伝説の英雄加賀昭三【光を継ぐもの】スレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
伝説の英雄加賀昭三について語りましょう。
2名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 06:03:17 ID:wCv2Bqpt0
今までのスレッド
説の英雄加賀昭三【転生】スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104745778/
伝説の英雄加賀昭三【現人神】スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111816134/
伝説の英雄加賀昭三【造物主】スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1113830133/
伝説の英雄加賀昭三【不死鳥の如く】スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1115593482/l50
伝説の英雄加賀昭三【伝説の真実】スレ5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1117278777/
伝説の英雄加賀昭三【宇宙心理】スレ6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118731329/
伝説の英雄加賀昭三【再臨章】スレ7 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1120549184/
伝説の英雄加賀昭三【伝説は終わらず】スレ8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1126183568/
伝説の英雄加賀昭三【神に選ばれし光の王子】スレ9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130638909/
3名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 06:04:36 ID:wCv2Bqpt0
伝説の英雄加賀昭三【残されし希望の光】スレ10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1133258978/l50
伝説の英雄加賀昭三【あいをしんじますか】スレ11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141514796/
伝説の英雄加賀昭三【エムブレムのさだめ】スレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1150017245/
伝説の加賀昭三【愛の詐欺師】スレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1153951628/
伝説の英雄加賀昭三【ミスター任天堂】スレ14
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166335225/
伝説の英雄加賀昭三【今いずこ】スレ15
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172594669/l50
伝説の英雄加賀昭三【伝説は続くよどこまでも】スレ16
http://s.s2ch.net/test/-/ex23.2ch.net/ghard/1181106165/
伝説の英雄加賀昭三【加賀の聖戦】スレ17
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1188156808/l50
伝説の英雄加賀昭三【甦る暗黒竜と光の王子】スレ18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1194609711/-100
4名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 06:06:13 ID:wCv2Bqpt0
伝説の英雄加賀昭三【誰がために】スレ19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202645189/-100

注意:ここは由緒正しき加賀スレです。
基地外はお帰りください。

新参者ここ見てからカキコしてくれ
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%89%C1%89%EA&andor=AND&sf=0&H=&view=table&G=%83Q%81%5B%83%80


加賀隠居の証拠
ttp://www.famitsu.com/game/pr/2001/04/21/ts_dialy_0424_.html
5名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 06:07:50 ID:wCv2Bqpt0
最初の伝がぬけたorz
6名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 06:11:42 ID:cLiuPUS50
久しぶりにティアリングサーガがやりたくなった・・
いややらないけど。色々面倒ぽいし
7名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 06:14:09 ID:Fl/Kb0Q40
SRPG板でやれ
あっこはちょうど隔離板になってるからな

人も少なく迷惑にもならんしこういうスレにふさわしい板だぞ
8名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 06:42:51 ID:a6ms6aKQO
ゲハとかこんな生ゴミ臭い場所では加賀たん復活祭には相応しくない
ここは放棄し哲学板にでも立てるのが良いだろう
9名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 07:00:02 ID:kencmHTeO
クリエイタースレはゲハと一応決まってるのと
SRPG板は過疎ってるのと、
SRPG板のスレはここでベルサガのはなしするのが嫌なベルサガアンチが奴が立てたスレだぞ

加賀とベルサガは切っても切れないだろう?
10名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:45:00 ID:SdlvUEhv0





このスレには加賀アンチ(現行FE信者)が複数人張り付いています。
加賀を肯定したり、現行FEを少しでも否定すると一斉に群がってくるので要注意。
加賀FEやTSについて真面目に語りたい人は他の板で適当なスレを探しましょう。







11名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:45:43 ID:SdlvUEhv0
・加賀FEを支持する者は全員おっさんで、いい加減ゲームを卒業しろと思っている
・と思いきや「暗黒竜の頃から腐女子はいた」発言。お前はいったい何歳だ?
・加賀FEはすべてレイプシナリオという勝手な思い込み
・ホモネタ満載の暁は少年漫画風(笑)
・「斧が強いから今のFEは面白い」「主人公が王子じゃないから今のFEは面白い」という超理論
・FEを始めたきっかけはスマブラDXのロイ
・一番好きなゲームは? の問いにFEと答えずスマブラと答える
・それゆえに成立する、FEそのものが矮小タイトルだったという死なばもろとも戦術
・実は加賀FEをプレイしたことがない
・そこでVCで落としてみたがクリアできなかった
12名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:30:09 ID:1+9GaSiI0
こういう頭悪いテンプレを嬉々としてコピペするから
アンチを呼び寄せるんではなかろうか
13名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:13:42 ID:LXgB2fld0
信者とアンチはゲハの華

ファイトっ!
14名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:28:32 ID:mPVVyFpxO
>>7
ダメダメ。
一人でID変えまくって荒らして、ID変えたことを気付かれたら無視すりゃいいのに必死で自分を擁護するアホな奴がいる板では加賀を語れんよ
15名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:35:38 ID:yCt51wJ80
まさに加賀スレじゃないか
16名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:45:13 ID:QmXGD7LH0
分かってないな、おまえら。
百合はサーシャとケイトだろ、JK。

「私ケイトがいないとダメなの」とか
「私あの人(ジーク)が許せない」とか
サーシャはケイトに恋してる。これはもうガチ。
ってか、これって完全に恋する女の言葉だよ。
主従関係ってとこもエロい。加賀GJ。
サーシャに男が出来ないのはレズだからに決まってる。
17名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:46:03 ID:QmXGD7LH0
↑誤爆です
18名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:06:44 ID:EuOrx6Rk0
テンプレ追加

加賀神がお書きになっていると言われるブログ(真偽不明)
ttp://zeeksweb.blog120.fc2.com/

<加賀関与肯定派の主張>

・関係者のblogで加賀氏のblogとして紹介されてる
・コピーライトがS_Kaga
・タイトルにzeek(ジーク)、かつてのペンネーム
・D'sのDはデリック(BSの歴史を残した人物)の頭文字
・アレイアス将軍のエピソード

(「世界観の補足」について)
文章の書き方っていうか文体は間違いなく加賀様なのだけど、キャラが違うんだ。
ネット上でファンの前で加賀昭三として発言したときの文章とは、口調もキャラも違う。
偽者なら、加賀様の過去のネット上での発言を手本にして、過去の発言時のような
物腰や口調で書こうとすると思うんだ。
でも、あのブログでは、これまでファンの前で見せなかった面を出している。
だから本物っぽいと思ったのだけど、その点を否定派の人はどう思っているのかなということ。

<加賀関与否定派の主張>

・「シックスセンス」という言葉が加賀らしくない
・完成したゲームを簡単にボツにするのか?
19名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:04:27 ID:kencmHTeO
>>18
随分片寄ってますね

あと、前スレ>>1001がオプーナw
20名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:13:37 ID:ZP86afGa0
加賀様はいつ頃「zeek」というペンネームを使っておられたのでしょう?
過去を蒸し返すつもりはないのですが、ググってもソースが見つからなかったので。
どなたか教えてください。

>>19(前スレ1000)
馬鹿者!!!!!!
ザコっぽい台詞吐くな、加賀様に関する願い事を書け!!!!!
21名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:28:59 ID:kencmHTeO
>>20
はは、申し訳ありません
目先の我が欲望に耐えきれず、とんでもない醜態をさらしてしまいました

でも、嬉しかった
22名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:54:07 ID:m2XQMTwC0
作家でもゲームシナリオライターでも
何でも文体が変わることはよくあることだと思う
俺はBSは加賀だと信じてるけどね
任天堂に圧力かけられてるというか
エンブレが自制したんだろう
23名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:59:41 ID:kencmHTeO
海老は加賀をもっと全面に出すべき

なので、ティアリングサーガシリーズ新作をぜひ
24名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:02:37 ID:LgPRvPlF0
ここはいつから信者スレになったんだww
ID変えまくってキモイ文章並べる奴が来てからか・・・
25名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:40:44 ID:yCt51wJ80
基地外はお帰りくださいも読めないんだろ
26名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:30:14 ID:EY8VQ9ix0
そもそもここに基地外以外が居たためしあるか?
27無責忍者乙 ◆sVK0jISOIE :2008/05/20(火) 21:30:23 ID:0c614FJV0
基地外だから
わしも参加しようかの!
DSで加賀殿の新作やりたいの!!
28名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:33:39 ID:4T4DmT1Q0
DSで加賀さんの新作が発売されるのですか?!
29無責忍者乙 ◆sVK0jISOIE :2008/05/20(火) 21:40:45 ID:0c614FJV0
>>28
基地外のいうことは信用しなさるな
でたらいいのう…とおもっただけじゃのう
30名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:40:52 ID:zwg0gU1j0
されない
31名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:50:34 ID:cA0DoWS40
待てば回路の日和あり
32名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:55:35 ID:zkUm/PLS0
加賀様に会えるよ
33名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:52:52 ID:AMOCTDDf0
>>24
だって暁のシナリオクソなんだもん・・・
FEが面白ければ加賀なんていらんさ
34名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:10:39 ID:xQjUqUccO
自演か
35名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:46:40 ID:VcxPAU0w0
加賀様のペンネームはジークというのですね。

毒蜘蛛に刺されて加賀様に足を吸われたい・・・
記憶喪失の加賀様をつきっきりで看護したい・・・

(*´Д`)ハァハァ
36名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 16:11:35 ID:clx+Ae490
ジークジオン!
37名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 16:30:23 ID:SwNAJCbz0
>>33
まるで加賀が入れば面白くなるみたいじゃないっすかー
38名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 18:19:45 ID:KXfdv+1C0
>>37
そりゃそうだろ。
今までの作品見てれば火を見るより明らか。
39名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 18:34:41 ID:xQjUqUccO
加賀はなあ、システムはいいの考えるのにクラス間のバランス調整は何で下手だったんだろ
40名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 18:46:15 ID:SwNAJCbz0
>>39
FEのシステムを使いまわしできない状況だと
ベルサガを作っちゃうあたり、少々疑問符が・・・
41名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 18:57:31 ID:H8q40W3l0
加賀様のお作りになった乙女ゲーをプレイする夢を見ました。

主人公は王女で、攻略対象には実の兄や敵国の騎士がいました。
でも、考えなしにプレイしてたら奴隷商人に売られて終わりました。
加賀様のゲームは乙女向けでも難しかったです。

普段は乙女ゲーなんてやらないけど、加賀様制作ならやってみたいぉ。
42名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:06:50 ID:H8q40W3l0
ベルサガの評価って、暗黒竜が出たばかりのときの評価に似てる。
一部で熱狂的な支持を得たけど、酷評する人が多かった。
そういうところを見ても、やっぱり加賀作品なんだなって思います。
43名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:27:16 ID:LIZqAYFy0
つか、加賀作のAVG欲しいね。
そっちの方が向いてそうだけど
44名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:37:47 ID:t29mePPpO
加賀に良バランスもとめちゃダメだろw

加賀作品の良さはあの優劣の激しい尖った壊れかけた大味のバランスなんだから
バランスとれてたら逆に怖いよ
非加賀作品FEは無難に良バランスってとこかな
加賀みたいに極端に尖ってないから印象に残りにくいとこはある

暁とかあの尖ったバランスは加賀作品に通じるものはあると思う
まぁ加賀だったら別の意味で尖ってたとおもうけど
45名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 19:42:56 ID:H8q40W3l0
>>43
同意同意!
海老ならいい絵師をつけてくれそうだし。
46名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 20:23:21 ID:SwNAJCbz0
>>42
ベルサガが暗黒竜みたいに後々まで語り継がれる傑作かというと・・・
47名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 20:26:49 ID:4er52Jvv0
暗黒竜をマイルドにした紋章的なのがベルサガのリメイクで出ればおk
まあSRPGの枠の中じゃ結構語られてる作品じゃないか
48名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 20:52:52 ID:wUcBU+6TO
ベルサガを紋章的リメイクするっていうならいいな。
システム回りを快適にして、ストレスの溜まる仕様を改善して出して欲しい。

もち、第二部は加賀シナリオで。
49名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:10:44 ID:S35GMlIF0
ベルサガリメイク大歓迎ですけどどのハードがいいですか?PSP、PS3、DS、
50名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:32:42 ID:SwNAJCbz0
なんかベルサガに対して求められてるのが、「任天堂スタッフによる調整」な気がする
51名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:16:16 ID:Hm+1D40W0
>>50
ぶっちゃけそう。
シナリオは個人によって違うからなんともいえんが
アイデアとかがいいんだからあとは
より良いインターフェイスと調整があれば最高
52名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:49:32 ID:KXfdv+1C0
>>39
加賀のバランス調整は神がかってるな。
もちろんクラス間のバランス調整も例外じゃない。
まさか全部のクラスが平等=調整が上手とか思ってる奴もいないだろうし。

>>50
正直言って、任天堂スタッフなんぞに手を入れられてたら目も当てられないことに
なってたと思う。
まぁ任天堂にいた頃もそういうことはなかったし、仮の話でも杞憂だろうけど。
連中にできることがあるとすれば、初心者お断りみたいな方向性にゴルァすることか。
これ結構大事。
53名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:55:35 ID:4er52Jvv0
>>52
抽象的表現じゃなく具体的に頼む
トラキアのアーマーや弓の扱いも肯定できるのかい?
54名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 23:15:04 ID:M87tM0O+0
加賀様のFEのシステムは偉大ですね
使いまわすだけで長く商売できます
55名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 23:25:28 ID:SwNAJCbz0
【加賀のバランス調整は神がかってるな。】
【正直言って、任天堂スタッフなんぞに手を入れられてたら】
【目も当てられないことになってたと思う。】
            |
            |
            |
            |
            |
            |
            |
            |
            J
56名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 23:31:00 ID:t29mePPpO
つられてもいいですか?
57名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 23:31:14 ID:xQjUqUccO
剣使いだけやたら優遇された調整が神はないわな
58名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 23:52:26 ID:jIi9CPSt0
加賀様を崇められない異教徒は普通に死んでください
59名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 23:59:45 ID:KXfdv+1C0
>>53
アーマーは意図どおり機能してるな。さすがだと思う。
弓は確かにちょっと失敗だった。
全体の完成度が高い分、ちょっとした失敗が目立つのが玉に瑕だな。

>>57
なんで?
60名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 00:11:24 ID:R2GWaQLkO
久々にベルサガやったけどやっぱ神ゲーだな
糞バランスのFEとはえらい違い
61名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 00:13:17 ID:Ufw/2yIJ0
加賀様の調整は素晴らしいです
聖戦にしても詰まず、なおかつ経験者でも緊張を楽しめる
GBA以降もよく調整していると思いますよ
62名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 00:18:47 ID:R2GWaQLkO
ベルサガは加賀関わってないだろ
トラキアみたいな苦痛だけのクソゲーとはえらい違いだもの
ゲームデザインが最強すぎる
構想は2年以上かかったんだろうな
63名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 00:38:02 ID:Hh1YZZKV0
加賀関係無いなら何でベルサガ信者このスレに来るん?
64名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 00:43:10 ID:2QX/oDMxO
ベルサガ信者は沸くし釣竿は並ぶし、最近変だぞ…
65名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 00:50:26 ID:Ufw/2yIJ0
ベルサガも加賀様です
天才性を感じますから
66名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 06:48:27 ID:+stllAxRO
これだけ物的証拠が挙がってるのに非関与派なんてまだ生きてたのが驚きだ

>>62
トラキアから何年経ってると思ってんだ
それとシナリオに加賀が使わない単語や言い回しがどうたらとか言ってる奴もいるがアホの極み
思考停止してるのはお前等の脳だけだけにしておけ、クリエーターは常に進化する
67名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 07:31:56 ID:RVTPeTR8O
>>66
常に進化って…w
もうちっとマシなら擁護ないのかw

ベルサガの加賀関与問わずここで語るのは間違いじゃないと思う
たとえ加賀が関わってなくても加賀離脱後のFEみたいに
かつて「加賀が作ったシリーズ、関与したシリーズ」なんだからさ
その後で語るのは間違いはないと思う、加賀本人の話題の方がいいけどね

ベルサガについては公式で加賀の名前が出てこない以上
メインとかシナリオとかそれなりに関与したとは断言出来ない
ブログにしてもあくまでも推測でしかない
プログの正否ははっきりわからん、し
68名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 07:34:49 ID:H/Sy/SxLO
>>64
前からじゃね?w
69名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 08:34:52 ID:E0XKxFiX0
例のブログを読んでたら、ベルサガでシナリオの
雰囲気が変わった理由がなんとなくだけど分かった。
BSはヒロイックファンタジーではなく歴史モノだから
意識して作風を変えたんだと思う。
ゼフロスは加賀様らしいキャラだと思うよ。

あと、加賀様の乙女ゲーいいね!
加賀様は男性向けも女性向も両方書ける稀有な存在だから
一本くらい恋愛SLGを作ってほしいなぁ。
テキスト主体のゲームなら、あの膨大な設定を作中で語れるし。
70名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 09:45:28 ID:TCn1E7gn0
例のブログがネタならそれはそれですごいな。
断言こそできないが、俺は加賀本人だと思ってる。
71名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 19:41:23 ID:ZaXNMSSN0
Q シルヴィアとクロードは兄妹なのでしょうか?

A この世界にも、モラルとして兄妹が結婚してはまずい、というのはあります。
  プレイヤーにもそういうモラルはあると信じてます。
  だから、この2人をくっつけたい、と思っている人には「兄妹ではない」のだろうし、
  別の人とくっつけた場合は「兄妹かもしれない」ということです。
  そういう意識でプレイしてほしいと思います。

 ファイアーエムブレム聖戦の系譜を遊びつくす本 収録インタビューより


聖戦スレでは建て前だとか何だとか言われていたけど、
あの人たちには愛と信仰心が足りないと思います。
これを読むと加賀様にモラルのなさをなじられているような
気持ちがしてすごくハァハァします。
72名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 07:10:29 ID:mFiVgZf1O
>>70
「ネタ」だと切り捨てる根拠が何一つ無い
関与派はティルナノグが開発した画像ソースを初め加賀ブログ発見等次々と物的証拠を挙げている
一方非関与派は無視、言いがかり、揚げ足取り、推測、妄想等どれも決定打に欠ける幼稚な反論ばかり
この論争の勝敗は火を見るより明らか
大なり小なり加賀は間違いなくベルサガに関わっている
これはネタではない胸を張るがいい
73名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 07:39:22 ID:AhZkZx3M0
>>52
それって効率の問題が大きいんじゃね
クラス間のバランスを平等にするメリットは
初心者に分かりやすい
バランス調整が取り易い

だから加賀FEの場合は
クラス間の格差の為に無駄に難易度上昇に加え(初心者の場合)
使えるキャラ固定で自由度が削減
更にバランス調整が困難を極め、発売に時間がかかりすぎ
74名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 08:52:26 ID:RANnjzcC0
加賀様ふつくしい・・・
75名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 09:02:05 ID:OJyGGkETO
>>72
ネタとして切り捨てるのもどうかだけど逆に確実な関与した証拠もないよ

結局は推測でしかない
…加賀関与のはっきりとした証拠を見せてくれればみんな認めると思うよ
76名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 12:49:45 ID:NxoJYrk60
ベルサガって作品自体が、バックアップなし裸一貫での
加賀の実力を正確に表現してみせてるような気がする
77名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 14:48:18 ID:BskRRY7O0
ISのバックアップがあったからこそと思えるのってユーザインタフェースの気持ち良さくらいか?
まあ、これもむしろ加賀が退社してから急に良くなった気もするけど。

とにかく、それ以外はFE時代も退社以降もほとんど変らない気がする。
ISもEBもグラフィックはどちらも大したことないし
新作が出る度にシステム変えまくってたのは加賀FEと同じ。
バランス云々は正直よくわからん。ここのスレのぞいてると
そもそも「バランスの良さ」という言葉の受け取り方が人によって極端に違う気がする。
78名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 15:41:32 ID:OJyGGkETO
ISと海老のグラフィックレベルを比べるなよ

まぁグラフィックが良いから面白いとは限らんしな
79名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 15:42:25 ID:W8gYx6eYO
>>77
ISと海老のグラフィックレベルはたいして変わらない?

もう一度、蒼炎・暁・TS・ベルサガを見てきてから、
考え直した方がいい。
80名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 16:27:45 ID:BskRRY7O0
うーん、こういっちゃなんだが、
グラフィックに関してはやっぱどちらも微妙なレベルだと思うよ。
現行FEは3D、BSは2Dなんでちょっと比較しにくいけど、
まあ、強いていえば、ISの方が少しマシかな?とは思うけど、別段すごいとは思わない。
何よりここ数年間は流用がやたら多くて、いかにもグラフィックは手を抜いてますって感じがな…
81名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 17:38:07 ID:OJyGGkETO
>>80
ごめんね、気付いてあげられなくて

うんうん、そうだよね
なにもグラフィックが全てじゃないもんね
82名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 18:09:13 ID:f9C3Maib0
かがたん土日休みなら明日更新するかな。
ちなみに明日はTS発売7周年らしい。とりあえずオメ。
83名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 18:21:42 ID:OJyGGkETO
では、期待できるな
84名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 18:24:43 ID:BskRRY7O0
>>81
いや、ジャンルを問わずグラフィックは重要だろと思ってるからこそ
両方批判してるわけなんだけど…
マトモな話にならないならまあ、いいや。
85名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 19:35:24 ID:AhZkZx3M0
>>77
それはあれだな
加賀FE時代は加賀の無謀構想に付き合わされて
それをフォローするので精一杯で
ユーザーインターフェースを洗練する余裕があまりなかったんだろうな
86名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 20:09:34 ID:NxoJYrk60
つまり加賀の妄想を全く実現する気を起こさなかった海老社員たちあっぱれと
87名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 22:46:22 ID:NEjgWPkG0
今のFEは焼き直しのシステムを誰でも出来るようなバランス調整してるだけだから、
余裕ありまくりですねw
88名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 23:39:37 ID:6d7+0Y1T0
誰でも出来るようなバランス調整がいちばん難しいんじゃないの?
89名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 23:45:48 ID:2H/P/1GM0
誰でもできるバランス調整
・敵のステを上げる
・敵の数を増やす

まさに今のFE
90名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 23:50:10 ID:TnzYSptl0
>>89
烈火や蒼炎は高難易度に応じて配置も嫌らしくしてたのにな
暁じゃ何を考えたんだかシステム不便+封印形式に逆戻り
91名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 00:35:54 ID:OtBnmEQIO
誰にも気付いてもらえない経験値…
92名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 01:14:10 ID:GwzMjKjk0
>>88
意味がよくわからん。
誰でもできるなら簡単ってことだろ?
93名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 01:24:27 ID:SOtODcBw0
>>89
その調整をゲームが破綻しない範囲でするのも大変な事だと思うぞ。

まあ、暁マニアックは擁護できんが。
高難度を不便さで実現するのはなあ…トラキアみたいで嫌だった。
94名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 01:37:45 ID:GwzMjKjk0
つうか大変か難しいかなんて遊ぶほうにとってはどうでもよくて、おもしろいかどうかが
重要だろう。
95名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 08:28:18 ID:lU7GnwkzO
ユーザーが楽しめれば別に加賀が三日三晩寝なくてもなにしようが関係ないしな
96名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 08:42:58 ID:qGPlh3sb0
加賀よここ見てるなら早く続編作ってくれよ
FEはもう駄目だ。音楽だけだ良いのは・・。
97名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 08:51:47 ID:Tll/DqOk0
個人的なことを言うと蒼炎暁の音楽は好まないです
98名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 09:24:50 ID:fFbQKsFY0
加賀様のブログ更新されてるね。
前スレ998の願いが見事に実現してる。
もしかして加賀様はこのスレをご覧になっているんですか?

今回の内容については掲示板で触れるなとのことだから
具体的な理由は述べないけど、今回の更新記事を見ても
偽者だと言うなんて正直どうかしてると思う。
あれは間違いなく本物だよ。
99名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 10:33:55 ID:zyxSW3Dj0
そういや、BSの音楽はかなり良かったな。
FE・TSシリーズはもれなくプレイしてるけど、正直サントラ買ったのは初めてだ。
100名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 11:21:33 ID:1KN0kd7K0
もう本物・偽物議論はやめようぜ
結論が出るわけないんだし
101名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 11:31:39 ID:PLRj1Vel0
どちらにせよブログ内容のゲームが世に出る事は無いんだろうな
同人で完成させる兵でも現れない限りは
102名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 12:35:15 ID:8AcggRDf0
それはちょっと
103名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:08:39 ID:lU7GnwkzO
ここで同人で華麗に復活ですよ
104名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:23:15 ID:kzvr+tbS0
批判や中傷はともかく、加賀も
「加賀様」とか言われて、気色悪いだろうな。
気の毒に。
105名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:47:49 ID:Yo8yaOF90
あなた呼び捨てにしましたね
最低でも加賀さん
加賀氏か加賀様と言いましょう
106名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:18:48 ID:Zo9dvNyfO
加賀様への不敬罪は重罪です
107名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:24:31 ID:2Xnm82aEO
ブログが本物なら画像を出すべき。
ホームズ編がほぼ完成間近なら、うp出きるはず。
版権関係で無理なら、加賀ブログの存在自体偽造ってことになる。

ベルサガのおかげで証拠を見るまで信じられん。
108名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:25:58 ID:ehVYldHG0
いいんじゃないですか
それもあなたの判断です
109名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:45:53 ID:0ChXOLsY0
加賀様はちょっと気持ち悪いなwwww
せめて加賀さん程度にしといてやれよ
110名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:30:28 ID:+uMwWxzm0
>>107
画像が出たって絶対信じないだろアンタはw
出たら出たで、「本物という証拠がない」とか「本人の写真をうpすべき」とか言うんでしょ?

