動くとNoAA
 ・セルフシャドウが墨
 ・30〜15Fps程度。可変。

だったからね。
PS3の性能はもうそれでほぼ全て語られてる
217名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:32:21 ID:D8hTboYI0
XboxOZ360: Metal Gear Solid 4 Review - The closest thing to perfect since The Legend of Zelda: Ocarina of Time
http://www.n4g.com/ps3/News-159872.aspx
http://xboxoz360.wordpress.com/2008/06/21/metal-gear-solid-4-review-closest-thing-to-perfect-since-ocarina-of-time/

9.9/10


・N64「ゼルダの伝説:時のオカリナ」以来のベストゲーム。本当に革命的。

・最もグラフィックの美しいゲームの一つ。クライシスの唯一のライバルの到来。
 流石にゲーム画面はクライシスには負けるが、カットシーンの水の表現はクライシスを凌ぐ。

・何故、Xbox360専門サイトの我々がPS3のこのゲームをプレイし、レビューをするのか?
 それは我々が第一にゲーマーであるからだ。みんなが楽しんでるのにやらないワケはない。
218名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:33:08 ID:FOlZdSU60
・何故、Xbox360専門サイトの我々がPS3のこのゲームをプレイし、レビューをするのか?
 それは我々が第一にゲーマーであるからだ。みんなが楽しんでるのにやらないワケはない。

痴漢よく聞いておこうな
219名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:33:32 ID:mSM+XTWw0
ゲーム動画評論家がいるな
220名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:34:39 ID:0Sm2sAFj0
MGS4の発売日、ほとんどのゲームメーカーが静かになったからな。みんな行列並んでんのw
221名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:36:50 ID:jj/+3xo80
>>195
>>196
>>197

>>197は都合の悪い事は見えなくなる典型的な盲信者、
只今テクスレ糞化計画推進中。
222名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:41:32 ID:1UJSaXll0
MGS4まとめ
解像度詐欺
キャラが動くとNoAA
セルフシャドゥが墨
30〜15Fps程度。可変。処理落ちガクガク
背景の平面感とテクスチャのペラペラ感は異常
前世代のスプセルカオスと同じレベルの粗いテクスチャ

スプセルカオスは旧xboxのゲーム。膨大な金と期間をかけて、
処理落ちしまくりの30fps未満ガクガクゲーが旧xbox並のグラに
なりましたとさ。
確かに、友達の家でやったMGS4を思い出して旧xboxというとしっくりくるね。
223名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:42:48 ID:dn8dCSHG0
>>221
クソスレじゃなかったテクスレなんて見たことないぞ。
224名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:46:41 ID:t+lnnk+v0
>>217
英語読めるならその記事ちゃんと読んだ方がいいぞw


>we’re more mature than that, and we would hope that other Sony based sites would do the same
>with Xbox only games such as Gears Of War 2, Too Human, Fable 2.
Xboxoz360の言ってることは、
「ソニー信者はネガキャンばっかやってないで、360ゲームもちゃんとプレイして、公平に判断しましょうよ」

225名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:48:02 ID:2h+irE8Y0
>>222
前に両機種持ってると言い張っていたコピペばかりしてるサルがいたが
別人だったか。同じサルだと思ってたよスマン。
226名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:50:50 ID:D8hTboYI0
時のオカリナ以来の革新的なベストゲームだって
痴漢専門サイトからのお墨付きw
時オカ以来ということだから箱〇にはそんなソフトは無かったということだなw
227名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:50:51 ID:1UJSaXll0
その通りだな。
360のゲームのネガキャンばかりだ。
それに対して、 ID:t+lnnk+v0さんや私のように、PS3のゲームをプレイした
実感にもとづいてPS3のゲームを批評しているからな。
PS3の性能が低く感じるのは事実だし、フレームが360のゲームと比べて
はるかにフレームがガクガクして汚く感じるのは事実だ。
断じてネガキャンではない。その辺勘違いするなよ。
お前らがギアーズを咎めるのは間違いなく360をもってないし、当然やったこともないから
ネガキャンでしかない。明らかに嘘捏造だとばれているし。
228名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:52:33 ID:D8hTboYI0
よく読んだほうがいいぞw
時オカ以来のベストゲームな
箱〇にはそんなゲームは存在しなかったということだww
229名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:52:43 ID:1UJSaXll0
あいにく、PS3はもっていない。友達の家でPS3のゲームをやったことがある。
でもPS3のゲームに触れているから、PS3をやらないでPS3を批評しているのとは
違うな。
230名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:53:36 ID:Hz+QK2nR0
>>229
友達の家キター!
231名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:54:48 ID:zCN/azQd0
>>152
日本鯖だとガクガクせんよ
232名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:54:59 ID:XYezyeAWO
>>223
100代とか200の前半ぐらいまでは今と比べると大分マトモだったよ
Cellスレと統合してから変なのが沸くようになって
去年末ぐらいから意味不明発言する奴が現れて今年になってから玩具化した
233名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:56:25 ID:4fQWYYha0
>>224
ちゃんと公平に判断した結果、MGS4はやっぱり凄いってことだなw
234名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:58:13 ID:jj/+3xo80
>>223
最近はID:1UJSaXll0みたいな人の弛まぬ努力のおかげで
ネタ不足と相まって糞化が目立つけどたま〜にまともで面白い話もしてるよw
235名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:58:18 ID:XYezyeAWO
ってかその頃はギアーズマンセーで少しでもギアーズ認めないとGK認定
何故かのギアーズvsレジスタンス
んでGKがこれから出るソフトはスゲーんだぞって荒らしてるっていう
今と真逆だったなwww

いかに形勢逆転したかわかる
236名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:58:34 ID:mSM+XTWw0
いつものレス乞食だったか
237名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 21:59:33 ID:zCN/azQd0
>>223

スレ番も300を超えてるのにテンプレが一切ない時点で糞スレ以外の何ものでもない
238名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:00:40 ID:dLHwak1Z0
おー今晩もがんばってるなー
239名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:04:36 ID:ggEZKoVU0
>>235
おれその頃からいたけど、ずっとレジマンセーだったぞこのスレ。
ギアーズは狭ゲーwwwで終わってたろ。
そもそも昔はこのスレはほとんどPS3ユーザーしかいなくて、
360ユーザーがいなかった。
360ユーザーが流れ込んできたのはマルチ劣化が頻発したあたりから。
240名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:05:32 ID:zOVN5BTY0
>>239
このスレがPS3寄りってのは事実だが、そこまで酷くはなかったぞ
241名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:05:51 ID:jj/+3xo80
粘着荒らしが居るからテンプレ作ったとしても継続して使われなさそうなんだよね、
スレタイさえまともならテンプレ無いから無効とか出来ないでしょ。
242名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:06:29 ID:ggEZKoVU0
>>240
いやあ、だって私ずっといますし。
昔はSHOさんとかが時折面白い話題とか持ってきてくれてたんだが。
243名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:09:39 ID:4jTNImhD0
最近知ったMSの"支援金"の面白い話

1・360版を先に発売したらMSから支援金(←こっちはすでに有名)
2・同時発売の場合は、PS3版をごにょごにょすればMSから支援金。360版>PS3版となってれば良い。(←こっちはこれからボロボロと証言が出てきそう)
3・最近追加された項目で、PS3版を後で出す場合、PS3版に追加要素などをつけると、支援金が無効になる(←ショパンは今これでもめてる。PS3版ショパンは追加要素が"無かった事"になるかも・・・)

どおりでフロムソフトウェアのACfAはHDDインストールしてもロード時間がBDドライブからデータを読む場合と変わらんわけだ。
HDDに大半のゲームデータをインストールしたのに、DVDドライブから読み込む360版より読み込みが遅いという面白仕様。
「わざとWAITをかけてる?」とか言ってた人がいたけど、正解です。
(PS3版の処理落ちは頂点性能やeDRAMの有り・なしによるものと思いたいが、これも360版>PS3版を演出するためにわざと手を抜いてる可能性も・・・)
支援金の条件の2を選んで、フロムは金をもらったんかねぇ・・・。「PS3版を買ったユーザーなど知った事か」という感じで。
244名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:10:08 ID:4jTNImhD0
↑これって全くのでたらめですよね?
245名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:13:08 ID:0Sm2sAFj0
>>8
ものすごい亀レスだが

Mk.IIとか普通に屈折ステルスしますよ。
246名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:13:53 ID:vmMOjg0K0
>>243
ひどい侮辱だな
実際は出来ることを差をつけるためにわざと劣るように作るとかありえない
会社の信用と開発者の誇りに関わる
247名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:14:31 ID:12a8fwYf0
ていうかスネーク用のステルス迷彩もあるだろ。
248名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:14:48 ID:4jTNImhD0
埃より金ですよね。
249名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:16:01 ID:eUerpM+4O
>>239
去年の年末までは痴漢がIGNのレビュー貼り付けてプギャーしてたよ
250名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:17:16 ID:JiZYdVpi0
オクトカムのよろしくない所はプレイヤー目から見てステルスしてない事だな。
とても背景に溶け込んでるとは言い難い。
251名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:18:07 ID:zCN/azQd0
>>243
そんなめんどくさい事するぐらいなら独占にさせるだろ
252名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:19:35 ID:wN2Q02cf0
劣るように作らなくてもいい、ただ頑張らないだけで差は出る。
VisualStudioとDirectXにどっぷり漬かった開発者にはな。
253名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:20:32 ID:0Sm2sAFj0
あとSPUは確かにSIMD演算しかできないけど
一般的な演算に限ってはそれほどレイテンシは悪くない。RISCだと思えば普通。

同じ演算でもPPUより1SPUの方が1.2〜6倍くらい速いことはよくある。
実際、spu_intrinsicsとvmxの互換があるので、
開発初期はPPU側で書いてそれをSPU側にオフロードすると
同じコードなのにSPUの方が速いことが多々ある。
254名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:23:48 ID:JiZYdVpi0
PS3もVisualStudioだけどね
255名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:29:12 ID:/RMEnECB0
最初はEclipseですた。
256名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:32:48 ID:Sal7vEAj0
>>239
レジはやたら汚いグレネード投げてるSS張られて馬鹿にされてた気がするwww
257名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:34:42 ID:2nGsGiNy0
普通にPS3派と同じかそれ以上いるのに痴漢はPS3寄りのスレとかほざいてるよな。
まぁゲハにおいて同じ数だけいればGKだらけに見えるのも不思議じゃないがw
258名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:40:34 ID:Sal7vEAj0
どちらの陣営も宗教かよって思いたくなるようなやつらは各々に強力なフィルター持ってるけどなwwww
全体に対する比率とその数が違うだけで
259名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:46:44 ID:eUerpM+4O
パッドでGRIDやったが挙動は問題ない。とか、BDはROMだからみたいなアホは360信者に多いだろ
260名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:50:05 ID:1UJSaXll0
アンチャはフレーム落ちないとか、MGS4がCOD4やギアーズを超えるというアホなPS3信者には勝てない。
261名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:53:48 ID:eUerpM+4O
マルチや2年近く前のソフトでなんでそこまで強気になれるのかがわからない
262名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:54:30 ID:UJ/ihoYB0
360のピークは一昨年Gearsが出た頃でそれ以降はひたすら痴漢が裸踊りするしかない状況だからな
263名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:54:45 ID:d0saLmFp0
sameの糞狭いマップってどれくらい?
MGOのBloodBathの地上部分くらいしかないとか?
264名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:55:38 ID:1UJSaXll0
PS3信者って、脳みそまでPS3仕様なんだよね。
メモリー足りてないんじゃないの。視覚野や聴覚野、海馬などの神経系の各部位を結ぶ
帯域も足りてないんだね。
265名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:56:50 ID:P0R+YyWT0
世の中金がすべてだろ。
金は裏切らないんだよ。
MSにはそれが解っているだけ。
266名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:56:49 ID:2nGsGiNy0
PS3を貶しても360の売り上げも性能も上がらないのに
267名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:00:18 ID:2h+irE8Y0
そーいえばPS3開発の流れで思い出したけどGameSpyとの提携って
あれどーなったんだ?ナンかで使われてるの?
268名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:00:28 ID:JiZYdVpi0
これが噂のなりすましタイムか。
269名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:02:34 ID:iDfpi63f0
270名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:08:10 ID:EuQWbRHh0
ベータをやれば一流になれるとか勘違いしてるのかな
クソゲーしか作れないくせに
271名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:09:01 ID:UJ/ihoYB0
>>269

BETTER THAN HALO
BIGGER THAN CALL OF DUTY

痴漢発狂タイムだよ〜
272名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:09:44 ID:EuQWbRHh0
>>271
あの動画でも貼って論破してやろうか?
273名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:11:59 ID:kZUEK6kzP
>>267
gamespyと連携ってなんの話だ?
SEGAなら自社タイトルに良く使ってるが
Xfireじゃなくて?
274名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:13:25 ID:2nGsGiNy0
>>272
今時撃たれて「うっ!」なんつって画面が赤くなるだけのショボゲーやってんじゃないよ。
http://pict.or.tp/img/62582.png
275名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:15:30 ID:HNPp5wJo0
>>243
ソースはソニーか?
フロムはAC4で360だけ発売日未定にしていたな。
公式HPからも存在をぼかしPS3でしか出来ないような扱いにしていた。
最近ではアクティJがかなり酷い。
 
276名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:15:46 ID:1UJSaXll0
>>272
ぜひやってほしい。私のコレクションに欲しいな。
こいつらを蹴散らすための。
277名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:19:01 ID:eUerpM+4O
ギアーズの敵はダメージ蓄積で膝ついたりショットガンくらって棒立ちになるくらいしかリアクションないよ
278名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:20:12 ID:prQbmIII0
セイム箪笥2って
ラチェットよりしょぼくなってるよねw
279名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:20:53 ID:iDfpi63f0
>>272
せめて今の720pで3Mbps程度の動画じゃなくて
パブリック始まってからユーザーがキャプったマトモな画質の動画で比較せんとな
280名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:21:10 ID:vmMOjg0K0
血とかのエフェクトも出ないゲームは今時ない
281名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:21:42 ID:dLHwak1Z0
おっ戦いがヒートアップしてるな
今日こそ決着つくといいな
282名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:24:33 ID:2h+irE8Y0
>>273
これ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0317/kaigai03.jpg
もしかしてふつーに使われてるの?
283名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:28:43 ID:kZUEK6kzP
>>282
組み込まれたゲームは普通に出てるぞ
284名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:31:37 ID:ZxQFJObV0
>>212
アーマードコア批判はそこまでだ
285名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:37:11 ID:/RMEnECB0
ピンクイルカを呼ぶ少女、という番組やってるが、
これが意外とエロい。
286名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:39:09 ID:4fQWYYha0
RAY vs REX戦はマジ凄かったな。あのグラと音には圧倒された。
287名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:40:44 ID:eUerpM+4O
これでアヌビス2を作らなかったらコナミ阿保だな
288名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:42:57 ID:kZUEK6kzP
あのメタルギア戦は良かったな
あれだけミニゲーム的に遊びたかった
289名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:46:36 ID:Lu/Ouze70
というか、メタルギアが操作できるとは思いもしなかったw
完結の4だからこその演出、おもしろかったよ
290名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:49:12 ID:t+lnnk+v0
>>243
愚者は他人も自分と同じように考え、同じように行動すると考えるみたいだな(苦笑

SCEが汚いことやってるからって、MSや任天堂が同じことしてるわけじゃないぞ?
MGS4みたいに開発中に文化庁の賞貰ったりもしない。
欠点だらけのムービーゲームで、ファミ痛から40点満点買ったりもしない
そんなのは、某グランツーリスモ無差別殺人のハードだけ。
291名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:50:42 ID:2nGsGiNy0
>>290
心が寂しそうだな。
何が君を駆り立てるんだ、ソニーに親でも殺されたのか?
292名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:51:16 ID:2h+irE8Y0
>>283
確かにUbiだったかが単独で組み込んだってのは聞いた気がするけど
PS3のツール(ライブラリ?)として存在するならなぜ?って思ったんだよな
293名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:51:39 ID:1UJSaXll0
コナミはMGS4を360でもう一度作り直すべきだ。
セルフシャドゥが墨みたいになることはないし、AAが消えることはない。
必要不可欠なカットシーンやムービ以外は全部プレイアブルでいける。
プリレンダはもちろん、リアルタイムムービーですらなく、ほとんどすべてプレイアブルで
いけるからな。しかも60fpsで。
小島は失敗したな。
294名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:53:05 ID:O6lm9SeiO
このスレGKばっかりだな
295名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:53:38 ID:NlWXIdrh0
GatesKeeper死ね
296名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:54:49 ID:t+lnnk+v0
>>294
糞みたいなゴキGKがなんで2chに来るのかねぇ
297名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:55:48 ID:4fQWYYha0
UBIで思い出したが、もしアサクリ2があるなら
間違いなくスネーク出るだろうな。
298名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:56:11 ID:eUerpM+4O
本当のGKならエリートじゃねーの?
ソニーの社員なんだろ
299名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:56:50 ID:kzXs9yMEO
てかPS3ユーザーのが箱○の三倍以上いるんだから、PS3派のが多くても何ら問題はないはずなんだがな
300名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:57:02 ID:ntO1Iih50
まあ大抵の企業はどこかで灰色な事やってるもんさ
301名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:57:52 ID:eUerpM+4O
アサクリは1でジェイドにゲームを作る才能が無いのがばれちゃったから2は多分売れないよ
302名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:58:23 ID:bsclsioaO
一気に沸いたな
痴漢はナノマシンで制御されてんのかw


六本木いく奴、実りのある勉強会にしようぜ
303名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 23:58:50 ID:2h+irE8Y0
もーすぐ日付またぐからねえ
304名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:00:42 ID:7UCGa/Q80
ナノマシンワラタ
305名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:01:41 ID:dLHwak1Z0
なかなか見事な360派の畳み込みだったんじゃないか?
306名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:02:20 ID:kZUEK6kzP
>>292
ただPSNの代わりにGSを使えるよってだけなんじゃね?
ネットワーク周りに関して、SCEはかなりフリーダムみたいだし
実装はサードでやってねってことでしょ
307名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:02:24 ID:oJPsQJjn0
>>301
いづれジェイドもコジプロに入ったりしてなw
てか、小島呼んでやれw
308名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:06:52 ID:q9xji6t10
>>277
足に撃ちかけると膝をついて、頭に撃ちかけると仰け反る

だったような。
309名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:12:46 ID:fWP0pXVSO
>>307
愛人は一人でいいだろw
つーかアサクリ2よりアサクリエンジン使うPoP新作のほうが期待できるな
310名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:17:59 ID:dNqedLk00
お詫びと訂正
http://www.famitsu.com/game/news/1215778_1124.html

箱○ざんねん
311名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:18:22 ID:yeNQCTab0
>>310
ふりーよw
312名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:20:48 ID:oJPsQJjn0
>>309
そうだなw
菊池がマジでレイジング・レイブンになりかねないww
313名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:23:17 ID:yeNQCTab0
菊池とかww
314名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:29:31 ID:PWqTwD+G0
neoGAFで一番綺麗なPS3げーむのスレあったw
MGS4とアンチャ、GT5が上位を占めているんだが
その中にFolksもあってワロタはw
でもLAIRが入っていなかったのが何ともね・・・

