Xbox360故障、不具合報告スレ 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360購入者が、使用中にトラブった時に状況を報告するスレ
アドバイスを貰える場合もありますが、基本的は自己責任で解決するようにしましょう。
…煽りや荒らしは華麗にスルーするのが掟、マターリとアドバイスを待て

テンプレは>>2-5あたり

※修理状況は Web で確認出来ます。 本体のシリアル番号のメモを忘れずに!!
リンク切れはググレ 次スレは出来れば980踏んだ方

公式サポート&ハウトゥー
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
ttp://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
そのほか質問スレ
ttp://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098
注意事項など
ttp://www.xfuweb.com/xbox/

前スレ
Xbox360故障、不具合報告スレ 50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1209099884/
2名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 10:43:33 ID:id459+if0
本日、マイクロソフトは、Xbox 360 をご購入されたお客様を
対象とした新たな製品保証プログラムを全世界で発表しました。
Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラー
メッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間の保証を
適用させていただきます。また、過去にこのエラーメッセージに
もとづいて有償修理を行ったお客様には、修理代金を返金させていただきます。

詳細は↓
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

保証について

・Rod点灯の場合は、本体購入日より3年間保証。

・無償修理はもれなく3ヶ月保障付(RoD含む)
 そして購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効

・有償修理はいかなる故障内容でも1年保障が新たにつきます。
3名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 10:44:05 ID:id459+if0
■修理状況を確認する方法

MSによる以下のサイトを利用しましょう。英語だけど日本のリペアセンタにも対応してます。

ttp://service.xbox.com/servicehome.aspx

(サインイン画面が出たら、まずサインインする。)
「Xbox360 Hardware (SN: ************)」をクリックして、ステータスを確認。
クリックできない人は本体が未登録?なので
「Register a new device」をクリックしてXBOXのシリアル、修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力で登録。

その後のメッセージ

Repair Status: Empty Box Shipped to Customer      集荷指示〜メーカー到着、修理はこれから
Repair Status: Device Received at Service Center     現在修理処理中
Repair Status: No pending repair                 修理完了
Repair Status: Device Shipped to Customer          配送中

表示がなんかおかしい場合は、しばらく時間を置いて再度試してみると、うまくいくかも?

※表示されるシリアルが変わったら、新品交換ナム
4名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 10:44:35 ID:id459+if0
Q:フリーズします
A:サポセン行きです修理の可能性が高いです

Q:画面が崩れてフリーズします
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが3つ点等します
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。

Q:一発で電源が入りません
A:故障してますサポセンに連絡してください。

Q:ストレージが認識しません
A:本体かHDDが故障してますサポセンに連絡してください。

Q:扇風機を当てないとフリーズします
A:ファンのサーモセンサーが故障、もしくはヒートシンクが浮いてる可能性があります。
  修理に出してください。

Q:ディスクに傷が付きます
A:そのような事例は報告されていません。
  ご希望であればドライブの交換を行いますがディスクの交換はしません。
  ディスクと本体を送って頂いた場合、不具合が確認され無かった場合ドライブの交換は
  行いませんのでご了承下さい。
5名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 10:45:02 ID:id459+if0
ttp://hb360.jugem.jp/?eid=26
♯ トレイ形状で見るドライブ判別方法

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox40.jpg

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox34.jpg


これを見れば故障とかじゃなく構造的な欠陥だと分かる
だから修理とか当たり台とか関係ない、全部の本体が時限爆弾
無理にサイズダウンさせた弊害だな

■Xbox 公式フォーラム
Xbox360 修理体制に疑問
ttp://forums.xbox.com/8552866/ShowPost.aspx
まだ360を修理していない方は何人?
ttp://forums.xbox.com/7296804/ShowPost.aspx
更新してフリーズ
ttp://forums.xbox.com/9992998/ShowPost.aspx
コアシステムでゲームディスクに傷が…。
ttp://forums.xbox.com/2/7988750/ShowPost.aspx
リングライトのエラー全般
ttp://forums.xbox.com/5721075/ShowPost.aspx
6名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 10:57:31 ID:DTSBBmSL0
1乙

今日帰ってこいよな〜
7名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 11:17:50 ID:iHJEfE3l0
最近めっきり読み込めないディスクが増えてきたんですが
修理出してドライブ交換したらいくらぐらいかかりますかね?
8名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 11:25:54 ID:oZAxoc6M0
有償修理は一律15000円。
マザボ交換でもドライブ交換でも同じ。
9名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 11:27:26 ID:iHJEfE3l0
やはり結構するんですね…
アーケードでも買おうかしら
10名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 11:33:47 ID:enIoZ2bu0

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  里帰りしてる皆の箱○が元気になって早く帰ってきますよーに・・・
    /  ./\    \_____________
  /  ./(.¥).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
11名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 11:59:27 ID:aKrws/OK0
【詐欺注意】MS、旧型xbox360を新型と偽り販売中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1210888653/

マイクロソフトが旧型Xbox 360を新型として販売してる事が判明、消費者に注意呼びかけ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210892133/
12名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 12:05:16 ID:jhOGGkYv0
故障は続くよ、どこまでも♪
13名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 12:31:24 ID:J7Y5+L9rO
>>8
オレ、有償修理で12075円だったぜ?

昨日の時点でサポセンからペリカンの手に渡ったんだが、今日来るかな〜。
楽しみだな〜。
14名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 12:34:44 ID:id459+if0
水曜の昼にペリカンに出したけどステータスがもうお客様への製品の送付済みになってる。
早いな、明日には届きそうだ。
15A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/16(金) 12:34:53 ID:qI3H7rKC0
>>13
多分今日発送になってると思うぞ。
16A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/16(金) 12:38:29 ID:qI3H7rKC0
どうやら俺のディスクドライブはBenQのになったようだ。
以前の本体全体が振動するような爆音ではなく、普通にディスクだけ高速回転させているような音になった。
ドライヤーみたいな。
17名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 13:45:30 ID:CKcFlSpu0
>>8
修理代金15000円近辺は過去の話
18名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 15:11:43 ID:twNoQ6Gg0
修理費は上限が14000円あたりで掛からなければそれ以下もあるよ
19名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 19:10:14 ID:qRpof+PL0
昨日15時に出したんだけどまだ到着していない。日通さん早く運んでよ。
この調子だと帰ってくるの20日以降になりそうだな。
前回は確かアルゴン、マザボ交換だったはず。
今回はなにが交換されるのかな、楽しみだ。
20名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 20:02:57 ID:Vcaq3Ooj0
13日の昼にピックアップ着て今さっきステータス確認したら製品の送付済みになってたから明日には箱○さんが旅行から戻ってきそうだ
待ってる間PSP買ったんだけどこのまま押入れ行きだな
21名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 20:38:20 ID:4CPptpYw0
箱○帰ってきた
いきなりデスリングがでて焦った・・・
配線抜き差しで正常になったが不安すぐるorz
22名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 20:44:04 ID:szL8lGlvO
最近、新品で箱○アーケード買ったんだけど、買った時から一発で画面写んないんだけど、これって不具合?
23名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 21:00:33 ID:BinWFn770
>>22
嘘はいけません。
24名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 21:16:28 ID:J7Y5+L9rO
帰ってきたらペリカンから不在連絡票きてたー!


しかしこの時間だもんで、明日以降だー/(^o^)\
25名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 22:41:22 ID:DQbEFaxD0
製品管理ページの運送会社お問い合わせ番号クリックしても
「正しく情報が取得できませんでした トップページより入力願います」ってでるんだけど
これってまだ登録されてないだけ?
26名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 22:45:17 ID:4CPptpYw0
>>25
a数字a になってるからaはコピーせずに数字のところだけコピーして
貼り付けてみたらいけた。
27名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 23:01:03 ID:DQbEFaxD0
>>26
ありがとうございます。見れました
28名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 23:09:32 ID:szL8lGlvO
>>23 嘘じゃないよ
3、4回くらい付け直せば写るし、プレイに支障はない。だけど一発で写る事は、今のトコほとんどない
29名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 00:50:45 ID:/QCnUvAj0
>>28
それ、コンセントが100V出てない時の症状だな、うちもそうだった。
テスターでチェックしたら92Vしか出てなかった。
30名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 03:37:32 ID:apsNZsY40
Rod3回目w
先月修理出したばかりなのに・・・
HDMIなしの65nmチップセットにでもなって戻ってこないかな
31名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 04:59:46 ID:F/e1KZA6O
GTA4やってたら
ディスクが読み取れません。ってメッセージが出たので恐る恐るディスクを取り出してみたら、ドーナツ状にすげー傷がついていた。orz
まだやり始めたばかりなのに…orz
32名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 09:17:39 ID:OsIIdtp30
>>30
置いてる環境が悪かったりしないか?
33名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 10:07:45 ID:b8TrIfqo0
GTAは元々傷みたいなのついてる仕様だけど
34名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 11:27:43 ID:1v0w6hZP0
>>31
箱○のDVDドライブは中央の穴で固定できないタイプだから、縦置きするとディスクにキズ入りやすいぞ。
35名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 14:25:19 ID:pMOBWswJ0
箱○が帰ってきた
ヒートシンクはまだ確認出来てないけど本体を起動しても以前ほど熱くならないから追加されてそうだ。
36名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 14:53:43 ID:PeIsXrq00
いつになったら壊れない箱が出るんでしょうね(´・ω・`)
37名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 14:55:39 ID:OsIIdtp30
壊れないWiiやPS3が出ないのと一緒で、永久に出ない
38名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 15:13:30 ID:A8sEltqL0
つまりすぐ壊れるのも仕様だから我慢しろと?
39名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 15:17:38 ID:OsIIdtp30
>>38
正気か?
どこをどう受け取ったらそういう答えが導き出せるの?
40名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 15:28:48 ID:F/e1KZA6O
>>33>>34
レスdです。
排熱の効率が良さそうだと勝手に思って本体を縦置きにしてました。
ゲイツサポセンに
ハード側に原因があるのではないかと問い合わせしたんですが、
「過負荷検証は致しておりますが、本体起因によるその様な現象はありません。」
ときっぱり言われてしまいました。orz
取りあえず研磨してもらいにショップに持って行きます。
。・゚・(ノД`)・゚・。
41名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 15:30:33 ID:A8sEltqL0
>>39
あ、ごめん。君バカなんだね。
わざとまともに答えないみたいだから、俺もわざとまともに答えなかっただけなんだけどw
42名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 15:34:25 ID:xy1fN/Mh0
アーケードって故障報告少ないんすか?
最近、安いし買ってみようかなーって思ってます。
43名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 15:38:07 ID:HVbQ6sGt0
ID:A8sEltqL0
44名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 16:19:36 ID:ufXI2nK+0
「壊れないハードはないよ」とまともすぎるくらいの回答をしたのに馬鹿とか言われた(´・ω・`)
45名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 16:28:03 ID:GlBYaXMiO
こんな設計ミスだらけの反日欠陥ハードなんか買うから悪いんだよ^^
46名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 16:31:43 ID:GlBYaXMiO
すいません
Resistance2の60人対戦て神すぎるんですけど?
KILLZONE2のグラが超絶すぎるんですけど?
LittleBigPlanetて期待度大なんですけど?

47名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 16:34:01 ID:GlBYaXMiO
>>36
諦めろ
48名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 16:34:23 ID:WG6G61pO0
バリューパックなのに4回目の故障
交換できないの?って聞いたら本体交換になった!!
3回目で交渉すればよかった・・・
ところで、交換の場合は早いのかな?
49名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 16:46:05 ID:pMOBWswJ0
最近は修理も早いよ。
50名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 16:46:15 ID:hywj9T650
アダプタが赤ランプ、去年バリューで買ったんだけど。
そんなにしてないんだけどな
51名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 16:59:47 ID:Pv7KSZ590
>>48
先週2回目で新品交換しろよっていったら無理っていわれたんだが・・・
52名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 17:53:17 ID:4ah++p4P0
短期間の3回か
あるいは4回がマニュ(ry
53名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 19:32:49 ID:wPksAPCL0
昨日センターについたけど修理完了して送品済みになるまで今の時期なら
何日くらいかかるんだろ?
サイトには最大で2営業日と書かれてるけど。
そんなに早いの?
54名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 20:08:43 ID:5F6ZYPu/O
>>53
オレ、火曜に送って昨日帰ってきた。
今ならホントに2営業日じゃない?
電話したときに十日ぐらいかかるって言われてたから、ちとうれしい。

それにしても、めっちゃ静かになってるなコレ・・・
完全に別もんじゃん(´・ω・`)
55名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 20:18:21 ID:wPksAPCL0
>>54
往復で2日、センターで2日ってわけですな。
ってことは自分の場合来週中頃か。

静かになってるって新品渡されたわけじゃないよね?
どこを交換したら静かになるんだろ?

今回2回目なんだけど前回はアルゴン、マザー交換。
今回も同じ箇所だったらどうしよう・・・。定期的に交換しなきゃいけないじゃないか。
56名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 20:19:36 ID:d4XTOkBZ0
うちの今週の火曜引取りにきて金曜夕方に送付済みで今日の昼過ぎ届いた、所在地は京都
土日は非営業日っぽいから少しかかるんじゃないか
57名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 20:27:40 ID:y+pd/SMu0
>>54
新型基盤のおかげでセンターも暇になってきたんじゃないの。
58名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 20:36:47 ID:5F6ZYPu/O
>>55
アルゴン、マザー交換だったよ。
まあ、発売記念パックで初修理だったワケですが。

>>57
箱○が天に召されてからこのスレに来たんで、基盤がどうとか、ようわからんのですが。
59名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 20:46:41 ID:y+pd/SMu0
>>58
Falcon基盤はCPUが65nmになってるので冷却ファンが全開で回らなくなってるし、
DVDドライブがBenQの静音タイプになってる。
60名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 21:17:36 ID:WG6G61pO0
>>51
担当の人によるかもね。
障害の種類は、
ROD、赤ランプ1つ(E71,E74,E79)、頻繁なフリーズ。
61名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 21:20:07 ID:5F6ZYPu/O
>>59
なるほど、熱対策と静音対策されてるワケだ。
中身は別もんなんだね。

それにしても、電源スイッチの感触が気持ち悪い(´・ω・`)
62名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 21:57:13 ID:98hZ3iG70
>>54
俺と全く一緒じゃんw
発売記念パック、初故障、火曜に発送して十日ぐらいって
言われたのに、今日返ってきた。
63名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 22:26:29 ID:lFa7NMtVO
(´・ω・`)スレ違いかもしれないけど素人なので教えてください。
ワイヤレスコントローラーを何度充電してもワイヤレスで出来ません。
どうしたらいいでしょうか(ノД`)
64名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 22:30:25 ID:PxTLoSvj0
違う電池を使っても動かないならコントローラーの故障。
たんに電池の容量が減ったんじゃないの?
65名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 22:37:07 ID:5F6ZYPu/O
よう、オレw
せっかく直したんだから大事に使おうぜ。
66名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 22:38:26 ID:aZpClrss0
接続ボタンで認識してないとか?
67名無しさん必死だな:2008/05/17(土) 22:39:19 ID:5F6ZYPu/O
あっ、失敗した。
>>65>>62にね。
68名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 00:50:04 ID:YoEsyMPS0
PS3はソフトがアレだけど、モノとしてはやはりキチンとした作りしてるよなぁ
排熱口めちゃくちゃ熱いけど、逆に言えばちゃんと排熱できてるということだ
MSはハードの経験が浅いせいかしらんが、お粗末な作りだわ
69名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 01:03:26 ID:AOZ56juq0
>>68
まあ、最初にデザインありきで、そこに無理やりパーツを詰め込んだからな。
最初に部品の配置を決めてから、デザインした方が同じパーツを使っても、まともなもの出来ただろうに。
今回、一番出来の悪いのは筐体の設計だな、特にエアフローが全然駄目。
70名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 01:13:09 ID:VEnSEb1A0
箱○のハードディスクのうえにコントローラ落としてぶつけちゃったんだけど
起動やゲームプレイはできるんだけど、一部のゲーム(GTA4)のディスク
を読みこまない。
それでハードディスクをとって起動すると読み込むようになったんだが
これってハードディスクの故障なのかな?
71名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 01:55:14 ID:8d0dW7IA0
2回目のRoDが来た。
サポセンから戻ってきて一月位だったのに。
前回、マザボ、アルゴン、ディスクの交換でした。
今回はアダプターも送れって事なんだケド、ちゃんと直るのかしら?
又、壊れた時には漏れも交換してくれと交渉しようっと!!
72名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 02:33:41 ID:mAqnQqRv0
赤ランプ1個点いて、E74の表示。
何度電源入れなおしても直らん…。
発売日に買ってから同じ様な症状は何度もあったけど、
今までだましだまし使えてたのに!
完全に死亡っぽいわ
73名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 03:20:55 ID:GMdUi08Y0
D端子のケーブル、スイッチがHDTVになってるのに
D4で映らなくなって、D1になったり(適当に何回か挿し直すと直る)
あと、少しでもケープルの接続部分触ると、強制終了するんだけど。
悪いのがケーブルなのか、本体なのか分からない。
74名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 03:22:53 ID:0mxm8bhy0
10日ってのは最悪の場合の決まり文句。
週末金曜最終便で届くと月曜から取り掛かることになる。
数が多いとずれるし。

