XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テンプレなど必要ない(有るけど)、回答者こそがすべて。
トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、
360に関することなら何でもおkな質問スレです。

 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part104
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1212713008/
2名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 16:55:25 ID:LXAexA620
XBOX360まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/

Xbox 360: 画面設定を初期設定にリセットするには
ttp://support.microsoft.com/kb/911059/ja

Xbox360ドライブの見分け方、歴代3モデル写真比較
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1223

関連スレ:
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211794848/

ゲームに適した液晶テレビ 69台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1213196214/
3名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 17:00:46 ID:FRV4CiVO0
>>1

乙ー。
ついでにこれも

ゲームに適したプラズマテレビ13台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1212418463/

前スレ>>975
もう見てないかもしれないけど
http://xbox.spaces.live.com/
最近のアイコンやテーマはここで全部紹介されてるよ。
初期のはないけど
4名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 17:01:48 ID:FRV4CiVO0
あ、h抜くの忘れた。
まぁオフィシャルブログだからいいかな…
5名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 17:38:53 ID:ps0BKFQt0
うちの環境では、Bフレッツを使ってるんですが、ルーターを使わず終端装置から
直接PCにつないでます。
箱○を終端装置につないでLiveやる場合、Xbox側ではどんな風に設定すればいいんでしょうか?

6名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 17:43:45 ID:br+78T+P0
940名無しさん必死だな [sage] 2008/06/14(土) 02:43:04 ID:3MPbIYso0
「10億ドル分のXbox 360リコール問題は安いチップから始まった」

グッドニュースは、新しいユニットではレッドリング問題が解消したことですね。
問題が判明するやマイクロソフト社は「米国拠点の、とある匿名のASICベンダーのところ
に戻って、チップを一からデザインした」とルイス氏。これはたぶんATI(今はAMD傘下)
の可能性が高い、とネタ元のEETimesは書いてますよ?


http://www.gizmodo.jp/2008/06/10xbox_360.html

もうすぐレッドリングからおさらば。


_______________________________________________________________________________

この新しいユニットっていうのはまだ出ていない。これから出るものと考えていいんですか?

あと本体値下げっていうのをどこかで見たんですがあくまで噂ですよね?
7名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 17:45:09 ID:3T7i7EWI0
>>6
日本じゃまだまだだろう。
バリューパックもアーケードパックも半年近く遅れて日本で導入だったしな。
まぁ年末頃に買えるかも?程度だろう。
8名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 17:46:52 ID:br+78T+P0
そうですか。ありがとうございます
9名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:01:27 ID:ka/JdlKf0
田舎なので箱○買ってもADSLでしかつなげません。
オンライン楽しめますか?
10名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:04:02 ID:ka/JdlKf0
>>9
残念ながら無理。箱○は値段を抑えた分そういうところへの気配りはない。
しかも外人が多いので、頻繁にラグる。
都会に引っ越すべき。
PS3はさすがに日本企業の英知の賜物だけあって、ADSLでも対戦は快適。
ソフトは大体同じのが出ているので、迷わずPS3を買うべき。
しかも驚いたことに、今流行のBDも見られる。
いまだに8GBしか入らない円盤で喜んでいるのは情報弱者である。
11名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:05:27 ID:5BBUIimX0
>>9 ADSLで大丈夫だよ。
12名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:06:04 ID:br+78T+P0
はいはいわろす
13名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:06:11 ID:0mQ9L2Ba0
>>9-10
これはひどいw
次の方ドゾー
14名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:06:12 ID:LXAexA620
>>9
>>10
ID:ka/JdlKf0
15名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:07:55 ID:OCWfd6Ya0
こ れ は www
16名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:09:18 ID:2RvoLhlG0
>>9-10
以前もいたよな、こういう奴。同一人物か?
17名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:09:57 ID:AXIQt4qY0
XBOXはディスクトレイにディスク挟むからな〜
PS3は挿入型だからその心配は無いよ^^
18名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:23:45 ID:+UAlATv60
前にもいたけどネタでやってんのかね?
19名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:24:52 ID:pqDHl6jp0
荒しだろう
本スレにも似たようなの沸いてるし
20名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:34:38 ID:2bPHPxgw0
修理出したらプロバイダ情報?とかネット接続に必要なデータ全部消えちゃってた・・・
プロバイダからもらった情報書いた紙(会員証?)なくしちゃって今はわからないから再入力もできない状態。
どうすればいいか教えてくだせぇ。
21名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:35:45 ID:LXAexA620
>>20
さすがにどうにも…プロバイダに再発行してもらってください。
22名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:36:19 ID:6f0IBWWe0
>>20
プロバイダに連絡して再送してもらえw
23名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:37:52 ID:3T7i7EWI0
>>20
プロバイダに電話。
登録情報・住所等の情報から翌日にでも速達で
ネット接続に必要な情報が送られてくるでしょう。

というか、そういうのはちゃんと無くさないように管理しましょう。
ゲーマータグにも言えることですよ。
24名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:39:38 ID:cRVTE/sU0
今まで通常版を使ってて、壊れたからアーケード版を買ってHDDだけ流用しています。
通常版の時は本体の電源を入れるとXBOX Liveに勝手にサインインしてたのに、
新しいほうはどのゲームでもゲーム画面が出てから、しいたけ押して手動でサインインしないと
ゲームが出来ません。

なにか設定ってあるんですか?
使ってないアカウントがもうひとつあって、削除してみても変わりませんでした。
25名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:40:25 ID:IbV+S6lO0
馬鹿ばっかだなw
26名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:41:47 ID:XF/6Lkf10
>>24
設定で出来るよ。
27名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:44:27 ID:cRVTE/sU0
>>26
ごめん。ホントにわかんないです。
28名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:46:17 ID:3+YBobxgO
>>25
気持ちはわかるが…w

>>27
プロフィールのとこに自動サインインて項目があるべさ
29名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:47:57 ID:G9R+pSgv0
ボイスチャットができない(´・ω・`)
ボイスチャットのアイコンみたいのは出るんだけどそっから音波はでない(´・ω・`)
自分にボイスメール送っても無音(´・ω・`)
マイク消音もオフにしてるし、音量も十分なんだけど(´・ω・`)
他に考えられることありんす(´・ω・`)?
30名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:47:57 ID:6f0IBWWe0
>>27
自動サインイン設定ってゲーマータグを選択したところにない?
プロフィール編集とかできるところ
31名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:55:51 ID:cRVTE/sU0
>>26
>>28
あった!
出来ました。ありがとう。
32名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:56:14 ID:DuFWFzU00
>>29
自分の声も録音されてないとなると、
マイクが壊れているのかもよ。
33名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:57:11 ID:2bPHPxgw0
やっぱ再発行しかないか・・・
箱の先輩がたd
34名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:57:42 ID:jdujRBk90
>>29
マイクのスイッチは緑色が「見えてる」状態がONだよ
もしかして逆にしてない?
35名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:59:51 ID:G9R+pSgv0
>>34
ずっとそうしてるんだが(´・ω・`)
さっき袋から出したばっかなんだけどやっぱり壊れてるんかな(´・ω・`)
36名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 19:14:04 ID:Bf/gU5cA0
37名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 19:22:00 ID:jdujRBk90
>>5
PPPoEの設定とかあるけど、やっぱり安くてもいいからBBルータ入れたほうがいいよ
2500~3000円ぐらいであるし
38名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 19:48:04 ID:mo21mxrx0
>>9-10
誰が得するんだよこの自演
39名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 19:55:19 ID:fuflQBKx0
>>38
これを見てニラニラした人かなw
40名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 19:56:27 ID:+MdKSsdCO
>>9-10
ワロスwww
GK乙とでも言われたかったんじゃね?w
41名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 19:57:56 ID:UPyk7UmK0
Liveって一応ISDNの64kbpsでも動くようになってんでしょ?
42名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 20:05:22 ID:8CstUGFY0
ディスク挟まって壊れた・・・
修理代馬鹿にならん
43名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 20:05:50 ID:8CstUGFY0
PS3なら挟まらないよ
44名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 20:08:37 ID:By08iPEQ0
>>35
ヘッドセットが壊れているかもしれないが
コントローラーのマイク接続部が壊れている可能性もあるからな
45名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 20:21:56 ID:+OoSU4e90
>>42-43
もうやめww
46名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:04:00 ID:SUsFBY/TO
PS3のような奴はトレイが出てこないし、ガチャガチャ音しなさそうだけど、もしきつい角度で突っ込んだら、本体が壊れてディスクに傷が付いたり、中途半端に入ったら読み込み面にあのディスクを回す奴が押し付けられ、ウボァァァァァってなりそう
スマートさではPS3
確実さでは箱って感じかな
47名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:05:43 ID:18/1eiw70
ここは、ゲハ板のオアシスであるべきなんだ。
箱は箱の良さが、PS3はPS3の良さがどこかにあるはずなんだ。
48名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:11:52 ID:ka/JdlKf0
ソウルキャリバー4を買おうと思いますが、360とPS3でどっちを買うか迷ってます。
オンライン対戦メインなら、箱○でしょうか。
49名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:12:33 ID:ka/JdlKf0
>>48
マジレスすると箱○はやめたほうがいい。
ネット対戦は有料。
しかもつないでみても外人ばかりで、日本人は全然いない。
ラグも多く、ボイスチャットを半強要されるので戦いに集中できない。

PS3はネット対戦は無料だし、鉄拳5等でその快適さは実証済み。
グラも上だし、何より日本人ユーザーが多いので、快適。
現在では、馬鹿の一つ覚えFPSなら箱○、格ゲーはPS3というふうに住み分けられている。

よほどのひねくれ者以外はPS3を買うべき。これが世論というもの。
50名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:15:11 ID:VrazysfJ0
ぎゃくにこれは尊敬してしまう
51名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:18:23 ID:bZ04OwHD0
俺もやろうと思ったが、うまく書けないもんだな。

さすが、これで喰ってるだけあるな〜。
52名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:18:42 ID:G9R+pSgv0
オンは箱、オフも箱
MGS4だけPS3
これでおk
53名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:21:32 ID:Lu5P8UvC0
>>9-10
つまりPS3はBDのためだけに買えって事ですね
わかります
54名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:26:31 ID:Lu5P8UvC0
自分のやりたいゲームがどれほど出ているかだよな
あんまり出て無いなら買うのもったいないが、結構出てるなら本体価格ペイできるし

PS3勧めるならぜひPS・PS2互換性を復活して欲しいものだ
俺の場合なら、WiiだったらFCやPCEとか出来るらしいから欲しいがな
箱○はSTG集まってきてるからそろそろ買うし

というわけでPS3スレに戻ってくださいね(はぁと
55名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:38:37 ID:IbV+S6lO0
箱○の4,5倍売れてるんだから必死に宣伝すんなよw
56名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:57:05 ID:GzQstMERO
PS3買いたいけどロスプラとEDFがあるからなかなか踏み切れないんだよなぁ
57名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 22:12:13 ID:sXApvclkO
椎茸ボタン押して個人設定でオンラインの状態で退席中、またはオフラインを選んだ場合、
フレ、マッチングした人が私のプロフィール見たら:〇〇分と出ますか?


58名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 22:26:04 ID:mbTukQdF0
よくタグを晒して、フレ登録とか招待してとかありますが
59名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 22:27:59 ID:mbTukQdF0
間違った・・・

上の続きですが、Xbox Friendsでユーザー検索しても0名なのは
相手がオンラインでないと引っかからないのですか?
60名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 22:57:31 ID:1Ed8Gl/K0
質問です。

レッドリングがついに発生してしまいました・・・
そのあと再起動を何回かしても普通に起動しているんですが
継続して発生しなければ保障してもらえないんでしょうか?
正直、3年経過する前に保障使いたいです。

本体はブルドラ(プレミアではない方)の発売したくらいに買った通常版です。
61名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 23:08:14 ID:XED53V5iO
ヘッドセットは有線、無線どちらがいいんでしょ?
62名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 23:13:29 ID:NPOvR2tB0
>>60
レッドリングでも、いくつか種類があるらしい。
本家HPのサポートページでの対処法どおりにやって稼動したなら、
ここでいうところのRRoDではない。

本当にRRoDになったなら、一回電源落として、再起動したときに
起動すら出来ず、レッドリング点滅になる。
そうなったら、即サポセンへ電話すべし。
63名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 23:16:26 ID:JvwtnKXM0
>>58-59
質問の意図がよくわからないんだが

XboxFriendsはXBOX LIVEのゲーマータグ登録とは別に登録が必要です
64名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 23:17:39 ID:3H0XJ2H5O
>>57
退席中なら退席中
オフラインならオフライン

と表示されます。何分とかは出なかったと思います。
65名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 23:24:58 ID:3H0XJ2H5O
>>58
>>59

XBOXフレンズはコミュニティーサイトなので、LIVEとは別に登録した人のみが会員となり検索にかかるのです。


フレンド登録などしたい場合はXBOX.COMでタグを検索します。

しかしXBOXフレンズに登録するとフレンドを作るきっかけが作り易いのは確かです。
自分はXBOXフレンズ登録前はフレ5人くらいだったのが登録してグループの人と遊んで
る内に、今や45人になりましたし。
66名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 23:28:11 ID:sXApvclkO
>>64
本当に電源落とした時しか、オンライン:1分と表示されないようですね。

この前オンライン:16時間の人と対戦したので不思議に思い質問させていただきました。バグなんでしょうか。。。

どうもありがとうございました!
67名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 23:33:37 ID:/rA8Cqgs0
GoWを英語版でやってみたくて、本体の言語を英語に設定したんだが、
しいたけ個人設定の「オフライン」は"Appear Offline"になってた。
直訳すると「(他人から)オフラインのように見える」。
言い方は悪いが、要するに「オフラインの振りをする」ための設定。
68名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 00:06:58 ID:t89hN99I0
ちょっとお聞きしたいんですが
ゲームの履歴を制限にしてても、オンライン状態を公開にしてると
プレイ中のゲームとその内容が表示されるようなんですけど
オンラインに繋いでるという情報だけを公開にすることは出来ないんでしょうか。
69名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 00:11:52 ID:ZgZ8ZONR0
>>68
多分無理っぽい気がする。

それならば、いっそオフライン状態にしたほうがいい。
(自分のオンラインステータスをオフラインに設定する)

で、その状態で何をプレイしようとしてるかが気になるな。
DOAX2か、アイマスか、お姉チャンバラか?
まぁ、漏れなら全部持ってるし、他のフレにも正々堂々と
表示設定してるしな。
70名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 00:27:30 ID:t89hN99I0
>>69
ありがとうございます。
時々お誘いとか受けるんで、オンラインの表示だけという機能があれば
よかったんですけど。
ゲームは普通のなんですけど;なにかこう、落ち着かない感じがします。
実績ポイントも非表示に出来ないみたいだし
細かい設定が欲しいですね。
71名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 00:41:51 ID:hTuhneEJ0
FPS初心者(HALOで酔ってからやってない)のだけどフロントラインのオフ始めたら結構面白くて・・・・・。
でも、1面1面が長くてチョット疲れるので、オフの1面1面が短くサクッと遊べるオススメFPSって無いですか?
一応、FPS自体にも慣れてオン対戦もしてみたいと思うのでFPSの勉強?練習?も兼ねて遊べたら嬉しいです。
72名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 00:46:25 ID:ZgZ8ZONR0
>>70
基本的にゲームプレイを中心とした機能だから、
総累計実績とか、プレイ履歴は消す事が出来ないんだよな。

人によっては、実績未解除を見て、
「一緒にプレイして実績解除するかい?」
といったコミュニケーションのきっかけとなる場合があるからな。

実績の為にゲームをプレイするというのは、本末転倒かもしれないが、
結構、ネタプレイに走ることが多い、(ウチのフレンド限定かも知れないが)
意外と笑えるぜ。
73名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 00:49:41 ID:ZgZ8ZONR0
>>71
それなら、CoD4(コールオブデューティ4)がいいかな。
1つのステージは長いけど、結構チェックポイントが多いので、お勧め。

そんな俺は、今まで3D酔いなんてしたことないぜ!!
と思っていたら、みかん箱(ハーフライフ)やってて気分悪くなった。
試しにベガス買ってみたけど、全く気分が悪くならなかった。

なぜ?
74名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 00:52:51 ID:2C/Tl8WD0
>>73
蜜柑箱のHLが酔いやすいのは
視野角が比較的狭い。通常時の移動速度が早め。
狭い空間での戦闘が多い。ライトを使ってさらに視野角が狭まるシチュエーションが多い。
そんなところかな?

Halo3だと酔うけどCoD4だと酔わないとか…
もちろんその逆の人もいたりするから

3D酔いってのは人それぞれなのですねぇ〜
75名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 00:55:52 ID:ZgZ8ZONR0
>>74
なるほど、言われてみれば、
結構そういうシチュが多いな。

画面設定とかで、少し改善できれば良いけど・・・・
76名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 01:10:12 ID:3EoZsMat0
77名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 01:12:31 ID:3EoZsMat0
ありがとうございます。
フレンドの方ではなく、ゲーマータグとか出てるほうで検索したら
引っかかりましたw

また癖でShift+Enter押してしまいました・・・
78名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 01:33:23 ID:AUsUosS70
フレは室内のゲームだと酔いやすいらしい。ベガスとか。
あと、お酒ちょっと飲んで三半規管麻痺させとくと酔いにくいってw
79名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 01:35:37 ID:ZgZ8ZONR0
>>78
よし、今度それでやってみるわ!!
缶ビール飲んで、レッツプレイ!!
80名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 01:39:22 ID:HBVNUfpx0
予め他の要因で三半規管を「酔った」状態にしておくと酔わなくなる
これは乗り物酔いにも有効

バスに弱いから遠足で梅酒煽って参加したら速攻バレテ死ぬほど叱られ&はたかれた
81名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 01:42:12 ID:BtVO4KTyO
テイルズやインアンがやりたくて360買おうと思ってるんですが、現在販売中の通常版(HDMI端子付き)とテイルズパックの本体は基盤とかは同じなんでしょうか?
同じなら明日にでも通常版買って体験版とかで遊びたいと考えてるんですが…
82名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 01:46:14 ID:wS4H8rf10
>>81
正確なところはわからないが、おそらく同じものになる。
83名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 02:00:07 ID:DeWcGsja0
>>81
テイルズパックの方がかなりお得なのは言っておく。
フェイスプレートとか台本とか
それ以外にも、
本体+ゲームソフトなのに37800円。
かなり安いです。
84名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 02:06:54 ID:nV5K7eMxO
xbox360で自由に音楽聴きたいならUSBメモリーがいいかな?
85名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 02:12:24 ID:DkrWDpXv0
>>84
USBメモリでもいいし、ルータ経由でネットに繋いでいるなら
同じルータにPC繋いで、PCのHDDから曲再生できるから
お好きな方でどうぞ
86名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 02:22:30 ID:fh70q3Ri0
自分だけすごいラグが発生するから、いろいろいじってるとこでLIVEに接続できるのに、
接続テストでMTUで失敗する。
ルータとかモデムの電源入れなおしても直らない。
I-O DATAのETG-Rっていうルータ使ってるんだが、どこでMTUいじれるんだろうか。
87名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 02:42:52 ID:8V2/mHEh0
>86
それはさすがにI/Oルータのスレで聞いた方がよいのでは?
88名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 02:49:45 ID:AUsUosS70
89名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 02:54:59 ID:AUsUosS70
90名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 03:20:14 ID:e3CmgIoeO
パソコンがないとオンに繋げられないのですか?
91名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 03:23:16 ID:fh70q3Ri0
>>87-89
そのURL全て目を通したんだが、MTUを設定できるのってPPPoEとUnnumberedのときだけで
自動接続の場合はいじれないんだよね。
うーむ、よくわからん。PCのMTU1300だったから1500にしたんだけど、360のほうは変更されてないみたいだ。
92名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 03:34:01 ID:wdoLoyUE0
PCと同時にライブするにはHUB買えばおk?
93名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 03:37:13 ID:fh70q3Ri0
>>91
自己解決。反映されるのが遅かったようだ?
94名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 03:54:12 ID:DeWcGsja0
>>90
なくても大丈夫だけれど、絶対大丈夫とは言えない。
あった方が良い。
95名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 05:04:42 ID:VqNA7EDa0
有線コンが1P、無線が2Pの状態で有線を抜いて無線を1Pに
するにはどうすればいいのでしょうか?
有線抜いた後無線の電源入れなおしてもまた2Pになってしまいマス。
96名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 05:09:15 ID:3NyId9Kk0
>>92
基本的にはルーターを使う必要があります。
HUBだけで可能な場合もありますがプロバイダとの契約上その様なケースは極々希だと思いましょう。
HUBだけで複数機器の接続が可能であるならばプロバイダ契約に可能である旨が書かれてます。
わからないのであれば、プロバイダに確認を取るようにしてください。
97名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 05:12:40 ID:wdoLoyUE0
>>96
ありがとうございます。
安いプランなので、素直にルーターを購入します。
98名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 05:12:47 ID:3NyId9Kk0
>>95
一度でも無線コントローラーを2P側に設定された場合は
無線コントローラーの ○))) ボタンと、
本体の ○))) ボタンで再設定する必要があります。
まぁ不便ですけど仕方がありません。

有線コントローラーを常に1Pとして利用するか
有線コントローラーを接続中には無線コントローラーをONにしないかしかありませんね。
99名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 05:16:53 ID:3NyId9Kk0
>>90
モデムと360を直接接続する方法であればパソコンは必要ありません。
ただ、ルーターを介して360を接続する場合にはルーターの設定が必要です。
ルーターの設定はウェブブラウザを利用出来る機器が必要となります。
パソコンやブラウザ機能のあるゲーム機などが必要になります。

それらが確保出来ないのであれば、
プロバイダに連絡してルーター設定をして貰うか(有料)
友人等からノートパソコンなどのブラウザ機能のあるモノを借りて設定するしかありません。

ネット回線を引く等の理由で
プロバイダを新規に契約する等の場合は大抵無料でして貰えるでしょう。
100名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 05:19:07 ID:3NyId9Kk0
>>97
ルーターを購入される際は公式HPでルーターの動作確認が取れてる機種を選ぶと良いですよ。
値段面、入手のしやすさを考慮すると、バッファロー製品かな。(私は関係者ではありませんw)
101名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 05:25:07 ID:VqNA7EDa0
>>98
なるほど。ありがとうございます!
102フレイネエサン:2008/06/15(日) 05:46:08 ID:qbtdP05w0 BE:451259257-2BP(0)
Xbox360でFF11を今からオンラインで始める場合、もう楽しめることは
できないのでしょうか?もう手遅れ?
103名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 06:39:24 ID:tyr/gqQx0
>>102
お前の頭が手遅れっぽい
104名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 06:49:34 ID:UErD0hsPO
発売日に発売記念パックを買ったんだけど今出てる奴と比べてどうなんかな?
まだ正常に動いてるんだけど買い直した方がいい位違ってる?
105名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 07:13:56 ID:DLboUHhO0
>>103
少しばかり吹いたw
106名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 07:23:05 ID:mAHXt6cM0
>>104
買いなおすのはもったいない。

その金でソフト買ったほうが遥かに幸せ
107名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 07:55:17 ID:tyr/gqQx0
>>104
HDMIが付いてたり少しドライブ音が小さくなってるぽいぐらいしか違ってない。
あと消費電力が50wくらい減ってるか。
壊れるまで使ってそれから考えた方がいい。夏以降にさらに新型が出るらしいしな。
108名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 08:17:15 ID:UErD0hsPO
>>106
>>107
Thanks
そろそろ20Gではきつくなったんで120GのHDD買い足すか、エリート買い直すか迷ってたんですけど新型が出るまで待ってみます。
109名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 10:08:30 ID:3KIHdw+A0
箱○でSDカード使う方法はないですか?
110名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 10:17:17 ID:tyr/gqQx0
>>109
USBカードリーダー
111名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 11:07:33 ID:RdCIwBGv0
発売日に買った箱○なのですが 先日から ゲーム開始後数十分で
画像ズレが起きるので 映像ケーブルの外して付け直しても直らないので修理と考えてるですが

修理代約いくらぐらい掛かるのでしょうか?
112名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 11:18:38 ID:tyr/gqQx0
>>111
12,000円くらいじゃないの?そういうことはサポに聞け馬鹿。
113名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 12:14:45 ID:ZXjfODEL0
>>102
FF11はだいぶ古いMMORPGですからね。
友人がプレイしている等の理由が無いのであれば今からの新規参入は
360であろうとPC版であろうと、オススメは出来ませんね。

>>104
故障してから考えれば良いのでは?
発売記念パックの故障原因なんてDVDドライブの消耗を除けば、ほぼRoDでしょう。
RoD保証が切れる購入後3年間が過ぎるまでは必要無いと思いますよ。
個人的にはGPUシュリンクが行われたジャスパー基盤への買い換えが出来ると良いな…程度ですね。
日本では年末〜来年春頃ってところでしょうか。
114名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 12:16:43 ID:ZXjfODEL0
>>111
有償修理ならM/B交換でしょうから12000円ぐらいです。
GPU関連の故障でしょうから運がよければRoDと同じ扱いにして貰えるかも知れませんね。
サポートセンターに連絡して見積もりを出して貰うのが一番かも?
115名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 13:07:01 ID:N8EU3jYj0
箱○の画面、キャプチャするため
xbox360-(s端子)-(キャプチャボード)-PC-(DVI)-モニタ
こんな感じでつないでるんだけど
s端子経由はあんまり綺麗じゃないし、
PC経由するので遅延がおきたりするのです。

xbox360┬(s端子)-(キャプチャボード)-PC-モニタ
     └(VGA端子)-モニタ
こういう風につなぐのがベストなのですが
2系統に同時に同じ画面を出力させるケーブルとかありますか?