もう、信じなくて結構なんで無駄な要求はしないでください。




111名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 16:46:19 ID:GwzMjKjk0
というかここの住人に要求されても
112名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:53:44 ID:DYmv40C90
考えてみれば
勝手に癌で死んだことにされたり、偽者呼ばわりされたり
わけわからんのに教祖様扱いされたり、酷い話だよな。
113名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 19:55:18 ID:G30wCu510
>>89
大丈夫トラキアなんて
敵に威力の高い武器を持たせて
それを指揮効果で補っているだけの
バランスだったじゃないか
114名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:24:26 ID:lU7GnwkzO
トラキアの疲労はFEで一番いらなかった要素だよ

空気的な要素はいろいろあるけどこれが一番いらん
縛りにしかならんしほとんどデメリットしかない
115名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:39:55 ID:OtBnmEQIO
攻略本とかなしだと次はどんなマップとかわからないのに出撃不可はな…
116名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:45:49 ID:sg82b65e0
やっぱり聖戦の反動なのかな
加賀さん自身が手強いシミュレーションの肩書きを意識したんだろうか
117名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:22:36 ID:xoHwLd7P0
加賀様難しいゲームが好きなんだよ。
>>115
攻略本みても失敗したよマリータ父を説得できなかった日はもうね...
これがマゾゲーといわれる所以か
118名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:41:01 ID:rzXQtFUS0
>>84
正直、目がどうかしてると思う
2DなのにPS初期〜中期レベルの3Dっぽいデメリットが目につくベルサガと、
一応なんとかPS2並な暁じゃ比べ物にすらならないぞ
119名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:44:40 ID:G30wCu510
暁のグラは結構頑張ってる方だと思うがな
専用グラとかかなり数が多いんだし
あれで手抜きって言ったら
手抜きじゃない方探す方が難しいと思うが
120名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:51:29 ID:G30wCu510
>>117
Sドリンクくらい温存しとけよ
9章で手に入るんだし
10章の盗賊から盗めるし
とりあえず初回プレイは攻略本を見ないでやろうな
121名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:57:52 ID:sg82b65e0
>>119
ロード短縮にはモデル粗くせざるを得ないしな
肝心の動きは蒼炎が一部除いて酷かった分及第点

ただ快適を突き詰めるならディスクメディア自体向いてないと
思うのは時代に逆行してるのだろうか
122名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:02:48 ID:rzXQtFUS0
>>121
何気に暁って戦闘に入るシーンごとに背景が違うんだよ、あれはよう頑張ったなとは思った
>ただ快適を突き詰めるならディスクメディア自体向いてないと
向いてないから、最近はSDやハードディスクにインストールすることが増えているよね

こういうと荒れるかもしれんが、TSに一番向いていたハードは何気に64だったと思う
123名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:27:31 ID:oFbZT8E/0
何がどう向くのです
124名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:30:31 ID:rzXQtFUS0
>>123
ロード時間と容量のバランスが
125名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:50:25 ID:lU7GnwkzO
たしかに

TS自体、まずステの顔グラ表示も酷かったし
グラフィックや容量的にもおかしくはない
126名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:56:25 ID:GwzMjKjk0
>>113
せめてプレイしてから物を言えよ。
127名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:58:54 ID:rzXQtFUS0
>>126
トラキアって難易度高いけど大味だと思うぞ、
14章以降は特に
128名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:02:16 ID:pQL2q/zh0
トラキアはシリーズ最悪の出来だったな
129名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:06:50 ID:GwzMjKjk0
>>127
綿密な資源管理を要求されますが?
130名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:09:34 ID:lU7GnwkzO
トラキアは疲労とバケツリレーしか記憶にない

戦略、戦術、攻略というよりひたすら作業の連続だった
131名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:10:50 ID:oFbZT8E/0
加賀様・・・
132名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:17:19 ID:GwzMjKjk0
>>130
もともとSLGに向いてないんだろうな。
まあ中にはそういう人もいるだろう。
133名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:20:10 ID:lU7GnwkzO
なぜゆえSLG…?
134名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:20:51 ID:NJH0kMdj0
>戦略、戦術、攻略というよりひたすら作業の連続だった

暁のことですね
135名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:22:50 ID:oFbZT8E/0
加賀様の御前でケンカしないでください
136名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:22:56 ID:rzXQtFUS0
>>129
そうか?
結局使わずじまいのブツも多かったが
137名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:23:52 ID:sg82b65e0
トラキアファンはちと懐が狭すぎやしないか?
138名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:28:00 ID:lU7GnwkzO
そういえば、
Sドリンクとか専用武器(ダイムとか)、能力アップ、スキル増やすアイテムとか
もったいない病発動して最後には溜まりまくってた

ベルサガもその他FEもそうだったな、そういえば
結局つかわずクリアもザラだし
139名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:28:55 ID:pQL2q/zh0
どんなに偉大なクリエイターにも必ず駄作はあります。
トラキアは駄作です。
140名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:30:42 ID:G30wCu510
>>136
暁は特攻武器とか
結構削ぎ落としとかされてたから
使わずじまいとか少なかったのは評価できたな

>>126
なにを根拠に断言しているんだ?
141名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:31:49 ID:lU7GnwkzO
ベルサガだろw

トラキアはあれでもなかなか面白かったよ>疲労はいらんけど
142名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:32:48 ID:sg82b65e0
>>138
紋章ラストをアゲイン無しは厳しいかと
増援打ち止め以外に必勝法あったっけ?
143名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:35:39 ID:lU7GnwkzO
>>142
そりゃつかったよ
使わないと間に合わないもの
クリアの仕方にこだわらなきゃ使わなかったかもしれんがな
144名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 23:41:11 ID:lU7GnwkzO
ベルサガの登場して即壊されるカトラスには泣いた

しかも、カトラスしか武器持ってないし
145名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 00:56:34 ID:szsutXvz0
>>137
ちょっと荒らしを相手にしすぎたか。
すまんかった。
146名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:54:23 ID:+r7wZnA0O
暁買ったけどひでえなw
体当たりで押し合いながら進軍する軍隊って何のギャグだよwww
加賀がいないと何もアイディアないんだな
147名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 02:39:17 ID:aPT0SjV20
そういや暁のバランスの取り方ってトラキアそっくりだな
システムの不便さや数値いじりで意地悪くしてるだけで。
現在のスタッフもまた、そんなやり方を真似せんでも、と思うが

加賀が、マニアの皆さんにも手応えがあってたっぷり楽しんでいただける出来です!
ユニットが多少死んでもいいと思うんです!的なことを言ってたが
それを実現するために疲労度とか杖失敗とかかよ、と思うと・・・
ダメダメなシステムのベルサガが加賀作品でも納得かもなあ

あとサイアスとか味方になったらあの支援効果どこいっちゃったんだよっていう
148名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:21:35 ID:NiZZeKHq0
>>147

冷静に書いてるつもりだが顔真っ赤だなw
巣へお帰り。今のFEもTSシリーズもお前を不幸にするだけなんだからw

あぁ、早く加賀の新作発表来ないかなぁ^^
149無責忍者乙 ◆sVK0jISOIE :2008/05/25(日) 03:28:35 ID:olC1ga+40
加賀殿がもどると
斧とかまた酷いことになるんだろうか…
150名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 04:30:59 ID:znCEwYtLO
とりあえず序盤の剣使い育てりゃおk、
ってのも今考えたらつまらんな
151名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 06:45:05 ID:sic+IJUM0
>>149
別にトラキアの斧は酷くないと思うが
寧ろプージっていう
威力、命中、必殺、耐久、重量、射程とすべてのおいて
死角がない斧があったじゃないか
152名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 07:24:42 ID:GmjofX2CO
斧が強いというより
オーシンの支援とプージが強いって感じだな

意味なくオーシン専用だし
153名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 08:06:57 ID:UNdmazIa0
たぶん>>147は実はトラキアまでしかやったことがなくて
>>148はTSとベルサガしかやったことがないんだろうな
154名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 08:19:14 ID:lturn0XC0
部活の先輩の部屋に放り投げてあったベルウィックサーガを見て、
「先輩、買ったんスかこれ」
「ん?ああそれ?クソゲー。あげる」
という経緯でもらってきてプレイしましたが、

Σ(´д`;)・・・・・・『仔馬と盗賊』?
155名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 08:24:39 ID:GmjofX2CO
ああ、そこね
ボスフルボッコ
156名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:17:57 ID:sic+IJUM0
>>152
キラーアクスとかマスターアクス、勇者の斧とかも
かなり使える部類だと思うがな

オーシンが強いというより
オーシンとガルザス以外微妙なのしかいない
と言った方がいい

パラがあんまし高くない、ダグダ、ラルフ
室内で斧が使えない、ブライトン、ヒックス
クラス不遇のダルシン、ゼーベイア
かなり癖があるマーティ
比較対象が悪すぎるハルヴァン
157名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:58:29 ID:daZ5MjY90
斧が使えないなんてのはプレーヤーの偏見だよな。使わず嫌い
ガルザスなんてトラキア最強キャラの一人じゃないか
158名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 10:44:27 ID:wSQr29zO0
聖戦は勇者の斧一本でおk
三すくみ的に斧は重宝
159名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:00:21 ID:Q2/leUha0
> ・完成したゲームを簡単にボツにするのか?

これ、例のブログで反論出てるね。

加賀様と海老の偉い人にお願い。
ホームズ戦記、PC用同人ソフトとしてDL販売してほしいです。
160名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:19:03 ID:Q2/leUha0
トラキアってバランス悪いとは思わなかったけどな。
難易度は高かったけど、ゲームとしてのバランスは良かったと思う。
斧とか暗黒魔法とかも使えたし、強奪システムも楽しかった。
疲労度があったお陰でメンバーが固定にならずに色々なユニットを使えたし。

ガルザス最強は同意だけど、容姿も設定も好みだったから
もっと早く使いたかったです。
あとサイアスはファラフレイムを使わせてほしかった。
でもサラ様とミーシャたんとレイドリック様に免じて許します。
セリスとユリアを一緒に出してくれてありがとう。
161名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:22:48 ID:sic+IJUM0
>>160
なんというか聖戦や暁はプレイを重ねるたびに
色々試行錯誤して評価が上がっていくが

トラキアは周回を重ねるたびに
糞要素が浮き彫りになって
評価が下がっていく
たしかに1周目の時は神ゲーだなと思ったんだけどな
162名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:31:05 ID:dzP2ZpXO0
加賀FEは挑戦しすぎてバランスが尖っていることが多くて、
それが駄目な部分に繋がっていることが多い

逆に暗黒竜を洗練しただけの紋章は、完成度が当時としてはかなり抜きんでていたし、
今でも十分に楽しめる。その紋章の不満点を地道になおして聖戦トラキアの無難な要素を加えたのがGBA
不満点を直しつつ、またどんどん新要素を入れていって新たな楽しみと不満点を多く残したのが聖戦トラキア
163名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:30:46 ID:MH5QLDLd0
バランス云々の議論を見るたびに思うことだが
たかがゲームだし、やってるうちに面白ければそれでいいんじゃね?

バランスが悪いから駄目作とよく叩かれてる聖戦は息の長い人気を誇ってる
それを腐女子ゲーとこき下ろす人には、お前は何様のつもりか?と言いたくなる。
164名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:50:26 ID:mmeMWB9I0
>やってるうちに

ベルサガとか、99%の人間がそこまで到達できないもんな・・・
伊達に購入者満足度ランキング最低10位内ソフトではない。
そういう意味ではまだトラキアの方が救いがあるのか。
165名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:59:45 ID:GmjofX2CO
ベルサガは一回クリアすればあとは別にやらなくていいやって感じだな
イライラ、ストレス溜まるし時間も掛かるから周回プレーには向かないと思うよ
ゲーム自体、周回プレー的な要素もないし

トラキアはクリア後、エリートモードやって、その後ロム版買っていま積んどる
166名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:09:13 ID:MH5QLDLd0
このスレにはどうもゲームの感想を述べる時
自分にはどうだったという話より
みんなこう思ってるよ!!と一般論に走りたがる人が多いな。
そして、そういう意見に限ってソースは乏しかったりする。
167名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 13:58:21 ID:mmeMWB9I0
>>166
唯一のソースは・・・これか↓

ファミ通白書2006のユーザーマーケティングデータより、
ユーザーの総合満足度下位TOP10
24.9 ムシキングGBA
26.2 グランディア3
30.1 ラジアータストーリーズ
33.4 一年戦争
34.4 ベルウィックサーガ
34.4 キャッチタッチヨッシー
34.8 ドラッグオンドラグーン2
35.1 ローグギャラクシー
35.9 アナザーセンチュリーズエピソード
36.4 ジャンプスーパースターズ
36.7 パーフェクトダークゼロ
168名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:16:31 ID:MH5QLDLd0
>>167
うん、それは、ユーザの満足度がイマイチでしたという結論のソースにはなる。

では、

>ベルサガとか、99%の人間がそこまで到達できないもんな・・・

その唯一のソースとこの結論の関係について説明を頼む。
169名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:21:35 ID:mmeMWB9I0
>>168
はいはいごめんごめん、君が正しい正しいよ〜。ベルウィックサーガは最高の傑作!



正直、おまえさんの垂れ流し僕理論に良い子良い子してあげる気力無いんだわ。すまんが。
好きなだけベルサガをマンセーしたり自分日記を書いたりしててくれ。
170名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:25:42 ID:Z8gjQXbE0
加賀様の存在を確認できる幸せ・・・
171名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:30:22 ID:MH5QLDLd0
>>169
( ゚д゚)…ポカーン
172名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:41:36 ID:R4iyJwey0
>>166に「自分の感想は自分のブログにでも書けよアホか」と思った俺は間違ってるんだろうか
173名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:52:12 ID:MH5QLDLd0
自分の感想を書くのと
それを全体の意見でもあるかのように書くのはまったく別のこと。
そりゃ、自分にとって駄作ならそれは駄作なんだろうけど、その意見を押し付けられても。
174名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:10:23 ID:tm846goz0
>自分にはどうだったという話

ここはおまえの日記帳じゃ(ry
175名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:12:48 ID:Z8gjQXbE0
加賀様への愛をしたためた文章なら何でも構いませんよ
176名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:00:20 ID:hnagHThN0
私たちは幸
177名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:10:20 ID:oEO5wT7o0
>>174
毎日毎日、同じ奴が加賀に粘着してる糞スレで何言ってんだ
178名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 17:50:02 ID:NiZZeKHq0
>>171

久しぶりに俺も( ゚д゚)…ポカーンとしたwww
痛いアンチえを装った信者の釣りなんじゃないか?>>169はw
179名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:11:05 ID:fnsx73sN0
アンチえ
180名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:20:35 ID:n40TDckt0
自演擁護をする前にキーボードを打つ手の震えをなんとかしとけ>ポカーン君
181名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:29:44 ID:szsutXvz0
>>165
周回要素はプレイヤーの経験。
これぞSLGに相応しい、昨今のゲームに対する素晴らしいアンチテーゼだと思う。

正直言えば、何かしらおまけが欲しかったと確かに思わないでもないが‥。
182名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:32:18 ID:p0z8/hr40
ベルサガが一番周回したなあ
FEは一回やれば十分
183名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:46:32 ID:sic+IJUM0
周回するかどうかはゲームの構成次第だな
ユニットには初心者向けと上級者向けと
分けられていることがある
2周目以降は上級者向けユニットを使い楽しめるってなら
やる価値は多いにあるよな
初見トラップが多すぎたり、暗記ゲーだったり
初心者にはやたら不遇だとほとんどやる意味ないよな
184名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:49:11 ID:GmjofX2CO
>>181
だから、なぜゆえSLG?
185名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:51:52 ID:fnsx73sN0
皆さん加賀様がお好きですね
186名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:52:44 ID:NiZZeKHq0
最近は嬉しくてかなわんわ。
加賀さん復活に、DSでは暗黒竜のリメイク(出るかどうか怪しくなってきたがw)。

今年は加賀ファンにとって当たり年^^
187名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 20:55:12 ID:GmjofX2CO
これで加賀の新作出れば文句なしだな

PS3でもなんでも買います
188名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:13:16 ID:fBzGH1pC0
あのさ、加賀さんが見てるかもしれないんだから
文句を言うにしてももう少し建設的な言い方をすれば?
次回作の制作に役立つような。

なんでコイツこのスレに来てわさわざ文句言ってるの、
釣りですかって素で思った。
189名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:26:01 ID:eWf0MtHZ0
え、DSでのリメイク出ないの?
190名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:53:22 ID:fBzGH1pC0
出なくていいよ、加賀たん非関与なら。>DS暗黒竜
加賀たんの手の届かない場所でリメイクなんてしないで。
191名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:54:28 ID:szsutXvz0
そういえば情報初出からしばらく経つけどまだ出てないんだな。
192無責忍者乙 ◆sVK0jISOIE :2008/05/26(月) 01:52:29 ID:BXdz5weX0
それでも、DS暗黒竜発売したら買いそうだな…
思い出が深い作品だしのう…
193名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 01:53:46 ID:ULoEX5i10
暗黒竜リメイクしたらナバールがソードマスターになったり流星が付いたり改悪されるんだろうな
194名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 02:11:28 ID:s0NltdVd0
インターフェイスがGBAシリーズ以上でリフが使えたらそれでいいや
195名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 02:49:39 ID:+H8vszKn0
今回のDS暗黒竜ってスキル付きリメイクされんの?
よっぽど上手く調整しないと、ボロボロになりそうなんだがw
暁ベースでバイオリズム有りとか?w
196名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 07:08:00 ID:5hiDOCmx0
>>195
現時点が確認されているのは
3すくみ
武器レベルくらいだな
武器レベルはたぶん蒼炎や暁仕様だと思われる
まあこのスレ的にはおもいっきりスレ違いな気がするが
197名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 07:08:08 ID:RDw3nzLL0
>>193
紋章の時点で色々改悪されてたからファンはきっと問題ないだろう
198名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 07:56:58 ID:UzFzsq010
ナバールがソードマスターは加賀でもやりそうだが
ソードマスターのモデルがナバールと言ってもいいだろうし
199名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 09:34:03 ID:XLgMCBZ20
ナバールがソードマスターになるのはいいけど
変な支援会話が追加されてたらやだなー。

ミネルバ様を勝手に男とくっつけないでください。
ミネルバ様はミシェイル兄さんのものです。
200名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:37:10 ID:di8qETYTO
見なくていい支援会話でやだとかな
201名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 12:58:59 ID:SuIQwC+B0
なぜか追加される伝説の武器
暁ベースの微妙なスキル
蒼炎以降標準システムとなっているバイオリズム
無駄に増える支援会話

この辺に注目だな。
202名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 13:05:48 ID:O5fnKL9w0
加賀様、ベルサガ続編きぼん
なんか色んな意味で物足りないですよ、前作のシナリオは。
システム的には当然のごとく同時ターン制で。
新スキル追加、難易度設定とチュートリアルが追加されれば親切か。
キャラ育成の幅が狭かったので続編はもうちょい幅持たせて自由に。
あとアニメのモーションはきびきびでw きびきびが一番重要ポイントと思う

シナリオは大人向きで人間関係ドロドロなやつきぼん
(序盤にシスター貞操がヤバいいつものアレも入れてね)
203名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 13:06:19 ID:OwZ0uqZYO
スキル(聖魔みたいのは除く)とバイオニズムはさすがにないだろ
204名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 13:08:39 ID:OwZ0uqZYO
>>202
姫と騎士が欲しいです
205名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 13:11:47 ID:1a5o1bgfO
>>199
悪いがあきらめろ。
ミシェイル兄はマリアの婿。
ミネルバは三姉妹含め俺の嫁だ。
206名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 13:32:21 ID:XLgMCBZ20
>>200
少しくらいならいいけど無駄に増やすのはやめてほしい。
紋章で支援がついてたキャラ同士ならあっていいと思うけど
腐女子やヲタに媚びるような会話は不要ってこと。

オグマとナバールは加賀様公認ぽいから仕方ないけど
あからさまにホモホモしいのはやめてほしい。


>>205
マチス乙
207名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 13:53:01 ID:di8qETYTO
サジマジバーツで普通に最後までいけるなら文句はない
208名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:53:32 ID:XLgMCBZ20
ダメ元で言うけど、カミユとミシェイル関連の
新規イベントテキストだけでも加賀様に書かせてあげて!
てか、そこだけは加賀様に書いてほしい・・・

そしたら他が多少アレでも絶対買います。
209名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:06:22 ID:OwZ0uqZYO
欲をいえば箱田さんに漫画の続きを描いてもらいたいです

アベルとジュリアン
リンダとマリクの絡みがが好きなんです
210名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:56:44 ID:5hiDOCmx0
>>201
暁のスキルはちょっと特殊だからな
複数所持とバイオリズムを考慮して初めて価値が見いだせるスキルとかもあるから
いままでのFEの基準で考えてたらかなり微妙なスキルが多い
211名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:25:17 ID:sJZmLyB10
先入観を取っ払えばなんとかなるかっつーと‥。
212名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:08:43 ID:2STCCOwU0
例のブログ何度読んでもwktkしてしまう
加賀様はやく復帰してください
PS3でも箱でも買うからさ
213無責忍者乙 ◆sVK0jISOIE :2008/05/26(月) 22:23:42 ID:BXdz5weX0
サジとマジのバーツ
支援会話は聞いてみたいのーー
214名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:57:22 ID:2NtrWuOJ0
加賀様のゲーム出るならHDDVDでも買います
215名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 02:49:22 ID:gOYazWbC0
加賀様のためなら仕事仕事仕事♪
216名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 13:05:51 ID:Y3Kj4UQR0
没設定のTSリメイクがホームズ編のみを対象としてるのは
やっぱ訴訟でリュナンの設定が問題になったからか?
リュナン編にいた方が自然なストーリーになるのに
無理矢理ホームズ編に入れてるキャラについて
苦し紛れにパラレルワールドとか言ってるけど、哀愁を感じるな…。

半分のみのリメイクという中途半端なものより
セネト編かティーエ編の方をユーザは望んでいると思うけどな。
217名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 13:21:49 ID:Lh/KucOC0
リメイクが発売されるならどのハードがいい?やっぱりPSP?DS?
218名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 13:30:41 ID:ohDWxCwq0
>>216

別スレにも書いたけど、リメイク出すなら二部構成にして
第一部はTS1のシナリオをセネト&ティーエ視点で書いて
第二部は完全書き下ろしの新作シナリオがいいと思うなぁ。
第二部は、第一部のカップリングとかユニットの生死を
そのまま引き継ぐ感じで。

あと、ホームズ戦記が世に出ていたら、MAP2のきこりの台詞について
任天から何か文句言われるんじゃないかと思ったな。
加賀様はFE紋章のあの敵将がネットの一部でブレイクしてることを
まだご存知じゃないのかな・・・
219名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 13:34:47 ID:ohDWxCwq0
>>217

家庭用ゲーム機用だけじゃなくて、PC版も出してほしい。
内容はそのまま、家庭用ゲーム機と同じで。
だっていつも加賀作品のためだけに本体買うんだもん(´・ω・`)
220名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 13:47:58 ID:Y3Kj4UQR0
>>218
リメイクに意味を勘違いしてないか?
221名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 13:48:29 ID:Y3Kj4UQR0
リメイクに→リメイクの
222名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 13:54:31 ID:SKWGqAdn0
PSPが一番無難なんじゃね
PCで出すならRTSでグラよくないときついだろ
223名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 16:05:22 ID:Y3Kj4UQR0
PSPだと読み込み時間がかかってしまう。結構致命的。
224名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 18:33:42 ID:R5aFdGho0
>>220
そうだった。
MAPもストーリーも変わるし、リメイクとは違うね。
225名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 19:02:00 ID:hCp323X1O
>>224
シナリオが原型ないくらい大きく変わらなきゃリメイクだよ

紋章はリメイクだよ
リメイクとしては駄作だけどな
226名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 19:14:07 ID:F3xZDJJ8O
>>225
リメイクの意味分かってるんだろうか。

リメイクは元のオリジナルを今風もしくは時代にあったシステム・CGに作り直したもの。

基本的にメインシナリオは変わらないよ。
227名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 19:56:35 ID:hCp323X1O
>>218はたしかにリメイクじゃないわw
228名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 20:03:40 ID:jzukdtL40
リメイクにそんな厳密な定義なんかねーだろ。
作った奴がリメイクだと言えばそれでリメイクじゃん。
229名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 22:58:19 ID:v9ni8Sv80
>>225
紋章は続編だよ。加賀様がサービス精神旺盛で暗黒竜のリメイクもついてるが。
230名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 23:12:40 ID:J7OCatyW0
紋章はリメイク。
「紋章」はリメイクした暗黒竜(英雄戦争)の続編

いいか、暗黒竜の続編=紋章じゃないからな
リメイクした英雄戦争の続編だ

紋章はリメイクとしては駄作・劣化だが
一つのゲームとしてみれば良ゲー
231名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 23:20:26 ID:J7OCatyW0
と書いて気づいたが
相手がその意味の紋章をいってるのか考えてなかったな

第二部のことかゲームソフトのことか
おれは紋章は第一部、二部あわせて考えているけどな
232無責忍者乙 ◆sVK0jISOIE :2008/05/28(水) 00:18:27 ID:TEvMsK3S0
キャラもリメイクされるのかのう…
女々しいマチス…
233名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 08:01:39 ID:NkffjVnM0
腐女子に媚びたマチスか・・・

加賀たん非関与で暗黒竜リメイクとかふざけんなと思ってたけど
二次創作だと思えば許せそうな気がしてきた。
リメイクじゃなくて同人誌か何かだと思えばいい感じに笑えそうだよ。
234名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 08:05:04 ID:Mvjd3oyDO
マチスっていうと箱田さをの
美形、マルス軍最初の軍師、マルスΩ〈あなたのような軍師が欲しかった、賭け事好きだが運が悪い

しかイメージが…
235名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 08:21:47 ID:NkffjVnM0
オリジナル版のテキストを少しでも使うなら
加賀たんの名前はクレジットされるわけでしょう?