箱○発売1年後の保障期間期限際はほんと修理に時間かかったよ。
75名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 09:54:31 ID:kpsvGnsWO
またスグ壊れたりしないだろうね?と言ったら
今回はしっかり修理するように言っておきます。と返ってきた
毎回しっかり修理しなきゃダメでしょ…
76名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 09:57:14 ID:v9f9EZAD0
平日は仕事の関係で電話できないんでフォームから修理依頼お願いしたんだけど、
本体の回収ってしてもらえるんだよね?ひょっとして直接送らなきゃだめなの?
77名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 09:59:44 ID:PYnawETtO
>63です。
>64>66
線をつないだままだと普通にプレイできるのですが、常に黄色のランプ
(充電中のランプ)が点灯してて、本体の電源を切ってもいつも充電中に
なっています。いくら充電してもワイヤレスでやろうとすると
コントローラーの電源が入りません。プレイ中にワイヤレスにすると
『接続して下さい』の表示が出ます(´・ω・`)
78名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 10:16:46 ID:gWUxmtKb0
>>77
プレイチャージキットが不良なのか、コントローラーの電池パックのどちらかだろうな。
コントローラーに普通のアルカリ単三電池入れたらプレイ出来る?
79名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 10:17:58 ID:nUjU0slZ0
修理送るときってHDD外して送ってる?
セーブデータ消えないか心配なんだが
80名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 10:27:16 ID:q/dk8uOX0
(´・ω・`)外して送れって言われるよ
81名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 10:31:23 ID:GiwKT6FNO
>>76
フォームから頼んでも電話しろってテンプレが、返ってくるだけな罠
電話も出来ないのに回収の時間に出せるのか?
82名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 10:32:37 ID:RSXG4Wz60
>>76
修理の依頼は電話のみだったはずだけど、変わったのかな?
回収はこちらから送る事も出来るし、サポセンに手配してもらうことも出来る
83名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 10:32:58 ID:gWUxmtKb0
>>70
GTA4のセーブデータが入っているセクタが壊れた可能性があるな。
セーブデータを削除して、最初からやり直すしかない。
壊れたセクタは自動的に使用不可になるから修理までは必要ないだろうけど。
84名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 11:18:02 ID:r1k0t3vs0
XBOX360の修理用マザーボードは故障したマザーボードからパーツ取りした中古品であることが判明

http://blog.seattlepi.nwsource.com/digitaljoystick/archives/132014.asp?from=blog_last3

>The Opus project is a "Falcon" generation motherboard designed to fit in a Xenon case. You can expect an 90 nm GPU but a 65 nm CPU.
>Opus solves a major hardware recycling and inventory problem since Microsoft currently has millions of used Xenon cases from
>RRODed dead systems and this lets them use most of the good parts from the millions of dead Xenons but with a newer tested more reliable motherboard.
85名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 11:29:11 ID:T/K3VrbE0
あー、だから修理後すぐ故障なんてことがありえるわけだ
86名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 11:50:31 ID:q/dk8uOX0
そうだったのか
俺のは購入後9ヶ月でRoDになったんだけど
対策されてるはずなのに、2回目が半年後だったからなあ・・・
87名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 12:28:14 ID:3FYpekEV0
>>84
これはちょっと…
で、判明したからには改善するんだよねMSさん?
88名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 12:35:45 ID:xfGnU+8i0
>>84
壊れた部品を載っけたまま使ったならともかく、修理で全部新品にしたりしないぞ。
部品交換と対策部材の追加が普通の対応。
89名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 13:23:49 ID:uItbZiV60
ちなみに某○○通も故障PCと故障PC組み合わせて1台のPCにしたりしてたよ
90名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 13:57:59 ID:JiVgEuQa0
HDにおとしたデモなどをしようとしたらなぜか布拭けエラー
HDつけてやる場合でもつけない場合でもある程度やってると
どのゲームでもほぼフリーズ。エラーもでないしどうすれば・・・
91名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 14:06:12 ID:lfw1s7Ti0
くま
92名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 20:05:55 ID:wCKZadRZ0
ゲームプレイ中は振動を出さない為に基本的に座椅子から動かないって
決めてやって、トイレとか部屋を出る時にはダッシュボードに移動してから
動いてたけど。
ふとCD見てみたら、放射状にうっすら小さなキズ達が入ってて凹んだ・・・
円形状じゃないから、おそらくゲーム起動中じゃないと思うんだけど・・
やっぱ・・身動きする時はゲームをケースにしまってからのほうがいいもんかな??

一応ホームセンターとかで売ってる木製のラックの上なんだけどな・・
CDの取り扱いには気合入れてたのに・・・なんてシビアなゲーム機だww
BenQ製のドライブってことで、ちょっとでも気が緩んでた俺が悪いのか・・
93名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 20:23:13 ID:UFIBCV8F0
>>92
縦置きしてるからじゃないの。
94名無しさん必死だな:2008/05/18(日) 21:40:44 ID:Zm3Zcee90
>>92
そんな事しなくても傷の付かないドライブはつかないよ?
友人のエリートで傷が付くって事で修理だしてドライブ交換して貰ったら
交換前も交換後もBenqで縦置きにしてもその後全然問題無しって話だったしね
MSのサポートに突電したほうが良いってw

ちなみに箱ドライブの交換は応じたけど
傷の入ったゲームのディスクはごねても交換に応じなかったらしい
傷の入る報告がこれだけ有るのに責任認めないとか狂ってるとしか言いようがないけどなw
95名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 00:05:00 ID:s3DJc5tI0
日立とBenQ、傷率高いのはどっち?
サムソンが最強なのは間違いないとしてw
96名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 00:46:25 ID:c2a2pUAmO
二回目の修理から帰ってきたのはいいが
コントローラーの感知させた後本体にランプで出るとこが
時たま上半分の左右をいったりきたりしやがる
プレイには支障がないからいいけど気になる
97名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 09:21:56 ID:+lgC2qOD0
昨日ペリカンのおっちゃんが取りに来たんだが
住所の○丁目ってトコが抜けててちょっと迷ったらしい
俺の登録ミスかと思って公式でチェックしたら、ちゃんと○丁目って書いてあった
しっかりしろやMSKK
98名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 10:14:14 ID:4GBKoBl9O
>77です(´・ω・`)
>78
電池用のは以前紛失したためチャージキットを購入しました。
ゲーム屋か、修理屋に持って行ったほういいですね(;´д⊂)ハゥ…
99名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 11:06:17 ID:o7FkS5ddO
今RODで二回目の死亡。前回新品交換だったから
確認してみたが修理になってると嘘つき呼ばわりされた…
サムドライブだから傷がついたと言ったがそんな事実一件も報告は無いから交換できないと言われたし、いい歳して泣きそうになったわ
100名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 12:32:06 ID:tUm5X+4eO
サポセンに舐められたな
強気で言わないとあいつらは最低限の事しかさないぞ
101名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 12:43:22 ID:kqQQRzbsO
>>99
少なくとも今回傷の報告したわけだから、今後サポートが傷の報告はないと言ったとしたら完全に嘘を言ってるんだから報告すべき所に報告したほうがよいね。
対応した人の名前もきちんとメモしといたほうがいいよ。
102名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 13:20:54 ID:o7FkS5ddO
>>101
結局、外箱のシール剥いでSNを確認して再度電話。去年8月にクレームして
しっかり伝えておいた記録もろとも消されてたみたいです
傷も検査したものからは一つも出ていないので責任はないですと言われました…
新品交換もドライブ交換も無理なら送る意味あるのでしょうか
103名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 13:54:25 ID:o++1QBYF0
光デジタルでミニコンポと接続したんだが、
ゲームの音は出るのにdvdの音が全く出ない。
サポセンに電話したら以前のアップデートでなぜかそうなってしまったそうだ。
悪いけどその内パッチ出すから待っててね、との事。
ひでぇよ。
104名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 15:15:30 ID:kqQQRzbsO
>>102
とりあえず送るのも良いかも?サポートは認めず、何もしないで返送と書かれていて、でも実際はドライブ交換されて戻ってきたという報告を見たことあるような気がする。
105名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 15:20:02 ID:kqQQRzbsO
最後は消費生活センターにでも調査してもらうしかないかも。
昔そこまでした人がいた気がするな。
106名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 18:51:04 ID:5SxjeQaq0
なんか昔の俺がいるな…。
サポセンに、
「いやー、傷は認めてないんですよフフン(なぜか鼻で笑う)。今までそう言ってソフトを送ってこられた人もいましたけど、すべてご期待に添えるような症状ではありませんでした」
「そのまま送り返すってことですか?」
「そうですねー、そうなりますねー(なぜか語尾を伸ばす)」

1年くらい前のことだけど。
107名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:36:24 ID:r2hEb7Jn0
明日修理にとりにきてもらうんだけど、
360の箱に直接送り状を貼り付けて持ってくの?
それとも別のダンボールに入れて持っていってくれるの?
108名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 19:56:52 ID:lGFpbxK50
業者がなんか変な大きな箱に入れる。ビニョーンっていう振動防ぐビニールみたいので包んでから。
109名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:00:20 ID:UePOMa3k0
>>107
箱○の箱をそのまま渡せばok
送り状?自分の場合箱に本体とアダプタ入れてだけでそのまま渡したけどな。
110名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:01:40 ID:597m7oYz0
もう不具合出ない箱〇は出ないの?
111名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:06:41 ID:tUm5X+4eO
しつこいな
不具合ない箱○なんて箱○じゃないんだよ!
112名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:18:44 ID:Ijtvn3A60
うっかりドライブにゲームソフトいれっぱなしで送っちまったよ・・・
予備本体あるのに俺涙目。
113名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:19:10 ID:r2hEb7Jn0
>>108
>>107
ありがとう。
用意してワクテカしながら業者を待つことにします(・∀・)
114名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:19:52 ID:lGFpbxK50
サポセン「ディスクに傷が付いたのは、お前が本体を動かしたからだw」
115名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:42:54 ID:41stQu600
>>114
サポセンは本当に「お前が起動中に本体を動かしたから傷が付いた」って
言い切るらしいね フレがチャットでプレー中に本体動かすわけ無いだろ!
って憤慨してたよ

結局ドライブを検査するから送ってくれって言われて
ドライブ交換したのにディスクの傷はドライブの問題じゃないって言われたらしいw
中古ショップに有料で研磨してもらったら読み込みエラーは出なくなったけど
傷は完全に消えなかったってさ
116名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 20:46:57 ID:Nbb+sWW/0
117名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 21:00:01 ID:41stQu600
>>116
情報ありがとう、サポートが嘘つきで糞だってのが良く判った( ´・ω・)
このwikiのURLはテンプレに入れるべきだなー
非常に参考になった
118名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 22:57:58 ID:VRQejEfW0
>>83
返信どうも。
セーブデータを消してみたんだが、読み取りエラー(布ふけエラー)が起きてしまう。。
困った。
119名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:01:50 ID:CQNTDb+X0
>>118
じゃ、キャッシュもクリアしてみて。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=574
120名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 23:08:01 ID:CQNTDb+X0
>>118
こっちだった、デフラグのやり方。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=713
121名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 01:11:05 ID:09EmkqPT0
なんか最近よくLiveから切断されるんだがこれも故障の前触れだろうか
壊れるんなら1年過ぎる前に頼むぜ
122名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 02:15:18 ID:laKQhDnI0
XBOXと本体の間にルーターを接続したら、XBOXLIVEに接続できなくなった・・
接続テストしてみたら、IPアドレスの部分で“失敗”とでて
W:0000-0008
X:0000-4003
Y:0000-0000
Z:0000-0000
と表示されます。

PCのネットは正常・・
どなたかわかる人いますか?
123A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/20(火) 08:22:36 ID:dpLrxpDp0
俺が電話したときのサポート対応は丁寧すぎるぐらいだったんだがなぁ。
124名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:56:30 ID:pOskO0qYO
モデム直からルーター足してそうなるなら、PPPoEを設定したままなんじゃないかな
設定なしの状態でやってみるよろし
だめならモデムとルーターの電源入れ直し
125名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 08:59:32 ID:uXwYHgQC0
修理から帰ってきたバリューパック。
新型便Qになったのはいいのだが
排気ファンが”ヒュ〜ン ヒュ〜ン”って耳障りな音がするよ
困った サポに電話したほうがいいかなぁ
高音で耳障りなんだ・・・・(´・ェ・`)
126A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/20(火) 09:03:21 ID:dpLrxpDp0
Xbox360はここにきて修理した奴がたくさんいるようだな。
127名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:04:55 ID:HP+5T9Mk0
5月に買った、アーケードも同じように高音のファン音が
します。
ベンQドライブでしたが、新型かどうかはわかりません。
128A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/20(火) 09:11:00 ID:dpLrxpDp0
俺のもベンQだが特に音は気にならないな。
129125:2008/05/20(火) 09:36:25 ID:uXwYHgQC0
前のドライブは日立で回転音がものすごくて便Qになったら
回転音、アクセス音、共に静かになりました。



関係ない排気ファンがうるさくなったのは何で?
送る前は静かだったのに・・・・・
あーまた発送するのめんどくさい
130名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:53:46 ID:ZOub9wxA0
>>123
語尾に「らしい」がついてる時点で、胡散臭さ爆発でしょが。
131名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 09:55:45 ID:ZOub9wxA0
>>129
ドライブが静かになったから、ファンの音が気になるようになったんじゃないの。
うちも初期型だけど、体験版とかHDDに入っているゲームをプレイするファンの音の方が気になるね。
132A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/20(火) 10:01:00 ID:dpLrxpDp0
最近アンチXbox360派の活動が活発なようだな。
スパイクもストラングルホールドの公式にコメントを出していたように迷惑しているようだ。
133名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:03:25 ID:i5qI6NX70
ファンも音も幸い気にならないレベルになったが、
起動時にディスク入ってると「ヴァッ!!」って鳴るのがちょっと怖い
134名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:06:05 ID:veT+vzMu0
新型Benqって以前のBenqと見た目とか違いあるの?
音とか読み込みはどう?
135名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:25:10 ID:uXwYHgQC0
>>133
バリューパックの新品で日立ドライブの時、そんな音買った時から鳴ってた。
一ヶ月後、ロストプラネット中にガギガギガギ〜とかいって、ドライブ死んだ。
136名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 10:38:45 ID:JEk8e0uJ0
あげ
137名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 11:21:19 ID:i5qI6NX70
日立の時はなんもしなかったなぁ
今はBenQ
ひょっとしたらディスクのせいか?
138名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:21:04 ID:6B3Tc9TJ0
>>125
ギーンとかいう金属音じゃなくてヒューンだったらそれはファンの質が良い
証なんじゃないか?実際に聞かないとなんとも言えんが

構造的に廃熱がまずいんだからファンをもっと強力にするしかないだろ
と思ってたが、ついにファンも修理時に交換されるようになったとか

音は我慢するしかないが
139名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 13:44:50 ID:A/mvxLdf0
不具合とは直接関係ないけど、予備機として買ったアーケードパックの背面ファンがめちゃくちゃ静かなのにおどろいた・・
ファルコンは発熱少ない分ファンが低回転でまわるようになってるのか、それともファン自体が違うのかは謎。

こんだけ静かになったんならもう騒音的には十分なんだが、
BenQドライブが、既に2回壊れてるし、ドライブなり本体の構造をどうにかしてほしい。
140名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 14:30:18 ID:/JMlaSTyO
先日ゲームしてたらフリーズして、再起動したら360のロゴでフリーズ。三回再起動するも結果は同じ。リングのエラー表示無し。
熱かな?と思い、翌日の夜に起動しても360のロゴで止まったり、ログインしましたって表示されるあたりでフリーズ。
修理に出すかと思いつつ一週間程放置してて、思い出して昨夜起動したら普通にゲームできた。
一応保証期間内だけど、症状が再現されないと修理に出してもそのまま返されたりしますかね?
141名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:24:55 ID:15o17mO9O
「あぁなんてこった!俺のXbox360が、いかれちまった!あ、あんた直せるんだろ?頼むよ!」

と、映画の吹き替えチックなノリで言ったら。

「左様ですか、では症状の方を幾つか質問させていただきます。」
と、冷静に応えたので萎えてしまった…
142名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:33:13 ID:Dtoxb1hC0
また日立だ・・・・・

東京在住で五日で帰ってきた。
レス見てると滅茶苦茶早かったんだな俺。
143名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:39:59 ID:BXNMlape0
やっぱりハードの安定性って大事だよね(´・ω・`)
144名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 16:42:58 ID:09EmkqPT0
サポセン初めて電話したけど相手の声がやたら遅れて聞こえて聞き取りづらかった
対応は良かったな
ハードルが下がりすぎてたのかもしれん
145名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 17:08:43 ID:wXknHhy/0
>>140
事象が再現しないんなら修理のしようも無いんじゃね?
146名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:19:34 ID:NYOd9H3r0
>>144
俺もさっき電話したけど、なんか機械音声と喋ってるような気分だったなw
まあ丁寧な対応だったけどね
147名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:22:40 ID:G8dOiywU0
彼らの被害者なんだから、あまり苛めないでねw
148名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:23:28 ID:LFy0gFyS0
BENQかどうかってのはランダム?
149名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:24:57 ID:qHtLoQ240
素直な人は日立、うるさい人はBenQ。
150A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/20(火) 18:25:31 ID:dpLrxpDp0
最近はBENQって報告ばっかだけどね。
俺のもBENQみたいだし。
151名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:35:36 ID:cWApC8RX0
>>119
キャッシュ削除とはとんだ盲点だった・・・
なんだか騒がせました申し訳ないです。
無事解決しました。

そして、ありがとうございました。
152名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:40:04 ID:H4dfRfD00
>>144
俺もさっき電話したw
こちらが質問に回答してから少し間があるよね。
でも丁寧だった。
HORIはひどかった。
153名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:41:48 ID:tnCZW8jR0
ついこの間買ったアーケードが日立のドライブだったよ。

154名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:42:19 ID:XJ2/8fkgO
360なんて買うからだろ
馬鹿かよ
円天とかに騙されるタイプ
155名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:43:13 ID:XJ2/8fkgO
馬鹿痴漢晒しあげ
156名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 18:44:31 ID:LFy0gFyS0
べんqの見分け方ってある?箱の段階で
157名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 19:02:12 ID:xkagV6VJO
昨日まで普通にLiveに接続できてたのに、接続テストのXboxLiveんとこだけが失敗になってインできないよ…
別に何もいじってないのにどうして…
158A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/20(火) 19:02:59 ID:dpLrxpDp0
>>156
どっかのサイトにトレイの比較写真があったぞ。
159名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:05:32 ID:ll3XuRH20
>>158
箱の段階で
160名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:29:07 ID:Qg4yzSyp0
明日ようやく帰ってきそう。約一週間だった。もっと早い人もいるみたいだけど
地理的に遠いので満足。
前回送ったときは2週間以上かかってたから今回は早かった。
161名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 20:38:12 ID:Ehaw5ez/0
MSはハードまでSP当てないと駄目なのか。
162名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:13:22 ID:lq0RbZlZ0
いつもグリーンなのに電源の部分が真っ赤がチカチカしてゲームできないんだけど、どうすれば
163名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:38:35 ID:onHIFUxN0
Falconかどうかとか、基盤はどうやって確認したらよかろーもん?
164名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:40:00 ID:XUDiiLC40
前スレの933っす。今日戻ってきたので報告します。