もしくは最近のHDMI端子付の箱○買って
2つの出力端子に両方ケーブルつなぐと両方に出力信号出ますか?
116名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 13:11:45 ID:MrZFad3r0
VGA→S端子のダウンスキャンコンバータと分配器があればできるけどかなりの力技。
簡単なのはHDDレコだろうな。
画質に拘るなら、D端子でキャプチャするしかないんじゃないか。
その辺は既にスレ違いなのでこっちで。
ゲーム機からの録画その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1206015517
117名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 13:51:53 ID:urTb2eOr0
WMPの再生リストにリストがあるんだけど
箱○で再生リスト選んでもありませんって出るんだが・・・
この前まではできてたんだがなぁ
118名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 13:58:08 ID:4wo11P0m0
>>117
そういう場合にはPCの設定(主にFW・ポート設定)やルーター設定を見直しましょう。
それでもわからない場合はネットワーク管理者に(ry
119名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:02:30 ID:n/TL8xTl0
Xbox買うかPS3買おうか迷ってるんですが
断然PS3ですよね
120名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:03:38 ID:n/TL8xTl0
>>119
その2択なら当然PS3だが、スレ違いだぜ
121名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:07:49 ID:mG3h1Tz00
最近、ソフトの充実してきたXBOX360が欲しくなってきました。
でも、将来度を考えるとPS3とどっちがいいんでしょうか。

122名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:08:17 ID:mG3h1Tz00
>>121
刹那の感情に身を任せる愚か者なら箱○だが、
有識者ならPS3。
最近はマルチのソフトも増えたので、性能の差がわかりやすくなった。
箱○は性能の割にはそれほどPS3と比べて劣化も少なめだが、下は下。
オン対戦は優良な上、日本人が少なく常に過疎。平日の昼間などは全然人がいない。
MGS4を見るとわかるように、専用ソフトの品質では、箱○はゴミ。
どちらを買うかはあくまで個人の好みだが、人間の尊厳を失いたくないならPS3一択。
123名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:10:21 ID:IDm9SJqa0
将来性ならPS3だが、性能面では360かな
124名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:10:51 ID:eoEAJaee0
>>121-122
自作自演乙ID変えてから書き込めw
125名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:11:45 ID:urTb2eOr0
>>118
ルーターとかいじってないんだがなぁ・・・
126名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:12:10 ID:qyZSxEAu0
>>121
>>122
酷い自演を見たw
127名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:13:15 ID:qjrNFjH4O
>>122そうですか。なおさら箱○がほしくなりました。PS3は劣化激しいですもんね
128名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:14:07 ID:eoEAJaee0
>>119-120
こっちも自演だなw
129名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:15:16 ID:4wo11P0m0
>>125
ルーターは弄って無くてもグズるモノだから
怪しいときは一度電源を落としてルーターの再起動してみると案外直ったりもしますよ。
130名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:15:51 ID:3KIHdw+A0
>>110

あのUSBポートって、PC用の周辺機器つかえるんですか?
だったら即買いなんですけど。
131名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:17:54 ID:4wo11P0m0
>>130
PCカードリーダー系のSDカードとかのデータを読み込むヤツは
(要するにUSBフラッシュメモリと同等の働きをするモノ)
ほとんど利用出来ますよ。ただ動作保証はされてません。
132名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:19:14 ID:+7GYapZW0
最近自演が多いですね
133名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:22:22 ID:3KIHdw+A0
>>131

じゃあ、USBメモリーもいける可能性あるんですね。
SDにしろ、USBにしろ、今時なら16Gでも6000円台で買えますからね。
あんなぼったくりの専用メモリーなんか買いたくないし。
外付けHDDは流石にダメですかね?
まあ、それが出来ればあんなぼったくり専用HDDなんか買う奴いないんだろうけど、、、
134名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:23:01 ID:FrxT1brR0
昨日ロストオデッセイ(新品)を買ったのですが2時間やってムービーの所で2回フリーズした・・・。
オペトロまでの繋ぎで買ったんだけど、ロスオデってRoD招きやすい?
この前は地球防衛軍で壊してしもたから・・・。
135名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:24:33 ID:wh3BaaUEO
今とても箱○が星井んですがやっぱり騒音ってすごいんですか?
夜にしかゲームできないのであまりひどいと厳しいです
136GateKeeper19.Sony.CO.JP:2008/06/15(日) 14:26:22 ID:wh3BaaUEO
>>135
本当にうるさいよ。それに比べてPS3は静かだからPS3がいいとおもう
137名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:27:02 ID:m4mNBTOl0
>>129
おお再起動したら直りましたwサンクス
138名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:27:21 ID:tQyoHADSO
トイザらスの安売り後の360売り場のプライスがカオスだったのですが
もはや売る気ないですか?
139名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:27:22 ID:wh3BaaUEO
>>136
偽GK乙
140名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:28:52 ID:UnhjWQlc0
>>133
SDカードやUSBメモリがDLCやセーブデータの保存に使えると勘違いしてない?
141名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:29:51 ID:2t7J92aMO
正直静かとは言えないけど、流石に隣の部屋に聞こえる程の音ではないよw
まぁ普通他人に迷惑かける事はないかと
142名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:31:58 ID:3KIHdw+A0
>>140

なんだ、、、、使えないのか、、、、残念
143名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:36:32 ID:4wo11P0m0
>>133
外付けHDDはFAT32フォーマットすれば読み込み専用…
つまりUSBフラッシュメモリ感覚で使えるって話はあったけど試してません。
数百GBでもFAT32フォーマットする方法がありますので、もし手持ちであるなら試してみては?

どちらにしろ読み込みのみですから、純正HDDの代わりになることはありません。
144名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:37:49 ID:wh3BaaUEO
>>141
安心しました
爆音とか掃除機とか言われてるのでかなり気にしてたので。

あと友人の家のPSが個人的にはうるさくてファンからでる空気が暖かいとおもったのですが
箱○は部屋の温度が高くなるぐらい暖かいんですか?
145名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:42:10 ID:4wo11P0m0
>>144
そりゃ暖かくなるよ。
パソコンの廃熱で部屋が暖かくなったり
テレビの発熱で部屋が暖かくなるのと一緒です。

あとPS3?が五月蠅いってのは設置場所が悪いと思います。
ちゃんと風通しのよい場所に設置して排気熱を、再吸気しないように気をつけるようにしてください。
それが出来ていればPS3はとても静かですよ。
146名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:45:54 ID:wh3BaaUEO
>>145
まあ暖かくならないわけがないですよね…
これから暑いので対策を考えときます

友人のPS3は風通しの悪そうなところに置いてあったので伝えておきます
147名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:46:15 ID:fH97yVld0
>133 ゲームデータの記録媒体としては駄目。
148名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:48:38 ID:zpQ5eaCS0
今から本体を買おうと思うけど一番どれがいいの?
149名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:50:10 ID:UnhjWQlc0
150名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:54:03 ID:zpQ5eaCS0
今一番新しい本体の婆ジョンはどれ?古い婆ジョンは音が煩いみたいだけど
151名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:54:54 ID:qxN4904x0
>>144
消費電力はPS3より箱○の方が低いので、
実はPS3の方が発熱量は多い。
152名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:59:34 ID:VRPWMUut0
ゲーマーアイコンの自作ってできんの?
153名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 15:01:28 ID:UnhjWQlc0
>>152 Liveビジョンカメラで出来る
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xboxlivevision/
154名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 15:02:31 ID:4wo11P0m0
>>150
バリューパック・DMC4パック・通常版(HDMI)・アーケードパック・エリート(初回ロット以外)
これらが現在一番新しいバージョンです。CPUシュリンクされたファルコン基盤と呼ばれるモノです。

今年の夏以降に【北米で】CPU及びGPUシュリンクされたジャスパー基盤が搭乗すると思われます。
日本国内への流通は早くて年末〜来年春といったところでしょうか。
155名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 15:05:01 ID:GNt6SMG40
通常版(TOV同梱版)買うつもりで
D-Sub15(VGA)のみ対応のディスプレイをPCで使っててコレを兼用したいんだけど
つーことはVGAケーブルが必要で、加えてモニター切り替え機があったほうがいいってことだよね?

流石に3色ピンのみテレビでのプレイは嫌なんだ
156名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 15:08:17 ID:4wo11P0m0
>>155
VGAケーブルの切り替え機があると便利ですね。
まぁVGAケーブルは映像信号のみですから

PCモニタ━━━┫      ┣━━パソコン
               ┣━Xbox360

こんな感じに3本用意して手動で抜いたり外したりする方法もありますよ。
高解像度対応の電子切り替えタイプの切り替え機は結構高いですから
こういう方法も悪くは無いですよw
157名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 15:13:39 ID:N8EU3jYj0
>>116
メモ代わりに静止画のスクリーンショットを取る用途で
キャプチャの画質自体はあんまりこだわってないのです。
快適なゲーム環境(遅延の無い、VGA接続orそれに順ずる接続法)を損なわない、という条件で。
(キャプチャ用だけならコンポジット接続でもまあ十分。良いに越したことは無いけど。)

リンク先ざっと見てきました
D1とコンポジット、Sとコンポジットなら同時出力可能みたいね。
でもそれではプレイ時の画質に不満がある。
HDMI付の方の仕様は不明。

調べた結果、俺の用途の場合は箱○用VGAケーブルと
PC用のダウンスキャンコンバータを併用するのが一番よさげね。
コレとか。
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm
レスありがとうございました。リンク先、参考になりました。
158名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 15:15:16 ID:GNt6SMG40
>>156
電子切り替え機は高いのか…
できればPCも手軽に同時に使いたいんだけど、わがままかなぁ
D端子ディスプレイ買うのが一番いいんだろうけど
とりあえず手動でってのを考えてみるよ
素早いお答えありがとう
159名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 15:27:36 ID:4wo11P0m0
>>158
DVI-I端子とBsub15ピン端子を備えてるPCモニタなら
パソコンをDVI-Iで接続して360をVGAで接続して
PCモニタ側の入力切り替えで使う方法もあるんだけどね。
160名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 16:01:32 ID:/t+XmvZF0
ID:wh3BaaUEO
なにコイツw
161名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 16:04:20 ID:HKjjGrby0
本体購入に伴い、FPSゲームも一緒に買おうかと思ってます。

ロストプラネットコロニーズ
ギアーズオブウォー
CALL of DUTY4

この三作品で迷っています。
オン対戦が面白いものを選びたいのですが、
みなさんのオススメを教えてもらえれば幸いです。
162名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 16:05:08 ID:GNt6SMG40
>>159
ありがとう、だがミニD-SUB15ピンひとつなんだorz
163名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 16:19:59 ID:DkrWDpXv0
>>161
2つはFPSじゃねえ!という突っ込みはなしにしても
オン対戦が面白いのは間違いなくCOD4だ
164名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 16:21:17 ID:4wo11P0m0
>>161
FPS経験はありますか?
ロスコロ→TPSよりも対戦アクションシューティングというノリ。慣れてない人にオススメ。
GoW→TPSです。GoW2も出るしいいかも。プラコレのGoW+デッドラパックは格安でオススメ。
CoD4→オススメ。

まぁどれも悪くないので全部選んでも良いと思う。
純粋にFPSゲームが欲しいなら、迷わずCoD4です。

対戦がおもしろモノなら「オレンジボックス」かな。付属のチームフォートレス2はなかなか素晴らしい。
あとは、6月26日に発売日となりますが、BFBCかな。現在体験版が配信中。
165名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 16:34:41 ID:4BjD5YAl0
多人数でのオンライン対戦(FPSとか)で人いない
いても国内の人少なくてラグラグなんてこと実際ある?

まあ、人気ゲームなら人の集まりは問題ないとして
ラグはどんなもんでしょうか
166名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 16:38:38 ID:AUsUosS70
>>165
GoWとかベガスとかは、部屋に入る時に回線状況がバーで表示されてて
それが赤いとラグも覚悟する必要がある
国内同士だったら殆どラグ感じることはないんじゃないかな。

日本人の多い時間帯(21〜25時)はオススメの時間帯。
167名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 16:44:12 ID:DLboUHhO0
>>161
パーフェクトダーク
168名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 16:56:47 ID:4BjD5YAl0
>>166
なるほど、BFBCと一緒に買う予定なんで参考になった
アリガトン
169名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 16:57:38 ID:nV5K7eMxO
レインボーシックスで部屋に入ったのですが、『キックされた』と表示されて何度入っても『キックされました』が表示されます

キックって何ですか?
170名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 16:59:11 ID:/Ev5Brzq0
120Gじゃないときついですか?
171名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 17:04:48 ID:AUsUosS70
>>168
BFBCは今体験版あるから、今すぐ買ってもオンラインは2MAPできるぜ
伍長までは上げられるし、武器も3つ解除できる。
外人さんがホストだと若干ラグあるかな。EA鯖ってのもあるし。
大体1試合30分

さぁxbox360を買いに(ry

>>169
キックはホストによって部屋から出されること。
貴方の回線状況が悪くてラグを引き起こしてる場合もあるし、
「友達が来る予定だからはいらないで!」って場合もある。

まぁ諦めて違う部屋に入るか、自分で部屋立ててください。
172名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 17:05:43 ID:AUsUosS70
>>170
クラシックやらやらないなら20Gで十分です
173名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 17:07:56 ID:/Ev5Brzq0
クラシックが何か分からなかったのでぐぐってみました
20Gでいいや。thx
174名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 17:09:14 ID:AUsUosS70
>>169
あとNATがオープンになってなかったりすると入れない部屋があったりするかなぁ
http://www.xbox.com/ja-JP/search.aspx?keyword=NAT+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3&x=7&y=5
175名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 17:29:47 ID:fh70q3Ri0
うーん、PCのMTUは1500なのに、
XBOXのほうは公式が推奨しているMTUの値より低く設定されてる。
なんでだー・・・。
176名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 17:30:37 ID:MPxV7UvlO
CD-Rから音楽を取り込むと数曲だけ失敗するんだけど何か良い方法無いですか?
レンズクリーナーで改善するのかな、6曲目辺りから失敗するから他に無ければRWで失敗した部分を入れ直すしかないかな。
177名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 17:34:54 ID:3SIbsZ3j0
>>175
PCの方はPCからルータまでのパケットのMTU設定で、ルーターからモデムへは
分割されてたりしませんかね。とりあえず、一度ルータをリセットして再設定してみては?
178名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 17:50:57 ID:AFGydfXf0
>>176
書き込みメディア(メーカー)を変更してみる。書き込み速度を落としてみる。
曲の書き込み順序を変えてみる(6曲目を2つ収録するなど)。
最後は書き込みドライブ刷新、元のCDから取り込むのがいいと思うけど。

いつも一旦RWに入れて取り込んでる。取り込み曲をMSに悟られないように。
最近、RWに焼きなおして取り込んだのに、箱でタイトル・曲を表示されたのでびっくりした。
最後の曲を2回にしたら表示されなかったので、秒数と順序でCDを割り出してるみたいだ。
179名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 18:07:29 ID:MPxV7UvlO
>>178
なるほどCD売って無くてダウンロードで買ったのとか困ってたけどとりあえずRWで色々と試してみます、サンクス
180名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 18:10:04 ID:LkK96RK5O
オンライン毎日やってたら 定期的にルータリセットした方がいい?
181名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 18:12:13 ID:LkK96RK5O
オンライン毎日やるなら定期的にルータリセットした方がいい?
182名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 18:12:56 ID:LkK96RK5O
連投スマン!
183名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 18:14:12 ID:wK37j1bb0
ワイヤレスアダプタを買って来たんだけど、接続テストでどうしてもIPアドレスのところで失敗してしまう…。
airmacで繋いで他にはimacと繋げてます。
色々ぐぐって試行錯誤してみたがわかりませんでした、airmac使ってる方居たら助言希望します
184名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 18:15:20 ID:3SIbsZ3j0
>>180
通常はしなくてOKなんだけど、プロバイダの工事の後とかLIVEでエラーが出た時は
やったほうがいい。
185名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 18:37:33 ID:fh70q3Ri0
レジストリでEnablePMTUDiscoveryが1でONになってる。
DrTCPでもPath MTU DiscoveryにYESになっている。
しかし、SpeedGuide.net TCP/IP Analyzerで見ると
Path MTU DiscoveryがOFFになっているんだが、
どうすればONにできるかな? すれ違いかな?
186名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 18:50:10 ID:eto2zIMM0
それはスレ違い
187名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 18:50:30 ID:HKjjGrby0
>>163-164
ありがとうございます。
どうもFPSというジャンルを勘違いしていたようですね。
それはともかくご意見を参考にCOD4の購入を検討します。
ありがとうございました。
188名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 18:53:59 ID:DoIqgTZa0
ゲーム全般でもここで聞けばいいのかな?

箱本体一台でで複数人数で(2人以上)遊べるオススメのゲームって何かあるか教えて欲しいです。
ちなみにギアーズやHalo3、地球防衛軍3は既に持っているのでそれ以外に何かあれば嬉しいのですが。
189名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 19:08:45 ID:fh70q3Ri0
>>186
ではどこで?
190名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 19:08:50 ID:wS4H8rf10
格闘系、STG系
191名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 19:14:50 ID:eto2zIMM0
ネット関連カテゴリーでいいんじゃないんでしょーか
192名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 19:21:00 ID:6H0/QPJ8O
>>188
ベガス
193名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 19:33:14 ID:Z7qvVnba0
本スレで聞いてしまったんだけど、質問スレってこっちに書き直します
初回版本体のHDDとタグを、新しく購入したアーケードで使用したいんだけど
HDDだけアーケードに付けてHDDに保存されてるタグでサインインしようとしても
「タグを復帰してください」と出て、復帰させようとするとタグのプロフィールDL中に
「現在、XboxLiveに接続できません。時間をおいてから接続してください」って出て使えません。
一度、こうなったあと旧本体でも同じようにタグ復帰>接続できませんコンボに・・・orz
対処法とか分かる方いませんか?
194名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 19:37:33 ID:Cj/0aIBV0
>>193
本体を英語設定にしてから復帰
実績表示が全部英語になっちゃうんで注意
195名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 19:42:38 ID:Z7qvVnba0
あとで実績表示を元に戻せますか?
196名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 19:44:57 ID:KHLmnWji0
>>195
本体の言語設定を日本語にして復帰で戻せるんだけど…
現在はゲーマータグの復帰が本体の言語設定を英語にしないと無理なので無理です。

既にMS側はその不具合を把握してるけど…
何時修正されるかについては不明です。
197名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 19:48:26 ID:Z7qvVnba0
>>194
無事、タグ復帰できました!
実績のほとんどが英語に・・・orz
背に腹は変えられないということか
198名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 19:52:19 ID:Z7qvVnba0
もう一つだけ質問を。
旧本体の無線コントローラを新本体のほうで使えますか?
やり方がイマイチ・・・
199名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 19:55:10 ID:KHLmnWji0
>>198
無線コントローラー背面にある ○))) ボタンと
360本体にある ○))) ボタンを同時に長押しして認識させてください。
それで利用することが出来ます。
(その機能が無かったら隣に住む人の360の電源ONとか出来ちゃう事になるからねw)
200名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:03:25 ID:Z7qvVnba0
>>199
できました。ありがとうございます。
これでやっと旧本体片付けれる・・・ドライブとか劇的に進化してるかと思ったら変わってなかったw
でもアダプタの形状とか変わってたり、若干軽くなったりしてるのね
201名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:08:13 ID:KHLmnWji0
>>200
まぁドライブは12倍速だから変わりようが無いしね。
それ以外なら次の基盤でかなり変わるかも知れないね。
202名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:12:21 ID:nV5K7eMxO
HDDに何曲か保存してあるんだけど、保存されてる曲の総容量とか見れないかな?
203名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:16:27 ID:KHLmnWji0
>>202
ダッシュボードのメモリーからみれた気がしなくもない。
(もうHDDに入れてないのでわからない)
204名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:17:50 ID:9gJlmPHf0
RPG好きでテイルズやショパンをやってみたいんですが、箱○買った方がいいですかね。
ショパン完全版がPS3で出るというし、ソッチも気になりますが。


205名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:18:16 ID:9gJlmPHf0
>>204
箱○版は不完全版。買うならPS3版一択だろう。
確かに箱○版は現在980円で買えるが、それは不完全版だから。
PS3版はキャラ・コス大幅追加で、ビートの女装コスも追加されるだろう。
今後、テイルズ、インアンなど、多くのソフトがPS3で完全版を出すことが予想されるので、
今から買うならPS3をお勧めしておく。
206名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:20:14 ID:eto2zIMM0
最近こういうの多いNE!
207名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:21:16 ID:SAAEbI3l0
>>204-205
IDアーッ
208名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:21:36 ID:Z7qvVnba0
メモリーカードにタグはコピーは出来ないのか・・・
てっきりタグとセーブデータをコピーして外に持ち出し用なのかと思ってた
セーブデータだけコピーしても、連動したタグないと使えないんですよね・・・どう使えと
209名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:23:54 ID:VqNA7EDa0
>>208
セーブもタグもメモカに移動はできる
コピー元が消える為コピーではなく移動という形になる。
持ち出し可能・・・だとおもうよ。
210名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:25:44 ID:KHLmnWji0
>>208
タグは移動のみです。
メモリーユニットにタグを移動。セーブデータをコピーすれば良いだけです。
複数360を所有してそれぞれ使う人には便利なです。
211名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:30:31 ID:tyr/gqQx0
つまんねえ荒らしだな。
212202:2008/06/15(日) 20:35:26 ID:nV5K7eMxO
>>203
ダッシュボードのメモリーにあるHDDの音楽見たけど音楽の欄だけ容量が載ってませんでした(音楽以外は容量載ってます)

もしかして見れない?
213名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:36:25 ID:eto2zIMM0
みれない、引き算して割り出せばいいんじゃないかな
214名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:41:28 ID:FdvKzXsBO
あのネタ自演は前スレでは少し笑ってしまったんだが、
もはやツマンナイ事この上ないな
215名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:52:26 ID:lHvzNZmg0
これでsonyの関係者だったりしたら笑えるな
変な会社命令出してるって事でwww
216名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:55:01 ID:8wYFJA+S0
PS3ユーザーってこんなスレでも卑劣なことするんですね
217名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:55:24 ID:+7GYapZW0
自作自演してるひとはPS3買ってよっぽど後悔したんだね・・・
かわいそうにwww
218名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 21:06:53 ID:EMudL0hK0
ここまで馬鹿丸出しだと、逆に清清しいな
219名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 21:47:50 ID:lHvzNZmg0
今のところはPS3って単なるBDプレイヤーでしょ?
後はCELLを勝手に使いまくりましょうみたいな
変な自演をする前にこのゲームを出して欲しいとかSONYに意見したほうがいいんじゃね?

箱○はエリートを標準としてもう少し安く出して欲しいよ
RoD問題で下げられないほどコストがかかってしまったのかも知れんが…残念
220名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:08:31 ID:kK4NFAen0
テスト
221名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:09:27 ID:kK4NFAen0
コントローラーから本体起動停出来ますか?
リモコンなら可能?
222名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:10:00 ID:VqNA7EDa0
両方可能
223名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:13:03 ID:CV+iZgGCO
>>221
できるよ。コントローラー中央のXボタン(通称しいたけボタン)長押しでおk
224名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:15:23 ID:kK4NFAen0
>>222
>>223
ありがとうー
225名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:21:12 ID:8pntta9R0
xbox360バリューパックを購入し、HDMI AV ケーブルでPCの液晶モニターに接続し、動画をキャプチャーしようと考えているのですが、
その場合キャプチャーボードは必要なのでしょうか?
226名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:23:43 ID:KHLmnWji0
>>225
キャプチャーボード無しでどうやってキャプチャーするのかな?
ビデオデッキ無しでビデオ録画出来ますか?というのと一緒ですぞ。
227名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:26:41 ID:tyr/gqQx0
>>225
まず君は勉強が必要だ
228名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:59:35 ID:lBt2zjFs0
先日新品エリートを購入しましたが
ワイヤレスコントローラの十字キーが動作していないように思えます。
最初は動作しましたが(動作しにくく、更に上下左右逆だったような)
それ以降1度も動作していません。
十字キーは普段使えない物なのですか?
229名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:07:45 ID:KHLmnWji0
>>228
上下左右逆ってのはありえないけど…
根本的な問題で十字キーが使いづらいのは事実です。

まぁコントローラーだけサポートセンターに電話して交換してもらうか
自分で分解してちゃんと動作するように改造するのをオススメします。

(交換してもらっても完全に使いやすいモノではありません)
230名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:12:11 ID:wh3BaaUEO
もとから壊れてると言えるくらい使いにくいからな
本当にこの十字キーだけはどうにかして欲しいな
231名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:25:23 ID:nV5K7eMxO
オン対戦で悪評入れたら何かあるんですか?