また荒れそうな悪寒・・・
236名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 08:22:48 ID:Mvjd3oyDO
されなかったらもっと荒れる
237名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 08:36:00 ID:NkffjVnM0
ああ、そりゃそうだな。
仮にオリジナル版のテキストを全く使わないとしても
原作者としてクレジットすべきだと思うよ。

ただ、混同させるようなクレジットの仕方はしてほしくない。
加賀たんとリメイク版のシナリオライターを
「シナリオ」でひとくくりにするようなのは困る。
238名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 11:16:41 ID:EV737sjY0
一般的にリメイク版の場合、オリジナルスタッフとリメイク版スタッフを分けてそれぞれ
クレジットするだろ。


FFの坂口は抹消されたがなー。
239名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 12:19:40 ID:pfNgaAti0
オリジナルスタッフをクレジットするかしないかは現制作陣が決めるわけだし
100パーセントクレジットされないだろ。
240名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 12:36:48 ID:xdph//JL0
製作中の画面写真では加賀様のお書きになったテキストを使っていた。
製品版でも加賀様のテキストを使うなら、シナリオライターとして
クレジットしなきゃおかしい。
241名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 13:23:32 ID:IwO+ha3Y0
キモイぜw
242名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 13:29:22 ID:pfNgaAti0
シナリオ、システム、プログラムも全部©任天堂なわけだからなあ。
たとえ加賀が書いたテキストでも、権利は任天堂にある以上しょうがない。
243名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 13:32:15 ID:pfNgaAti0
なんて言ってるそばから情報来たな

DS『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』(任天堂)→8月7日/4800円(税込)
wifi対戦可
244名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 15:22:36 ID:1BkaHxTc0
>過去に「とりあえず完成した」と書きましたが、あくまで試作の話です。
試作ではゲームシステムやシナリオ・バランスまでは確定しますが、
製品版にするためにはさらに多くの労力を要します。
ゲームが試作段階で見送りになりことはそう珍しいことではありません。
そのときの市場動向や商品価値を勘案して最終的に決定されるわけですね。
まあ当然のことだと思います。

>☆不特定の人が見る掲示板等では触れないように願います。

しっかり加賀スレ(又はTS本スレ)監視してるなw

>>243
サブタイが『新・暗黒竜と光の剣』というのがなんとも任天堂らしいというか
個人的には微妙
245名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 15:23:28 ID:xdph//JL0
DS暗黒竜は欧米でも販売されるんだろうな。
加賀様の作品が海外の人にも親しまれるのは素直に嬉しいな。
でもクレジットに加賀様の名前をちゃんと入れてほしい。
246名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:10:12 ID:wObdWLDY0
新・暗黒竜と光の剣・・・新てのが曲者ですなw

まぁいいよ
加賀様にはTSとBSの続編というお仕事が残っているので
FEは・・・まぁしょうがない
247名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:42:34 ID:EV737sjY0
>>244
そもそも、完成した=製品として完成した、なんて解釈するような字も読めないアホなんて
いたのか?
248名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 18:10:43 ID:ylXdXJPN0
いたよ。このスレにもTSすれにも。
249名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 18:27:59 ID:EV737sjY0
嘘だろ‥日本オワタ
250名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 18:43:12 ID:ylXdXJPN0
実際は、字も読めないようなアホとはちょっと違う。
BS加賀様非関与説を信じたい人間が、ブログを偽者扱いしようと
必死で揚げ足を取っていたという感じ。
ブログ本物=BS加賀様関与確定、となるからね。
251名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 19:48:42 ID:UMtXpMGb0
>>244
>☆不特定の人が見る掲示板等では触れないように願います。

だったら書くなよ…って気もするな。
どういう意図で今更ブログを開設したのかいまいちわからんが
やるなら堂々と名前名乗ってやればいいのに。
252名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 20:00:24 ID:uqejGll8O
加賀様がFC時代にお造りになられた暗黒竜リメイクも進展がありましたか
なにぶん古いゲームでして台詞等も最小限かつ古いのでどこまで動かすか見させてもらいましょう
253名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 20:16:22 ID:PLl4vtHj0
http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_info.html
もう最悪
グラがSFCより劣化してるのは嫌がらせなんですかね
254名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 20:48:06 ID:EV737sjY0
>新・暗黒竜と光の剣

小出し商法キター!!
255名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 22:13:19 ID:AfT8LVDPO
>>253
ベタ塗りみたいなSFCより劣化はないわ
256名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 22:55:12 ID:zc56QUOS0
マルスもエリスもなんて微妙に嫌な顔してるんだ・・・・
昔の可愛げがあるアニメ顔でよかったのに

なんだよこのキモい改悪グラ
257名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 22:56:25 ID:LnRhqC590
SFCのキャラグラの方が味があったな。
クロマティ高校みたいなみたいなキャラになっちまった。

キャラに関しては、蒼炎・暁で好評だったんだから
もっと上手くやればいいのにね。何もここまで酷くしなくても。
258名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 22:56:46 ID:PMlJRItx0
改良の余地はあるので加賀様に敬意をはらいながらよいものにしてください
259名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 22:58:30 ID:2m9BqSzl0
>>253
リフなんて、ファミコンのグラフィックを立体的にしただけじゃないか・・・
260名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 23:07:28 ID:zc56QUOS0
こういう顔って明らかにFFからの悪影響じゃないかな
なんでもマネキンみたいな半立体顔にすればいいってもんじゃない
261名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 23:13:54 ID:2m9BqSzl0
>>251
加賀様の嫌がることはしないでください。
262名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 23:26:31 ID:2m9BqSzl0
もしかして欧米市場を意識してるのかな?
でも、そうだとしても中途半端だと思う。
日本のアニメ絵が好きな人は海外にもたくさんいるんだし
アニメ調のグラフィックのほうが良かったと思う。
263名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 23:57:49 ID:EV737sjY0
>もしかして欧米市場を意識してるのかな?

いやーそれなら中途半端すぎるだろ‥。
もっとムキムキマッチョにしないと。
264名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 00:18:16 ID:Ai48JEH30
欧米ファンタジーの表紙絵はないわ。
日本では美形キャラとして描かれるような
線の細い魔法使いまでごつくてムキムキなんだもの。
欧米向けの絵にしたら、マリクまでムキムキになっちゃうね。
265無責忍者DX ◆sVK0jISOIE :2008/05/29(木) 02:29:11 ID:xpzjxMLo0
あちらさんは最近、ムキムキでなくても
平気な若者が増えているらしいですのう…
ナルトの人気とか最近の向こうで発売される
ロックマンのデザインをみるかぎり…
時代は変わったのかのう…
266名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 02:38:57 ID:McUcuWGR0
このキャラデザで恋愛支援会話やられたらたまったもんじゃねえな
267名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 02:44:38 ID:9DBLXaYS0
その通り。キャラデザに関してはマジックソードの方がまだまし
268名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 03:28:56 ID:K7jki/kLO
加賀狂信者ってスゲーな
269名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 07:45:22 ID:XfSwyPIG0
加賀様ならあんなグラフィックになさらなかったのに・・・
270名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 10:22:11 ID:eXx/aaB50
広田は要りません。
271名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 11:20:53 ID:5gnJYiF90
英語分かる人、ちょっとこのページ見て。
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=267006

海外の加賀様ファンがFEとTSとBSのことで何か言い合ってるみたいなんだけど・・・
272名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 11:24:57 ID:hn/B6uf10
こんな風になるならGBAのドットでギザギザしたキャラ絵の方が
まだ良かった

この中でサマになってるのリフだけじゃん(笑)
273名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 11:57:03 ID:hn/B6uf10
>>271 仕事中だからあまり見れないが海外でもTS、BSが話題になってて
あっちのSRPGマニアが激しく英語verやりたがってるみたいだね
熱いなあー さすが加賀様作品
274名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 18:09:57 ID:2YSQTSr20
275名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 20:28:25 ID:YbcxfY4r0
>>270
お前・・・意外と広田はいいぞ?

まぁ今回のみると「広田のがいい」としか言いようがないなw
ドーガソス。リフの顔ワロス。

しかし何のために、今更発売するんだろうね。国内で売れないから国外市場に出しちゃうのかな?
正直目新しさだけが売りになりそうだが・・・現状のFEでは・・・
276名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 20:41:56 ID:nD0ntSgIO
広田は描き分けと、決まったパターンのキャラしか書けない
あと、他人の絵を意識して似せて書くのも下手(例、ファンブック&トラキア)
しかし、乙女チックな絵柄でカワイさとエロさを出している

今回の絵は清楚・高潔な感じだな
…あまり見てないからよく知らないけど
前に出た絵をみたかぎり
シーダはエロイと思った
277名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 20:49:32 ID:GjM9pWHd0
加賀様のFEは英語版改造ロムや英語化パッチがネットで出回ってるのに。
デザイナーズノートや加賀様のインタビューが英訳されているのを見たことあるよ。
海外市場を狙ってあんな絵にしたのなら、リサーチ不足の気がする。

てか、アリティア陥落からタリスに落ち延びるまでのストーリーが入ってるね。
新キャラのフレイって騎士は、そのマップで出てくるのかな?
フレイはともかく、そのストーリーって加賀様が何かのインタビューで
作りたいとおっしゃってたやつでしょ。
また加賀様のアイディアをパクりますか。
加賀様設定を無視されるよりはマシだけど、なんかもやもやする。
278名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 21:47:31 ID:fJ5rT0qj0
>>277
いや、その程度なら
誰でも発想できるレベルだと思うぞ
279名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 21:58:29 ID:GjM9pWHd0
>>278
オリジナリティ云々の問題じゃない。
自分たちが訴えた相手がかつて作りたいと言っていたストーリーを
平然と商品化してしまえる神経が信じられない。
あんたらハイエナですかって言いたくなるよ。
280名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:46:24 ID:fJ5rT0qj0
>>279
言うは易し行うは難しいだっけ?
そんな言葉があったよね
FEにおいて大切なのは言うことじゃなくて
行うこと、つまり完成させることだと思うんだ
聖戦で異様に長い開発期間をかけているのがいい証拠
そんな価値のない故人の言葉など気にかけない方がいいよ
281名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:49:24 ID:v+/Ft0aJO
だから加賀は訴えられてないって。
282名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 23:31:10 ID:0TuLp64l0

これだね。

FE聖戦の系譜 超戦術BOOKより

「加賀昭三に直撃インタビュー」
の最後。

Q 次回作の可能性はあるでしょうか?

A (略)ストーリー的には、アカネイア編をまた掘り下げてみたいと思います。
  前の話では、マルスがタリスに落ち延びたところからがスタートになっていますが、
  そこまでの話があるわけです。敵方にもカミュやミシェイルなど魅力的なキャラ
  がいましたが、彼らのドラマも描いてみたいですね。


これで追加シナリオがカミュやミシェイルを掘り下げた話だったらワロスwww
まんま過ぎるという意味でw
283名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 23:35:37 ID:DZOY2QDlO
加賀が関わってたりして
284名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 06:59:24 ID:zLCkmUwJO
面白い展開

発売前、後
非加賀関与作とひたすらリメイクを叩く

発売してしばらく後に公式で加賀関与発覚(ブログみたいなあやふやじゃなく確定)

信者態度変えて誉めまくる



発売前に非加賀関与としてひたすらリメイクを叩く

ゲームのクレジットに加賀の名前が…

信者、やはり加賀だと、態度変えて誉めまくる
285名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 10:04:46 ID:9BAgHh9D0
まあFEDSへの加賀の関与は考えにくいな・・・
いつまで海老に飼い殺しされているのだろう
もうクリエイターとしては死んだも同然なのだろうか
286名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 11:04:57 ID:tJuKo7HV0
夢見るジジィでFA
例のサイトも黒歴史ノートみたいなもんだしな
287名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 11:32:14 ID:Kmetp0HZ0
加賀作品DSでリメイクの話が出たとたんアンチw
288名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 14:54:38 ID:sFWyclhR0
ドーガの顔、ゲイ向けAVに出てきそう
この顔で男と支援会話があったら・・・笑えない
289名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 15:32:58 ID:rFItFE4m0
ゲイ向けAVに出てきそうな顔の趣向を理解できます
っていう自己紹介ですね
290名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 19:10:37 ID:yJ/XbGWyO
加賀信者だがFEDS楽しみにしてる俺は異端?

基本が加賀ゲーだからどんなアレンジするかは興味深い
291名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 19:13:32 ID:xKjqepHC0
暁みたいに体当たりで進軍するゲームだったらクソゲー
292名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 19:47:26 ID:wpFAkas8O
>>291
おま…体当りは戦力外を移動力に変換できる神スキルだぞ
293名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 20:50:15 ID:3bLLM9cx0
FEDSにシナリオだけでも参加してほしいな
スタッフも自分の設定してないキャラを弄るのは面白くないだろうし、戦闘部分に集中してほしい

まぁFEを潰しかねなかった張本人に今更手を借りることなんて出来ないだろうけど
個人的な繋がりで加賀のノートを見せてもらうとかしてないかな
294名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 21:14:01 ID:VhcD5HGe0
>>293
ホントだよね。
ぶっちゃけシナリオが加賀様ならゲーム面が多少アレでも目をつぶるよ。
てか、カミユとミシェイルのシナリオだけは加賀様以外に書いてほしくない。

> FEを潰しかねなかった張本人に今更手を借りることなんて出来ないだろうけど

ISや任天が本気でそう思っているなら加賀様作品に手をつけるべきじゃない。
リメイク作品で商売する時点で加賀様の手を借りてるでしょ、間接的にだけど。
裁判まで起こしておいて今更遺産食い潰しや死肉漁りのような商売をするなんて、
彼らにはクリエイターとしてのプライドも尊厳もないのかと呆れるね。
「裁判で希望どおりの額がふんだくれなかったから過去作品で金儲けしよう」
とか考えているんじゃないかと勘繰ってしまう。間違ってたら悪いけど。
295名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 21:25:49 ID:zLCkmUwJO
いい具合に信者が復(ryげふん、げふん
いや、集まってきた

さすが加賀だ
たった一つの号令でここまでの数を!
296名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 21:32:03 ID:3aoKIKOb0
加賀様です
少なくとも加賀氏と呼んでください
297名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:10:45 ID:H+vwD01g0
>>290
そういう興味は聖魔あたりで砕け散った。
298名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:20:15 ID:VhcD5HGe0
>>282
そうそう、そのインタビュー。
加賀様非関与でそんな追加シナリオを入れられたら
怒りを通り越してドン引きするわ。
299名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:40:56 ID:x/L4ro6h0
>>290
俺も加賀門徒だがDS版は楽しみだよ。
暗黒竜→紋章の時もそうだったけど、何をどう作っても不満は出る。
あまり過剰な期待せずにぬる〜っと楽しみにしている。
300名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 23:55:54 ID:jzaSmPYd0
>>298
たぶん、大丈夫
紋章2部でのカミュ、ミシェイルマンセーに
スタッフがドン引きしていればな
301名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:03:53 ID:xKjqepHC0
ミシェイル仲間になりそうで怖いな
302名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:07:23 ID:zGgQxxP10
二部でも空気王なんて蔑称貰う位だし
戦場で派手に散ってほしいな
303名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:10:18 ID:f977+/a+0
二週目で仲間。wifi対戦で使える。
せいぜいそんなところでしょう
304名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:13:21 ID:a+2REv6M0
いや普通に考えて
ミネルバ、マリアの生存は絶対条件だろ
305名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 00:45:48 ID:BnpXr40v0
ミシェイルは最後までマルスが気に入らなかったみたいだし、
最後まで敵役としているべき

それが二部でマリアのためだけに命を投げ出すから、
「仲間になってくれたら…」という風に心打たれるわけで
本当になったら興ざめ
306名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 03:49:01 ID:p9FA7PIy0
続編を希望するゲームを挙げてください
http://www.famitsu.com/game/etc/1215449_1058.html

加賀ファンなら入れとけ〜。
行動しないと続編遊べないぞ!
307名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 05:41:53 ID:e2HUXhug0
加賀たんブログ終了。
ホームズ戦記最後まで読みたかったよかがたん。
308名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 06:22:03 ID:/nLMtqttO
ガチで加賀だったか・・・否定派終了
309名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 06:47:19 ID:J32i0XcEO
最後までFEにふれなかったな。
海老内では禁句なのだろうか、
ネタがなかったのか
310名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 07:12:52 ID:oZayGZxlO
正直、紋章第二部でのミシェイル扱いは嫌だったなぁ
やめてほしかった
311名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 12:05:59 ID:JgktYvcw0
終了かよ。
期間限定だったのかよ。
トホホ
312名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 12:09:51 ID:f977+/a+0
加賀様・・・グスン
313名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 13:20:58 ID:xiOgBzsG0
このスレチェックしてると思うけど、加賀さーん早く新作発表しくださいよ!
314名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 13:59:53 ID:fkIAPPit0
加賀はやる気あんのか?
315名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 14:24:26 ID:M/TvPSt70
ブログ今日で終わりだなんて、ショックでちょっと言葉が出ない…
加賀様ありがとう。この一ヶ月楽しかったです。
316名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 14:27:28 ID:M/TvPSt70
>>309
ただ単に、TSとBSは海老の許可を取れたから書けたけど
FEは任天堂やISの許可を取れないから書けないってことじゃない?
ネタがないってことはないと思う。
317名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 14:42:53 ID:3WvCxSY10
FEのことは語りまくったから今更、ともおもってるんじゃないか?
デザイナーズノートとか、いつぞなんて茶に書き込みとかしてたぐらいだし・・・
TSとBSについては語ってないことがあまりにも多かったから、
ブログで書いたのかもしれないね。

加賀大好きだよ加賀。
もっかいゲームデザインしてくれ。頼む。
318名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 15:24:29 ID:M/TvPSt70
ミシェイル味方とかマジやめて。
加賀様非関与でリメイクを出すような人たちに
何かを期待するのは間違っているかもしれないけど
その辺りのシナリオを改変するのだけはホントやめてほしい。
クリア後のおまけ的要素でもキツすぎるわ。

加賀様がインタビューで「アカネイア編をもう一度作りたい。
それが完成すれば自分の中で一区切りがつくと思う」みたいなことを
おっしゃっていたのに、当人の手の届かない場所でリメイクなんて
ひどいことするなと思ったよ。
クリエイティブな職に携わっているのに、あの言葉の重みが理解できないのかな。

でも加賀様がブログでああおっしゃっていることだし、
DSリメイクに関するモラルについてごちゃごちゃ言うのはもうやめるよ。
私は外側から見たことしか知らないし、実際のスタッフの気持ちは
違うのかもしれないし。違うと思うことにするよ。
319名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 15:30:12 ID:M/TvPSt70
>>317
デザイナーズノートは今もウェブアーカイブで見れるけど
チャットのログとか見つからないよ。
320名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 15:32:41 ID:svzqODIM0
ISの内部に今でも加賀と繋がりのある奴がいればと淡い期待を抱いてみる

組長の時代ならまだしも岩田現体制なら許してくれないのかねぇ
それはそれで浜村や海老への裏切りになるのかもしれんが
321名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 15:33:43 ID:WHyglThR0
blog終わりは寂しいな。
でも、私はゲームデザイナーなのでゲームで語るって言ってるから
新作はいずれ出してくれるはずだ。

非関与派とかさすがにもういないよねw
322名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 16:19:14 ID:BnpXr40v0
加賀が作ったアカネイア大陸をもう一度遊びたいというのはある
マルスたちの物語をもう一本作りたいとか言ってたし、それを本当に遊びたい
323名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 16:30:12 ID:SjMJ6v+AO
オグマにナバール、アベルにカイン、この愛しきキャラにまた会えるのかな
324名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 17:18:30 ID:KUuR619Z0
ブログ今日で終わりって・・・・(´・ω・`)

加賀様 早くゲームの世界に帰ってきてください
お願いします
325名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 17:59:12 ID:JgktYvcw0
>>320
ヒゲや海老は裏切った側だろ
326名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 18:06:30 ID:WHyglThR0
ebとの関係は良好だろう。少なくとも、blogの許可を得られるくらいの親密度はある。
おそらく作っているであろう新作もeb発売になるのは間違いない。
327名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:35:33 ID:J32i0XcEO
だから早く新作だせとあれほどいっとるのに
328名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:45:17 ID:kqtVXPtv0
DSエムブレムで加賀さんが監修として関わってます!


・・・ってことはないですよね↓↓
329名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:46:37 ID:a+2REv6M0
>>320
寧ろ組長よりIS社員のが加賀を許せないんじゃない?
聖戦やトラキアなどで散々
妄想で振り回したあげく、こき使いまくって
自分だけさっさと新天地に逃走
挙句の果てにFEのブランドを掠め取ろうとする始末
330名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:50:41 ID:n8lavSVsO
加賀様と過ごしたかけがえのない一ヵ月間楽しかったお(´;ω;`)ブブブモワッ
331名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 21:08:24 ID:oZayGZxlO
本当に楽しかったです


このスレもまた過疎化するんでしょうね
332名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 21:46:16 ID:kLR7IPcB0
加賀さんはFEの前からSRPGを作ってたんですね。
ブログ楽しかったです。新作もお願いします。
333名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:02:12 ID:/nLMtqttO
エリシャたん(*´д`*)ハァハァ
334名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:09:30 ID:zGOPzhUv0
ブログを無視し、否定した自称加賀信者が集うかわき茶(笑)
今となっては時代の流れに着いて行けない老害しかいない廃墟だったんだなw
いや、時間が止まったままの異空間か
哀れとしか言い様が無い
335名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:18:08 ID:BnpXr40v0
ぶっちゃけ加賀信者はBSなんぞより
加賀の作ったFEがしたい
336名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:26:41 ID:f977+/a+0
かわき茶の管理人ってもう何もしてないです
337名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:28:10 ID:JmdgONFy0
同人で作り逃げ
338名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:37:32 ID:NywOSyqZO
レダ戦記がかなり泣けた
ずっと知りたかったことや、意外なつながりがわかったし

シルヴァの相手がサリア第三王子ってことはカトリにつぐ王位継承者になるってことだろうか?
339名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:38:58 ID:NywOSyqZO
すまん、サンが抜けてた
サンがカトリに次ぐ王位継承者ってことな
340名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:42:39 ID:EnYl9Iij0
とりあえずTS時点でジュリアス38歳(あるいはそれ以上)ってのが衝撃
341名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 23:00:19 ID:JgktYvcw0
ねーよww
342名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 23:55:37 ID:RVlx3mI50
・ホームズ戦記のシナリオは最後まで掲載しない
・アマチュア時代の作品や当時の裏話を掲載

これってもしかして

 ホ ー ム ズ 戦 記 同 人 ソ フ ト 化

フラグ立ってますか?
もしそうならとても嬉しいです。
エロでもノベルでもない大作同人ソフトがプレイしたかったよ。
343名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 00:44:33 ID:zW8DMKX+0
コズミックファイターは、FE外伝攻略本のインタビューで
おっしゃっていたSFファンタジー作品の原型ですか?
SF作品も楽しみにしていたので、ルーツを拝見できて幸せです。
344名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 05:47:08 ID:4WcGBssw0
加賀たんブログ最終記事の追記で泣いてるぞ。
誰だよ癌で死んだなんてデマ流した香具師は。
345名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 05:50:52 ID:p7KCs1zj0
加賀のブログどこあんの?
346名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 06:08:22 ID:QzfikH6t0
>>345
http://zeeksweb.blog120.fc2.com/

しかし、60歳以上はマジでいってると思ってたw
今は50代ぐらいかね。
347名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 06:10:03 ID:y4lMCHVD0
加賀様の大いなる新作はまだですか?
348名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 06:16:30 ID:IT+fv45y0
FE外伝の攻略本(1992年)に42歳って書かれてたらしいから
今は58くらいだな
349名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 06:50:59 ID:p7KCs1zj0
加賀がBSに関わってたのか
加賀は神だな
350名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 08:17:06 ID:5MHgnGXO0
加賀教教祖はどこへいった?

癌で死んだとか、BSみたいな駄作に加賀様が関わっているはずがない
とか平気で言ってたよな。
351名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 08:34:35 ID:5ErfzFZY0
お墓のAA連投とか最低の基地外だったな
352名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 10:36:20 ID:UecUPakEO
関わっとる事が確定したの?
353名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 10:43:33 ID:S8E1RgEnO
>>344
加賀教教祖
今となってはこいつが自殺もんだろw
非関与派の旗頭だったからな。
354名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 11:00:20 ID:OO2Pdu3J0
加賀様加賀様喚いてる奴が教祖だろw
355名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 11:02:31 ID:myW1wMXLO
あのブログが加賀氏本人なら本当に教えてほしいことがある

ミンツとハガルは本当の兄弟?
もしくは弟分とか?