しかし、PS3には凄いソフトが沢山あるのに、
360で度肝を抜かれるタイトルが全くないのが対照的だねぇ
315名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:32:41 ID:fWP0pXVSO
何で座礁が入ってないんだ
316名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:35:34 ID:46lT34awO
マモノマダー?
317名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:36:30 ID:PWqTwD+G0
>>315
まだ立ったばかりだからじゃね?
318名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:36:59 ID:46lT34awO
サーセンwww誤爆www
319名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:39:23 ID:/rLSwkJt0
>>308
PSにはヘッドショットばしばし撃たれても気にしないパン屋の娘がいると聞いたが
320名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:41:36 ID:iWLh6efI0
なんでこれ開発止めちゃったのだろう?互換問題で苦しまなくてすむのにね
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/02/13/27.html
321生粋のソニ豚:2008/06/23(月) 00:41:50 ID:ua5tn6+UO
それにしても、MGS4は酷かったなぁ…。久しぶりだよ…、ゲームが苦痛に感じたのは。ムービーが良かっただけに、残念だよ…。
322名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:43:08 ID:iufS4fsfO
テクテクテクテク。日付変わったので来たよ。
次世代を話すならもうPSの話は必要ないのでは?
売上を語る前にボス本体がマッカちんだし。
PS3の反省を前提に語るべき、でないならソニー板へ。
323名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:43:46 ID:yCI1S19nO
また痴漢ナノマシン発動か
324名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:44:29 ID:m8Tg0JtW0
最近B3Dのこのスレが熱いけど見てる奴いないの?
http://forum.beyond3d.com/showthread.php?t=48155&page=4
rapsoっていうマルチ開発者と、GTA4やAlone In The Darkのプログラマのgalopinってのが新しく入って
面白くなってるんだけど。やはりPS3は遅延シェーディングと親和性が高いのがプラスに働いてるようだね。
325名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:44:33 ID:/y43eMkpO
>>319
確かにな
土嚢に隠れたら裏から撃たれても防御ボーナス付くからなw

まぁ360もPS3もいいハードじゃないか
両方とも持ってるんだからどっちでもいいやん
PS3は早くHOME始めて欲しいわ
HOME本体が始まらんことには派生タイトルも出ないだろ
326名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:45:10 ID:fWP0pXVSO
誰か笑いの感情弾を痴漢に撃てよ
327名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:53:40 ID:O87MRobl0
実は彼ら情報統制用AIなんじゃね
328名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:02:51 ID:+ozuYoeU0
329名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:05:24 ID:x8FDjk470
>>328

しょぼw
MGS4やった後だとどのミリタリー兵器みてもショボくみえるな。
330名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:07:24 ID:ZK/s76eH0
>>327
それなんてミスリル?
331名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:08:07 ID:ZsHkf88S0
>>328
エースコンバットみたいに何十発もミサイル搭載してるのかな
332名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:08:11 ID:uq0VFUos0
>>329
GKごっこ(笑)の人ですか?w
333名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:13:27 ID:yeNQCTab0
エスコンシンだなこりゃ。
334名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:16:08 ID:iufS4fsfO
F1そこそこ楽しかったが、競馬惨敗…
まぁいーか
335名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:18:09 ID:fWP0pXVSO
エスコンは6で死んでる
336名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:27:46 ID:UFjyi5Ch0
業界は変わった。
ユーザーやゲーマーのためではない。小売やクリエイターのためでもない。
金で買われた独占ソフトと、造られた大作ソフトが、
果てしない代理戦争を繰り返す。
ハードを消費する戦争は、合理的な痛みのないビジネスへと変貌した。

業界は変わった。
IP登録された信者たちは、IP登録されたパソコンを持ち、ID登録されたスレを使う。
ゲハの洗脳が彼らの捏造を助長し、管理する。
噂の制御、レビューの制御、翻訳の制御、売上の制御。
全ては監視され、操作されている。

業界は変わった。
時代は信頼から賄賂へと移行し、開発費高騰によるマルチ化は回避された。
そして賄賂の制御は、サードのコントロールをも可能にした。
業界は変わった。
337名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:29:18 ID:PEX8P8jO0
>>324
>PS3は遅延シェーディングと親和性が高いのがプラスに働いてるようだね。

遅延レンダリングの事かな?これは、Z処理専用ハードと高いフィルレートを持つXenosの得意技だけど
B3Dでの議論では、HiZでRSXも負けてないとか、タイルレンダリングの制約があるとか、このスレで
何度も語られた話が具体的に話してるだけで新鮮味は無いね。
しかし、相変わらずnAoはNvidaが好きなんだなw
338名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:47:37 ID:A5Prl4W+0
>>275
だいぶ前からあるソースも無いマルチポスト。
反応してるので吃驚した。
339名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:48:16 ID:3NyG1/690
箱信者はクライアントに銃口を向けることさえ許されないの。
340名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 01:52:46 ID:/rLSwkJt0
>>328
UBIか
ブレイジングエンジェルはフレームレートがちょっと残念なことになっていたが
341名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 02:08:04 ID:yeNQCTab0
ツーハンデーオーカーイモノー HOO!HOO!
342名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 02:15:52 ID:fWP0pXVSO
iPodで聞いてるはずなのになぜかBB部隊が踊りだすというオカルト
343名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 02:31:18 ID:u0KyPZai0
>>324
最近B3Dチェックしてなかった。
これは面白い。

>>337
お前が英語の理解力に乏しいことはよくわかったw
開発者が集うB3Dとゴミタメのテクスレを比べるって正気か?
344名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 02:34:09 ID:x8FDjk470
具体的に指摘してあげたら?
345名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 02:37:21 ID:yCI1S19nO
テクスレの場合PS3擁護開発者がテク語り出すと360擁護脳内開発者が逃げてID変えて戻ってきてコピペ攻撃やりだす始末だからな

346名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 02:52:51 ID:3NyG1/690
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3718177

MGSかなりエロいな。
347昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/06/23(月) 02:57:15 ID:sXyFSGDuO
そんなことより
なかに とか 突き上げて とか言うメリルがエロい
348名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 03:07:10 ID:GOjBRp8k0
>>346
まさにプリケツレンダw

>>250
ステルス迷彩の動画も上がってるよ、
オクトカムはこれと差別化計る為にテクスチャ貼り付けるだけで済ましてるんじゃ無いかな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3706949
349名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 03:28:07 ID:Y9GkW5Bh0
なるほど
350名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 03:40:09 ID:QJckmGM80
>>343
どの辺が面白いの?英語苦手だからわかんない。
351名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 03:45:41 ID:5cwh/h8O0
>>343
>>324も英語苦手みたいだから、突っ込み入れられてもしょうがないけどな。
352名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 03:45:50 ID:VcDlvKgv0
しかし、向こうはすごいよねぇ。
開発者まで登場するフォーラムがあったりで

そいや、ネットを荒らす人間が一番多い国は日本だけなんだってねぇ。
根暗多すぎってことだ。
353名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 03:49:06 ID:5cwh/h8O0
>>350
話題としては>>337の言うような内容だが、さすがにゴミタメのテクノスレと比べるのはどうかと。
同じ話題なのに、テクノスレの自称PS3開発者のカキコがB3Dからの受け売りと経験不足で根拠の無い
妄想だとわかっておもしろいぞ。
354名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 03:57:59 ID:yCI1S19nO
だってこのスレに来る脳内360開発者って
デフラグとフラグメント間違うとか開発者としてあり得ない奴等ばっかりなんだもんw

355名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 04:00:03 ID:PNV/sOTR0
>>354
あれは開発者ですらないでしょw
脳内PS3開発者もSPEのスカラがPPEの6倍とかアホな事言ってるし、このスレ自体が低俗なんだよ。
356名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 04:12:26 ID:zYHm695F0
それ間違いだろ
PPEがSPEの6倍スカラ性能あるって脳内開発者がw

実際は5倍ない程度。
357名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 06:08:18 ID:FBfIWu450
358名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 06:40:32 ID:zYHm695F0
東芝がHD DVD失敗したのも、目先の事ばかり見てたせいだったねぇ
結局教訓を生かせてないのか
359名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 06:47:35 ID:BVDPteoe0
とにかくこのスレに文系が入ってくると
ぜんぜん建設的じゃない中傷や煽り合いになって
つまらんことは分かる
360名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 06:55:46 ID:rVNPRGRh0
理系の議論するか

PS3プギョワーwww

たんぱく質解析
ttp://www.tomshardware.com/gallery/folding-at-home,0101-111005-0-14-15-1-jpg-.html
361名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 06:58:12 ID:zYHm695F0
>>359
つかそれ目的で投下してるんでしょ

>>357 >>360 にしたって、中身を理解せずに単語反応なだけだし。
362名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 08:27:22 ID:ckV9q0YU0
文系って感情論や感想文ばっかなんだよな。ゲームハードうんぬん抜きにしても
こう論理的に考えない、理詰めをしない。生産性も無いし
思考ルーチンからして違うんだろうね。理系が科学も文明も創り上げてここまで来たけど
感情論ばっかなら原始時代でもいいよな
363名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 08:27:23 ID:46lT34awO
文系理系とかの話じゃなくて
人間的に大人か子供かだと思う
364名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 08:34:19 ID:PSkf3nJw0
>>362
そういう君のレスが感情論や感想文ばかりなんだが。
365名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 08:35:55 ID:PSkf3nJw0
>>356
実際はPPEの半分程度だな、スカラに関しては。
5倍ってのは、コードをSIMD化出来たらの話で、すでにスカラ演算ですらない。
366名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 08:36:55 ID:q9xji6t10
>>362
あなたは文系ですね。分かります。
367昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/06/23(月) 08:44:43 ID:sXyFSGDuO
文系で今更釣れるとw
368名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 08:49:41 ID:LyMMdlOF0
そのlairてのも解像度詐欺してるみたいw
369名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 09:01:21 ID:fhMrl67p0
Lairは1080x800の2xAAってなってるな
ttp://forum.beyond3d.com/showthread.php?t=46241
370名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 09:50:12 ID:zov5aUx70
セカンドライフも下火だし、Homeはこのままフェードアウトしそうだな。
延期しすぎだよ。
371名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 10:02:20 ID:TQSG2tYw0
そもそも理系の人間ならPS3に夢なんぞ見ない。
372名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 10:05:07 ID:Wr19KzdV0
今年のCEDECは360関係の話ばかりになりそうだな。
去年のImagireDayの公演者の大半が360開発がらみだし。
373名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 10:32:52 ID:S8Ty4WV+0
今更360で語るようなネタあったか?
374名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 10:35:11 ID:yuIDU6vK0
千のガセに
千のガセになって
あの大きなホラを
吹きまわっています
375名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 10:48:20 ID:zyX5gE4J0
SLとHomeの区別がつかないのが未だに居るのかw
376名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 11:09:38 ID:HB1SRq120
Homeは期待。
377名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 11:23:16 ID:zyX5gE4J0
ただのビジュアルロビーに
そんなに期待しても意味はないぞw
378名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 11:28:55 ID:jjrvZIwb0
ホームよりはオンゲームXMBに期待したほうがなんぼかましだ
379名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 11:35:05 ID:u0KyPZai0
>>365
CELL触ってないのに勝手に数字を捏造してるのバレバレだから。
380名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 11:50:13 ID:TQSG2tYw0
>>376
とりあえず電源入れてHome起動するまでにどのくらいの時間がかかるかが普及のキモだろうね。
1〜2分かかるようじゃあ、誰も使わないと思う。
普通にXMBの中に落とし込んでくれた方が100倍便利。
次のアップデートだかでゲーム中のXMB起動が実現するらしいし、
XMBの中に存在してた方が自然だと思うな。
381名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 12:22:24 ID:LcTHG1kDO
HOMEは来年だろ?
XMBは楽しみだな。
サラウンドヘッドフォン使ってて、テレビ出力に切り替えたいときに、
わざわざゲーム終了するのがウザかったからな。
ネット設定とかも変えれるのかな。
382名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 12:36:06 ID:Jfa4XGEC0
これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_tohoku_dvd/


さあ語れ
383名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 12:39:55 ID:zyX5gE4J0
もうハリウッドは動かないだろ。
HDDVDとBDの規格競争で疲れただろうし。
384名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 12:42:22 ID:46lT34awO
問題は既存のドライブで書き込み読み込めができるかどうか

んで製品化されるかどうかだね
385名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 12:42:38 ID:8uEO858T0
これのどこが従来のDVDなのか。
しかもBDがスタンパ出来ないとか・・・
386名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 12:43:24 ID:wrDj2kk2O
>>382
その技術を使ったBlu-ray2が開発される
387名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 12:44:02 ID:HB1SRq120
>>382
こっちで語れ。
従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214190360/

現行機じゃ読み取れないから意味なし。
実用化されても数年後。
はい。終了
388名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 13:21:55 ID:GOjBRp8k0
ハリウッドが重要視するのは容量よりコピープロテクトでしょ、
フルHDの動画再生能力が有るハードって限られるしね。
だいたい読み取り機構を追加しないと行けないんだから箱○とかじゃ使えないよw

389名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 13:25:59 ID:bluU77Cq0
PS3だって、ファームでLTH対応出来たんだから、
圧倒的な性能を誇る360でもファームupで対応出来るようになって
GKども涙目プゲラ


とか張り切ってレスしてもらいたいものだ。
390名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 13:33:15 ID:PeZkZ7FIP
結局、新しいドライブ必要なら、既存のDVDを使う必要な気がするが
赤色レーザーじゃないと駄目な理由でもあるの?まだ青色で実証して無いだけ?
というか、BDがスタンパで作成できないって、どういうことよw
391名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 13:39:19 ID:WCQJTnf80
>>390
某スレでお馴染みの『等速大統領』が記事を書いている
392名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 13:56:41 ID:PeZkZ7FIP
大統領生きてたのかw
393名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 14:14:01 ID:xXLqw1S30
>>390
BDは実は職人さんが一枚一枚丹念に手彫りしてるんですよ。
394名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 14:45:44 ID:9CfHd1gi0
・13:40追記
リリースでは以下のように「Blu-rayディスクではスタンパーを用いた複製ができない」とされていますが、どうやらBlu-rayもスタンパーを用いて複製されているようです。
ただし、Blu-rayはCDやDVDとピットの凹凸が逆になるとのこと。
395名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 15:02:17 ID:nNuqjV+c0
>>382
>>387
セガなら全力で採用してただろうな
396名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 16:01:50 ID:VxXCMgrSO
しかし、ショボグラGTA4を見るとLairってやっぱ凄かったんだなと改めて思うなw
あのグラ、あの物量、あのスピード 箱じゃ動かないってのも分かる気がするw
397名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 16:12:35 ID:54J7r9r00
Lairは解像度が恐ろしいほど低くフレームレートガクガクだったな
背景は家がブロック状だったりとPS2レベルだった
398名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 16:22:50 ID:a/fc2eZY0
585p
399名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 16:31:11 ID:VxXCMgrSO
だってよ TOVが30fpsなんだぜw 30fps!
400名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 16:36:10 ID:USVVgJ7n0
>>397
1面のアシリアの街並み低空・低速で飛行して見てみろよ
どこがPS2レベルだよ
401名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 16:37:16 ID:HvLqOA2N0
>>400
喜ぶから相手しないでくれ
402名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 16:37:41 ID:kGE2rakSO
もはや期待の新作が30fpsの600p程度でもなんも驚かんのだが
まだプギャーし続けるのかここは?
403名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 16:37:47 ID:54J7r9r00
>>400
いやだよ。めんどくさいよ
404名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 17:03:16 ID:LyMMdlOF0
正確にいうとTOVはバトルのみ60fps フィールド30fpsだ
405名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 17:04:13 ID:fWP0pXVSO
lairで1番凄いのは帆
406名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 17:07:50 ID:HvLqOA2N0
407名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 17:13:08 ID:Xx5XE+6Y0
MGS4ってリアルタイムレンダのシーンでもブロック上の格子が
見えるけどどうしてかな?
(カメラをズームしても格子の大きさも向きもスクリーンに対して常に一定)

ブラー系のポストエフェクトを格子ごとにかけてて境界が見えるんだろうか。
だとしたらCellでやってるのかな?
408名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 17:23:11 ID:1cBjCKDB0
>>407
縮小バッファでも使ってるんじゃね
409名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 17:24:22 ID:Xx5XE+6Y0
>>408
格子のサイズが結構大きいからそれはないと思う
410名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 17:36:54 ID:i3Og7TYu0
>>407
アプコンノイズ。
411名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 17:40:23 ID:D+uHVykU0
NVIDIAやATIが1TFLOPS GPUとかで必死にアピールしてるが、RSXは1年半前に1.8TFLOPSなんだよな
412名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 17:42:39 ID:54J7r9r00
>>411
だったらもっと喜べよ
413名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 17:43:20 ID:5h5HJo9q0
>407

例えばどのシーン?
414名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 17:51:23 ID:Xx5XE+6Y0
>>413
カットシーン全般。
プレイ画面では見当たらない気がする。

DoFまわりの処理かなあ。
415名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 17:55:02 ID:loNckzL+0
金曜日って事は水曜のファミ通早売りでわかるね
416名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 18:06:35 ID:HSI1Vbkc0
>>413
フェイスカム設定する画面でも
キャラをアップにすると顔にブロックノイズが見受けられる。
417名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 18:10:06 ID:GbSsf1+X0
>>416
TVの発色が悪いとか。
418名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 18:16:44 ID:J5QxChzP0










                    痴漢ご自慢のBDが

                    インスコ作業

                    30fps









419名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 18:19:18 ID:PeZkZ7FIP
”東京ゲームショウ2008”で斬新なアイデアのゲームを募集
http://www.famitsu.com/game/news/1216051_1124.html

>選考委員は〜、新清士氏(国際ゲーム開発者協会日本)。
420名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 18:37:00 ID:5h5HJo9q0
>414
最初の大佐との再開のシーンを見てきたけど、ようわからんかったぞ
421名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 18:39:52 ID:P1kKPKu80
とりあえずスクショをうpしたら?
どっちにしろ静止画でじっくりみないと検証できんだろ
422名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 18:40:28 ID:HSI1Vbkc0
>>417
37Z2000だけ、他のゲームではならんから関係ない。
オタコンフェイスカムとかをビューアでよく見てみ。顔にブロックノイズ出てるから。
423名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 18:43:50 ID:J5QxChzP0










                     キムチと寄生虫がべっとりの

                     キムチステーションの限界

                     30fps









424名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 18:50:56 ID:JfP2lXeI0

  BF3最新情報

2008年の後半にリリース

・ゲームエンジンにFrostbite DXを採用
・時代を現代に設定(BF2のような雰囲気?)
・8つのマップで構成。それぞれのマップでは1チームあたり40人をサポート(80人対戦!)
・2つの陣営。NATO VS MEC
・これまでのシリーズ同様、チケットベースのゲームプレイ
・マップの多くは中東の市街戦がメイン
・兵科は狙撃兵、突撃兵、工兵、メディック、サポートの5種類
・48種類の車両(それぞれの軍に24種類ずつ)
・34種類の武器(それぞれ17種類ずつ)+22種類のアンロック
・アンロックには異なる種類の弾薬、ボディーアーマー、ヘルメット、カモフラージュ、アクセサリーが登場
・パブリックベータテストは2008年夏頃の予定
425名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 18:51:20 ID:5h5HJo9q0
>422
ビュアーで見た場合は単に網目上のオーバーレイがあるだけだろw
426昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/06/23(月) 18:57:45 ID:sXyFSGDuO
最近はへいか?があるFPSが流行ってるのか??
だーじゅwしかしたことないかな
427名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 19:05:17 ID:EhDIiD4EO
>>257
それだけ一部の人達で自演してるって事じゃないの?w
板全体じゃ言うまでもなく少数だし、このスレでもGK、痴漢同等ぐらいのレスなのに
PS寄りPS寄り言ってるのは痴漢ばっかりw
428名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 19:09:49 ID:PeZkZ7FIP
>>426
むしろ、最近の戦争系FPSでクラスが無い奴の方が少ないだろ
429名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 19:16:57 ID:nNuqjV+c0
痴漢をNGするだけで両陣営の煽りが消えるこの便利さ
430名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 19:30:45 ID:jTEXjwpi0
痴漢は強制猥褻罪(刑法犯)になるが、盗撮は迷惑防止条例。