買ったばっかのバリューパックでした。
二週間でフリーズ連発→マザボ&アルゴン交換→本日おかえり→稼動3時間でフリーズ
ちょっと怒っちゃうぞ。
165名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 21:44:44 ID:fGywwpzF0
本当かどうか知らんが、故障品から大丈夫そうなのを再利用してるとかなんとか…
修理後に故障が結構あるみたいだし、まあ壊れて涙目にならないようにこまめにセーブしろとしか言えない
オートセーブのゲームでは諦めろ
まあいつ壊れるかわからないというのも一種の醍醐味みたいなもの…
166名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 22:42:48 ID:LwAWJJEo0
>>140
同じ症状で修理にだしたよ。
戻ってきたら、なぜかドライブ交換のみだった。
案の定、直ってなくてサポセンに文句言ったら症状が再現しなかったとか
何とか言い訳してた。
今度は症状が再現しなくても部品交換すると言われて出してみたら、作業
内容無しだった。
とりあえず動くから使っていたら3日ほどで症状が再発しさらにRoDになった。
とりあえず、MS氏ね。
167sage:2008/05/20(火) 22:46:17 ID:neTNe/4h0
発売記念パックでゲームの動きがカクカクするって言ったら、DVDドライブを
無料で交換してくれたよ。(ベンQ)
その一ヶ月後、赤リング3つ付いてまた修理に出したけど無料でした。
新型の本体が出るまで持ってくれるといいなぁ・・
16897:2008/05/20(火) 23:31:54 ID:mLmvQGDr0
日曜の夜に集荷してもう修理終わって発送済みになってる
明日には着きそうだな、速いねー
169名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:36:42 ID:+ATZ70Wg0
ビル・ゲイツ「韓国では忍耐と粘り腰で頑張ってほしい」と特別仕様xbox360を韓国大統領にプレゼント
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211221272/1

1 名前: 大黒柱(福岡県)[] 投稿日:2008/05/20(火) 03:21:12.30 ID:mN1QVXIL0 ?2BP(5101)

マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が訪韓時に李明博大統領へ
Xbox 360 本体をプレゼントしましたが、螺鈿細工が施された
特別仕様だったそうです。
螺鈿細工は韓国の伝統工芸で、忍耐と粘り強さを表わす梅の花と
チョウの模様が刻まれ、特殊な表面加工が施され、平和という
名前がつけられています。
螺鈿細工のXbox 360は今後100台程度が生産され、ゲイツ氏から
要人に向けたプレゼントとして利用されるそうです。

xbox360大好きです。

http://file.chosunonline.com//article/2008/05/19/625358906521152633.jpg

http://www.chosunonline.com/article/20080519000060



170名無しさん必死だな:2008/05/20(火) 23:49:35 ID:twTuMEJv0
Xbox360にもすぐに壊れないように
忍耐と粘り強さを身につけてほしいです
171名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 00:48:32 ID:H2nKeQTjO
死ね痴漢ども
172名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:38:39 ID:k8Ya/xXk0
生きろザリガニ野朗ども
173名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 01:43:43 ID:Yjxhh/Xe0
ああーなんてこったい。
本日うちの箱○も壊れてしまった・・・
久しぶりに起動させたら全てのディスクを読み込まなくなってしまった。


ハードで壊れたのなんてファミコン以来だなこりゃ。
まさか自分のも壊れるなんて夢にも思わなかったよ。
174名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 07:14:12 ID:PQHK+ig10
ニンジャガ2のためだけに本体かったが、こうも故障大量発生の報告みてると不安になるな。
せめてニンジャガ2クリアまではもちますように…
175タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/05/21(水) 07:47:36 ID:5K6/T1vi0
>>167
そうですよね。普通の家電製品だったら修理したら当分壊れないのが常識ですからねぇ。

★結論★
Xbo360は修理に出しても出しても壊れ続ける。
176タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/05/21(水) 07:54:47 ID:5K6/T1vi0
訂正
Xbox360は修理に出しても出しても壊れ続ける。
177タルちゃん ◇wa2AhV64/6:2008/05/21(水) 07:58:59 ID:XDOnnTFz0
横浜市青葉区限定ですけどね(・∀・)ニヤニヤ
178名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 08:00:06 ID:LvupK0wp0
【やっぱり! PS3信者は 韓 国 人 だった!】

679 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 21:25:47 ID:08vXI3GK0
今後龍が如く3やヴァルキュリアやMGS4といったきっかけがある度にPS3は360の7倍近いスピードで数を増やしていく。
世界ではもっとたくさんの数のPS3が売れている。
いかにPS3で売れるゲームを作るか。
各社が必死でアイディアを練っている。
まもなくすごいソフトラッシュになるだろう。
消費者はみんなPS3を買いたがっている。

684 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 21:28:12 ID:08vXI3GK0
ソフトに罪は無い。
罪があるのはハードである。
しかし最悪と分かっているハードにゲームを出すのはソフト会社の罪だ。
選択肢があるならまだ許そう。
しかしアメリカ轟音ハードでしか出さず、日本人に粗悪な外国メーカーのハードをエースコンバットやテイルズで買わせようとするのは
絶対に日本人を許さない。

>絶対に日本人を許さない。
>絶対に日本人を許さない。
>絶対に日本人を許さない。

少なくとも日本人でない模様
179名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:48:24 ID:XwcROIRc0
コアシステムが発売した時に買ったのが壊れたけど
赤ランプが3つ点等は3年間の保証なんだ、知らんかった
店舗保障に入ってたんでそっち経由で頼んだけど、直接の方が早かったかな
180名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 12:51:30 ID:dwVtDlzg0
修理から帰ってきたのはいいんだけどPCとの接続が出来なくなってしまった。
設定をやり直しても繋がらない。なんだこりゃ。
181名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:36:52 ID:H2nKeQTjO
即故障する360w
182名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 14:53:27 ID:X8E8aQ650
15日夜に故障して、16日朝連絡、17日土曜日に引き取りに来て
本日修理終えて戻ってきました
思ったより早くてよかったです@東京
183名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:04:47 ID:+D4zIMNn0
今日、福島から帰ってきた。
ボード、アルゴン、ドライブ総とっかえ。

今度はHDDを認識しない・・・
184名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:21:21 ID:1CvDbkwY0
このスレやたら伸びてるね
185名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:33:07 ID:k3x8Su/10
今しがた俺の本体が他界しました
購入から2年間、これで3度目です
っていうか前回の赤リングから享年たったの4ヶ月です

もういいかげんにしてくれorz
186名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:37:25 ID:qJXv7tF/0
今日帰還したんだけどセーブデータが壊れて帰ってきた。
こういう場合泣き寝入りしかないんですかねぇ・・・?
187名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 21:52:08 ID:uUXnVTKr0
HDDは送らないもんじゃないの?
188名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:21:41 ID:FGloxxdd0
HDDは送るなと言われただろ
189名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 22:29:52 ID:qJXv7tF/0
HDD送っても送らなくてもデータが壊れて帰ってくるのはいかがなもんかと。
ってかHDDはずして送れとは言われてないし。
配送時の段階?センターの段階?どちらにせよ納得いかないなぁ。
他にも同じ経験の人いる?
190名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 23:29:59 ID:v6ccTkCE0
HDD外して送れって本当に言わなかったのならサポセンの不具合だな。
191名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 00:41:49 ID:IncNvayZ0
3年で5回出してるけどHDD外してって必ず言う
もちろんHDDの不具合なら送るだろうけど
間違って出しただけなんじゃない?
192名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 01:37:08 ID:Ls4/00Ha0
>>182
全く同じ条件なのにまだ届いてない俺w
@東京
193名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 06:54:40 ID:3xpOQwT+0
俺は静岡だけど3日で帰ってきたよ。
週末に送ると若干遅れそうだな。
194名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 08:21:16 ID:uVm/CZ1X0
セーブデータならタグごと復旧させればいいんじゃね?
195名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 11:19:29 ID:IgUWEDqs0
土曜アダプタしんで、今日帰ってきたwww
来週中になると思ってたわ。岡山
196名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 13:09:49 ID:1etCBOiV0
今、2回目の修理に出してるんだが
ココ見てると「2度ある事は3度ある」って事なのか。
どうせ修理してもスグに壊れるんだったら、新品と交換して欲しいよ。
新品で買って1年壊れなかった物が、修理から帰ってきて壊れるまでが一ヶ月でした。

まさか・・・修理に出す度に、壊れる周期が早くなるとか・・・・・
197名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 13:40:36 ID:dk5MUeV70
RRODで月曜にサポセンに電話、火曜日に引き取りに来てもらって
今日、修理状況見ると お客様への製品の送付済みになってた
早く来ないかなー
198名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 14:44:21 ID:AzjrbDHi0
自分のコアシステム(トラスティベル同梱版)
に今日リング点灯。(買ったのは去年6月14日)

これ、買った日から肝心のトラスティベルが
タイトル画面で止まることが何度かあった。

最近じゃイジェクトボタン押してもディスクが取り出せなくなったり
してました。

ドライブはサムソン製だったので、修理でまるごと交換されるのに期待。
てゆうか、コレ最初から明らかに不良品のような、、。
199名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 15:37:50 ID:8I5HzyG/0
>>198
タイトル画面で止まる不具合の時点でネットで調べろよw
最近のは知らんけど、コアシステムはすべて欠陥品だから。
俺なんて、MSがまだ欠陥品だと認めてなかった時に、
ブルドラパック買って止まる → 新品交換 → 新品だろうがコアシステムなのでもちろん止まる。ディスクに傷のおまけ付き → 購入から時間がたったので新品交換じゃなくて修理 → やっぱり止まる
という地獄を味わったんだぞ。
200名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 16:09:18 ID:7GbIgor30
>>198
オレもショパン同梱のコアシステムで一昨日壊れたよ
ただ赤リングでなく、ドライブが ガガガリッガガガッ って音と共に読めなくなった。多分日立製
起動中はもちろんディスク入ったまま動かすような乱暴は一度もしなかったのに
赤リングじゃないから1年保証で、切れる前だからタイミングとしてはむしろ救われた感じかもしれん

でも壊れる壊れるって事前に聞いてると精神的ショックは軽いんだな。PS2のとき何度も泣きそうにな
ったことを思えば
201名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 17:01:35 ID:5k7fS4zj0
サポセンに電話してきた
購入半年で死亡→10ヶ月で死亡→4ヶ月で死亡
これで3回目だぞ(゚Д゚)ゴルァ!!って言ったら新品交換になった

新品本体で赤リングの恐怖から開放…されるのかな…orz
202名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 17:04:00 ID:iRvEmXd60
いまのところ、アーケードパック即死の報告は見かけないなぁ・・
最近の本体は大分マシになってるのかもしれない。
けど、出てから時間が経ってないせいなのかもしれないし・・。
203名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 17:39:40 ID:CaUrcx/00
修理じゃなくて新品交換されたら
今ならHDMI端子付きのものにしてくれるのかな
204名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 17:41:45 ID:03qEJ3OI0
>>201
こういうの見ていつも思うんだが、旧型(HDMI端子なし)の新品交換て
新型(HDMI端子付き)になるの?それとも旧型は旧型のまま?
205名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 17:42:12 ID:03qEJ3OI0
>>203
あっ!俺がいるw
206名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 18:29:36 ID:YGoQalqj0
>>204
旧型は旧型交換でしょ
新品といっても修理再生品だろうな
207名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 19:52:32 ID:3SpGTrgKO
買って二日で故障したんだが(赤リング3つ)これが普通なのか?
208名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 20:53:40 ID:IzHrg9VH0
箱起動してすぐ赤リング2つ(熱暴走)つくんだけどどうにかならないですかね?
無償修理にならないから性質が悪い
209名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 21:41:38 ID:ukSh0j1u0
とりあえず冷凍庫に入れて冷やせ
210名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 21:46:53 ID:IzHrg9VH0
>>209
もう試したけど10分位しか持たなかった
3日位放置してもすぐ熱暴走
211名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 23:25:07 ID:5k7fS4zj0
>>203-206
俺も>>206の言う通り旧型の新品(修理再生品?)になると思う
一応本体帰ってきたら報告するよ

しかし新品交換なんて都市伝説だと思ってたんだがな…
っていうか向こうから新品交換って提案してきたからバビったぜw
212名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 23:26:35 ID:3xpOQwT+0
コアシステムの新品だったら嫌だな。
213名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 23:27:34 ID:5k7fS4zj0
>>203-206
俺も>>206の言う通り旧型の新品交換(再生品?)になるんだと思う
一応本体帰ってきたら報告するよ

しかし新品交換なんて都市伝説とばかり思ってたよ
向こうから新品交換の提案してきたからバビったんだぜw
214名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 23:28:12 ID:5k7fS4zj0
連投しちまったスマンw
215名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 23:41:39 ID:K/g9s/tD0
一年と一ヶ月で故障→有償でマザボアルゴンドライブ全取っ替え
→それから4ヶ月でフリーズ連発修理行き

さて、次はどのくらい故障スパンが縮まるやら……
有償修理後は一年間保証つくから今回は無償だけど、
無償修理後は保証が3ヶ月しかないとかありえなくね?
無償修理後4ヶ月とかで壊れたら文句言ってもいいよね
216名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 00:33:45 ID:HbAQLgQq0
とりあえず、どんな故障も1年は無償?
217名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 01:29:29 ID:Tw2E3cO00
今日カスサポに電話した、明日業者が取りに来るらしい。
で、いまさらなんだがゴールドメンバーシップのこの期間の分は保障してくれるのか?
経験者がいたらどういう対応されたか教えてもらいたい。
218名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 01:31:43 ID:rPoZ5YLy0
>>217
されない。
ただ、箱がもどってくると一緒にゴールドメンバー1ヶ月チケットが同封されてくる
219名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 06:54:02 ID:d2AgAG8Z0
コアシステムなんだが、ロスプラオンラインが始まったとたん熱暴走しだすようになって
リング2つであぽん。これって保障期間過ぎてたら、有料なんだよね。
買い替えるのとどっちがいいんだろう。ロスコロまでに戻ってくるのは不可能だろうし。
買い替えだと、古い本体の処分めんどうだしなー。
220名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 07:09:19 ID:XDk25Mio0
>>219
有料なんだったら買い換えでもいいんじゃないかなー?HDMIも付くし

俺はゼファーの通常版が壊れたんでアーケードパック買って、
修理中だけ使うつもりだったがアケパの方メインに使ってる。

具体的には背面ファンが静かなのが気に入った。
221名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 10:16:50 ID:5+Kg6M8Q0
222名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 12:00:02 ID:Tw2E3cO00
>>218
ありがとう
223名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 12:34:20 ID:ZqzPltw/O
>>219
壊れた本体もジャンクで売れるぞ
ヤフオクとかで
224名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 16:22:39 ID:G+7m9vKQ0
ゴミはゴミ箱へ
225名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 20:57:22 ID:HVmEhMB10
今遊んでたら、いきなり画面が黒くなってリングの所が二つだけついてる
何度やっても3分後に必ずなる‥これって何が原因なの?
226名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 23:29:27 ID:7y01MQA60
どのソフトやっても1、2分でフリーズするようになった
ただのフリーズだとなおる気がして修理に出すのを躊躇してしまう
いっそ赤ランプついてくれればいいのに
227名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 23:53:52 ID:jfVHVLf30
コントローラが接続されてませんって表示されちゃうんだけどよくあること?
HORIPADだよ!
228名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 00:15:40 ID:mKF8EL830
ワイヤレスコントローラーとプレイ&チャージキットで遊んでるんだけど
たまに充電満タンになってるのに緑ランプにならず、ずっと赤ランプのまま充電し続けて
バッテリーが物凄く熱くなる事あるんだけど、大丈夫なのかなコレ・・・
229名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 02:07:34 ID:BG91oFQSO
今売ってるアーケードとHDMI端子付き通常盤はファルコン、ベンキュードライブなんでしょうか?
230名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 02:11:12 ID:THw46Q4B0
回転率がいい店ならほぼファルコン
「ほぼ」という表現で不安になったり、多少の販売価格差で右往左往するようなら見送れ
231名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 02:44:34 ID:Zt9wk9kT0
量販店ならファルコンでしょ
そういう俺のHDMI付通常版はゼファーだけどねー

HDMI付通常版にゼファーが混ざってるという認知度が低いいまのうちに
売り払って買い換えるのが賢明かな、なんて思ってるんだが
232名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 02:58:39 ID:THw46Q4B0
まーな
遊べるものにゃ変わりなんかないんだけどな
233名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 03:36:55 ID:u7BS6HdC0
発売日に購入した初回版がRoD発生。
いままでよくもったものだと言った方がいいのかな?
234名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 05:24:05 ID:/8Xy+/DJ0
>>233
すごい
235名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:31:19 ID:aWzPbo530
>>231
それが故障する頃には新うわさの新基盤になってるんじゃね?
気にして買い換えるほどの違いとも思えないしそのままGOでよろしいかと>>671
236名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:48:00 ID:LsPipWsRO
>>233
スゴイな
発売当初に買った奴で、それなりの稼働をキープしつつも
依然、故障したコトない奴って存在するんだろうか
237名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:09:14 ID:vcxWHleg0
もう設計しなおせよ
i386でも使ってXBOX386でいいよもう。
238名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 15:30:18 ID:0VkXpKFr0
>>236
俺のフレですら3人はいるから珍しくないんじゃない。
239名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:10:52 ID:cm1A6q8K0
>>236
うちのも初回版だけど元気。
追加ファン付けて強制冷却してるがね。
240A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/24(土) 17:14:08 ID:6WaSiyQH0
いつ見ても壊れたって言ってる奴がいるな。
241名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:17:35 ID:eOrPnRcW0
ファルコンとかゼファーって名前はゴシップサイトの捏造だよ
そういう区分は実際にはない
242名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:17:53 ID:pV6BhNxv0
初回版だけど赤3つ点滅して、その後に何故か復活、
だけどその後にフリーズが多発するから修理に出そうと思ってるんだけど、
内部的にRoDが発生したって記録されてるのかな?
この場合3年保障は適当される?
243名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:18:57 ID:eOrPnRcW0
>>242
適当される?ってどういう意味?
244名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:19:47 ID:9znmnsC80
故意的にRoD起こす事はできないの?
245A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/24(土) 17:20:11 ID:6WaSiyQH0
>>242
誰かが記録されると言ってたけど真相は不明。
サポートに聞いてみれば?
レッドリングになってからフリーズ多発なら保証適用だろう。
246名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:20:25 ID:pV6BhNxv0
>>243
適当じゃ無くて適応でした
247名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:20:55 ID:pV6BhNxv0
>>245
どうもありがとうございます。
サポートに電話してみます。
248名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:31:54 ID:LdCSnc5A0
赤リンゴ
249名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:32:56 ID:sCNlVW2t0
>>240
胡椒スレだかんな。