もう7年近く悩んでるんだ…
356名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 12:19:57 ID:w4j1jGPN0
それより暗黒竜リメイク作ってるISへノートに設定とか纏めてISに送ってくれ
357名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 12:21:31 ID:w4j1jGPN0
ISって二回言っちゃった
もうデバック作業だから意味ないだろうけどな・・・
358名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 14:23:10 ID:yav9bbQK0
俺たちが正しかったことが証明されたな
長い戦いだった
359名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 15:17:00 ID:dA0I1PoHO
これが後にいう、聖戦の系譜である。
360無責忍者DX ◆sVK0jISOIE :2008/06/01(日) 15:26:19 ID:+JEZ1ryH0
ジハードですね…
361名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 15:34:48 ID:tb4TSUFa0
ハミ通ワースト10に入るクソゲーの作者は加賀でしたとさ。
めでたしめでたし。

   - 完 -
362名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 15:51:58 ID:YQS18wGt0
あの謎のディレクターは加賀の別名義になるのか・・・

加賀昭三、って載せてくれてもよかったのにな。
363名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 16:22:21 ID:XNVPQtCR0
例のブログを見てあらためて思ったが、加賀氏は本当にプロ意識が
希薄だと感じた。大体「作品」と称しておきながら、その「作品」内で
勝負せず、ぐちぐちと設定を言うあたり、女々しいとしか言いようが無い。
364名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 16:39:12 ID:QzfikH6t0
ぐちぐちと文句を書き連ねる女々しいアンチ共ワロスwww
加賀復活に涙目なんだろうなw

あ〜この一ヶ月はホント楽しかった\(^o^)/
365名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 16:39:55 ID:Gur7zuf40
作品で勝負してるじゃん。
その奥が知りたくて、よっぽどのファンに向けての文章なのであって
知ろうと思わない限り単なるユーザーがあのblogを見る可能性なんて0%
それも発売から何年も経っての裏話だしな。
366名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 16:42:51 ID:dA0I1PoHO
ファイアーエムブレム〜加賀の系譜
367名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 16:46:20 ID:VeYl/C5k0
>>364
復活っちゅーか
もう作ることがないからアイデアを公開したんじゃないか?
368名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 17:47:16 ID:vbJFJd4y0
>>367
だろうな
ポジティブに解釈してもTSシリーズ終了で完全新作に携わるって事だと思う
369名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 19:25:02 ID:ZyDVpJQg0
作品の中で語ってきた云々のくだりについては、
私がこのスレでDSリメイクスタッフを何度も非難していたことも
関係しているのだと思います。

言葉遣いはアンチっぽいけどなんかやたら親切な人にたしなめられても
やめなかったので、見かねてああおっしゃったのでしょう。

流石にあのときは言い過ぎました。
ああいうことは、部外者が言うべきことではありませんでした。
反省しています。
370名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 19:28:16 ID:ZyDVpJQg0
>>354
違うと思いますよ。あの人は多分女だと思います。
371名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:06:17 ID:wx2d37eTO
加賀は最初からプロ意識ないじゃないの
最初から同人気分でつくってたとおもう

だから裁判を起こしたし、今回のブログ(仮に本人として)が生まれたんだと思うよ
372名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:13:57 ID:ZyDVpJQg0
加賀様のお書きになる

教祖を自称する狂信的な信奉者に誹謗される伝説の英雄の悲哀

を、ちょっと読んでみたいと思いましたごめんなさい。
でも、あんな不愉快なAAを書き込むような奴が加賀様の作品の
血肉になると思うと、腹立たしくて仕方がないです。
373名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:42:36 ID:w8WBPnYw0
叩きたい奴は何にでも絡むからな
374名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:47:47 ID:xK+0GcHJO
釣りだとは思うけどオレにはブログとプロ意識の欠落に接点が見い出せない・・・
版元から許可とってユーザーの知りたい情報を無償で提供するとか
オレはむしろユーザーのことを重視して、ユーザー目線を忘れないプロの鑑と思ったけどな
もめたIS関係のことには触れてないし
スタッフの開発裏話的なブログなんてごまんとあるんだし、ブログから感じる「プロ」との違いってなに?
375名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:50:49 ID:ZyDVpJQg0
「プロ意識がない」なんて言葉が罵倒になると思っている時点で
アンチのレベルが知れるね。
プロ意識が作品を殺す(こともある)って知らないのかな。
376名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:55:28 ID:Gur7zuf40
つまり、blogをやって、自らラジオで背景から思想まで語ってしまう小島秀夫は
プロ意識のかけらも無いとアンチは言いたいんだろう。
377名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:57:57 ID:S8E1RgEnO
今更加賀への個人攻撃とは見苦しいにも程がある
貴様等はまず謝罪すべきだろう
いや、何よりBSという加賀作品を楽しんでない人間はここにいるべきではないな
即刻立ち去れ
お前等の居場所はもう廃墟のかわき茶ぐらいしか無い
そこでジメジメと馴れ合いヨダレでも垂らしてろ
378名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:59:03 ID:0xmxzIiSO
プロ意識がない…

それだけでアンチですか
加賀はあの同人臭さが良いんだろう
もともとFEだって同人ノリで始まったシリーズだし
379名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 21:08:59 ID:xK+0GcHJO
オレはプロ意識がないって主張したらアンチとは言わないよ?
ただブログのどこにプロ意識の欠如を見い出したのか純粋に聞きたいんだ
まさか「なんとなくやってることや中身が同人臭い」なんて根拠じゃないよね?
380名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 21:09:36 ID:y4lMCHVD0
加賀様お恵みありがとうございました・・・
381名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 21:16:28 ID:N7HLXGgw0
>>378
「プロ意識がないと言ったから」アンチなんじゃなくて、内容はどうでもいいから
なんとかして罵倒して貶めてやろうという態度がひしひしと伝わってくるところがアンチ。
382名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 21:18:32 ID:KJlBTsje0
なんで本人ということになってんの?
383名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 21:21:10 ID:N7HLXGgw0
状況証拠で。
384名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 21:23:18 ID:yav9bbQK0
えー
それは「1+1=2だよ」と言われて「なんで2なの?」と言ってるようなものだぞ
へんな例え
385名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 21:24:15 ID:0xmxzIiSO
証拠・確信はないけど推理してたどり着いた結論
386名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 21:32:30 ID:zuZX8ZNUO
99%本物だろうけど100%本物かと言われると…
387名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 21:38:47 ID:Yu+iJ7Os0
私設のブログで自分の関わったタイトルを後付け設定なんかを交えてアピールするのが痛いってだけじゃないの
任天堂ってこの辺きっちりしていて、関わったゲームについては私的な場では一切語らせない
開発者系のブログでタイトル名出せないとか嘆いていたクリエイターもいたし
その感覚だとあの好意もとい行為は痛々しいとしか言いようがないんだよね

プロ意識が無いってのはTSインタビューの時からの不信感も付いて回っているでしょ
まぁあれが加賀氏の天然なんでそれすら愛しい人には文句言うやつの気持ちは分からないと思う
388363:2008/06/01(日) 21:38:50 ID:XNVPQtCR0
>>374
多少釣りっぽく書いてしまったことは謝ります。
一応俺に対するレスとみなして返答します。

周りの状況から加賀氏が件のブログを書いていると思われますが、
ブログに「加賀昭三」の名前では書いていないので、
プロならば正々堂々と加賀昭三の名前で書くべきだと思いました。

また、俺個人としては、作品の裏設定を公開するのは、ファンサービス
というより、その作品に自信が無いか、あるいは単に設定を見せびら
かしたいという自己顕示欲にしか見えないと感じているので、
その点は 374 さんとは意見を異にします。

「女々しい」という煽り文句はいくらかの人が釣られていましたが
(まあアンチにみえますね)、実際件のブログ全体が、いくら
裁判等があったにせよ、実名でもなく、「非公式」なる逃げ道を
つくったりしている点で少なくとも潔い態度ではないと思いました。
それに加えてBSでも別名を用いるなど、こそこそと逃げ回っている
印象も受けていました。

まあ、それ全体が加賀氏の性格なんでしょうけど。
389名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 21:48:54 ID:Gur7zuf40
アンチ必死だなw
390名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 21:49:07 ID:GJUrfqAAO
加賀様とお別れしたくないです…
391名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 21:57:06 ID:yav9bbQK0
逃げだと思ってるのならもう一度前をむいて正々堂々たたかってみるべきだろう。
これで終わりなんて中途半端すぎる。本当にプレイヤー思いならもう一度新作をつくるべき。
ラスト1本全力投球してそれで終わりでもいいじゃない。加賀様一人でなんとかできる問題じゃないのはわかってるけど
392名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 22:02:03 ID:Yu+iJ7Os0
可能性は低いけど、加賀ゲーが任天堂ハードだった場合
ファンとアンチがどういう反応するのかは気になる
ゲハらしく荒れるだろうけどさ
393名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 22:08:02 ID:Yu+iJ7Os0
>>376
ファンなら悪いが、今の小島氏ってかなり痛くない?
それこそこっそりブログやってる加賀氏以上にさ
なんかもう煽てられて相場以上に期待されて、見るにたえないというかさ
例えば、ライトユーザーは死ねとか傲慢にもほどがあるだろ
394名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 22:12:21 ID:UoAQNh9P0
加賀様信者の皆さん、mixiの加賀様コミュにもきてください。
FE紋章のダールのコミュより参加者が少ないって・・・
395名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 22:14:32 ID:b4Ux9DsGO
加賀はベルサガに納得できないからあんなブログを書いたんだろ。

加賀メイン作品かベルサガという作品に満足してたらわざわざ新キャラとか設定とか持ち出さん。

今までの加賀は自分の作品はあくまで作成したゲームに沿った話しとかしてるし、
いつか作りたいとか言ってたアンリサーガとかは原作(暗黒竜紋章)の設定から沿ったもの。

あと、ベルサガやホームズ編はゲーム中のシナリオを引用してきただけで誰でも簡単にかける。

最後のデビュー過去作だが、どっかのインタビューの引用だろ。

結論的に言えばベルサガに加賀が関わってるかは知らんが、ブログは偽物。

加賀が語りたいのはESだろ。
396名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 22:16:55 ID:0xmxzIiSO
むしろ俺としてはベルサガとかTSよりエムブレムサーガを語って欲しいね

リメイクとかも欲しいけどこれが一番欲しいよ
397名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 22:28:59 ID:N7HLXGgw0
>>395
>加賀はベルサガに納得できないからあんなブログを書いたんだろ。

>結論的に言えばベルサガに加賀が関わってるかは知らんが、ブログは偽物。

どっちなんだよw
398名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 22:30:40 ID:Gur7zuf40
ワロタwww
あまりに必死過ぎて自己矛盾にすら気付けないwwww
399名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 22:33:32 ID:UoAQNh9P0
流石にこれは釣りだよね?
支離滅裂でひどすぎる・・・
400名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 22:39:02 ID:/8GGIs5F0
>>392
ファン、アンチ対PS信者の構造にもなるんじゃね
荒れる内容のレベルが現状より下がると見た方がいいな
401名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 23:12:53 ID:yav9bbQK0
痛い恥ずかしいのを承知で書くぞ。
俺はBSが加賀作品だと証明するためにこのスレをちょくちょく覗いてた
その目的は達成されたわけだが、同時にむなしさものこった
>>390の言うようにまだ加賀様と別れたくないんだわ。
あんた作品でかたりたいことは十分語ったといってたな、俺はそう思わないまだ語ってないことがあるだろ。
あんた自分のことゲームデザイナーといったな、だったら一生ゲーム作り続けてなきゃいかんこれはプロになった時からの
運命一生逃れられん。
どんなに醜態をさらそうともどんなに蔑まされようともいいじゃない。そのすべてを俺ら(信者もアンチも)受け入れるよ
このスレもあけて待ってるしね。
だから頼むわがままなプレーヤーの最後の願い聞いてくれもう一度たたかってよ頼む。
402名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 23:18:58 ID:0xmxzIiSO
そーだ、俺もまってるよ!
加賀作品ならハードごと買います
だからくら〜い日陰に隠れてぼそぼそとやってないで陽の当たる場所に戻ってきてください

まったく海老は役立たずだな
403名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 23:39:07 ID:QzfikH6t0
>>401
なんつーかアンタ・・・



感動したよ(´;ω;`)
404名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 23:46:32 ID:b4Ux9DsGO
>>397
おかしくないよ。
最初は加賀がブログを書いたことを前提として、
最後はそれから導かれる結論だろ。
405名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 23:58:26 ID:UoAQNh9P0
結論というより願望じゃないの?
全てが。
406名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 00:11:58 ID:m2ltJ5MrO
「AはBをした」ってことを証明しようとする
様々な条件より矛盾する場合しか導けない
よって「AはBをしていない」っていいたいのか?
この論理って数学的にはどんな場合でも矛盾することを証明せんと成り立たないと思うんだが
それに論拠が過去の言動など人によって判断の異なってしまうものでは普遍性がないので
断定的な結論はだせないと思う(もちろん加賀さんがブログ書いたって証明にも言えることだけどな
407名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 00:36:16 ID:cuqZZZk80
加賀氏のブログって拍手でメッセージとかおくれないんかね
昔世話になったので、本物なら送りたいんだが・・・・・・
408名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:02:03 ID:a694r4Zq0
加賀様の引退はまだまだ先だと思うけどな。
同人ソフトリリースとかは有り得るかもしれないけど。

作品で語る、ということを一度覚えてしまうとやめられなくなる。
それを知らない人は「あんなに酷い目にあったんだから
流石にもう嫌になってやめるんじゃないか」と思いがちだけど、
実際は逆でそんなときこそネタがいくらでも出てくるものじゃないのかな。
もっとも、そういう時は話をうまくまとめきれなかったりもするけど。

あの人はこれからもゲームを作りつづけるんじゃないかな。
市場のニーズなどから現実はどうなるかわからないけど、
ブログを見る限りでは創作者でいることを望んでいるように見えるけどな。

ただ、TSやBSの続編はちょっと厳しいのかもね。
ファンの応援に応える一番の方法は続編を出すことだけど
現実としてそれはちょっと難しいから、ブログで没ネタを
放出したんじゃないかと思ったよ。
プロ意識云々を持ち出して文句を言ってる人はピントがズレてるね、
天に向かって唾を吐いてるだけのように見えるけど。
409名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:03:50 ID:a694r4Zq0
>>407
初期の頃はコメント欄が一つだけ開放されていたんですけどね。
多分ミスだと思いますが。
410名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:05:50 ID:1GtUqnxR0
また更新されとる!
最後のあの熱いコメントも消されてるし!

加賀たん・・・(´・ω・`)
411名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:09:11 ID:a694r4Zq0
でも生メアド!!!!!??????
ちょっと手が震えるんですけど…
412名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:17:14 ID:a694r4Zq0
あーーーー起きてて良かった!
更新報告してくれた>>410よありがとう。
そして最終日の更新3パターンを全てHDDに保存して
外部メモリにバックアップ取った私は勝ち組!!!

でも、加賀様のメアド、ロボットにクロールされて
スパムが大量に来ないか心配です。
413名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:27:24 ID:azpwGXC9P
Copyright © 2008 syozo kaga
(;・ω・)まさか・・・これで気持ち整理して引退、なんてことじゃないよね?
BSの続編待ってるんだけど
414名無しさん@秘密の花園:2008/06/02(月) 01:30:42 ID:u/SsDuCW0
。・゚・(ノД`)・゚・。
415名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:30:57 ID:/Cwo9XLg0
まあここで否定派いくら騒ごうとも、ご本人確定ってことで。
続編つーか新作待ってるのはファンなら一緒でしょ。
いずれ発表になるときを待つしかないってこったね。
ここ1ヶ月久々に盛り上がって楽しかったよ。
416名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:31:04 ID:1GtUqnxR0
>>412

感謝してるなら2パターン目を僕に下さい(´・ω・`)
エリシャたん(;´Д`)ハァハァ(削除)のやつ。
417名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:33:15 ID:a694r4Zq0
>>416
mixiの加賀コミュにいるので探し当ててメッセください。
ここにアップするのは問題があると思うので。
418名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:35:59 ID:azpwGXC9P
だめ、、、加賀たん行かないでくれ

もう引退にしか思えない○rz|||
419名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:37:02 ID:1GtUqnxR0
おれ、mixi嫌いなんでやってないんすよ。
文章だけでもいいからコピペしたって(´;ω;`)
420名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:41:47 ID:a694r4Zq0
>>419
ご本人が削除されたものを勝手に載せていいか分からないので
ちょっと方法を考えますね。
加賀様は無断転載禁止だとおっしゃってますし、
捨てメアド取ってここに載せようかと思ってます。
ただ明日はちょっと無理かも。気長に待っててください。
421名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:44:15 ID:1GtUqnxR0
>>420

おkっす。アナタの真摯な態度に感服しました。
おれも気が向いたら加賀コミュ行ってみますわノシ
422名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 02:07:16 ID:6ptthF7v0
流石にコレで本人確定か。はじめから堂々名乗ってやればいいのに。
なんか情報小出しにして反応見てニヤニヤしているような不快感が。
423名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 02:07:24 ID:a694r4Zq0
いえいえ、こちらこそ。>>421
私もmixi嫌いなので・・・でも加賀コミュ来てください。


普段は土日曜はネットしないのに今日に限ってやってて良かった!
ああでも昼間はあんなに伝えたいことがあったはずなのに
いざメアドを入手したら頭の中が真っ白でもう何を書いていいのかわからない・・・

加賀様ありがとう。幸せです。
424名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 02:12:14 ID:S6EiVDFW0
>>422
悪意ある見方ばっかしてんなよ
425名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 02:46:02 ID:IDgXdBnP0
気持ち悪いレベルの信者と執拗なアンチしかいなくてバランスの悪いスレだなw
426名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 04:57:00 ID:q8Nw6xg90
DS「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」は
おそらく私のゲーム人生で最も時間を費やしたソフトのリメイクなので
問答無用で買うとは思うのだが、「ここまで進化したか」というほどの
劇的な変化はなく、あくまでもオーソドックスなリメイク。
グラフィックも、DSとはいえもう少し頑張れたと思う。
余計な贅肉が付かなかったことは歓迎。
しかし、DS版のオグマを見ると、オグマの熱烈なファンであると
言っていた裕木奈江は卒倒するのではないか。
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10100780453.html
427名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 05:18:17 ID:hzok3KLJ0
DS暗黒竜はどっからどう見ても100%丸投げ外注ぽいなあ・・・

ところで、久々に覗いてみたが加賀の年齢が58ってマジ?
いきなりBLOG初めていっぱい語りだしたり、その年齢を知るとどう見ても引退フラグにしか見えないんだが
海老とももう繋がってないみたいだし
428名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 07:06:28 ID:WBw70RBK0
>>425
いやそれ相応だからバランスがいいと思うぞ
信者が痛い分だけアンチも迷惑食らってたんだから
429名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 07:31:24 ID:OgvCQnJBO
それが加賀スレなんだよ

アンチ(といって煽りぐらいしかいないだろ)とかも信者も痛い
430名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 07:36:18 ID:OgvCQnJBO
加賀信者の構成

加賀至上主義信者
懐古
ベルサガ信者
妊娠+FE信者
FE信者
アンチ任天堂
アンチ海老
煽り、釣り

こんなもんだろ
431名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 07:52:35 ID:XVk02P5D0
ブログが本人確定したから今度は信者叩きですか?
見苦しいですよ、アンチの皆さん。
432名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 08:06:44 ID:OgvCQnJBO
同じ信者同士で争うのはよくないです><
433名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 08:17:58 ID:XVk02P5D0
引退はまだ先でしょう。
語るべきことを失ったとは思えないし、何より例の裁判がある。

> (1) 被控訴人らは、控訴人任天堂に対し、連帯して
> 7646万7720円及びこれに対する平成13年8月8日から
> 支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。

これを回収するまでは海老に飼い殺しにされると思いますよ。
434名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 09:57:20 ID:aPCKSKOR0
>>433
飼い殺しじゃ海老には何の儲けもないじゃん。
435名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 19:10:59 ID:2uhvvJT+O
またそっと立ち去ってしまうの?加賀様…
436名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 19:26:45 ID:TNHjrrlO0
加賀様にメールを書きたいけど、オカズにしてることがバレてたら恥ずかしすぎるので書けません。
437名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 19:38:04 ID:R0HCblvk0
加賀たんハァッー!ハァッー!
438名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:55:25 ID:2sHA2TEc0
誰かメールした?
したいけど、恥ずかしいのと怖いのとでできないw
439名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 21:59:58 ID:qjZiHjDt0
加賀様と離れ離れはいやです・・・
440名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 22:54:49 ID:UI8WIZhv0
メール出しちゃった。
441名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 00:12:56 ID:WFXjSKNQO
何が怖いんだか・・・
ネットどころか私生活でもオドオドしてそうだな
言いたいことあるならメールぐらい普通に出しゃいいだろ
「頑張って下さい」「続編待ってます」の一言すら送れないのか
内容なんかこんなもんでもいいんだよ
何の為にアドレス公開したと思ってんだ
442名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 00:15:03 ID:j5K3gXN80
メールしたよ
続編作ってくれないかなあ
443名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 00:22:47 ID:qRy9j3je0
>>441
それだけ畏怖の念を抱かせる王者の風格があるんだよ。
444名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 00:44:52 ID:vHoe3+Od0
FEで言うとパーンくらい風格があるんだよ。
445名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 01:07:12 ID:c3xz/3Ga0
そっちがエリシャたん(;´Д`)ハァハァ

ならこっちだって

リベカたん(;´Д`)ハァハァ
ついでに
ティアンナたん(;´Д`)ハァハァ
446名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 08:26:17 ID:bsRYCeKO0
>>444
それ体格じゃね?
447名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 08:32:42 ID:bsRYCeKO0
>>441
加賀様:アルヴィス
信者:アゼル

こんな感じ。
好きで好きで仕方がないけどどう接していいか分からないんだよ(´・ω・`)
448名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 13:06:32 ID:rb+hcsIg0
浜村はマンフロイですね。わかります。
449名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 13:16:23 ID:sdja34y9O
加賀=アルヴィス
浜村=マンフロイ
海老=暗黒教団

任天堂=グランベル
TS=ユリウス
IS=シグルド
加賀FE=クルト
非加賀FE=セリス
450名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 13:30:02 ID:0nPJLSj70
522 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/06/03(火) 13:28:49 ID:hAM/ij4e
733:名前は開発中のものです 2008/05/27(火) 22:00:06 ID:415vKU7p[sage]
Fire Emblem Heros Wii S.RPG Nintendo 2009
451名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:15:31 ID:JpjFnOTL0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
天草シロウ時貞!ティアリングサーガ〜第90章〜 [家ゲーSRPG]
"ティアリング&ベルウィック"の新作要望スレ4 [家ゲーSRPG]
【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】 [家ゲーSRPG]
ベルウィックサーガ〜第161章〜 [家ゲーSRPG]
設定は無いけど絶対ヤッてるだろってFEキャラ [家ゲーSRPG] ←
452名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:23:53 ID:0nPJLSj70
加賀様と文明開化したい・・・
453名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:52:03 ID:QBy7Fbkr0
>>452
加賀様にあのログを見てもらえて良かったね。
メールはちゃんと出した?
私は今書いてるけど、なかなか文面がまとまらないよ。
454名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:07:08 ID:TDEv571NO
加賀様次はいつ逢えるの?
455名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 20:35:06 ID:5WSoK1Sy0
>>441
うるせーバカ
加賀様相手だからめちゃくちゃ緊張してんだよ!

加賀様にメールとかしあわせすぎるうぅぅぅーーーーー!!!
456名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 21:23:40 ID:BLdqEHqo0
加賀さんもかわいそうに…
457名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 22:27:38 ID:8RXk2w1R0
BSじゃなくてFE作れ
458名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 22:29:55 ID:it7RRVX+0
BSの革新的システムを体験した後じゃ、FEなんてただの作業じゃん。
そもそも、FE作るくらいなら撃破履歴実装のTS作るだろJK。
459名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 23:25:28 ID:sdja34y9O
BSはやってみたい

当時はできなかったからwiiで配信を希望

ベルサガはいらないけどベルサガの方向に進んだ先がどうなるのかは気になる
たのしみですw
460名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 23:28:53 ID:j5K3gXN80
広大なファンタジー戦記とBSの良いトコ取りのゲーム作って欲しい
今の焼き直しFEには正直期待できん
461名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 23:31:49 ID:sdja34y9O
ベルサガは革新的かはどうかはともかく

ベルサガはベルサガだから良いのであって
FEがベルサガみたいになられても嫌だな

その逆もしかり
462名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 23:32:13 ID:it7RRVX+0
BSは同時ターン制の面白さももちろんだが武器技能制が素晴らしいんだよね
あの楽しさを知った今他のSRPGはもう、無理・・・・

なにやらもう結構なお年らしいんで前線は無理でも監修だけでもお願い!
463名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 23:33:12 ID:4ISSHTZeO
あの濃い顔グラですね。
ニーナとレナは美人さんだったなぁ。

ただ、FEがサテラビュー配信みたいななるのはな・・・
464名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 00:02:36 ID:0nPJLSj70
加賀様とサテラビューってどうだったのかしら
465名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 00:05:14 ID:0nPJLSj70
加賀様・・・
466名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 00:06:12 ID:0nPJLSj70
次の作品楽しみに待ってます加賀様
467名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 00:06:44 ID:0nPJLSj70
一体いつID変わるのかしら
468名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 00:07:48 ID:vjbKztCX0
加賀様のことを思うと胸が苦しくなるのです
469名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 03:05:27 ID:PicPv4bG0
アンチっぽく見えるだろうが、ブログに関しては確かに加賀さんの女々しさと
プロ意識の欠如、ていうのは否定できないと思った。

ただ、そこが加賀さんらしさだよな、良くも悪くも。
470名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 08:01:02 ID:fWoSKq+LO
加賀は乙女なんだよ
471名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:31:13 ID:Jg+wFnx90
加賀様は大人の男です
472名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:11:03 ID:YzDcWxcA0
加賀様は天然の魔性の男です(マジレス)
473名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 14:34:46 ID:mz1Hwt0O0
加賀様という偉大な方を損失してはいけません
474423:2008/06/04(水) 18:36:32 ID:YzDcWxcA0
>>421
ログはもうちょっと待ってください。申し訳ないです(´・ω・`)
475名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:01:07 ID:veV9zTTKO
加賀様のゲイボルグもやっぱり力・技・守備ともに優れた高威力な代物なのかしら
476名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:40:42 ID:lmU9sdvK0
暗黒童・・・いや何でも無い
477名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 22:58:07 ID:7iHsj2KZ0
>>475
お姉さま、加賀様は追撃リングもお持ちです。
478名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 23:02:53 ID:aKWQzADd0
海老なんて弱小メーカーじゃなくてSCEに在籍してたら
いまごろは山内、上田、外山らと並ぶ一国一城の主になってたろうに

海老のゲーム部門の企業情報ページみたらTSシリーズ抹消されてんのな
479名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 23:51:32 ID:JFFu1jVmO
まさかの加賀のIS帰還フラグ
480名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 23:56:15 ID:i0umShuD0
ベルサガが加賀作品だとしたら、信者的にはどうだか知らないが
商業作品として考えると最低レベルのクリエイターということに・・・

ファミ通白書2006のユーザーマーケティングデータより、
ユーザーの総合満足度下位TOP10
24.9 ムシキングGBA
26.2 グランディア3
30.1 ラジアータストーリーズ
33.4 一年戦争
34.4 ベルウィックサーガ
34.4 キャッチタッチヨッシー
34.8 ドラッグオンドラグーン2
35.1 ローグギャラクシー
35.9 アナザーセンチュリーズエピソード
36.4 ジャンプスーパースターズ
36.7 パーフェクトダークゼロ
481名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 23:58:45 ID:aKWQzADd0
さすが豚の隔離所だけあって、任天豚がうようよ湧いてくるな
482名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:01:09 ID:GPOIK4/f0
ゲハの構成員は任豚5割、痴漢3割、GK2割くらいだからな。
483名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:02:47 ID:zyc5CANoO
>>480
まあ人間時には失敗もあるさ…
484名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:14:38 ID:2sxTcnJN0
>>474
いえいえ〜。お気が向いたときにでも^^
485名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:17:17 ID:ySBWi0Wg0
>>483
確かに、正直一本だけじゃわからんね

「(;´Д`)ここを直せば超傑作なのに!」的な箇所が多すぎるところが
いかにも加賀節な感じではあった。5ターン制とか面白いんだけど。
スタッフにシステムを練り上げる力が全く無かったんだなっていう・・・

任天堂の開発資金と期限と環境と人材でベルサガ完全版、ってのが
個人的な理想到達点なんだが、信者が多いこの板では問題外か
486名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:24:59 ID:+hWBBwX20
融和や和解を求める穏健派は総じて声が小さいからなぁ
荒れた方が盛り上がるのは確かだけど
487名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:25:10 ID:5Pz8CWqe0
>>485
「(;´Д`)ここを直せば超傑作なのに!」的な箇所が多すぎるところが

それってすなわちクソg(ry
488名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:25:33 ID:195oqbph0
TSもBSも

初代FEやって
外伝FEをやったときの
やっちゃった感があったんだよなー

もうすこしテストプレイして調整すれば
いいのに、出しちゃえ感がぬぐえなかった。

しっかり、調整されたらいいのにな。
489名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:29:50 ID:ySBWi0Wg0
>>487
否定はしない。だからこそ>>480の評価を受けたんだし、
商品としては定価の価値は絶対にないダメソフトだと思うぞ。
490名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:30:10 ID:Hke9fLsg0
>>480>>485
お前、明らかにBSやってねぇだろ?