低脳痴漢はこの区別が出来ない。
何よりPSP使った奴はゲームユーザでは無いが、一方箱ユーザーはゲーマーにして真性の痴漢。
431名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 19:44:57 ID:3NyG1/690
PSP持ってたら痴漢とか意味不明だがな。
その論理なら、携帯電話持ってるやつ全員、痴漢になる。
432名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 19:55:20 ID:Jwo+tyG40
>>430
暴行を加えなければ痴漢は迷惑防止条例で裁かれます、だから盗撮も痴漢の一種。
だから、盗撮しちゃったPSPユーザーは真性痴漢。
433名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 20:11:47 ID:ARg3SKWZ0
盗撮しちゃったPSPユーザーは犯罪者だ。
盗撮していないPSPユーザーとはなんの関係もない訳だ。
434名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 20:17:10 ID:4gSURUbj0
板垣のエログロゲーに影響されて何人もの人間を惨殺する事件が相次いでいるのに
痴漢はまったく反省していないな。
435名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 20:27:43 ID:kziJinaO0
>>434
なりすましごっこ乙
436名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 20:35:05 ID:syV23Xtq0
なんでゴミ捨て3のゲームって起動時間が例外なく遅いの?
もうそれだけで遊ぶ気にならないのだが。
437名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 20:36:51 ID:lGmyqcwN0
ロゴがまた飛ばせなくていらいらするよな・・・
438名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 20:40:02 ID:ARg3SKWZ0
そーいや箱丸のシャットダウンの早さは感心するな。
439名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 21:11:56 ID:SPY+oxFn0
>>436
自分もマルチは箱○でプレイする事が多いな、些細な出来よりロード時間の方が気になる。
440名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 21:24:48 ID:q9xji6t10
>>369
MLB08: The Show = 1280x720
(2xAA, The rendering window is adjustable down to 576p without upscaling to 720p i.e. the frame has black borders)

これ気になって画像探してみたら
http://upload.jpn.ph/img/u14023.jpg

メッチャ黒帯でてるんだけど、どゆこと?このスレで座礁とか言われてるやつだよね。
441名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 21:32:41 ID:5kG/FVk/0
>>440
The rendering window is adjustable down to 576p without upscaling to 720p
アップスケーリング無しに576pから720pまで画面サイズを調節できます
442名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 21:37:13 ID:46lT34awO
座礁は単品だと普通に見えるけど他の作品と比較すると凄く見える作品
443名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 21:42:42 ID:q9xji6t10
>>441
そりゃ読めば分かる。

要はレンダリングは576pで、アプコン720pにも出来るし、DbDの576p(黒ブチ)にも
出来るってことかと聞いているわけでl。

576pというのはHazeもそうであったように、PS3の低解像度描写の典型的な数値だから。
444名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 21:50:42 ID:SzoYV8TB0
アプスケなしってことはレンダリングサイズを変更してるんじゃないの?
445名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 21:53:38 ID:Kjlcb+3+0
without upscalingってあるじゃん。
オーバースキャン対策でレンダリング解像度を変えられる。
446名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 21:54:22 ID:5kG/FVk/0
>>443
だから720pも576p(出力は720p)もアップコンじゃないってことだろ
ゲーム内で720p設定は黒枠なし、576p設定は黒枠つきで720p出力ってことじゃね
ウホとかピクセルジャンクでも同じことできる
447名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 21:58:40 ID:bD/PkDsj0
>>443
デモで確認してみたけど、デフォルトで黒ブチ画面。縦、横サイズをオプションで変更して
最小で576p、最大にして720p。
アップスケールかどうかは俺にはわからん。
B3Dを読むとレンダリング解像度が576-720まで可変って読めるけどね。
製品版は再入荷しやがらないんで不明
448名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 21:58:57 ID:q9xji6t10
>>444
あれを正確に訳せば
レンダリングウィンドウは720pへアップスケーリングすること無しに、
576pまで調節することができます。

だ。
つまり720pで画面に一杯に広げることもでき、それはスケーリングって
意味だと思ったんだけど違うか?
449名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:00:05 ID:q9xji6t10
>>445
どんだけオーバースキャンでかいんだよw
450名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:00:32 ID:HvLqOA2N0
WARHAWKも座礁と同じく黒縁だけど720p 4xAA
オプションできちんと全画面表示できる。

どうすんの痴漢、死ねよ。
451名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:02:05 ID:SzoYV8TB0
>>448
>アップスケーリングすること無しに
>それはスケーリングって

お前まず日本語を理解できるようになれよ
452名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:03:27 ID:w8EzK2e+0
得意気に座礁を煽ろうとするも即殺されて痴漢涙目wwww
453名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:04:01 ID:HvLqOA2N0
576pというのはHazeもそうであったように、PS3の低解像度描写の典型的な数値だから(笑)
454名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:04:18 ID:q9xji6t10
じゃあ576pから720pまでレンダリングを可変させてるわけ?
なんのために?
455名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:05:29 ID:5kG/FVk/0
テレビのデフォルト設定がオーバースキャンだからだろ
456名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:06:12 ID:v/MMtODQ0
>>454
HDTVで標準のAVケーブルを使っている人用とか?
457名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:06:25 ID:q9xji6t10
>>455
だからそのテレビはどんだけオーバースキャンしてんだよ。
そんなにオーバースキャンするテレビがあるなら教えろ。
458名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:06:44 ID:46lT34awO
>>454
ちょっと前のレスも読めないの?
459名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:07:27 ID:HvLqOA2N0
ID:q9xji6t10

本日の知恵遅れ朝鮮ヒトモドキ
460名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:08:13 ID:kziJinaO0
またなりすましごっこタイムですか?
461名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:08:16 ID:5kG/FVk/0
>>457
物凄い勘違いしてると思うんだけど
設定を最低まで下げて576なだけだと思うぞ
デフォがどの程度の設定なのかは知らないけど
462名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:10:37 ID:449mo3k00
アクオスのフル2では?
463名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:11:47 ID:Kjlcb+3+0
464名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:12:23 ID:449mo3k00
フル2は575pのようだし。
465名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:12:29 ID:SzoYV8TB0
別にオーバースキャンなくても720x576(576p)ってあるわけだけどな
466名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:13:06 ID:HvLqOA2N0
>1280x720p native resolution in Full screen mode

576pというのはHazeもそうであったように、PS3の低解像度描写の典型的な数値だから(笑)
576pというのはHazeもそうであったように、PS3の低解像度描写の典型的な数値だから(笑)
576pというのはHazeもそうであったように、PS3の低解像度描写の典型的な数値だから(笑)

はい臭いキムチBOXを抱えて涙目で朝鮮半島へお帰りください。
467名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:14:04 ID:bD/PkDsj0
>>461
そう、最低まで下げて576p。こうなるとかなり小さい。
SSみれば分かるとおり、デフォルトは極端に黒ブチじゃないよ。
縦のケラレは少ないから680ぐらいあるんじゃない
468名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:16:00 ID:q9xji6t10
>>466
PS3では、(一応360でも)代表的な低解像度の数字だよ。
処理の都合がいいらしい、EuroGamerの受け売りだけど。

Conan (demo) = 1024x576 (no AA)
Haze (demo) = 1024x576 (2xAA)
MX vs ATV (demo) = 1024x576 (no AA)
The Darkness (demo) = 1024x576 (no AA)
Tony Hawk's Proving Ground (demo) = 1024x576 (no AA)

さっきのリストでPS3だけでもこれだけある。
469名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:18:15 ID:q9xji6t10
>>467
それどの単位で解像度変えられるの?1ピクセルずつというわけでもあるまいし。
470名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:20:27 ID:VsQ+XqWF0
>>468
いっそもう一声で540にすれば1080の半分で綺麗に拡大できそうだが。
471名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:22:37 ID:bD/PkDsj0
>>468
Conan、Haze、Darknessは低解像度なのはやっていてわかったが、
座礁はそうは感じなかったなぁ。
モーションで誤魔化されているのかもしれんが。
Vikingは720あるんだな。すげぇネムイ感じだったが
472名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:23:32 ID:HvLqOA2N0
そりゃ720pなのに低解像度には感じないだろ。
585pを1080pとは思わないのと同じ
473名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:24:05 ID:bD/PkDsj0
>>469
スライダー指定だから、かなりリニアな感じで変更されるよ。
変更ピクセル単位はSS撮って数えん限りわかりません。
474名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:27:31 ID:Kjlcb+3+0
>>468
EuroGamerがB3D見て記事書いてるんだけどねw
475名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:27:41 ID:q9xji6t10
>>473
それってスライダー動かすと一緒に画面の大きさも変わるのかね?
476名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:29:47 ID:bD/PkDsj0
>>475
変わるよ。縦、横それぞれ個別で指定可能。
米垢にデモあるから落としたら
477名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:33:03 ID:q9xji6t10
>>476
じゃあアプコンじゃないか。レンダリング解像度はそういう風にリニアに変えられないから。
で、B3DでQuaz51のポストを見つけたんで読んでくる。
478名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:33:22 ID:Y9GkW5Bh0
UT3やアンチャやMGS4をピンポイントでそろえている友達の家(笑)に
行かないとできませんw
479名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:34:38 ID:5SaR1Wbb0
925 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/06/23(月) 09:03:12 ID:FJspDT/5P
MGS4のグラは普通に箱で再現可能でしょ。
多分現状で移植に問題出るのはサウンドの容量…あれでBD半分食ってたりしてwww

MGS4のグラの印象は実際やってみるとかなり良い印象だよ。
箱で例えるとCoD4やギアーズ、バイオショック程の衝撃は無いけどダークネス、ベガスと同レベルな感じ。まあ個人的な感想ね。何か中途半端な優等生…レベルかなwww

>>921
すまんwすまんw
何が言いたいのかとゆうと…リアルなPS3のグチを聞きだいわけよ。
何かいかにも持ってない奴らの野次レスばかりでねwww
実際やってから叩けとw
480名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:36:00 ID:VxXCMgrSO
他スレで見たんだが、E3でGT5の滅茶苦茶凄いトレーラー
(リアルタイムとほぼ同程度だろう)が出るって噂があったぞ
E3滅茶楽しみだな
481名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:36:03 ID:HvLqOA2N0
こんな時間に、しかも体験版落としに来たとか友達も迷惑だろ
482名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:39:40 ID:fWP0pXVSO
IGNに2k買うくらいなら座礁買え
とまで言われたんだから野球ゲームの話題はもうしなくていいだろ
483名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:43:50 ID:Kjlcb+3+0
>>477
MLB 08のレンダリング解像度は720pネイティブだってQuazが言ってるのが>>463ね。
484名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:46:51 ID:ZK/s76eH0
>>468
文脈を読めない馬鹿は放っておいてくれ。
485名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:47:07 ID:bD/PkDsj0
>>480
GT5Pからレンダ部分が変わるの?車種とコース追加していって
今のGT5PがGT5になるのかと思ってたよ
486名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:48:44 ID:SzoYV8TB0
>>485
プログラマがヒマでしんぢゃうよww
487名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:52:10 ID:Y9GkW5Bh0
山内がIGNだかなんだかの海外インタビューで
ライティングはまだ改良していくとか言ってたよな
488名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:54:11 ID:5SaR1Wbb0
どうせ背景はペラペラ、建物はブリキだろ
489名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:56:16 ID:26BHOwV40
>>488
建物の破壊も追加される。
490名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 22:56:57 ID:HvLqOA2N0
>>488
お前はコピペだけしてろよw
491名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:04:24 ID:q9xji6t10
>>483
そっちも読んできた。レンダリング解像度は720Pを
確保しつつ、ピクセル処理のみを変えてるからそん
なことができるってことか?確かに、フルのSSを
見ても確かにアプコンの形跡は見られなかった。
PS3はあるんで、今度テレビに繋いだ時にデモ落
としてみる。これ結構注目すべきテクノロジーな
気がするが。
492名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:07:50 ID:Y9GkW5Bh0
>注目すべきテクノロジー

全然・・・
たんにレンダリングフレームバッファのサイズ変えてるだけだが。
493名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:36:46 ID:yeNQCTab0
MGS4のグラはいいな。
これでテクスチャがアンチャ波だったらうれしいかった。

所であのブロックノイズはなんで出てるのかね?
494名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:44:11 ID:SzoYV8TB0
あくまで予想だが、霧や煙はちっこいテクスチャを超拡大してるからかと

つかSSないの?
495名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:44:32 ID:YgbJ+Ur70
テクスチャの圧縮ノイズ
FFXIとかにもあるよ
496名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:46:58 ID:yeNQCTab0
俺のスーパーPCじゃスクショとれねーや。
497名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:47:21 ID:Fqsm0MBr0
HalfLife2 WUXGA(1920x1200) 173.5fpsフイタwwwwwwwwww

http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080623023/
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080623023/TN/044.gif
498名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:53:43 ID:xXLqw1S30
>>495
スクリーンに対して常に直行して格子がでてるから
テクスチャの圧縮ノイズじゃないと思うよ。
499名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:57:21 ID:bDNFrD500










                   ps3fanbouの心の支えである30fpsが

                   ショボグラ、ショボモーション、ショボムービーで

                   ps3fanbou涙目でクソワロタ









500名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:59:11 ID:HvLqOA2N0
585p
501名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:03:05 ID:dYdoir4x0
585pってなんのこと?
502名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:07:50 ID:KfTsB0i30
忍者で外伝で2のやつ
503名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:12:02 ID:kjktGy8s0
MGS4だろ?
あのモーションの稚拙さにはさすがに笑ったな。
解像度とfpsはどれくらいなん?
504名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:12:59 ID:pxxj6VOYO
モーションで誇れるソフトが360には無いんだけど
505名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:14:03 ID:HeBVMuW40
http://jp.youtube.com/watch?v=-fNOdvnc9sg

原曲見つけた
こういう歌だったのか
506名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:14:13 ID:HeBVMuW40
>>505
誤爆
507名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:16:56 ID:R9KO89zK0
MGS4のモーションはあれわざとらしいよ。
あまりにリアルにしちゃうとMGSシリーズとしておかしくなるから、統一してるんじゃなかったけ?

あと武器いっぱい持てるのとかも同じ理由でしょたしか。

MGS5からは新章だし、色々リアルになってるかもね
508名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:17:58 ID:dkyW7H3b0
>>504
モーションなんて性能に全く関係ない部分なのに、誇らしげに思われても・・・。
509名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:18:29 ID:OcMjKkiN0
なんだ、またアンチャ貼られたいのか?
510名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:19:38 ID:R9KO89zK0
>>508
おまえみたいな奴がいてよかったぜ。
どこぞのバカはモーションしょべーから低性能とか誇らしげに連呼するからな。
たしかに性能も大事だが、ありゃ職人芸だ。

全部のソフトがデフォでキルゾン2くらいならねぇ
511名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:20:08 ID:rKl9T2rw0










                    ps3fanbouの心の支えである30fpsが

                    ショボグラ、ショボモーション、ショボムービーで

                    ps3fanbou涙目でクソワロタ









512名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:22:39 ID:+efH1nwn0
>>508
いや普通に性能にかかわる処理なんだが
詳しい話は他の人に譲るけど
513名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:25:14 ID:78yNiGR90
GT5P
挙動批判

MGS4
モーション批判。

もうアホかと。
514名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:25:45 ID:vno9JEaJO
ここって痴漢まともに会話できとらんなw
心の支えである『XBOX360は高性能』が無く、荒らすことしかできないのかw
515名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:26:21 ID:Vf+JAlhB0
>>514

なりすましゴッコはもういいから
516名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:26:31 ID:R/P9JEXv0
譲るなよw
517名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:26:56 ID:R9KO89zK0
なんつーか、なんだかんだでキルゾン2やGT5なんかのガチソフトは相当ヤヴァイクオリティになってそうだよな。

ギアーズ2もやってくれるべ。

他注目してるソフトあるの?おまえら
518名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:27:27 ID:ReBgagk60
>>507
5て・・・なんかソリッドのスタミナとても低くなってそうですね!
519名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:29:29 ID:OcMjKkiN0
セイム2は8vs8できない時点で発売前から劣化版だからな・・・
520名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:30:11 ID:pxxj6VOYO
ギアーズ2はクリフが現状で満足してるから恐いな
板垣化するかも
521名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:31:03 ID:DzEdSAwiO
戦士も馬鹿だよな
TOVとSO4のプラットフォーム何処スレ、360独占ての知ってる奴がスレ保守してたに決まってるじゃん
痴漢の一部があれだけ強気にでるには裏がある(結果を知ってる奴がいる)のに決まってる、それくらい気付かなきゃ w
まんまと術中にはまってあおられ、スレ伸ばしに協力
結果宣伝に協力ですw
522名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:31:19 ID:R9KO89zK0
クリフ「なでただけさ。」
523名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:32:27 ID:R9KO89zK0
>>521
そりゃ宣伝するだろ。
むしろあんだけスレ伸ばして売り上げ5ケタとかだったら大笑いだよ。

俺はTOVは華麗にスルーすて、インアンまで待つわ。
524名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:32:40 ID:FdZgjLd40
「こすったらメッキ剥れた」
525名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:34:13 ID:Vf+JAlhB0
レジスタンス2は1080p 60fps
526名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:34:34 ID:UaYtahdW0
まあ作品と言うのは追い込み時期になって色々アイデアが出たりして
化けるかどうかが決まるわけだから、まだなんとも言えんな。
527名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:37:48 ID:R9KO89zK0
俺はMGS4のメイキングみて感動したよ。

どんな糞ゲーでもあんだけ必死になって作ってると思うと、感謝に気持ちでいっぱいです。

とりあえずオペトロかいます
528名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:41:00 ID:rnuh+SyK0
>>522
痴漢のカリスマプログラマーだけにウマイ例えだ
529名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:42:53 ID:prvF5NyW0
馬鹿者がぁ!
GT5が最強に決まってんだろうが!!!

http://www.youtube.com/watch?v=cP1Q6sxNJoY
530名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:43:35 ID:pM0wdxEx0
スレ違いだ、どっか他所で煽り合いや釣りやっててくれ。
531名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:43:52 ID:OcMjKkiN0
開かなくてもわかる、GRIDのプリレンダ比較だろ
532名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:43:57 ID:rKl9T2rw0










                   ps3fanbouの心の支えである30fpsが

                   ショボグラ、ショボモーション、ショボムービーで

                   ps3fanbou涙目でクソワロタ









533名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:46:17 ID:pzpTFPd70
PS3に詳しい人教えて。XBOX360では無理なんだけど、
PS3なら >>497 のスコア軽く越しちゃうんでしょ?
やっぱ、PS3はスゲーなぁ。
534名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:46:40 ID:prvF5NyW0
プリレンダ比較www