悪評入れた人と出会いにくくなると聞いた気がするけど
232名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:28:20 ID:KHLmnWji0
>>231
悪評を入れられた人とマッチングしにくくなります。
といっても…
ホスト(部屋を立てた人) と クライアント(部屋に参加した人)間での話ですので
お互い部屋に参加した同士という様な状況では機能しません。
233名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:48:00 ID:QIXnaY8A0
ちょっと長いけど質問・・・
1年ほど前にXBOX LIVEに繋ぐ為にWindows connect nowで使って繋げれました。
最近、箱が赤リング3つついて修理に出したんですがマザーボードを取り替えてもらった際に入力データが全部消えて初期化された状態になりました。
それで今回再びLiveに繋ごうと思ったんですがWindows connect nowで去年と同じようにXBOXに認識させようとしても「PCとの接続テスト」のワイヤレスネットワークの欄が「接続なし」にしかなりません。
設定の編集でIPの設定(IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイ)、DNS(優先DNSサーバー)を手動で打ち込んでみても反応しません。
ワイヤレスモードを見てみるとWCNで入力されたワイヤレスがあるにはあるのですがWPAキーを入力しろと言われ途方に暮れています。
使ってるのは「BUFFALO 無線LAN BroadBandルータ AirStation 11a&g&b WHR-AMPG」です。
何かわかる方がいらしたら教えていただきたいです。
234名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:58:19 ID:KHLmnWji0
>>233
無線LANルーターの設定画面(パソコンのブラウザでみれます)から
WPAキーを発行して、そのWPAキーのコード情報を360に入力しましょう。

これでわかるかな?
235名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 00:13:49 ID:eyVoBt1G0
>>234
ありがとうございます!
やってみます!
236228:2008/06/16(月) 00:25:00 ID:pJbYGPHT0
>>229
なるほど、
上下左右逆は
右を押すと上、左を押すと下 という感じでした。
押しても動作しない。と言う事で使いづらいのですか?

何度か試して動作しなかったらサポートセンターに電話して交換してもらいます・・・
237名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 00:36:37 ID:RDxzuSYGO
動作しないってのが何を指してるのかよくわからんな…
左押したのにカーソルが上にいくことがあるってことなら全個体にある欠陥。自分で直せるので>>1を見ましょう。
十字キー全てが何度押しても無反応ということなら不良品なのでサポ電で交換してもらいなさい。
238名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 01:05:58 ID:ANs/eyzc0
ワイヤレスヘッドセットを使っていたのですが、先ほど友人とボイスチャット中に突然認識しなくなりました
再度認識させようとすると、認識番号が1ではなく2になってしまうのです。
解決方法を教えてください
239名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 01:27:56 ID:XFGATsq90
>238
ボタン押して好きな番号に変えればいいのでは?
240名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 01:35:01 ID:LYyl6Aoy0
>>238
有線刺してない?
コントローラ切って、ヘッドセットから認識させるとか
241名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 03:02:51 ID:MfGPeMF+0
前スレ終わり頃で転送ケーブルがどのくらいで届いたかと質問したものです
金曜日に無事届きました 正味一週間でした
元のロスプラパック本体はサポに連絡・相談し週明け(今日の午前中)に点検修理となりました

その節は答えていただき有り難うございましたm(__)m
242名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 03:07:14 ID:ANs/eyzc0
>>239
それが、本体ごと再起動してみても1以外の2,3,4しか点灯しないのです。

>>240
刺していません。
そろそろ眠るので、後者は明日試してみます。ありがとうございました。
243名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 03:11:40 ID:C3kyLEkw0
>>241
御一報感謝。メモメモ。
244名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 04:02:10 ID:OupAGe8PO
縦置きだとディスクに傷がついたりしないですかね?
245名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 04:49:45 ID:C3kyLEkw0
>>244
縦置きだから傷がつくというよりも
縦置きだと比較的重心が高い位置にあるので外部からの振動で揺れやすいです。
そのためキズが出来やすいといえば出来やすいです。
振動の伝わりにくい安定した場所に設置すれば縦置きはそれほど問題ではありません。

畳の上に縦置きとかは論外です。
畳は人が歩くだけでしっかり揺れますからね。
246名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 06:11:52 ID:C0m/Oxqu0
225です、どうもありがとうございます。
まずはキャプチャーボードを選んで見るとします。
247名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 10:36:22 ID:Wjw5PxLJ0
オン対戦する場合、無線LANやPLCでも大丈夫ですか?
248名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 10:37:56 ID:Jl2ufr9B0
>>247
設置場所の環境によって問題が発生する場合もあるし、無い場合もあります。
PLCは評判良くないですね。
249名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 10:39:41 ID:YJxMxg0S0
>>247
PLCは論外です
250名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 10:52:42 ID:jmSjpe150
>>247
PLCはダメです。PLCを使用する事を前提に建築された家以外では止めましょう。
電子レンジ等の各種家電ノイズで簡単に回線断してしまいます。
それを防ぐにはPLCとして利用する部分の壁内の電気配線をPLC用の規格に交換する必要があります。

無線LANは、無線機器を数多く利用しているという事が無ければ何ら問題ありません。
251名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 10:58:56 ID:Wjw5PxLJ0
>>248−250

ありがとうございます。PLCって、そんなにダメダメな規格なんですか。
おとなしく無線LANにします。
252名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 12:24:41 ID:Ax6FbPwaO
xboxにUSBメモリーって接続出来ますか?
253名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 12:31:41 ID:Jl2ufr9B0
>>252
XBOX360でいいんですよね?可能ですがセーブデータ等のゲーム関連データは移動や
コピー出来ません。音楽データを保存しておいて再生したり、写真や動画を見る事は可能です。
254名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 12:37:41 ID:YJxMxg0S0
>>252
FAT32のフォーマットで読み込みのみ可。
255252:2008/06/16(月) 12:52:14 ID:Ax6FbPwaO
>>253
>>254
回答どうも

とりあえず音楽データを入れようと考えてるので、接続出来るなら早速買ってきます!
256名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:02:28 ID:c1d86yE/0
そろそろageてもいいかな。もう341まで落ちてるから気づけなかったりするかも
257名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:13:07 ID:XFGATsq90
質問スレだから質問者はageてくれていいんだけどな
258名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:13:39 ID:c1d86yE/0
質問者が来そうにないw
ってことでage
259名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:35:13 ID:wkyRq/1v0
xbox本体買いたいですけどどこで買えばお得でしょうか?
260名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:35:41 ID:c1d86yE/0
大手家電量販店などです
保証があるところね
261名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:36:15 ID:wkyRq/1v0
ネットだとどこがいいでしょうか?
262名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:39:52 ID:zi3fb8dF0
ヨドバシカメラとかソフマップとか
263名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:42:10 ID:UieV+MOn0
上げても激烈馬鹿しか来ない件
264名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:45:52 ID:wkyRq/1v0
他に安い店はありますか?
265名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:48:02 ID:zi3fb8dF0
値段だけならAmazonじゃないかね?
初期不良起きた時の対応が不安な感じだけど
(だから俺は淀通販にした)
266名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:48:56 ID:TT10mANb0
どこもそんなに値段変わるわけじゃないし
近場で買っておけばいいと思うけどな
267名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:49:09 ID:XDjiRfBC0
>>264
ヤフオクの中古オススメ!安いぜ!
268名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:51:33 ID:NIKXXltBO
GEOの中古って保証少しはつくかな?
旧箱は他の店だけど中古でも3ヶ月は保証ついた
269名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 14:14:44 ID:E8KffmCu0
>>265
初期不良でも箱○は基本メーカー保障だからな。
保証書さえ捺印してくれればどこでも良いと思うが。
270名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 14:28:20 ID:gtSRgR0o0
中古の本体について質問です

1)中古の本体でも保障期間内ならメーカー保障あり
2)BANされた本体ではソフトの修正などを含む一切の通信機能によるサービスを受けられない
ということでよろしいでしょうか?

新品買ったほうが良いのは百も承知ですが、中古バリューだと付属ソフト2本+ソフト1本分以上の価格差
があるのが魅力・・・
271名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 14:30:48 ID:YJxMxg0S0
>>270
概ねそんな感じで
272名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 14:31:12 ID:TT10mANb0
ワイヤレスマイクを買ったんだけど
あれって結構でかい声で話さないと
聞こえないよね?
273名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 14:44:31 ID:gtSRgR0o0
>>271
BANされていても最悪スタンドアローンで使えるからいいかと思っていましたがソフトの
修正も受けられないとなるとちょっと微妙ですね・・・
このあたりは購入時によく確認してみます

ありがとうございました
274名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 14:49:26 ID:YJxMxg0S0
>>273
実際そこまで確認する中古屋無いと思うから、新品推奨。
あと過去ログだったか忘れましたが保護者制限でゲームのプレイ時間制限が、
解除出来なかったケースもあるらしいので。
275名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 14:50:57 ID:7ffEwNDU0
購入時の状態にリセットするのは画面解像度だけだっけ
276名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 14:55:24 ID:B2vYACVm0
そもそもBANされた本体なんて、ほとんどないからw見たことあるのかお前ら?中古屋にあるとこ
277名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 14:57:43 ID:vb/+xegJ0
見ても分からんだろw
釣りか?
278名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 15:01:11 ID:B2vYACVm0
そんなもんに出会う確率は0%に近いってこった。
279名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 15:02:09 ID:YJxMxg0S0
まぁそれなら「BANされた中古本体ほとんど無いから中古でおk」
とでも書いておけばいい、最終判断するのは質問者だし。
280名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 15:02:52 ID:Jl2ufr9B0
BANより分解されて封印が外れてるかどうかの方が重要
281名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 15:04:27 ID:B2vYACVm0
てめーらがありもしないのにBANがあるBANがあるって知ったかぶって喜んでるから言ってるだけだ。
282名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 15:14:45 ID:qRHYz2jf0
まぁなんだ、これだけ壊れる壊れる言われてるハードで中古でいいか?と
聞いてくるような人にはどうでもいいんじゃね
283名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 15:20:40 ID:vl5MnFab0
うちのエリートさんがリング2つついたんで調べてみたら
熱暴走らしいんだけど放っておいても直る気配がないどころか
電源入れたらリング2点くような状況に。

修理コースかね。
さらに放っておいて直るんなら放置するんだが。
284名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 15:23:02 ID:B2vYACVm0
虫歯とハードは自然治癒しません。
285名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 16:31:37 ID:0ZDaFpo50
>>283
ハード周りに冷却を遮断しているものは置いていないか確認
これはしたと思うが、
ACアダプタ周りを確認したか?
これも冷却ファンついているから、もし何かが被っていると簡単に熱暴走になるぞ
286名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 16:43:47 ID:Ax6FbPwaO
垢BANってそのタグだけじゃなくて本体そのものがBANされるの?
287名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 16:44:51 ID:B2vYACVm0
>>286
改造機でLIVEつなぐと本体BANだったな
288名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 16:45:30 ID:zi3fb8dF0
>>286
本体のIDが対象です。まあ滅多にないだろうけどね。
289名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 16:46:31 ID:f5enxWLWO
>>286
本体BANと垢BAN
290名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 17:00:43 ID:E8KffmCu0
>>285
アダプターはランプ付いてる方と反対側が吸気口だから、
ランプ見えるように置いとくと気づかないんだよな。

猫の毛びっしりで凄い驚いたわw
291名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 17:07:11 ID:VhHfJxTN0
大手量販店の店頭では、HDMI端子搭載の本体(定価34800円の物)は
どの程度の値段で売られているかご存知の方いらっしゃいますか?
ド田舎に住んでいるので、amazonで買おうかとも思っているのですが、
ポイントやら色々を考えると、都心に出た時についでに店頭で購入する方がいいかな、と悩んでいます。
292名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 17:15:04 ID:zi3fb8dF0
>>291
田舎だとほぼ定価
293名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 17:15:59 ID:vb/+xegJ0
>>290
本体もアダプターも床上60cm以上推奨するぜ
埃の入り具合が少しは違ってくる
294名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 17:17:37 ID:qcQ3iG010
田舎に住んでて売ってないから
アマゾンか都心にいって買うかどっちがいいか?って話だろ
295名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 17:21:22 ID:zi3fb8dF0
>>294
なるほど。

あの重量物持って帰ってくること考えると、通販のほうがいいと思う。
296名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 17:39:43 ID:XFGATsq90
>291
6月の新作を買うとアクセサリ(有線コントローラ、ヘッドセット、その他)がもらえる店頭キャンペーンやってるので
大手家電店は捨てがたい選択だけど、Xbox360はかなり重いのがネック。
車で行くのでなければ通販オススメ。Amazonが安定して安いかな
297名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 17:43:14 ID:zi3fb8dF0
尼なら今週いっぱい、同時購入でプラコレ1本無料キャンペーンやってる
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=1000148646
298名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 17:45:52 ID:Ip/SvWbd0
中古バリューにForza2+ピニャータあるか微妙。
別に売ってるかもしれん。
299名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 18:27:43 ID:TT10mANb0
いまんとこはamazonで買うのがいいじゃないかな
安いしソフト貰えるしね
300名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 18:33:50 ID:y2PvwqpHO
近所のゲオは標準モデル新品で29800円
同価格の中古PS3とどっちを買った方が幸せになれるかなぁ…
301名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 18:36:33 ID:TT10mANb0
悩むぐらいならPS3オススメ
302名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 18:38:52 ID:Ao7Eyu7H0
>>300
安いなぁいいなぁ
303名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 18:45:31 ID:s7SgVjoc0
>>300
PS3の40ギガなら箱○のほうがいいぞ
20ならPS3買ってよし
304名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 18:52:37 ID:un1zxPYM0
>>300
ゲーム機本体を買っても幸せになんてならないよ?
ゲーム機はゲームソフトで遊ぶために仕方なく嫌々買わされるモノだということに気がつきましょう。
305名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 19:06:31 ID:FvHLxDCC0
青リロ落としてみたが箱○パッド糞すぎワロタ
アーケードスティック予約ミスったのいたいなぁ
306名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 19:08:48 ID:8J+ixzyV0
>>300
どっちも買い
307名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 19:13:22 ID:Ip/SvWbd0
>>305
予約は終わったが、7/10から通常販売するよ。
ただ・・・うん。人気過ぎて、当然発送の遅れが出るんだろうが。
308名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 19:55:44 ID:L1/2kfeV0
amazonのプラコレ無料キャンペーン22日までだけど
引越しするから月末に届けてほしい場合は、ポチって引越しの日まで振込みしなければいいのかな?
309名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 20:05:01 ID:N+GIh7G+0
>>308
引越し日がわかるならその日の前日くらいに登録自宅住所を変更すれば?
amazonって電話とか無いんだっけ?
メールでも何でも良いが、その旨伝えられればいいんだけどね
310名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 20:05:29 ID:Ao7Eyu7H0
>>308
何それkwsk
311名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 20:06:52 ID:LYyl6Aoy0
312名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 20:24:05 ID:UFNURMNX0
来月のE3で360の値下げの発表があるって聞いたのですが
本当でしょうか?

明日にでも買おうと思ったのですが、こういう噂を聞くと
迷ってしまいます。
313名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 20:25:35 ID:B2vYACVm0
>>312
言った奴に聞け。俺らが知るかよw
314名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 20:33:54 ID:tYTZxotA0
>>312
明日にでも買いたいほどやりたいゲームがあるのなら
買ってしまったほうがいいんじゃない?値下げするって
いっても数千円でしょ?その為に数ヶ月待った方がいい
ってんなら待った方がいいし。決めるのは自分だから
好きにすればいいよ。ちなみに私は、欲しい時が買い時!
だと思います。
315名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 20:44:02 ID:YJxMxg0S0
>>312
待ってから買えば?
316名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 20:57:43 ID:MZ29WycT0
近所のジョーシンでもブラコレ1個ついてくるキャンペーンやってた
新作も買えば、アクセサリーもらえるかなと思ったけど
本体2つあっても意味ないのでやめた
317名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:02:38 ID:un1zxPYM0
>>312
聞いたヤツに聞け。半年間1年間10年間我慢出来るなら買わずに我慢しなさい。
318名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:02:53 ID:N+GIh7G+0
そもそも発表後数日で安くなることなんて無いんじゃないの?
それよりも新基盤の奴が早くで無いかwktkなんですが…
日本は来年頃だったりするんでしょうかねーorz
319名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:03:00 ID:zUcP4gEQ0
中古の発売記念版が19800円なんだけど、これって買い?
祖父なんかの相場ではバリューが22800円なんだけど、、、
320名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:03:39 ID:8J+ixzyV0
5000円くらい値下げ
321名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:08:55 ID:L1/2kfeV0
>>309
登録住所変更する前に、住んでない旧住所に箱送られちゃったら意味なくね?
とりあえずメールで聞いてみたわ、返信待ち
322名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:11:58 ID:TT10mANb0
発売記念版はやめといたほうがいい
おとなしくバリューか通常買っておけば
問題なし
323名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:13:42 ID:un1zxPYM0
>>318
まず日本だと流通の関係上2ヶ月必要。
海外で出荷されて日本国内向けの出荷が可能になるまでに半年以上必要。
324名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:14:14 ID:qcQ3iG010
青リロはWindows版があるしなー
325名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:17:26 ID:SlDBY3xs0
>>319
近所のショップでエリートが34800円だった。
すでに持ってるのに購入を迷ってしまった。
326名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:20:01 ID:TT10mANb0
エリートにするメリットもあまりないしな
20Gでいまんとこ充分すぎる
327名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:29:06 ID:wZRzdjZr0
購入から3年間の保障期間中はどんなものでも無料で直してもらえるんでしょうか?
328名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:32:45 ID:u3Gvqj7s0
レッドリング3つのみ
329名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:34:01 ID:un1zxPYM0
>>327
メーカー無償保証 購入後1年間有効 (例外としてRoDに限り購入後3年間有効)

それしかないぞ?
後は購入店舗での店舗毎の長期保証。これは各店舗の長期保証規約を熟読してください。
330名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:38:17 ID:wZRzdjZr0
>>328-329
ありがとうございました
331名無しさん必至だな:2008/06/16(月) 21:42:52 ID:6CHhn0Tb0
上にも似たような質問があったのですが・・・
現在初期型の本体を使っていますが、仕事で2か所のアパートを往復することに
なり、新たに本体の購入を考えています。
単純に今使っている20GHDDを持って移動するだけでは、環境の移動って出来
ないんでしょうか?
332名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:45:26 ID:W4WBjZGh0
>>331
どちらにもオンラインになれる環境が有れば、殆ど問題ありません。
333名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 21:45:28 ID:B2vYACVm0
>>331
普通の人はメモリーにタグ入れて持ち歩くけどな。
334名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 22:03:45 ID:Ao7Eyu7H0
>>333
これはいいアドバイスなのかな
実践しようと思うのですが
335名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 22:07:57 ID:W4WBjZGh0
>>334
やってるゲームと2ヶ所の本体によると思いますよ。
大きいDLC無しならMUでOK
2ヶ所ともHDD付の本体で、サイズの大きいDLCが有ればMUでOK
片方がHDD無しのアーケードで、MUに入りきらないDLCやタイトルアップデートが
ある場合は、問題が出ます。
HDD持ち歩きだと上記問題は発生し辛いのですが、HDDその物の故障が気になります。

一番いいのは両方HDD付でMUでタグを移動ですね。
336名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 22:37:39 ID:0oErW9Ff0
ルータについて質問です
現在IO-DATAのnpbbrlというルータを使用しているのですが
いろいろ調べるとXBOX360を使用するに適していないみたいなのですが
買い換える目安として問題でていない方のルータの商品名を教えてください
337名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 22:39:37 ID:W4WBjZGh0
>>336
ここのリスト参照してください。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
338名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 22:40:28 ID:+2mJBpFM0
339名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 22:44:32 ID:un1zxPYM0
>>336
お二方が示してくれているリストを参考にして
入手しやすい、値段が安い、値段の割に高性能、な、バッファロー製のルーターがオススメです。
340名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 22:51:04 ID:0oErW9Ff0
ありがとうございました
341名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:01:36 ID:vcs0hzB40
>>337
はじめて知ったけどBフレッツってどれも良くないんだな・・・
ルーター機能切ったり別の機器に変えるとか◎にする方法はないの?
342名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:37:43 ID:I35np05u0
【◎】: ルーター配下から複数台の Xbox が対戦(PtoP接続)可能なもの
【〇】: ルーター配下から 1 台の Xbox が対戦(PtoP接続)可能なもの
>>341
2台以上オンにするのか?
343名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:45:17 ID:0oErW9Ff0
>>342
声優さんの家にはTV複数、箱複数ある楽園があるらしいし
そういう人も多少はいるんじゃないかな
344名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:52:18 ID:SlDBY3xs0
そんな楽園なら回線も二つ以上あるんじゃないの。どうでもいいことだけど。
345名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 01:00:09 ID:mRYM7QVk0
ネットにつなぐ際に起動時に毎回接続テストをしないとダメな状態になってるんですが
どこも一緒なんですかね?
346名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 03:55:41 ID:MHkjYJ1E0
X-BOXLiveの登録時に個人情報入れるじゃないですか、
本当の事打って、悪用されませんかね?こういうのやった事無くて、不安なのですが。
347名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 04:02:09 ID:I3sSeMSQ0
>>346
それは誰にも分からない。
内部に悪人がいればどこでも悪用されるさ。
MSは大手だから会社ぐるみで悪用する事はないだろう。

ちなみに俺はクレカ登録済み。
348名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 04:04:19 ID:vo0Alkzx0
>>345
普通はそんなことありません。
環境を詳しく書くと原因特定できるかもです。

>>346
ソフト会社では他に比べるもののないマイクロソフトですよ
ちょっとでもそんなことしたら大問題、信用失墜です

それでも怖いなら嘘情報登録しましょう
ただし問合せの時とかに必要なので覚えておかなくてはなりません
349名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 04:08:11 ID:MHkjYJ1E0
>>347 >>348
ありがとうございます。正しく登録します。
350名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 04:17:48 ID:Oac+nYsrO
〉ソフト会社では他に比べるもののないマイクロソフト
皮肉ってるのか!?www
351名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 05:10:25 ID:MS/uF+hy0
>>350
まぁマイクロソフトを信用せずに何処の会社を信用すればいいのやらって事だろうね。
352名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 05:16:53 ID:JfWXK6OwP BE:417458939-2BP(113)
まぁ会社規模的に意図的な悪用はしないだってのはあるしな
353名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 05:48:13 ID:yD2d52aK0
IBMで懸賞応募したデータが漏れてた・・・
あの事件の時、懸賞データ=その時だけの収集で破棄します。
みたいな内容のはずなのに、えらい古いデータも漏れてたよな。
354名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 06:02:01 ID:xFDitYJzO
ロスプラってまだ人いますかね?
355名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 06:06:23 ID:yD2d52aK0
>>354
ロストプラネットコロニーズが出たところ。
今から買うならこっちを。
356名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 06:07:01 ID:/pkfUfsZ0
>>354
ロスプラスレで聞いたほうがいいかと。
357名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 06:50:57 ID:rvSOM9+CO
パソコンモニタでプレイできるVGAケーブル?があるらしいんですけど、パソコンに赤白の接続端子がない場合無理でしょうか?
馬鹿な質問ですいません
358名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 06:56:57 ID:JfWXK6OwP BE:556610494-2BP(113)
>>357
普通にスピーカーにつなぐ(赤白からステレオジャックへの変換は付いてたはず)
ちょっとひねって音声はテレビにつないでそこから出す
お好きな方をどうぞ
359名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 07:04:52 ID:yD2d52aK0
コンポーネントケーブル買った俺だけど、
赤白をステレオジャックに変換するやつ付属してたね。
当然VGAでも付いてるだろう。
360名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 07:11:38 ID:AZp+u4520
D端子接続とHDMI接続って、画質的にかなり変わるもんですかね?
動作音も多少静かになるみたいだし、今でてるHDMI端子つきのやつに買い換えようかと迷ってるんですが。
361名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 07:12:05 ID:rvSOM9+CO
>>358-359
ステレオに変換とかできるんですね
サンクス
362名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 07:47:04 ID:ZMz8uwv30
スピーカーに繋げようとしたらオスオス同士で接続できなくなると予想
363名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 07:54:40 ID:OH2ZAq7T0
VGAケーブルについてはこの辺を参考に
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-vga.html

>>360
今D3以上で繋いでるんだったら、そんなに違いは出ないかも。
364名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 07:57:58 ID:TI2G5eOS0
光デジタル音声をセレクターを挟んで使おうとしたんだが、
他の機器の光出力に比べて箱○の光り具合が弱々しいのか、うまく音声出力されない。(実際比べてみると明らかに光具合が弱かった)
ケーブル変えてもダメ、コネクタが悪いのかと思いVGA、D端子両方試してもダメだった。
PC、PS3は問題無くセレクタ通して音声出力されてるんで、これは箱○本体の問題なんだろうか…

ちなみに使ってるセレクタはaudio-technica AT-SL37。箱から直接スピーカーに繋げる分には問題無く出力される。
365名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:12:55 ID:K1KHGmGuO
本体って横置きの方がいい?今、縦で使ってる…
366名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:16:13 ID:OH2ZAq7T0
>>364
俺は
箱○ーAVアンプーキャプチャーカードでキャプってるけど音が入らないって事はないよ