やっても、おつむが足りなくてすぐ投げだしたんだろうなこの豚
491名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:34:29 ID:zyc5CANoO
二人にレスしておきながら「お前」、更には豚とレッテル貼り…。
>490は基地外の可能性が高いな
492名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:36:32 ID:ySBWi0Wg0
(´д`)おぉ、ゲハ板らしさにあふれた書き込みですね

最後までクリアできなかったのはぶっちゃけそのとおりです、すいませんw
493名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:37:21 ID:Hke9fLsg0
>>491
また出たねぇ、恒例の「基地外」認定

明らかにBSアンチの>>480発言から、あれよあれよという間に勝手に糞認定を植え付けて、
挙句に反論したらお決まりの「キチガイ」のレッテル貼り
好例のゲハパターンですな

そんな糞ゲーが、発売3年以上を経て未だに100近い速度で盛り上がるのかな?
ま、こう書くとすぐに本スレに行って荒しだしそうなんであまり言いたくはないんだがな
494名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:42:38 ID:Hke9fLsg0
>>492
案の定、適当にやって適当に語っていたわけか
頑張れば絶対にクリアできるゲームだから、もうちょっと頑張ろうや
加賀発言にたびたびあった「戦場の指揮官として思考する」信念を体現している作品
攻略のツボを探せ、もちろん、それでも運次第ではかなり難しいけどな

今だと動画もあるからな、参考にしろ
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AC
495名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:46:09 ID:Hke9fLsg0
ちなみに、>>485ほどゲハ臭い発言はいまだかって見たことがないがな

>「(;´Д`)ここを直せば超傑作なのに!」
>任天堂の開発資金と期限と環境と人材でベルサガ完全版、ってのが
>個人的な理想到達点なんだが

お前にとってBSがダメポイントは、海老の開発によってPS2で出た、というその一点なんだろうな
その任天堂の開発資金と期限と環境と人材でだしてる今のFEがどんだけ糞か知らんのか
496名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 01:01:43 ID:zyc5CANoO
>>493
基地外の可能性が高いってだけで認定までしてないんだが
497名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 01:20:50 ID:ggZ9lDjv0
任天堂スタッフに任せるつってもせいぜいショボイ3Dになるくらいだろ
バランス調整は無理だから
498名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 01:34:32 ID:4ZWsoFXN0
いろんな意味で臭いスレになってるなぁ
499名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 01:36:59 ID:ggZ9lDjv0
ベルナード=今の加賀
ウォルケンス=山内
リース=昔の加賀
500名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 02:00:18 ID:qRhx/3uq0
加賀さまのことでケンカしないでください
501名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 05:16:13 ID:B7FQXmU6O
寝てる間に面白いことになっとるなw

俺はいわゆるベルサガアンチだけど>>480とかとは意見が違うな

ベルサガは海老のスタッフが一生懸命考えて、思い付く限り入れて煮込みましたって感じ
さすがに任天堂のスタッフとは技術・環境のレベルが違いすぎて
ユーザーへの配慮不足やテンポやシステム関連の練り込み不足、バランスとか粗が目立つ
シナリオは人それぞれ

ベルサガはベルサガで海老だから許される(だから良いのであって)ゲームであって
あれをそのままのゲーム性でFEとして出すべきゲームではない
FEとして見た、とした時FEとしてはほとんど駄作だろ
502名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 07:32:19 ID:KSLX4av+0
>>485
スタッフのせいにするなよ
聖戦、トラキアにも言えることだが
初期構想の時点で無謀すぎるんだよ
聖戦はそれでも贅沢にも長い開発時間をかけられたから
一応完成の目途が立てたが
他のクリエイターと同じ土俵(開発時間)に立てば
欠陥ゲーを出しまくる、それが加賀というわけだ
503名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 07:34:30 ID:1kqlWEUA0
FEじゃないのにFEとしてはほとんど駄作とか笑えるw

504名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 07:37:29 ID:B7FQXmU6O
>>503
文盲

FEとしてみれば、って書いてる
505名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 07:54:51 ID:1kqlWEUA0
あほか、FEとして見る必要なんかどこにあんだよ。

ベルサガを他作品に置き換えてまで貶めるとかアンチって頭おかしいのな。
506名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:11:02 ID:B7FQXmU6O
レス一つ満足に読めないなんて…
507名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:17:05 ID:VTiPFMko0
ベルサガを持ち上げて今のFEを叩くベルサガ信者に言われてもなぁ・・・
508名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:27:25 ID:B7FQXmU6O
ベルサガは加賀様の最高傑作、現FEはベルサガの足元にも及ばない駄作
ベルサガと現FEを一緒にしないでね

こうですか、わかりません><
509名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:36:55 ID:pnwd5jbr0
ソニー提供
加賀昭三・公式テーマソング

K/Only Human
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NR8_lV_ISdo&feature=related
510名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:37:32 ID:1kqlWEUA0
言ってもないことをつらつらとのべて「わかりません」とかバカじゃねーのw

ベルサガをFEとして見たとき駄作という評価の仕方がおかしいって言ってるんだよ。
ベルサガとFEは全く別のゲームだろうが。
511名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:41:44 ID:pnwd5jbr0
>>510
やってもいない(宗教上の理由でやれない)方々になにを言っても無駄ですよ
ここは加賀本スレとは名ばかりの、「加賀はBSとは無関係」とさんざん煽ってきた妊娠のたまり場すから
512名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:55:39 ID:B7FQXmU6O
>>511
一応クリアしたよ

一応クリアしとかないとダメだろ
513名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 09:25:55 ID:Ltnuoydk0
海老のサイトを見てきた。

http://web.archive.org/web/20070409052305/http://www.enterbrain.co.jp/jp/c_outline/goods_soft.html

ウェブアーカイブで昔のページをチェックしたらBSが載ってる。
でも今は載ってないね。ページのデザインは同じなのに。
シリーズ打ち止めなのかな、そんなことは思いたくないけど。
514名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 10:16:46 ID:B7FQXmU6O
今のこの時期にブログとかで盛り上がってるんだから新作とかなんらかの動きがあるはず

まじでそろそろ来て欲しいんですけど
515名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:08:34 ID:KlaVIzwc0
>>488
TSはともかく、BSは十分な調整のうえに成り立ってるのが肌で感じられた。
プレイもせずに、人から聞いた適当な評価で貶してるのがバレバレだな。
516名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:13:57 ID:B7FQXmU6O
TSは面白かったよ

ただ通路狭すぎて先に進めない物量作戦が多かった
517名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:28:09 ID:RsShEF8k0
>>515ベルサガって本当に調整出来てると思うの?攻撃殆ど当たら無い、最後のマップは無限に増援は出てくる、これらは調整不足じゃ無い?
518名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:34:19 ID:B7FQXmU6O
TSとベルサガは対照的

TSはどばっと援軍が大量にきて攻めてくる
ベルサガはあとからちまちま援軍がゆっくりと攻めてくる

ベルサガの調整はまず序盤からダメだろ
519名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:39:54 ID:zyc5CANoO
命中がアレすぎる序盤はなあ
520名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:40:32 ID:ggZ9lDjv0
攻撃が当たらないってw
スパロボでもやってろよ
521名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:42:15 ID:qRhx/3uq0
加賀さまのことでケンカしないでくださいね
522名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:44:51 ID:B7FQXmU6O
>>520は完璧にスパロボを勘違いしてるぞ

スパロボやりたかったらやってるよ、だから?
523名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:46:37 ID:AxOlHqHm0
やめて加賀さまのために争わないで><
524名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:53:52 ID:4ZWsoFXN0
加賀はいつまで海老とつるんでいるんだろうな
もっとまともなスタッフ集められる所行けばいいのに
声掛からないのかな
525名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:56:25 ID:B7FQXmU6O
ソニーあたりが加賀を引き抜いてくれればいいのに

あそこなら任天堂とか気にせずに作れる、というか積極的に作るだろうし
526名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 15:23:18 ID:ggZ9lDjv0
なーにも考えないでプレイできる低知能御用達のヌルゲーやってろってことだ
527名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 16:34:52 ID:B7FQXmU6O
>>526
なるほど
528名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 16:54:01 ID:RsShEF8k0
>>525ソニーよりマイクロソフトの方がいいよ、だってお金持ってるから
529名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 18:38:39 ID:y68exzvNO
皆様もお熱くなるのは構いませんが加賀様への愛を前提において語ってくださいよ
530名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 18:56:54 ID:5r9Rwjrk0
>>529
お姉様も、あまりにも生々しい下ネタはお控えくださいね。
加賀様の御前ですから。
531名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 19:02:29 ID:SSEZ6dirO
ベルサガはティアサガの名前を付けなければ違った評価だったと思うんだ
本人も言ってる通りティアサガとは毛色が違いすぎて続編としてはだめぽだった
532名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 19:26:00 ID:KSLX4av+0
>>510
仕方ないさ
いつまでも紋章とかに縛られている
懐古ってのはいるもんさ
533名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 19:40:55 ID:4L7ECfPOO
>>510
FEとは無関係なベルサガヨイショして現行FEを叩くのはいいんですねw
534名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 19:56:34 ID:YbQ0DI0e0
本当に現FE信者のベルサガ粘着はキモイな
535名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:02:42 ID:+hWBBwX20
そういや最近SRPG板で暴れてたDQN見ないね
ベルサガが加賀作品と判明した以上印象悪くしないでほしい
536名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:05:07 ID:KSLX4av+0
>>534
試しにベルサガのスレで
FEで検索してみたら
現FEをマンセーしているような意見は皆無だったけど・・・
537名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:06:17 ID:B7FQXmU6O
俺としてはブログのおかげで大人しかったベルサガ信者も
絶滅しかけてた加賀信者も復活して嬉しいんだけどな

加賀という存在が忘れられてなくてよかった
538名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:08:52 ID:B7FQXmU6O
>>536
ためしにこのスレも検索かけてみなよ
見事にベルサガ最高、現FE糞の組み合わせが多いから
539名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:11:02 ID:YbQ0DI0e0
>>536
ベルサガスレ?
加賀スレで粘着してる人達のことだよ
540名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:14:01 ID:B7FQXmU6O
>>539
それ、俺じゃね?
541名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:17:44 ID:KSLX4av+0
じゃあ俺は関係ないか
ベルサガは眼中にないから
語るつもりはないし
542名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:33:28 ID:zyc5CANoO
>>535
彼なら運営に見張られてる。これからの行動によってはアク禁にもなるんだと。
カテゴリまでまたいで荒らし依頼同然のことをしたから重く見られたと
543名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:38:56 ID:B7FQXmU6O
…って俺じゃない、のか?
コピペ爆撃とかのこと?

しかし…うむぅ
544名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:00:23 ID:+hWBBwX20
>>542
マジか
というかコピペ誘導やってたの彼だったのか

たまに共感出来る現行批判を説いてただけに失望したわ
545名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:30:55 ID:WiGufS1W0
FESFC三部作、封印、ティアサガ、ベルサガ(プレイ中)ときたが
やっぱ加賀さん成分がないとやってられんわ
GBA三部作は確実にハードを見誤ったというか、64とかGCのほうが良かった気がする
携帯機でチマチマ進めるのも乙だが、据え置きのほうが向いてる気がする
546名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:58:01 ID:KSLX4av+0
>>545
据え置きか携帯かの議論はどうでもいいな
聖戦のような広いマップだとさすがに携帯は論外だけど
そういや蒼炎や暁の時、据え置きで出すなとかいう
意見が少し横行してたな
547名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 22:37:15 ID:B7FQXmU6O
今では逆に据え置きに出させて貰ってる感じだよな

実際のところは知らないけど海外で売れたから出せてるようなもんだし
時代が変わってるんだねぇ
548無責忍者DX ◆sVK0jISOIE :2008/06/05(木) 23:21:43 ID:dsqJ8v1R0
新作出るなら、どちらでもいいのう…
ファミコンウォーズ…
549名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:41:52 ID:g34d+eRW0
>>545
> FESFC三部作、封印、ティアサガ、ベルサガ(プレイ中)ときたが
> やっぱ加賀さん成分がないとやってられんわ

全く同感。現FEは新作が出てももう別にいいやって感じ。
ハードが何でも、あのシナリオであのゲーム性ならもういいや。
550名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 09:15:56 ID:Nd8vIpEf0
>>517
なんで?それをなんとかするのがSLGだろ?
ちゃんと攻略法は用意されてるわけだし。
551名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 09:55:52 ID:D2o3bItK0
>>550「なんとかする」とはどの様にする訳具体的に言ってよ、それに無限に増援が出て来るので武器が持たない、命中が悪過ぎて戦略もたた無い
552名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 09:58:27 ID:OMzw7B5l0
ゲーム機のことより自分の人生の心配したら
553名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 09:58:30 ID:m93f0A7o0
それは結局>>551がベルサガに向いてないだけの話なんじゃ?
554名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 10:30:39 ID:KzoxE/Z/0
便利な表現だな
555名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:26:07 ID:OF/QNEfA0
>>551向いてないとかじゃなく命中悪すぎると思わない
556名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:15:08 ID:0RYCDQlMO
前からずっと気になってたが>>550はなぜSLGと連呼するのだろうか?

前のとは別人だったらすまそ
557名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:57:24 ID:LLPbBwsB0
当てること自体も戦略のうちに入れ込まなきゃダメだ
どうしても当てたいのに精度の悪い武器を使うなと
例えばライトスピア60+指揮官10+連携20+武器技能で初期でも命中は90%近くなる
弓を当てたいなら狙撃をうまく使えるような行動を取らなければならないし
ときには捨て身つかってでも敵を掃除しないといけないときもある
それでも仕留められないなら仕留められないで味方死ぬことがないような状況を構築する
確かに当たってくれなきゃ運が絡むというのも尤もだが、それを込みで戦略と考えてはいけないのか?
558名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:50:16 ID:wSAQgkEMO
そこまでしないと命中が安定しないのが問題なんじゃ…。
外れる可能性を考えて戦うのは当然だけど、あまりに当てられる状況が少ない。
結果、ダラダラと長引いたりする
559名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 15:46:15 ID:DAu8PZ1U0
技能値を上げれば命中率が上がっていくのも成長のうちに入ると思うけどな
560名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:00:44 ID:rCcJjBiK0
>>551
増援塞げばいいだけの話だろ
アーサーかアルヴィナ(初期レベルでも可)がいれば増援ポインとは簡単に封鎖できるよ
あと命中率が低くて戦略がたたないとか言ってるけど、本当に運ゲーだったらノーリセall35目指す人は出て来ないと思うよ
561名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:03:31 ID:7kIvd+n60
正直お前の戦略・戦術に工夫がないとしかいえん
攻撃が当たらんなら当てれるキャラで当てれる位置取りして当てれる武器使えばいい
武器が足りんかったら敵を捕虜にするか盗めばいい
増援は来る前にクリアもしくは増援の出現ポイントを塞ぐもしくは攻撃範囲に入らんように陣取り、対抗策を用意しとけばいい
自分の思い通りに行くように工夫するのがSRPG、BSはその「思い通りにする」のが難しいだけ

お前の言い分は弾幕シューティングで敵弾が多すぎる、クリアしづらいぞ!
格ゲーでCPUが超反応して攻撃がつながらん、クリアしづらいぞ!
っていってんのと変わらんぞ
自分の浅慮をゲームのせいにすんなよ
562名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:03:49 ID:TQm2GSHg0
どうやって命中率を上げるかを考えるのも戦略のうちに入ると思うけどな。

命中率云々で文句言ってる人って、もしかしてFEでも何も考えずに
強いユニットを突っ込ませて力押しで進めていたタイプの人?
563名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:05:52 ID:023aYj8y0
TSで総力戦にナロン一人突っ込ませるタイプの人です
564名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:50:35 ID:NcBFXfGB0
しょっぱなから命中率で四苦八苦するのが問題なんでしょ。
導入部の序盤で一番苦労するのはどうかと。
565名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:51:23 ID:BsDKhHMu0
思考停止のド低能は適当に敵陣に放り投げておけば天空とかいう厨スキルでばっさばっさ敵を切り殺して
俺Tueeeeeeeeeeeee!!!!!!!!って高揚感を得られるクソくだらねーゲームでもやってろよ
566名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:14:55 ID:9de8GcJXO
>>560
だからやるんだろう、ノーリセ36。

誰でも簡単に出来たらわざわざ大声あげてやらんよ。

確かに命中は序盤が酷い。
ここでいう工夫とやらがBS初心者にできるのか?
まず、そこから考えてみてはどうだろうか。
567名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:27:09 ID:RgMFIMCG0
>>564 566
BSってプレイしてすぐ分かると思うが
明らかに万人向けじゃなくて上級者・コアユーザー向けのゲームだろ
言い方は悪いがゲームがプレイする層を選んでるし(だから評価が賛否両論なんだろうし)
自ずとプレイヤーに要求してくるハードルも高くなってる
そのハードルを越せない奴がいるから調整不足って
ゲーム製作者の狙ってる層を読み違えてると思う
568名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:40:23 ID:7O7FIxcOO
だから試行錯誤してその工夫を思い付いてもらうゲームなんじゃないか
増援に蓋するぐらいの発想が出ないレベルなら
無理にBSしなくてももっと難易度低いのやって経験つんだ方がいいよ
このゲームにはまだレベルが合ってないよ
569名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:43:08 ID:Nd8vIpEf0
>>556
連呼ってなにが?
SLGという単語がそんなに物珍しいかね。
SRPGの話なんだから出てきても不思議はないと思うが。
570名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:48:40 ID:rCcJjBiK0
上級者・コアユーザー向けというか
攻撃が当たらない・序盤で詰まった・・・

→自分の戦略が悪いのではないか?戦略を見直してもう一度やり直そう
 って思考の人向けのゲームだと思うな。逆に
 
→さすが海老だなwwwロクなバランス調整してねぇww糞ゲー乙ww
 ってすぐに考える奴には向かんゲームだと思う

 序盤はFEシリーズやって来た人でも上級者でも大半は詰まると思うよ。そこから工夫しようとするかしないかがBSやり続けるかどうかに関わると思う
571名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:08:58 ID:wSAQgkEMO
>>562
> 命中率云々で文句言ってる人って、もしかしてFEでも何も考えずに
> 強いユニットを突っ込ませて力押しで進めていたタイプの人?

むしろ逆だろう。
外せば死ぬとか不利になる可能性がある、って状況は困るから高い命中にしたいんだ
572名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:10:27 ID:yNb8fMGfO
自分もBSはクリアしてないんだが、面白いゲームだとは思う
さんざ悩んでクリアしたときの達成感は並みじゃない

でも向き不向きはあるだろうな、合わないならやめてもいいと思う
わりとBS住人ほぼ全てそういう意見で一致してるのが面白いよな
573名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:14:23 ID:BsDKhHMu0
お、俺様のIDがBSだ
加賀様がBSを布教しろという天啓に違いない
574名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:16:17 ID:4pBLHRbm0
熱いなおまいら。
加賀たんニラニラしながらこのスレ読んでるぞ。
575名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:21:51 ID:TQm2GSHg0
そのシチュエーションはたまらない(;´Д`)ハァハァ
576名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:22:50 ID:BsDKhHMu0
加賀様はゼフロスと被るな
身分を明かさずに信頼を築き上げ続編の為ならどこまでも着いていく熱いユーザーを獲得したのだから
577名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:27:34 ID:BsDKhHMu0
妊娠(ただし反FE)と加賀信者の性質を持つ俺はオルウェン司祭といったところだな
578名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:37:54 ID:9de8GcJXO
>>576
ゼフロスってあえて素性隠して行動たか?

ただ単にバレたら殺されるから姉ともに黙ってただけだよな・・・
579名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 18:46:41 ID:TQm2GSHg0
>>571
> 外せば死ぬとか不利になる可能性がある、って状況は困るから高い命中にしたいんだ

どうすれば死なせないで済むか、どうすれば不利にならないで済むかを
考えるのが戦略SLGなんじゃないの?
考えるの面倒だから高い命中率にしてくださいって言ってるようにしか見えないんだけど。
そもそも確実に当たるなら「命中率」なんてものを設定する意味がなくなると思う。
580名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 19:00:28 ID:6G/FnZGY0
加賀の健在がわかったとたんににぎわうなw

命中云々は、BSは工夫の世界だから工夫したくないなら向いてないとしか言えないなぁ。
まぁどこぞのエムブレムみたいにマスクデータと実際のデータで違うとかそういう細工されるより、
自分で工夫してゲームとして楽しむのがいいんじゃないの。
まぁ嫌だって気持ちもわかるけど。技能上げるのだるいからな。エルバートとか。
581名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 19:03:00 ID:wSAQgkEMO
>>579
配置とかでただ死なないようにするのは簡単だけど、「勝つ」には攻撃をして当てないといけない。
その「勝つ」手段をあまりにも安定させにくいと僕は思う
582名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 19:29:44 ID:6G/FnZGY0
>>581
最初だけじゃん
583名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 19:32:29 ID:NcBFXfGB0
>>582
いきなり最初からそれなのが問題なんだろ。
584名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 19:36:31 ID:0RYCDQlMO
最初から玄人、上級者向けってw

やりすぎるとシューティングとか格ゲーみたいに衰退しちまうぞ
ベルサガは最初の導入から間違えてるし
捕獲とか料理とか家具なんて初めから計算してやらないと運用なんて難しいよ

あと、苦境(そんなんでもないけど)を乗り越えた先がダメな人もいると思います
585名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 19:41:10 ID:gytHTQSp0
要するにトラキアより酷いってことだな
プレイヤーに段階を踏ませずいきなり難しいことをさせるわけか
小学生で言えば
1,2年の算数を飛ばして
いきなり3年の算数をやらせるってことか
586名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 19:43:42 ID:0RYCDQlMO
連投だけど、ベルサガは普通に全員生存、依頼クリアなら正直GBAFEと難易度大して変わらないと思うよ
ただテンポが恐ろしく悪いのがキツイとこ
あとは捕獲を狙うと難易度多少上がるね

俺は命中率なんかより戦闘不能が気になったな
587名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 19:52:14 ID:6G/FnZGY0
トラキアのひどさは最初だけ、
じゃなくて最初ちょっと良かったと思ったら急に奈落の底に落とされるがごとく難しくなるところ。
BSは段階的に楽になるから、比べられん。

まぁ命中率的にはシグルドのいない聖戦みたいなもんかな。
赤緑はまぁまぁあたって、他微妙、みたいな。
588名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 19:55:43 ID:0RYCDQlMO
>>587
たしかにそうだな
589名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 20:06:09 ID:gytHTQSp0
>>565
そういうド低能は暁に来て貰っても困るな
どうせ暁の団を育てるのはボスチク必須とか
低レベルなこと喚くに決まってるから
紋章辺りに言って欲しい
590名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 20:09:52 ID:TQm2GSHg0
紋章は一度もレベルアップせずに全員生存クリア可能な神ゲーですよ。
591名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 20:12:42 ID:gytHTQSp0
>>590
聖戦と言わず紋章と言った意味を考慮してくれ
592名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 22:28:40 ID:7O7FIxcOO
先に誰か言ってたが命中率云々はその人の性質がでてるな
低いからなんとかして当てれるよう自分で考えよう(動こう)という相手にあわせるタイプと
低過ぎるな、もっと当たるようにしろって自分にあわせるようにさせるタイプ
どっちのタイプがよりゲームを楽しめるんだろうな
593名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 22:42:55 ID:GeyOEbc50
>>592
FEやBSがマゾゲーと呼ばれる理由がやっと分かった。
594名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:35:55 ID:8s8iaRxI0
どちらにせよ初心者や苦手な人は切り捨てるようなバランスってのは今の時代にどうかと思う
加賀自身で納得いくようなバランス調整だったのかもしれないけど新規取り込まなきゃ意味ないし
そういった助言を言える人が海老にいればベルサガの評価も変わったかもしれないのに
595名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:42:21 ID:T27k9lNN0
トラキアの時もそうだけど既存をさらに篩いに掛ける内容だからなぁ
商品じゃなくて作品としての側面のみを追求する姿勢は好きだけど
596名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:43:36 ID:0RYCDQlMO
どっちかっていうと加賀はベルサガのバランスとは対極な俺Tueeeeな大味のバランスが好きだと思うな

TSとか聖戦とかトラキアみてると
597名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:58:20 ID:6G/FnZGY0
つか、シナリオと戦略のバランスが難しいんだろ。

シナリオ重たくすると肩書きとかクラス(職業)でかなりバランスが大味になってしまう。
TSとか聖戦はこれだな。外伝もかな。
逆に戦略に比重を置くとユニットのキャラ付けが難しいことになる。
重要なキャラを殺すとシナリオが立ち行かなくなったりするからその辺の匙加減は微妙だな。
紋章、トラ7、BSはこっち系。基本的にユニットが死んでも問題なく話が進む設計だな。

TS→BSは聖戦→トラ7の流れに似てる。
598無責忍者DX ◆sVK0jISOIE :2008/06/07(土) 00:30:17 ID:r1mK3ggF0
FEみたいなゲームが他にあればいいのう…
599名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 06:55:29 ID:z+Z6rWbN0
加賀自身がターン性SLGのこだわりをSRPGのベルサガに詰め込んだって言ってるじゃん。
マーケティング的にはダメなのだろうが、裁判やらなにやら様々な事情でその方向でこだわった作品を作りたかったのだろう。
だから初めから初心者は切り捨てている。その反省からホームズ戦記を試作したのだろう。
ゲームバランスは最終マップまで破綻しないよう徹底的に調整したので、調整不足は見当外れ。
600名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 07:34:51 ID:2gVcfIJh0
なんていうか・・・ちょっと言い方悪くなるけど、
シナリオ書いた人が、大きな戦争物書こうとして、失敗(または何らかの理由で変更)したって感じかな。
王族とか伝説魔法とか巫女とか弱小のシノン騎士団メインのベルサガのシナリオに大して重要ではないし
入団・仲間入りにする意味も無く、顔見せ程度にしておけばよかったと思う。
はっきり言って、セレニアの乙女だけで十分だった。

て、いうシナリオだしなぁ・・・

重厚だか濃厚だか謳っていたシナリオはどこいったんだか。
あとで訂正に『今回は戦略性重視でシナリオ重視のTSと分けていきたいと思っています』とか。

悲しいけど、
アンチも信者も必死になるしょーもない糞ゲー、それがベルサガなんだよね。
601名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 08:13:11 ID:3G71W5OmO
命中率ごときだけで運ゲーなど片腹痛いわw

それならFFTはベルサガ以上に運ゲーになるし
ウィンキー時代のスパロボも運ゲー

ベルサガが運ゲーと言われるのはもっと別のことなんだよ
602名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 12:07:03 ID:S3VQk0THO
戦術判断に分岐が多いのに
一つ判断ミスすると致命的でしかもやり直しは5ターンセーブからだからなぁ
判断ミスの内容も戦闘不能になるかとか捕縛出来るかみたいにあまり高くない確率が絡んでくるから運ゲーだと思って当然だよな
603名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 12:29:51 ID:XOhz9B3eO
運ゲーでもいいや
ハマる奴はハマるし、クソゲーと言う奴もいる