2度、3度と壊れる人が多いから、
人数×3倍の書き込み量になるのかと
250名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 17:46:59 ID:Zt9wk9kT0
>>241
冗談は止せ
工作員め
251名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 20:04:13 ID:/KSocLyg0
>>250
自分の知らないことはすべて工作員のしわざかよw
少しはぐぐれかす
252名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 21:48:17 ID:CwMxUaIK0
今日RoDで壊れてサポセン連絡。

半年前にドライブ壊れたとき(ブルドラプレイ中、異音と共に壊れた。日立ドライブ)、ついでにRoD対策
してくれれば良かったんだが、単にドライブしか交換(交換後はBenQ)してくれてなかった。
せめて増設ヒートシンクでもつけてあれば、もうちょっと持った気がするが。

それにしてもいきなり壊れた。こんな感じ。
前日まで全く問題なし → 今朝ロスオデ起動 → ロスオデ序盤でフリーズ(起動後約1分)
→ 4回やりなおして同じ所でフリーズ → ライオットアクト起動したら開始後2秒でフリーズ
→ 電源入れなおしたら何も起動しない → もう一度起動したらRoD → サポセン電話
→ サポセンと電話中に起動したら最初の「しいたけ」回る途中でフリーズ → こりゃもうだめぽ

もう予備としてアーケードの本体買った方がいいのか?
253名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:44:45 ID:19R0p4Tp0
このスレ、時々上げる奴ってどういうつもり?
254名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 22:46:05 ID:THw46Q4B0
戦士のビタミンみたいなもんよ
255名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:23:59 ID:9bhfZQ150
つもり
256名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 01:26:59 ID:MP3QUOBoO
つーかバリューパックって故障多いのか?
一番壊れにくい本体はなに?
257名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 03:13:25 ID:WI8RtdBd0
とにかく後の方に出てるものほど壊れにくいことになってる
結局は総稼働時間なんだろうけどな
258名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 07:22:43 ID:HLKh5pay0
>>252
俺がいる

ブルドラパック布拭けエラーで9ヶ月前福島行きになり
ドライブだけ交換だった。

昨日オレンジBOX購入しプレイしようとしたらROD、でサポセン連絡、火曜日発送予定。

以前に故障して送ったときに
マザボだのアルゴンだの交換してもらえれば
こんな手間はかからんかったんじゃないかとちと憤慨。
259名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:17:56 ID:MP3QUOBoO
>>257
なるほど!
ってことは今ん所アーケードが一番安全ってことかー
HDDは欲しいからバリューにするかぁ

それもこれもうちの糞箱○がディスク入れても再生出来ないディスクとかフザケタこと抜かすから悪いんじゃ〜
最近はFPSラッシュだって言うのに…
はよ買ってこよ( ^ω^)
260名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:51:17 ID:Bg4bXZta0
こんなに修理しまくって、MSは大赤字なんじゃないの?
261名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:51:28 ID:D6QhmwZv0
>>258
布拭けエラーでドライブ交換して貰えただけでラッキーなんだが。
同エラーで二回送ったのにその都度問題無しで
送り返された俺のコアは先日2度目の赤リングだ・・・その程度じゃ憤慨するレベルじゃないw
262名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:52:29 ID:cgiRcqBG0
保障期間過ぎてからディスク読み取り不具合が出ちゃったんで、
レッドリング3つ点灯させたくて、毎日布団かぶせて放置したり、
たたいたり色々試行錯誤を繰り返しているのだが一向に壊れない。
良い方法ないかな・・・
263名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 09:58:28 ID:zEk0oBJzO
あー早くMGS4発売しないかな〜^^

もちろんPS3で発売ですけどw
264名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 10:03:20 ID:rQgbGV+uO
>>257
故障のしやすさは発売以来一貫して修正されてません
265名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:04:42 ID:1HsTdEFq0
>>262
俺もそんな感じだったけどギアーズをプレイ中にフリーズして電源を切って付け直したら点灯したっけな。
本体に高負荷をかけるようなゲームをすればいいのかな。
266名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 11:40:50 ID:cgiRcqBG0
>>265
完全にドライブ死亡してるから、ディスクゲームが一切できないのよ。
負荷が小さいアーケードじゃ、やっぱ点灯むずいかもな
クラッシックならアーケードよりも高負荷だろうから、これをきっかけに
ニンジャガとかスプセルダウンロードしてやりこんでみるかなー
267名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 12:25:21 ID:A5aIKDAG0
RoDは未だに無いけど、うちはLGのドライブが壊れすぎる。
ゲーム以外のメディア含め、どのディスク入れても再生できないディスクにまたなった。
これシーク周り相当弱いんじゃないのかなあ。
というわけでエリート入院決定、BenQに変ってきて欲しいなあ。
268名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 14:35:26 ID:fe26WEII0
RoD以外で買って3ヶ月で壊れて修理に出して、
返ってきて4ヵ月後にまたRoD以外の故障が発生した場合、
修理出す時は有償になる?
269名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 15:09:39 ID:cgiRcqBG0
>>268
当然有償15000円なりー
おれそのクチで故障してな。非常にこまってんだ
なんとかしてRODにしてやろうと試行錯誤の毎日よ
270名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 15:11:12 ID:D6QhmwZv0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


271名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 16:13:49 ID:lk+P2wXe0
>>268
1年間は無料ですよ
あと1年すぎて有償修理の場合、そっからまた1年間の保障付く
無償修理は三ヶ月だったかな、たしか
(買って11ヶ月目で壊れて修理したら14ヶ月目まで無料という意味)
272名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 18:19:54 ID:9K6FfJHWO
問い合わせ番号のaをとった番号を入力しても該当データ無しってでるんだけど…
273A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/25(日) 18:42:01 ID:8J2rHvF00
>>272
その状態になった翌日に発送されるんだぞ。
だからまだペリカンには受け付けられてないんだろ。
274名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:27:32 ID:qdiGg5u10
今日、赤三本で通常起動するという怪現象が起きた。今日だけで2度目
赤三本付いてるけどそれ以外は普通になるんだよな、
電源入れなおすと通常になる。いまは、赤3本つけっぱなしでオレンジボックスやってる。

いちおう赤三本だから無償だとは思うが..サポに聞くしかないな
完全に故障するまでこのまま遊んでいてもいいし。
275名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 19:37:30 ID:xYEYVzzo0
>274
セーブ中にアボンしたら、セーブデータを壊されるから
さっさと修理に出した方が良くない?
276名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:37:55 ID:ay9GRQpg0
修理状況のページが見れないんだが、、、
火曜日発送したんだが、いつかえってくるのやら。
ちなみに、先週金曜日にROD修理から帰ってきたが、
今度は赤リング2点灯で再度修理行き。
もうね、ちゃんと修理してくれ。
みかん箱がやりてぇ〜〜〜
277名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:42:17 ID:qdiGg5u10
>>275
過去にセーブ中フリーズでデータ飛んだことがあるからサポに連絡する。
あの体験はもう嫌だ...
278名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 23:46:43 ID:QPdJzcUR0
>>276
郵便番号に-(ハイフン)入れてるなら数字だけにしてみれ
279名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 11:45:06 ID:YzMKm5ND0
>>274
ひょっとしたらアルゴンボードだけの故障かも分からんね
が、とにかく赤三つは無償だから修理オススメ・・・といいたいが
修理の後、別の不調になることもあるから困ったもんだ
280名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 13:28:23 ID:O3sgAKt60
ファルコンのロット教えて!!!
281名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:06:04 ID:34NivfwN0
acアダプタが異様に熱いんだけどこれってデフォ?
282名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:30:29 ID:nm4uB8vD0
発売日購入組は今年の12月でROD無償修理期間が切れるんだよな。
283名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:46:28 ID:BFYspMun0
アダプタ熱いよね・・・きのう買ったばかりなんだが
284名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:48:27 ID:kdzFUDhK0
>>280
今売ってる通常版は全部ファルコン
285名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 14:54:03 ID:BFYspMun0
dクス
286名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:05:53 ID:34NivfwN0
281だけどたった今RoD…やっぱ怪しいとは思ってたんだがなぁ…
日曜にイベントあるのにorz
287名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:49:52 ID:oifiA1KB0
漏れ初期型使いつつRRoDなんて出ねーよバカとか思ってたら昨日突然死にまちた。
ナメてました。ごめんなさい。
288名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:52:56 ID:ym+biywK0
死にまちたなんて使うからだ!
289名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 15:57:04 ID:pw7CvAOT0
>>287
3年以内でむしろよかったんじゃね?
俺の初期型も未だにRoD未経験。 ドライブ交換は3回したけどなorz
290274:2008/05/26(月) 16:14:15 ID:awOD1qJi0
サポートに連絡しようとして、最終確認してたら全然レッドリング出なくなった。
このまま、サポに送って再現性ないって送り返されるのもなんなので、
暫く様子見をしてみる。

>>279
俺もアルゴンかなと思う。前、赤3本の次にドライブでコンボ食らったよ。
(そのときは、赤3本後の90日保障期間だったので無償でいけた。)
291名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 17:14:07 ID:cH6r7r7tP
RoDはマザボにログ残るんだろ?送料もかからんのだからさっさと送れ
292名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:30:30 ID:z/RGfpIz0
ソフトによって発熱かなり変わるっぽいよな
センコロとライブフォーユーばっかりやってるけど、リッジやギアーズに比べて
ディスク全然熱くならない
293名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:52:48 ID:EaEu0yZV0
自分の箱中国製なんですけどだいじょうぶですかね???
294名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 19:55:18 ID:ym+biywK0
>>293
大丈夫じゃありません
危険な科学物質が混入している可能性がありますので
マイ糞にごるぁ!っと叩き返して完全米製のを送ってもらいましょう!
295名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:18:05 ID:EpLaxJGL0
今は10日くらいなんだねえ。
というわけで送り出してきた。
うちの日立はことごとく壊れるorz
296名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 20:30:20 ID:cmNNikuo0
買って3日目でテンプレの死亡確定ランプ出た…
297名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 22:37:27 ID:0HRopm2q0
>>296
買って三日ならたぶん買った店で即交換可能だとおもうぞ
298名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 23:13:38 ID:ym+biywK0
思うじゃなくて必ず出来るから明日行ってこい!
299名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 00:30:04 ID:7S5zKmR60
明日サポセンに電話するんだが戻ってくるのはいつごろなんだろうか・・・・・
NINJA2やれなくて悔しいわ
300名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 05:12:25 ID:KV9JJ5I4O
中古で超安いのあったけど、不具合スレ見る限り、やっぱり危険なのかなぁ。
301名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 08:12:42 ID:EE0O+TgU0
おれ修理中に我慢できなくて中古買ったけど問題ないよ
本体がバンされてれば店に言って戻せるだろうし3年の無償がまだあるからいいんじゃない
保障切れる12月までにレッドリング来れば最高だしね
302名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 08:22:51 ID:zdKbvwJ30
アーケードを買ったのですが360ってファンの音も結構するものなのですか?
(ディスクを入れていない状態で)なんか気になります
(ドライブの音は思っていたほどうるさくなかったです)
故障ではないですよね? 気になるのでどうかよろしくおねがいします
303名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 08:44:09 ID:oj3pCYeB0
>>302
人によって感じ方が違うと思うが、
扇風機の弱くらいだったら普通。
304名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 08:47:40 ID:EE0O+TgU0
聞く人と固体差もあるから何とも言えないのよねー
まぁ爆音って言う人も居るぐらいだから気にしなくていいんじゃない?
305302:2008/05/27(火) 08:53:11 ID:zdKbvwJ30
ブーンとキーンの中間みたいな音がしていて気になったもので
ゲーム自体には支障はないので気にせず遊ぼうと思います
回答してくださった方々ありがとうございました
306名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 14:27:29 ID:FAVvX9eDO
>>99です

19日に出して、今日帰ってきました
結局、アルゴン、マザーボード、ドライブ交換でした。ヒートシンクはみてませんが、
ベンQドライブになったのでかなり静かで逆に気持ち悪いかも
307名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 15:42:22 ID:86/R8CtL0
>>306
結構時間かかるんだね

修理状況確認のページで
「お客様の Xbox がこちらに到着しますと、状況は リペアーセンターでの製品受領済み。
となります。Xbox の修理または交換には、最大で 2 営業日が必要です。.」
てなってたら最大で3日で帰ってくるって事だよね?
308名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 16:01:36 ID:86/R8CtL0
俺のようにグラフィックの部分が壊れたら、何処が変わって帰ってくるのだろうか。
結構楽しみだ
309名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 16:21:38 ID:xeygDmCA0
ディスクトレイのシート貼ったままオープンしちゃったけど大丈夫かな?
310名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 16:23:51 ID:poahmFXU0
電源入れて五分もしないうちにフリーズするようになった。
ネット通販で買ったから外箱の保証書の欄に何も書いてないんだけどこのまま本体入れて送っていいのかな?
311名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 16:27:10 ID:F9XZdQek0
俺は書いてないまま送ったら、帰ってきた日(だったと思う)のハンコが押してあった
312名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 17:01:15 ID:LaGr6jpzO
>>310
赤リング?その他の故障で一年以内?
赤リングならいいけど、その他の症状で一年以内の無償を使う場合、
買った日がわかる領収書とかないと無償にはならないよ。
313名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 17:31:49 ID:xLTOrNgz0
>>310
発売日から一年たってない機種なら無償か有償かは気にすることないが
その前に電話したか?
314名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 18:12:28 ID:vdf0xMF50
>>310
納品書くらい業者につけてもらおうぜ
315名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 18:28:03 ID:poahmFXU0
>>312
>>313
ありがとう、さっきサポートに電話したら領収書のコピー入れて送るよう言われた。
明日宅配業者に引き取ってもらうよ
316名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 20:16:25 ID:hyupdYWG0
失礼します。
ディスクトレイが閉まらないことが多々起きるようになりました。
トレイが閉まってる時は普通に開く(本体イジェクトボタンorダッシュボードのボタン)んですが、
開いてる時に本体やダッシュボードから閉めようとしたら閉まらない場合があるんです。
確率だと60%ぐらいです。
手で押すと閉まるので普通にゲームは出来ます。
それと以前からディスクが読み込まない(DVDを再生する、と出る)ことが頻繁にあり、
このことをサポセンに電話したところ、修理が必要らしく12000円ぐらい払わなければいけません。
トレイがどういう不具合を起こしてるのかわからないんですが、12000円分の不具合だとは思えず…。
何か対処法をご存知の方はいませんでしょうか?
ちなみに、コアシステムでサムスンドライブで既に2回もRoDで修理に出した代物です。
317名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 20:22:42 ID:74cvFkleO
どうしょうもないクズだな360は
318名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 21:37:18 ID:PawPPF6D0
>>316
サムドライブでゲームを入れても「DVDを再生する」ってのが出るのは経験あるなぁ
ゲームを終了してダッシュボードに戻るときにも良く起きたよ

どうもスピンドルモータが回転したときに固定用のアダプタとの磁力が弱いのか
いきなり高回転で回そうとするからか分からんがディスクが回転に追いつかず
滑ってると起きるみたい。

一度DVDドライブの分解掃除をして、ゲームディスクのXBOX360って内側部分を
クリーニングしたら出なくなった
319名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 22:16:21 ID:Z3fVl5X30
>>316
修理以外ないでしょ
320名無しさん必死だな:2008/05/27(火) 23:45:40 ID:wWv9LrUD0
2度目のRoDが出ました。
1回目は去年のオブリ発売直前だったから、まだ1年経ってないです。

完全に直るって訳じゃ鳴くって、結局対処療法だったわけですね。
なんか修理してもまた同じ事の繰り返しになりそうだし新基盤のに買い直そうかな。
321名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 01:09:14 ID:A7QdxwMw0
>>316
トレイのしまりが悪いのは通常内部のゴムがへたった場合かな
自分で修理すれば材料費たかだか数百円なんだけど・・・
RoDになったときの無償修理までももきかなくなるからなぁ

修理に出すか、我慢して使うか、壊れたら自分で直す覚悟を決めるか・・・
322名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 01:14:06 ID:A7QdxwMw0
>>320
修理といっても故障原因のパーツをおおまかなモジュール単位で特定して
マザー、アルゴン、ドライブを交換しているだけでしょ

交換部品がハズレならすぐに故障するだろうし、アタリでも排熱がうまくいかない
内部構造だから寿命も短い・・・因果なゲーム機だな
323名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 01:44:11 ID:0sL5vE7EO
>>320
なんか自分と同じ時期で壊れてる。
やっぱり夏前に壊れるのが多いのかな
324名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 02:52:01 ID:TezCsa6r0
ちょい前に本体壊れたからアーケードかったんだが本体の中からカラカラ変な音がするんだけど
これってサポートへ連絡したほうがいいよね?

買ってその日にこんな状態ってまじキレそうだ・・・
ここで修理いきだとコロニーズまにあわないし、マジ泣きそうorz
325名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 02:59:22 ID:PaQDDr/g0
>>324
チョイ前ってどのくらい?
ちょっと↑のレスにもあるけど初期不良で店で交換とか可能かもしれない
なんで初日に店に言わなかったのか
326名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 03:04:40 ID:TezCsa6r0
>>325
発売日に買った本体が壊れたのは二日前です。
それで今日アーケード買って箱から出したらカラカラなってたので聞いてみました。
買ったのは今日の閉店ギリギリだったのでもう店しまってました。
初期不良だと店で交換できるかもしれないのですね。
ちょっと希望が持てました。明日聞いてみることにします。
遅くに返事ありがとうございましたm(_ _)m
327名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 03:30:29 ID:RQCL8Usc0
>>326
それって360本体の縦置き横置きを判断するセンサーの音とはちがうのかな?
センサーだったら本体動かす(振ったり)と普通にカラカラ音するけどね
328名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 04:33:33 ID:TezCsa6r0
>>327
うおお。センサーの音かもしれません。
発売日に買った本体もふったらカラカラと音がなってました。
恥ずかしい。おしえてくれてありがとうございました_(._.)_

329名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 06:36:17 ID:BiLy10Rp0
初期型を修理に出して昨日帰ってきたんだけど、
どうみてもHDMI端子がついてんだよね・・・・・
修理内容はマザボ、アルゴン、ドライブ交換だった。
ケースも変わってるだろ・・・・・つか全交換なのか?