流石 テクスレだなwww
535名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:46:52 ID:pxxj6VOYO
youtubeってのがまた面白い
536名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:49:42 ID:f31mindW0
>>503
MGSは670pくらいだろ
537名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:59:48 ID:wvlTQ8M30
>>522
小島
「素晴らしいアイデアがありました。
 でもPS3の性能がそれを許しませんでした
 CELLの限界まで使ってしまいました。本当です」

クリフ
「まだまだXbox360の性能を撫でただけ」
「期待して下さい」
「楽しみにしてろよ。秋には、猛烈なBadASSをお見せしましょう」


クリエーターとしてはクリフィの方が好きだな。
538名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:04:42 ID:5lCBRpWJO
495
アルファパスの
縮小バッファじゃない?
539名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:14:57 ID:OcMjKkiN0
「まだまだXbox360の性能を撫でただけ」 →嘘
「楽しみにしてろよ。秋には、猛烈なBadASSをお見せしましょう」→セイム

だめだこりゃ
540名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:17:21 ID:pxxj6VOYO
>>537
その小島の発言は捏造だろ
それにクリフはアンチャをプレイしたのにAI・光源処理・モーションとかすべて無視してカメラが糞とだけ言ったんだぞ
そのくせにギアーズ2はチャンバラ中は敵味方棒立ち、後頭部まで光るマズルフラッシュ、相変わらずのモーション
こんなので期待できるってアホか
541名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:18:19 ID:Vf+JAlhB0
後頭部まで光るマズルフラッシュって言ってんのお前だけだよw
542名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:19:28 ID:pxxj6VOYO
実際光ってるだろ
543名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:20:21 ID:NtR5w49n0
お前の頭が?
544名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:23:08 ID:fNbV7cWt0
>>537
そうか、そんなに板垣が好きか。
545名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:26:54 ID:OcMjKkiN0
おもいっきり光ってるな48秒
http://jp.youtube.com/watch?v=dNR4R7OdUEQ
546名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:30:36 ID:Vf+JAlhB0
後頭部は光ってないだろ。
547名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:31:39 ID:pxxj6VOYO
うなじ光ってる
これでいいか
548名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:32:20 ID:R9KO89zK0
ギアーズ今見るとモーションしょぼすぎだろw

なんだよこれw
549名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:35:26 ID:kjktGy8s0
>>548
MGS4のモーションでも見て来い
会話もしたくなくなる
550名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:36:53 ID:OcMjKkiN0
モーションの話題はやめとけ、アンチャとKZ2を出されて泣くだけだ。
551名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:37:26 ID:YgM8mgZg0
つかあんな間近で光ってたら残像で狙えなくなるぞ・・・
552名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:37:37 ID:R9KO89zK0
>>549
ごめん、MGSはあれはあれでいいと思う。
PS1の頃からあんま変わってないし。

でもギアーズはねーって、あんだけ画面リアルなのに肉人形。

リアルタイムでやってた時は感動したが、その後色々でてかすれたな
553名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:41:57 ID:Vf+JAlhB0
http://jp.youtube.com/watch?v=67pCnAdBHtc

前々から聞きたかったんだけどもアンチャのモーションってそんなに特筆するほどのモン?
具体的にどこら辺?
554名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:42:49 ID:wvlTQ8M30
>>552
GOW2→HALO3→COD4で世代交代してると思うぜ。グラもゲームも。

正直、HALO3出る前にMGS4出てたら
小島の評価違ったと思うし
555名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:43:05 ID:R9KO89zK0
>>553
GKにも痴漢にも言えることだが、ゲームは見てるだけじゃわからんよ。
556名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:44:13 ID:Vf+JAlhB0
>>555

えー、じゃなんでテクスレじゃモーションスゴゲーにKZ2がエントリーされんだよw
557名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:44:55 ID:R9KO89zK0
>>554
だな、でも個人的にCSのCOD4は微妙なんだよね。
友達の家でPC版最高設定見せられたらやるきなくしちった・・・。

やっぱ箱オンリーやPS3オンリーにしか魅力感じないなぁ。
PCマルチあるとどうしても劣化というイメージしか出なくて
558名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:45:36 ID:R9KO89zK0
>>556
あんなのは煽ってるだけだろ。
正直でてみなくちゃわかんねーなぁ。
559名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:46:26 ID:I7xjN5ks0
PCはミドルエンドのGPUで遙か彼方まで進化し続けているのに
家ゲ機は720p30fpsすら達成できないなんてショボすぎだなw
お前らそんな低次元な争いして空しくないのか?
560名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:47:17 ID:OcMjKkiN0
>>553
すぐムキになるのが可愛いよな。
色眼鏡を外し見ててごらん。
561名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:50:12 ID:Vf+JAlhB0
>>560
具体的に書けないならレスしなくていいよ。
友達の家でKZ2でも遊んでてね。
562名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:51:18 ID:OcMjKkiN0
うん、どうせお前見たいのにいくら説明しても凄くないの一言で逃げられるしね。
563名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:52:08 ID:KfTsB0i30
アンチャのモーションは実際凄いけど
いちいちオーバーなのがあんまり好みじゃないな
564名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:53:28 ID:Vf+JAlhB0
「まだまだXbox360の性能を撫でただけ」 →嘘
「楽しみにしてろよ。秋には、猛烈なBadASSをお見せしましょう」→セイム

だめだこりゃ
だめだこりゃ
565名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:54:11 ID:YgM8mgZg0
動作の継ぎ目が見えないとか不自然な飛びが無いってこと?>モーション凄い

アンチャはあまり見てないけど、アレはモーションの合成だっけ?
566名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:55:47 ID:Vf+JAlhB0
「おもいっきり光ってるな48秒」 →嘘
「モーションの話題はやめとけ、アンチャとKZ2を出されて泣くだけだ。 」→うん、どうせお前見たいのにいくら説明しても凄くないの一言で逃げられるしね。

だめだこりゃ
567名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:56:09 ID:Vf+JAlhB0
ちょっと張りミスしたのがハズカチ
568名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:58:03 ID:JnG4jGNt0
なげーよ短くまとめろ禿
569名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:58:53 ID:R9KO89zK0
とりあえず、キルゾーン2はすげエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ絵エエええええええええええええええええええええええ
570名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:00:59 ID:JnG4jGNt0
後頭部光ってないって、光源が前にあるのにありえないところが光ってるじゃんアホ?
571名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:02:37 ID:Vf+JAlhB0
「後頭部」は光ってネーだろハゲ。
572名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:04:07 ID:JnG4jGNt0
なんだ"後頭部"の場所にに拘ってるだけかw
GOWが糞ライティングなのは認めてるんだな
573名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:05:10 ID:OcMjKkiN0
後頭部=つむじ、じゃないぞ?
痴漢の定義みたいに後頭部の位置で争うか。
574名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:06:08 ID:pxxj6VOYO
髪の毛があれば後頭部だろ?
なら後頭部も光ってるってことになる
575名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:07:33 ID:Vf+JAlhB0
つーか君達ご自慢のアンチャ様はマズルフラッシュに光源ねーんだけどwww
ま、そりゃ後頭部も光らんわな。まさに神ライティングwww
576名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:10:04 ID:b1MnrL9Y0
>>432
意図的に体に触れた時点で婦女暴行になるぞ。
これだから低脳は・・・
577名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:10:26 ID:6V7WHVC10
え?
578名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:13:51 ID:OcMjKkiN0
XBOX360には精神病院のパンフを同封すべき
http://pict.or.tp/img/63017.png
579名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:14:37 ID:Vf+JAlhB0
襟首が光ってるねwww
神ライティングwwww
580名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:22:24 ID:2KFi96V40
>>578
てかなんだこのパーティクル
別にゲーム中じゃ気にならんけど
581名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:25:14 ID:YZ7dDlQZ0
これは右前方の光源だから光ってもおかしくないのでは?
582名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:25:49 ID:OcMjKkiN0
どんどんこい、胸を貸してやる
http://pict.or.tp/img/63018.png
583名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:27:41 ID:Vf+JAlhB0
つーか赤いマズルフラッシュってw
584名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:31:18 ID:YZ7dDlQZ0
赤いもんじゃないの?
585名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:34:14 ID:wvlTQ8M30
アンチャは、スクショ出れば出るほど夢破れる感じだなw

面白いゲームじゃないのは仕方ないとして
グラゲーとして実際あんまり凄くもない
586名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:34:14 ID:pxxj6VOYO
それ言うならギアーズのアサルトライフルは反動ゼロで何発撃っても照準ズレないのはおかしいだろ
音もしょぼいからおもちゃみたいだし
587名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:37:02 ID:9RfMzcYu0
588名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:37:20 ID:OcMjKkiN0
アンチャはあのGTA4劣化をすっぱ抜いたユーロゲーマーでたったの9点だからな。
http://pict.or.tp/img/63020.png
589名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:38:17 ID:pxxj6VOYO
なんだロコロコと同点か
590名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:38:31 ID:b4jh1wdR0
オンがないのが欠点扱いされてたな<アンチャ
591名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:39:16 ID:6V7WHVC10
>>587
やっぱ赤いねんや
592名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:41:03 ID:NJSNbIVYO
またセイムと言われるのを否定できない痴漢のナノマシンが発動してんのかw

593名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:44:07 ID:pxxj6VOYO
>>581
あれってサイト覗いて撃ってるんじゃないの?
594名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:48:07 ID:OcMjKkiN0
今日はここまで、また痴漢が発作を起こしたら呼んでくれ。
http://pict.or.tp/img/63023.png
595名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:54:13 ID:Vf+JAlhB0
後頭部ヒカラナイアルヨ
http://blog-imgs-12.fc2.com/r/i/a/riar9/mgs4-1.jpg

596名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:59:53 ID:1xVedgFP0
>>595
見れば見るほどMGS4はテクスチャしょぼいな
アンチャ以下じゃね?
597名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 02:59:57 ID:9RfMzcYu0
アンチャは暗いところの静止画だったから分かりやすかったけど
そのMGS4は周りが明るい静止画だからよく和漢ね
出直しだな、頑張れ
598名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 03:03:58 ID:78yNiGR90
>>595
それ2006年のTGSのSSだぞ。
よくこんな古いもん持ってくるな。
599名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 03:06:52 ID:HP72Rw+g0
>>596
そんなゲーム中ありえないくらい寄ったSSでいわれても。
ここまでよるのはイベントシーンくらいだろ。イベントシーン超綺麗だから問題ない。
600名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 03:21:39 ID:a+qWmUon0
mgs4は擁護するだけ虚しい
601名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 03:46:14 ID:2lwHYI2x0
旧世代ローエンドGPU GeForce8600GTに惨敗したPS3
http://media.bestofmicro.com/M/Y/110986/original/bench15.gif
602名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 03:55:54 ID:NJSNbIVYO
見事な連携だ
さすがナノマシンで統制されてるだけある
603名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 04:01:47 ID:LiXxNy/B0
まさか2年前に発売されたgearsに喧嘩売るなんて よほど
弾が無いんだな・・・(;;)

darkness とかダークセクターですら グラはgears超えなのに・・・
604名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 04:01:51 ID:iAkOxnNw0
人物だけに限定すればサイレンすごいな
605名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 04:08:01 ID:+RNeFEqJ0
>>602
独りでageて荒らしてるお前はどうだろうw
606名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 04:54:39 ID:ClC9GE9O0
>>370
セカンドライフの惨状見ると、このままHome出せないよな
カズの感性に期待してみる
607名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 05:07:09 ID:DfMcsqeg0
>>596
リアルタイムデモは置いといて
ゲーム部分に関しては、そりゃアンチャよりやや下だよな。

日本のスタジオでアンチャよりやや下に持っていけた事は
むしろ褒めるべき事だが。
608名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 05:29:49 ID:FZJQ3suL0
>>607 の中ではアンチャが神なのかw
609名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:23:42 ID:yNx3n9oU0
糞箱○専門サイトですら、MGS4は時オカ以来の神ゲーと
評価してるのに、ここの低脳痴漢きたら・・・w
610名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:25:50 ID:atZ5LLDj0
>>606
というかHomeのコンセプトって根本的に失敗でしょw
611名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:27:36 ID:XagXPhtJ0
毛唐どもはFFシリーズとかもやたら高評価しやがるから
ムービーゲーに関しては全くあてにできないなあ。
やつらにとってはムービー垂れ流しのゲームが新鮮な
フレイバーなのかも知れんが。
612名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:34:05 ID:XagXPhtJ0
でもまあ、ゲームの中身は人の好き好きだからいいとして、
665p相当、可変temporal AA、frame rate不安定
そんなゲームはこのスレではお呼びでない。
613名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:35:33 ID:wum5JHi90
>>610
いやHOMEのコンセプト自体はいいと思うよ
多分次世代にはあの形は相当威力を発揮するはずだが
かなしいかな今は時代が早すぎるんだよ

ネット配信だって昔から任天堂とかセガが散々やったけど全部マイナーで終わった
ドリキャスからほんのちょっとだけ知られるようになって今やっと市民権を得た

次世代に何があるかなって考えた場合、コミュニケーションを発展させると
HOMEみたいに行き着くと思ったよ、ただ今はまだその段階ではない
614名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:36:17 ID:yNx3n9oU0
自分たちにとって都合の悪いレビューは
理解出来ないか・・・ww
615名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:39:06 ID:wum5JHi90
>>610
いきなりHOMEだけがポーンと来てもだめなんだよ
数々のゲームで知り合って、じゃメアド交換しようよみたいな
今度遊ぼうよってなった時に、HOMEの中で遊ぶわけさ

今度家きなよ、とHOMEの家に招待するわけさ
で、デジタルツールとかで写真見せたりするわけさ

でも今は時期が早い、ゲームでのネットが普通に広まったあとの次世代での話しだと思う
616名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:39:30 ID:ydJ7N3WGO
>>614
ムービー垂れ流しアクションを誉める奴は理解できない
あとインストール地獄を強制する程度でテクノロジー云々はアホらしい
617名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:39:43 ID:yNx3n9oU0
やっぱり5 vs 5のセイムくらいでないと
このスレには相応しくないのか・・・ww
618名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:41:46 ID:XagXPhtJ0
>>614
いや、理解してるよ。ムービー垂れ流しなゲームだって。
ちゃんと文章読んでるw
それはいいかどうかは人の趣向だからまあいいとして、
自分はムービーゲーなんてゴメンだ。そもそもMGS自体好きじゃ(ry
619名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:42:23 ID:DfMcsqeg0
>>608
PS3の中では一応トップクラスなんじゃないの?
箱○も持ってるから、質感表現以外は特に感動するグラではなかったが。
620名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:44:14 ID:Db2F4Vgi0
>>616
だからこのスレッドは
テクノロジーじゃなくて
グラフィックを語るスレッドだと何度言われれば気がつくんだ?
負けハードを掴んだ奴らが傷をなめあうスレッドで本当の事とか
当然の事を言うなよ
ここはちゃんと隔離スレッドとして機能してるんだから
余計な事してここにいる連中が外に出たら迷惑なんだから
黙ってろよ
621名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:45:47 ID:XagXPhtJ0
>>615
つまり、今の360の環境にHOMEみたいなコンテンツを投入すればおkなわけだな。
確かに360のコミュニティは便利なんだが、定住感に欠ける部分があるし。
あとはそれをどう利益に換えるか、というところかな。
622名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:48:05 ID:yNx3n9oU0
>>618
君の趣向とテクノロジーも無関係w
623名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:49:14 ID:pM0wdxEx0
cellスレの隔離スレだが、グラを語るスレじゃないよ。
3年前くらい前のe3や東京ゲームショーで変なの大量流入してSS・レビュー貼り付ける
荒らしが常駐しただけで、cellスレから他のテクノロジィ話を分離したスレなのはかわらん
よ。
624名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:50:11 ID:XagXPhtJ0
>>622
だからそういった趣向の話は他所でやってくれということl。
少なくともこのスレ的には見所がないゲームだから。
625名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 06:56:17 ID:40v7rZ340
なんだこの趣向厨



611 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 06:27:36 ID:XagXPhtJ0
毛唐どもはFFシリーズとかもやたら高評価しやがるから
ムービーゲーに関しては全くあてにできないなあ。
やつらにとってはムービー垂れ流しのゲームが新鮮な
フレイバーなのかも知れんが。

624 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 06:50:11 ID:XagXPhtJ0
>>622
だからそういった趣向の話は他所でやってくれということl。
少なくともこのスレ的には見所がないゲームだから。
626名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:00:55 ID:ClC9GE9O0
>>613
>>615
そんなことはない、SNSは頭打ちだけど2ちゃんはまだ面白い
必要なのはうわべでも匿名性と抽象化、SNSはコミュニケーションはあってもゲーム性は低い
どうしても映像表現つけたきゃ、みんなゲームキャラに、舞台も現実的なものは排除
627名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:09:02 ID:XagXPhtJ0
>>626
それってMMORPGやMORPGだわな。事実それらは
もっとも成功しているゲームを介したコミュニティで
あるのは疑いの余地がないけれど。
628名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:12:10 ID:ClC9GE9O0
MORPGは敷居が高い
629名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:15:44 ID:XagXPhtJ0
>>628
でも、所詮ネットで知り合った人と、共通の目的もなく
一緒にいるってのはそれも面倒な気がするが。

所詮は他人、なんで、ゲームやりながら気を使って
喋らなきゃいけないんだ、みたいな。今はボイチャが
標準になってしまったからよりそう感じる。
630名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:19:49 ID:yNx3n9oU0
>>624
自分が矛盾してたことはスルーですか?w

で、見所のあるゲームって例えば何?
少なくともMGS4は最もグラが綺麗なゲームの一つと呼ばれてるけどね。
631名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:35:48 ID:40v7rZ340
Homeの起爆剤はエロ含む違法コンテンツだろうな、Second Lifeとかもエロ目的でやってるユーザが多いし
Homeの個人スペースならビデオや写真を流しまくりにできる
632名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:44:02 ID:01g8G6r00
>>630
>少なくともMGS4は最もグラが綺麗なゲームの一つと呼ばれてる

はぁ?(笑)

頭大丈夫かね
633名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:49:29 ID:q7BrXpFz0
アンチャのモーションがすごいのはモーションのつなぎをリアルタイム計算してるところでしょ。

634名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:50:06 ID:40v7rZ340
>>632

このスレを1Pから10Pまで読み通す作業に戻るんだ
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=315072
635名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:52:07 ID:wum5JHi90
HOMEは多分「目的」があったほうがいいんじゃないかな
大抵人の付き合いは共通の目的があって一緒に行動した場合に起こるもんだし
学校、会社、バイト、部活、クラブとか、単に人がそこに居てコミュニケーションするわけでもない
現実ですれ違っただけの人と話すかっていうとそうじゃないし

だからヤフチャとか2ちゃんみたいに、カテゴリーとかに分けるとかあった方がいいんではないかな
まったくの無秩序とか自由よりある程度制限と目的があった方がコミュニケーションが生まれると思うし

多分セカンドライフの足りない所はそこなんじゃないだろうか
何をやっていいのか解らない所がシロウトがとっつきにくい所なのではないだろうか
636名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 07:58:02 ID:q7BrXpFz0
MGS4のいいところは真面目に光源処理してるとこじゃないかな。
爆煙にまで影がある。
普通はテクスチャ焼き込みの影で済ますようなところもしっかり影がある。