>>365
縦が駄目とは言いたくないけど、横がオススメ
367名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:18:39 ID:0J//13yo0
>>365
底面に通気口があるから、
そこを塞がずに配置できるなら、
冷却的には縦置きのほうが良い。
けど、横置きに比べて、振動でディスクに傷が付きやすいから
オススメはできない。
368名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:31:25 ID:nrCFVw8w0
新品ブルドラパックが地元の小さいゲーム屋で14800円で売ってますが買いでしょうか?
これに120GHDD(新品16800円)をプラスして合計31600円で憧れの箱○デビューをしようかと思ってまして
それともHDDが20Gに減りますがバリューパックを買った方が良いのかなぁ・・・・と
369名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:34:42 ID:ge2fXKTh0
>>368
ブルドラパックは修理必須機体でD端子ケーブルも付いてないからなぁ。
俺なら新基板のバリュー選ぶな。
370名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:37:08 ID:1WqTtmBA0
>>368
ブルドラパックは評判の悪いサムスンドライブだから
バリューの方がいいよ。
371名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:37:48 ID:rFrmnj0Q0
まだバリューが手に入るなら、それしか選択ないと思うが。
372名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:38:34 ID:Fz7FCWcV0
バリュー買えばみんな幸せになれる
373名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:40:37 ID:blPNTpCz0
テイルズパックまで待てる場合はそれ買ったほうがいいですかね?
374名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:44:25 ID:pKzCDrc/0
>>373
欲しいソフトがオンライン対応で無い場合はその方がいいと思いますよ。
発売日が決まっているオンラインソフトなら先に買ってフレンドを作るのも良いかも。
375名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:44:34 ID:Kkml0gI10
>>373
ですね
テイルズが前提なら、当然そこから入るのがよさげです
376名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:51:07 ID:blPNTpCz0
>>374-375
どうもありがとうございました。
それまで期待を込めて待つことにします
377名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:57:25 ID:yD2d52aK0
サムスン評判悪いっていうけど、
一番悪いの東芝だったよな?記憶違いかな。
378名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 09:00:31 ID:Kkml0gI10
>>377
東芝サムスンで出してるから同じことじゃないかな?
379名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 10:34:55 ID:zDS4cXFsO
マイクが常にエコーなんですが考えられる要因はなにがありますか?
380名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 10:38:15 ID:OH2ZAq7T0
>>379
エコーの元凶の人がいる(誰かが喋ると、喋ってないはずの人のスピーカーマークが光るとか)
ヘッドセットの接続が悪い(刺しなおしで直ることも多い)
ヘッドセットでスピーカーから出てる他人の声を拾ってる
381名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 10:47:29 ID:zDS4cXFsO
>>380
ボイチャのアイコンが常に喋ってる状態なんですよ…
やっぱ回線が弱いからですかね?
一応NATはオープンなんですが…
382名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 10:49:17 ID:OH2ZAq7T0
>>381
ヘッドセットが悪いのかもしれない
それ以上は何ともいえないなぁ

ヘッドセット外せば直るんだよね?
383名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 10:57:49 ID:RUJcaZbb0
>>381
マイク(声を拾う所)が口や鼻から近いんじゃないかね
場所が悪いと鼻息ひろいまくりだよ
384名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 11:24:32 ID:D+1DDg2n0
エコーの元凶は小人さんのせい
385名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 11:47:21 ID:TM3noSXVO
箱○のアーケードスティックについてなんですが品薄で手に入らず諦めていたのですが先日バーチャ製の物を12000円で見つけました。
勿論中古なんですが値段的に見て買いでしょうか?
386名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 11:51:11 ID:DpHXdss20
>>385
12000円出すなら、もうすぐHOLIの新しいのがその値段で出るから待て

リアルアーケードPro.EX
http://www.horistore.com/shop/item_detail.php?id=669

予約分はすでに終了してるが発売日以降に
さらに販売するようだ
387名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 11:51:46 ID:Fz7FCWcV0
欲しけりゃ買いだな
388名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 11:52:41 ID:2j4iYmbr0
>>385
いいえ、買いとは思えません。

プレイアジア通販でファイティングスティック(新品、バーチャスティックと中身同じ)
を1万円以下で買えます(送料プラスで1万くらい)
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-dd-49-jp-70-26p2.html
389名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 12:48:52 ID:wPGpIF6o0
>>345自己解決しましたお騒がせしましたホント申し訳ない
390名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 13:43:04 ID:TM3noSXVO
>>386-388

HORI製のは予約完売なんですよねorz
プレアジア版の物チェックしてみます。
即レスサンクスです^^
391名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 13:43:09 ID:xFDitYJzO
XBOX360でパソコンの動画や音楽を再生するやつをやろうとしたらパソコン側がファイヤーウォールで接続できない的なメッセージが出たんですがどうしたらいいでしょうか?
あんまりパソコン詳しくなくて
392名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 13:50:28 ID:ge2fXKTh0
>>391
君には無理だ
393名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 14:27:49 ID:U5bvvpMP0
>あんまりパソコン詳しくなくて
と書けば何とかなると思っているのだろうか
394名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 14:56:18 ID:Q6bbZ8+70
>>391
しっかりパソコン側のポートを開放するか、
ファイアーウォールを無効にする必要があります。
後者はオススメ出来ませんのでパソコンに詳しくないと無理です。

パソコンに保存している動画や音楽ファイルを
USBフラッシュメモリ(テキトーな容量のモノを選んでください)
にフォルダわけなどをして流し入れて
そのUSBフラッシュメモリを360に接続して再生するのが一番手軽なのでオススメです。
今なら2GBとか6GBとかもかなり安く手に入りますからね。
395名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 15:04:27 ID:KIE58Osj0
エリート以降は確率で、アーケード以降は確実に新基盤になってるようだが
上のレス見てると更に新型基盤が近々アメリカの方で出るの?
初期型のドライブが壊れてきたから、新基盤なら〜とアーケードに切り替えようか迷ってる・・・
396名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 15:05:03 ID:HPB60o2E0
日本に適用されるのは来年以降になるんじゃないんだろうかなー
397名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 15:39:27 ID:Q6bbZ8+70
>>395
早くて年末〜来年春だろうから無理するな。
398365:2008/06/17(火) 15:51:37 ID:TM3noSXVO
先程アーケードスティックについて聞いたのですが再度の質問失礼します。

七月発売のHORI製の物と現在までで出てる物に違いはありますか?
発売前なので使用感などは解らないと思うのですが解る範囲で教えて頂ければと思います。
現在出ているアーケードスティックを使ってる方などの意見が聞ければ嬉しいですm(_ _)m
399385:2008/06/17(火) 15:53:26 ID:TM3noSXVO
すいません>>385ですorz
400名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 15:59:10 ID:2j4iYmbr0
>>395
新しく出るRAPEXのほうが確実にモノは良いです。
販売開始を待てるならそっちのほうがいい。
401名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 15:59:30 ID:2j4iYmbr0
間違った>>398
402名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 16:01:27 ID:ge2fXKTh0
>>398
今までのはHORI製スティック+HORI製ボタン
今度の奴は三和製スティック+HORI製ボタン+筐体がでかくてがっしりしてる。

こんだけ書いてわかんなきゃこれ以上は無駄だろう。
403名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 16:03:35 ID:GppHdghp0
PS3用だが、RAPとファイティングスティックの違い
今度出るのはRAP系統で、以前数量限定で出てる物はFSね
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20070213/ggl.htm
404名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 16:07:44 ID:Q6bbZ8+70
>>398
7月10日に発売されるRAPexはその名の通り、RAP、つまり業務用パーツを使用しています。
ただボタンのみMS認証上の問題で業務用パーツと互換性のあるHORI製ボタンを採用しています。

従来のDoA4/VF5スティック、そして今後発売されるであろうSC4スティックは
HORI純正スティックにHORI純正ボタンを採用しています。
これらは業務用パーツとの規格が異なる為、業務用パーツへの排他交換が出来ません。

既存のアーケードスティックですが、コストダウンの為のHORI純正パーツですので耐久性に難があります。
壊れたスティック、ボタンを交換しようにもパーツの入手も交換も比較的困難です。
(RAPexはゲームセンターと同様に壊れたら交換出来ることを前提に製造されています。)

>>385
高すぎます。そのお金でRAPexが購入出来ます。
通信販売での専用ですが7月10日まで待ってRAPexの購入を強くオススメいたします。
どうしても待てない事情があるなら、PS3のRAPを乗っ取り改造したモノにするべきでしょう。
405名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 16:14:12 ID:Q6bbZ8+70
DoA4/VF5/SC4スティック(ファイティングスティックタイプ)
 HORI製独自仕様スティック(交換不可)+HORI製独自仕様ボタン(交換不可)

RAPex(リアルアーケードスティックタイプ)
 三和電子製スティック(交換可能)+HORI製ボタン(交換可能)


根本的にパーツ交換が全く不可能か問題なく可能かの違いがあるのが大きいね。
おいらはRAPexをセイミツ製スティック+三和電子製ボタンに換装する予定。
406名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 16:21:28 ID:ge2fXKTh0
ここで質問する奴にボタンの交換がどうとか馬鹿としか言いようがない
407名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 16:26:38 ID:Q6bbZ8+70
>>406
そぉ?購入させて無駄な人柱を増やす必要性は無い。
それにアーケードスティックタイプに興味のある人が
スティックの保持メンテナンスに興味無いとは思えないからな。
408名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 17:59:18 ID:Z4tdh+GUO
箱○をパソコンのモニターでやりたいんですが、やり方を教えてもらえませんか?
409名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 18:01:57 ID:RUJcaZbb0
モニタの型番さらしなさい
410名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 18:02:17 ID:2j4iYmbr0
1、HD VGAケーブルを買ってくる
2、挿す

おわり
411名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 18:37:16 ID:57tiSkhY0
>>410
俺のケツにチOコ挿して
412名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 19:00:17 ID:/pkfUfsZ0
413名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 19:03:05 ID:Q6bbZ8+70
>>408
HDVGAケーブルを買う。そのケーブルをパソコンモニタに接続する。

音声ケーブルは
 ・スピーカー内蔵のパソコンモニタならそのままパソコンモニタに接続してもいい
 ・市販のパソコン用スピーカーに接続してもいい
 ・市販のサラウンドシステムに接続する光デジタルケーブルでの接続オススメ

ご自由にどうぞ。

一応赤白ケーブルから直接ヘッドフォンに接続してもいいけど、
スピーカーシステムのヘッドフォン出力等を経由した方がいい。
414385:2008/06/17(火) 19:12:01 ID:TM3noSXVO
>>400-407
非常に解りやすいレス本当に感謝ですm(_ _)m
換装可、不可は大きいですね。ボタン内部のへたれでPS時代に泣いた記憶があるのでorz
4月10日まで待ちます。

>>406
ボタンやスティックの生産会社等は解らないですが以前AOUショーに行った時に各部品を見た事はあるんです。
その時は『自分には関係無いw』と思ってましたがw
なので会社等は自分で調べてみます。
415308:2008/06/17(火) 19:58:35 ID:puUyUAtX0
amazonからプラコレ無料キャンペーン(ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=1000148646)について返信きた。
注文確定日時が6月22日午後11時59分までだったら適用されるみたい。
商品が確保されしだい支払い番号が発行されて、それから5日以内に振込みすれば大丈夫みたいから
ギリギリ転居日に間に合いそうだ。大型プラズマTVも買ったし、これで360満喫できるかと思うと
オラ、ワクワクしてきたぞ!これ買っちゃっていいよね!?
416名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:02:15 ID:2q9E7bzg0
うん
417名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:07:32 ID:cG4GFRiiO
質問なんだけど
発売前のゲームのプレイ動画をフラゲうpしてMSに目を付けられた人っていますか?
418名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:13:47 ID:Sp6ZU+LC0
360ってピアカスとかで配信されまくりやがな
419名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:29:34 ID:dEi5JeGfO
>>417
Haloシリーズじゃないなら何も問題ないと思う
420名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:42:25 ID:P2DjQnTJO
“HDDは消耗品”と聞くけど、HDDが逝ったら中のデータはどうなるの
はいそれまでよって感じなの?
だとしたら今ゲームやってるのが凄い虚しい…
この先360ユーザーのHDDが次々とイカれる日が来るんだよね…
421名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:44:41 ID:Bnrgz/mv0
>>420
心配ならセーブデータをMUに入れておけばOK。
DLCの購入記録とかはLIVEサーバ側に記録されてるからHDD交換後でも
再ダウンロードできるし、実績もLIVEに繋いでたらサーバに保管されます。
422名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:45:41 ID:lVvfy11j0
おま・・・そんな箱○に限ったことじゃないだろ
パソコンだって、HDDレコーダーだって、PS3だって
ぜんぶHDD使ってるぞ・・・。
423名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:46:01 ID:ge2fXKTh0
携帯厨の質問って程度が低いよな
424名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:47:14 ID:tmZmjUOJ0
人間いつか死ぬんだよ。刹那に生きてもいいじゃない。
425名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:49:28 ID:Q6bbZ8+70
>>420
そうだよ。30度以下の環境で常時駆動させ続けて3年〜5年で寿命を迎える。
まぁ360のHDDはそんなにアクセス頻度も高くないから
本体を狭い場所に密閉しない限り10年ぐらいは何ら問題ないだろうね。
その頃ならどうでもよくなってるんじゃないかな?
426名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:50:02 ID:8WxqGJf00
>420
Liveに接続してるとゲーマータグのバックアップが取られるから、タグと実績は大丈夫だよ。
427名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:51:13 ID:QcNmEJ1V0
>>420
HDD壊れてもDLC購入情報はサーバーに残っているので再DLすればおk

ゲーマータグはオンラインに接続したことがあるならタグの復元でおk

セーブデータは消えてしまうので、保存先をメモリーユニットにするかセーブデータ移動すれば心配なし
428427:2008/06/17(火) 20:53:00 ID:QcNmEJ1V0
補足

ゲーマータグもセーブデータと一緒にメモリーユニットに移動させておけば、友人宅などにも持っていけて楽。
429名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 21:09:38 ID:g7+fv0g10
行きつけの店に新品のバリューパックが1個だけ残っていたので
思い切ってロスコロと本体買ったはいいが、HDD不良でHDDだけセンター行き…
HDD帰ってくるまでデータ保存できない、よってゲームできない/(^o^)\

と思ってたけど、ここ見てたらメモリーユニットもあったらあったで便利そう
メモリーユニットだけでもDLCや体験版はともかく、ネット対戦には支障ないですか?
430名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 21:11:29 ID:U5bvvpMP0
>>429
支障ない
431名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 21:19:09 ID:Bnrgz/mv0
>>429
DLCやタイトルアップデート(パッチ)も入るサイズならMUでいけますよ。
432名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 21:19:39 ID:QcNmEJ1V0
>>429
それこそHDDクラッシュした時のためにも、利便性のためにも持っておいて損はないよ
433名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 21:23:03 ID:g7+fv0g10
>>430-432
ありがとうございます
メモリーユニット購入しようと思います
434名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 21:50:22 ID:I1Y1Z5FJO
>>414
待ちすぎ! ><
435名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:04:05 ID:TyZtQB/rO
パソコンないんだが
ネット回線とLANケーブルと箱○だけでネットワークに接続できるのかね
436名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:05:05 ID:31HS5x+x0
MUにも寿命があることは忘れないでいて欲しい
HDDよりは寿命が長いだけ
しかし、MUの読み書き回数が異常に高いとHDDより早く寿命が来る可能性もある
・・・ってそんなに読み書きしないかwww
437名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:13:36 ID:NjnVyjh60
初歩的な事なのですが今日xbox買ってきて
ゲームの電源落とそうと思ったのですが、
本体の電源切る&コントローラーの電源を切るの2択しかないのですが
マイページ画面に戻る事は無理なのでしょうか?
説明書にも載ってなかったので。
wikiのほうも一通りみましたが書かれてなかったので;;

そのまま本体の電源落として起動させると、ゲームが自動で起動するし
どうすればいいのかわかりません、誰か教えてくれませんか?
438名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:14:50 ID:8NND9bDD0
439名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:17:45 ID:qwE4LzO30
>>437
しいたけ押して左からブレードYボタンでダッシュボードに戻れるよ
しいたけ長押ししたら右からブレード電源操作

本体設定でダッシュボードで起動にすればよい
440名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:18:21 ID:NjnVyjh60
>>438
ゲームプレイ中に、ダッシュボードに戻ったり、電源を切らないでください。
本体に非常に負荷が掛かります。フリーズなどの緊急回避以外ではお勧めしません。
タイトル画面に戻ってから、電源OFFまたはダッシュボードに戻りましょう
なお、Xbox360ボタン軽く押しや長押しで呼び出すブレードは問題ありません

これの事でしょうか?
このやり方で戻れましたが、負担がかかりそうで怖いですね。
返信ありがとうございます。
441名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:20:37 ID:JfWXK6OwP BE:1113221298-2BP(113)
>>437
マイページが何のことかはわからんがダッシュボードにもどるなら
しいたけこと真ん中のボタン短く押してYだぞ
442名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:20:39 ID:e5XHsz2v0
>>437
本体の自動起動が嫌ならダッシュボードで
システム>本体の設定>スタート設定>Xboxダッシュボード
にしとけ
443名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:25:51 ID:NjnVyjh60
>>439・441・442
お陰様でできました。
ありがとうございます。
444名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:59:04 ID:4+xYacfs0
PCと360の接続をしたいのですが、
IPアドレスの確認のところで失敗になってしまいます。

そこで試したのが
windowsファイアウォールの停止
ウィルスソフトの停止
なのですが、そのほかにするべきことはあるでしょうか???

445名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:16:57 ID:/J57MocG0
テイルズ同梱版予約しないで当日の夜狙いってかなり無謀かな?
446名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:18:38 ID:vqcXCxx30
>>445
無謀だな
447名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:21:26 ID:Q6bbZ8+70
>>445
信憑性が微妙な情報だと受注数が3万箱とか言ってたから
当日夜狙いでも大丈夫な気がしなくもないが…

いかんせん割引率の高いお買い得パックなので人気はあるだろうから不明。
普段の週販ペースで考えれば3万なんてとても捌ききれない量なんだけどねぇw

予約可能なら予約しておいた方が良いと思いますよ。
448名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:22:40 ID:vqcXCxx30
3万は改変されてたから信憑性0だと思う
449名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:25:29 ID:Q6bbZ8+70
>>448
やっぱりロスオデパック程度の可能性を考慮するべきかねぇw
450名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:28:52 ID:/J57MocG0
やっぱりきついか、当日休むかな。ちょうどお盆近いしw
ヨドで買う予定だから、予約出来そうにないし…
451名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:31:45 ID:qwE4LzO30
>>450
ヨドって予約できないの?
452名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:46:41 ID:31HS5x+x0
おいおい、テイルズマニアってかなり数がいなかったか?
そういう連中がこのためだけに買ってしまったりするんじゃね?
というわけで予約可能なら予約しておくに限る
そこまで欲しくなければ当日買いでも良いかもね
ただ、当日の場合は電話で在庫を確認してから行ったほうが良いかも
453名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:56:19 ID:qwE4LzO30
テイルズ厨の中にはPS厨も含まれるからな
いつ出るかわからん移植を待つ奇特な人も多いと聞く
454名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 00:04:31 ID:lUkuBeSN0
いたんだけどDSによって激減したんだわ
あのたくさん売れてるDSでも売れてない
455名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 00:28:26 ID:xScRBzkC0
DSはためしに買ったことあるが、ありゃ酷いな
DSだとそもそも凝ったつくりの奴が出来ないんじゃないかと思ったくらい(真相は知らん
おそらく一定のクオリティを求めてるんだろうから、そういう意味では箱○はOKじゃないのか?
PS2で出すのも先のこと考えるとあまり上手くないし、NBGIとしては難しい選択かもね
456名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 00:30:02 ID:lUkuBeSN0
TOIやTOTによって減ってしまったからどうだろうね
360は面白いゲームたくさんあるわけだし
457名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 00:59:32 ID:O3N27z12O
>>421
>>425
>>426
>>427
みなさんどうもありがとう
心配だからメモリーユニットにこまめにデータ保存します
でも確かに10年もったら次のハードに移行してるかもね…

>>422
それは分かってるんだけどさ…
360のデータさえ無事ならいいんだ!とか

>>423
そうなんだ
458名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 01:29:39 ID:DASPUsKr0
>>444
↓に書いてあること順に試していって
みてhttp://xfu.jp/xbox/#p53
459名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 02:11:23 ID:oQE3Es3b0
なんか当たり前にそういう人が多くて・・・忘れがちだが
ほんと箱○ユーザーって・・・
ポンッと2台目に手を出すよなwwwwww

故障買い替えを含め、
実売数より、実働数のが気になるわwww.
460名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 02:12:14 ID:xtZ25W310
家のブラウン管テレビは、D1端子しか無いのですが
AVコネクターのスイッチをHDTV側に設定して、Xbox360を起動させると
画面が荒れて見えないのですが、TV側に設定すると問題なく映ります

このままTV側に設定して、Xbox360をプレイしても問題ないでしょうか?
461名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 02:20:19 ID:lmZ9sM+q0
>>460
むしろ・・・それが普通ですけど・・・
462名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 02:32:38 ID:D3v0xSuJ0
>>459
まぁその点はPS3でも全色そろえる人とか居るし似たり寄ったりかと。360でもいたな…

故障に関しては初期基盤は不具合を抱えてるから当たり前だし
昔のゲーム機感覚でビデオデッキと同様に狭い空間に密閉する人も多いからね。

実働数ならかなり中国に流れた機種の方が気になるけどねw
463名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 02:33:49 ID:DASPUsKr0
>>460
HDTVというのはD3〜D5の事を指す。
D1はSDTV。
だから、スイッチとTV側にするで正解。
464名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 02:34:04 ID:D3v0xSuJ0
>>460
D1接続の場合は必ずTV側に設定してください。
詳しくは360の取り扱い説明書をお読みください。

D1はハイデフではありません。
465名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 02:36:57 ID:lmZ9sM+q0
ちょっと意地悪な物言いをしてしまった。ゴメンナサイ。
466名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 02:49:19 ID:xtZ25W310
>>461
>>463
>>464
ありがとうございます
D端子という事でHDTVと思い込んでいました、すみません。
467名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 02:52:58 ID:lmZ9sM+q0
>>466
お役に立てて嬉しいです。失礼な言い方で、申し訳なかったです。m(_ _)m
468名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 03:20:45 ID:D3v0xSuJ0
>>466
そのうちお財布の中の人と相談して
HDTVなどでハイデフ画質デビューをしてみてください。

もう、目から鱗!!ですよ。
469名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 04:31:22 ID:itvAQ0Co0
HD VGAケーブルという手もw
ノートPCだと意味無いけど・・・
470名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 06:11:03 ID:SILhceySO
XBOX360の熱を抑える商品ってありますか?
471名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 07:41:14 ID:397HxIMV0
>>470
エアコン
472名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 07:51:28 ID:9rofyhvj0
>>470
一応こういうのも出てはいるけど(これ以外にも複数種類出てます)
ttp://www.taoenter.co.jp/product/game/TAOG-XB1.html
ttp://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/20792224430125.html

風通しの良い所に置けば大丈夫なきもします
僕は初期型ですが、すのこだけで2年半生き抜いてます
473名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 07:56:58 ID:vizHfNEFO
>>464
すごい、IDがハイビジョンだ
474名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 07:57:21 ID:vizHfNEFO
>>464
すごい、IDがハイビジョンだ
475名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 08:24:29 ID:+d7s5tRr0
夜中に箱やってたら騒音で下の階の住人から苦情きたorz
476名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 08:45:30 ID:H4zG/Cbz0
そりゃPS3でも苦情来ただろうなw
夜中なんだからスピーカーの音量ぐらい絞れ。
477名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 09:13:22 ID:u/AOFeBW0
VCで大声上げてたんじゃね?
478名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:14:37 ID:5QilT/Gc0
Xbox 360 ヘッドセット(音量調整ダイヤル&消音スイッチ位置変更版)てどこが違うの?
479名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:16:30 ID:n5Yof5id0
>>478
音量調整ダイヤル&消音スイッチの位置が変更されています。
あと、メッセンジャーキット(パッドに付けるキーボード)対応。
480名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:17:51 ID:zdOzrEi00
バッテリーセット買ったのですが
充電してランプが緑色になってもすぐまた充電が切れるんですが…
481名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:19:40 ID:vcQxHtC40
>>478
あとは、マイク感度が悪くなったとよく聞きます。
482名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:21:20 ID:IqTvyj5K0
>>480
交換してもらえ
483名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:21:40 ID:A9DRWaHx0
ユニットにバッテリーがきちんと接続されているかどうか
充分な時間をかけてきっちり充電したか
それでも解決しなかったらサポセンへ電話
484名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:22:45 ID:5QilT/Gc0
マイク感度が悪くなったんなら買う意味ないですね。何で前のヘッドセットより悪くするのかわからん。
新しいヘッドセットを買うにはどれがいいですかね。
485名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:25:23 ID:zdOzrEi00
>>483
接続もちゃんとしてるし
5時間くらいかけてもだめでした。
一応サポセンに電話してみます
486名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:29:52 ID:n5Yof5id0
>>481
うちは一年前買ったのより感度がよく、年末に買ったのよりちょっと落ちた感じ。
元々バラツキがある製品だから、買った時期(というかロット)によって変わるのかも。
487名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:31:10 ID:MnNIpqBH0
ヘッドセットって、コードの途中に音量とオンオフ付いてるのが新しいやつですか?