よくわからん('A`)
330名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 08:39:46 ID:iQUqGAou0
>>329
うおおおお!まじか!
初期型→HDMIつきに交換って初めての報告じゃね?
初期型修理中の俺wktkしてきた!
331名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 12:08:39 ID:XCxXJIbk0
俺のも本体カラカラいうぞ^^
332名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 12:17:39 ID:skRD/IEtO
24に出したのが新品なって帰ってきたー
333名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 12:19:13 ID:XCxXJIbk0
ディスクトレイが出てくるときなんかブルってなるんだが・・・・
334名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 12:23:00 ID:j/xwp5/g0
開けたら寒くなるからなー
335名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 12:26:30 ID:A7QdxwMw0
>>330
いや、前にもそういう話はあったな
>>329
ともかく、おめでとー
故障しにくいといいな
336名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 12:27:10 ID:XCxXJIbk0
がくってかんじかな・・・なんかぶれるというか
337名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 12:55:24 ID:XCxXJIbk0
ディスクトレイのシート貼ったままオープンしちゃったけど大丈夫かな?
338名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 13:07:07 ID:OFIFDpAV0
って事は××して△△したら、初期型が新型になるのか・・・ゴクリ
339名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 13:09:28 ID:XCxXJIbk0
ディスクトレイのシート貼ったままオープンしちゃったけど大丈夫かな?
340316:2008/05/28(水) 13:22:49 ID:/kS8gW1m0
>>318>>319>>321
ありがとうございます。
やはり12000円出すには軽い症状ですよね…。
もうちょっとねばってみます。過去ログみるとどのみち完全に壊れても15000円ぐらいだそうですし。


ところで疑問に思ったんですが、コアシステムを修理に出してサムスンドライブ以外で帰ってきた人って
今までにいたんでしょうか。コアは修理部品もサムスン固定だったら嫌ですよね。
341名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 13:33:34 ID:XCxXJIbk0
ディスクトレイのシート付けたままオープンしたら壊れるって言われたけど
ほんとですか?
342名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 13:36:53 ID:rUVwvQ/vO
>>341
何度もウザイ
自分で調べろボケ
343名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 13:46:37 ID:XpxJxNeb0
>>340
コア所有。
benqになって帰ってきたぞ。
344名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 13:47:19 ID:XpxJxNeb0
ageちゃった。ごめん…
345名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 13:50:09 ID:+3IxaFG50
>>340
保証期間ならドライブの故障で出して不具合が確認されるか、
有料で修理なら今だとほぼ確実にBenqになって戻ってくる

封印シールを剥がさない限り自分で分解修理や掃除とか不可能だから
出来ることと言えばゲームディスクの一番内側の透明な部分に
指紋や油分や汚れとかが付いてないかチェックして綺麗にするぐらいしか思いつかないな
ディスクが滑ってるとしたらディスクを入れた時や停止するときに
一瞬結構大きな音でガガガ(過去スレではギコギコ?)・・って音がすると思う。

ゲームをプレー中に問題が無いなら我慢して使ってもいいんじゃ?
346名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 15:11:49 ID:nW4684mt0
>>332
俺も24日に出したのにまだ修理中ぽい。
つーか24に出したのが今日返ってくるとかありえるのか?
症状によっちゃはやいのかな。俺のはRODじゃなかったからなぁ
347名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 15:53:15 ID:MFZeukuz0
画面が急に黄ばんできた。
どのソフトやってもそう。
白色の部分が黄色になる感じ。
プレーに問題ないから、その内直るだろうと思ってるんだけど、
やっぱサポセン行きかな?
目が悪くなりそう…。

そう、たとえば、(Jane使ってんだけど)書き込み画面の白色部分とかが
汚い黄色になっちゃうんだよね。
348名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:18:56 ID:i1vJq+P60
>>347
俺の場合緑がかってきて、電源きったり色々ためしてたら3時間後くらいには
紫色の点々だけしかうつらなくなった。そして修理中
349名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 16:29:17 ID:IkIQ7VIh0
ディスクトレイのシート付けたままオープンしたら壊れるって言われたけど
ほんとですか?
350名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 17:02:01 ID:7xPb3KnL0
>>349
マジレスしてやる。MSサポートに直接聞け。
フリーダイヤルだから気が済むまで説明してもらえ

お電話でのお問い合わせ
■Xbox カスタマーサポート
フリーダイヤル: 0120-220-340
※ フリーダイヤルがご利用いただけない場合は
03-3570-8261 をご利用ください。
受付時間: 10:00 〜 18:00
(日、祝日を除く)
351名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 17:03:44 ID:IkIQ7VIh0
ディスクトレイのシート付けたままオープンしたら壊れるって言われたけど
ほんとですか?
352名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 17:07:41 ID:/kS8gW1m0
>>351
はい。DVDドライブ内部の加圧構築センサーが過剰反応し熱変形を起こすもので、
同時にディスクトレイを動作させるモーフィナーにも圧力がかかり大変危険です。
そのまま使用し続けてもしばらくは問題ありませんが、モーフィナー欠損による儀率変動で
生じた隙間にほこりがたまり、ドライブ衝吸気を劣化させる可能性があるので今すぐ修理に出したほうが無難です。
353名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 17:09:50 ID:IkIQ7VIh0
ディスクトレイのシート付けたままオープンしたら壊れるって言われたけど
ほんとですか?
354名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 17:20:34 ID:Y4qvBG7N0
あげ
355名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 00:28:50 ID:as1HcvCU0
レッドリング3つ点灯してから一時的にでも自然回復した人いないですかね・・・?
356名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 01:12:50 ID:R4CPugdt0
>>355
先日レッドリング3つ点灯したんで周辺機器と電源ケーブル抜いた後に仕事へ。
帰ってきて繋ぐとリングは通常の状態に回復しました、が・・・

起動画面でフリーズしたりテンプレと同じフリーズの連続で
結局今日サポセンに電話して修理出す事に\(^o^)/
死亡確定したモンはどうにもなりませんねぇ・・・

ちなみに昨年7月購入のショパンパックだったりします
357名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 01:14:59 ID:Uyy62aT1O
セットだからね
358名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 01:36:52 ID:5aCHWqlI0
初期型がHDMI付きの型に変わって帰ってきたっていうひといるが、
それありえるのか?
だって初期型と新型で、電源アダプタ違うじゃん。
新型のアダプタは消費電力すくなってたはず。
359名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 01:50:29 ID:W322ThTV0
>>358
ファルコンは175Wだっけ?のものと203Wのものが混在だったような気がする。
消費電力というより定格出力のことなので、もしもファルコンとして帰ってきたのなら
問題なし。

ゼファーだったとしても手元に残ってるのは203Wのアダプターだろうから、この場合も
問題なし。

問題になるのは、ファルコンを買って手元に175WのACアダプターがある人のところに
旧型やゼファーが行った場合。なかなかそういうことは起こらないと思う。
360名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 02:00:53 ID:d+LqrIdz0
初代箱○にはHDMI端子が付いてないんですか?LANの上の穴は違うんでしょうか?
それとも純正品のHDMIケーブルじゃないから繋がらないんでしょうかね?
せっかくテレビ新しくしたのに(´・ω・`)
361名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 02:03:50 ID:BGEth4ez0
175Wのアダプタは旧型に刺さらないので大丈夫だお
362名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 02:12:09 ID:v5B5y7J80
>>360
LANの上はUSBだよ。D3、D4、D5で我慢しなよ。
363名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 02:51:30 ID:TpN0153tO
だからHDMI出力が必要なゲームなんて無いって・・
まさかHDDVDを見るわけじゃないだろ
364名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 03:30:02 ID:W322ThTV0
>>361
あ、そうなんだ
そういえば、本体側のプラグに抜け止めのロックみたいなのもあったっけ
365名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 07:16:23 ID:DrBF5Jkj0
リングライト1個で電源含め周辺機器すべて
交換しても直らないんだが、リングライトを3個
点灯させる方法は無いのか?
ちなみにサウナを何度やっても3個にはならなかった。
366名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 07:55:46 ID:T/9pGd390
>>362>>363
そうなんですか、とんくす(´・ω・`)
367名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 11:37:21 ID:NJja/mYr0
>>365
あきらめろ。カス人間
368名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 12:13:55 ID://Y+fUIK0
>>358
容量不足にならなければ、別に問題ない。
逆なら問題だが。
369名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 12:22:43 ID:VUbQoBVW0
360は有償修理の場合1年保証つくってホント?
Wiiはこのまえ3000円で修理してもらったんだが
保証期間の追加はないって言われてびっくりしたんだよね。
370名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 12:32:38 ID:kLddrjbi0
俺の箱○ちゃんの通常版、今RRoD出て電源入らないんだけど
買いなおすとしたらアーケード版ってやつをかえばいいの?
371名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 12:53:45 ID:BGEth4ez0
>>369
>■有償修理後の再保証期間の延長
>現在、本体購入後の1年間の保証期間が終了した後に有償修理を行った方は、その有償修理後の保証期間は30日でした。
>今回の変更に伴い、一度有償修理した本体の再保証期間は1年になります。
>本体を購入して1年経ち、有償修理を一度行えばその後はまた1年間、保証がつきます。

>>370
買い直し本体に移行するならそれでOK
HDDを載せ替えれば環境そのものそっくり移行できる
ただ、旧本体と有料DLCが関連づけされてるので、新本体の別タグではプレイ不可になる場合がある
これは来月に本体ではなくアカウントに関連づけするよう変更するツールが配布予定
372名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:04:14 ID:kLddrjbi0
>>371
ありがとう
ランプ3つだから無料修理対象だけど、3週間も待てないから仕事帰りに買ってきます
373名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:38:38 ID:E/FPs39A0
修理に出したやつかえってきた
RODじゃなかったから当然なのかな?
アルゴンとマザーだけ交換だった
374名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:51:07 ID:9IJHeqab0
ディスクトレイのシート付けたままオープンしたら壊れるって言われたけど
ほんとですか?
一応開いたんだが運が良かったのか?そういう仕様か?
375名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:53:38 ID:BGEth4ez0
悪影響があるのは事実だが、5インチ光学ドライブはそこまでヤワじゃない
最初にやっちまって気付いたなら剥がせばよし
万が一剥がし忘れて開けようとして壊れたならゴルァ電すればいい
376名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:55:37 ID:9IJHeqab0
悪影響って?どんな
377名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:58:29 ID:BGEth4ez0
そりゃ通常使用じゃない使い方続ければ影響あるだろ?工業製品なんだし
あといたる所にマルチしてるが、控えた方がいいぞ
378名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 13:59:44 ID:9IJHeqab0
一回できずけば師匠はないですか?それとすいません
379名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:03:00 ID:BGEth4ez0
それはわからん
そしてもし問題があった場合については既に答えている
380名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:04:49 ID:9IJHeqab0
トレイ開くときにカクってなるんですがそれの影響ですか?
381名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:07:00 ID:BGEth4ez0
これ以上の返答が欲しいなら

http://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/
382名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 14:41:42 ID:wvmLj/q90
ロスコロ買ってさあやるぞ!って時にレッドリングデス。

そりゃねーよ! さて・・・何日で戻ってくるかな・・・・
383名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 15:37:47 ID:R4CPugdt0
>>382
俺もロスコロ楽しみだっただけに残念だわ
明日引き取ってもらって6月第一週には戻ってくると思うが・・・
384名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 15:48:46 ID:y65Jzzbt0
あげ
385名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 16:55:48 ID:E4i5JGF9O
俺は先週木曜に電話して金曜に取りに来てもらって、
帰って来たのが今日の昼だった。
386名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 16:59:15 ID:8hN/hE7lO
シャッター音で逮捕?
それは痴漢の頭に不具合があったんだよ。見たかったぞー!
387名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:25:36 ID:OjZp/4r20
ん?
388名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 17:58:33 ID:fTTO4zGA0
RODの修理で引き取りに来てもらったのが25日の日曜。
今日の午前中に戻ってた。早くて驚いた。こんなもん?
389名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 19:57:58 ID:R4CPugdt0
>>388
運送屋のスケジュール的にも上手く回ったんじゃないかな
福島近辺なら尚更
390名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:10:17 ID:oIKpLt7V0
本体交換の方が修理より時間かかるのね
10日たってもまだこない
391名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 22:46:21 ID:iWfaJb5o0
修理工場が目と鼻の先にある俺は勝ち組
392名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 23:40:28 ID:HLM+pE2WO
MGS4の発売までもう少しですね^^


もちろんPS3専用ですけどwww
393名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 00:19:14 ID:QuoBJ2Kr0
そんなもんよりNINJAGAIDEN2をだな・・・・・
クソー!はやく修理から帰ってきてくれー!
394名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 06:43:59 ID:VwHSzwb9O
>>392
発表当初に比べてかなり劣化したゲームですね?わかります。
395名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 07:00:14 ID:5/F4p/en0
しっかしよく壊れるよなぁ
ポンコツ設計なんだから初期バージョンは
修理せず最新型本体くれてやれよw
意地でもクソ設計ハードなのを認めたくないのはわかるがw
396名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 09:26:37 ID:/rEcQ1Q90
発売記念パック売れ残り購入組だから
3年まであと1年半ほど残っているけど(先月RRoD初修理済)
お布施のように発売当初に買った優良顧客のRRoDの面倒は
2010年くらいまで見てやれと思う
そっちの落ち度だろゲイツ 反省しろ
397名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 11:09:01 ID:SbBFhx8B0
コントローラーのシイタケボタンおしても本体がたまに起動しないんですが
これって修理が必要なんですか?
398名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 11:39:45 ID:l4/VbuMR0
>>371のコンテンツが本体ではなくアカウントに関連づけられるようにできる
ツールが配布されるってソースある?
買った本体からじゃないと移行できないとかだったりしないよね?
399名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 11:48:16 ID:GI4j69TN0
DRMツールの話はネルソンとかでも出てる。
正式はまだなので出てみないとどんな代物かは不明。
400名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 12:06:05 ID:l4/VbuMR0
ありがとう
でもまたアーケードお試しの0ポイントみたいに
アップデート以降に購入したものが対象になったりしてねw
401名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 18:51:40 ID:sFzo6t520
RODの修理が本体購入時から3年ってのがおかしいよな。
修理から3年にしてくれよ。俺の本体、来年の今頃に3年保障の期限が切れるんだよ。
もう3回もRODで修理だしてる本体だから、保障きれたって故障し続けるに決まってる。
そしたら本体維持費として1年ごとに1万5000円かよ・・理不尽だよ。
いっそのこと買い換えちまったほうが安くすむかも。
402名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 19:21:08 ID:tKj52F+j0
>>397
俺も時々そうなるが毎度ではないので
その時は本体のボタンで電源入れてる
403名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 19:31:48 ID:WDZkvFB50
>401
その頃にはコアシステムが24800円になってるだろう。
それなら+1万円で新型+ROD3年保障。
になるかな。
404名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 20:09:35 ID:f0L4vbDi0
>>401
そうはいうけどなぁ、3年保証のゲーム機、他にあったら教えてくれよ
405名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 20:24:07 ID:ylFJJcXg0
360は大人のおもちゃ^^
我慢するしかないんだぜ?
おれも発売日ですでに3回死亡・・・
マイ糞市ね!
406名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 20:24:51 ID:ylFJJcXg0
発売日組だった・・・
407名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 20:28:31 ID:/rEcQ1Q90
いまニンジャ外伝2の体験版きて浮かれてあそんだらフリーズして
先月RRoD改修したのにまた赤3つになっちゃったよ 悲しすぎる
実は戻ってきてから1時間ほどテストで遊んでその後使ってなかった

エロバレー(実績900)やオブリでの長時間プレイでは問題なかったのに
セガラリーで先月最初の赤3つで今回のニンジャガ2で2回目だから
新しいゲームだと負荷大きいってことないかな?
やっぱ関係ないか・・
408名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 20:44:18 ID:/xRsnlpw0
自分のフレンドで8VS8のプライベートマッチのゲームで
味方のボイスチャットのノイズが酷い、
最初はノイズがするのは一人だけなんだけどその内チーム8人全体からノイズがするようになる
ってフレンドがいるんだけどこれは本体の方に不具合があると見てOKだよね
同じような症状になった人いませんか?
409名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 21:37:58 ID:jwbnEmY/0
webから本体登録してあるんだけど、
これって削除できないのかな。
410名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 21:58:17 ID:bSwn/2TB0
MSは、2台目半額キャンペーンやるべき
411名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 22:40:27 ID:/xRsnlpw0
すみません、またフリーズしました…
もう一度立て直します
412411:2008/05/30(金) 22:40:58 ID:/xRsnlpw0
すみません、誤爆しました
413名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 01:39:37 ID:RzbXNZQ60
土曜に修理依頼の電話してニンジャガ2に間に合うかな?
埼玉だから配達に時間は掛からんだろうけど不安だわー。
発売日組だけど故障3度目だよ、ホントMS氏ね。
414名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 02:08:06 ID:L7aNRs230
>MSは、2台目半額キャンペーンやるべき
それやったら確実に箱買うわ
415名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 03:02:28 ID:I9Ae1PW0O
何回同じハード買わせる気だよっ
416名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 03:15:04 ID:0cYOaA0h0
修理の状況: 製品をお客様に発送済み
どうやら1週間かからないみたいね。
417名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 04:46:15 ID:RGQIUBrp0
赤ランプ3つついてフリーズしまくりなんだけど
これって無料修理だよね?
418名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 09:12:22 ID:ph/3+LR60
初回版箱○からエリートに乗り換えたんだけど、GTA4のローディンク時に出る
絵が切り替わる時に画面がちらついたり、GOWでゲーム中のロード時に一瞬
止まるようになった。初回版の時はそんなこと無かったのに…
一度見て貰ったけど異常無しと言われたという事は、静音化の為にスペック
ダウンしたと言うことなのか?orz
419名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 10:04:41 ID:tbF3H9LJ0
フリーズが多くても、頑張って騙し騙し使ってたら、
今度はドライブが完全に死亡しやがった・・・orz
まぁ、1年半くらいは無事に過ごしたから運が良い方・・・なのか。