加賀信者だろうが全員が全員同じ意見とは限らないものだ
604名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 12:50:58 ID:3G71W5OmO
まったくだ

それにしてもネタ尽きて過疎りだしたなぁ
605名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 13:38:55 ID:pFFjbeAo0
僕はウィンキー時代のスパロボは運ゲーの代名詞だと思ってました
606名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 15:17:38 ID:z+Z6rWbN0
命中率も戦闘不能も捕縛も戦術である程度はなんとかなるのだが、そこまで行くのにまず1周はかかる。
運ゲーと揶揄されるのは濡れ衣だが、運ゲーと呼ばれても仕方がないのかもしれないな。
607名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 15:45:28 ID:/rbzRTo5O
限りなく成功に近づける事が出来るのを運ゲーとは言わない
成功か否かこの振れ幅が無いと戦略ゲームとしての深さが無くなり平坦なゲームになっていただろう
攻撃のヒット・強奪盗む・軽傷重傷・食事、馬の品ぞろえ等
全てがプレイヤーの任意に出せるとしたらテンプレ攻略が簡単に出来上がり飽きるのも早かっただろう
事実発売からもう数年経っているのに飽きられず、王道攻略が無いのはこの振れ幅が大きいからである
ゆえに投げる奴は最初から投げる。ハマる奴はとことんハマる
アンチの主張と信者の擁護が常に大人と子供の論争に見えるのはここの落差が非常に大きい事が原因
「お前プレイしてないだろ」とまず切り替えされるのも当然だな
ストーリーで叩くのも見当違い。ベルサガ好きな奴はそこはもう見ていない
608名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 15:52:38 ID:uNeev/1tO
成功率を99%までできても100%にできないなら結局1%は運だよね
609名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 15:54:01 ID:kEohm6Jn0
>ベルサガ好きな奴はそこはもう見ていない
これはこれで加賀たん涙目
610名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 16:01:03 ID:gUFupoo80
ベルサガはノーリセでやるのが一番面白い
序盤はてきとーにやってもクリアできるけど、後半は気が抜けない
611名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 16:04:47 ID:0PcgastF0
>>607
おまえ加賀なの?
612名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 16:15:33 ID:BJQhgJ3rO
>>607
有るだろう、テンプレ攻略。

嘘はいかんよ。
613名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 16:15:40 ID:3G71W5OmO
加賀のシナリオを見ない加賀信者なんてモグリです><

>>607はえせ信者かただのベルサガ信者
614名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 16:19:34 ID:0PcgastF0
てか加賀さんに向かってたん付けるやつはキモいんだけど
615名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 16:26:57 ID:kDWVRCCk0
様つける奴もきもい
616名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 16:41:22 ID:ilyQ93aq0
DS暗黒龍リメイクは買うの?このすれの人?
617名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 16:47:05 ID:3G71W5OmO
俺は買うな

暗黒竜がどう変化したのかも知りたいし
やらないで叩いたり、褒めたりはしたくないしな

そしてなにより加賀のシリーズの行く先を見届けたいのはベルサガ新作も一緒
618名無しさん必死だな :2008/06/07(土) 16:52:04 ID:KyOcQN1y0
暁で懲りた
ここら界隈での評価がよほど高くない限り
絶対に買わない
619名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 16:52:07 ID:WSieM9zA0
ブログの更新が終わってなんだか心にぽっかり穴が空いたみたいだよ、加賀さーんブログ更新して下さい。出来れば新作情報お願いします。
620名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 16:59:09 ID:B6Nbl8sq0
DSは様子見だな
奥義(笑)とかついてたら嫌だからな
621名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 17:45:13 ID:0PcgastF0
DSで改悪される要素を予想しようぜ
・ミシェイル仲間
・同人みたいなきもい恋愛会話
・力3倍とかの厨奥義
・スターロードにクラスチェンジ
・盗賊の上級クラス
・ておの、てやりより強い直間両用武器(神器除く)
622名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 17:54:01 ID:3G71W5OmO
マルスのスターロードって改悪なのか?
623名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 17:57:02 ID:BJQhgJ3rO
盗賊やロードの上位はファンの願いではなかったの?
624名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 18:23:13 ID:Ii11zDkPO
どんな出来だろうと叩くつもりのくせに
625名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 18:27:19 ID:3G71W5OmO
シレンみたいに変更点、新要素はみんな糞要素ってことですねw

つか、スターロードは加賀のアイデアの一部だぞ
626名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 18:45:47 ID:2SJPrnrD0
>>621
セティ、ガルザス仲間に

必殺でまくりの係数
プリンスにクラスチェンジ
盗賊の上級クラス
魔法剣、プージ、マスターアクス、ランス
トラキアとたいして変わらないんじゃない?
627名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 18:52:59 ID:3G71W5OmO
おまけ

マンフロイ一族が仲間
聖戦の生存不明なキャラが仲間
最初から斧中心の山賊軍団

とか?
628名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:03:24 ID:3G71W5OmO
そうだ、致命的なの忘れてた

つフィンラケ

これは癌、大沢が残し、加賀が採用した(先に加賀かな?)糞要素
629名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:08:45 ID:kEohm6Jn0
トラキアがフィンラケだと思ってる奴って何なの?
630名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:10:54 ID:3G71W5OmO
実際は
ナンナは義理だけどなw

とにかくフィンラケ厨がものすごかった、まさしくFEの癌
631名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:13:15 ID:ZXdagf8/0
>>621
愛の伝道師シーダが復活しないことだろう。
加賀のボケ、紋章で日和やがったからな。
任天堂はイヤガラセの意味もこめて
加賀の若気の至りが成させた恥ずかしい台詞の数々を再び日の目に晒して欲しい。
632名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:15:16 ID:3G71W5OmO
リメイクはできれば紋章みたいのはやめて
オリジナルの暗黒竜ままのテキストを残して欲しい
633名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:22:03 ID:kEohm6Jn0
そういや加賀たんがいなくなったら剣風優遇が無くなってオグナバマリク涙目になるかもしれんね
634名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:27:07 ID:2SJPrnrD0
>>633
そういやTSだと序盤の風使い涙目だったな
暁で言えばサザと微妙に被って見える
ラスボス倒す宣言している分こちらのが酷いか
635名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:47:29 ID:wsqDQmwR0
どうしてフィンラケがあんなに人気なのか分からない。
恋人会話もないのにみんな一体どこに萌えてるんだろう。
トラキアは普通にベオラケじゃないの?
636名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:52:16 ID:wsqDQmwR0
シーダがナバールを仲間に引き込むときの会話はエロい。
ずっと気になっていたけど、あれって狙ってるの?
それとも加賀たんはああいうエロいテキストを天然で書いたの?
637名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:54:22 ID:bcsjYKSS0
マリーシア困っちゃうはトラウマ
貴方は愛を信じますかとか言ってた時代もあるらしい
638名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 19:55:23 ID:0PcgastF0
リメイク自体黒歴史だろw
ISは過去の遺産に頼りすぎ
焼き直しばっかしてないで加賀さんみたいに毎回新システム導入しろよ
ベルサガのシステムぱくったら褒めてやるよ
639名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 20:02:45 ID:uNeev/1tO
ロジャーを参戦直後から壁にしてやるぜ
640名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 20:16:04 ID:3G71W5OmO
>>635
大沢美月の漫画と、トラキアのフィンとナンナの関係
大沢がトラキア見て描いたのか知らないけどね

公式カプを変えてしまうほどの勢いだったよ
641名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 20:23:05 ID:BJQhgJ3rO
で、フィンラケはこの間任天堂自体が止めを指しました。
642名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 20:57:10 ID:wsqDQmwR0
>>640
トラキアのフィンとナンナは義理の父娘じゃないの?
デルムッドもベオの剣を使えるし。

任天堂は勝手に設定改変するなよと思った>公式サイトの検定
643名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 20:58:45 ID:wsqDQmwR0
マリーシアの死に台詞はエロい。
644名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:03:57 ID:3G71W5OmO
>>642
トラキアの序盤とか
はっきりベオラケとゲーム中表記されてないし
ベオの剣は普通にフェルグスも使えるし
(公式にあったのはフィンラケ厨の突撃に会い闇に葬られたw)

それが(に)大沢の漫画が拍車をかけた結果
645名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:09:15 ID:kEohm6Jn0
だから無理矢理フィンラケってことにしてまで叩きたい理由はなんなんだ
646名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:28:11 ID:3G71W5OmO
俺の書き方が悪かった

トラキアでフィンとナンナが親子設定(注意実際は義理だけど)
647名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:48:50 ID:pZiaFZDE0
いろんなアンチが集まるスレになってるな
648名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:18:42 ID:g+wVENeb0
加賀様の光に集うものたちです
649名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:36:40 ID:kDWVRCCk0
虫寄せランプと虫たちか
650名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:44:42 ID:3G71W5OmO
加賀信者にも色々いるからな
651名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:48:37 ID:2SJPrnrD0
そりゃそれぞれの作品で
色々バランスが異なるからな
652名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:53:40 ID:A3ob0FAUO
でも皆加賀様を敬っているのですよ
653名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:01:23 ID:2SJPrnrD0
分別すると
暗黒竜→紋章を劣化と見下している人種
外伝→信者の数が一番少ないと見える
紋章→一番数が多い、その分底辺の質の酷さが異様に際立つ
聖戦→システム面に関しては他の作品を干渉しないがその分シナリオ面で
トラキア→入手難なこともあり質の低い意見はそんなに目立たない
FEだけで見ればこんなとこか
654名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:13:34 ID:3G71W5OmO
BSはなしですか、そうですか
655名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:29:42 ID:X5OV27vt0
>>621
ぼくのかんがえた新キャラ
656名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 00:55:35 ID:JktkfmKt0
ティアサガとベルサガどっちが面白い
657名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 01:58:45 ID:kYn4rZeDO
アンチ現行FEでベルサガ信者加賀狂信者なお馬鹿さんがここに逃げ込んだと聞いて

【感動】読書して感想カキコするスレ【体験】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1207258482/
の◆fyxDHXX/82と名無しの殆んどのレス

【感動】読書して感想カキコするスレ【体験】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1207258482/
のID:VoScfa+2
658名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 02:13:24 ID:e785mECR0
>>557
そのスレ読んで、好きな作家の新刊が出てることを知った。情報dクス。
659名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 02:14:56 ID:e785mECR0
アンカーミスった。>>657だった。
660名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 02:24:41 ID:kYn4rZeDO
>>659
叩かれこそすれ、感謝されるとは思わなんだ
661名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 07:20:22 ID:LJpiOQerO
>>656
SLGが好きならベルサガ
RPGが好きならティアサガ
662名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 08:53:23 ID:R9AkuoasO
そうだな、
世界観にどっぷり浸かりたいなら、TS。
腰を据えてじっくりと戦略立てて攻略したいならベルサガ。

ベルサガはネタとしても楽しめるから、ゲハ的にはベルサガがおすすめか。
663名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 09:22:43 ID:Pyv5BY47O
というかこのスレとかSRPG板にいてベルサガやらないのはFEやらないのと同意語

まぁでもFEみたいのやりたいならTSをオススメするよ
ベルサガはまぁこういうゲームもあってもいいとおもうし
(こういうタイプのゲームの)いい経験にもなるから興味あるならどうぞ、かな
664名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 09:46:41 ID:A8J7wQSk0
ベルサガのノーリセット攻略動画とかってありますか?
665名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 09:58:08 ID:2nigA0Bf0
あなたたちはケダモノです!は名言だよなぁ
あなたたちはクダモノです!ってAAあったよねw

666名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 10:09:03 ID:b+bBeJsv0
ベルサガのバランスが神掛かってたのはスタッフが良かったからでは。
BS以前の加賀作品は比べ物にならないじゃん。
TSで絶望して去年やっとBSやったけど、段違いの出来に驚いたよ。
667名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 10:15:06 ID:R9AkuoasO
>>666
BSはやったこと無いけどそんなによかったんか?

暗黒竜と外伝は今見ると古くさくてハードル高いが結構面白かったぜ。

TSやったあとに配信終了してるサテラビュー版が出来たなんて羨ましすぎる。
668名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 10:29:02 ID:Pyv5BY47O
BSはもう無理だぜ、やるのはw

>>666
BS前って暗黒竜と外伝しかないがな
ベルサガのことなら上でわざわざベルサガってあげてるし勘違いしてないかい?
669名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 10:33:50 ID:Ia+84j110
どう見ても(ry

ところでサテラビュー版の配信は97年だから聖戦とトラキアの間だぞ
670名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 10:34:37 ID:b+bBeJsv0
まさかアカネイアととられるとは思わんかったw
あったなぁ、そんなゲーム。
671名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 10:44:59 ID:9/SFj+ksO
初心者を切り捨ててプレイヤーの一部しか満足出来ないバランスはいいと言えるのだろうか
672名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 10:50:02 ID:b+bBeJsv0
商売としちゃダメだなw
673名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 10:52:49 ID:Pyv5BY47O
BSってそんな後だったのか…
記憶違いしてた
674名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 11:01:36 ID:o3MzTL4F0
商売としてはアレだけど、その一部に該当するであろう俺は嬉しかった
ちょっと頭の体操になるぐらい難しくないとね。単なる数字の羅列や、腐った
テキスト読むぐらいなら、仕事してたり、リアルタイムで変動する相場
模様考察してる方がよほど楽しい

ベルサガ以降、面白いと思ったゲームが一つも無い。大方1年ゲーム機に
触れてもいない。何か加賀さんの具体的な企画が動いてたら良いな
675名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 12:11:34 ID:mUuqaao60
>>671
もちろん言えるだろ。
676名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 12:15:45 ID:NrkKX3qq0
>>674
俺もベルサガ以降RPGやらんくなったよ
BSやった後だとすべてのRPGが運ゲーに思えてやる気なくなった
677名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 12:18:15 ID:mUuqaao60
以前ならこういう先鋭化したゲームが生き残れるようなニッチな市場もあったんだろうけど、
専門化しすぎたゲームに疲れ果てて原点回帰してる今の市場じゃ通用しないんだろうな‥。
今だから言えることだけど。
678名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 12:35:17 ID:mzpLvWde0
むしろ昔の方がベルサガは受けたと思うぞ
スパロボとかコンボイとか狂った仕様と難易度だし

昔みたいに黙ってても買ってくれる(ついてきてくれる)コアなユーザーが減ってきてるから
今はひたすら新規を取り入れなきゃならない時代
679名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 13:11:12 ID:1cDxa/K0O
ベルサガってファミコンの頃みたいなバランスに感じる。
ベスト版がでる前にベスト版以下の値段になってて笑った
680名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 14:22:46 ID:A8J7wQSk0
>>679俺も980円で新品が売ってた時は目玉が飛び出す位驚いた、ベルサガは商売的には失敗だよ
681名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 14:31:21 ID:Pyv5BY47O
TSもそうだけどベルサガは出しすぎたよな

そして安価な廉価版発売してさらに値段落ちちゃった
同時期に出た封印とワンコインでおつりくるTSの値段には泣いた
682名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 15:07:22 ID:Yp/hLvzS0
発売して速攻で値崩れが起きてたのを一部の信者の支持でシリーズ化…初代FEのまんまじゃんw
683名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 15:14:42 ID:Pyv5BY47O
速攻で値崩れはさすがにしていない
684名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 15:25:09 ID:Yp/hLvzS0
>>683
Q.一作目の売行きはどういった推移をたどったのでしょうか?
いきなり好調な滑り出しを見せたのですか?
A.発売当初は不評でした。値崩れもひどかったように記憶しています。
評価が変わってきたのは発売後半年からで、一部のライターが好意的に取り上げてくれたことと、
初期からのファンが熱心に「布教活動」をしてくれたおかげです。

ファイアーエムブレム ザ・コンプリートのインタビューより
685名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 15:50:12 ID:Pyv5BY47O
すまん、ベルサガのことね
686名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 16:21:30 ID:R9AkuoasO
>>684
初代はそうだったかは知らんが、今はそうでもないだろう。
687名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 16:36:58 ID:Pyv5BY47O
今なら応援団くらいしか思い付かん

ワゴン、半額セールからの復活と人気シリーズの発生
688名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 17:06:14 ID:LJgaw25P0
憂鬱な日曜の陽が落ちる時も加賀様と一緒なら煌きに変わる
689名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 22:00:15 ID:47gebcjTO
みんなでゲームファンド作って、加賀様に新作作ってもらおうよ。
690名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 22:27:55 ID:A8J7wQSk0
689>>どうやってファンド作るの?
691名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 22:33:17 ID:13yWwKSt0
加賀様の新作のためなら私は本当に出資する。
でもアンチの詐欺じゃないってきちんと証明してほしい。
証明できる方法って考えられる?
692名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 22:37:32 ID:biOdWPva0
詳しく書けないけど今新作作っているよ。
693名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 22:40:40 ID:b+bBeJsv0
tanomicomみたいのに大手銀行がついて金の管理してくれた面白そうだね。
5万位ならお布施と思って投資するぜ。
694名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 22:42:34 ID:47gebcjTO
民法上の組合契約、商法上の匿名組合、投資事業有限責任組合契約を利用して。
まぁ、詳しいことは弁護士に相談するしかないけど、実際、こういう形の試みが最近増えているみたいよ。アイドルファンドとか。

695名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 22:52:53 ID:5XvJwieN0
同人でもいいから出して欲しい
加賀さまの作品はPCが一番向いてると思う
696名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 23:01:06 ID:A8J7wQSk0
692>>本当に作ってるの!?ハードはどれそれ位教えよ ファンドは俺も大大大大大大大大大大賛成だよ
697名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 23:26:23 ID:V64iO+680
新作の前にTSのイラスト集(全キャラの全身絵掲載)を発売して欲しい・・・。>>加賀さん
698名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 23:57:32 ID:13yWwKSt0
>>692
完成、楽しみです!
どのシリーズの続編でも完全新作でもハードごと買います。
699名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 00:30:18 ID:AThLCaIM0
>>692ハードは?
700名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 00:49:39 ID:AThLCaIM0
加賀さんにメール送った
701名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 01:12:49 ID:3K3n0dZ+0
あべし
702名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 01:14:30 ID:3K3n0dZ+0
あべし
703名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 02:09:20 ID:jEEQykpm0
加賀様のメールアドレス。。。ドキドキ
704名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 07:20:21 ID:NVvB351U0
>>691
いくらなんでもアンチがそんな詐欺をするわけないだろ
例えサギでもFEのスレに妨害にくる可能性が増えるんだから
705名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 10:26:51 ID:TS2Dbxd+0
>>703加賀さんのメアドをどこで知ったの?
706名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 10:57:58 ID:sYeA/eAD0
>>705
ブログ見れば分かるよ。
707名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 22:55:12 ID:TS2Dbxd+0
加賀さんが何か新作制作してるって本当なの?
708名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 22:58:34 ID:ckowQcuV0
ただの願望
709無責忍者DX ◆sVK0jISOIE :2008/06/09(月) 23:44:03 ID:B+uV8TNd0
すまない…ゲームと犯罪を結びつけるスレが盛り上がらないために
あげさせてもらいます
710名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 03:37:13 ID:AHEu0rc40
>>676
未プレイで申し訳ないが、ベルサガはかなりの運ゲーと聞いたが?
命中率が低いとかどう考えても運が命だろ?

運要素はむしろFETSの方が低いのでは?

因みに俺はFE烈火以降、SRPGの類は殆ど手付かずで、Wiiで麻雀やってるw

そういやどこかでFETSは将棋、BSは麻雀と聞いたがどうなの?
711名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 03:38:30 ID:30LmJJqS0
こんな時間ですが加賀様に礼拝しましょう
712名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 03:39:47 ID:CzN9trN80
>命中率が低いとかどう考えても運が命だろ?

どう考えてもじゃなくて、お前が何も考えてないだけだろ。
713名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 04:13:37 ID:w30xMLVx0
当たるか当たらないかでしか考えきれないのか・・・。
麻雀より囲碁ってイメージだな。
714名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 04:16:51 ID:qUVw/mlkO
工夫しても常に命中率100%にはならないから運ゲーであることは否定しないけど
ちゃんと考えて位置取りしたりすると計算出来るレベルになるよ
BSは従来の作品での戦術に命中率を上げる用兵をプラスしないといけないので
このプラス部分が考えれない従来のFE・TSユーザーには「大きく」運が絡むゲームに映るんだと思う
715名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 04:27:12 ID:w30xMLVx0
外してもバックアップ出来る体制を構築しておくのも大事だね。
ちゃんと先まで考えて行動すればFEのハードモードとかクリア出来るぐらい
の人ならそうキャラが死ぬことは無いと思う。
716名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 05:23:45 ID:30LmJJqS0
おやすみなさい加賀様
717名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 06:20:51 ID:iPM3l4e80
>>714
まるで従来の作品がそういう行為がいらないように見えるが
聖戦でも指揮官能力、カリスマ
トラキアでもカリスマ、支援と
考えないと当たらないことも結構あった気がするが
紋章はたしかに深く考える必要はないけどな
718名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 10:37:44 ID:CzN9trN80
トラキアで当たらなくて困ったのなんかサイアスが敵で出てくる章くらいだろ。
719名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 13:12:39 ID:qUVw/mlkO
従来のも考える場面は有るけど
BSに比べたら圧倒的に考える時間と思考レベルが違うだろ
720名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 14:24:22 ID:CzN9trN80
圧倒的は言いすぎだがw
攻撃の当たる外れるだけが思考すべき戦術でもないしな。
721名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 16:32:54 ID:XcD5RJ/p0
スパロボ、FE感覚でやると運ゲーだな
722名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 19:42:36 ID:iPM3l4e80
>>718
まあポコポコ外すのは確かにそこくらいだな
例えば80パーセントを99パーセントにするとか
そういう安定性を高めるのは戦術として有効だと思ったが
そうでもなかったりするのか?
723名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 19:54:58 ID:6dKZbuKrO
加賀様のお造りになられたゲームこそが神器です…
724名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 20:54:06 ID:w30xMLVx0
BSは外したときのリスクが大きいから従来のより慎重に
やらないといかん。 そんだけ。
んで、練り込まれたバランスのスキルの数々を駆使して戦う。
FEとは別ゲー。土俵が違う感じ。
725名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 23:36:58 ID:NBuTCSmrO
あんなに小さい画面の携帯機を好まなかった加賀か携帯のサイト…しかもミクシーにねぇ
726名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 23:55:18 ID:VntpxvG+0
>>717
> まるで従来の作品がそういう行為がいらないように見えるが
0か1でしか物事を考えられないの?
度合いが違うと言っているんじゃん。
727名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 07:15:43 ID:7nlFDc3+0
とりあえずベルサガは命中率の設定が低めだから
ほとんどもしくは常に命中率の補正をしなければ
いけないってことか
728名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 09:23:35 ID:iBeT3mX90
>>725
ミクシィ探したけどいなかったよ。
729名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 14:54:59 ID:2afuLz4HO
加賀様のグラディウスも遠近両用なのかしら…
730名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 17:19:43 ID:2FsqI8bxO
ベルサガは常にじゃなくて、最初の数マップのみ補正を入れとけば良かったんだよ。

例えば、敵の回避値を低めに設定するとか。
救済処置として騎士団の初期装備に精度の高い武器をもたせたり。

エニードなんてカリスソード持ってなかったら即倉庫番行きでしたよ。
731名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 19:30:36 ID:7nlFDc3+0
聖戦のしろ、トラキアにしろ
最初は4人や5人と少人数で少しずつ増えていくとこが
プレイヤーに対する配慮があったなと
関心したがベルサガはどんなもん?
732名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 19:57:28 ID:I6XOR6t60
>>730異議無し!俺もそう思うよ
加賀さんもしリメイク、新作あるならその辺を検討して欲しい
733名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 20:11:19 ID:YKewPjZhO
似たようなもん

最初は仲間少ないし武器も少ない
ある序盤のマップにはターン制限あり賞金首のバーゲンセール、
指輪とか狙うと仲間を二分割しないと無理、
新登場キャラの唯一所持の専用武器が速攻で破壊されたりするし、
初登場の仲間は回復アイテム持ってない上、すぐに合流不可、
移動にコストが掛かる砂浜でアグザルいないと攻略が難航するとこもあるしな

けど後半は仲間多くなるし強力な武器が大量にあるので楽になる

ゆえに序盤が最高難易度となる
後半は序盤と比べて拍子抜けするほど楽だし
ごり押し、力押しで行けるし
リアルラックがよければ簡単にクリアできるとこもあるしな

ラスボス、ヤーカーラムフォーメーションは力押しの一ターンキルで崩していってクリアした
そういりゃ最終マップには頭使わなかったな
ブラックメテオはランダムだから弱い、瀕死なキャラを狙うわけじゃないからそんなに怖くないし
ベルサガは最終的に俺tueeマンセーゲーだしな
734名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 20:50:16 ID:7nlFDc3+0
>>733
なるほどね
後半の高難易度を実現するに
RPG部分はどうしても邪魔な要素だしな
735名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 23:28:16 ID:DeXHqeG90
>>729
いくら何でも飢えすぎです。
お姉様には強くて固くて遅いアーダンのはがねのやりがあるでしょう?
アーダンの何が不満なの?
加賀様のお創りになった殿方を拒絶するなんて不敬罪です。
736名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 23:36:02 ID:Midp7oEK0
装備できないわけではないですがアーダンにやりのイメージはないです
加賀様自身じゃないとダメなのはわかってください
737名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 23:51:25 ID:DeXHqeG90
>>736
ホントにもう、あなたという人は…
私にはオカズにするなとかハレンチだとか言ってきたクセに…

これからもお姉様と呼ばせてください。
738名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 12:13:55 ID:311JoLBI0
>>733
本当にベルサガやったの?
9章、10章、13章、14章あたりは力押しじゃ難しいと思うけどなぁ
人によるだろうけど俺は 10章>9章>14章>5章>>>序盤って感じたけど
というか
>ある序盤のマップにはターン制限あり賞金首のバーゲンセール、
 指輪とか狙うと仲間を二分割しないと無理、
 新登場キャラの唯一所持の専用武器が速攻で破壊されたりするし、
 初登場の仲間は回復アイテム持ってない上、すぐに合流不可

 みたいな愚痴を書いてる人が終盤を簡単だなんて言えるのか疑問

 それと顔あり名前ありの敵ユニット=賞金首じゃないですよ^^amazonのレビュー見て勘違いしちゃいましたか^^

739名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 12:47:48 ID:1Q8oYlS6O
>>738
バーゲンセールなのと状況は間違いないぞ。

後半は前半に比べると簡単になってるし、
難易度は感じ方が人によって違うからあまり突っ込まない方がいい。

簡単という単語見ただけで信者?はすぐやってないかクリアしてないだろとカキコするの何で?
740名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 12:52:24 ID:Reu0WWdAO
>>738
語解力ないのか?