挿すとこについてるやつが古いでおk??
488名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:33:35 ID:vcQxHtC40
>>487
おK
489名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:33:49 ID:n5Yof5id0
>>487
その通りっす。古い方が使いやすいんだけどねぇ。
490名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:34:18 ID:anNkQZf50
刺すとこにあった方が絶対便利
491名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:34:46 ID:5QilT/Gc0
買った時期によって変わるのはいかがなものかと……………
古い方のヘッドセットが手に入らないのでワイヤレスヘッドセットを買ってみようかと思います。
492名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:36:37 ID:h6UejASi0
ワイヤレス使ってるがやめたほうがいい
たしかに便利だけど、結構でかい声でしゃべらないと
マイクがひろってくれないからな
493名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:37:48 ID:vcQxHtC40
>>490
だよなぁ
494名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:39:44 ID:5QilT/Gc0
>>492
え?そうなんですか?
それはなんか駄目そうですね。

ちなみに皆さんオススメとかありますか?
495名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:40:26 ID:UAUz0Uda0
前にライブビジョン買ったら旧型ヘッドセットが付属してきたけど、
今売ってるのはどうなんだろうね
496名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:41:30 ID:u/AOFeBW0
純正しか使ってないからなあ。

サード品はノイズが乗るって聞くし、ワイヤレスは最初の声を拾ってくれないって聞くし。
497名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:42:47 ID:MnNIpqBH0
ありがとうございますw


ゴールドのパックで買ったら、新しいやつで
カメラ買ったら古いやつだった(;・∀・)

新しいの、確かに音量とかが重くて
なんか邪魔!
498名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:43:11 ID:vcQxHtC40
>>494
旧型純正
499名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:48:49 ID:5QilT/Gc0
やっぱ旧型のヘッドセットですかね。
そもそも何で新しいヘッドセットを発売したんでしょうかね。しかも改悪版。
ほんとマイクロソフトは意味わからんとです。

とりあえず旧型探してみます。皆意見サンクスです。
500名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:51:57 ID:u/AOFeBW0
ライブビジョンはパッケ作り置きしてあるはずだから、
同梱されてるのは旧型だと思うな
501名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 12:18:36 ID:9rofyhvj0
>>491
ワイヤレスは充電しながら使えないのが不便に感じる事が多い
502名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 12:23:38 ID:25v9clqA0
本体を買い換えた場合ってメモリユニットを使えば
新しい方の本体にタグとセーブデータって移動出来ますか?
503名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 12:31:46 ID:FA937ZrbP BE:278306429-2BP(113)
>>502
たまに移動不可のセーブデータがあったりするけどそれ以外はいける
面倒ならhdd差し変えるっててもある
エリート買ったならMSに言ったら転送用ケーブルくれるはず
あと本体変えたらDLC使用時に落としたタグがLiveに接続してないと使えなくなるから注意
504名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 12:38:31 ID:25v9clqA0
>>503
なるほど、ありがとうございます。
本体はテイルズパックのつもりなので、転送ケーブルは駄目っぽいですね。
せっかくなら新しいHDDの方がいいかなと思うので、メモリーユニットで移す方法にしようと思います。
ちょっとDLCの所がよく分からないんですが、自分は本タグと北米タグしか作ってなくて
今まで落としたDLCは全て本タグで落としているので
本タグでサインインしていれば問題はないって事でいいですか?
505名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 13:11:29 ID:6m6qrZpZO
箱○でプレイ動画をキャプチャーしたいのですが、
テレビ経由でキャプチャーする場合はコンポジットで分配するしか
ないんでしょうか?
506名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 13:33:07 ID:jfLt3dxb0
ゴールドメンバーが切れたのでゴールドメンバー12+1ヶ月を買ったのですがそれをサブタグの方に使ってしまって
本タグでオンラインゲームが出来ないんですがサブタグの方を取り消して本タグをゴールドメンバーにすることはできませんか?

やはりもう一枚ゴールドメンバー12+1ヶ月が必要ですか?回答よろしくお願いします
507名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 13:34:05 ID:vcQxHtC40
>>506
無理
508名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 13:34:25 ID:h6UejASi0
>>506
それは残念だけど無理だ
とんでもないミスしたなw
509名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 13:34:36 ID:vcQxHtC40
>>505
Dでもhdmiでも分配器有るよ
510名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 13:39:29 ID:jfLt3dxb0
ありがとう皆さん

まじぱねぇなxbox360。諦めてフロントラインやってくる
511名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 13:48:02 ID:397HxIMV0
>>510
プギャーwww
512名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 13:57:24 ID:Lbvwrhuv0
まだ箱○本体は持ってないけどPCモニタでやろうと思ってます
RTD1713VというSXGAの機種を使ってやった場合16:9表示できますか?
端子はDVI-DとミニD-SUB15ピンの二つで、モニタ側でのアスペクト比固定機能は多分付いてません
513名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:00:21 ID:UAUz0Uda0
RDTだろ型番ぐらい正確に
514名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:02:47 ID:Lbvwrhuv0
>>512
すみませんRDT1713Vです
515名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:04:43 ID:/hquc+Nq0
>>512
上下に帯が入るけど可能。DMC4とか4:3に対応しているのだと、全画面になったりします。
516名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:07:29 ID:OolYTxsw0
VGA接続で1280*1024で幸せになれると思う
517名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:07:59 ID:TuQvFKeA0
メニューの「プレイヤーの状態」っていいかげんなんでしょうか?
オフラインのはずの相手からメールが届いたりします
518名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:10:07 ID:OolYTxsw0
プレイヤーの状態は変更できるしxbox.comにPC上からサインインしてもオンライン状態にならなかったりします
519名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:10:46 ID:eQRhFFIX0
>>517
PCから送ってきたとかじゃないの?
公式サイトからタグへメール送れるよ
520名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:12:17 ID:Lbvwrhuv0
>>513
不注意でした、気をつけます。
>>515-516
ありがとうございます。
521名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:18:51 ID:/hquc+Nq0
>>517
・PCから送信している
・オンラインの状態を「オフライン」に設定している
・プライバシー設定のオンラインの状態を「公開しない」に設定している
このどれかでは?
522名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:26:15 ID:i7CupaE10
ディスク挟んだら何か支障ある?
523名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:29:38 ID:397HxIMV0
またいつもの荒らしか
524名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:32:41 ID:i7CupaE10
>>523黙れチンカスオタク!荒らしじゃねーよ馬鹿wwww
525名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:37:21 ID:397HxIMV0
荒らしほど良く吠える
526名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:38:57 ID:i7CupaE10
>>525気持ち悪www勝手に荒らし扱いしやがって
ここ質問スレじゃないんですか?え?
527名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:48:47 ID:u/AOFeBW0
ほっときなさい
528名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:49:46 ID:i7CupaE10
>>527わかりました
529名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:54:02 ID:i7CupaE10
>>523いつものってなんだよ?ww
530名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 15:05:24 ID:AMGF88hr0
本体取り替えてHDDとタグは昔の使う場合でも
オンに繋がないとそのタグでプレイできない?オン環境ないとこでプレイ不可に?
531517:2008/06/18(水) 15:07:33 ID:TuQvFKeA0
どうもです

>・プライバシー設定のオンラインの状態を「公開しない」に設定している
公開しないという項目が見つからないんですが、どこで設定するんでしょうか?
532名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 15:11:34 ID:u/AOFeBW0
>>530
基本的には問題ない。ただ一部XBLAやDLCはオンにしないとダメかと。
533名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 15:12:51 ID:/hquc+Nq0
>>531
ごめん、名称は「制限」だったと思う。これにすると誰からもずっとオフラインに見えます。
他にフレンドだけオンラインの状態を見せる設定もありますね。
534名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 15:25:28 ID:AMGF88hr0
>>532
つまり俺が買ったアイマスDLCやエグゼリカはオン専用になったわけですねorz
まぁいいんだけど・・・
535名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 16:38:09 ID:qkP8MEjWO
純正で付いてくるコンポネケーブルからMSが出してるHDコンポネにしたら画質とか変わりますか?因みに同じTVの場合で。
あとヘッドセットはどれを買ったらいいんだ…
純正でOK?
536名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 16:39:59 ID:OJKvzd3q0
純正で付いて来るコンポーネントケーブルなんて無いぞ。
537名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 16:40:44 ID:6Yi5dpjN0
通常版本体にはコンポーネントは付いてきません
D端子+コンポジです
アーケードならコンポジが付いていますが
テレビにコンポーネント端子が付いてるなら買った方がいいかと
538名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 16:42:12 ID:BsKCV4Iw0
ジとネじゃ大違い
539名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 16:42:20 ID:u/AOFeBW0
コンポーネントのほうがそりゃキレイになります。
D端子と口が違うだけで出力は同じですから。

ただし、分かっているとは思いますがコンポネケーブルを
コンポジ端子に付けても全く映らないですからね。

ヘッドセットは純正が一番無難。
540名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 16:50:36 ID:qkP8MEjWO
無知ですみません。
http://imepita.jp/20080618/602980
写真がコンポ【ネ】で純正品がD端子とコンポ【ジ】でOKですか?
写真の赤白黄の端子はテレビ側にあるんですがコレでおkですかね?
541名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 16:55:20 ID:u/AOFeBW0
>>540
テレビの赤白黄はコンポジット端子です。
コンポーネント差しても意味ありません。
542名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 16:56:35 ID:OJKvzd3q0
>>540
写真の左側から赤青緑がコンポーネント。
真ん中の赤白が音声(ステレオ)
一番右の黄色がコンポジット。

で、何がおkか分からんのだが?
543名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 16:58:54 ID:mVaGraD70
>>540
いま店にいるの?
一旦家に帰ってTVを確認した方がいいんじゃないかい?
TVの型番がわかればいいんだけど
544名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:01:36 ID:qkP8MEjWO
>>541
>>542
なんか混乱してきましたw
写真右の赤白黄をテレビに挿して、左の3つを箱○に挿します。
すると純正品で付いてきたコンポジより綺麗に映るんでしょうか?と、言う質問のつもりでしたw
545名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:02:46 ID:397HxIMV0
大物だなw
546名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:03:01 ID:TqPLav4w0
>>544
全然違う。左3つと赤白(音声)をテレビに挿す。
左3つの端子がテレビに無いなら買っても無駄だぞ。
547名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:03:31 ID:vcQxHtC40
>写真右の赤白黄をテレビに挿して、左の3つを箱○に挿します。
黄色はいらない、モニターの型番を晒すように。
548名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:05:50 ID:u/AOFeBW0
>>544
テレビ側が赤白黄しかないのであれば
純正コンポジット以外に選択肢はありません。
(付けられないか付けても意味がない)
549名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:07:42 ID:OJKvzd3q0
>>544
TVの型番が分かれば一番良いんだが。
君の持ってるTVが日本製ならコンポーネント端子はほぼ無いと思ってくれ。
日本はD端子、海外はコンポーネント。
550名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:09:41 ID:qkP8MEjWO
>>543
>>545
>>547
今、店に居てかなり挙動不振になってますw
もしかしたらテレビの後ろの方に端子があるかも知れないので一旦帰還します!
551名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:09:45 ID:OJKvzd3q0
>>544
ちなみに、箱○にはあんな丸いコネクタを挿す場所は無い。
552名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:10:36 ID:397HxIMV0
>>550
店員に聞けよw
553名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:12:19 ID:UM4UwJAe0
RF いわゆるアンテナ線。1ch2chのどちらかに音声と映像を1本の線で混ぜて送る。最近は御役御免。

コンポジット いわゆるビデオ端子。ケーブル1本に映像の信号を全部混ぜてる。
S映像 映像信号をS端子のケーブル内で分離して実質ケーブル2本分で送る。ちょっときれい。

コンポーネント 映像信号を要素ごとに3本のビデオケーブルで分けて送る。
D端子 D型のコネクタ内部で映像信号を3つに分けて送る。

VGA D-SUB15ピンのコネクタでPC用アナログモニタと繋ぐ。
HDMI HDMIケーブルでデジタルの映像信号を送る。赤白のステレオ音声信号も通っている。
554名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:13:30 ID:OJKvzd3q0
>>552
TVの型番わかんないんだろ。
大体、店員がコンポーネントなんて知ってるわけ無いwww
555名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:13:36 ID:BsKCV4Iw0
D端子も付いてないTVなんだろうから
せいぜいS端子ケーブルに変えるくらいかな
どれだけ違いが出るか知らんが
556名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:15:21 ID:qkP8MEjWO
答えて頂いた方、ありがとうございました!
とりあえずヘッドセットとマイクロソフトポイント買って帰りますね!因みに1400ポイント!
557名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:31:19 ID:H4zG/Cbz0
>>478
従来のコネクタ部分にダイヤル・消音スイッチがあるタイプは
ゲームをプレイしながら音量調節やマイクのON/OFFが可能。

位置変更版はヘッドセットのケーブルの途中にあるので
(よくあるボリューム調節機能つきイヤホンの様な感じ)
コントローラーから手を離さないと音量調節やマイクのON/OFFが出来ません。
558名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:48:19 ID:x4Dp0W0r0
>>557
いつの間にヘッドセット新しいの出てたのか。
なんか微妙そうだね。
以前のは壊れやすいこと以外は良かった。
まぁ旧型が3個あるのでしばらく平気だろうけどw
559名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:54:59 ID:qNKS8SkdO
初歩的な質問で申し訳ないんですが、今までネットに繋げた事がなく、最近XBOX360LIVEがやりたくて、光にしようと思っているのですが、パソコンなしでも問題なくXBOX360に接続できてすぐLIVEできますか?
よろしくお願いします。
560名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 18:03:11 ID:OJKvzd3q0
>>559
接続にパソコンは関係ないから問題ない。
すぐにLIVE出来るかどうかは貴方のスキル次第。
561名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 18:05:51 ID:WmAEPAcM0
LIVEオンリーなら光にする必要はないと思う。
ADSLで十分。マンション等ですでに回線が来てるなら光でいいけど。
562名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 18:09:50 ID:5LFrMcpb0
今さらADSLとかやめてくれ
563名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 18:14:45 ID:RlRR9vBE0
>>559
基本的にLANケーブルぶっ挿すだけで出来るから。

PCと同時接続だとルーターとか有った方が便利でいいかもね。特にフレッツ光だと。
564517:2008/06/18(水) 18:15:00 ID:TuQvFKeA0
どうもです

>他にフレンドだけオンラインの状態を見せる設定もありますね
そういう項目が見当たりません。
ガイドボタン→個人設定→オンラインの状態 に
「オンライン・退席中・取り込み中・オフライン」 の4項目があるだけです。
機種によって違うんでしょうか?ブルドラパックです
565名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 18:16:40 ID:OJKvzd3q0
>>561
ADSLは勧めないだろ。
今のADSLモデムは必ずといって良いほどルーター機能が付いている。
これを設定するのにPCが必要。
光終端装置と箱○直結でPPPoE設定入力するほうがよっぽど楽。
566名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 18:16:45 ID:/hquc+Nq0
>>564
ダッシュボードのタグの所でAボタン->プライバシーだっけかな。
とりあえずプライバシーの設定の方です。PCでMyXBOXにアクセスして
設定する事も可能です。
567名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 18:31:32 ID:WmAEPAcM0
ADSLの設定するのにPC必須だったら失礼。
正直LIVEオンリーで二倍以上の値段差がある光はもったいないと思ったんだ。
568名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 18:43:52 ID:BsKCV4Iw0
いい機会だ。新しいPC買え
569名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 19:09:15 ID:OJKvzd3q0
>>567
2倍以上はねーよw
基本利用料等々含めて考えろよw

プロバイダ料込みで考えて、ADSL6,000円、光7,000円だろ。
570名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 19:14:42 ID:TqPLav4w0
>>559
人生にPCは必要だからついでに安いPC買っておけ。もしくはオヤジの借りろ。
571名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 19:19:04 ID:hYSkdReI0
>>504
遅レスすまない

エリートじゃないと転送ケーブル頼めないって思ってる人多いけど
20G→20Gも頼める
申し込みHPにちゃんと選択肢がある
申し込みには二台のシリアル番号が必要
メモカでは移動できないデータ(DOA4のデータなど)も転送ケーブルだと平気
572名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 19:29:06 ID:UM4UwJAe0
旧型はどうあがいても旧箱VCに転用はできなかったが
新型はプラグ部分か旧箱VCコネクタを削ることで接続可能
573名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 22:30:57 ID:V6gIjIluO
VGAケーブル新品で買ってすぐにゲーム屋に売りに行ったら300円で売れました。
この値段は妥当ですかね?
574名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 22:36:47 ID:vm9Qqmmf0
300円・・・?
それよりなぜ新品買ってすぐに売りに行ったのか気になる。
よく調べてなかったの?
575名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 22:41:20 ID:V6gIjIluO
>>574
よく調べてませんでしたorz
576名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 22:42:40 ID:mBaYHP8k0
間違って買ったんだろうが、300円で売るなら
とっておけば良いのに。
PCモニタ等でXbox360する機会があればその
まま使えるんだぞ?

Xbox360本体の箱に詰め込んで片付けておけば
邪魔にもならんし。
577名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 22:43:55 ID:vm9Qqmmf0
まぁ300円は安すぎるかもしれないかなぁ・・・
自分も今日VGA買ったけど是非譲ってほしかったw
578444:2008/06/19(木) 00:10:39 ID:AG6N80ti0
>>458
書込みありがとうございます。

サイトに書いてあるように試してみましたが、無理でした。

他には
IPアドレスを手動でしてみたりしたのですが無理でした。


他に試すべきことはあるでしょうか????
579名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 00:21:58 ID:vMqXpjFG0
箱買おうと思ったんだけど
どれ買うのがお勧めなのかわからず帰ってきた
アーケード版・通常版・エリート・今から予約出来るのかすら知らないけどTOVプレミア
どれがいいんかな?
テレビは一応37型HDMI端子付きのがある
580名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 00:21:45 ID:EpTjG9xbO
今時ケータイしか持ってないんですが、その内パートでもして、ノートパソコンとxbox360を買おうと考えています。
両方とも無線でインターネットを繋ぎ、xboxでオンラインを楽しみたいのですが、快適に出来ますか?
もし出来るのなら、必要なものを教えてください。
いろいろ調べたところ、まず回線を開通後、モデムを買い(借り)、無線LANでインターネットとオンラインが出来ると思っているのですが、これで合っていますか?
581名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 00:26:00 ID:4VuTG8or0
>>579
何をどこまでやりたいかによる
オンラインやDLC、体験版に興味あるなら通常版かTOV
完全にオフ専ならアーケード
DLCも旧箱のDL販売もバリバリやるならエリートかな

中古じゃなきゃどのモデルでもHDMIはついてるよ
582名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 00:28:05 ID:4VuTG8or0
>>580
基本的にはあってる
箱の無線アダプタはちょいと高いし、安定した対戦を期待するなら有線の方が春香に上なのを覚えておけばOKかと
583名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 00:39:08 ID:roj76YAnO
ノートは無線で箱○は有線ってのもありだな
便利さでは無線の方が春香に上だけどな
584名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 00:41:00 ID:vMqXpjFG0
>>581
ありがとう
通常版かTOV同梱版でいいってことですね
安いとこさがして見ます
585名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 00:44:05 ID:i2auPlSa0
古いパッケージや中古本体はHDMIついてなかったりするので注意。
586名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 00:58:48 ID:LIcIsnud0
My XBOXに登録したプロフィールってどうやって消すんですか?
XBOXFRIENDSに登録したゲーマータグと違っていて気持ち悪いんですが。
宜しくお願いします。
587名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 01:13:45 ID:CH7q8XtB0
PCでxboxのHPにサインインするとフレンドに通知されるのかい?
588名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 01:24:09 ID:goWO28/40
>587
されない。っていうかオンラインにならない。
最終日時だけ更新される。
589名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 01:26:57 ID:CH7q8XtB0
>>588
サンクス
590名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 02:20:45 ID:E3yQBXCy0
電源アダプターのオレンジ色のライト結構ウザイね
消すにはコンセント抜くしかない?
591名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 02:24:02 ID:aAxWUf5w0
>>586
プロフィールはMyXBOXから、もしくは360上で変更できます
XBOXFRIENDSはあくまでXBOXFRIENDSのプロフィールです
592名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 02:31:36 ID:EpTjG9xbO
>>582
>>583
ありがとうございます。
オンライン上の人に迷惑を掛けるのは悪評も入りそうだし、レースゲーで一人ラグりまくりってのも嫌なので、パソコンは無線、箱は有線で行きたいと思いますが、>>580にルーター追加で大丈夫ですよね?
593名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 02:34:56 ID:aAxWUf5w0
>>592
モデムによってはルータ機能がついてたりする
まあ基本構成としてはモデム+ルータでおk
594名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 02:45:45 ID:xhVjMCAR0
ようやく箱○が明日届く・・・。
とりあえずバッファローのルーター買ってきたんですけど、オン対戦するならゴールド会員?なるものに
入会しないといけないんですよね?
いちおパフェダーとデッドライジングを抑えてきたんですけど、BBIQ(光)でラグなしでサクサクいけるなら1年分まとめて
購入しようかなと思いまして。
595名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 02:47:21 ID:xhVjMCAR0
>>594
>1年分まとめて購入しようかなと思いまして。

ゴールド会員?のことです。分かりにくくてすみません。
596名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 02:48:04 ID:aAxWUf5w0
>>594
最初作ったタグ(3つまで)は自動的に1ヶ月無料でゴールドになるから、
切れるまでの間に買っておけばいいよ。
無料が切れる前にゴールド登録すると残った分がもったいないから。
597名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 03:04:31 ID:EpTjG9xbO
>>593
ありがとうございます。
598名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 03:11:34 ID:xhVjMCAR0
>>596
即レスどうもです!
自動で付くんですか。なかなか太っ腹ですねw
とりあえず1ヶ月試してみます。ありがとうございましたm(_)m
599名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 05:55:58 ID:Qt5TmTPAO
よく発熱対策ですのことかメタルラックとか言われてるけど、個人的にオススメなのは平らな所に割り箸を二本置いて、その上に本体を置く
コンビニいけばタダで貰えるしね
みてくれは悪いがコストパフォーマンスは最強だと思う
600名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 06:44:11 ID:sXgGAzU00
>>599
メタルラックの理由は熱伝導率の良さからだよ
割り箸で浮かすのも立派な方法だよ
601名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 08:04:17 ID:kXEbuWKL0
>>578
共有はPCの問題なのか360の問題なのか、
あるいはモデム、プロバイダの問題なのかわからんので、
素人にはアレ以上答えられん。
アレ試してダメだったら、サポートに電話してみてくれ。
602名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 08:07:45 ID:jPTZNQi20
>>590
黒いビニールテープでも貼っておけば良いんじゃない?