今はドライブの修理っていくらくらいかかるの?
420名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 10:30:54 ID:HBgOQ8qV0
修理済んで発送済みになってるけど
荷物問い合わせ番号がエラーになってる
何やってんだよ
421名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 10:33:04 ID:dKYwZqw80
>>419
いまは有償修理一律12800円くらいでしょ
422名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 10:37:31 ID:dKYwZqw80
>>418
HDMI付通常版だけど、R6 vegasで初回起動時には感じなかった
ロード時の画面の停止みたいなのを後で気がつくようになったんで
多分HDDアクセスのせいだろうと思ってる
423名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 10:58:34 ID:4Hk/FjYu0
>>420
数字の両側にaついてたら抜いとけ
俺はそれで見れたわ
424名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 11:00:43 ID:HBgOQ8qV0
>>423
数字抜いたらそんな番号存在しないって言われちゃった
まだ反映されてないのかな
気長に待つか
425名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 11:37:02 ID:D6Pw0BOY0
>>424
郵便番号のハイフン抜けてない?
426名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 11:43:01 ID:HBgOQ8qV0
>>425
伝票番号だけあればいいんでしょ?
MSの修理情報じゃなくて日通の配達状況の方なんだけど
427名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 12:00:31 ID:ztjjzp/D0
ねぇねぇ、まだ無償修理だよな?
箱○の発売日って何時だっけ?
428252:2008/05/31(土) 12:06:14 ID:O9vUH6sV0
修理から戻ってきました。火曜日午後発送・土曜日朝着、比較的早いか?
内容はアルゴン・マザー交換。
さすがに次壊れたら購入だな。
429名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 12:15:55 ID:HBgOQ8qV0
俺も火曜に送ったし今日中に帰ってきてくれないものか
430名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 12:45:56 ID:fS3FrphO0
>>426
それ、日通の反映待ち状態。
発送はしてあるからあと数日かと。
431名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 13:32:10 ID:tbF3H9LJ0
>>421
レス遅れたけどサンクス。
駄目元で電話したけど、サポセンって土日でも一応繋がるんだなw
住む場所で配送料が違うからか、金額は1.3万超えてたよ。

ってか、サポセンの兄ちゃん「本体の問題だと思いますがいかが致しますか?」って、
読み込めないんだから修理に出すしかないだろうよ・・・orz
まぁ、サポセンの定型句だとは言え、なんか違和感あるw
432名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 13:54:54 ID:qHf2Sm0/0
送るとき速達の着払いでもいいのですか
433名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 13:56:24 ID:eZRkeFCX0
駄目に決まったんだろ
サポセンに電話しろ。恐いわけじゃないんだろ?
434名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 14:04:04 ID:ztjjzp/D0
箱○の発売日っていつだっけ?
発売日ごろに購入したから気になるんだよね

まだ3年は経ってないと思うが・・・早めに電話しとくか
435名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 14:09:09 ID:ztjjzp/D0
2005 年 12 月 10 日から「ハイデフ エンターテイメント」の新時代へ

と言う事は、あと6ヶ月の猶予があるわけか
まぁ、ニンジャガやりたいし修理すっかな〜
436名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 14:10:12 ID:qHf2Sm0/0
速達で送った勇者いない?
437名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 14:11:43 ID:8srF6w2V0
気持ち悪い奴だな
438A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/31(土) 14:26:41 ID:IABqoO/+0
集荷依頼すれば速達と同等の扱いで送ってくれるぞ。
439名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 14:59:14 ID:AQD6nuad0
ディスクを入れるときトレイの突起にディスクが乗っていたらしく
閉めるときにディスクが挟まってしまいました・・・傷はほとんど付かなかった
のですがトレイ等に問題が出てきますでしょうか?
440名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 15:21:58 ID:o7+ocpF8O
マルチ氏ねよ
441名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 15:57:08 ID:qHf2Sm0/0
修理の依頼電話をしたあとで起動してみたら直ってる・・。
どうすりゃいいんだ。
442名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 15:59:58 ID:1gzQDq8v0


   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|  いつか盗撮に使われる事を予感して、
|     `'ー=ニ=-イ,  :|  我々はPSPを創ったのかも知れない。
|       `ニニ´   |  待っていたぞ、◆痴漢戦士!◆お前の出番だ。
\ _\____//
      \\  ̄人 ■◎■ .パシャッ
 l  l   r'r' ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ヽ 
 l  l_ (( ニニ | PSP | ニニ ) 
 L__[]つヽ__|____|__θ .


443名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 16:01:26 ID:1gzQDq8v0
   ______
  /  痴漢戦士 \ 。o 0 O ( 頼む!何かの間違いであってくれ!
/  u (>)  (<)\
| ∪   (__人__)  J | ________
\  u   `⌒´   / | |           |
ノ           \ | |           | < ゲーム機で盗撮

   ______
  /  痴漢戦士 \ 。o 0 O ( 頼む!PSPの名前は出さないでくれ!
/  u (>)  (<)\
| ∪   (__人__)  J | ________
\  u   `⌒´   / | |           |
ノ           \ | |           | < PSPで盗撮

   ______
  /  痴漢戦士 \ 。o 0 O ( 頼む!PSPの写真は出さないでくれ!
/  u (>)  (<)\
| ∪   (__人__)  J | ________
\  u   `⌒´   / | |           |
ノ           \ | |           | < http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp208714.jpg



444A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/31(土) 16:07:20 ID:IABqoO/+0
>>441
それ、単に起動しただけかもしれんからどうしてもってんじゃなければそのまま送れ。
445名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 16:16:48 ID:lQ72/P6C0
ディスクを入れるときトレイの突起にディスクが乗っていたらしく
閉めるときにディスクが挟まってしまいました・・・傷はほとんど付かなかった
のですがトレイ等に問題が出てきますでしょうか?
446名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 16:18:18 ID:ztjjzp/D0
マルチ乙
447名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 16:28:52 ID:lkO4ox8F0
縦置きで使うとディスクに傷が付くのは仕様?
仕方ないからコンパウンドでディスク磨いてみたら読み込んだ
448名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 16:29:43 ID:lQ72/P6C0
ディスクを入れるときトレイの突起にディスクが乗っていたらしく
閉めるときにディスクが挟まってしまいました・・・傷はほとんど付かなかった
のですがトレイ等に問題が出てきますでしょうか?
449名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 16:43:57 ID:qHf2Sm0/0
>>444
やりたいゲームがちょうどあるんだよ。
申し込んで日にちがたってから送っても大丈夫かな?
450名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 16:55:07 ID:z2qRrj4V0
RRoDなら治ったと思っても結局ダメな場合が多い
451A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/31(土) 17:02:29 ID:IABqoO/+0
>>449
まぁいいんじゃないの?
一週間以上送らないならキャンセルすべきだとは思うけど。
452名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 17:38:08 ID:7WamDXTf0
そもそもどんな故障で修理依頼したんだ?
453名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 17:55:56 ID:uPuOAPTF0
初期型本体なんだが、縦置きでプレイ中に、本体を動かしてもいないのにディスクが微妙に溶けてプレイできなくなった。
どれぐらいというと、縁の部分がまだら状に溶けて、表面の反射がなくなる程度。形状に変化は無し。
ソフトメーカーに電話したら本体の問題だから公式サポに電話しろと言われ電話。

ソフトと一緒に本体を修理に出したんだが、一週間後に返ってきたら
「プレイ中に本体は動かさないでください」といった旨の
ゴミが沢山付着した小汚いシールが本体にくっついてきただけ。
何この対応?俺の例はおそらく今までになかった例だろうが、
少なくとも簡潔でもいいから文章で送るべきだろ
原因を憶測で済まして、対応は小汚いシールだけってのはほんとありえんわ。

一応なんちゃらボードを交換したらしいけど、これも本当に交換したのか疑問。
HDMI端子搭載なんて勿論なかった。電話でクレーム言ったのはこれが始めてだわ。
454名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 18:06:19 ID:9/3p/Cmz0
縦置きの時点でな・・・・
横置きにすればいいよ
455名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 18:28:22 ID:dWN9eTxv0
いきなり映像が映らなくなった。
電源いれなおしてもダメ。
音は鳴ってるからコード帰ればなおすかなあ?
456名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 18:50:51 ID:T6dNhw6J0
本体とコードのどちらが悪いかなんてシラネ。
テレビだったり。
457名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:37:57 ID:R4uerFq80
ディスクを入れるときトレイの突起にディスクが乗っていたらしく
閉めるときにディスクが挟まってしまいました・・・傷はほとんど付かなかった
のですがトレイ等に問題が出てきますでしょうか?
458名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 19:41:56 ID:MfKYFEB/0
ディスクを入れるときトレイの突起にディスクが乗っていたらしく
閉めるときにディスクが挟まってしまいました・・・傷はほとんど付かなかった
のですがトレイ等に問題が出てきますでしょうか?
459名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 20:04:28 ID:rfUUnGcf0
>>458
サムソンドライブなら致命的だ。きっと3ヶ月もたないだろう。
日立、BenQならその程度どうという事もない。
460449:2008/05/31(土) 21:19:09 ID:qHf2Sm0/0
>>452
赤ランプ3つ。
ちょうどあした注文したゲームが届くんでこのまま
修理出そうか迷うな。カスタマセンターの人によれば本体が故障してると
言ってたが・・。

赤ランプで自然治癒することってあるの?
461名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:24:42 ID:4Hk/FjYu0
いいから送れ

微妙な接触不良や電子部品の不良なら、その日その時の気温や湿度で
たまたま動くことはあるかも知れないが、勝手に直ることは絶対にない

めんどくさがって先送りしとくと嫌なタイミングで壊れたりして後々後悔するぞ・・・
462名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:31:37 ID:wkCJqrxP0
俺がそうなった時は、一時時間をおくと多少は遊べるけどじきにフリーズして
電源つけなおすと赤リングって具合だったな
463名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 22:42:27 ID:dKYwZqw80
>>453
確かに、動かしてもいないのに「動作中は本体動かすな」ってのは腹立つな
が、そもそも置いた場所がかなり正確に水平でないと危ないらしいw
そんなのはXbox360(特にドライブ)が不良品なだけだけどな
464名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 04:47:59 ID:IaDeP56C0
こんなに壊れやすくて
発売から保障3年で片がつく話しなのか?
というわけで赤ランプ3個を出す方法教えてくれ。
465名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 06:29:04 ID:9xYLeMQ80
あー今急に思い出した
俺新品交換になったんで、旧型がHDMI端子付きのに交換してくれたのか、届いたら報告するって言ってたんだった
えっとね、案の定旧型(HDMI端子無し)の新品が送られてきましたw

一応お約束してたので報告しときます
466名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 06:35:47 ID:TIhKYMyl0
サイテーだよな、同じ箱○なのに・・・
HDMI無しのってRoD対策は出来てるのか?

それならマザーとドライブ変えてもらったほうがよかったんじゃね
467名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 07:14:51 ID:bIvSFlcg0
厚かましいな
468名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 10:30:14 ID:In7GyclY0
アンロックしたLIVEアーケードのゲームって
別本隊で遊ぶ場合、ネット認証しないと
遊べなくなるって聞いたんだけど

新品交換しちゃうと毎回ネット
繋がないとLIVEアーケードで
遊べなくなっちゃうッて事だよね?

データ移行とかしてくれないのかな?
469名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 10:34:02 ID:TIhKYMyl0
旧型の新品交換ってガチでRoD対策されてないんだろ?
どう考えてもRoD発動に決まってるじゃねーか!!
470名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 10:34:57 ID:3IuUk3OB0
>>468
サポに連絡すればしてくれる。
次のアップデートでDRM変わるらしいけど、当面はサポへの連絡必須。
471名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 10:51:23 ID:In7GyclY0
おお。どもども。
修理出す時言っとけばおkって事ね。
472名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 11:12:35 ID:5xfOOFHt0
>>469
マザーは旧型でもアルゴンボードとかってのとアダプタは交換で、
そんときに消費電力が少し低いのと交換になったというブログがあったよ
473名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 11:48:51 ID:4cuEXJ7s0
新品交換って有料なのか?それとも半額になるとか?
474名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 12:33:43 ID:u/gi6a0e0
>>469
それはブログ主が何か勘違いしてると思われるな
マザーとそれにあったチップが変わらないで消費電力が変わるはずが無い

まさかエコワットで測ってるんじゃないだろうなw
475名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 13:12:31 ID:CGOxjMDh0
サムソンドライブってそんなにもろいの??
476名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 13:21:06 ID:3IuUk3OB0
>>475
1日1時間365日で365時間も動かすと壊れちゃうくらいもろいよ。
東芝のDVDレコーダでサムスンドライブのものは大半が既に死んでるか修理経験
のある筐体ばかりだよ。DVDレコーダのDVDドライブなんて意外と稼働率低いのに
それでも1年もたないよ。サムソンごと壊れちゃえばいいのにw
477名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 13:22:11 ID:CGOxjMDh0
BENQはどうですか?
478名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 13:26:02 ID:3IuUk3OB0
>>477
最も安心の当たりドライブ。
479名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 13:48:47 ID:CGOxjMDh0
ディスクがトレイのふちに乗っかってる感じで閉じてしまった・・・
480名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 13:55:53 ID:TIhKYMyl0
ねぇねぇ?何で昨日からマルチしまくりなん?
481名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 14:01:23 ID:bIvSFlcg0
火曜に送ったのにまだ帰ってこねーぞクソが
修理状況は発送済みになってるのに
日通の荷物追跡にまだ情報のらねーし
482名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 14:04:59 ID:To9H8ppH0
>>481
わかってるかもしれないけど一応
おれは日通航空貨物だった
483名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 17:13:12 ID:9N0IrCH40
ディスクがトレイのふちに乗っかってる感じで閉じてしまった・・・
それで挟まった・・・壊れたかな?
484名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 17:14:55 ID:To9H8ppH0
そのマルチの意味がわからんのだが
心の問題抱えてるならそういう板があるだろ
485名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 17:17:32 ID:9s2U9HZg0
はい、1年ぶりにきましたよ
平成19年5月30日にRoD修理から、今日ビデオ鑑賞中に「ミッ!!」といったまま
フリーズ、再起動RoD発動です。
気持ちよく1年後でした。
.....合掌
明日電話するか
486名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 18:33:22 ID:Nds0FsiJ0
ディスクがトレイのふちに乗っかってる感じで閉じてしまった・・・
それで挟まった・・・壊れたかな?
荒らしじゃないですよ・・・心配で


487名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 18:43:41 ID:7RuyDdu40
>>486
ディスクの開閉を行っているサーボモーターは一定の負荷がかかると自動で止まるから壊れる前に停止する。
心配は無い。
488名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 18:49:39 ID:u/gi6a0e0
>>486
トレイは良いけどそのディスクはもうだめだよ
489名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:18:13 ID:Z6CpCCdGO
合掌
490名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:45:44 ID:TIhKYMyl0
>>486
マジレスするとヤバイかもしれん
急におかしくなってディスクに傷付くかもな・・・

お前の頭も箱○もいかれちまってるぜェーーーーーーーーーーッッ!!
491名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:46:09 ID:WmjrYGEY0
>>474
アダプターも交換になってラベルの消費電力が235wから203wに減ったとかだったけど
いまググっても見つからないorz
ツッコミどもでした
492名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 23:02:36 ID:PPRGo5SC0
サムスンドライブのディスクエラーってどうにかならんもんかね?
自分でドライブの交換とかできないだろうか
前に海外のサイトで別売りドライブ売ってるのみた気がするんだけど・・・
ロード長いゲームやるとほぼ確実に1日1回はエラーでるorz
493名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 23:12:35 ID:3IuUk3OB0
>>492
ドライブもピックアップも単体で売られてるから、自分で交換する事もできるよ。
ピックアップだけ仕入れる方が安上がりだけど、ドライブごと交換する方が作業
自体は簡単そう。
Divino(香港)とかなら英語分からなくても安易に入手できる。他の欧米サイトで
も最近は代行業者とかあるから、多少の金と少しの納期待ちを許容できるなら
入手に支障はない。
494492(eo規制で書き込めないので携帯から):2008/06/02(月) 00:05:58 ID:lFKmgrsNO
>>493
どもです
とりあえずそのサイト探してみます
ピックアップの付け替えは難易度高そうだからやっぱドライブ交換かなぁ…
495名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 01:07:38 ID:7bgF6KvV0
>>493
あれ?ドライブについてる基板は箱○に付いていたドライブのものを
使い回ししないとダメだとかどっかで見たような気が・・・
496名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 02:38:59 ID:a3XqgGITO
有償修理って振込み?着払い?
E74エラーだってさ・・・
497名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 08:45:09 ID:gEqglkNR0
>>495
ファームウェアに認証コードが書かれているから、ドライブを交換するだけだと使えないね。
おまけに、その状態でLiveにつなぐとBANされて、永遠に使い物にならなくなる。
498名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 09:29:29 ID:NTr/9ZzCO
元のドライブから吸い出せば良いだけでは?
499名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 10:55:23 ID:FXYkNMDF0
ずっと製品をお客様に発送済みでペリカン確認取れず。
週末は発送しないのかもねえ。
500名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 11:23:10 ID:U25VrtL00
>>496
着払いだよ
501名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 11:33:25 ID:RSeu6o8k0
>>499
俺がいる
金曜の時点で発送済みになってたと思うんだが
荷物追跡すらできん
502名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 13:12:12 ID:a3XqgGITO
>>500
d
2ch規制されるし、箱壊れるしで散々だぜ
503名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 13:40:12 ID:WmiGAgm30
コアシステムで画面が真っ黒に点々ついてるだけしか映らなくなるのってサポセン?
音はちゃんと鳴るんだけど、D端子と三色両方映んない
D端子の根元についてるHDTV切り替えスイッチも両方試してみた
他のTVでもだめだった
504名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 13:44:13 ID:3p8CcxKJ0
電源は入る、HDDに落としてたゲームもできる。
しかし、何故ディスクを入れてもドライブが動かねぇーんだよ(/_;)
505名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 13:57:07 ID:7bgF6KvV0
>>504
これ参考にしてあがいてみたら?
http://www.youtube.com/watch?v=xo2c2x8idjc
506名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 13:58:01 ID:7bgF6KvV0
>>497
やっぱりそういうことだったか、thanx!
507名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 14:09:50 ID:3p8CcxKJ0
>>505
トン 足掻いてみます
今、出先だから帰ったら診てみます。
508名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 14:26:27 ID:CEHaAZb20
購入時からドライヤー並みの爆音だったんだが、ドライブ不良の修理に出したら
少し静かになって帰ってきた。ちょっぴりうれしい