637名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:01:24 ID:h3crDTcDO
HOMEに必要なのは情報が集まる仕組みだよ
SLが流行らなかったのはそれがないから
目的とかいくら用意してもただのゲームにしかならない
638名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:07:12 ID:JM5Kqfdk0
んでも665pかw んで可変30fpsとは、本来PS3ゲームは全部1080P,60fpsにすべきだろww
639名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:10:54 ID:pE7voi4c0
解像度とfpsのみ語る人って、
昔良くいたCPUの性能を動作クロックのみで語る人みたいだね。
640名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:12:12 ID:FJ4LyEbvO
最近このスレは解像度を無視する人が増えたよね
なんでかなw
641名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:13:43 ID:/1Xa4tyj0
585pのことか
642名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:18:16 ID:pE7voi4c0
>>640
解像度だけに拘る馬鹿がいっぱい増えたからじゃねw
643名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:21:48 ID:01g8G6r00
>>633
モーションのつなぎをリアルタイムで計算しないシステムを教えてくれw


そんなアクションゲームどうやって作るんだ(笑)
本当このスレはお花畑だなw
644名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:49:53 ID:nbmDRne5O
まぁ セイムスタンスとか言ってるアホとかいるしお花畑なのは間違いない
645名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:53:31 ID:q7BrXpFz0
>>643
通常はモーションの切り替えでしょ?
なので急に姿勢が変わったりモーションが飛んだりする。
アンチャの場合はそのつなぐ部分をSPUで自動生成するからスムース。

だったと思う。
646名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:54:05 ID:q7BrXpFz0
>>643
通常はモーションの切り替えでしょ?
なので急に姿勢が変わったりモーションが飛んだりする。
アンチャの場合はそのつなぐ部分をSPUで自動生成するからスムース。

だったと思う。
647名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:58:43 ID:xiwxu9yoP
大事なことなので二回言いました
648昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/06/24(火) 09:00:41 ID:z0x7QYFmO
まぁ何回いってもバカには理解出来んだろうな
649名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:59:59 ID:SVuntOqN0
>>646
アサクリのモーションもすごいよね。インタラクションと自然なモーションを実現
している。PoPがどこまでいくかが楽しみだわ。KZ2は変態。
650名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 09:02:54 ID:xiwxu9yoP
MGS4は、イベント中の解像度が気になる
あれ絶対アプコンじゃないだろ
651名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 09:12:19 ID:40v7rZ340
痴漢は袋叩きされたくてたまらないようだね

>>643

http://www.naughtydog.com/corporate/press/GDC%202008/UnchartedTechGDC2008.pdf

の36ページより

Animation

Using SPUs to decompress and blend animation
tree
Blend tree up to 25 animations (Drake)
Use DC to describe animation states
Layered animation system



あとKZ2は最新版でSPUを4.5個まで使えるようになった
インソムニアックの他にGod of Warのソニーサンタモニカともゲリラは交流があるらしい
http://www.killzoneunit.com/kz/?p=1321
652名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 09:20:06 ID:OcMjKkiN0
アサシンも頑張ってはいるけどアンチャには到底届かない。
やっぱりアンチャの後に見るとカクカク感が否めない
653名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 09:53:27 ID:OZ9wMwAQ0
SPUの演算機の稼働率が4.5/6って意味ならちょっとびっくりするぐらい高い。
654名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 10:07:43 ID:yNx3n9oU0
>>638
可変30?是非ソースを持って来てもらいたいねw
655名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 10:24:24 ID:q7BrXpFz0
>>638
665pじゃないよ。縦は768ある。
656名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 10:31:53 ID:abDzDO9I0
665p相当なw
657名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 10:35:22 ID:q7BrXpFz0
>>656
そういう言い方をするの?
素直に解像度で言えばいいだろ?訳わからなくなる。
658名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 10:37:18 ID:oXYfnBx50
〜相当とか張り合い方がしょっぱすぎて見てらんない
もう次世代機に夢を託そうぜ
659名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 10:41:06 ID:JM5Kqfdk0
そうだなぁ PS3がもっと頑張って360やMSを刺激してくれたら次世代機がもっと早く登場するかもしれんのにね
クッタリでもいいからなんかやれよw
660名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 10:43:44 ID:OcMjKkiN0
心停止状態だから刺激してほしいんですね。わかります。
661名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 10:52:16 ID:abDzDO9I0
>>657
極端な話、横8ドットの縦1080ドットでも1080pで言うかえ?
実際はデジカメみたいにメガピクセル数を指標にすんのがいいんだけど。
662名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 10:54:54 ID:q7BrXpFz0
>>661
極端すぎて話にならないと思います。
663名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 11:02:32 ID:abDzDO9I0
>>662
え・・・意味理解してよ…脳みそ付いてんだろ?
MGS4は解像度1024X768。
664名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 11:15:30 ID:NQVYc4hX0
>>661
横1980の3分の2以下(1280ドット)を下回ると画質が明らかに劣化するからフルHDとは呼ばないので
そのあたりが目安かと。
アンチャみたいに900x1080は擬似1080pと呼ばれ、解像度としてや1280x720と大差無い。
665名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 11:19:54 ID:NQVYc4hX0
>>652
でもアサシンクリードはマップ広いからね、アンチャはギアーズ以上に一本道で狭ゲーだからやれたのであって
マップが広くなったらテクスチャの解像度を維持できないだろね。
666名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 11:21:06 ID:OcMjKkiN0
モーションとマップの広さは関係ないしいきなりテクスチャとかどうした?気は確かか?
667名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 11:28:30 ID:xiwxu9yoP
>>664
アンチャのは1080iするための解像度なのに、なんで急に出てくるん?
668名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 11:55:36 ID:ey/i89Xt0
360にはニンジャガイデン2という
1080pのスバラスィゲームがありマース!
669名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 11:59:56 ID:+JBXlKPd0
>>645
モーションのつなぎ計算なんて初代ヴァーチャファイターでもGTAでもHALOでもやってますよ
そうじゃないと走ってる最中に銃構えるとモーション飛んじゃうし。

寝ぼけるのもいい加減にな
670名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:01:52 ID:+JBXlKPd0
>>663
アンチャ(笑)もMGS4も随分横引き伸ばしなんだな

MGS4はNoAAなんで実質ニンジャガ以下ですな
671名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:02:45 ID:q7BrXpFz0
>>663
意味はわかってる。
極端すぎるという話。

672名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:04:25 ID:q7BrXpFz0
>>670
ニンジャガ2は負荷が少し上がったらセルフシャドウどころか
影自体がなくなるという糞仕様。
673名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:06:46 ID:OcMjKkiN0
ここんとこアンチャに喧嘩売っては返り討ちにされてるからご立腹
674名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:18:08 ID:q7BrXpFz0
ニンジャガ2はついでに背景の影はすべてテクスチャ焼き込み。
光源処理が適当すぎてキャラクタは背景から浮きまくってるし。
アクションだからそんなんでもいいんだろうけど比較するのは間違い。

675名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:23:09 ID:lTW1NOWf0
>>674
DMCはしっかりやってんのに
676名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:25:51 ID:J/Kf7y1x0
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~ 
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE 
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。 
PS3が出たら過去の遺物になるよ。 

SCEがCell向けにプログラムを最適化して、 
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、 
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした 
糞プログラムでは、考えられないほどの 
快適性と効率が得られるようになるよ。 

お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて 
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。 

まあ見てなって。 
677名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:33:07 ID:f31mindW0
箱持ち上げたいなら具体的にソフト名出せよ
まあ2年前のGearsしかないんだろうがw
678名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:35:11 ID:vaTiXXDE0
テイルズですべてのTVアニメを過去にする
679名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:44:26 ID:4b+lAH85O
MGSのロンドンは何度見ても綺麗だよな。
曲もピッタリだし、ありゃ芸術だ。
680名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:46:12 ID:yNx3n9oU0
noAAはセイムとヘイロー3じゃないの?ww
681名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:48:18 ID:reV5ssqu0
>>679
あれロンドンじゃないよ。
あくまで某東欧。ロケしたモデル地はチェコ。
682名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:49:31 ID:ljXZjBzo0
683名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:52:14 ID:reV5ssqu0
MGS4は1024X768、2xAA、可変60fpsで確定してるよ。
解像度下げたり、noAA、30fpsと必死に捏造ネガキャンしてる必死な人がいるだけ。
684名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 12:53:29 ID:WP4fW1f+O
安いんだから買えばいいのにな
やる時間はなくても確認する時間くらいあるだろうに
685名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:01:31 ID:/vnuJrYF0
>>683
すげぇなこいつ
Quaz51もひるいなきも否定し始めたぞ(笑)
686名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:02:28 ID:f31mindW0
Quazと同じこといってるだろ
687名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:11:28 ID:40v7rZ340
685 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 13:01:31 ID:/vnuJrYF0
>>683
すげぇなこいつ
Quaz51もひるいなきも否定し始めたぞ(笑)
688名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:11:54 ID:yNx3n9oU0
>>685
アホスwww
689名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:16:53 ID:yNx3n9oU0
>>679
東欧も綺麗だけど、シャドーモセスの雪吹雪も雰囲気出てるよね。
あと、南米の川。
690名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:16:56 ID:KfTsB0i30
MGS4は爆発が起きたりして負荷が高くなるとAAが外れる気がする
691名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:22:18 ID:SVuntOqN0
MGS4、fpsは30fpsベースで20fps-60fpsの可変だということは認めない
と駄目だと思うよ。
カットシーンみると画面の豪華さは、解像度よりシェーダーによる質感
表現とライティングによるのかなとおもうね。1080出力でも違和感まった
くないもん。
HALO3の方向性は間違ってなかった事じゃない。HALO3は質感表現
がともなってなかったのと、ジャギが酷くて興ざめだけど。
692名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:23:10 ID:EyR9eFVF0
MGS4はカメラ移動しただけでAA外れますよ
自キャラが動くだけでNoAA。

GKって本当ゲームやってないんだな。PS3持ってるかも怪しい
693名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:24:10 ID:7VZ/qtUO0

MGS4

●制作費(宣伝費抜かして)74億
●全国紙全面見開き広告
●ファミ通40点満点
●同梱版4種発売
●大量CM投下

結果は初週世界180万本。
国内初週47万本。
国内本体牽引8万台。

まぁ頑張った方じゃね?
694名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:25:10 ID:ljXZjBzo0
いつの間に開発費が確定したんだ
695名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:26:32 ID:7VZ/qtUO0
>>694
知らん。
クリフがそう言ったらしいぜ。
お前らよりもアテになるソースだがね。
696名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:31:46 ID:kctnhHJP0
IGN: Operation Darkness Review
http://xbox360.ign.com/articles/883/883699p1.html

2.0 Presentation
1.0 Graphics
3.5 Sound
3.0 Gameplay
3.0 Lasting Appeal

Overall 2.5
697名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:32:18 ID:q7BrXpFz0
>>692
よくわからない。自キャラが動いたら背景のAAもはずれるのか?
それとも自キャラのAAがはずれるの?
具体的によろしく。SSある?
698名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:33:32 ID:KfTsB0i30
>>692
ソースは?
実際に確認しようと思って頑張ったけど分からなかった
699名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:35:13 ID:8In7BzkTO
>>695
GOWの中の偉い人の発言じゃなかったか、
ギアーズじゃなくてゴッドの方な。
700名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:35:31 ID:yNx3n9oU0
>>692
ソースよろ
701名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:42:43 ID:pE7voi4c0
http://yoda.dip.jp/Game/PS3/MGS4_02.png
>>692とかが言ってるAAって
もしかしてアンチエイリアスの事じゃない別の何かの事なのか?
702名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:44:49 ID:SVuntOqN0
>>699
Cory Barlogがblogで書いたけど、彼もまた聞き情報だから信憑性は不明
703名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:48:49 ID:yNx3n9oU0
>>701

>>692は、たぶん、脳内フィルター越しに見たんじゃ・・・w
704名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:54:31 ID:nbmDRne5O
>>696
これ何?トロイ?
1.0 Graphics
ワロタwww
705名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:55:06 ID:jGSh/7WEO
ニコニコ動画ではそういうふうに見えたんじゃないかな?
706名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 13:57:40 ID:4b+lAH85O
たしかにシャドーモセスの吹雪もやばかったなー。
ま、1番凄かったのはキャラの顔モデルだな。
707名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:02:33 ID:yNx3n9oU0
>>706
REX対RAYも凄かったよ。
708名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:04:39 ID:uJ+2e9LH0
東欧についてからはずっと凄いと思うよ
709名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:05:52 ID:nbmDRne5O
>>706
SEについてくるメイキングみるとわかるけど最後の数ヶ月でもの凄くクオリティ上がってるんだよね
クオリティ上がる前はヤバいぐらいショボかったwww
710名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:09:56 ID:yNx3n9oU0
本編の再々プレイとMGOで忙しくて、そういやまだメイキングBD観てないやw
711名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:14:21 ID:K2IcEkSA0
日本制作メイキングはあんまり内容が無かった。
小島とプログラマーがやるあってるシーンはインパクトあったけど。

海外制作メイキングは、映画のDVD特典メイキングみたいで見応えあった。
ただ、細かく分かれていて、しつこいぐらいに長いw
712名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:26:57 ID:pE7voi4c0
メイキングはちょっと感動したな、
そしてバンナムとか光栄のメイキングも見てみたくなったよ、
「やっぱりなぁ」なのか「思ってたより頑張ってる」なのか知りたいw
713名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:31:29 ID:aWPUcivV0
作り方が違うそうですよ、海外版の方はメイキングスタッフのプランにそって
こいうことやってと演出してる、日本版はそういうことなしにそのまま撮ってるそうな
どっちも手法としてはありなので、いい悪いはともかくね。
714名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:32:46 ID:4b+lAH85O
コーエーの会議風景を覗いてみた。




「次も無双で決まりね☆」
715名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:45:09 ID:VVnowid90
バンナム

「オタ共から搾り取るにはどういうネタが良いと思う?」
716名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:49:58 ID:J2bmkmKWO
>>715
NEVADA事件をゲーム化ry

不謹慎スマソ
717名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:52:42 ID:WP4fW1f+O
コナミ

「選手のパラメータ決めダルいな」
718名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:54:55 ID:4PlAlYH10
いつも見てよくわからないのが
ゲームは16:9じゃなくて何で困らないのかって話なんだけど。

1024X768とかだったら300ぐらい足らないし
900x1080とかはすごく気持ち悪い。
こっから16:9にするにはどういう処理なの?
719名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 14:58:41 ID:J2bmkmKWO
>>717
少年JUMPの漫画みたいに超人化w
このゲームのパラメーターは全て架空のものですw
720名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:10:11 ID:3/7zcgUq0
GoWで初めてメイキング見たけど、あまりにも充実してて吃驚したなぁ
2では今は亡きフィル・ハリソンの仕事が見られたりと貴重だった
日本もやればいいのに
721名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:13:55 ID:6V7WHVC10
死んでねえw
722名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:14:20 ID:6V7WHVC10
いやアローンインザダークのスコアでショック死か
723名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:14:47 ID:J2bmkmKWO
>>718
むしろCRT時代のゲーマーからすると何でそんなことが気になるのか解らない
640×200を4:3の画面に表示したり
256×256のグラディウス作っておきながら1ドットでも違っていたら切腹するという人がいたりw
724名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:20:51 ID:o8gH1ml/0
>>718
900x1080の場合は、単純に横を2ドット同じピクセルを描画するだけだな、アプスケの補完処理も必要ない。
1024x768はPS2のワイド画面と同じで水平周波数を変えて引き伸ばす、垂直方向のアップスケーリングはジャギーが
目立たないようにピクセルのブレンディングが必要だが、水平はハードウェアリソースをほとんど使わずにスケーリング
できるからPS3みたいにハードスケーラーを搭載していない機種には都合が良いんだな。
725名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:24:30 ID:9G7rDASm0
垂直解像度だけで比較するとPS3の方が高解像度で表示しているように見えるけど、水平解像度で比較すると
箱○の方が解像度が高いんだよね。
726名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:29:17 ID:jGSh/7WEO
人間の視覚特性上は縦解像度を重視した方がいいんだけどね
727名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:29:51 ID:39U+FbUBO
>>724
違うよ
横二倍でもバイリニアはかかってる
728名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:34:08 ID:cqROtTex0
アンチャの900x1080はかなり極端でかえってジャギーが目立つよな、やはり水平と垂直の両方をバランス良く配分しないと画質が悪くなる。
水平と垂直のどちらを優先するかはゲームにもよるな、電線とか屋根が平たい建物が多いと垂直を大きくとったほうがいいんだが、
道路のラインとか電柱に建物のエッジは垂直なのが多いから水平解像度を上げたほうが綺麗に見える。
729名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:35:14 ID:J2bmkmKWO
ただ人間の目は横方向の変化というか解像度認識に対しては鈍感なのでPS3のようなやり方は気付かれにくいという点では巧いと言える
ズルイと言っちゃズルイんだけどね
730名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:36:35 ID:cqROtTex0
>>729
それでもせいぜい3分の2ぐらいだけどな、半分にしてしまったらいくらなんでも目立つ。
731名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:36:39 ID:SVuntOqN0
>>720
GoW2メイキングにフィルはでてないだろ
732名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:40:39 ID:mkanWkeL0
>>729
それは人間工学的に証明されてるの?
ソースをよろしく。
733名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:43:51 ID:jGSh/7WEO
>>732
地デジもこの視覚特性を利用して水平1920ではなく1440で送信してる
734名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:45:48 ID:4wdC1PUd0
>>732
ググってみたが、そんな話は出てこないな。
検索であがってくるのは輝度には敏感だが色差には鈍感という話ばかり。
このスレではよく言われる話だが、どこからそういう理論が出てくるのか俺も知りたい。
735名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:46:40 ID:4wdC1PUd0
>>733
地デジは画質悪いけどな。
736名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:47:34 ID:4PlAlYH10
>>724
900x1080→1800x1080で1920x1080スケーリング処理?
737名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:49:57 ID:6V7WHVC10
960じゃね
738名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:50:39 ID:nbmDRne5O
垂直方向が足りてれば綺麗に見える罠
739名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 15:58:19 ID:qfSYZwhU0
>>738
こんな話もある

http://www.hirax.net/によれば、人間の目は横方向の解像度に敏感で、色の情報にはどちらかというと鈍感なそうです
(ちなみにhttp://www.hirax.net/はキヤノンの研究者の方のサイト

http://brologue.blog.so-net.ne.jp/2006-03-16

740名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 16:03:44 ID:MJc0xUp00
FarCry2が出たらアンチャ死亡するから
アンチャとかどうでもよくね?
741名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 16:12:28 ID:nbmDRne5O
まぁグラフィックだけなら箱もPS3も殆ど死亡になりそうだな