603名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 09:07:31 ID:QRZeevp70
ここは結構いい答えが返ってくるんだね
読んでてみんな優しいなとおもた
だが俺の質問には誰も答えてくれなかった
ワイヤレスのマイク感度うんぬんだ
ぼく泣いちゃうよ
604名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 09:14:16 ID:qf8Rl1fi0
>>603
買って試せ
605名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 09:15:24 ID:6sZykUlL0
>>603
>>272か?
だったら、これ質問には見えない。
ただ同意を求められてるようにしか…
606名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 09:19:51 ID:qPGR2kA20
>>603
泣くなw
ワイヤレス持ってないからわからん

が、普通にしゃべる感覚とマイクが拾うのとでは
大きさに違いがあるとは思う
607名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 09:25:17 ID:qf8Rl1fi0
ここの質問者は日本語初心者が多い。
608名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 09:25:43 ID:kXEbuWKL0
ワイヤレスヘッドセットは
最も買ってはいけないものの一つだな。
充電中は使えないし。

純正勧める人が多いけど、
マイクとスピーカーの精度がアレだから、
評判のいいPCのヘッドセットを変換かませて使うのが快適。
609名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 09:32:06 ID:qf8Rl1fi0
変換かませる時点で全く快適でない
610272:2008/06/19(木) 09:32:53 ID:QRZeevp70
あの有線のやつは出かける前とかにすると髪が押さえられて変になるだろ
髪型にもよるがそう思う人もいるはず
だからワイヤレスにしたけどなかなか声拾ってくれないから
あんま喋らなくなってしまったよ
611名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 09:34:28 ID:qPGR2kA20
>>610
どっかのサードが、耳掛けタイプの出してたはず

髪型重視なら試してみては?
612名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 09:35:32 ID:QRZeevp70
>>611
おぉありがとう、探してみます
613名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 09:38:36 ID:6sZykUlL0
ホリのヘッドセットEXかな。有線だけど。
614名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 09:42:41 ID:kXEbuWKL0
>>609
まあ、その辺は個人の感想に寄るだろうけど、
外人の会話を聞き取りやすいってのはでかいよ。
615名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 10:22:19 ID:HIA0h8aL0
外人声でかい 日本人声小さい
ロビーとかで仲間の声が聞き取りにくい
うるさすぎる外人は タグの方から消音設定してるな
616名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 10:25:46 ID:jPTZNQi20
>>603
持ってて答えられる人がいなきゃ仕方ないだろうw

俺持ってるけど
・感度は悪い、意識して喋らないとボソボソつぶやいてるのは全く拾わない
・話し始めの一言目が途切れる「感動した」→「あんどうした」みたいになるw
・充電するのが面倒になる
・本体への認識設定がスムーズに行かない時がある
・耳に引っ掛けるわっかが2つ入ってるが、合わない人には合わないかもしれない。

まぁ軽いし、装着感に慣れれば違和感もないんだけどね
他にも携帯用で青歯のヘッドセットいっぱいあるからソレが使えると良かったのにとは思った。
617名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 10:35:16 ID:W5uz+8YPO
>>616
五万個って言うとヤバそうだな
618名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 10:49:50 ID:Fdd2gMFmO
ヨドバシでwiiのプリペイド買ったら
「金券に相当するものはポイントつきません」
って言われたんだけど、
箱〇のプリペイドも付かないのかな?
619名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 10:51:47 ID:qf8Rl1fi0
>>618
ヨドバシに聞け。馬鹿だろマジで。
620名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 10:52:47 ID:6sZykUlL0
>>618
いや、ついてますよ?
Wiiが特別なんじゃないの
621名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 11:13:02 ID:goWO28/40
>618
WiiとPS3のプリペイドは卸値高杉で利益でないらしい。ほとんどボランティア状態。
MSPは70〜80%で利益が出ると聞いたから、その違いかもね。
622名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 11:18:11 ID:cVUeKcVN0
タグ三つまで初回一ヶ月無料とのことですが
タグを複数作ることによるデメリットみたいなのはありますか?
623名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 11:19:45 ID:6sZykUlL0
セーブデータは共有できない
実績も共有できない

これだけ。
それをデメリットと見るか大したことないと見るかは貴方次第。
624名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 11:23:58 ID:jPTZNQi20
>>622
>>623

フレンドも共有できない
Liveの料金は別払い
625名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 11:27:26 ID:4VFPOSjj0
>>622
DLCとか買う為のMSPも別。同じ本体なら別タグで買ってもOKだから
影響ないけど、何かの都合で本体を変える羽目になると購入したタグを
サインインしないと駄目になるから、ややこしい。

てか、基本タグは1つでやったほうが良いよ。
626名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 12:31:49 ID:i2auPlSa0
はずかしいゲームの実績を残したくなければ別タグで。

以前は体験版でも0実績が残ってしまったので
未購入XBLAなんかはまだしもRRXXのゼロ実績がつきっぱなしだ。

現在では改善され体験版では実績が記録に残らなくなったものの、
手放したゲームの実績を消せないから実績見たフレンドに誘われたとき
そのゲームを持っていなくて参加できないことがあるのが難点。
627名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 12:41:25 ID:QRZeevp70
買ってきて海外のタグ作ろうと360でやると
自動でお試しゴールドになっちゃうよ
これよくある失敗例
ゴールドでしか落とせないデモがあるならいいけど
628名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 13:09:31 ID:0eq810KAO
あるタグのゴールドメンバーシップを他のタグに移す事って出来ますか?
629名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 13:14:51 ID:QRZeevp70
無理です
630名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 14:30:16 ID:4VFPOSjj0
てか、複数のタグで共有出来る物は有っても、移動できる物は無いんじゃね?
631名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 15:04:33 ID:QRZeevp70
タグ変更にも金がかかるし、ゴールドも移行できない
これがLiveで基地外を減らすのにかなり効いてると思う
それでもTKとかやるような人もいるがPS3に比べると
なんて快適なオンライン環境なんだと思う
632名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 15:44:41 ID:EpTjG9xbO
633名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:05:19 ID:yr8m44Wz0
近いうちに本体を購入する予定なんですが、本体のUSBってどの程度融通が利く
ものなんでしょうか。VGAでPCモニタに接続して使用する予定なので、
HAMU02BK(ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/51593134.html)
辺りが使用できると嬉しいのですが。。
634名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:11:19 ID:6sZykUlL0
>>633
使えないんじゃないか。それってPCヘッドセット用だし。
635名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:12:25 ID:3yrGbXIU0
ヘッドセットに音楽流したりできないんですかね
636名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:13:57 ID:BK78Uo2nO
間違ってタグ二つ作っちゃって設定がややこしくなった…
ライブIDも二つ作ったのでカオス状態…

実績が勿体ないけど一旦箱○とネット上の設定を最初からやり直したい場合どうしたらいいんですか?
637名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:14:02 ID:9wGxKHq80
638名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:17:32 ID:6sZykUlL0
>>636
システム→メモリーからゲーマープロフィールだったかを片方消す
639名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:19:50 ID:BK78Uo2nO
>>638
ありがとうございます。でも全部最初からやり直したいんです。
640名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:21:38 ID:6sZykUlL0
じゃあとりあえず両方消す

設定のリセットってあったかな…
641名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:33:49 ID:I00j3gc20
>>231
今更だが…アレは実は効果無いかもしれない。
バーチャで回線ブッチ野郎に悪評入れても当たり前のように何度も入ってきやがる。
642名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:37:01 ID:yr8m44Wz0
>>637
これってゲームの音声もちゃんと聞こえるんでしょうか。普通の3.5φヘッドホンで
ゲーム内の音声さえ聞こえればそれでOKなんですが。やっぱり公式に対応していない
USB製品を買うのは賭けなのかな。orz。
643名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:39:17 ID:j0CVF6ZJ0
>>635
ヘッドセットにゲームの音声を流したいと?

それはできないけど、設定変更でスピーカーにボイスチャットの声を出すようにして、
その状態でヘッドホンを使えば、ヘッドホンでゲーム音声とボイスチャットを同時に聴けるよ
644名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:41:13 ID:9wGxKHq80
>>642
「ゲームの音声」って何を指してるんだろう?
ボイスチャットはこれで出来るよ。
マイクのみコンバーターに挿してもう一個をアンプなりTVに挿せば一応BGMも聴こえるよ。
645名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:00:15 ID:yr8m44Wz0
説明不足申し訳御座いません。ボイスチャットなんかを全て無視した、オフライ
ンゲームをやってれば聞こえるような、BGMだったりSEだったりキャラクタ
ーの声だったりその類の事です。

上で挙げた
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/51593134.htmlや
ttp://www.planex.co.jp/product/usb/pl-us35ap/
が使えるといいのですが。本体にイヤホンジャックが欲しかった…。
646名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:02:29 ID:nOaib59z0
テレビから取ればいいじゃん
647名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:05:46 ID:yr8m44Wz0
テレビは持ってないし、置く場所も無いので。安いテレビでも…って、それじゃ本末転倒か…。
648名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:06:31 ID:j0CVF6ZJ0
>>645
>>1のテンプレの
「VGAケーブル使いたいけど、モニターにスピーカーが無い人向け」を見るといいよ
649名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:07:30 ID:bOJ0nNHY0
てか、オーディオ分配ケーブル使えば良いだろ。
650名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:11:58 ID:bOJ0nNHY0
ああ、意味分かった。
PCのラインINに箱○のケーブルつないで
PCの画面からボリュームコントロール開いてモニタ出力ON
PCのフォンOUTからヘッドフォンにつなげ。
651名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:17:07 ID:6sZykUlL0
格安のPC用スピーカー買ってきて、それにヘッドホン繋げればいいんじゃね
652名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:19:25 ID:bOJ0nNHY0
格安PCスピーカーにヘッドフォン端子が付いてるのを見たことが無いw
653名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:23:09 ID:9wGxKHq80
>>645
誰かも言ってたと思うけどUSB系は使えないよ。
メモリーとかは別だけどUSBコントローラー、USBヘッドセットは認識しないはず
654名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:25:10 ID:ZDKw4reF0
>>652
>格安PCスピーカーにヘッドフォン端子が付いてるのを見たことが無いw
探した事も無いの間違いだろw
655名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:27:43 ID:bOJ0nNHY0
>>654
いや、スピーカー買ったのなんて随分昔だからなw
でも、マジで見たこと無いんだけど。
656名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:29:53 ID:nOaib59z0
あれこれやるよりスピーカー付のモニターに変えた方が賢そう
657名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:31:50 ID:bOJ0nNHY0
つうかさ、質問主の提示したリンク先と発言見る限り
そんな予算有る様に見えるのか?
658名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:32:00 ID:JppzZI+30
ADSL下り8Mbpsなら1800円だから光は3倍以上高いな
659名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:32:01 ID:6sZykUlL0
>>654
あるよ、少なくとも俺がこれまで買った3つは全部ついてた
大きめの型落ち品ばかりだけど
660名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:32:11 ID:ZDKw4reF0
>>655の地元に無いんだろ、仕方ない。
661名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:32:56 ID:ZDKw4reF0
>>659
アンカー間違ってるぞ
662名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:34:06 ID:yr8m44Wz0
アドバイス有難うございます。やはりUSB系は無理ですか…。とりあえずVGAケーブルに
紅白の変換機?が入っていればスピーカーを介してヘッドホンのセンで行こうと思います。
663名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:34:16 ID:bOJ0nNHY0
気になって調べてきた。

うお、最近の格安スピーカーはちゃんとヘッドフォン端子付いてんだな。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785274_449106_40997146/59676870.html
664名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:37:32 ID:bOJ0nNHY0
>>660
うむ、無かったぞ。
格安っつっても防磁は7,000円台だったしな。

まあ、10年以上前の話だが。
665名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:43:18 ID:Sfvj/4Zm0
ゴールドメンバーシップについて聞きたいんですが例えば1ヶ月で
今日登録する場合、期限は来月の18日までになるのでしょうか?
それとも月毎に管理されていて今日登録しても6月1日からの使用と
みなされて今月いっぱいまでしか使えなかったりしますか?

1年のゴールドメンバーシップを登録する場合、期間中に本体を
買い換える可能性もあるのですが新しい本体にゴールドメンバーシップを
登録しているタグを移すことはできますか?
666名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:43:33 ID:R/Qzk+vH0
今年の初めにXbox360本体(バリューパック)、そして最近
『プレイ&チャージキット』などを購入しました。

今日、『プレイ&チャージキット』を装着したワイヤレスコントローラが
使えなくなったので。色々調べたんです。

乾電池を使用してのワイヤレスプレイや、チャージケーブルを
ワイヤレスコントローラに繋いだ場合は、問題ないんです。


どうやら、『リチャージブル バッテリーパック』に問題がありそうな事は分かって。
サポートに電話したんです。

そうしたら、「この商品は保障対象外だから、修理も交換もしません」って
言われたんですが……。これ、泣き寝入りですか?


サポートに聞けば、「店頭でも交換には対応していない」と言われて……。

ちょっとありえなくないっすか?有料でも良いので、バッテリーパックだけ
交換して欲しいのですが……orz
667名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:44:50 ID:7WHvhyPr0
>>665
>今日登録する場合、期限は来月の18日までになるのでしょうか?

そんな感じ。

>新しい本体にゴールドメンバーシップを登録しているタグを移すことはできますか?

できる。
668名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:46:09 ID:7WHvhyPr0
>>666
きわめて普通。
エネループでも買ったほうが幸せ。
669名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:46:33 ID:+mJgWvU90
HORIのコントローラーにXbox 360® メッセンジャー キット
付けて使用出来るの?
誰か使ってる人いる?
670名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:47:27 ID:6sZykUlL0
>>666
買ったほうが安い
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BPLCE2
671名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:50:17 ID:Sfvj/4Zm0
>>667
どうも。
672666:2008/06/19(木) 17:50:20 ID:R/Qzk+vH0
>>668
ありがとうございます。エネはWii用に持っているのですが。そうします。

>>670
個別で売っているんですね。安いですし。

下手に修理すると買うより高くなるので、それもあり
「保障していない」っていう事だったんですかね?

それにしても、買ったばかりなのだから何とかして欲しかったです。
不良品売りつけて「知らね」っていうのはちょっと……(´・ω・`)


ちょっと信用できなくなってしまったので、エネを利用したいと思います。
レスくださり、ありがとうございました。
673名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:52:43 ID:6sZykUlL0
>>672
初期不良で交換できる期間ってなかったっけ?
674666:2008/06/19(木) 17:54:25 ID:R/Qzk+vH0
>>673
聞いたところ、この商品に関してはないんだそうです。

1ヶ月なり2週間でも対応期間があって。それを過ぎているのなら
諦めも付くのですが。

ちょっと信じられないです……。
675名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 18:11:04 ID:QInczVZd0
アクセサリは保証期間無しでも購入1週間くらいなら
初期不良の交換はやってるってサポに以前言われたけどなぁ。
まぁ買ったのが今年初めでは初期も何も無いけど。
676名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 18:39:11 ID:Xq+SlYHP0
故障に対する保障はないって意味だと思う。
まぁ保障あろうが無かろうがエネループのが幸せになれるだろうけど
ゲームコントローラーや乾電池式MP3プレーヤー限定だとすげぇ便利だわ
677名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 19:13:53 ID:pNg8StAF0
最近出回っているエリートはファルコンと考えていい?
678名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 19:19:48 ID:jPTZNQi20
>>674
俺は店頭で交換してもらったけどな
もちろんレシートも添えて「これ不良品だから交換して」って。
679名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 19:20:33 ID:iR339pyM0
エリート発売時にはもうファルコン採用されてたから
そう考えておk
680名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 19:48:15 ID:VDt9NnFC0
自分もチャージキットはそっこうダメになったわ。
そういうもんじゃないの?ちょっとやるせなかったが。
絶対エネループがいいね。

ところで、たった今赤ランプが3つ点灯したから
明日サポセンに電話しようかと思うんだけど
何か準備することある?
681名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 19:51:27 ID:w+LlkbXa0
>>680
本体のシリアル番号を控えるのと、MyXBOXにPCからアクセスして登録情報(住所とか)が
合っているか確認かな。
682名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 20:32:25 ID://IdMN67O
今日、本体が修理から帰ってきました。
具体的な故障原因って交換した部品からわかりますか?
紙に書いてたのは、マザーボードとアルゴンボードを交換しましたです。

結構待ってる間、つらかったので気をつける部分がわかれば良いのですが。

因みにゴールド一ヵ月分無料のコードも入ってました。
嬉しかったw
683名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 20:33:05 ID:8SjSSaRWO
ついに赤リングが点灯したんですが、外箱無いとやっぱり有償修理になるんでしょうか?
684名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 20:39:01 ID:w+LlkbXa0
>>682
その内容だとRRoD(赤3つ)かな? 中の基板とフロントパネルの基板交換だから
特に気を付けることはないですよ。

>>683
販売からまだ3年経過してないので無償ですよ。シリアル番号を控えて
サポートにTELしてください。
685名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 20:40:07 ID:0mIbL5YYO
>>683

発売日起算になるけどまだ三年経ってないから、赤三つなら無料
686名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 20:59:00 ID:8SjSSaRWO
>>684
>>685
ありがとうございます。
運良く?三つ点灯でした。フロントラインとスケート買ってきたのにお預けorz
687名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:00:17 ID:Pd7VeQeX0
今出回っている新品のスタンダードモデルの本体って
みんなHDMI端子が付いてるやつですよね?
688名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:00:56 ID:yNieoyLQ0
>>687
そうなる
外箱に表記があるから一応チェックしてくれ
689名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:03:59 ID://IdMN67O
>>684
ありがとうございます。
リングは右下だけが赤く点滅してました。
でもバリューデビューなんで無料でしたけど。
690名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:06:50 ID:Pd7VeQeX0
>>688
ありがとうございます。
えっと、今度テイルズパックを買おうと思ってまして
予約で買ってしまうので現物の確認はできないんですね。
オフィシャルを見た所では、同梱の本体はスタンダードモデルと同じと表記があったので
多分大丈夫そうな感じですね。
691名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:09:23 ID:w+LlkbXa0
692名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:11:01 ID:w+LlkbXa0
>>691 余談
てか、HD-DVDオプションの表記を消してないのかよ>MSKK
693名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:13:44 ID:Pcw0pdFC0
>>692
MSKKだぞ?
当然のことだ。
694名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:23:13 ID:Pd7VeQeX0
>>691
あれ?オフィシャルに写真があったんですね、見落としていました。
安心しました、ありがとうございます。
695名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:55:25 ID:GiGVC9Mk0
テイルズパックってやっぱ即予約終了とかしちゃうのかな?
まだ予約は始まってないですよね?
696名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:58:10 ID:0eq810KAO
テイルズパックは2万しか販売しないって情報もあるしなあ
新規購入者がどれくらいいるか
697名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:03:47 ID:ASMgWsEZ0
早めに予約しておいて損は無いって事かな
一応予約しても購入を強制されるわけではないし
698名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:25:20 ID:GiGVC9Mk0
でも予約は25日からなんだよね?
もうやってるとこあるの?
699名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:28:05 ID:Lf15kvs90
アーケードだとメモリ256MBですけど
セーブデータくらいにしか使わないつもりでも少ないですか?
やっぱりHDD付きの方がいいですかね?
700名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:31:42 ID:3Q0DeD8b0
俺はラタ買うときに予約するかな
701名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:34:45 ID:5fNYCJ3f0
>>699
キャッシュ読み込みでロードが高速になるから、オフ専でもHDDはあった方がいい。
702名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:41:10 ID:Lf15kvs90
>>701
なるほど
それは決して小さくないですね
参考にします
703名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:50:25 ID:0Mf1PlT0O
友人から箱が安くなって新発売するぞ、と聞いたのですが、本当でしょうか?何やらHDDも60Gらしいのですが……。

明後日にでも買おうと思ってた矢先での話ですので少々戸惑っています。もし友人の話が本当ならば価格や性能を詳しく教えて頂けないでしょうか?
704名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:52:30 ID:mqGPJwQA0
なんで友人に聞かないの?
705名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:55:33 ID:rmlxg2+r0
1.公式発表はまだない。あるとしてE3以降か。
2.欲しい時が買い時。
3.テイルズオブ買うなら、同梱パックもオススメです。
4.やっぱり欲しい時が買い時。
706名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:56:21 ID:9hGkyiSv0
本スレでスルーされたくさいのでこっちでも尋ねさせてもらいます

HDMI端子の無い本体でHDMIケーブル買ってしまったんですが、
変換アダプタ等で何とか使用することは出来ませんか?

新しい本体買えってのは勘弁してください
707名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:57:13 ID:JppzZI+30
>>696
2万しかって・・・約10週分の販売台数なのに
708名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:58:02 ID:j42UzruM0
VGAHDケーブルの赤か白か分からないですが
音のケーブルのほうをテレビにさして
VGAをPCモニタにさした場合テレビから音出たりしないでしょうか・・・
709名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:58:19 ID:nR/M98HD0
HDMI→デジタル信号
その他→アナログ信号

根本から違うからあきらめれ
710名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:59:55 ID:0Mf1PlT0O
>>704
誤解を招きすみません。>>703のレス内容が友人からの話の内容のほぼ全てです。
>>705
ありがとうございます。公式発表はまだなのですね。今すぐ欲しいので予定通り明後日に買って来ます。
711名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:00:02 ID:9hGkyiSv0
>>709
orz

諦めます
ありがとうございました
712名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:00:50 ID:0Mf1PlT0O
sage忘れすみません。
713名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:02:40 ID:P3s7Txj40
オブリって面白いですか?来月10日にプラコレになるんで
買おうかと思うんですが、毎日2時間ほどやってTOVまでに終りますかね?
714名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:03:06 ID:X12h7YER0
>>711
無いわけではないが不具合とかでそうなのでおすすめできない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0522/ratoc.htm
715名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:10:59 ID:4OLzmXbVO
>>708
でる
716名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:11:53 ID:j42UzruM0
>>715
マジですか。ありがとうございます
アホなこと質問しててスルーされたかなと思いました
717名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:14:27 ID:9hGkyiSv0
>>714
情報ありがとうございます!

・・・が、こりゃまた高いですねーw
これなら素直に買い換えたほうがまだマシっぽいですね
色々考えて見ます
718名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:16:32 ID:ccfbmSkJ0
>>708
できるがスピーカーかヘッドホンのが良いと思うけどね〜
俺の場合はPCのラインインに繋いでスピーカー共用してる
719名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:33:26 ID:01KnOqQd0
>>713
オブリは一本道RPGではない
やろうと思えば何百時間でも遊べる
720名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:33:27 ID:binzRIjJ0
ADSL使ってますけど
PCが無いと繋げられないんでしょうか?
モデムのみで見本通りに試したんですけどなかなか繋がりません
721名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:35:18 ID:01KnOqQd0
722名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:39:50 ID:5fNYCJ3f0
>>713
FFとかの一本道ムービーゲーとは対極にある、でっかい箱庭(タムリエルっていう世界の一地方)で好き放題できるゲーム。
メインストーリーそっちのけで200以上あるダンジョン探索に精を出したり、マイホームを思うままに飾り付けたり
善良な市民を虐○してお尋ね者になったりできる。
グラは綺麗だけどお涙頂戴のイベントとかは無いから、いわゆる映画的なゲームが大好きな人には何が面白いのかさっぱり分からないかも。
723名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:49:40 ID:S35+lq640
TF2でホストやると360本体に負担がかかるって本当ですか?
それともCOD4やロスコロなどでもホストやると負担はかかるものですか?
724名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:50:48 ID:01KnOqQd0
>>723
負担のかからないソフトなんて無いよ
725名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:52:13 ID:P3s7Txj40
>>719 >>722
暇つぶしにはなりそうなので、一応やってみようと思います。
ありがとうございました。
726名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:58:12 ID:S35+lq640
>>724
そうなんですか?
TF2でよく聞いたのでTF2だけだと思ってました
ありがとうございました
727名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 00:11:52 ID:psH2/wnm0
クラシックって説明書ないけどどっかで見れるんでしょうか?
操作方法やシステムがちょっと・・・。
728名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 00:39:53 ID:M3lc/Ial0
普通オフラインのプレーヤーって何時間前までオンラインって出るよね?
なんかただ「オフライン」としか出てないプレーヤーがいるんだけど。これは何?
729名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 00:45:13 ID:6pxcFdrk0
>728
・個人設定で状態をオフラインに設定してる
・Liveのメンテナンス以降一度もオンになってない
のどちらか
730名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 00:45:16 ID:N5e408ip0
>>727
ttp://www.xbox.com/ja-JP/classics/以下
各タイトルのゲームマニュアル(PDF)?
731名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 00:47:26 ID:M3lc/Ial0
>>729
トンクス
なにかあったのかな…?
732名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:02:10 ID:EUV1FVEM0
今自分の環境だとD4端子の差込口があるんだけど
箱○に同梱されているAVケーブルの「D端子HD」ってつかえるの?
733名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:03:19 ID:zwUvRXKX0
使える
734名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:07:11 ID:SfHLgSm50
どの接続が綺麗なのか順にしてもらえませんか
HDMI>>>DVI>>>D端子>>>S端子>>>VGA
こんな感じ?
735名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:09:20 ID:EUV1FVEM0
もう一つ質問です。
D端子の差込口の他に赤端子と白端子の差込口があります。
WiiのD端子ケーブルはこれで足りたんですが
箱○のD端子ケーブルはこれに加えて黄色の端子がついているようにみえますが
これはなんでしょう?
736名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:13:28 ID:zwUvRXKX0
>>735
コンポジット、Dでつなぐなら使わない
737名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:15:35 ID:EUV1FVEM0
>>736
なるほど!ありがとうございました。
これで俺もついに箱○デビューだ。
738名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:21:15 ID:TZ774PGg0
ADSLのモデムにLAN差し込んでオンラインやろーとしたけど
どーもDNS指定のとこで失敗になってしまう、
自動とか手動とかしてみたけど無理・・・助けてくださいぃ
739名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:22:38 ID:M3lc/Ial0
そういや理論上はD端子よりHDMIのがきれいだけど、実際は変わらない、むしろD端子にはD端子のよさがある。
って見たけど正しいのかねえ?ちなみにうちのTVはハーフHD。実際二つ(HDMI720pとD4)見比べたけど違いが分からなかったw
740名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:24:42 ID:6pxcFdrk0
>739
D端子はアナログで多少ぼけるから、エッジの利いた線が補完されて滑らかに感じる人もいるかもね。
まぁ、好みの問題かと。
741名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:29:39 ID:zwUvRXKX0
>>738
◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎
742名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:31:28 ID:M3lc/Ial0
>>740
ほう。じゃあ逆に悪くいえばHDMIはD端子よりジャギってるってことかな?
たしかに俺ジャギってるよりは多少ぼやけてる方が好きかも。
743名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:38:03 ID:6pxcFdrk0
>742
よりオリジナルに近いんだから、「ジャギってる」じゃなくて「エッジが利いた」と言ってやってくれw
744738:2008/06/20(金) 01:42:03 ID:TZ774PGg0
一戸建て
ADSL
有線
ADSLモデム-MS5(100BASE-TX/10BASEインターフェース搭載ブリッジ型モデム)
今回が初めてです
745738:2008/06/20(金) 01:43:58 ID:TZ774PGg0
誤字
(100BASE-TX/10BASE-Tインターフェース搭載ブリッジ型モデム)
746名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:49:05 ID:2nuqK9Qb0
>>744
PCの設定を参考にするかNV3を買え
747名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 01:57:11 ID:zwUvRXKX0
PCつながるなら、Xboxの設定は自動で
PCのネット接続ツールで接続してるならモデムに設定を
モデム電源切って再起動、それからXBOXつないで接続テスト。
748738:2008/06/20(金) 01:59:24 ID:TZ774PGg0
>>746>>747
ありがとうございます、やってみます
749名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 02:19:06 ID:psH2/wnm0
>>730
ありがとうございます
750名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 02:32:37 ID:fqM/ITxPO
>>722

ブルマーのばーちゃんのペンダントクエは、ちょっとうるっときたけどな
751名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 08:11:32 ID:jGWWu4cG0
ブルマはいてるばーちゃんを想像した
752名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 08:19:56 ID:wSpNDyuo0
それもまたよし
753名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 09:39:11 ID:hxndUKm4O
なんか日本MSが
お前らやる気なさすぎだからちゃんと売れるまで値下げしねえぞ!
って言われたって話聞いたんだけどホント?
754名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 09:43:55 ID:m63uZqzl0
MSに聞け。馬鹿。
755名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 09:49:40 ID:MNv/xo2D0
MSKKより購入者の方が販促してるからな
知り合い伝に広まってるようなもんだし
756名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 09:53:18 ID:rkIFNvxI0
そもそも日本のXboxは海外に比べてもともと安い。
どんだけ貧乏やねん。
757名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 09:56:54 ID:IW2kPbCO0
Xbox360を買おうと思うのですが本体が何種類もあってどれを買えばいいか分かりません。
何がオススメですか?
758名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 09:57:27 ID:c+4wFLLO0
通常版
759名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 10:07:00 ID:k3WbbJSlO
奨めるなら通常版
760名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 10:07:11 ID:04LmbhWM0
>>757
・やりたいタイトル
・接続予定のTV(PCモニタ)の種類(HDTVなのかSDTVなのか)
・接続予定のオーディオ機器(TVの音声だけとか5.1chあるよとか)

このくらい書けば良いのを選べるかも
761名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 10:10:20 ID:dgNcY6lr0
>>734
普通、こうだな
ちなみに>の数が程度を表すわけじゃない

HDMI>>>DVI>>>VGA>>>D端子>>>S端子
762名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 10:13:00 ID:1h9KNiwJ0
テイルズやりたくて発売まで待てるならテイルズパック
待てない、やらないなら通常版
アイマスにどっぷり浸かるならエリート
お金ないならアーケード
763名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 10:23:18 ID:7oALuRHv0
>>762
アーケードとエリートが混ざってベアードに見えた

そろそろ末期かな・・・
764名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 10:27:32 ID:mMR2REuo0
このロリコンどもめ
765名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 10:56:17 ID:k3WbbJSlO
あのデザインは嫌いじゃない
766名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 11:34:15 ID:IVeiv/qC0
すみません質問です。
旧通常版からエリートに買い換えようと考えているのですが
今までためてきた実績やゲーマープロフィール、評判、ネット接続の仕方など
そのまま移行することは可能なのでしょうか?