ところで、修理から戻ってきた箱に同封のアンケートって出してる?
一応満足なんだけど、すぐにまた故障するんじゃないかと躊躇してなかなか出せないでいるんだが
509名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 17:39:46 ID:kqumbwEc0
箱が壊れて、情報を求めてこのスレに来たら全く同じ症状の人が
>>348と全く同じ経過だわ
俺も画面が緑がかってきて、黒背景に紫のノイズ画面しか映らなくなった
やっぱり修理なのか…
510名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:26:17 ID:OC2j1waqO
今日佐川で福島に送ったぜ!
おれ昼間は大概家にいないし、マンションだしどうしよう
511名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 20:33:47 ID:L8h4MQIV0
485です。
今日電話して、先ほどリペアセンターに送る手配を完了しました。
....10桁の受付番号送付状に記載するのわすれた。
だいじょうぶだよな?
だめか?....合掌
512名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 21:20:45 ID:wjjQHFTF0
合掌しすぎ。だいじょぶだとは思うが
名前や住所は書いてあるんだろ?
513名無しさん必死だな:2008/06/02(月) 21:51:10 ID:L8h4MQIV0
MyXboxから製品の登録と、電話担当者にはS/N伝えてます。
送付状には、住所名前などちゃんと記入しました。
多少の修理遅延はしょうがないと思いますので気長に待ってみます。
迷子にならないか心配ですが
どもです。
514名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 00:55:26 ID:INC0VvZq0
初期型が2回目のRODを迎えました
ほとんどのソフトで10分たたずフリーズする
ただ、フリーズ後1/10回位しかRoDにならないのがやっかい
とりあえずこれでサポセンにいってみるという報告
515名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 01:25:26 ID:DW2fsx3c0
フリーズはどうだかわからんが、レッドリングなどの異常ステータスは
本体内にイベントログとして残るから再発率が低くても心配無用
516名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 01:52:21 ID:M2B4kobe0
先週の水曜に取りに来てもらったのに、いまだに「リペアーセンターでの製品受領待ち」なんだけど
これって変じゃない?
517名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 01:59:12 ID:DW2fsx3c0
更新タイミングは結構いい加減だから気長に待ちな
518名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 02:06:20 ID:M2B4kobe0
そうなんか・・・
取りに来たとき家族が渡してくれたんだけど、伝票ぽいの一切なかったようだから
そういうのもあってちょっと心配だったんだけど、気長に待ちます
ありがとう
519名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 02:14:51 ID:DW2fsx3c0
心配なら差出人住所氏名電話番号で問い合わせだな
520名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 08:32:56 ID:BZWtg4HP0
あげ
521名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 11:22:48 ID:QfjZA+CN0
今急に画面が緑色の線が上下に動きゲーム画面が写らなくなった。
音は普通に出てるんだよね。

そんな症状聞いたことあるかな?
522名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 11:37:29 ID:nS8bg3mf0
3度目の修理
今度こそRODが点かない逞しい箱になってね
523名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 15:00:41 ID:/ZjdyPM70
サポセンへのメールの返信こないんだが・・・
そういう場合もあるのか?
524名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 15:13:14 ID:auz4HSEA0
GKも頑張りすぎだろ
一度修理したらRoDにはならんよ

何でGK必死なん?
525名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 15:25:52 ID:GPvHaQDE0
1年頑張ってくれた初期型。いままでほとんどフリーズもせずに頑張ってくれたいいこ。
そんなこもRODという病気にかかってしまいました。
時間おいてれば直る事あるけどこれ修理出せるのかな?

修理先で正常に動作してくれちゃったらもともこもないし。
526名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 15:58:44 ID:p0ouQ4FV0
522でもGKでもないが

> 一度修理したらRoDにはならんよ

コレは極論すぎるだろw
てか、持ってる本体が当たりなんだろうな
羨ましい
527名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 16:17:53 ID:5fTfhpVSO
俺の箱○がアルゴンとマザボ修理で帰ったきた! 修理前と騒音の変わってないんだけど… なんでですか?
528名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:06:49 ID:06NtR56F0
ドライブが変わってないから
529名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:21:17 ID:TuYN26G90
>525
ウンコ。
待ってても赤3つが発生する率が上がっていくだけ。
とっとと修理しれ
530名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:24:31 ID:bI6dtuy2O
RoDならまだ無償だからいいが
それ以外の故障が問題
サムスンドライブの読み込み障害なんて
あからかに製造段階の問題なのに有償だし
531名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:27:21 ID:TuYN26G90
俺の日立も日立で1年と1週間で例の再生できないディスクエラーになったからいろいろアレなんじゃね。
532名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:31:45 ID:bI6dtuy2O
あからかに→あきらかに


>>529
一度でも赤3になれば記憶残るってホント?
前にここで赤3で修理だしたが工場で発見されずそのまま返ってきたって書き込みみたんだけど…
533名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:36:40 ID:GPvHaQDE0
たしかに今日は1回も起動しない^^;
これはもう・・・・大丈夫・・・だよね・・・
534名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 17:41:16 ID:bI6dtuy2O
>>531
俺のはサムスンのやつでロスオデでエリア移動したら三回に一回の確率でエラー
RoDでの新品交換のやつなんだが…
いまではそれプラス熱暴走と一時的な赤3が定期的に起こる
535名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:01:33 ID:zcozMJ1Y0
サスソンってディスク挟んだだけでも壊れるって聞いたんだが・・・
ほんとなのか?
536名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:01:48 ID:zcozMJ1Y0
サムスンなww
537名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:04:17 ID:auz4HSEA0
マルチ乙!
538名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:05:07 ID:zcozMJ1Y0
マルチすまない・・・気になったもんで
539名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:07:13 ID:auz4HSEA0
おまえさぁ〜この前からずっと張り付いてるもんな
他スレにマルチしまくって答えてもらってるのに反応無いし
それでも延々とコピペしてマルチだろ

GK乙!!
540名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:07:18 ID:m3Rvh/Qe0
まあ何もしなくてもサムスンは壊れるからな。
何かしたら即死だろうw
541名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:08:55 ID:zcozMJ1Y0
GK乙ってPS3もってないっての!
542名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:09:35 ID:zcozMJ1Y0
レスdクス!
543名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:28:38 ID:ka597YB80
コア サムドラ読み不良を修理に出す→BenQ+改シンクで戻ってくるも今度はRRoDで
修理→即RRoD再発で修理に出したら本体交換薦められる→サムドラ読み不良orRRoDで 以下ループの悪寒
544名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:32:18 ID:zcozMJ1Y0
BENQって頑丈ですか?
545名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:44:15 ID:zOALtklA0
>>544
俺は既に2回壊れた。はっきり言って「良い」とは言えない。
「マシ」というレベル。
546名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:46:06 ID:yixwRFhm0
壊れちゃ駄目だ壊れちゃ駄目だ壊れちゃd
547名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 18:58:26 ID:zcozMJ1Y0
壊れた原因って何ですか
548名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 19:19:16 ID:zcozMJ1Y0
トレイにディスクが挟まったら壊れますか?


549名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 19:19:16 ID:zOALtklA0
>>547
ディスクを認識しない症状が2回。(「トレイを開く」表示のまま)
タバコ吸ってるからそのせいかもね。
けど他の機器のDVDドライブは故障したことない。
550名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 19:20:46 ID:zcozMJ1Y0
そうですか、自分も気をつけます
551名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 19:36:45 ID:0WiX07Fl0
日通、結局反映前に届いた。
届いてから見たら配達中とかだった。
一週間程度で返ってくるね、それでも+1ヶ月なんだな。
まあ壊れなく汁って感じもあるけど、とりあえずエリートBenQ化成功。
ちょっと静かになって落ち着かないw
552名無しさん必死だな:2008/06/03(火) 21:59:46 ID:DW2fsx3c0
ん、ひょっとして ID:M2B4kobe0 の人かね
BenQオメ
553310:2008/06/03(火) 23:14:48 ID:gFsWJKFp0
アルゴンボードとマザーボードを乗せ替えて帰ってきました。
これでドリラーができるー
554名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 00:13:18 ID:LvhCxyiX0
ちょっと主旨とはズレるんだけど
製品の登録で本体登録すると、登録されている製品の管理のとこに何か表示される?
自分は、登録されている製品はありません。になってるんだけど。
555名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 01:07:16 ID:fHMvP2ONO
≫549
あー 俺も同じ症状だ
ディスク入れて読み込み中→トレイを開く の表示なるちなみに俺は休みの日はタバコ2箱いくことあるけど関係ないような…
556名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 08:24:37 ID:F4pWaYwNO
突然ガガッて鳴ってディスクに円周状の傷がついて読み込まなくなった。
どうせMSに電話しても交換してくれないだろうし、泣き寝入りするしかない?
557名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 09:12:04 ID:F0DSGzbh0
あげ
558名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 09:14:21 ID:PL39emP/O
>>556
ここで好きなだけ愚痴書いてれば?
559名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 09:18:25 ID:vL0fcYkv0
>>556
新品を買いましょう
560名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 09:23:03 ID:9C88zeRo0
>>556
祖父で研磨してもらう。
561名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 10:45:14 ID:F4pWaYwNO
>>560
ありがとう。研磨してもらいに今日行ってみるよ
562名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 11:28:18 ID:hNX14Mnh0
ディスクが箱○内部でガガッて傷ついたら箱○
内部も傷みますか?
563名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:04:03 ID:ol71v3di0
アルゴンボード
マザーボードを交換しました
と修理から戻ってきました
アルゴンボードとはどんな役割があるんでしょうか?
アルゴンボードとは核みたいなもんですよね?
564名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:07:29 ID:ol71v3di0
アルゴンボード
マザーボードを交換しました
と修理から戻ってきました
アルゴンボードとはどんな役割があるんでしょうか?
マザーンボードとは核みたいなもんですよね?
と修理から戻ってきました
アルゴンボードとはどんな役割があるんでしょうか?
アルゴンボードとは核みたいなもんですよね?
565名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 12:07:55 ID:468I0IB10
【噂】Opus基板のXbox 360が登場?
 Opus基板のXbox 360 本体の出荷が開始されたらしいです。
 Opus基板は最新のFalcon基板の初期型Xbox 360 本体向けバージョンで、65nm プロセスで製造されたCPUを搭載。
Opus基板の本体が店頭で販売されることはなく、初期型Xbox 360(Xenon基板)を修理に出した際に換装されるそうです。

 情報元:8bitjoystick
566名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:02:49 ID:nCHcqMHO0
製品サービスホームのページで、
「登録されている製品の管理」の場所が、登録されている製品はありませんってなってるんだけどなんで?

修理状況は確認出来るから問題はないんだけどちょっと気になる。
修理依頼で電話した時は登録されてるっていってたし。
567名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:30:34 ID:Nhn66Q5Q0
ディスクが箱○内部でガガッて傷ついたら箱○
内部も傷みますか?
568名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:47:04 ID:ZdaYb23l0
またトレイ君かよ?
リアルに逝っちゃてる人?
569名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 13:47:52 ID:ZdaYb23l0
>>563
アルゴンボードは本体でリングが点灯してる部分
570名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 16:54:11 ID:xc9KSzLH0
今って保障対象外っていくら?
1万5千?
571名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 17:37:41 ID:8h52nOnr0
E74エラーで2日前にサポートに電話。
無償で修理させていただきますって言ってたけど今>>3見てみたら保証対象外になってる…。
(ちなみに電話した時点で保証期間から微妙に過ぎてた)

どうなるんだ。
572名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 18:41:42 ID:w0VughcS0
発売当初本体買った者なんだけど。
発売当初=初期型Xbox 360(Xenon基板)
ってことでいいんだよね?

今日センター着で修理出してるんだが
ちゃんとOPUSになって帰ってくれば
いいな

OPUSで根本的にRODが解消されれば
いいんだが
573名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 18:53:28 ID:LvhCxyiX0
Opus基板
初期型向けバージョンって事はFalconからHDMI削ったかんじなんかな
574名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 18:57:52 ID:5fp9yM5T0
ケーブル結ぶ結束体って普通の輪ゴムでいいよね?
575名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 19:15:09 ID:F0DSGzbh0
あげ
576名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 19:22:41 ID:80GqpB6g0
VGAがシュリンクされるまではRODの解決はない
ドライブもあぶられまくり。
577名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 19:43:48 ID:w0VughcS0
VGAってモニターと繋ぐVGAの事?
アレ一つ無くなるだけで変わるモン
なのかい?
578名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:01:22 ID:gRZU5ZzH0
GPU・・・ゴクリ
579名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:10:15 ID:tQiBIJHR0
本日、修理から戻ってきました
で、今電源入れようとしたら電源が入りません(泣
コンセント関係はちゃんとしてます

これは一体w
また修理に出すのかな・・・
580名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:12:07 ID:tQiBIJHR0
あっ・・・つきました!すみません
581名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 22:30:41 ID:X4lvHyxY0
ブルドラパックをh18年12月に買い(勿論サムスンドライブ)、H19年8月にRODで新品交換(またサムチョンだった)
そして今日、また何の前触れもなくROD

一年もってねーぞ畜生
582名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 22:40:35 ID:/rG0PTO10
本日ついにカスタマに連絡してくださいと画面が出て
リングが赤くなってしまったんだけど

3年の無償修理って
「本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラーメッセージが表示された場合は」
ってなってるんだけど、うちの場合一部(4分の1)が赤くなってるだけなのです。

これはこの保障に含まれないという形で認識してもいいのかな?
583名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 22:52:08 ID:0es5V6Z80
残念ながら保障外ですぁ
[1つの場合]
原因 :本体又はHDD
症状 :本体が正常に起動せずリングライトが1つ赤く点滅し
     エラーメッセージが表示される
対処法:まずHDDを取り外し起動テスト
・起動した
 HDDが原因と思われるので新たなHDD・メモリーユニットの購入
 又は修理のためカスタマーサポートへの問い合わせが必要
 しかし、HDDを修理する場合はデータが消失してしまうので注意
・起動しない
 本体が原因と思われる
 修理のためカスタマーサポートへの問い合わせが必要
584名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 22:56:09 ID:/rG0PTO10
>>583
ありがとうございます
ちょっとHDD外してみますね!

・・・と意気込んでみたもののこれってどうやって取り外すんだろう・・・
585名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 23:04:56 ID:/rG0PTO10
外してもエラー画面が変わらなかったので本体みたいですね。
巣にでもカスタマーサポートに電話してみます orz

今月末オペトロとバトルフィールド予約したばかりなのにー
586名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 05:08:35 ID:WTPQWRBT0
60万台しか売れてないのに51スレ目って・・・
壊れすぎだろ・・・
587名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 05:23:28 ID:3QivDhWH0
それでもデータが出るまで本スレの連中は「GKの工作だ!!!」って逆切れしてたんだぜ?
588名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 07:05:40 ID:fx3xDWbnO
リングオブデスってなんだろね
589CENERAL ◆lhGHKmIkak :2008/06/05(木) 07:24:49 ID:Exf+y653O
ドラキュラX月下の夜想曲を久しぶりにやった
逆さま城でラッキードラッグとレアリング使用してキュイを50匹位倒してねんがんのヴェルマンウェを最速ゲットした
デス様を瞬殺して
たこが大量発生する所で使い魔レベル上げ上げしてたらゲーム自体が固まった
仕方なくダッシュボードに戻った
590名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:29:33 ID:dHd2XU0G0
MSタイマ一
591名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:32:31 ID:xUl216jH0
>>587
箱叩きスレが一斉に上がる時間に
故障関連スレも一緒に上がるからね
そう思っても不思議じゃないでしょ
592名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:39:19 ID:rXoYgiRq0
一番最初のコアシステム買ってもう2年近く毎日何時間も遊んでるんだが、
RoDの気配すらなく元気に動いていて不安なんだがどうしたらいい?
ちなみに縦置きだ。下にブロック置いて通気できる状態にはしてあるが。
593低賃金労働者のタルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/06/05(木) 08:44:54 ID:yP+nAUiw0
>>592
コアシステムは高確率でディスクが傷くはずですが傷は大丈夫なんですか?