それとも二倍の箱は大丈夫なのかな?www
742名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 16:13:38 ID:Wcn+kHXD0
レースゲーは車のボディとか奥のコーナーとか横方向になだらかな線が多いので横引き延ばしが有効。
この点GT5Pは上手いと思う。
ただ、デイトナのコーナー奥のポールとか、縦の線が多いところでは裏目に出る。
この辺は割り切って活用するしかない。
743名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 16:15:58 ID:4PlAlYH10
んじゃあゲームにインターレースを持ち込むとどうなんねん。
744名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 16:16:23 ID:ktgYSkoO0
PCでもコンシューマみたく柔軟に内部解像度を変えられたらいいんだけどなあ。
745名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 16:17:04 ID:vaTiXXDE0
お前は何を言っているんだ
746名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 16:47:43 ID:qYr9bu1/0
そういやPS3ってソフト開発費のコストダウンは成功したの?
747名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 16:52:41 ID:SVuntOqN0
FarCry2はプロシージャル実装部分(キャラクタ、植物、天候等)と
フリーロームなゲームプレイとシナリオの整合の実現に期待。
Ubiは毎回キャッチーなコンセプトを掲げるけど、実現できてないん
だよねぇ。
748名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 17:01:02 ID:pxxj6VOYO
UBIはPS3・360では、はったりゲームしか出してない
749名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 17:10:26 ID:5zvllYpx0
Ubiは任天堂を目指すとか言って出したソフトがもろニンテンドッグのパクリだったり
脳トレのパクリだったり・・・
海外のバンナムだろ
750名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 17:26:25 ID:d9K8P8cZ0
縦ではなく横を引き延ばすのは人間の特性という理由はどちらかといえば後付けで
実際はインターレースやダウンコンバートなどのための技術的な要因からと聞いたな
751名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 17:31:44 ID:FbQ+wHbl0
752名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:00:52 ID:QyvvPQQg0
ま、いずれにしてもどの機種も次世代では縦も横もフルでやれや、と。
その上でセンスがものを言う状況が望ましい。
753名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:04:32 ID:YCpmmguc0
とはいえ今の似非デフ解像度ですら
すべてのピクセルに最高の表現を持たせられているかと言えばそれすら厳しいからな。
どうせ次世代機でも同じ状況だと思うね。
720pがせいぜいだろう。
754名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:04:54 ID:0zQaV3Tz0
>>669
> そうじゃないと走ってる最中に銃構えるとモーション飛んじゃうし。
???
755名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:22:56 ID:MNGx2zcf0
eDRAMとか、そういうAA補佐が無いPS3は、MGS形式のtemporal AAを標準にするべきだな。
DMCはカメラが動いても、前フレームの映像を残してたからぶれーが付いてたけど、それをやめてカメラが動いたら、ブレー消去。
これなら帯域を切迫する事も無いし、処理を無駄に食う事も無い。
756名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:24:43 ID:icgl7QXk0
>>750
その辺はゲームの種類にもよると思う、ニンジャガ2みたいに人がたくさん出てくるゲームだと縦の線の方が
多く出現するから横解像度を減らすともろにジャギーが出てくる。
横を引き伸ばした方が目立たないというのは一例にしか過ぎず、すべてのゲームにあてはめるのが乱暴なんじゃないかな。
757名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:28:02 ID:pUzYtglT0
アンチャって人が数人しか出てこないしねw
758名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:30:33 ID:/nM0N1Mu0
横解像度詐欺はGT5pでフルHDを達成できなかった山内の言い訳だった筈。
車ゲーでセンターラインの無いゲームだけに通用する話を真性痴漢が拡大解釈しているうちに既成事実になってしまったんだよな。
759名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:34:10 ID:nbmDRne5O
>>757
10人ぐらいは出てくるからそこまででも無い気がする
それに賢いしな
760名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:36:41 ID:GCh1f7440
>>759
アンチャは人の表示面積が小さいから目立たないんだよ。
ニンジャガ2はかなりアップまで近づくからな。
761名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:47:17 ID:d9K8P8cZ0
>>756
いや俺のは地上波が1440x1080な理由の話なんでゲームとはまた違う
762名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:50:01 ID:tXhRyrUP0
つかアホの子大量に出してる肉ジャガ2と比べても意味無いでしょ
763名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 18:56:56 ID:OcMjKkiN0
人の表示面積ってなんだ?新しい発狂だな。
http://pict.or.tp/img/63084.png


・PS3 VG247「アンチャ2あんの?」 (SCRAWL/翻訳sageo氏)
 >ノーティドッグ「今はまだ何もいえない。待っててね。」
http://scrawlfx.com/2008/06/naughty-dog-on-uncharted-2-%E2%80%9Cstay-tuned%E2%80%9D
764名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 19:02:08 ID:vmafxSkx0
アンチャ、売れてるのなら
そのうち続編だすっしょ。
765昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/06/24(火) 19:09:34 ID:z0x7QYFmO
アンチャじゃなくてもいいが早くじさいさく欲しいな
766名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 19:18:10 ID:iQErUxf70
SCEJはジャック3をローカライズしろ!
767名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 19:34:26 ID:kjktGy8s0
>>763
これは酷いグラ

もっとましなのないのかい?
768名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 19:51:54 ID:XagXPhtJ0
>>728
前にLEGOSWで960×1080からのアプコンと、1280×720からの
アプコンの比較が出てたけど、画素数は前者の方が多いけど、
画質は明らかに後者の方が良かったからなあ。
さすがに水平が半分しかないと苦しいわな。
769名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:00:47 ID:XagXPhtJ0
>>761
1080iのシステムでは、ここに1920×1080解像度の信号が流れることになる。当たり前だ。

 ところが映像の記録装置であるVTRが、この解像度で録画していないのである。現在
1080iのHD映像記録VTRとしてはソニーのHDCAMが番組納品基準になっているが、
この方式は輝度を横1440ピクセル(色差情報は横480ピクセル)に縮小して、テープ
上に記録している。一方パナソニックのDVCPRO HDはそもそも720pがベースなので、
輝度は横1280で記録している。

 主流であるHDCAMに絞って話を進めよう。この1440という数字がどこから出てきたか
というと、縦を1080としたときに4:3で横の比率を求めると、1440になるわけである。
これは画角が4:3のSDフォーマットにダウンコンバートするときなどの回路上の便宜を
計った、ある意味内部の勝手な都合とも言える。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/05/news003_2.html

だそうだ。
横方向の変化というか解像度認識に対しては鈍感云々はどこから
出てきた話なんだ?
770名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:01:27 ID:OcMjKkiN0
こいつはやべぇ、戦場じゃないサバゲーや
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3756002
771名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:20:04 ID:q7BrXpFz0
>>769
1440という数字はともかく帯域的に地デジはそのあたりが限界でしょ?
それとどっから出てきた話かはしらんがQuazも縦解像度が重要なのでニンジャガ2のあの選択はよくないと言っていた。
772名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:35:06 ID:GCh1f7440
>>771
結局のところ根拠もソースも無いのよね。
773名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:35:53 ID:4PlAlYH10
ゲームもインターレースで60i出力ってのは無しなの?
よくわからないです><
774名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:37:51 ID:QyvvPQQg0
>>771
NHKだけちょっと良いみたいなのをどっかで聞いたな。
775名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:38:54 ID:YiV2BEZT0
水平解像度に鈍感うんぬんは、別の話が曲解されてる可能性はあるね。
キャノンの研究員のプログでも人間の視覚は水平方向の方が敏感だと書いているし。
776名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:40:46 ID:YHRUtUJcO
DTV板行ってみ
縦はなるべくいじらないなんて基本中の基本だから
777名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:41:26 ID:4tWGAQTv0
>>775
それって動きのことなんじゃ?
水平方向の動きの方が目の構造上捉えやすいとかいう話は聞いた事がある。
778名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:41:55 ID:q7BrXpFz0
>>772
日本だけで出回った話ならともかくQuazがそう言ってるのは重要だと思うが。
779名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:43:39 ID:YiV2BEZT0
780名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:45:02 ID:YiV2BEZT0
>>776
動画編集とゲームとじゃ違うんじゃないかな。
そもそもジャギー自体無いんだから。
781名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:48:09 ID:q7BrXpFz0
>>776
解像度落とすときも縦より横を落とすパターンが多いね。
比率的に横を残して縦を落とすパターンはない。

782名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:48:43 ID:XagXPhtJ0
>>775
今別のテレビの掲示板の書き込み読んでたんだけど垂直と、
水平で人間の視覚の捕らえ方は違って、そこにも水平の方が
重要だと書いてあった。
783名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:50:31 ID:q7BrXpFz0
>>779
そりゃ一定の限界はあるだろう。
784名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:52:57 ID:v4CnhuaK0
斜め方向より水平垂直方向に敏感だというのは聞いたことある
http://aska-sg.net/shikumi/009-20050608.html
785名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:54:39 ID:XagXPhtJ0
>>784
ここれと同じものかな

「クリアビッド CMOSセンサ」の方の考え方を「ひとこと」で言ってしまえば、
「色を表す情報の解像度を低く抑え、その分輝度を表す情報の解像度を
(人間の視覚上重要な水平垂直方向に対して)高める」というものであるようです。

クリアビッドCMOSセンサのヒミツ
http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/hirabayashi/82
786名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:57:02 ID:40v7rZ340
>>784 どっちでもいいんじゃねーか
787名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:04:48 ID:bRg1/a3A0
>>781
それは、4:3画面の頃の話じゃないかね。
ワイドだと16:9で横方向が倍近く解像度が違うから横が縦の解像度を下回ると汚く見えるのは当たり前だ。
788名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:10:03 ID:AgHZ6HKy0
普通に考えると、横方向の方が広いから多く解像度が必要な筈だよね、特にワイド画面は。
PS3信者はこんな当たり前の事も思いつかないなんて馬鹿ですねw
789名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:11:59 ID:q7BrXpFz0
この問題についてのQuazの発言。
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1175071&postcount=235
なるほど。である。
790名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:12:38 ID:XagXPhtJ0
うーん、ググッてみたけど、水平が重要だと書いてあるのは
いくつかあるけど垂直が重要だと書いてあるのはないな。
他には、色解像度はどうでもいい、斜めより垂直、水平が
重要つーのくらい。
あとは人間の目の端に移るものは解像度がよく分からない。
というくらいで。
791名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:14:30 ID:XagXPhtJ0
>>789
相変わらずクソ読み辛い文章書きやがるな。
なんて書いてあるんだ?
792名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:18:18 ID:JojXvkzK0
>>791
要約すると、Quazがドットを数えてきたゲームの統計をとると、垂直より水平に近いエッジにジャギーが出る事が多い。
だから、水平解像度を増やしても効果的ではないと「個人的に思う」だそうだ。
人間の目が水平方向の解像度に鈍感とかいうことは全然書いてないな。
793名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:24:05 ID:pE7voi4c0
人間の視界は横方向の方が広い、横に2つ目が付いてるからね、
TV画面等もそれに併せて横に長く出来てる。

で片眼で見た場合縦はずれ無いけど横はかなり位置がずれて見えるのが解ると思う、
縦は左右で同じ情報を脳に送り横は左右を合成した情報を脳に送る、
つまり元々左右のごまかしに人の脳は成れてるのです。


と何の知識もない俺が適当に理由こじつけてみるw
794名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:25:10 ID:J2bmkmKWO
PCエンジンのR-TYPEなんかだと縦解像度の不足分をスクロールでおぎなっているね
無理に表示ライン内に納めようとすると汚くなるとか
それに対して横方向の不足分は結構ごまかしが効くみたい
X68K版のグラディウスなどは横方向の解像度がかなり不足していたのだがそれを汚いと感じた人は少ないかと
795名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:26:55 ID:XagXPhtJ0
>>794
もともとテレビはインタレースだったから、縦の解像度は
横に比べて低く見える仕組みなんだが。だから、縦は
もともと少ない。
796名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:27:54 ID:Wcn+kHXD0
>>794
8×8のキャラ単位で描いてた時代のゲームはちょっと話が違う。
797名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:32:34 ID:q7BrXpFz0
>>792
もっとも大事なポイントを訳してやれよ。

多くのゲームはきつい遠近法のある地面に近い位置に視点がある。
なので横方向のラインが多いってこと。
ここがポイント。

ところでground IQってなんだ?
798名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:32:36 ID:XagXPhtJ0
>>792
あーつまり、自分の知る範囲では縦方向のラインより
横方向のラインの方にジャギが出やすいようだから
縦増やしたほうがいいんじゃね?つーことか・・・

縦横、同じ色差だったらどっちも同じようにジャギは
出るから。だからその理論はおかしい。
だけど、例えば横のラインの方がライティングが掛かり
やすくて色差が大きくなりやすいためジャギが出やすい、
というなら分からん話でもない。
ただ、それだと本当にケースバイケースとしか言えない。
799名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:35:06 ID:q7BrXpFz0
>>798
つか全然読めないのなw
800名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:37:02 ID:XagXPhtJ0
>>799
読んでない。あの人の文章はかなりメチャクチャだから
読むの疲れるので。何人なんだろ。
801名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:39:09 ID:OZ9wMwAQ0
フランス人だったかな。
802名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:39:29 ID:AOII1lkT0
>>792
AAの有無にも影響されるんじゃないかね。
ドットの階段が狭い方が少ないポイント数で綺麗なAAがかかるから、noAAならともかく
x2AA程度でもかかっていれば水平解像度を上げるのも効果がある。
803名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:41:16 ID:q7BrXpFz0
>>800
そもそも万人が認める解像度職人が水平方向のエッジが
垂直のエッジより見分けやすいと
彼の解像度診断の経験から言及してるのに
それを認めないってのはどうかと思うが。
君が彼以上に解像度についての判断能力があるなら別だが。
804名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:43:17 ID:DfMcsqeg0
>>773
ファミコンのゲームなんてほとんどがそれ。
サターンやPS時代の60fpsも、厳密に言えば60フィールドだね。
805名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:46:18 ID:XagXPhtJ0
>>803
いや、だから認めた上での話を書いてるでしょ。
縦だろうが、横だろうが同じ色差なら同じようにジャギが出る。
これは間違いのないこと。

その上で水平方向のラインにジャギが出やすいのならば、
水平方向のラインの方が色差が大きくなるケースが多い?
それが例えばライティングであったり。

ということだよ。
806名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:47:57 ID:q7BrXpFz0
>>805
まて、ケースバイケースというのが君の結論では?
807名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:48:07 ID:AOII1lkT0
>>803
水平方向の解像度に鈍感うんぬんの話は、まだTVやCRTがブラウン管で走査線で表示していた頃のなごり。
ブラウン管は水平方向の隙間は無いが垂直方向は走査線の間に隙間が見えるからな。
Quaz51もゲームの種類によるとも言っているから、人間の認識能力とはまったく関係ない。
808名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:50:30 ID:qfSYZwhU0
水平で比べるとPS3に分が悪いから、ワガガマ言ってるだけだよな。
この話ってさ。
809名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:50:57 ID:XagXPhtJ0
>>806
そりゃケースバイケースだよ。
縦のラインの色差が大きくなるような場合もありうるし、
どこにスポットを当てるかにもよる。例えばキャラクター
モデルに焦点を当てれば垂直のラインが多いわけで。
810名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:51:07 ID:q7BrXpFz0
>>805
水平方向のラインが色差が大きくなるのは
要は視点が地面に近いところにあるからってことだと思われる。
811名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:52:44 ID:q7BrXpFz0
>>809
ケースバイケースのはずだからQuazが言ってることに納得できないってことでしょ?

>>808
なんで?
別に箱○だってそのアプスケできるやんw
812名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:52:50 ID:S+byW0160
>>808
垂直でも分が悪いだろ。
813名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:53:15 ID:qfSYZwhU0
>>810
エスコンやLairみたいな地面から離れたゲームとか、アイマスみたいに照明がころころ変わるゲームでもそう言えるんか?
814名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:54:25 ID:bJEhaWgH0
>>803
じゃああれか
横に寝てモニタ見れば元縦のジャギが見えてくるのか?
815名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:55:08 ID:E3EDpq2W0
>>724
PS3は水平専用スケーラーがあった気が
816名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:55:18 ID:q7BrXpFz0
>>813
だからQuazは統計的な話をしてるわけで。
多くのゲームは地上に近い視点だ、って言ってるし。
817名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:57:33 ID:qfSYZwhU0
>>816
じゃぁ、水平解像度をケチっても問題ないゲームが多いってだけの話で、どんなゲームでもそうじゃないってことだろ。
818名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:58:14 ID:S+byW0160
>>817
初めからそういってるんじゃないか?
819名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:58:34 ID:q7BrXpFz0
>>814
めんどくさいな。Quazに直接聞いてくれよ。
俺は訳しただけだし。
820名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:59:21 ID:q7BrXpFz0
>>817
そうだよ。
フライトシムとかならそうでもないかもね。
821名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:59:58 ID:5lCBRpWJO
全然関係ないが

ブレーではなく
ブラーだ
822名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:59:59 ID:E3EDpq2W0
つーか、PS3のハードスケーラーって2ch情報では水平のみだから、
1024x768とか、1024x600とかのチンカス解像度だと使えないし、
そもそも1080pにのばすときにしか使ってないらしいな
823名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:01:06 ID:bJEhaWgH0
六本木情報は?
明日が本番か
824名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:02:12 ID:XagXPhtJ0
>>817
ことジャギに限ればそういえないこともない気がするけど、
そもそも解像度のメインはエッジのために存在するのではなく
解像感のためにあるんだが、こっちには関係のない話だし。

ついでにNG2を挙げてるけど、あれAA掛かってるし、360の
アプコンはスケーリングの際にピクセル補完もするんで
AAで補完できない強いライティングがかかる横ラインが多い、
という話でもなければ、どうでもいいと思うけど。
825名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:07:54 ID:bJEhaWgH0
>>824
> ついでにNG2を挙げてるけど、あれAA掛かってるし、360の
> アプコンはスケーリングの際にピクセル補完もするんで

補完しないスケーラーはないから
360のスケーラはきっとタップ数の多いフィルター使ってるんだろ
826名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:15:29 ID:XagXPhtJ0
>>825
書き方がちょっと悪かったかな。ピクセルを補完しないスケーリングは
確かにない。じゃないとピクセル増やせんね。

まあ、仰る通り補完するピクセルの中間色の挿入の程度の話ですね。
827名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:17:40 ID:E3EDpq2W0
>>826
その精度のよしあし語るならそれこそ比較画像でもないと。

CoD4なんかは360はハードで、PS3はソフトでアプコンしてんじゃない?
828名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:17:56 ID:u1q5hda80
箱のスケーラーの性能はAAの無いHALO3が一番良く示してると思う。
829名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:22:36 ID:u1q5hda80
830名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:23:08 ID:OZ9wMwAQ0
360でレンダリング解像度が720pない場合でもフロントバッファは720pじゃないかな。
831名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:25:07 ID:E3EDpq2W0
>>830
そのあたり曖昧なんだよね。

引き伸ばす場合はメモリを使うからテレビにスケーリングさせると
言う人も前いたよ。
832名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:25:52 ID:XagXPhtJ0
>>827
いやー、360のスケーラーは普通としか。

>>828
ジャギってるものを、そのままジャギってるようにアプコンする
ことこそ普通。だって元の画像がジャギってるんだし。
それでジャギが誤魔化せるくらいだとボケまくりってことだしね。
833名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:28:36 ID:JzzkHdnu0
Halo3は彩度がタケーからジャギーが目立つんだよ。
彩度が低けりゃnonAAのギアーズ程度の見栄えになる。
834名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:28:46 ID:ychbacrC0
箱のHANA、ANAスケーラーとRSXのスケーラーってほとんどやってる事も、質も同じかもな。
835名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:29:35 ID:OZ9wMwAQ0
人間の目は水平解像度に鈍感ってのが都市伝説かどうかは知らないけど、
ここだけじゃなくてB3DでもGAFでもそういう書き込み見たからかなりワールドワイド。
836名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:33:12 ID:lQu2SVUj0
740 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/06/24(火) 10:29:17 ID:VgSDGwXg0
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/758/758281/white-knight-story-20070124043812194.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/805/805608/white-knight-story-20070717032408900.jpg
 
白騎士って…なんだこのクソキャラは?
 

http://3d.skr.jp/3d/src/1210563276867.jpg
 
おいおい…w
 
PS3のRPGってなにもかもヘボヘボだな
837名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:34:59 ID:OZ9wMwAQ0
>>831
OS関連のUIをオーバーラップするようなケースを考えるとそうかなと。
実際ボケてない気がするし。
838名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:35:37 ID:bJEhaWgH0
>>834
質は違う。
360のスケーラは確かに優秀っぽい。
RSXのは単純バイリニア
839名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:37:06 ID:bJEhaWgH0
>>835

>>807が正解だよ
840名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:38:31 ID:JzzkHdnu0
ゲームではカメラの動きが横方向が多いから
水平解像度の効果が薄くなるんじゃねーの?