だから書いてるだろう
『後半は序盤に比べて拍子抜けするほど楽になる』


おまえこそちゃんとベルサガやったのか?と聞きたい
741名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 12:56:02 ID:Reu0WWdAO
つか、アマってそこまで詳しくレビューしてたのか…それは知らんかった

さすがだなAmazonレビューw
742名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 13:03:36 ID:1Q8oYlS6O
どうせならレビューサイト、ニコニコ、掲示板カキコミとかにしとけば良かったのに
よりによってAmazonレビューかよw
743名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 13:16:26 ID:f/9F1OUcO
難易度どうこうは言わんが(個人個人で感じかたは違うので)
740の言ってることがイミフなんだが・・・
後半だって難しい面あるって言う738にたいして
だから序盤から後半にいくにつれ簡単になってるって俺言ってるだろ、とか言われても
全く反論になってないんだがw
挙げ句語解力がないとか・・・
744名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 13:25:30 ID:1Q8oYlS6O
いや、普通に>>738は後半にも難しいマップあるよ
前半にそこでつまずいているなら後半クリアできるはずないね。
ベルサガやってないんだろプギャーっていう書き込みだろ。
745名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 13:48:44 ID:311JoLBI0
>>739
難易度の感じ方は人それぞれだから後半になるにつれて難易度が低くなると感じる人は普通にいると思ってるよ。
例えば9章はランスナイトの止め方が分かれば序盤より簡単だと思うし10章も楽ななルートを見つければそれほど難しくない。
14章もバリスタを早めに排除できれば難しいとは感じないと思う。
何が言いたいかというと後半より序盤が難しいと感じる人は工夫ができる人。
>.>738見たいに工夫しないで突き進む人が序盤が最難関って言うのはおかしいと思ったんだ。

>ある序盤のマップにはターン制限あり賞金首のバーゲンセール
>ラスボス、ヤーカーラムフォーメーションは力押しの一ターンキルで崩していってクリアした
>後半は序盤と比べて拍子抜けするほど楽だしごり押し、力押しで行ける

あとこの辺の記述を見てやってないと判断した。
746名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 14:16:04 ID:Reu0WWdAO
なんだ、思い込みか

簡単にやってない発言は端から見てて醜いよ

あと、ね
ベルサガは最初は仲間、アイテム、武器が少ないから序盤はキツいけど
後半は仲間揃うしアイテムも増えるから序盤に比べて楽になるって書いてるわけ
序盤でなれなかったり苦労したり辛かった分だけ後半は工夫やコツが掴めてるから
ユーザースキルも上がって序盤より楽になる、てこと

やってないとかは、何いっても聞いてくれなさそうだからあえていま弁解はしない
747名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 14:25:00 ID:nD2UmtwR0
プレイしたかどうかについては言わんが、
>>733からは

>序盤でなれなかったり苦労したり辛かった分だけ後半は工夫やコツが掴めてるから
>ユーザースキルも上がって序盤より楽になる、てこと

こんなこと微塵も読み取れないのは確か
748名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 14:26:02 ID:Reu0WWdAO
>>743
>>733で最初は仲間、武器少ないけど後半は仲間を増えるから楽になるってかいたら
>>738が序盤で愚痴いってるやつが後半が簡単になるのはおかしい、Amazonレビュー見ただけだろ、やってもいないやつ9mプギャー

に対して

>>740で良く嫁、(仲間・武器増えるから)序盤に比べて後半は楽になる、と書いたわけ

ベルサガの難易度が簡単なんて俺は書いてないよ
書いてもリアルラック良ければ簡単にクリアできるとこもある程度
749名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 15:09:42 ID:1Q8oYlS6O
>>745
明らかな間違いが無いのに、
他人がやってないとかなんでわかるのよ?

もしかして超能力者なのか。
750名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 16:30:08 ID:R8ZAZ2tM0
蓄積が増える分、前半より後半のほうが総じて楽になるのは確かだろ。
そこはFEと変わらんよ。
ただ勝手の分かってない初回プレイではそうもいかんが。
751名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 21:44:13 ID:fckFpwf+0
ID:Reu0WWdAOとID:1Q8oYlS6Oは毎日加賀スレに張り付いている粘着

SRPG板でも昔から思い込みで的外れな長文をそこら中に垂れ流してる
間違いだらけなのに同じ内容ばかりなのですぐわかる
携帯からご苦労なことだ
752名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 22:46:37 ID:WN3yPS60O
日本語で
753名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 00:06:20 ID:3F8oC7i50
>>751
その的外れな長文って奴を是非とも拝見したいですな
754名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 00:38:35 ID:/yTpsAIu0
755名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 04:54:12 ID:1E3x7yLcO
どっちかっていうと
ベルサガに対して批判・否定的な意見に難癖つけてるだけじゃね?
756名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 05:56:00 ID:NHgFhiKEO
今北が、なんだベルサガ信者が来てたのか。
757名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 06:30:16 ID:FG25hdmwO
加賀スレなのに来ちゃ悪いのかよ。馬鹿かお前は
758名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 07:38:51 ID:3F8oC7i50
>>754
済まないけど、要求しているのは
SRPG版での的外れな意見なもんで
あとベルサガはやったことないんでできればFEかTSでよろしく
759名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 08:04:09 ID:fliXGp3b0
SRPG板落ちてる?
760名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 09:14:12 ID:RAEcHUub0
ttp://ch2.ath.cx/game14.html
昨日の12時くらいから落ちてる
761名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 12:55:51 ID:1E3x7yLcO
>>758
聞くまでもないよ
たぶん全くの別人だから

どうせなら俺も知りたいな
SRPG板の粘着、書き込み集出きればスレタイも入れるのと
前後やアンカー先のレスもきぼん
762名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 16:51:42 ID:2SYnKdkPO
a few more お待ちください。
763名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 21:30:02 ID:rq+yOmqF0
浮上
764名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 22:52:38 ID:bFcuB7lj0
そういえばヤマアラシとかいう病的アンチがいたな
765名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 06:34:02 ID:wGxoaK7RO
あいつはベルサガというより海老アンチだな
あんな狂った奴はゲハでも早々お目に掛かれないレアキャラ
破綻した日本語はブロントさんに通じるものがある
766名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 07:07:54 ID:iAMd7JSSO
ヤマアラシっていたっけ?
長くいるけど覚えてないや

秘密のなんとかとかけいすけとかは覚えてるんだけどな
767名無しさん@秘密の花園:2008/06/14(土) 07:51:01 ID:TOQNIgM20
私はたまにしか見ないから
憶えてないな〜
768名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 11:02:59 ID:3s+3Z65h0
携帯で長文は洩れなくキチガイだからなぁ
769名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 12:46:55 ID:iAMd7JSSO
偏見は良くないです><

しかし携帯であれPCであれ長文に対するイメージは変わりません
770名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 15:43:05 ID:2OQmFTyj0
>>766
ヤマアラシはヤマアラシと名乗ってないよ
こいつの叩く内容と文体、主張がアマゾンの常連レビュアー「ヤマアラシのジレンマさん」と非常に酷似しているだけ
これ指摘されたらいきなりファビョりだして大暴れ、あげくにスレの削除依頼出して(自分で立てた糞スレなのに)IP見せて自爆
その後1年ぐらい姿を消した
771名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 16:46:28 ID:XMSiNKOD0
ヤマアラシは今も普通に混ざってるよ
772名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 20:46:41 ID:2OQmFTyj0
んじゃ復活したのかあいつ
その割に全然見ないけど
773無責人間DX ◆sVK0jISOIE :2008/06/15(日) 02:11:00 ID:MAhZKtrU0
荒らしをFEキャラにしたら面白そうかな…
帝国司令官「おまいらのショボ武器でおれたちの竜騎士を倒せると思うの?ぷっ爆笑!」
帝国将軍「神聖器につられた馬鹿のおまいらをここでおいつめますよーーはい撃破完了!」
774名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 21:33:56 ID:0FFKdK7B0
うっわあ…
775名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:54:51 ID:hiV9eVPaO
海老は加賀の新作出すべき。
出すだけで少なくとも俺は買うのにな。
776名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:06:28 ID:mGeIbPsO0
PSPで加賀さん新作を作ってるらしいよ
777名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:07:30 ID:T0/SHOB40
加賀たん好きです
778名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 02:25:05 ID:0dL7oJiK0
>>776
ps2にしろよ
pspなんか持ってねえっつうの
779名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 07:24:02 ID:N+bkQ0xYO
任天堂が発売したゲームで特典にテレカ付けたのは蒼炎がはじめて?

トラキアの雑誌テレカはおいといて
780名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 08:54:51 ID:s2Fx7L+00
それは初めて聞いたがテレカというチョイスに任天堂のセンスを感じるな
781名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 09:52:41 ID:cnxfwQka0
>>779いや聖魔だよ、メッセサンオーで購入した時貰った。
782名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 10:48:59 ID:vKYcJkoZ0
ファミ通白書2006のユーザーマーケティングデータより、
ユーザーの総合満足度下位TOP10
24.9 ムシキングGBA
26.2 グランディア3
30.1 ラジアータストーリーズ
33.4 一年戦争
34.4 ベルウィックサーガ
34.4 キャッチタッチヨッシー
34.8 ドラッグオンドラグーン2
35.1 ローグギャラクシー
35.9 アナザーセンチュリーズエピソード
36.4 ジャンプスーパースターズ
36.7 パーフェクトダークゼロ

お膝元のファミ通で公開処刑くらってやがんのw
783名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 11:03:22 ID:oIAvtwrC0
>>782
それを蒸し返すといろいろめんどくさいことになるからやめれ
784名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:47:43 ID:NSRGap7I0
>>776
それ、ここに書いていいの?
785名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 18:16:08 ID:/l17Hvq70
TSもBSも5月発売だったから
次回作も5月発売に違いない!
786名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 18:54:28 ID:9630JJ+00
>>784
遠慮せずどんどん書いてくれ。
787名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 19:18:35 ID:/UWYvqvQO
5月は過ぎちゃったね・・・
最初の予定通り、冬にベルサガの外伝を出しておけばよかったのに
788名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 20:31:27 ID:cnxfwQka0
>>785別に5月にこだわって無いと思うよベルサガは発表して間もなく4月発売予定だったまあ発売は結局5月だったけど
789名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 22:15:51 ID:bAWCotfy0
>>782
今のところ、一番客観的なデータだよなw
同時期に出て高評価を得た蒼炎をスルーしてベルサガマンセーしてたヒゲを見て
ヤツの新作は絶対駄目作になると確信したよ。
790名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:15:34 ID:9630JJ+00
ヒゲがベルサガになにかコメントしてたのけ?
791名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:31:58 ID:5zcT9SNU0
まあ10人買ったとして、8人が投げ出し、2人がどっぷりつかるというようなゲームだからな。
けれど10人中8人がそこそこ無難に楽しむようなゲームばかりじゃ、文化としての底が浅いと思うから良いと思うよ、これで。
792名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 00:21:07 ID:TjuRtaPc0
というか点数が酷評されてるのは
ゲームの出来より
TSシリーズとかいうふざけた名前を追加したのも
かなりの原因だろうな
793名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 07:55:57 ID:OY1DHLj00
ベルサガはティアリングサーガシリーズ名乗らなきゃ
ネガキャンもアンチも減ったと思うぞ
続編・外伝の展開もかなりしやすかっただろうに

ブランドによる売り上げをとるか評価(その後の展開)を取るかの二択で
前者を取ったのは海老

ブランドついてなきゃ、
人を選ぶけど知る人の見知る神ゲーの評価で安定してたと思うけど
794名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:02:26 ID:KSIvDh2lO
ベルサガはティアサガのファンにはめっちゃ受けが悪かったよね。

ブランドが足を引っ張ったが、売り上げに貢献したんだよな。
795名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 09:11:01 ID:g+YcRrQOO
いやいや、俺はTSもBSも好きなんだが

少なくともティアリングの名前がついてなければBSはまだ買ってなかったかもしれない
796名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 09:14:36 ID:v8Uuxrny0
>>795
俺も俺も
797名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 09:43:12 ID:FEvGD9gh0
>>790
>441 :助けて!名無しさん!:2007/04/21(土) 00:29:36 ID:BK7DQQ2n
>そういや確か雑誌かなんかで05年の上半期ベストゲームとか言ってたな
>記憶薄いからなんの雑誌か忘れたわ
>ベルサガ本スレの住人なら知ってるんじゃね

ググってみたらこんなレスがあるな
798名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 11:57:42 ID:GpZFedBd0
>>797
なんともあやふやな証言だなw
最近はベルサガスレもご無沙汰だから俺は知らんわ。
799名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 12:56:00 ID:46keURGc0
800名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 13:04:13 ID:46keURGc0
http://detective.kayac.com/search?q=%E5%8A%A0%E8%B3%80%E6%98%AD%E4%B8%89

加賀昭三は、ティアリングサーガユトナ英雄戦記と暗黒竜の関係について何か知っているようだ。
板垣伴信さんは加賀昭三に特別な感情を抱いていたらしい。
酩酊した加賀昭三は「暗黒竜…、blog…」とつぶやいていた。
加賀昭三はいちごなしでは生きていけない。  ←←←←←
加賀昭三といえばファイアーエムブレム。
ベルウィックサーガについて調べると、必ず加賀昭三に行き当たる。
加賀昭三は、オススメ小説紹介スレについて何かを掴んでいるいるらしい。
801名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 19:49:57 ID:TjuRtaPc0
>>793
FEとは完全に無関係の位置づけに持ってけば
現FEのスレでベルサガを語るアホももだいぶ減っただろうしな
802名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:26:23 ID:64p7ougY0
加賀様がBSで名前を隠したのは裁判の影響もあったけど
FEとは全くの別物だと捉えてほしかったってのもあったのかも。
今思いついた憶測だけど。
803名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:38:51 ID:5AxSw8oUO
それならそもそもティアリングサーガシリーズとつけない
804名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:39:33 ID:64p7ougY0
>>803
タイトルの決定権は海老にあるんじゃないか?
805名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 21:00:53 ID:5AxSw8oUO
加賀をクレジットに入れたり公式に発表したりしなかったり判断するのは海老
806無責忍者センゾ ◆sVK0jISOIE :2008/06/17(火) 21:37:39 ID:b2nh0UP60
ということは…
加賀さんはまだ…ゲームを作っているかもしれない
807名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 18:43:10 ID:UTV45sB10
加賀のために上げておきますね
808名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 20:23:32 ID:e4LxWOtk0
>>807
呼び捨てにしないでください。
加賀様、加賀さん、加賀氏、加賀たんと呼びましょう。
809名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 20:50:01 ID:gS5wFEZDO
加賀きゅんは?
810名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 21:23:46 ID:lqHbNIM10
加賀るん
811名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 22:58:15 ID:imVtgsbXO
加賀百万石
812名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 09:58:53 ID:wNFCRTok0
ネタがないならDSでありがちな改悪要素でも話そうか。

>>621

・ハーディン、ミネルバ&ミシェイルに専用武器

これくらいなら加賀様でもなさるかもしれない、しかしそのバランスは雲泥の差。
加賀様なら戦略上の必然性があり、ユーザーに頭を使わせるような仕様になさる。
しかし現行スタッフはユーザーを甘やかすだけの俺tueeeeeee仕様。
しかも無駄に直間両用。


・旧キャラと新キャラの間にアツい支援会話

痛い二次創作の代表です、やめてください。
特に彼氏のいない女性キャラに新キャラが絡んでいたら目も当てられない。
813名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 11:15:26 ID:nQwP2YTNO
アンカを着けた意味がわからない
814名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 12:03:19 ID:ZLy66QhR0
オリキャラってので漫画版思い出した
815名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 12:59:54 ID:72eQ1AoMO
ミシェイル、ハーディン、ミネルバの専用武器などいらん

ときにミシェイル
816名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 13:37:24 ID:nQwP2YTNO
ミシェイルは手槍で
817名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:14:26 ID:fBL2vbwG0
うーん、マケドニア王家専用武器でミネルバも使えるとかですか?
私は手槍なのに強いエルンスト的かっこよさを期待しますが

加賀様ならどう手を加えたでしょうか・・・
818名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 16:17:12 ID:T7H2NmTrO
そりゃただパラが高いだけだろ
ミシェイルの強さの差別化はアイオテの盾だけで十分
しかも自ら攻め込んで来るしあれだけで脅威だ
819名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 17:40:23 ID:RqSuHE8zO
専用武器好きなのは加賀でしよ。
ティアサガをみてみりゃわかる。

帰って今のスタッフならカタカナ名のどうでもいい凡庸武器を持たせるんじゃないか。
820名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 19:29:06 ID:Zmjap02I0
>>819
スレンドスピアならありえそうだな

加賀のドラゴンナイトはTSにいい例があるじゃないか
わざわざ専用職を用意して耐久以外は死角がない
厨武器持ってた奴がいたしな
821名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 19:35:47 ID:72eQ1AoMO
アシュナード化きぼん
女神の加護のかわりにアイオテの盾

高移動力で高いパラと直間両用武器装備とか
822名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 19:54:45 ID:PdoBv19X0
>>820
ジュリアスはもともと重要な役割を持ってたキャラだから。

なんで死んだんだろうな、あいつ。
無駄死だった。
823名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 19:58:57 ID:FPEyxyv0O
加賀様ならミシェイルはマリアには攻撃しない仕様を入れると思います
トラキアのドボルザーク等にあったやらしい思考の敵復活しないかしら
824名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 20:03:45 ID:Zmjap02I0
>>822
製作者がそういう演出大好きだからだな
聖戦でもわざわざ親友対決を実現する為に
ありえないことしているし
825名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 20:28:14 ID:XHKnqu7l0
DSのリメイクでは、出撃準備画面でフレイとかいう新キャラが
ジェイガンカインを差し置いてマルスの横に居ましたね
早速、ISのオリキャラマンセーが始まったようです
826名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 20:40:26 ID:Zmjap02I0
>>825
考えすぎかと
おそらくジェイガンは強いから
序章の途中加入になるため
最初からいると思われるフレイより順番が遅いんだろ
827名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 20:58:03 ID:IQf3mxIE0
1章の初期配置でSナイト(多分フレイ)がマルスの隣になってるのは確かだよ
FCとSFCではシーダだったんだけどな
828名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 20:58:59 ID:IQf3mxIE0
つーか公式リメイクなのにオリキャラ呼ばわり吹いた^o^
829名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 21:52:51 ID:fBL2vbwG0
加賀様制作じゃないフレイですけどデボラさんより受け入れられるでしょう
830名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:25:12 ID:XHKnqu7l0
>>826
つまりカインよりフレイの方が優先度が高いと
さすがだわ
てかそもそもお助けキャラなのに加入が途中とか寒い
831名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:28:35 ID:PdoBv19X0
つーかオリキャラ入れること自体、寒いわな・・・
ゲストユニットならまだ何となくわかるけど。
832名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:30:38 ID:LPgfzRYN0
>>823
あと、ミネルバに優先して攻撃を仕掛けるキャラにしてくれそうです。
レベルMAXパラMAXのミネルバにだって突っ込んでくるミシェイル兄様。
一つ間違えるとネタキャラになりそうなところがまた加賀様クオリティで素晴らしい。
833名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:33:24 ID:XHKnqu7l0
加賀時代を知らない新規プレイヤーにとって、
マルスの最も信頼する部下はジェイガンでもカインでもなく、
加賀の手がかかってないフレイになるってことか
834名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:39:12 ID:LPgfzRYN0
この調子だと、本当にオリキャラと旧キャラのアツい会話がありそうで嫌だな。
彼氏のいない女キャラと会話のあるオリキャラとか、普通に出そう。
835名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:54:23 ID:nQwP2YTNO
妄想は続く
836名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 22:55:25 ID:LPgfzRYN0
てか、フレイはアリティア陥落からタリスに落ち延びるまでのマップで登場、
途中ではぐれて生死不明扱いになってマップ1からは登場せず、
あとのほうで再び合流するものだと思っていたよ。

マップ1から登場とか、どんだけオリキャラマンセーですか。
オリキャラ活躍させたいならオリジナルの新作でやればいいのに。
837名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:16:09 ID:Zmjap02I0
>>830
落ち着け、少し冷静になるんだ
おそらく序章だと、マルスとフレイにジェイガンしかでない可能性が高い
カイン達の加入は1章の始めだろ
まさかジェイガンはおろか、カイン達までも
原作を無視して、序章加入を期待しているのか?
838名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:48:04 ID:XHKnqu7l0
>>837
アリティア騎士団はアリティアから逃げてきたんだから、
逃げるときからマルスと一緒に居ないとおかしいんだが
839名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:48:27 ID:nQwP2YTNO
そもそも本当にフレイは序章じゃなくて1章にいるのか?
840名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:53:11 ID:XHKnqu7l0
序章でSナイトが3人居るのが確認されてる
ちなみに今までのシーダの位置にフレイ
841名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:54:55 ID:ZLy66QhR0
>>838
OVAだとマルスとジェイガンはエリスのワープの杖で脱出
散り散りになってた騎士団残党がタリスに集結したようなイメージがあったが
842名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:57:03 ID:XHKnqu7l0
>>841
アニメの話をされても
DSでは船で逃げてるぽいが
843名無しさん必死だな:2008/06/19(木) 23:59:00 ID:XHKnqu7l0
>>839は序章じゃなくて1章な
844名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 00:02:03 ID:LPgfzRYN0
そもそもフレイってキャラを出す必然性があるのか?
序章だって、ジェイガンやアベルやカインの台詞を増やすだけじゃダメなのか?
845名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 00:07:39 ID:ve85eFEz0
ストーリーを回すためじゃね?
他人の作ったキャラに手を加える勇気がないんだろう
今回のシステムや計算式とか原作を意識まくったメチャ保守的なものだし
846名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 00:16:56 ID:d3ZpcX1f0
確かに、イメージを壊すような台詞を書かれるのも嫌だけど
オリキャラが出しゃばるのも嫌だな。

オリキャラにストーリーを動かされると、新規ユーザーは
オリキャラの方が印象的だと感じるんじゃない?
847名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 00:47:41 ID:6/Up7ytiO
従来キャラが原作そのままだとそもそも仲間になったが最後、一切会話に登場しない奴ばっか。
印象に残らんぞ、多分
848名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 00:51:11 ID:CEAvZSWY0
ティアリングサーガDS制作中との事だけどいつ発売なの?
849名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 00:52:59 ID:3HWycM5F0
ネタをネタと(ry
850名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 07:12:59 ID:wPidn+w/0
>>838
発想力が無さすぎだろ
序章→合流→アリティアからの脱出→1章って考えれば何も疑問はない


>>845
要するに原作同様、力、守備ゲーになるわけか
851名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 07:34:09 ID:ve85eFEz0
力、守備ゲーは良いけど、
暗黒竜や紋章にジェネラルより守備が高くて速くてタフで技も高いっていう
しょうもないキャラも居るから、成長率とか上限を弄って欲しいけどね

基本的に暗黒竜、紋章キャラは上限20の割りに成長率が高すぎる
エストやシーダのステータスの伸びなんて上限30の世界だし
852名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 08:17:41 ID:+Lbu02I40
IDがFEの人がいる…

マップ1はあの人数で丁度いい難易度になっているのに
Sナイトが一人増えたらバランス壊れるだろ。

他人の作ったキャラに手を加える勇気がないとか、
本当にそうなんだとしたら笑っちゃう。
リメイクって時点で、他人の作ったものに手を加えているのに。

大体、オリジナル版は味方だけで50人以上の登場人物がいるのに
オリキャラ出さなきゃストーリーを回せないとか、どんだけ無能なんだよ。
853名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 09:48:37 ID:RhZrkZFd0
初めてやったときジェイガンバヌトゥばっかつかってチーム崩壊しかけたよ
854名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 11:56:28 ID:El8uxX3m0
オリキャラ1人くらい出さないとリメイクした意味ないだろう。
俺的にはリフが復活しただけでおkだが。

>>848
ティアリングサーガDSは8月7日発売予定ですよ。
正式名称ティアリングサーガシリーズティアリングサーガ
    闇の帝国と光の聖竜
開発元ティルナノーグ
販売エンターブレイン
機種PSP

普通にTRS1のリメだが
舞台にカナンとレダのシナリオ・マップが追加されており、
オリジナルを体験済みのプレイヤーにも
新作といってもいいくらい満足な出来になってるらしい。





ごめん。妄想です。
855名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 12:35:58 ID:DEWods700
>ティアリングサーガDSは8月7日発売予定ですよ。
>機種PSP
856名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 13:17:36 ID:fYLevPNpO
逆にキャラを削った紋章は…

おれが聞いた話しによると
ティアリングサーガシリーズティアリングサーガ
金色の黄昏

開発元不明
発売元エンターブレイン
ハード PSP

ユトナ英戦記のリメイクと同時にあらたな追加要素を数多く追加した新作
各キャラには各星座が割り当てられそれによって成長率や支援効果、武器防具の相性等が左右される
クォービューになったことによりマップや戦闘にが臨場感アップした
魔法武器防具にも全てではないが属性(または種別)が付き、相性のよいと命中率、必殺、守備等にもボーナスがつく、相性がわるいとダメージが多かったりする
新キャラもでるらしい

今はここまで
857名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:30:34 ID:Ql/zrgml0
ここは妄想好きな人が集まるスッドレでつね
858名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 16:44:33 ID:6/Up7ytiO
さすがに萎えてきた
859名無しさん必死だな:2008/06/20(金) 20:02:36 ID:wPidn+w/0
>>856
要するに武器の相性でトラキアまでの命中に加え
封印以降のダメージを加え
更に必殺率まで関係するようにしたわけな

星座に関してはFFTであったけど
12個もあるとイチイチ覚えるのが面倒とか
やってられねぇという感じだったけどな

武器相性とかならTOの4属性とLとCの6種類くらいが適当な気もするしな
860名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 14:19:56 ID:MGvkkiH5O
ログ吹っ飛んだのか

700ダイマデイッタノニ
861名無しさん必死だな:2008/06/21(土) 14:20:42 ID:MGvkkiH5O
すまん。誤爆だった。
862423:2008/06/22(日) 00:13:26 ID:BXpK8bsK0
>>421
遅くなってごめんなさい。
ログの件、こちらにメールください。
[email protected]