セーブデータやDLコンテンツはメモリカードで大丈夫なのですが
ゲーマープロフィール関係(評判、実績)を失うと辛いので・・・・

あともう1点伺いたいのですが
エリートの場合、発熱、騒音、消費電力は旧通常版に比べて
少ないのでしょうか?
発熱、騒音が特に厄介なんでどう改良されているか知りたいです。
767名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 11:39:34 ID:1h9KNiwJ0
>>766
○移行
実績、ゲーマープロフィール、ゲーマー評判→MUでゲーマータグを移せばおk
ネット接続の仕方→無理、手動で設定

○旧型→エリート
発熱→多少軽減
騒音→多少軽減
消費電力→多少下がる
768名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 11:41:23 ID:04LmbhWM0
>>766
タグはLiveサーバ経由で復元も出来ますし、MUで移動でもOKです。
プロフィール・評判はLiveサーバに接続していれば引継ぎ出来ます。
実績は移す直前にオフラインの状態で解除していなければ大丈夫です。
まぁMUでタグを移動するなら問題ありません。

エリートは二種類有って最近のロットのものでしたらCPUがシュリンクされた
物で、最大消費電力=発熱が抑えられています。騒音はドライブが新しくなる分
マシになっているくらいかな。
769名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 12:10:03 ID:6pxcFdrk0
>766
MSから転送キット送ってもらったらHDDの中身は全部コピーできるよ。
770名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 12:15:43 ID:Naum5xjq0
アーケードパック買ってプレイしてるんですが、
HDDを買って取り付けた場合は、
セーブデータとかアップデートファイルは、
普通にメモリユニットからHDDに移せるんでしょうか?
771名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 12:40:05 ID:iupXeV5+0
兄弟二人一緒にオンラインで遊びたいと考えている場合、
タグというのを個別に作ってゴールドメンバーも二つ揃えて、という事になるんでしょうか?
772名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 12:41:03 ID:m63uZqzl0
>>771
当たり前だ
773名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 12:44:08 ID:hdZZ04RO0
>>770
一部例外(テクモ系)を除けば可。

>>771
GoWとかはゴールド1つでも2人オンで遊べる
基本は個別
774名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 12:44:15 ID:iupXeV5+0
ありがとうございます!
775名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 14:41:39 ID:AnFm//zQ0
>>734
DVIは直付けできるケーブルが無いから除外
テレビとパソコンモニターでは映像表現の指向が違うのでなんとも言えない。
776名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 15:06:20 ID:zGbjIb2y0
つーかVGAを何だと思ってんだよソイツw
777名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 15:09:28 ID:KVll4sDi0
640x480と思ってるんじゃね?
778名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 15:10:38 ID:oV+ueWn1O
北米タグを習得していると北米版Xboxクラシックのゲームも購入可能でしょうか?
779名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 15:17:48 ID:CLsCBDYw0
>>778
有料コンネンツ落とすなら北米のマイクロソフトポイントが必要
1600MSPで3500〜4000円ぐらい
780名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 15:23:14 ID:AnFm//zQ0
>>776-777
PS3だとD2相当しか出せないらしいな
781名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 15:25:35 ID:oV+ueWn1O
>>779
ありがとです。
早速クレカで北米のポイント購入しようと思います。
782名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 15:27:29 ID:CLsCBDYw0
>>781
買えたら報告よろ
783名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 15:42:47 ID:m63uZqzl0
>>781
買えないから無駄なことすな。
784名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 15:54:51 ID:Bp7Qnh6j0
一番新しい基盤が搭載されてるのを
確実に買う方法ってありますか?
785名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 15:57:03 ID:1h9KNiwJ0
通常版・アーケードはHDMI付いてれば新基板です
786名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:00:17 ID:Bp7Qnh6j0
>>785
ありがとうございます。
エリートはわからないんですか?
787名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:04:47 ID:1h9KNiwJ0
エリートは初期のが旧基板混ざってる
現在流通してるのは新基板なので、回転よさそうなところで買えば問題なし
788名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:29:51 ID:ETWRxqm10
質問ですが、このスピーカーってMS純正のHDMIケーブルがあれば使えるんでしょうか?
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=15773&nav=0&listby=config
789名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:31:01 ID:m63uZqzl0
HDMIとか関係無いレベルだろw
790名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:31:58 ID:MWolu1oD0
最近360を買った者ですが、XBOXLIVEに繋げなくて困ってます。
PCに使ってるモデムにLANケーブルで繋いでるのですが
(PCのケーブルをはずして)IPアドレスのところでエラーになってしまいます。
どうしたら改善できるのでしょうか。。。
791名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:33:38 ID:1h9KNiwJ0
>>790
モデムの電源切ってしばらく待つ→起動

面倒だと思うならルータ買ってきなさいな
792名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:35:39 ID:ETWRxqm10
>>789
つまりHDMIケーブルがなくても使えるってことでおk?
793名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:35:41 ID:7P8Af6l60
やっぱライト層でネットにつないでゲームってのは
敷居がすごい高いんだねぇ
2ちゃん見て書き込む層も変わったねぇ
794名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:35:44 ID:MWolu1oD0
ありがとうございます!やってみます
795名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:35:46 ID:1h9KNiwJ0
>>788
モニタはHDMI接続で、なおかつそのスピーカーを使いたい、
というのであれば純正ケーブルが必要
796名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:38:58 ID:ETWRxqm10
ありがとうございます。
ケーブル関係は良くわからなかったんで助かりました(`・ω・´)
797名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:42:55 ID:rCNgpJ7r0
初期型と現在主流のfalcon基盤では
消費電力や電気代にはどのくらいの差が出るのでしょうか?
798名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:44:55 ID:m63uZqzl0
>>797
ファルコンは30-50w低いんじゃね。電気代?知るかそんなもん。
799名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:47:36 ID:hdZZ04RO0
>>797
360の消費電力ゼファー・ファルコン
http://japanese.engadget.com/2007/11/01/xbox-360-value-falcon/
電気代の計算方法
http://www.seikatu-cb.com/kounetu/dkeisan.html

ググれ
800名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 17:01:38 ID:IVeiv/qC0
>767
>768
丁寧にお答えいただきありがとうございました。
HDMI端子欲しいし、エリートでも熱対策新しいそうなので検討してみます。

ついでに伺いたいのですが、お店の回転状況とか気になったので
アマゾンで注文すればエリート(新型)は大丈夫そうですかね?
801名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 17:05:44 ID:JtGY4FhR0
>>800
多分尼が箱の回転は一番速いのではと思うよ
802名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 17:17:26 ID:JMnnyFBe0
ライブにサインイン出来なくなった
サインインしようとするとお支払いに問題があるので
アカウントが停止されていますとか出てアカウントの管理見てくださいとかでるんだが
見ようとすると何故かダッシュボードに戻ってしまって何も出来ない
どうすりゃいいのか…
803名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 17:19:40 ID:1h9KNiwJ0
PCで360公式にログインしてMyXBOXから見てください
804名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 17:53:09 ID:yxoYNWF60
今日購入したものですが、
ゲーマータグが決まりませんorz
805名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 17:56:29 ID:hdZZ04RO0
>>804
ほい
ゲーマータグ:yxoYNWF60
806名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 17:56:41 ID:m63uZqzl0
>>804
氏ね
807名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:01:09 ID:thFdGu450
ID:m63uZqzl0はいつかデレてくれるはず
808名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:01:22 ID:1h9KNiwJ0
読んで欲しいニックネーム+他と区別するための文字・数字

とすると他と被らず、呼ぶ側としても呼びやすい
809名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:03:31 ID:7P8Af6l60
実名系はやめとけよ
痛い奴は決まってtuyoshiとかhiroとかだからな
810名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:10:48 ID:1h9KNiwJ0
「なんとかSoldier」とか「なんとかFighter」とかはイタイのでヤメテネ
811名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:12:47 ID:Dihyr8td0
XxPerfectKillerxXでいいじゃない
812名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:13:13 ID:6dH+syuq0
強そうだな!
813名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:14:13 ID:VtWRFpuj0
kuraudo
オススメ!!
814名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:18:32 ID:7P8Af6l60
電源付けたら左押して、新着選んで
テイルズオブヴェスペリア体験版をダウンロードしましょう!
815名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:20:08 ID:kXvCLP2v0
箱○→有線接続
PC→無線接続

元のモデムからルータで分岐してこうやって接続してるんだけど、
箱でもPCでもお互いを認識しなくて共有がうまくいかない・・・
もしかしてPCと接続する場合は同一ネットワークアドレスでないといけないのかな?
接続する方法があればご教授願いたいです
816名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:24:09 ID:yxoYNWF60
>>805-813
皆様ありがとうございます。
ご指摘の通りに考えてみたら、何とか決まりました<(_ _)>
817名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:29:53 ID:JMnnyFBe0
>>803
情けないんだがパスワードやそもそもメルアドを覚えてない
ヤフーで適当にとったアカウントだったからなぁ…
もう打つ手無いんだろうか
てか何で支払いに問題でてんだろうなぁ
口座の金がなくなったのならシルバーにしてくれればいいのに
プリペイドカードも用意してあるんだがorz
818名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:46:29 ID:1h9KNiwJ0
>>815
IPアドレスのことか? 同じにしたら余計に認識しない
手動で設定しているなら1番違いにしとけばいい

例)
PC:192.168.1.11
360:192.168.1.12

>>817
サポートに言うしかないかな
819名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 18:52:54 ID:kXvCLP2v0
>>818
いいえ、ネットワークがルータを余計に挟んでいるんですよ

PCではゲートウェイは 192.168.11.1 ですが
箱の方のゲートウェイは192.168.1.1 です

具体的には

ブロードバンドルータ→箱

無線ルータ→PC

みたいな感じです
これではやはり無理ですかね?
820名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 19:06:19 ID:89699TnTP BE:463842465-2BP(113)
>>819
その形ならモデムに直結してないほうの
DHCP機能きって何時のルータからだけIPもらうようにすればよし
821名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 19:07:24 ID:sj5lRlqR0
タグからタグへのセーブデータの移動はできるのでしょうか?
822名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 19:09:37 ID:04LmbhWM0
>>821
無理です。
823名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 19:09:50 ID:t1+P0ceo0
>>821 出来ない
824名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 19:39:17 ID:kXvCLP2v0
>>820
できればハードウェア的にではなくソフトウェア的に解決したかったんですが

試してみたらモデムの管理画面にいけない・・・(自宅ではないので
ここでの通信環境がしばらくしたら変わるようなんでそれを待ってみることにします
825名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 19:53:06 ID:iodgtvXLO
テイルズセットで買おうと思ってます。
テレビが32インチのアクオスなんですが大丈夫でしょうか?
826名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 19:54:54 ID:thFdGu450
実績とかってようするに自己満足だよね?
何かオンで得点とかあるのかな
827名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 19:56:14 ID:WLCmwkil0
自己満だけ
828名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 19:58:45 ID:thFdGu450
ありがとう
実績取るために何かのRPG買うって言ってた友人がいたから何かあるのかと思った
829名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 19:59:56 ID:89699TnTP BE:123691542-2BP(113)
>>828
たしかアメリカじゃ一時期やってたらしいけどね
とりあえず「数字増えると楽しいじゃないか」ってが実績の本質
830名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 20:00:02 ID:6dH+syuq0
そりゃすごいなwしかし箱ユーザーならではの行動だな
831名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 20:01:00 ID:aWnS0InG0
>>825
D3接続以上のモノが可能なら何ら問題無いと思ってOK
D2接続までだとちょっと物足りないかもね。

SD画質とHD画質は全然別モノですので目から鱗です。
832名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 20:02:43 ID:XVdqQE0u0
>>826
対戦相手がその対戦ゲームをどれだけやり込んでるか判る。
もちろん隠すことも出来る。
833名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 20:06:42 ID:aWnS0InG0
実績は単純に相手と自分を比較できるツールでもあるから
誰々より上を目指したいっという様な人もはまりやすいんだよね。

実績システムのお陰で1回クリアしたら終わりなんてならずに
何回か遊ぼうかな?っという風になるからメーカー側としては
中古への即売り防止でもあるんだよね。
北米で、あからさまに中古対策だって叩かれるってのがあったなぁw
834名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 20:17:22 ID:ht968RO90
初代Verが元気にがんばってたのですが、とうとう
画面が表示されなくなって、お亡くなりなったようなので
アーケードVerに買い換えようかと思ってます。

移行手順について質問させてください。

新しく買ってきた箱○の電源を入れる前にHDDをガシャっと入れて
電源ONでいいのでしょうか?
835名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 20:27:25 ID:D/JDZJZ9O
>>834
おけ
836名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 20:36:42 ID:ht968RO90
>>835
ありがとうございました、助かりました。
837名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 20:41:06 ID:yguBhs410
HDDに最初から入ってるタイタニックのムービーとか一度消しちゃうともう落とせないんですか?
838名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 20:42:00 ID:t1+P0ceo0
>>837 落とせない
839名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 20:50:48 ID:rkIFNvxI0
バリュー組の私は、タイタニックってなに?って状態。
840名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 21:10:19 ID:KA7cy0te0
>>817
俺が書き込んだのかと思ったくらい同じ状況だわw
カードの期限切れたりすることだってあるんだし、最初に12ヶ月分まとめて払ってんだから
自動でシルバーに移行してくれりゃ良いのにな。
841名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 21:38:30 ID:JWwlYRHV0
ネット通販はなるべく避けたいので近隣の電器屋で買いたいんですが、
長期保障を付けられる店はどれですかね?ヤマダ電器、ミドリ電器、ジョーシン

あと、ソフトを中古で買った場合、ネットのサービスが受けれないとかあるんですか?
842名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 21:45:02 ID:n6+1eSI70
>>841
ソフトにシリアルNo.などは無いので、ゴールドメンバーシップにしてればソフトが中古でもおk
843842:2008/06/20(金) 21:53:37 ID:n6+1eSI70
間違えた。DLCとかは別にゴールドじゃなくてもおk。ゴールドが必要なのはオン対戦とかオン協力するとき
844名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 21:57:04 ID:QNGmeMBM0
ヴァンパイアレインを購入したのですが、
オンラインがずっと待機中でプレー出来ません。
何回か時間をずらしても同じでした。

これは世界中でプレーしている人がいない為
なのでしょうか?
845名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 21:59:42 ID:E4PjMkT40
>>817>>840
読んで???なんだが
シルバーも金必要?
846名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:03:14 ID:4ICV4COU0
>>845
シルバーは無料だよ
847名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:06:33 ID:vqbE6Y5n0
>>841
その3軒ならつけれるとこ無い
BICか祖父いくよろし

848名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:18:26 ID:JWwlYRHV0
>842
どうも。MMOとかは中古のソフトがだめだっけ?それと混同してた
>847
通販で買うと親父がうるさいんだよ
いい歳してゲームするなと
WiiはWiifitとWiisportsのおかげでかろうじて許されてるが
849名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:22:12 ID:vqbE6Y5n0
>>848
通販のこと言ってんじゃないぞ
実店舗の事だ

850名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:32:36 ID:6pxcFdrk0
>848
849の言うように、大手量販で延長保証やってるのはSofmapとビックカメラの実店舗だけ。
通販はダメなので実店舗が近くにないなら諦めてください。
851名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:34:43 ID:L9nu+UkV0
最近箱○を買ったんですけどちょっと困ったことになりまして・・・。

ゲーマータグ(仮に○○とします)を作って遊んでたんですが
PCからmyXBOXにゲーマータグを登録する際に「○○は既に他の人に使われています」って
なったんですよ。・・・今思うと”他の人”って言うのは自分なんですけどね・・・
(「はい、これは私のアカウントです」をすれば良かったんです)
それで仕方なく「○○70」ってゲーマータグで登録しちゃったんですよ。

それで間違いに後から気付いてまた新しく○○で登録し直したんですが、前の○○70は放置でおkでしょうか?
852名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:41:15 ID:6pxcFdrk0
>851
半年くらいほっておけばアカウント凍結されるので問題ない。
853名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:44:13 ID:L9nu+UkV0
>>852
レスありがとうございます。
問題無い様なので放置したいと思います、ありがとうございました。
854名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:50:35 ID:WLCmwkil0
箱○って、室温が何度以上になると危ないですか?

危ないとは、フリーズしたり、電源落ちたり、壊れたり・・・
855名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:57:02 ID:JWwlYRHV0
ビックカメラのサイトみたら3年保証可となってるけど、間違ってるのですかね?
すぐにほしかったので近くの電器屋でかえないのは残念だが、
親父がいないタイミングを見計らって届くように注文することにします
856名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 22:58:33 ID:04LmbhWM0
>>854
38度くらいまで大丈夫だったけど、それ以上は試してない。つーかゲームしてらんない。
857名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:01:30 ID:WLCmwkil0
>>856
ありがとうございます。33度ごときなら一応大丈夫なんですね。

でも、やっぱクーラーあったほうがいいのかな・・
858名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:03:11 ID:6pxcFdrk0
>854
カタログスペック上は35℃だけど重要なのは室温よりも、筐体の中の温度。
風通しとか、排気を再吸入しないように配置するとか注意してください。
859名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:03:29 ID:IpVcItoM0
質問です。
ワイヤレスサラウンドヘッドホンの導入を検討しています。
現在箱→汎用HDMIケーブル→TVという感じで接続してるのですが、ヘッドホン導入後は
箱→汎用HDMIケーブル→TV、TVの光出力→ヘッドホンという接続で5.1音声は出力されるのでしょうか?
それとも
箱→HDMI AVケーブル→TV
箱→HDMI AVケーブルの光出力→ヘッドホン
という感じに分けないとだめなんでしょうか?
要するに、HDMIケーブルのみで5.1音声が出力されてるかどうかが知りたいのですが。
HDMIそのものの規格上出力が可能なのは知ってるのですが、以前どこかで箱のHDMIが5.1を出力してないという感じの記述を読んだような記憶があるので・・・
860名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:04:44 ID:04LmbhWM0
>>857
電気製品なので有ったほうが良いと思う。俺もエアコンが壊れてそんな状況に
なっただけなのでw フレンドに前日誘われてなければやらなかったんだけどね。
861名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:11:03 ID:zwUvRXKX0
>>859
>箱のHDMIが5.1を出力してないという
TVの光出力が5.1chで出るかはTVの仕様による
箱からは5.1chで出る。
862名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:14:01 ID:IpVcItoM0
>>861
TVさえ対応していれば汎用HDMIケーブルでいいって事でしょうか?
863名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:17:31 ID:zwUvRXKX0
対応してたらいける
箱→(HDMI)→TV→(光)→SRヘッドフォン
ただ対応している機種は少なかったように思う。
大半が2ch
864名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:21:33 ID:IpVcItoM0
>>863
了解。
あとは箱じゃないので東芝に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
865851:2008/06/20(金) 23:22:32 ID:L9nu+UkV0
すみません、もう一つ質問お願いします

ゲーマータグを作る際にライブIDも作りますよね?アカウントを放置するとライブIDも
機能を停止しておけば(削除しようとすると削除できませんとなる為)いずれ凍結されるのでしょうか?
866851:2008/06/20(金) 23:23:51 ID:L9nu+UkV0
>>865
すみません日本語でおkですよね・・・「アカウントを放置すると同時に」でお願いします。
867名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:37:04 ID:6pxcFdrk0
>865
因果関係が逆。LiveIDが凍結される結果、タグが使えなくなるんだよ。
868名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:40:06 ID:n6+1eSI70
>>852
じゃあ箱1年くらい起動せずにほっといたらタグ使えなくなっちゃうの?
869名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 23:55:07 ID:wzQjBGdW0
富士通LX50W/Dを使ってるんだが、もしやこいつは360につながらないのか?
870名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 00:01:41 ID:zwUvRXKX0
>>869
930 名無しさん必死だな sage 2008/06/20(金) 23:24:42 ID:wzQjBGdW0
認めたくないんだがもしかして富士通LX50W/D
って箱につなげられないのか・・・?

マルチはやめような
871名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 00:03:00 ID:wzQjBGdW0
>>870 スマン ちょっとショックだったもので・・
872名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 00:09:02 ID:LISbmead0
分かるなら教えてあげなよw
873名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 00:51:06 ID:xbBPMi3a0
ホリの有線パッドを繋いだら椎茸の1と4の部分が同時に点灯して認識しなくなりました
電源切っても挿しなおしても駄目です
これは故障でしょうか?
874名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 00:54:02 ID:wCkL2EfyO
オンで今一番日本人多そうなのってフロントライン?
875名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 00:57:38 ID:xbMbOJyB0
>>873
HORIに聞いて。
海外のHORIスティックを買って同様に1・4が点灯状態になった人いるから。
876名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 00:59:28 ID:xc+Ic3Sz0
>874
FF11。
対戦ゲームではCoD4、ロスコロかな・
877名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 01:52:52 ID:2QJaD0ah0
今度箱○(通常版20G)買おうと思ってる者ですが質問です

今まで友達の箱○(20G)で自分のゲーマータグを作ってそのタグでゲームのセーブデータや
有料コンテンツをDLして遊んでいましたが、新しく自分の箱○を買った時に
友達の方にあった自分のセーブデータ、ゲーマータグは移動できるんでしょうか?
それと自分の箱○買った際には、またゲイツPをだして有料コンテンツをDLしないといけないんでしょうか?
878名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 01:59:15 ID:LteX3nac0
>>877
>移動できるんでしょうか?

できる。
ただしセーブデータの移動にはメモリーカードが必要。
移動できないタイプのセーブデータもあるので注意。

>またゲイツPをだして有料コンテンツを

タグに購入履歴が結びついているので、そこから再DLでOK。
ただし有料コンテンツ使用時はインターネット接続必須。
879名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 02:00:10 ID:LteX3nac0
>>877
>移動できるんでしょうか?