つーかMGS4ってtemporal AAかよ…。
テクスレ的に語る価値もねーな。
841名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:41:52 ID:lQu2SVUj0
PS3自体がテクスレで語る価値がないだろうが。
PS3は360の半分の性能だし。GK以外なら誰でも認めるところ
842名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:44:46 ID:XagXPhtJ0
シャープ技報 第96号
http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/31/pdf/96-p21.pdf

人間の目は水平に並んでいることから、水平方向への画質劣化は
敏感である反面、垂直方向への画質劣化には鈍感という特徴があります。


逆やん。
843名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:45:37 ID:Omm4aKod0
>>841
お前本当に恥ずかしいやつだな。
生きてて辛くないか?
844名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:48:36 ID:eNYokYTx0
>>838
COD4も全然差が無いし。
HALO3にいたってはそのままの引き伸ばし。
RSXと同じく、単純に補完してるだけじゃないのか?
ていうか、優秀でもなんでもなく変わらないって結果が出てるし。
845名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:50:39 ID:5T8KkQ4g0
PS3は360の半分とまでは言わないが、PS3のほうが若干性能が良いという話はそろそろ間違っているとしても良さそうではある。
明らかにPS3は360以下だ
846名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:51:45 ID:lQu2SVUj0
いや明らかに半分だろう。私は半分以下だと思っているが。
最低でも半分というところ。
847名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:53:08 ID:bJEhaWgH0
バカが来たので帰るけど、最後に解像度について。
放送の1440x1080ってのはインタレースだから縦の解像度を
下手にいじるわけにはいかない。
だから1920と簡単な整数比になる1440になった。

PS3の場合も目的は1080iテレビを救うためだけど、
RSXのスケーラがいまいちなので下手に縦をスケーリングすると、
1080iテレビでの見た目が悲惨になると思われる。
なので縦はいじらず横の解像度を削ったんだろう。
ハードウェア的に縦はできなかったという可能性もある。

それでは今日もがんばって戦ってください。
848名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:55:09 ID:JzzkHdnu0
箱はeDRAMの関係で解像度上げるとガクっと性能落ちるラインがあるからなんともねぇ。
PS3はクエリー数なりに負荷が直線的に上がるからある解像度ではPS3のが性能上かと。

問題はその解像度ではPS3でもフレームレートの維持が難しくて
結局360程度まで落とさなきゃいけない事だねぇ。
849名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:55:35 ID:bJEhaWgH0
>>844
おっと
PS3のハードウェアスケーラが動きえる1080i/p出力のときだけ
なので720pのSSでは関係ない
それでは
850名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:59:39 ID:XagXPhtJ0
>>844
>HALO3にいたってはそのままの引き伸ばし。

本当にそのまま引き伸ばすと、元画像にジャギがないところまで
ジャギが発生する形になるよ。

普通、アプコンってのは大なり小なりピクセルの中間色処理をしてて
それで、究極元画像を再現されるよういまだ研究中といったところ。
851名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:00:03 ID:yNx3n9oU0
>>840
noAAのセイムが堂々と語られてるのに?w
852名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:00:06 ID:TfTkrlYb0
>>846
あのさ。
360のゲームが60fpsでPS3のゲームが30fpsのゲームがあるから、360はPS3の2倍って言いたいんだろうけど、
60fpsで描画してるってことは、VSだけでなくPSの負荷も倍。
60fpsのゲームを30fpsに落とせばVSの負荷が半分になるだけでなく、PSとしての負荷も半分になる。
ようするにXenosはVSでも2倍、PSでも2倍の性能がRSXにたいしてある。
2×2=4倍の性能といえるわけ。
853名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:00:37 ID:qTC8KkniO
〉〉829の画像って比較スレで360版は法線が使われてない
のっぺりテクスチャって散々言われてたけど、実際使われてないの?
854名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:03:38 ID:lQu2SVUj0
>>852
なるほど、半分どころか1/4の性能か。
855名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:04:06 ID:XagXPhtJ0
>>848
PS3はPS3で帯域がキツイので解像度を落とさざる得ない
というのがなんともね。
特にマルチなんかだと360がeDRAMでやっている処理を
そのままPS3に持っていってしまうととても厳しいだろう。

360はeDRAMの容量が、PS3は帯域がそれぞれ足を引っ張る。
856名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:04:40 ID:zYY+XEj10
>>847
>>849
優秀だという割りにHALO3のスケーリング性能の酷さを説明できて無いじゃん。
だいたい、2chの書き込みとMS公式以外でHANAが優秀というのを見た事が無い。

> RSXのスケーラがいまいちなので下手に縦をスケーリングすると、
> 1080iテレビでの見た目が悲惨になると思われる。
> PS3のハードウェアスケーラが動きえる1080i/p出力のときだけ
> なので720pのSSでは関係ない
ソース。
360のHANAが優秀だと思い込みたいだけだろ。
857名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:05:11 ID:bJEhaWgH0
さらに描画解像度がPS3の方が狭い場合があるから1/8ぐらいだと思うぞ
858名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:05:24 ID:XagXPhtJ0
>>856
Halo3のスケーリングのどこが酷いと?
859名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:06:10 ID:zYY+XEj10
>>858
RSXレベル。
> RSXのスケーラがいまいちなので
860名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:06:37 ID:5T8KkQ4g0
>>855
制限の中で何ができるかという点で失敗しているのがPS3
制限を理解して必要なものを入れたのがXBox360
トータル性能の違いは明らか。
861名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:08:51 ID:XagXPhtJ0
>>859
滑らかだけどボケすぎってことか、それともシャープだけど滑らかじゃないってことの
2つに1つだけど、どちらかな?
862名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:09:10 ID:JzzkHdnu0
>>855

ピクセルクエリー数さえ制御できりゃ高解像度ではPS3の方が圧勝でしょ。
GT5なんかそのいい例だ。ただFPSだのACTだのではプレイヤーの動き次第で
シーンの描画量が極端に変わるから、ひるいなきにすまし顔で
「PS3はティアリングが酷いデブー」って言われるハメになるんだよ。
863名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:09:34 ID:OZ9wMwAQ0
レンダバッファ → フロントバッファ → 信号 → パネル
全部解像度が違う可能性がある。
ハードウェアのスケーラーっていうのはフロントバッファ → 信号の部分。
864名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:10:41 ID:zYY+XEj10
>>861
> シャープだけど滑らかじゃない
こっち。

RSXのスケーリングをイマイチとするならHANAも同じイマイチ。
865名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:13:22 ID:lQu2SVUj0
935 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 10:42:14 ID:rkg3Bt/j0
ttp://nise8.blogspot.com/
>http://scrawlfx.com/2008/06/rumor-ps3-gamers-suing-valve-for-bad-orange-box
>処理オチやバグが発生しているPS3版Orangeboxについて、7月1日までに何らかのパッチをValveがリリースしない場合、
>虚偽広告の掲載により、米連邦取引委員会に対してValveを訴えるというユーザがいるとのこと

ほんとに迷惑ハードだな
おまけにPS3版はvalve開発じゃないし
866名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:13:38 ID:bJEhaWgH0
>>856
まだ帰らなくてすまんww

ソースはないよ。
ビデオ系の仕事やってるからその経験で言ってる。
1280x720→1920x1080のスケーリングを単純なアルゴリズム(バイリニア)で
やるとぼけぼけになる。
画像処理ソフトでフィルターを変えていろいろ試してみるといい。
360は1920x1080で見てもそんなことないからMSが言ってる通りそれなりの
フィルタリングをきっちりやってるのだろう。

HALO3のスケーリングの酷さってのは良く知らない。
867名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:14:04 ID:zYY+XEj10
868名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:14:23 ID:XagXPhtJ0
>>864
そりゃ優秀なスケーリングだなw

例えばHalo3みたいに元画像がジャギっている画像を
スケーリングして、ちゃんとジャギもシャープに再現さ
れるということはアプコンとして正しい姿。

なぜなら、アプコンの究極は元画像の再現だからな。
Halo3はボケ気味でそんなレベルには到底及ばんが。

仮に元画像のジャギまで消してしまうようなボケの強い
アプコンはより程度の低いもの。
869名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:14:41 ID:vmafxSkx0
>>865
迷惑なのは、こんな状態で発売した
ソフトウェア側だろ。
870名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:14:56 ID:zYY+XEj10
>>866
だから、RSXがイマイチとか妄想でしかないじゃないかと。
871名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:15:26 ID:78yNiGR90
AA効かせたければ585pにするといいよ。
872名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:16:45 ID:zYY+XEj10
>>868
> アプコンはスケーリングの際にピクセル補完もするんで
> AAで補完できない強いライティングがかかる横ラインが多い、
> まあ、仰る通り補完するピクセルの中間色の挿入の程度の話ですね。
873名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:16:55 ID:bJEhaWgH0
>>863
> レンダバッファ → フロントバッファ → 信号 → パネル
> 全部解像度が違う可能性がある。
> ハードウェアのスケーラーっていうのはフロントバッファ → 信号の部分。

そうそう
でレンダバッファ → フロントバッファ
の部分はXenosでもRSXでも性能はあんまり変わらないだろう
874名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:18:28 ID:yNx3n9oU0
痴漢は勝手に妄想内で、箱○>>>>>>>>PS3と言ってるだけなんだから、
そっとしといてやれよw
875名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:25:10 ID:xnrju9qC0
増えたピクセルでバイリニアの補間さえしないスケーラーって優秀なのか?
PS2のアプコンでもバイリニア(スムージング)の補間を入れたほうが綺麗だし。
876名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:29:40 ID:XagXPhtJ0
>>872

意味が分からんけど、このHALO3の画像でもみて、アプコンの
方にジャギが見えるからシャープすぎる!とか言ってるのだと推測
するけど、

元画像がジャギってるんだから、ジャギが見えないと逆にアプコン
としてはダメなんだよーという話。
もし、本当に優秀なアプコンならば、もっと拡大されたジャギすら
はっきりする。

360のアプコンはボケの強い普通のアプコン。
アプコンってのはこの中間色挿入によるボケをどこまで押さえて
シャープな画像に持っていけるかがその品質となるのです。
877名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:30:10 ID:AiJk4q4Q0
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20375316,00.htm
>ソニーはゲーム機をなるべく小さくしようとしたため、
>省スペースな2.5インチHDDを使用せざるを得なかったようだ。
>その結果、アクセス速度は遅くなり、ゲームのインストール時、ロード時、
>そしてプレイ時にいつもそれを実感してしまう。


PS3は遅い。実際遊んでるといつもイライラする(´・ω・`) 
878名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:32:33 ID:xnrju9qC0
PS3レゴでは、1080pのときのアプコンでドットに何も補間が無かったし、PS3はさらに優秀という事か?
ありえねえ。
HALO3みたいに、1ドットでも中間色があるほうが綺麗だわ。
879名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:34:50 ID:xnrju9qC0
なんだか、PS3版GTA4のボケっぷりをみて、PS3のスケーラーはボケる。
PS3=悪=ボケ
ってなってる気がする。

PS3の場合は、ボケさえ無いジャギジャギの汚いアプコンの方が多いっての。
880名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:41:06 ID:Gd00ph040
>>875
なんか勘違いしているようだけど、たとえばマリオみたいな2Dのゲームでアプコンしたら、ドットがさらに細かくなると思ってる?
881名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:43:21 ID:q7BrXpFz0
>>879
GTA4はアプコンのせいじゃなくてnoAAをごまかすために
ぼかしフィルターかかってるだけ。
スケーリングではあんなにボケない。

って何度言っても分からない人たちがいるんだよ。。。
882名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:43:29 ID:XagXPhtJ0
>>878
いや、補完しないのが一番処理が軽い、要は程度としては低い。
といっても1280から1980に水平を引き伸ばせば、2ピクセルに
1ピクセルは両隣の中間色になっているはずだけど。
レゴの場合は960からだから、単に横にピクセル並んでるだけかな。

こっちは画像はシャープだけど、大した補完をしないので元画像にない
ジャギが出てしまう。こういったジャギや、形状の荒くなるピクセルの
模様なんかを中間色を混ぜてくことで滑らかにして元画像に近づける
のがいわゆるアプコンと認識されている処理。
だが、こっちはどーしてもボケてしまうし、精度を上げると処理が重い。
883名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:43:31 ID:4PlAlYH10
>>804
じゃあ皆さん1920x1080/60iで何で作らないの?
操作性に支障をきたすから?

>>877
よーわからんけどSSDでもほとんど差がなかったのは関係ないのか?
884名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:46:10 ID:lQu2SVUj0
769 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/06/24(火) 23:31:09 ID:K0R8heH/O
箱ベースで作ってるからプレステで劣化してるだけ

770 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 23:33:36 ID:cll3kFNt0
ひるいなき
Bourne Conspiracy 体験版比較
ttp://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20080623#1214236097

またPS3劣化きました

771 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 23:34:17 ID:IkuUHGPk0
>>769
PS3ベースで作ろうが、同時に専用チームで別々に作ろうが
マルチタイトルはことごとく360が上になるのはなんで?

772 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 23:34:21 ID:LwhNsFZR0
PS3ベースで作っても箱劣化しないんだよね
885名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:48:36 ID:f3EkpKIY0
単なるアップスケールはAAじゃないのでジャギーが細かくなったり、消えたりはしないわな。
アンチャみたいに単純に水平方向を2倍にするならともかく、720p⇔1080pだと比率が2:3だから
2ラインに1ライン生成されるので1ドット単位のジャギーを消すのはどっちにしろ無理。
これを滑らかに補完するには液晶TVの画像エンジンのような処理が必要だが遅延が醜くなるから
ゲームで使うのは問題ある。
886名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:51:19 ID:xnrju9qC0
>>880
アプコンてどういうアプコン?

>>881
いや、わかってるんだけど。

>>882
360優秀って言う結論が言いたいだけで説明になって無いだろ。

時にボケたほうが良い。ボケない方がいいって。
887名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:51:50 ID:v2RXm7GC0
またコピペしだしたか
888名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:53:33 ID:XagXPhtJ0
>>880
なるよ。

640x360→1280×720
アプコン(補完なし)
http://image.blog.livedoor.jp/mad_scientist_cafe/imgs/6/6/66f4bc91.jpg
アプコン(補完あり)
http://image.blog.livedoor.jp/mad_scientist_cafe/imgs/6/9/69adfd7a.jpg

まあ、これはアニメだけど2Dだし。

補完なしは、シャープだけど輪郭ジャギジャギ゙、ドット荒い。
補完ありは、ボケてるけど、輪郭滑らか、ドット精細。
889名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:55:26 ID:+7YDPZ+j0
>>880
だよね(笑、アプコンでドットが生成されるならTVのスケーラでファミコンのゲーム画面が細かくなるかというと
そんなことないもんね。
単に荒いドットが表示されるだけ。
890名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:57:16 ID:7YmmsJtB0
優秀の定義がめちゃくちゃです。
891名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:57:35 ID:+7YDPZ+j0
>>888
それはDVDやPS2のみに使えるもので、PS3や箱○のスケーラとは違うものだよ。
892名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:58:12 ID:q7BrXpFz0
>>886
うん、もちろん、あなたが分かっていないといってるわけではないっす。
893名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:59:24 ID:7YmmsJtB0
ボカして滑らかにも出来て、くっきりにも出来るスケーラがゲームには優秀という事で。
894名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:59:30 ID:21ZoGhnB0
>>888
アホかおまえ、遅延が許されるAV機器のアプコンと最低でも2イントで処理しないとならんゲームと比べるな。
895名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:59:55 ID:NtR5w49n0
で、今日明日と六本木かどこかであったアレはどうだった?
他の会社の人と情報交換とかしたかね?
896名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:00:23 ID:vJTWVj2t0
バァン!バァン!
897名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:02:07 ID:XMg3Oaq00
>>893
ついでに倍速駆動で30フレを60フレにしてくれると、さらに良い。
898名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:03:46 ID:TC6166Dk0
もう、参った。このスレはアプコンがどういうものかも知らないのか。
テクスレ甘く見てたよ・・・
899名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:06:15 ID:7YmmsJtB0
>>898
アプコンの話じゃないよ。そのアプコンの性能が、優秀というならそれをソースとして提示しなきゃ。
優秀から始まって、それが優秀というのを説明も証明もできて無いし。
900名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:15:14 ID:TC6166Dk0
>>899
いや、優秀と言ってる人、一人しかいねーし。
さっきから自分は360のアプコンは普通にボケる普通に補完処理をする
アプコンというとるのだけど。

アプコンって補完処理をしない方がそもそも例外で、補完処理を
しない限りには荒くなることはあってもボケやしないつーの。
PS3の横アプコンが例外なんだよ。
901名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:22:43 ID:+lb1cgG+0
> 864 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 23:10:41 ID:zYY+XEj10 [PC]
> >>861
> > シャープだけど滑らかじゃない
> こっち。
>
> RSXのスケーリングをイマイチとするならHANAも同じイマイチ。
> 868 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 23:14:23 ID:XagXPhtJ0 [PC]
> >>864
> そりゃ優秀なスケーリングだなw
902名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:25:12 ID:TC6166Dk0
>>901
皮肉って知ってる?

Halo3はボケ気味でそんなレベルには到底及ばないと
言ってるよね、見えない?
903名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:26:51 ID:+lb1cgG+0
RSXはバイリニア
PS3レゴは、そのままだからジャギが増える。
どっちだよw

>>902
皮肉になってねーぞ。
904名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:28:18 ID:nIzJMIfN0
なんか一方的な勝利宣言みたいの増えたね。
905名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:32:47 ID:TC6166Dk0
>>903
1280×1080から1920×1080へは、中間色入ってるはずとも
書いてなかったっけ?バイリニアなら、960なら参照値は同じ
になってジャギジャギになるってのも、何かおかしいかい?
906名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:36:08 ID:+lb1cgG+0
> 858 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 23:05:24 ID:XagXPhtJ0 [PC]
> >>856
> Halo3のスケーリングのどこが酷いと?