私信利用失礼しました。
863名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 05:02:03 ID:PxYESVJWO
加賀の新作を期待するわ。
864名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 05:04:27 ID:p6PTwmpH0
加賀様です
865名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 07:36:53 ID:XolNhBbT0
>>859
なに自分にレスしてるんスかアニキぃ!
866名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:38:14 ID:ZGaJvdy40
俺ゆとりだが、加賀様が聖戦を完結させるまでは死ねん
867名無しさん必死だな:2008/06/22(日) 22:42:31 ID:STgRS24QO
ずっと生き続ける気か
868名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:15:51 ID:3EFOE32X0
5年以上うつ病患ってたメンヘラだが、加賀様より先に死にたくないと思ったら完治した。

支援効果って本当にあるんだな。
869名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 00:29:42 ID:Ifa1tW/d0
加賀様のご加護ですね
870名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 20:16:23 ID:vAkELL3lO
ネタが尽きた…
871名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 20:38:02 ID:1FZVzJBw0
>>870
今更語る価値もないようものが多いしな
872名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:24:01 ID:zS8Rl7310
加賀様に会えなくて寂しいです・・・
873名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:25:33 ID:UBXRlwJO0
加賀様のお姿を・・・
874名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:37:21 ID:zS8Rl7310
話題がないなら・・・

・DS暗黒竜でありがちな改悪ポイントを妄想する
・TSリメイクが出るならやってほしいこと
・加賀様としたいこと
875名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:40:21 ID:1Rq/FL2+O
加賀様と……したい………
876名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:46:15 ID:1FZVzJBw0
>>874
このスレ的の加賀信者的には
加賀が関わってない以上
仕様を変更した物はすべて改悪扱いになりそうだな
877名無しさん必死だな:2008/06/23(月) 23:50:05 ID:zS8Rl7310
当然です。
878名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:02:45 ID:3pJEz9Dv0
俺の予想だとオーブと神器の仕様が変わってそうだな
星のオーブは紋章だと強力な成長補正と武器耐久が減らない仕様だが
wifi対戦を考慮すると30パーセントが10パーセントとかに抑えられそうな気が
武器耐久が減らない仕様も神器マンセーゲーになるから無くなったりして

神器に関してはエリート機能はイラナイ気もする
その代わりGBAもしくは蒼炎、暁並のステータス補正は欲しいな
聖戦仕様じゃさすがに極悪すぎるし
武器回数もせめてトラキアに習って多めにして欲しい
879名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 00:04:33 ID:nUpCOrKY0
加賀様と亜留不ぁ員に行きたい・・・
880名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 01:40:54 ID:AqgXOtJd0
オグマ→月光
ナバール→流星
マルス→天空みたいな厨奥義
881名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 08:44:52 ID:i3UiJ45oO
>>880
へえ、新・暗黒竜はスキルあるんだ〜
882名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 09:56:33 ID:KPAj4faqO
新情報はドコデスか?
883名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 09:59:17 ID:2ZPGczGj0
聖戦の系譜でああいう形で戦うFEとして詰め込めるネタをすべて詰めていたんですよねえ
加賀様は本当にすごいと思いますよ。機会があれば聖戦の密度について話したいです
884名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 19:29:14 ID:3pJEz9Dv0
>>883
そうか?
シナリオ上ではフィーがアーサーを運んでいたが
ゲーム上では運べなかった
おそらく時間切れでそこまでやれなかったんだろうけど
885名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 20:29:48 ID:CB2SlSvJ0
加賀様のすごいところは、ゲーム性・システム・シナリオ・設定・キャラ萌え
全てを兼ね備えている点。

どれか一つに秀でた人ならいくらでもいるけど、全てを兼ね備えているのは
世界ひろしといえど加賀様くらいだと思う。
886名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:46:33 ID:KPAj4faqO
聖戦に救出あればよかったのにね

かつぐや捕獲は聖戦にあわないからいらないけど
887名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:49:33 ID:FNvNyjB70
聖戦はストーリーがシリーズ中最高だと思う。
五章のラストには本気で震えた。
あんなに二次創作が行われてる作品は他に無いだろ。
888名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 21:50:36 ID:khETaAG/0
かつぐ=救出じゃん。なに言ってんの?
つーか、とらえるがないのにかつぐだけあったって片手落ちすぎ。
まともなゲーム製作者なら、間違ってもそんな中途半端でつまんねー仕様になんかしない。
889名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 22:39:03 ID:jbELMkE60
FEはSFC3作だけで完成してる
890名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:14:09 ID:uhkS9vgM0
敵同士で担ぎ合えば無問題

GBAを作った奴は双方向の視点というものがない。
だから思考ルーチンは馬鹿だし命中率も嘘で上書きする。
どうしようもない。
891名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:17:26 ID:FNvNyjB70
近頃のガキはGBA以降しか知らんから腹立つ。

GBA以降の作品だけでFEを判断されるとか、
加賀様ファンにとっては発狂モノだ。
892名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:50:21 ID:ojau3MkP0
まあトラキアの必殺率も嘘なんですけどね
893名無しさん必死だな:2008/06/24(火) 23:57:28 ID:A6y4QI3D0
>>890
嘘命中率って双方共通じゃなかったっけ?

>>891
バーチャルコンソールなるものがあってだな
894名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:02:54 ID:3pJEz9Dv0
>>892
紋章の乱数もある意味嘘だしな

>>888
まったく同じではないから
わざわざ分けたんだと思うが
GBA以降だと些細な差かもしれんが
いざ聖戦に実装したら担ぐと救出はかなり差がでるぞ
895名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:52:07 ID:29ttuPpj0
>>894
あれは嘘じゃなくて単なる欠陥だ。
896名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 00:59:15 ID:29ttuPpj0
>>894
わざわざ分けるほどの違いってなによw
897名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:11:28 ID:j4etLbI80
序盤シーダは戦いには参加せず、フレイが代わりに戦うみたい・・
898名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:15:13 ID:7SIUcsgv0
救出→技と速さが半減

かつぐ→力・魔力・守備・技・速さが半減、体格に倍以上の差がないと移動力も半減
      馬  は  担  げ  な  い

かつぐが不便なのは捕獲システムとセットだからこそだろうから、
捕獲がないなら技速さ半減だけで十分だと思うな。
899名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:16:11 ID:29ttuPpj0
>>898
そのシステム上の違いが、聖戦の雰囲気にどう関係するんですか?w
900名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:19:23 ID:29ttuPpj0
とらえるがないかつぐなんて、世代交代のないカップリングみたいなもんだろ。
本来の楽しさの本質を欠いた、抜け殻の劣化システムでしかない。
901名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:33:26 ID:Jdn7CMJM0
何故1レスに纏められないのか
思った事から書いちゃうB型女臭いな
902名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 03:27:07 ID:EhouKNvt0
なんかこのスレ懐古厨が増えたな。
903名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 03:29:30 ID:IvK3Yzmc0
ベルサガこそ終着点、そして新たな時代の始まり
904名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 04:36:06 ID:fmZsUti80
トラキアはダメだけどベルサガは最高だね
905名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 07:23:43 ID:IHYwq/GZ0
>>895
そういうのを屁理屈というんだよ
実際に表示されている数字と結果に差がでるんだから
GBAでも紋章でも大差はない

トラキアのはあからさまな詐欺だけど
外伝もちょっと詐欺ってぽけど

>>896
聖戦のマップの広さを考えてから意見しような
906名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 09:39:45 ID:29ttuPpj0
>>905
屁理屈はお前だっつうのw
紋章は意図した仕様と結果的に異なってしまった欠陥だが、GBAは仕様どおりの動き。
ぜんぜん違う。

実装の欠陥とゲームデザインセンスの欠落は混同する一方で、かつぐと救出はいちいち
区別するんだなw
マップが広いからなんなの?移動力が減るリスクが高まって、むしろ良いことじゃん。

その程度の違いをもって聖戦にそぐう/そぐわないって無理ありすぎ。
単に救出とかつぐが同じものだって理解できてなかっただけだろ。
これ以上見苦しい言い訳はやめなよ。
907名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 11:01:49 ID:vK0auA4RO
>>895
欠陥がある紋章は欠陥品だと申すか
908名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 11:26:46 ID:6kiUB8Fj0
GBA以降スキルが消えたり復活したりクラスが増えたり減ったり
はっきりしないのはよくないな
909名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 11:43:03 ID:vcDHr8H60
紋章は欠陥品ではないけど乱数は確かにヒドイと思う
910名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 11:52:49 ID:Z6Qst6St0
闘技場では伸びないようにするわざとかとも思うんですけどね
911名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 12:06:19 ID:29ttuPpj0
>>910
それならもっと自然なやり方があるだろ。
912名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 12:09:07 ID:Z6Qst6St0
ふむ?こっそり伸びないようにしてるのかなと
「あれ〜?闘技場でやると力伸びない?いや・・・今伸びたな・・・」
ぐらいの微妙な感覚
913名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 12:12:08 ID:29ttuPpj0
そういや聖戦の闘技場がまさにそんな仕様だったな。
聖戦の闘技場は乱数調整し放題だから、わからなくもないが‥。
あれも酷いと言えば酷い。
914名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 13:01:06 ID:99lDQLj0O
聖戦は乱数だかで行動が固定されちゃうんだよな
やり直してもどこかしら行動を変えないと結果は変わらないし
戦闘が始まった時点で勝敗の結果も出てるんだよね

まぁだから複数の固定セーブなんだろうけどw
広いマップで一マップ時間が掛かるからセーブが中断のみで一つだったらまじ叩かれてたな

オートセーブ方式はGBAFEみたいなのが良いな
915名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 15:09:31 ID:vK0auA4RO
聖戦は城一つを制圧ごとに記録でよかったと思う
916名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 15:30:39 ID:Z6Qst6St0
うーん、100%なしですね。
毎ターンセーブの加賀様が正しいです
917名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 18:06:02 ID:b4w8xwcK0
本当になんで城制圧ごとにしなかったんだろな
918名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 18:23:57 ID:29ttuPpj0
聖戦はFEとは別の形で完成されてるし、意味もなくFEと同じにしろって要求はナンセンスだな。
919名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 19:00:15 ID:99lDQLj0O
しかし聖戦はFEシリーズである
920名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 19:09:28 ID:vBEXQmi30
釣りですか?
FEとは別の作品として開発したって話は散々既出じゃなかったっけ?

聖戦の系譜には毎ターンセーブが合ってると思うよ。
921名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 19:33:27 ID:IHYwq/GZ0
>>906
これだから紋章から始めた奴は困るぜ
暗黒竜と同じ、もしくは似たような乱数を使っておいて
意図した仕様と異なってしまったも糞もないだろ
確実にわざと

あと担ぐと救出については
俺が最初に言い出したわけじゃないから
俺にそんなに突っかかるな
俺は細かいとこを指摘してやっただけ
922名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 19:35:52 ID:29ttuPpj0
>>921
外伝も同じなんだよな。
たぶん欠陥に気付いてなかったか、たいした問題じゃないと思って放置したんだろうな。
923名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 19:51:25 ID:99lDQLj0O
すまん、救出、かつぐを最初に持ち出したの俺だ
924名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 20:45:29 ID:1CzkHws20
>>920
kwsk
925名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 20:53:38 ID:vBEXQmi30
>>924
ソースは何かの本の加賀様インタビューだったと思うけどよく覚えてない。
聖戦関連のスレでも何度も出てたよ。>聖戦はFEとは別作品として作った
926名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 05:04:37 ID:s+ytJtSRO
上げておきますね
927名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 19:00:32 ID:D9NI9BNv0
何気に埋もれてるけど、これ本当だったらひどくない?

897 :名無しさん必死だな:2008/06/25(水) 01:11:28 ID:j4etLbI80
序盤シーダは戦いには参加せず、フレイが代わりに戦うみたい・・
928名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 19:23:52 ID:/aiSbTdV0
>>927
どうみてもガセネタにしか見えないから放置しているんじゃない?
2章でカシムの説得があるのに
戦いに参加しないなんてありえない
外れるならジェイガンだろ
929名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 19:28:07 ID:mroFaHGI0
フレイって誰だよ
神技!エーテルストライク!
930名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 19:43:26 ID:Ez8H/pcC0
シーダは一章で確認済み
ただマルスの隣にいつもはシーダが居たけど、今回はその場所にフレイが居るようになってるけどな
シーダはヒロインからヒロイン候補に格下げかもな
931名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 19:47:56 ID:D9NI9BNv0
>>928
そっか、ありがと。説得イベントも変更されるのかと思ったよ。


そういえば、ファミ痛のアンケートってどうだった?
このスレにアドレスが出てた、続編希望作品のアンケ。
TSに入れてきたんだけどな。完全版を出してほしい。
932名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 21:10:37 ID:0e30l2x8P
>>929
北欧神話の神様
933名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 22:40:37 ID:syhAspKL0
シーダは1章の制圧時に仲間になるって、聞いたんですけど、
やっぱガセですよね。
934名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 18:33:26 ID:hgrh/H710
トラキアが配信されるらしいですよ加賀様
希少性ありますしランキング1位とっちゃいましょう
935名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 18:38:16 ID:/X01A681O
そういやVCのランキングでFEがランクインしたことってあったか?
936名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 19:26:11 ID:4gnW3BJxO
このスレ的にはFE4大高難易度

トラキア、封印ハード、ヘクハー、蒼炎マニアック

はどうなのよ?
937名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 19:45:54 ID:T4vv2U4P0
>>934
ようやくか。
938名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 19:56:51 ID:PMbD7Knn0
トラキアって言えば
FEの中で1,2を争うほど理不尽だが
それでもたいしてネガキャンはこないだろうな
939名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 20:05:26 ID:TGlpFM4f0
一時期の紋章スレみたいに本スレが指南所みたいになると思われ
940名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 20:11:37 ID:HlzfQ+WI0
書き替え版とROM版とどっちのバージョンなんだろうね。
941名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 20:19:07 ID:PMbD7Knn0
>>939
あの紋章スレが指南所として働いていたのかぁ
俺の印象だとトラップに架けようとする人が結構いた気がしたが
942名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 20:49:51 ID:GDqEU6cC0
紋章はトラップにかかっても何とかなるが
トラキアでかかると洒落にならないから自重すると思いたい
943名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 21:14:20 ID:flz2izmC0
>>940書き換えとROMはどう違うの?
944名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 21:40:34 ID:eB3ow6k50
googleのキャッシュからサルベージしたよ。

> ROM版は
> ・女性マージナイトにナイトキラーが効く
> ・アーチ系ユニットに対し「盗む」コマンドが出ない
>  (アーチ系のアイテムをシーフで盗めないのはもちろんですが、アーチ系ユニットに
>  逆にアイテムを渡すこともできない)
945名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 21:44:41 ID:SaWIlJ280
あと誤字が直ってたり評価がSSSまであったりエンディングの一枚絵が変わってたりする
946名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:09:35 ID:9VUCpFiQ0
FEトラキアはいつからVCに加わるの?
あとサテラビューにもFEあるらしいけどプレイした事ある人いますか?
947名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:27:52 ID:TApbUvTR0
加賀様に会えなくてさみしいです・・・
948名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:29:13 ID:O9aYtL8C0
見守って下さるだけでいいのです
949名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:53:15 ID:N52cMrg60
>>944
それらはNP版でも後の方では直ってる

>>945
誤字も直ってるけど、評価のほうは分からない…
一応NP版ということでSSSはないらしいけど
950名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 02:13:09 ID:TApbUvTR0
>>948
加賀様は今も私たちを見守ってくださっているの?
こんなスレなのに・・・
951名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 02:37:34 ID:e8KA5acc0
監視もとい見守る暇があれば同人でいいから新作に取り掛かって欲しいけどな
952名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:55:02 ID:XIGuCRLWO
そろそろ次スレの時期ですね
953名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 09:09:54 ID:t5/o8XB+0
加賀はISにアカネイアの設定ノートを受け取ってくれるまで送れ
自分の出世作を汚されたくなかったらな
954名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 09:15:10 ID:XIGuCRLWO
持ち込みして土下座でしょ

それくらいのFEに対する情熱を見せてほしい
作品>プライドとか

一番は加賀がリメイクに合わせて新作発表がいい
955名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 14:44:01 ID:sUC9A12s0
あんたらおめでたいね。

大体、ISがアカネイアの設定ノートを受け取ったからといって
その内容が実際のゲームに反映させるとは限らない。
それどころか、アカネイア編はISスタッフの捏造設定で作られ
ノートの内容はISオリジナルの完全新作にパクられるかもしれない。

勿論、スタッフロールには名前は載らないだろうし、
著作権を手放した以上、文句を言う権利だってない。

もし仮にブログなどで暴露したとしても、明らかに関係者っぽい連中が
こういうスレにわらわらと湧いてきて「ああいうブログを作るなんてプロ意識がない」
とか言って叩くのは目に見えている。

クリエイターが著作権を手放すなら、これらのリスクを受け入れなきゃならない。
まして、私怨のある間柄なら尚更のこと。
作品に対する愛情や情熱があるなら、そう簡単には出来ないよ。


あと、950取ったけど次スレ立てられなかったので誰かよろしく。
956名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:39:28 ID:BaBEdXvYO
捏造ねえ…。

スレ立て無理ですた
957名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:20:29 ID:sUC9A12s0
捏造ですよ、私の中では。
958名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:52:00 ID:PY+0OSt60
>>954
わざわざアンチを呼び込みたいのかお前は
959名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:00:41 ID:PR92yGWZ0
また気持ち悪い流れダナァ
960名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:18:08 ID:ZdvnYH0wO
例え原作者の意に反する内容でも、任天堂の印を押したらそれは公式なんだよ
原作者の描く世界観こそが派生になってしまう、世の中なんてそんなもんだ
961名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:19:14 ID:gl4JoEfr0
962名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:41:24 ID:PY+0OSt60
>>960
まあ完全に加賀一人で作ったなら
理不尽だと言いたいところだが
FEは別にそういうわけじゃないしな
963名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:46:50 ID:+u1WxzRS0
加賀様が同人でアンリサーガや聖戦完全版を出したら任天は文句言ってくるのかな。

>>960の言ってることは理解できるし正しいと思うけど、
私は加賀様ノータッチのFEを本物だと思うことは出来ないよ。
964名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:51:53 ID:NQfqQYwX0
紋章は加賀様の手塩ゲームですからね
965名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 09:16:19 ID:7CGE8yjQ0
加賀が監修してるからFE
つまり加賀が認めて本物ってことだな
ファン同士の本物偽者って話に、現実的な「版権が〜」とか話し出す人って話の本質を掴むのが苦手そうだよね
版権がどうとかみんな分かってるに決まってるのにw
966名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 09:28:06 ID:PgYg/svL0
>>963
たしかに加賀がノータッチのFEは
加賀が関わっていたFEとは方針が違うからな
そういう意味ではFEではないかもしれん
烈火はエリウッド、ノーマルまでは誰もがクリアできるようにとか
暁なんてプレイヤーに出来るだけリセットを押させないように
色々調整してあるし

だが方針ってのは時代によって変わるものだと思うから
それは仕方ないことだと思う
例えば昔のは攻略情報がネットとかで見るなんてありえなかったから
聖戦のように隠し要素をたくさん入れたりとか
隠しパラである成長率の格差を大きくして難易度を上げたりとか
挙句に説明書にわざと空欄を作ったりとかな
967名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:33:54 ID:kr+dZ6Rs0
>>949
マジかよ。なんという手抜き。
なんでわざわざ古い方を‥。
968名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:55:11 ID:2N8SnmL20
>>949は後期NP版の話で
VCにNP版が採用されるってことじゃねーだろ
969名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:12:41 ID:u/dw2Out0
いいかげんFEについては諦めた方がいいと思うよ
現実を見ようぜ
970名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:09:20 ID:kr+dZ6Rs0
>>968
把握。いくらなんでもそんなバカな真似するわけないわなw
971名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 22:06:03 ID:SGNl0Vvy0
ファミ通白書2006のユーザーマーケティングデータより、
ユーザーの総合満足度下位TOP10
24.9 ムシキングGBA
26.2 グランディア3
30.1 ラジアータストーリーズ
33.4 一年戦争
34.4 ベルウィックサーガ
34.4 キャッチタッチヨッシー
34.8 ドラッグオンドラグーン2
35.1 ローグギャラクシー
35.9 アナザーセンチュリーズエピソード
36.4 ジャンプスーパースターズ
36.7 パーフェクトダークゼロ

加賀さんは糞ゲーベルサガ(笑)でもつくっててねwww
972名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 22:37:12 ID:TALFxswEO
加賀はベルサガで思い通りの難易度のものを作れたがISの方はどうなんだろうな
本当はもっと難しいものとか作りたいのかもしれないし
973名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 22:41:33 ID:PgYg/svL0
>>972
難しいと一言で言っても色々傾向があるわけだが
974名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 23:52:09 ID:J3YdTzqJ0
>>966
時代性や方向性云々よりも、単なる商業主義的な商品に成り下がったのが嫌。
今のFEは、大勢の人に売るために作られた、流行に媚びた大量生産品というイメージ。
ゲーム面もシナリオ面もなんか軽いし、こだわりが感じられない。
975名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 00:38:48 ID:bTcFvYrs0
加賀様の○○○が早く欲しいです・・・
976名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 00:40:54 ID:3pMswLoPP
シナリオの軽さなら加賀に勝るものはないでしょ
977名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 00:42:32 ID:Giu2Sxso0
異教徒は死んでください
978名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 00:42:50 ID:mC5que5G0
加賀の真髄はシステム構想にあり
979名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 00:56:47 ID:bTcFvYrs0
お姉様、私の下ネタをスルーしないで><

○○○に入るのはゲームだから。お姉様の大好きなアレじゃないから。

加賀様の新作発表はまだ?
あんまり焦らされたらおかしくなりそうです・・・
980名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 00:57:36 ID:dCM42f7E0
>>976
やっぱシナリオに関しても加賀氏に勝るものはなかなかないよな。
981名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 01:09:43 ID:ESabBJ9dO
聖戦の
一目惚れ→子作り→自滅に近い形での全滅で前半終了

とかもう最高!
982名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 01:13:31 ID:dCM42f7E0
自滅じゃなくて騙まし討ちなんだが‥。
せめて自分でプレイしる。ここはFEを知らん奴が多すぎる。
983名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 01:13:35 ID:bTcFvYrs0
それ分かる。

聖戦の親世代ラストは本気でしびれました。
まさかあそこまで突き落とすなんて、加賀様マジ最高。
またああいうのやってください。
984名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 01:52:15 ID:xiRNVSAr0
ファミ通白書2006のユーザーマーケティングデータより、
ユーザーの総合満足度下位TOP10
24.9 ムシキングGBA
26.2 グランディア3
30.1 ラジアータストーリーズ
33.4 一年戦争
34.4 ベルウィックサーガ
34.4 キャッチタッチヨッシー
34.8 ドラッグオンドラグーン2
35.1 ローグギャラクシー
35.9 アナザーセンチュリーズエピソード
36.4 ジャンプスーパースターズ
36.7 パーフェクトダークゼロ

まあ、信者はマンセーしても世間の評価は所詮こんなものw
985名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 02:00:49 ID:3g614pdp0
何か必死な人がいるね
986名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 02:03:37 ID:ESabBJ9dO
>>982
自滅に「近い」と書いたんだが
987名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 02:18:51 ID:ESabBJ9dO
ってさすがに省略しすぎか。

お友達のエルトシャンを助けに他国に侵攻→事実上の破滅への道→最終的に自滅に近い形で全滅

最高
988名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 03:08:43 ID:8tH66G/d0
聖戦の加賀シナリオは神である。
異教徒共に正義の鉄槌を!!
989名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 03:51:47 ID:7rIfxU5o0
思い出補正の塊ですな・・・
990名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 07:03:11 ID:aB2/Nogf0
>>974
そりゃちょっと偏った考えで見過ぎ
GBA以降のFEの主な方針は
難易度設定つけたり
ゲームの概要をわかりやすくしたり
色んなプレイスタイルに対応できたりしたり
操作性を良くしたり
今までの理不尽な点を無くしたり
色々尽力しているじゃないか
他にも敢えてブサイクキャラを作ったりとか
加賀時代じゃありえないこともしているし

加賀FEの製作者の方針に逆らったら地獄を見ますよって
バランスが好みの人には合わないのは仕方ない
991名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 07:05:26 ID:aB2/Nogf0
>>978
わかります
実現不可の無謀構想ですね
992名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 10:25:47 ID:rGzDuRDu0
どなたか次スレお願いします。今日も立てられなかった。


>>990
馬鹿じゃないの?

> 難易度設定つけたり
> ゲームの概要をわかりやすくしたり
> 色んなプレイスタイルに対応できたりしたり
> 操作性を良くしたり
> 今までの理不尽な点を無くしたり

こういうのを「商業主義」って言うんだよ。
全て、より多くのお客様に買ってもらうための工夫であって、
ゲーム制作そのものやSRPGに対するこだわりじゃない。

> 製作者の方針に逆らったら地獄を見ますよってバランス

なんて受け取り方しか出来ない低脳アンチには理解できないかな、ゴメンネ。

てか、そもそも>>991みたいなことを平気で書き込む奴に
偏ってるとか言われる筋合いはないわ。失せろ。
993名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 11:25:09 ID:ESabBJ9dO
なんだ基地外か…
994名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 12:47:59 ID:UMcCsiWrO
次スレだれか…

加賀だったらニイメは加賀補正で神秘的な美少女になってたな
995名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 13:24:28 ID:mC5que5G0
次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214799579/

スレタイのセンスの無さは認める。許されよ
996名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 13:43:35 ID:Giu2Sxso0
乙です
997名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 13:45:59 ID:ODOY6+hcO
うめんのか2008
998名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 13:48:45 ID:Giu2Sxso0
サーブレシーブ
999名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 13:49:15 ID:Giu2Sxso0
トス

アタックは任せます
1000名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 13:51:02 ID:mC5que5G0
アターッ・・・ぐふっ
10011001
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__      なんかえらく調子がいいんだが・・・
      / ::-:::-::\
    /u:<●>::<●>\  このまま参加者が増えていけば
     |    (_人_) U |  もしかしたらもしかするのか・・・?
   /    ∩ノ ⊃ /
    ( \_/ _ノ | |
   \_/___/ ゴクリ・・・

第三回全板人気トーナメント、おかげさまで本選に出場中です。
【 次のゲハ出場日は 6月 27日! 】
投票はほぼ毎日行っておりマス。
詳しくは選対スレまで ※ゲハ板内を「トナメ」で検索

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。