できる。
ただしセーブデータの移動にはメモリーカードが必要。
移動できないタイプのセーブデータもあるので注意。

>またゲイツPをだして有料コンテンツを

タグに購入履歴が結びついているので、そこから再DLでOK。
ただし有料コンテンツ使用時はインターネット接続必須。
880名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 02:01:07 ID:xc+Ic3Sz0
>877
セーブデータの移動にはメモリーユニットが必要。
タグはLiveに接続して、タグの復元を行えばメモリーユニットは不要(メモリーユニットでも移動可)
XBLA/DLCは購入タグでLiveに接続していれば使える。
友人のタグで購入したならご愁傷様。
881名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 03:27:42 ID:2QJaD0ah0
>>879>>880
ありがとうございました
タグは私ので作っていましたので安心しました
882名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 03:41:59 ID:g6Shnk9s0
ただ・・・あれだよね。
無料1ヶ月ゴールド会員はつかないだろうね。

セーブデータとかに執着なければ、新たに作るのも手。
ま、今使ってるゲーマータグ除いて、3個新しいXboxでつくか。
883名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 06:22:44 ID:2QJaD0ah0
>>882
それはまぁしょうがないですね。

本体を購入してから最初の3つ目のゲーマータグまでは、
無料で1ヶ月ゴールド会員になれる。って言うのはわかるんですが
これって期限とかあるんでしょうか?3つまでならいつタグ作ってもOK?
884名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 06:35:29 ID:J5BSMa4M0
いつタグ作っても3つまでは作った日から1ヶ月無料ゴールド
885名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 07:29:11 ID:kHL7nmnc0
関係ないけど、たまにこんな名前はもう使われてんのかなぁ
とか試してみてるのは俺だけか?
とりあえずPOPAPIPUPEはまだ使えるやうだw
雑談失礼した!
886名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 07:29:12 ID:iOGnR04y0
1ヶ月無料なんて月僅か382円なのだからなぁ〜

まぁ月々払いだと800円で高いし13ヶ月まとめ払いだと5000円は痛い。
って思う人がいるのも仕方がないことかも知れないのかね。
887名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 08:30:12 ID:Zb9iEAEU0
>>855
ん、何が間違ってるんだ?ビックは3年保証のはずだけど

ってかみんな保証つけるの推奨してるけど、実際ROD以外に故障して保証受けれてヽ(´ー`)ノな人ってどれくらいいんだろ?
888名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 08:46:05 ID:NEdWYzzT0
長期保障=5年と勝手に思い込んだのかなぁ
そもそも気になることは、店に直接聞きゃゃいいと思うけど
889名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 08:56:42 ID:8au+5VGZ0
質問させてください!
普段ロスプラのオン対戦をやってるんですが、ルーターが壊れて買い換えを
竹刀といけない状況になりました。
なにかおすすめのルーターありますでしょうか?
ちなみに、回線はADSLモアスペで使用中のモデムはNTT西日本webcaster6400mです
バッファローの無線ルータも使っていましたが、ものすごい遅延で戦闘になりませんでした><
890名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 09:01:21 ID:lEQMtPXx0
891名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 09:18:24 ID:ucEL2wVWO
箱○にキタメールをケータイで見ることできる?
892名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 09:27:12 ID:J5BSMa4M0
箱○のはただのインスタントメッセージ。無理です。
893名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 09:29:19 ID:q0kDo2tU0
MyXBOXにログインできれば見れる
894名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 11:15:33 ID:Ci3kGjSJ0
本体の誕生日設定って後からいじれないですか?
HDD初期化しても駄目なんですけど・・・
895名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 12:10:35 ID:9s/jHXmn0
>>889
webcaster6400m
これモデム内蔵ルーターだから
896名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 12:37:07 ID:K9krSeYR0
xboxliveにサインインした時にフレンドに通知されますが、通知されないようにできますか?
お願いします
897名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 12:39:58 ID:9mf66a7j0
サインイン後にオフライン表示に変更できるが
サインイン直後にオン表示になってるのは不可避。
898名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 12:41:18 ID:GCJW6n1uO
>>896
*アイマス、エロバレーだけ別タグにする
*LANケーブル引っこ抜く
*フレンド全員削除する
899名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 12:45:43 ID:9s/jHXmn0
まず自動サインインの設定を解除する
起動時、しいたけからオンラインの設定をオフラインにする
サインインする、ステータスはオフラインになっている。
毎回起動時にこの作業が必要、ていうかオンになって誘われるのが
ウザイフレが居るならフレ削除すればいいのに
900名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 12:54:52 ID:oMdvsdBeO
プロフィールの編集の中にオンの状態の設定が有るからそれを制限に設定すれば桶
901名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 13:09:19 ID:kfeWx7w/0
今朝届いて接続したんだけど
電源が入りませんorz
説明書通り何度も繰り返してるのに本体が動かないわけですが…
もう一度やり直したほうがいいかな?
902名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 13:12:45 ID:jGQ7S59D0
ケーブル類はちゃんと挿したかい?
ケーブルが少しずれるだけで電源つかなかったりするよ
903名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 13:12:57 ID:nYWurNOi0
電源ケーブルが奥までちゃんと刺さってるか確認してダメなら不良かな
たまにコンセントの方がおかしい場合もあるから別の電化製品でも試してみるといいかも
904名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 13:19:56 ID:kfeWx7w/0
電源のACアダプターは光ってて本体だけが起動しない状況ですね…
あとなぜかコントローラも光り続けてます

905名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 13:22:57 ID:9s/jHXmn0
本体の電源押せよ
906名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 13:23:37 ID:kfeWx7w/0
繰り返し接続したらようやく電源入りました
接続がきちんとできてなかったって事ですかね
907名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 13:26:10 ID:MnjuaYdl0
>>906
いや、上にあるように本体の電源押せば一発で解決したと思う。
たまーにコントローラから起動させようとしても失敗することあるから、
そうなった時は本体の電源押せば良い。
908名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 13:29:06 ID:kfeWx7w/0
なるほど参考になりました!
909名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 13:43:26 ID:RkZf+gUG0
アーケードパックでDOA4プレイしてるんですが、
HDDなくても、メモリユニットがあれば、一度オンラインでアップデートすれば、
次からは、オフラインでもアップデート済みの状態でゲームできますよね?
HDDがないと、起動するたびにアップデートが必要とかないですよね?
910名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 13:48:01 ID:Y4VuG52O0
>>909
ttp://www.xbox.com/JA-JP/support/howto/system/xbox360/xboxupdates.htm#Title

>タイトル アップデート

>タイトル アップデートとは、Xbox 360 対応のゲームの改良のためのアップデートのことです。
>プレイ中のゲームにアップデートが必要な場合、Xbox Live を通じて、Xbox 360 ハードディスク
> (搭載していない場合は、Xbox 360 メモリー ユニットに必要なアップデートを保存します。
>そのゲームを次にプレイするとき、ゲームは保存された更新を取り込んで動作します。
>ゲーム開発者は、Xbox Live を通じて製品を改良し続けることができるため、プレイヤーは
>いつでも安心してゲームを楽しめます。

何個入るか判りませんがMUでもOKのようです。
911名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 13:49:35 ID:MnjuaYdl0
>>909
大丈夫だよ。ただ、お金に余裕があるならHDD買った方が良いよ。
HDDあるとキャッシュ機能で、ゲームによってはロードが速くなるから。
912名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 13:55:38 ID:RkZf+gUG0
>>910、911
ありがとうございます。
HDDはいずれは買おうと思ってるんですけどね。
でも、DOA4だとHDDなくてもロード時間かかるところがほとんどなかったりするんで、
ちと後回しに。
913名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 14:35:06 ID:cSucaSMf0
ゲーム中にDLCがダウンロード出来なくなるゲームがあるんだが
これって仕様?
914名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 14:36:33 ID:plqqSScp0
>>913
マケプレで落としてからなら正常
DLCに限らず体験版とか落としてる時にオンやるとDLが中断される仕様です
大人しく待ちましょう
915名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 14:39:26 ID:cSucaSMf0
>>914
オンやってねーんだけどな…ちなみにGOWなんだが、
ACfAやってるときは中断されないのはどうしてだぜ
916名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 14:43:40 ID:Dhc+a0wAO
>>898
一番上ワロタw
なんでだよww 全公開だze! まあわからんでもないけどなw
むしろそれに嫌悪をしめす人とはフレにならない方が
良いと思うので丁度良いかと
917名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 14:45:28 ID:plqqSScp0
>>915
んーモノによっては何所でネットに繋ぐかは分からんからなぁ
918名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 14:45:48 ID:cSucaSMf0
>>917
そっか。あきらめてGOWプレイすることにするぜ
919名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 14:46:16 ID:xc12uBHV0
箱は動いてるかい?コントローラーの認識とかやったかい?
テレビにちゃんと線さしたかい?
テレビはうつるようになってるのかい?
920名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 15:25:47 ID:T84G2vxZ0
超初心者の質問で申し訳ないんですが、Xboxエリートを先日購入したんですが、
ハードディスクの空き量を見ると106GBってなってるんですけど、120GBじゃないんですかね?
最初から何か記録してるってこと?
921名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 15:32:54 ID:xJcgN/KT0
>>920
体験版とか動画が最初から入ってる
あとシステムが利用する領域も7GBくらいあるんで、それらを引いた残りがその容量かと
922名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 15:40:03 ID:T84G2vxZ0
>>921
そうなんですか。システムに結構使うんですね。エリートにしといてよかったかな。
どうもありがとうございます。
923名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 16:35:59 ID:XmuI64TIO
初歩的な質問ですが、箱〇で旧箱のソフトは出来ますか? それと箱〇は、どのバージョンがオススメなのか教えて下さい。
924名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 16:39:21 ID:YlZ4liUkO
RRoDになったんですけど修理に送るのって家に取りにきてもらうしかないの?
925名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 16:43:33 ID:Y4VuG52O0
>>923
互換タイトル限定で出来ます。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm

お勧めはやりたいゲームや環境(TVとか)が判らないと… とりあえず通常版で
良いと思うw

>>924
送るのも出来ると聞いた覚えがあるのですが、サポートに確認してください。
926名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 16:44:15 ID:iOGnR04y0
>>923
全ての旧箱ソフトが遊べるわけではない。(エミュレートですからね)
ここを参照してください。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
今後は半年とか1年で数タイトル増えれば良い方って感じかもね。

8月7日まで待つのであればテイルズ オブ ヴェスペリア プレミアムパック(37,800円)がお買い得パックです。
既に遊びたいソフトがある。っと言うのであれば、通常版(HDMI端子付)で問題ないでしょう。


HDDは20GBを搭載したタイプと120GBを搭載したエリートがありますが
遊び込むユーザーでない限り120GBもの容量は今のところ不要ですしね。
927名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 16:46:04 ID:iOGnR04y0
>>924
・着払いで送る
・宅配便の人に取りに来て貰う

どちらも選べます。都合に合わせて
サポートセンターの方と調節してください。
どちらの方法を利用するにしても、サポートセンターへの連絡は必須ですからね。
928名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 16:48:29 ID:MnjuaYdl0
>>923
お勧めは、20GBハードディスク付きの通常版。お金があるなら120GBのエリートでも。
ハードディスクの無いアーケードは、安いけど勧めません。
ハードディスク有った方が読み込みが速くなります。
929名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 16:54:03 ID:YlZ4liUkO
>>925,927
ありがと〜
930名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:00:15 ID:XmuI64TIO
>>925 >>926 >>928
皆さん、ありがとうございます。
 オルタ・アウトラン2・JSRF・忍者外伝・テクモクラシックを所有しているのですが、箱〇で起動できますか? 図々しくて、すみません。PCを持って無いもので。
931名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:04:27 ID:J5BSMa4M0
>>930
オルタってのはそういう名前なんか?>>926のリストにはないが。

他はリストに存在する。
テクモクラシックはTECMO CLASSIC ARCADE?でいいのかな
932名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:06:07 ID:NFWCPot80
オルタはパンツァードラグーンじゃね。できるよ。
933名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:10:20 ID:HeJAbxjCP BE:231921735-2BP(113)
>>930
パンツァードラグーン オルタ、OutRun2
ジェットセットラジオフューチャー、
NINJA GAIDEN 、NINJA GAIDEN Black
TECMO CLASSIC ARCADE
は全部あるぞ
934名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:10:29 ID:XmuI64TIO
>>931
パンツァードラグーン・オルタ、テクモクラシックアーケードです。
>>932
オルタは大丈夫なんですね ありがとうございます。
935名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:18:15 ID:XmuI64TIO
>>933
 所有してるソフト全て起動出来るって事ですか?
936名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:19:34 ID:iOGnR04y0
>>935さんが持ってるソフトに関しては全く問題ない。という事だ。良かったね。
937名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:22:35 ID:MnjuaYdl0
>>935
ちょっと待て。ネット環境はあるのか??
旧箱のソフトで遊ぶ時は、ネットに繋いでからゲームを起動させて、
箱○でも動くようにアップデートをやらないと動かないんだぞ?
938名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:23:06 ID:R8DWLfM6O
TOV同梱を買う予定です。
ブラウン管テレビで遊ばれている方いたら、画面の感じを教えて下さい。
プレイ許容範囲でしょうか?
しばらく液晶テレビを買う余裕がないもので。
939名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:23:08 ID:LZpKkRaT0
旧箱のソフトを箱○でプレイする際、旧箱のHDDにあるセーブデータを箱○に移す方法は
ありますか?
940名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:23:08 ID:Y4VuG52O0
>>935
HDDが必須で互換プログラムが必要だから、Liveに接続しているか、
どこかでダウンロードしてDVDかCDに書き込むか、MSに申し込むかしないと
駄目ですよ。
941名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:25:06 ID:XmuI64TIO
>>936
ありがとうございます。 早速、箱〇買って来ます。その他、返答してくれた皆さん本当に、ありがとうございました。
942名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:26:28 ID:J5BSMa4M0
>>938
TOVなら文字は大きめでSDテレビでも読めると思う
943名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:31:45 ID:Y4VuG52O0
>>938
文字が大きめなので問題ないと思いますが、安いPCモニタの方が良いと思いますよ。
944名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:32:30 ID:nYWurNOi0
>>938
14インチブラウン管+コンポジで体験版やった
メニュー画面が若干見にくい
セリフの文字は全く問題なし
HDならさぞかし綺麗だろうなと思うけどSDでも許容範囲だと思う
945名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:32:53 ID:MLw6rZnb0
無線LANが標準搭載される、または、別売りアダプタ
が値下げされる予定ってありますか?

無線じゃないとネットに繋げない環境なんですが
別売りのものは妙に高い気がして・・・・

あれを買うくらいならベストで面白いソフト数本
買えるだろうし、ネットに繋げないと色々と不便が
あるだろうから迷っています
946名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:33:39 ID:WZL9yOH00
>>945
標準搭載
アダプタ値下げ

両方予定はありません
947名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:34:01 ID:XmuI64TIO
>>937
重要な情報ありがとうございます。恥ずかしながらネット環境は、ありません。940さんの方法を取ります。 
>>940
情報ありがとうございます。色々と面倒なんですね。
948名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:34:23 ID:srQD6yddO
>>939
無理。
旧箱間でも無理なんだよなー。
不具合で本体買い換えた自分、涙目。
949名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:36:31 ID:MLw6rZnb0
>>946
そうですか、ありがとうございます
950名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:36:57 ID:J5BSMa4M0
>>945
汎用の無線LANアクセスポイントを買うと安くあがる
951名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:37:25 ID:LZpKkRaT0
>>948
ありがとうございます。
うーん、DOA3の全コスだすのに随分苦労したんだけどなあ。
HDD買ってまで初代箱のソフトを箱○でやる必要はないかな。
アーケードパックだけど、あんまりロード時間で不満感じないし。
952名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:48:58 ID:iOGnR04y0
>>945
コスト面でも回線品位でも優れてる有線LANケーブルでの接続をオススメします。
まぁケーブルの敷設が面倒っていう事もあるとは思うけどね。
953名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:54:34 ID:MLw6rZnb0
>>952
有線の方がよいのはわかってはいるんですが、
PS3で無線で対戦等をしても、ラグを感じたことも
ありませんでしたし(こちらか、相手のどちらかが
一方的に攻撃できる等)

モデムの位置等との関係からやはり無線の方が望ましい
ですよ

どうせずっと使えるものと割り切ってアダプタを
購入することも考慮して検討してみます
ありがとうございます
954840:2008/06/21(土) 17:56:22 ID:aaklQrdr0
>>817
今しがたサポートに電話したんだがアカウントが凍結されたら二度と解除不可能とか
言われたわ。
何年もプレイしてやったのに数ヶ月離れただけで何この仕打ちw
タグ復元しようとしても別タグに関連付られて元に戻せないしもうダメぽ
955名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 17:58:03 ID:J5BSMa4M0
>>953
俺モデムから50メートルのLANケーブル引き回してやってる

無線でもこういうのを使えば純正アダプタよりも安上がりだよ
多少設定が面倒かもしれんがね
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/80117079.html
956名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 18:03:00 ID:MLw6rZnb0
>>955
なるほど、参考にさせてもらいます
ありがとうございます
957938:2008/06/21(土) 18:07:15 ID:R8DWLfM6O
お答えありがとうございます。
自宅は21型ブラウン管VEGAです。
大画面でやりたいので貯金して40型の液晶テレビを買う予定です。
958名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 18:22:07 ID:x/03rmRq0
>>957
そのVEGAD端子ついてるんじゃない?
俺も昔21型のVEGA持ってて、D1接続で遊んでたけど、画質は十分だったよ。
959名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 18:29:19 ID:J5BSMa4M0
>>958
ベガッド端子ってなんだよ、と思ってしまったw
960名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 18:48:31 ID:EbWMhhZh0
無線LANで使用中のPCがあるのですが、
そのPCとLANケーブルで360と繋げば、
LIVEに接続できますか????
961名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 18:48:49 ID:R8DWLfM6O
>>958
はいD1端子なら付いてます、やっぱり黄色端子よりはマシですか!
嬉しい誤算です、ありがとうございました!
962名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 18:50:14 ID:lEQMtPXx0
963名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 18:51:06 ID:iOGnR04y0
>>960
可能だけど。それにはPC側でインターネットの共有設定が必要だし
それなりのパソコンの知識も必要だよ。
既にそういう質問をしている時点でパソコンの知識が乏しいわけだから難しそうだねぇ〜
964名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 18:51:21 ID:WZL9yOH00
>>960
出来ません

無線LAN環境があるなら、
繋ぐのはPCとでは無くて無線ルータになります

接続は有線、無線どちらでもOKです
965名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 18:52:58 ID:WZL9yOH00
っと、偉そうにレスしてて上のを知らなかったよ(汗

ごめんなさい

出来るけど、知識が必要に修正してください
966名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 18:55:39 ID:9mf66a7j0
>961 D1はSビデオ相当。大して変わらん
967名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 18:59:40 ID:wBafAHoXO
>>961
俺は21型黄色端子→21型D1→32型D5→32型HDMIと試して見たが、
黄色とD1は結構違う。
早くお金が溜まってTV買えるといいね。
応援してるぜ
968名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:05:33 ID:R8DWLfM6O
>>967
ありがとうございます!!!!
969名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:12:08 ID:9oaGSViPO
質問です。
回線持ってない友達の本体を、自分の家に持ってきて体験版やムービーデモを落としてあげたいんですが、
その場合でもタグはゴールド作らないとダメですか?今は住所とか何も記載していない状態でオフで遊んでる
だけのようです。

任せるって言われたんですが、よくわからないので教えてください。
970名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:12:40 ID:iOGnR04y0
黄色は本当に残念画質。
S端子接続にするとだいぶ改善する。支出する価値ある。
D1接続はなかなか悪くない。
D3接続にすると今まで自分が見てきたゲームは何だったのだろう?って思う。

HDTVを買うほど余裕がないなら、
22型程度の液晶ワイドモニタにしてVGA接続すると幸せになれます。
971名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:13:57 ID:1LG8hzS50
>>969
動画やデモはほとんどシルバーでも落とせるよ
972名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:15:42 ID:1LG8hzS50
つーかLiveに繋いでアカウント作るとき自動的に一ヶ月ゴールド適用されると思う
973名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:16:00 ID:iOGnR04y0
>>969
メモリーユニットを持っているなら >>969 さんのゲーマータグを一時的に友人の360に移動して
それで体験版やムービーデモを落としてあげてはいかがでしょうか?

友人のオフのタグでつなげる場合にはゲーマータグ化の為の登録が必要ですし
本人がそれを行うなら何ら問題ありませんけど…
せっかくのゴールド状態を自宅で回線が無いからオフで過ごすというのも勿体ないですしね。

まぁあくまでメモリーユニットがあれば…の話です。
無いなら友人にゲーマータグを作らせるしかないですね。
974名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:28:49 ID:Ssc5+jVs0
ブルードラゴンパックが中古(美品)で15800円なんですけど、、、、
これって、熱問題とか対策済みなんでしたっけ?
ちなみに保証は10月下旬までみたいなので購入してからそれ程日は経ってないようです。
あと、20GHDDの中古っていくらぐらいで買えるんでしょうか?
975名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:31:07 ID:+PKzwzYI0
ブルドラパックは中古じゃなくても止めたほうが良いよ
修理出せば生まれかわってくるけど

HDDは9000円前後
定価9700円かな
976名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:32:05 ID:iOGnR04y0
>>978
未対応。従来基盤にGPUの追加ヒートシンク未装着タイプでしょう。
(前のユーザーが修理に出していれば別かもしれません)
中古のHDDなんて滅多に見ないですね。
まぁほとんどの人が120GBへ移行した時に余って使わなくなったモノですからねぇ。

メーカー保証切れてないの?それなら悪くもないかもね。
977名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:33:18 ID:wrFkAzN00
>>974
それは地雷じゃないのだろうか。ブルドラパックは敬遠されている気がする。

尼とかで通常版31800くらいなので、完全オフ専じゃないのなら、こちらの方をオススメしたいんだが…
978名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:33:54 ID:R8DWLfM6O
>>970
37か40インチでゲームをやりたいのでHDTV貯金しています。
979名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:41:57 ID:T2mzh45u0
>>974
サムスンドライブは確実に1年くらいでヘタるから要注意。
修理に1万2000円かかることを考えるとアーケードがお勧めだな。
10月下旬までにがんばって壊すのが吉。
980名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:42:51 ID:9s/jHXmn0
>>974
新品通常版買え
981名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:44:45 ID:Ssc5+jVs0
皆さん、たくさんのアドバイス有難うございます。
HDDがどうやら安く手に入らなそうなのと、CPU周りが不安なのとで今回は見送ろうと思います。
982名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:46:10 ID:9oaGSViPO
>>971-973
ありがとうございます。
メモリーカードは無いです…
自動的に一ヵ月ゴールド適用されるのはかまわないらしいです。
無知なので教えて欲しいのですが、アカウント取得のためのメールアドレスは一時的に変えたアドレスでも
作れますか?
983名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:46:28 ID:9s/jHXmn0
>>980踏んだんでスレ立て逝こうと思う
984名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:49:42 ID:9s/jHXmn0
次スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part106
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214045309/
985名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:50:12 ID:iOGnR04y0
>>982
それはテキトーなメールアドレスで取得するという事だね。可能だよ。

そのオフ専の子のプレーヤータグはそのままにしてあげてね。
(その子のプレーヤータグは本人が自分でゲーマータグにしなきゃダメ)

あと自動サインイン設定とかなった場合には元に戻しておいてあげやう。
986名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:50:39 ID:Ho5+tC0X0
VF5スレより

436 名前:毘沙門 ◆Y4MO4z0gfY [sage] 投稿日:2008/06/19(木) 15:48:10 ID:+hlq/pn5O
今日、本体復活しました。
また、よろしくお願いします。

因みにマザーボードとアルゴンボードを交換したと書いてあり、Live一ヵ月無料のコード入ってました。
                                          
987名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:52:55 ID:Y4VuG52O0
>>984
乙!

>>982
適当なアドレスでも取得できますが、必ず控えておいたほうが良いでしょう。
あと、タグ名が既に使用されている場合はタグ名変更が必要になりますので
気をつけてください。
988名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:55:15 ID:9mf66a7j0
>969 基本的に落としたプロフィールに紐付けされるんで、
シルバーにしろゴールドにしろ本人が落とすのがいちばんいい。
消した後でDL履歴からたぐって再DLできるから。

シルバーだと一部DLコンテンツがゴールドより遅れることがあるらしいが、
国内版ならあまり気にするほどでもない。
989名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:56:05 ID:etqlZvXL0
>>983
いてら〜

HDDは120Gにしたから20Gが余ってるんだけどな・・・
タダであげるのもなんだし、後輩勧誘でもするか
990名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:57:11 ID:etqlZvXL0
>>984


書き込み考えてる間に建ってたなんて、恥かしくて言えない
991名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:59:15 ID:Dhc+a0wAO
>>984乙!

しかしあれだ、
ブルドラパックは地雷だという話が出て来るたんびに
涙が出てくるんだが…w
俺のコアシステム… いつまで元気なんだろうか… うっうー
992名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:59:18 ID:YIIP94xb0
NEC Atarm DL180V-C モデムですが、XBOX LIVE出来るでしょうか?
993名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 19:59:37 ID:J5BSMa4M0
>>989
安く>>981に譲ってあげなさいな

994名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 20:00:11 ID:TMPJd4SZO
モノラル20型ワイド(4:3モードだと14型)で黄色と白のビデオ端子で繋げてるけど
初めて本体一式とバーチャ買って繋げた時にあまりの綺麗さにびっくりしたけど
D1端子とかならより綺麗に映せるんですね。
質問なんですけどネット対戦したくて回線引こうと思うですけど
モデムから本体までLANケーブルが長くても大丈夫なんですよね?
あと回線はフレッツADSL+プロバイダはOCNの組み合わせと
回線はアッカ社のADSL+プロバイダはOCNではどちらがいいですかね?
995名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 20:00:22 ID:atGYeokO0
20GBと120GBの違いが分らなかったんですけど
HDD以外は全く同じですか?
996名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 20:02:15 ID:WZL9yOH00
>>995
本体は色意外まったく同じ

パッケージの同梱品はちょっとずつ違う
997名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 20:02:39 ID:J5BSMa4M0
>>994
50mのケーブル使ってるが問題ない

回線はしらん
998名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 20:02:56 ID:atGYeokO0
>>996
どうもありがとう
安心して買えます
999名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 20:04:01 ID:wrFkAzN00
>>995
20GB通常版本体と120GBエリートで、本体自体の違いは色だけかな

あとは付属品の違い。エリートには通常版とは別に有線ヘッドセッドマイク、MS純正HDMIケーブル、
が付いてる。(他にもあったかな?)でもメディアリモコンはエリートには付いてなくて通常版には付いてる。
1000名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 20:05:25 ID:zBwnLR+70
さあ箱を買いにいこうか
10011001
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__      なんかえらく調子がいいんだが・・・
      / ::-:::-::\
    /u:<●>::<●>\  このまま参加者が増えていけば
     |    (_人_) U |  もしかしたらもしかするのか・・・?
   /    ∩ノ ⊃ /
    ( \_/ _ノ | |
   \_/___/ ゴクリ・・・

第三回全板人気トーナメント、おかげさまで本選に出場中です。
【 次のゲハ出場日は 6月 27日! 】
投票はほぼ毎日行っておりマス。
詳しくは選対スレまで ※ゲハ板内を「トナメ」で検索

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。