> 859 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 23:06:10 ID:zYY+XEj10 [PC]
> >>858
> RSXレベル。
> > RSXのスケーラがいまいちなので

> 868 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 23:14:23 ID:XagXPhtJ0 [PC]
> >>864
> そりゃ優秀なスケーリングだなw

皮肉ってよりも、360のスケーラの性能を認めたくなかったというほか無い。

>>905
レゴはバイリニアさえなかったんですが。
907名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:41:47 ID:GndF87bw0
>>902
HALO3ボケ気味とか言ってる時点でやってないだろw
908名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:42:36 ID:TC6166Dk0
>>906
バイリニアってのは元画像の同じ位置になる箇所に相当する色を
参照して中間色を作る方式だから。拡大に対して丁度半分のピク
セル数だと挿入されるピクセルの参照する色が重複するわけだけど。
どうやって中間色作るの?
909名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:42:52 ID:6fpFmS9w0
>>829
で結果は出てるだろ。
910名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:44:19 ID:yTlTIh1F0
元の品質に差がある物出してもな。
911名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:45:41 ID:TC6166Dk0
>>907
360のゲーム画面は1280×720のNative解像度で表示してるから
ボケなんてのは一発で分かりますよ。まあ、HALO3はβしかやってないけど。
912名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:47:10 ID:6fpFmS9w0
>>910
意味が分からん。
913名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:47:36 ID:Vw00EBmY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3757353

360のキラータイトル「ガンダムオペレーショントロイ」
914名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:48:24 ID:6fpFmS9w0
>>908
それだとなぜ、ジャギが増えるのか?
915名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:53:37 ID:TC6166Dk0
>>914

>>888の上と同じ理論だよ。要は補完されてないんだから。
916名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:54:36 ID:7raIeRk70
>>913
これは完全に国内360をキルするわ
さすがキラータイトル
917名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:56:08 ID:uwpjLXDlO
>>913
800ゲイツなんだよな?
918名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:58:06 ID:6fpFmS9w0
> ピクセルを補完しないスケーリングは
> 確かにない。じゃないとピクセル増やせんね。

> もし、本当に優秀なアプコンならば、もっと拡大されたジャギすら
> はっきりする。

> 大した補完をしないので元画像にない
> ジャギが出てしまう。

ID:XagXPhtJ0
919名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:59:36 ID:yTlTIh1F0
UCGO再び
920名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:02:58 ID:TC6166Dk0
>>918
日本語不自由ですかね。

上は高品質なアプコンは元画像に存在するジャギも、より元画像に近づく形で
ハッキリさせる。

下は、ろくに補完をしないアプコンは元画像に存在しないジャギを発生させてしまう。
921名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:06:08 ID:uwpjLXDlO
922名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:06:08 ID:KCSF4vRC0
360>>>PS3
これが嘘なら
あなた達のザーメンあたしの顔にかけていいよ
923名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:24:17 ID:vJTWVj2t0
>>913
MGS4よりクオリティ高いかも。

エフェクト、映像共にギアーズくらすかもな
924名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:35:36 ID:e/U2wAyQ0
ここまでBicubicやLanczosなどの単語ナシ。凄いレベルのスレだ。
925名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:43:20 ID:uwpjLXDlO
やっと真打登場
PS3の目玉タイトル『God of War 3』が今年のE3で出展予定

SCEの誇るアクションゲーム最新作God of War 3が、どうやら今年のE3で出展されるようです。
プラットフォームをPS3に移したことで、どういった仕上がりになるか非常に気になるGod of War 3ですが、
今年のE3で初めてディティールが明かされることになりそう。今までに何度か噂のあった
発売時期についても見えてくるかもしれません。2008年のE3は7月15日より開催予定。
God of War 3は同イベントの目玉となりそうですね。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6302
926名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:46:12 ID:vJTWVj2t0
ついに真打登場か。

糞ジャガ2やDMC4なんかとは次元が違う所をみせつけてやってくれ
927名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 02:01:59 ID:3ErYScFsO
ああ また箱信者が嫉妬のせいで狂いまくるのかw
かわいそうにw
928名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 02:11:05 ID:vJTWVj2t0
PS2のGoW2でさへ、個人的には最高のアクションゲームだし。期待するなぁ
929名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 02:12:13 ID:1i8ZTJ5d0
God of War3は前作から短期間でしかも初PS3で高レベルのグラ出せるわけない。
KZ2やレジ2を期待する方がマシ。
930名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 02:14:18 ID:pT8wMP420
PS3の1280x2080や960x1080はサンプリングレートを変えてるだけだからHDMIで入力される映像は全くぼけてない。
フルHDモニタでドットバイドット設定で960x1080のゲームを映すと一番分かりやすい。
モニタ解像度が入力画像解像度に対して半端な倍数になるときやコンポーネントなどのアナログ経由で映すと、
モニタ側で勝手に補間されたり映像がなまって中間色が出るのでそれをゲーム機性能と勘違いしない冷静さが必要。
931名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 02:14:53 ID:uwpjLXDlO
早速嫉妬かよw
932名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 02:19:19 ID:3ErYScFsO
予想通り早速嫉妬かw
しかし、そのパターンも飽きたから、
他の手を考えてくれないか?w
933名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 02:21:15 ID:fRmw3pFw0
>>924
リアルタイムのビデオのフィルターで使われるか?
まぁここのやつらがあまりに無知すぎるのは間違いないが
934名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 02:24:46 ID:N7D2DVwt0
ってか水平方向だけ(縦方向だけ)のスケーリングのほうが
横(縦)方向だけで周りの画素の影響考えなくていいから
楽ってだけなんじゃないの?
輝度と色の補完だけで結構うまくできそう
他の情報はアプコン元の情報だけで担保できるし
問題はちょうど2倍にスケーリングするときかな
左と右のどっちの画素に書かせるか判定しないといかんから。
1.5倍とかだったらどこに描かすか最初から決まるんだけどね





と知識もないのに書いてみるw
935名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 02:27:41 ID:fRmw3pFw0
>>930
> PS3の1280x2080や960x1080はサンプリングレートを変えてるだけだからHDMIで入力される映像は全くぼけてない。

サンプリングレート?意味不明
1280x1080や960x1080はフレームバッファの解像度ってわかってるか?
まともなテレビ使ってたらHDMIでもアナログでも違いはほぼわからないレベル。

> フルHDモニタでドットバイドット設定で960x1080のゲームを映すと一番分かりやすい。

どのゲームだ?
断定したかったら少なくともアナログでいいいからキャプチャぐらいして調べないとな。
936名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 03:14:35 ID:e/U2wAyQ0
>>933
普通にあるが。そういやNVIDIAのPureVideoは4x5タップでスケーラを実装してたな。
937昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/06/25(水) 03:27:02 ID:2SRQNcv4O
ゴッドはなんかプロデューサーがかわったんだっけか?
不安だな
938名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 03:52:54 ID:sG+PMPkP0
知韓が言うにはGKのすくつのこのスレで、何故に全くトロイの話題がされていないのか。
939名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 04:04:27 ID:ms3FAKSN0
>>936
パッドの入力に対して遅延無しに実装出来るかという話だろ。
3フレ以上遅れてもいいなら、ゲーム機でスケーリングしなくても液晶TVのスケーラー使えばいい。
940名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 04:08:00 ID:ms3FAKSN0
>>934
色の補完はいらんよ、人間の目は輝度には敏感だが色差には鈍感だから隣接するドットの輝度だけ変えて補完するだけでいい。
TVの画像エンジンに使われているのは、ほとんどがこの方式。
941名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 04:10:53 ID:VXS0z+lk0
>>936
だから、動画再生のフィルターとゲーム用を同列に語るなと言ってるわけですが、馬鹿ですかあんた。
942名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 04:15:09 ID:FV9XDY6k0
GOW3はガチだぞ。
なんちゃってGOWのセイムとかそういう次元じゃない。
943名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 04:16:30 ID:9mm0OWrW0
ソニー信者はAVオタが多いから、AV板で仕入れてきた知識をゲハで披露して恥をかくパターン多いですな。
944名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 04:20:27 ID:9mm0OWrW0
>>942
せめて、プレイ動画が出てからにしような。
945昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/06/25(水) 04:24:02 ID:2SRQNcv4O
仕込み乙w
946名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 04:25:46 ID:FV9XDY6k0
>>944
怖いのか?
947名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 04:29:28 ID:SHEs4nIo0
>>923
エフェクトとかグラは結構すごいよな
方向性は間違ってないと思うんだが
それ以外のすべてが間違えられてしまったような
948名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 04:52:07 ID:jc2RIA6Y0
>>913
ホント一般人受けしそうに無いゲームだな・・・
949名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 05:01:43 ID:2ryilezg0
自作界は久々のRadeon逆襲で盛り上がってるのに
こっちは相変わらずネタが枯渇しているなw
950名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 05:44:59 ID:hYx6jluk0
>911みたいなこと言ってもプギャーされないこのスレは不思議だな
951名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 06:02:56 ID:3DXxKFxj0
>>950

それ痴漢のなりすましゴッコだから
952名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 06:59:13 ID:ig+m9aTc0
>>949
ああ、チーTI健在で盛り上がってるなw
953名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 07:19:00 ID:9xe+v2cP0
ゲーム性はともかく、ターゲットインサイト発売当時より
なぜトロイのほうが酷評されてるのかわからん。

フレームレートの安定度や、表示してる物量は断然トロイのほうが上じゃね?
954名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 07:24:55 ID:FV9XDY6k0
まーた果敢なキム痴漢が一匹w
955名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 07:24:57 ID:PWKyYXFDO
>>949
HD4850だっけ?
9800GTX+と五分のやつ
956名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 07:32:01 ID:3ErYScFsO
トロイ 開発3年以上
TIS 開発1年程度
957名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 07:57:38 ID:PWKyYXFDO
>>953
お前ら曰く開発が難しくコストがかかるPS3のロンチソフトと開発が簡単でコストがかからない箱○の3年目?のソフト

土俵が違いすぎる
958名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 08:11:36 ID:zIRxS3o00
>>790
芝厨がずっと階調性、階調性と言い続けてたけど、どうでもいいのかw
どうりで、コントラスト重視のアクオスが売れてるわけか。
959名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 08:21:15 ID:aCSiW/qEO
あのさあ、アプコンって最低限なんかしらのフィルタリング処理を
しないと正数倍以外に拡大出来ないんだけど
じゃないと、複数のピクセルがまたがる非正数倍のピクセルの色は
どうやって決めるんだよwwwとんだ次世代テクだな
960名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 08:24:44 ID:uwpjLXDlO
>>937
プロデューサーはjaffだろ?
2のディレクターがSCE辞めるまでにGOW3の基礎を部分jaffと一緒に作った
て言ってたぞ
961名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 08:26:05 ID:FV9XDY6k0
◆EGM August 2008 Reviews and Rumors - NeoGAF
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=317968
EGM8月号に掲載されている噂。
-クレイトスがPS3版ソウルキャリバー4に登場

→[UPDATE] Rumor: Kratos to appear as PS3 exclusive SCIV character :: PlayStation Universe (PSU)
http://www.psu.com/Kratos-to-appear-as-PS3-exclusive-SCIV-character-News--a0004065-p0.php
バンダイナムコの広報はクレイトス参戦の件について「噂や推測についてはコメントすることはない」と答えています


否定してないからこりゃ来るな
962昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/06/25(水) 08:46:41 ID:2SRQNcv4O
ねーよw
963名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 10:12:46 ID:UNKKZo34P
ロード時間を短縮する“ファイルマジックPRO”のプレイステーション3版を、ライセンシーに無償で提供することを明らかに
http://www.famitsu.com/game/news/1216089_1124.html
964名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 10:15:22 ID:uZZkSvKY0
>963
これはSCEが肩代りするって事?
965名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 10:17:59 ID:XmknhtEb0
>>964
PS3でゲーム作る開発者が少ないから実質のデモとして解法したとか、
もしくはSPE余ってるPS3しか使い道がないとか・・・考えられるなあw
CRIってもうADXの役割は据え置きでは終わったろうから
これからどうするのかねえ。

まあ読み込み時間減らすなら今でもADXもいいんだろうけど。
966名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 10:22:19 ID:UNKKZo34P
SPE余ってるPS3しか使い道がないなら、むしろPS3だけ値上げするだろJK
967名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 10:36:15 ID:JFMmelw30
2010年の3月までだから、トライアウト版みたいなもんじゃないかね。
PS3のSDKで同様の機能が追加されるから、それよりCRIのミドルの方が高性能だとアピールしたいんじゃないかと。
まあ、なんにせよBDの糞長いロードが我慢できる範囲になるなら朗報と言えるが、箱○版はさらに高速だからなぁ。
968名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 10:37:31 ID:aqZvGsbB0
KZ2もやっとSPE4.5個使えてるとか言ってたな
8個も要らなかったな
969名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 10:39:17 ID:UNKKZo34P
CELLのSPEは7個だし、うち一個はOSに取られてる
だから実質6個しか使えないわけだが

4.5個使えてるなら、十分じゃね
970名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 10:47:29 ID:f8DEVauu0
http://satoshi.blogs.com/life/2005/04/cell_.html

日経エレ Cell に内蔵される「SPE」といわれるCPUコアは8個ですが、この数の根拠は何でしょうか。

久多良木氏 「2のべき乗だから」、この一言に尽きる。これは美学です。コンピュータの世界においては、
2のべき乗が大原則になっています。それ以外にはあり得ない。実は開発の途中で、米国のホテルで、
それこそ徹夜状態で侃々諤々(かんかんがくがく)の議論を展開したことがあります。
IBM社のチームも、6個にしようと提案してきた。でも僕の答えは単純、「2のべき乗」。この美学にこだわった結果、
チップ寸法が221平方ミリになってしまった。この大きさは、半導体を作る立場からは好ましくない。
なぜなら1ショットで露光できる面積を考慮すれば185平方ミリよりも小さくしたかった。
この面積を超えたことで2倍の手間がかかってしまうのは分かっていましたが、チップ寸法やコストはいずれ時間が解決する。
でもコンピューティングの歴史を変えようという勝負の中で、2のべき乗のルールから外れることは、僕には許せなかった。(以下略)

おまえらこれどう思う?
971名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 10:53:41 ID:XmknhtEb0
まあ日本人は決断力・行動力がないから、こういう基地外妄想野郎が
トップにいることのメリットは大きいかもね。
972名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 10:54:11 ID:fRmw3pFw0
>>936
> >>933
> 普通にあるが。そういやNVIDIAのPureVideoは4x5タップでスケーラを実装してたな。

BicubicやLanczosはどこいった?
973名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 11:00:31 ID:LPmEkqtU0
>>961
万が一出すとしても武器どうすんだ?
わざわざモーションから起こすわけないし、アイヴィーモーション流用かな?
974名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 11:00:43 ID:Qy+GPOGE0
kz2で4、5個、ハード末期に6個使えるかもしれないと考えれば
なんだかんだで最適なバランスだったんじゃないか?
これ以上積んでたらコスト的に厳しいし、6個だったら冗長性で1個、OSで1個でKZ2には足りなかった
975名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 11:01:37 ID:XmknhtEb0
どうでもいいが、SPE4.5って、ダブルスレッドってこと?
976名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 11:55:05 ID:l6KGHj2o0
>>975
SPEはシングルタスクのみ。
マルチスレッドが走る構造にはなってない。
977名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 12:02:27 ID:hrFUZv820
>>975
4個もしくは、条件次第で5個って事でしょ。
常に全部が同時稼働してるわけじゃないだろうし。
978名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 12:11:10 ID:XmknhtEb0
>>976-977
サンクス
979名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 12:18:25 ID:pe5+HI7H0
SCEが買い上げて提供でしょうな。

PS3の開発環境を良くするために頑張ってますよSCEは、
というのが伝わるしね。
980名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 12:26:09 ID:PWKyYXFDO
これで単純移植のやつもロードは短くなりそうだね
981名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 12:33:53 ID:aCSiW/qEO
CellはPPU2基にSPU4基位が最適だったろうな。2のべき乗だしw
ゲームにはPPUで動かした方が簡単にパフォーマンスが出る処理が沢山ある。
982名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 12:48:26 ID:WcTJ2H8v0

あなたの嫌いなビデオゲーム機は?

1 Xbox 360 ...79.5% 2020票
2 Wii ...9.5% 241票
3 PS3 ...7.7% 195票
4 Vii威力棒 ...2.9% 73票
5 ドリームキャスト 12票

ttp://sentaku.org/computer/1000000868

983名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 12:59:53 ID:uZZkSvKY0
おめーら、UT3日本版がPS3と箱とで出るぞ
984名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 13:11:48 ID:HLh5zFVg0
もうあきた、PC版も持ってるし、PS3北米版も持ってる。
985名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 13:16:14 ID:FV9XDY6k0
痴漢は宗教上の理由で叩きまくったUT3なんて買えないだろ。
986名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 13:16:30 ID:HLh5zFVg0
日本語版なんて出しても、箱○とPS3あわせて1万本も売れないんじゃないか?
987名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 13:24:16 ID:UNKKZo34P
そういや、箱○版のMODはどういう扱い?
結局、DLCでの配信?
988名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 13:25:13 ID:YGWWctj10
いまさら過ぎやしませんか?<UT3
989名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 13:27:41 ID:uwpjLXDlO
シナ人主人公のTPSみたいに北米・欧州で売れなかったから出すんだろ
990名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 13:56:13 ID:3plNiCsZO
六本木来てるやついるか
991名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 14:20:16 ID:HLh5zFVg0
992名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 14:24:17 ID:HLh5zFVg0
993名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 14:24:23 ID:2zvTuTdS0
ToVってかなりしょぼいけどWiiの悲惨なグラと比べると急に次世代っぽく見えてくるから不思議だw
994名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 14:28:42 ID:HLh5zFVg0
ToVはショパンの絵とシステムと物語かえただけかな。

ていうよりショパンがテイルズぽいのか
995名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 14:31:01 ID:HLh5zFVg0
Soul Calibur IV select screen image
http://chinese.engadget.com/media/2008/06/scet_sc4_01.jpg

これ、下にいるのクレイトス先輩じゃね?
996名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 14:35:06 ID:YGWWctj10
確かに、それっぽいハゲがいるw
997名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 14:48:39 ID:SqMfEaXA0
>>970
どこも契約をしていないのに、CPUを作ってしまってアップルやソニー本社にもいらねって言われて、
行き場が無くなって、PS3に乗せたって心では言っているな

区多良木の最大の失敗。
998名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 14:49:49 ID:uwpjLXDlO
サムスピみたいに勝ったらソフィー引きちぎれるのかな
999名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 14:52:20 ID:HLh5zFVg0
売れる、売れないや失敗と成功とかは俺らになんの関係もない。

CELLは失敗だろうが、久多良木の意識等は良いと思うけどね。
やはりチャレンジしてる奴は見ててもおもしろいし。

スクエニなんかが一番つまらないし腐ってる。

経営者なら云々言う奴がいるが、そんなの俺らになんの関係もないし・・・。
1000名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 14:54:02 ID:y6G0cA9m0
6つか8つかチャレンジとかじゃないとおもw
10011001
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__      なんかえらく調子がいいんだが・・・
      / ::-:::-::\
    /u:<●>::<●>\  このまま参加者が増えていけば
     |    (_人_) U |  もしかしたらもしかするのか・・・?
   /    ∩ノ ⊃ /
    ( \_/ _ノ | |
   \_/___/ ゴクリ・・・

第三回全板人気トーナメント、おかげさまで本選に出場中です。
【 次のゲハ出場日は 6月 27日! 】
投票はほぼ毎日行っておりマス。
詳しくは選対スレまで ※ゲハ板内を「トナメ」で検索

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。