そもそもXbox360を毎日起動そして2年以上も壊れないなんて信じがたいですねぇ。
MS工作員の予感(^_^;
594名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:45:25 ID:RE//zBEX0
>>592
コアシステム発売が2006年11月で実質1年半か・・・それでもたいしたものだな
全部1年以内に故障するわけではないからな
アタリだよ、それは
595名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 08:47:32 ID:rXoYgiRq0
傷というかプラ同士を擦り合わせたような汚れ?ならたまに付いてることがあるな。
乳白色で細い線状で5mmくらいが数箇所。
レンズ拭きで拭くと取れる。
596名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 10:30:59 ID:E2L7jLd50
>>593みたいなのがいるからGKの工作だと思われちゃうんだよ
597名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 10:49:40 ID:9Qze3OW4P
某レースゲーム買うまでN3しかやってなかったウチの本体は元気ですよ

元気過ぎて無償期間過ぎてからRoDなったらどうしようとか思う
598名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 11:24:42 ID:j2vfFj7L0
ウチの初回版は1日3時間ぐらいで、2年半近く動いてた。
RoD未発症のまま、ドライブが動かなくなってしまったが…
599名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 11:53:00 ID:WKLE3Hui0
>>593
うちも初期型だけど、いまだに元気。
このスレを見てると全部の箱○が故障するように見えるが、ちゃんと動いている個体もあるってこと。
2年経ったけど、あと1年以内に壊れてくれないと困るんだけど。
600名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:02:49 ID:UNbMvhFO0
昨日発送されてるはずなのにペリカンで追跡できねぇ
こんなに反映遅いもんなのかい?
601名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:32:37 ID:01M43dC+0
遅いよ
おれも金曜に発送済みになってたのに反映さあれたの火曜でその日に来た
602名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 13:33:38 ID:01M43dC+0
発送済みはリペアのほうね
○反映されたの
603名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 14:29:35 ID:/+h9WCM80
XBOX360の不幸な思い出を語ろう・・・!
604名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 15:24:33 ID:RZWUrTKO0
>>601
ありがとう、結構遅いんだな
金曜発送で火曜到着ってやけに時間かかったね
605名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 15:59:42 ID:Z18t80qr0
さっきレッドリング三つついたんですが、
最近は何日ぐらいで返ってきますか?
606名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 16:14:54 ID:BEqm6ylL0
販売店のスタンプがめちゃくちゃ薄いんだがこれいいのか^q^;
607名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 16:25:47 ID:Y/rE/uxc0
ペリカンにもかなり問題がありそうだぞ
これでスーパー扱いって詐欺まがいじゃん

おれも今日の午前と思いきやまだ届く気配すらない

もしかしたら俺たち騙す為にこんなやり取りがあるかも

ペリカンの一番遅いのでいいから安くしろ
でもボケユーザーがグチグチ言うから
扱いはスーパーってことでヨロシク

みたいな
608名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 17:20:43 ID:BEqm6ylL0
修理要請してみた。
優しいお姉さんみたいな人が出て丁寧に対応してくれた。

女の人と電話したのって何年ぶりだろう・・・
609名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 17:24:28 ID:31BIxxVK0
ニンジャガ2やろうとしたら
「このディスクを再生するには、Xbox360にセットします」
が各国文字で表示される画面が出たんだが
確かにニンジャガ2やってたらロードが一向に終わらないから
再起動を繰り返してた。
もしかして・・・ドライブ故障?RoDわざとつけて送ったほうがいいだろうか・・・
610名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 17:34:28 ID:ELBQ2j+60
ニンジャガ2やろうとしたらアナログスティックが左に入りっぱなしになって
キャラが左に歩きはじめる・・・ちょっとスティックにふれると止まるんだが
他のゲームではこんなことおきなかったのになんなんだろう
611名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 17:39:13 ID:iEaoWKKV0
今さっきニンジャガ2買ってきていざやろうとしたら
保存先のストレージ選択画面でフリーズ…
電源入れなおしたらレッドリング三つ点灯…orz
で、もう一度チャレンジしてみたら今度は無事起動で喜んでたら
OPムービーでフリーズ…
これはもう修理逝き?つーかなぜこのタイミングで…orz
612名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 17:39:42 ID:Qz2ot0jx0
>>607
勝手に騒いでろ。
くだらないんだよアホ
613名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 17:41:58 ID:iJNS1wy/0
>>610
起動時にスティックに触れてて初期位置がずれたとか。
ほかのゲームほど入力の"遊び"をとってないとか。

うちはオブリビオンでよくなる。
614名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 17:56:55 ID:ELBQ2j+60
>>613さんが言われたみたいに
他のゲームほど遊びをとってない感じですね
初期位置の方は何回か起動しなおしてやり直してもかわらないです
明日にでもサポセンに電話してみます ゲームやりにくいし・・・
それか新しいコントローラ買うしかないですかね
>>613さん回答ありがとうございました
615名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 18:33:26 ID:Z18t80qr0
>>611
同士よ・・
俺もジャガ2やる前に壊れた・・・・
616名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 18:41:56 ID:Y/rE/uxc0
修理上がりにニンジャガ体験版したら島再送になった俺
ニンジャガ2でRRoDになった人たちは体験版は大丈夫だったの?
617名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 19:40:08 ID:wKaClCog0
>>611
ニンジャガ2対鍵盤でフリーズ連発
2回目のRoD
618名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 20:48:17 ID:e5hHPep/0
ドライブにキズが入ってたんですけど
支障はありますか?
619名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:04:43 ID:Yxoi0WdS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3554636
まあこれ見て落ち着けよ
620名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 21:32:14 ID:7SjXIqTf0
ワイヤレスコントローラを3〜4ヶ月放置してたんだが、プレイ&チャージキットで充電できなくなったよ。
接続した直後は充電中の赤ランプが点くけど直ぐに緑ランプに変化、ケーブルを外すと電源が落ちて
しいたけ押しても電源が入らなくなるのよ。乾電池だと問題無し、放電し尽くすとバッテリーを認識しなくなんだろうか…?
621名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 22:27:11 ID:5ggqXUzb0
発売日購入のバリューなんですけど、最近FPS等で周りを見回す様な操作をすると
時々画面上から1/3くらいの水平方向にバッサリ切ったような画像崩れが発生し出しました。
酷い時には10cmくらいの間隔で2本出る事もあり、HDMIのケーブルを抜き差ししても改善されず、
また起動直後でも出る事があるので熱関係では無いと思うのですが、
この様な現象の例はありますでしょうか?
622名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 22:43:51 ID:f356t+kkO
RoDで先週の木曜日発送したのが今日帰ってきて早速プレイ。10分でフリーズ。ドライブアルゴンマザボ交換て事だったけどやっぱり初期型はダメダメだな。
623名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:27:03 ID:Z18t80qr0
>>617
俺は体験版なら一回だけ・・・
つかサポセンに電話したら10日ほどっていわれた。
前回壊れたときも言われたんだが、これって決められてるの?
そうじゃないと返ってくるのおそすぎだよ・・・
624名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:36:04 ID:nQ+W2qDC0
送付済みktkr
早く明日になってくれよん
625名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:43:38 ID:Wvm1uyOp0
>>618
ドライブにキズか、そいつは大変だw
626名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:48:53 ID:Wvm1uyOp0
>>620
リチウム電池の過放電かもしれんね
完全にいかれてない場合は何度か試すと復活することもある

627名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 23:58:43 ID:+5LlALGr0
>623
マニュアル的に10日。
実際は3−5日で帰ってくる。
長めに言っておいて短くなると印象いいだろ。
忙しい時はマジで10日かかるけど。
628名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 00:57:23 ID:UI6jnAM90
>>627
レスありがとう。まじで安心した。
前はそれで16日かかったけどね・・・・
629名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 00:58:59 ID:xHEMBH1C0
>>621
最近のゲーム(特にFPS)はVSync(垂直同期)待ちしないものが多い。
VSync待ちアリ:1画面描画し終わってから次の画面を描画する
VSync待ちナシ:描画中か否かを問わず一定間隔で画面を描画する
VSync待ちナシの場合、画面を描画してる最中に次の画面が描画される可能性がある。
そうすると、上下でズレたような画面になる。
俺個人はVSync待ちナシは大嫌いなんだが、フレームレートを一定にできるという利点
もある。
例えばベガスはオブジェクトの多いシーンで崩れがちになる。
ちなみに、ジャスコはオプションでVSync待ちの有無を設定できた。

FPSの場合、照準感度が低いと気づき難いんだけど、上手くなるに従って感度を上げ
ていく傾向があるから、ある日突然気づいたりする。
630名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 02:37:17 ID:OJDH2VTt0
ゲーマータグが表示されなくなったんだけど同じような症状になった人いるかな。

昨日ログインしたときちょっとおかしかった。
アイコン無・評判&ゲーマーポイントが0で
セーブデータが無い状態だったけどそれでちょろっと遊んで寝た。
んで今日ログインしようとしたらそのゲーマータグが見当たらず。。。
LIVEにはつながるからゲーマータグ復元ってのやったんだけどうまくいかん。

だれかたすけてくださいー。
631名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 02:40:53 ID:OJDH2VTt0
説明下手だな・・・簡単にいうと
いままでタグ3つあったのに2つしか持ってない事になってる。
他の2つには普通にログインできます。
632名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 02:50:50 ID:cipq2eTB0
ついにレッドリング右下が点灯
重症ではないと聞くが ほっといても直りそうにない
画面に緑色のストライプ状の線が現れて 数時間後レッドリング点灯
E74表示されてどうにもならない
やっぱり 修理以外には直らないかな?保障期間切れてるしいくらかかるのかなー
633630:2008/06/06(金) 03:58:49 ID:OJDH2VTt0
自己解決しました。
これから来るかもしれない困った人用に念のため・・・
俗に言う「ゲーマープロフィールが壊れています」の状態は
タグの削除→タグの復元(プロフのみ)でなおる。
スレ汚しすみませんでした。
634名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 04:17:37 ID:J20lyKRT0
ペリカンでターミナルへ輸送中になった
明日には届くかな
635名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 11:10:40 ID:wwy+0+Vt0
一番最初の型なんだが、ゲームのビデオDLして再生すると画面にチラつきが起こるんだ。
でもゲームディスクやゲームの体験版なんかではそうゆう症状起こらない。

メモリーユニットとHDDに同じ映像DLして同じくチラついたから本体だとは思うのだが。
そうゆう症状の人いる?
636名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:23:42 ID:C74No3Xx0
月曜に送って今日帰ってきた
マザボ、アルゴン、ディスクドライブの3combo
ゴールド1ヶ月も付いてきて静かになって満足してます
637名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:56:50 ID:KnX5A+4Z0
ドライブにキズが入ってたんですけど
支障はありますか? すいません


638名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 12:59:29 ID:4dyUWgEC0
>>637
ディスクを乗せる面なら影響あるんじゃない?傷で出っ張っていたりしたら、そこで引っ掻いて傷出来たり
639名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:16:04 ID:5h0TVZyO0
>>618 >>637
どこにどんなキズだよ
ってかまたオマエか?
640名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:18:39 ID:KnX5A+4Z0
上です
641名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:25:13 ID:KnX5A+4Z0
ディスクを箱○の上に落としてしまったんですけど
傷つきますか?ディスクのふちって鋭いから危ないですか?
642名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:53:43 ID:W57t4BGu0
今日修理から戻ってきたんだけどさ、
本体起動すると中でなにか金属が振動してる音が響くんだけどこれ何?
もしかしてまた修理にださないとまずいのか?
643名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 13:54:40 ID:KnX5A+4Z0
はんだ
644名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:01:25 ID:W57t4BGu0
しかもアイドル時のファンの音が以前よりうるさくなってる気がする
645名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 14:07:38 ID:W57t4BGu0
色々試してみたら常にディスクが回ってる状態の音と同じになってる
誰かボスケテ
646名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 16:47:08 ID:C74No3Xx0
クラッシックのninjgaはじめたらデータが消えてたw
647名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 17:20:35 ID:K7QvPuSA0
サポセンからコンソール交換って来たけど
コンソールってなんだ?
648名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 19:15:56 ID:UI6jnAM90
>>3
のやつで製品登録しようとしたんができない・・・。
修理報告書のシリアルみてやってるんだが報告書がまちがってる?
649名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:25:25 ID:tzAsrSh+0
今日サポセンに電話して本体を引き取りに来てもらうことになったんだけど
購入した店舗と日付のハンコが押してあればおk?
自分の名前とか書かなくても大丈夫?
650名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 21:50:14 ID:xHEMBH1C0
>>649
何も要らん。
中身と箱(両方にシリアルが記載されてる)が一致してて購入日付が書いてあればOK!
俺なんか購入店の印鑑は擦れて消えてたぞw

あと余談だが、最近は本体シリアルとタグの関連をサポセン側で抑えてるから、嘘つく
とバレる。昔は購入日なんて言った者勝ちだったんだが・・・・・・
651名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 22:29:22 ID:fJTMkZUO0
10日って言われたけど結構早く帰ってくるみたいだな…
10日もできないから暇になると思ってソフト少しの間売ってwiiソフト買っちまったよ…
早く買い直さないと…
652名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 22:44:50 ID:0utwSmiO0
箱裏のハンコについて昨日サポセンで聞いてみたけど
「押してある形跡があれば大丈夫」だそうで。

いやまじで俺のうってあるのが怪しいくらい薄いんだけど
653356:2008/06/06(金) 22:56:33 ID:bjO7lly+0
丁度一週間で戻ってきたぜ
内容はアルゴン・マザーボード交換だったが
654名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:12:18 ID:m+ILJOhR0
コアシステム発売記念パック組だけど大体2年ぐらいで壊れた。
購入して半年でレッドリングで入院して3日に画面が写らなくなり音だけ鳴った状態
サポートに電話したら修理代が有料と言われたから、その日にアーケード買ってきた。
コアよりもドライブとか静かになっていいんだが、ファンの音が高音に鳴り耳障り

アダプタだがコアよりも重量が軽くなった気がする。
655名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:12:21 ID:0utwSmiO0
>>653
初期型を修理出してもHDMI端子とかはやっぱり付いてこないものなのかな?
656名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:14:40 ID:t61HGHiG0
>>652
俺の擦れてまったく見えなくなってるけど大丈夫だったよ
もちろんレシートのコピーはいれるけど
657名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:18:52 ID:bjO7lly+0
>>655
付いてきませんでしたね、さらに言えばサムスンドライブのままでした
・・・電話時に嘘でも「ドライブが〜」と口添えしておくべきだったかと後悔
658名無しさん必死だな:2008/06/06(金) 23:25:24 ID:0utwSmiO0
>>657
ありがとう。
いっそもう本体取替えしてくれればいいのにね;;
659名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 01:23:32 ID:xd5GFXBm0
>>657
ドライブのこといってたけど修理不可能と判断されて
読み込み多発のサムスンドライブ搭載した新品が送られてきたぜ・・・
・・・去年の夏の話だがな

いま、新品交換対応ならまともな新品なのかな?
いまだにサムスンがあまってるなんてことは・・・
660名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 02:08:20 ID:3oKh1hM90
俺も昨日RODで送ったところだけど
布拭けエラーが頻繁に出てた事電話で言っておけばよかったわ
またサムチョンドライブは簡便
661名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 03:50:39 ID:KWHKpQQQO
皆さん箱○を何台か持って、故障修理中とかには使いわけてるのかな
662名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 03:56:21 ID:N5IntN6W0
>>659
先月コア修理出して交換になったけど
しれっとサムソンドライブだよ。製造年月も一緒だった。
デッドラで布拭け出すから売り飛ばしてアケ買い直した。
663名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 08:15:58 ID:PpVFdBtcO
>>657
俺も去年新品交換で日立がサムドライブに変わってた
だから先月ROD出た時にサムに格下げは嫌だってごねたら
無償でBenQにしてくれたよ
664名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 08:42:48 ID:bQgL0h5gO
戦国無双2猛将伝のコンテンツを認識しなくなってしまいました…
キャッシュクリアしたりダウンロードしなおしたりしましたがダメ…
HDDを他の本体に積み直すとDLCを認識しなくなるってあるのでしょうか?
665名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 08:45:34 ID:wzuBIQiq0
修理から帰ってきて半月くらいが経ったけど、ゲーム中に修理前にはなかったカクつきが頻繁に起こって萎えるな。
今の所プレイに大した支障はないからいいけどまた近いうちに壊れそうで嫌だわ。
666名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 09:31:00 ID:xd5GFXBm0
>>662
まじかよ・・・ひどいな・・・
こんな対応してるからソフト良くても売れないんだよorz
667名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 09:38:30 ID:KWHKpQQQO
666ゲット
668449:2008/06/07(土) 11:23:39 ID:YqKGEFS00
月曜日だして今帰ってきた。
おまけにゴールドメンバーシップカードがもらえたよ。
ヒャハップ!
669名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 13:12:48 ID:6BtD5NH50
5/22に出してまだ返ってこないorz
WEBの情報も全然更新されないし、6/3にクレーム投げたら全く処理してなかった
気配が・・・・・そして今現在もWEBの情報が全く更新されてない状態('A`)

1号機と3号機があるから別にいいけどさ、1号機もDVDドライブ不調で修理経験
あるし、こんだけ金バラまいてこの対応は何て言ってよいのやら。
MSもどうせここ読んでんだろ?妙に事情詳しかったし、4号機はないからな?次
は絶対PS3買うw
670名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 13:35:28 ID:7GmZaAP30
何か修理すると新基盤になるって噂が・・・・
昨日修理だしたから新しいのになって欲しいな
671名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 13:36:07 ID:BpuaUh9L0
もうだめだろこのゴミハード
いつになったら壊れないの出るんだよ
672名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 13:52:45 ID:Se0DkPoy0
レシートのコピー無いと修理出せないいんですか?
673名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 13:56:15 ID:tEVr8TJJ0
箱の裏に店のスタンプうってあればおk
674名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 13:56:41 ID:xd5GFXBm0
新規ユーザー獲得できないから既存ユーザーに何度も買いなおし&有償修理で儲けるって感じか
675名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 13:57:23 ID:I/Hgf6sR0
>>672
レシートのコピーとか添付した事ないよ。要らないから気にスンナw
676名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 14:00:12 ID:Se0DkPoy0
ありがとうございます
677名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 14:38:01 ID:VN6GpB1J0
サポートに電話かけても全然繋がらないよ\(^o^)/
どこの会社もサポートセンターってカスなんだな。。。
678名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 14:44:01 ID:Se0DkPoy0
・コントローラーを落としたのでどうしましょう?
・ディスクを360本体にぶつけてしまったのでどうしよう?
・ディスクをトレイに挟んでしまっったのでどうしよう?
679名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 14:56:41 ID:mlWISyzl0
平日午前中に掛ければ一発で繋がるよ\(^o^)/
680名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 15:07:57 ID:VN6GpB1J0
>>679
いまやっと繋がったぜ
どうやらRODみたいです\(^o^)/
681名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 15:53:05 ID:PsJCDDEv0
>>678

間違いなく壊れるわ

コントローラー、本体、ディスクとも全部。

修理も不可能。あきらめるしかないよ。

絶対にあなたの本体は治らない

ぜったいなおらない
682名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 15:59:13 ID:mlWISyzl0
>>680
おめでとう\(^o^)/

うちの箱も先ほど福島旅行へ出発いたしました
683名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 17:25:24 ID:8JRe5vIb0
だーーーーーー!
布拭けエラーうぜーーーーーー!
赤リングで修理出して新品になって帰って来たのは良いが、今度は布拭け頻発!
ロスオデなんてしょっちゅうだし、DMC4はエンディングで止まりやがった
ロスコロは対戦始まる寸前だし・・・
ディスクが悪いんじゃないよね??
684名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 18:58:23 ID:Lwnw2irq0
>>678
真性の神経症患者だな
685名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 21:47:24 ID:tl6bkjO80
噂のGKって奴なんじゃない? MGS4終って暇なんでしょう きっと
686名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:14:01 ID:xd5GFXBm0
>>683
サムスンドライブなら諦めるしかない仕様です
ちなみにレンズ掃除しようが中開けてレーザー出力上げようがなにしようが無理
サムスンじゃないなら掃除で改善される「かも」しれない
サムスンなら買いなおし&修理に出す(有償)&PS3買って地獄から抜け出す
687名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 22:34:07 ID:tEVr8TJJ0
本体登録とか修理の状況確認とかできない><
サポート電話したときに本体のご登録はされてるようですねって言われたけど表示一覧には
「登録されている製品はありません。」
前にうっすらとしたような記憶があるのにね
688名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:16:42 ID:r1eUMtkxP
6/25で一年になる2005.11,3の初期版が最近頻繁というより、
電源を切ったら最後、必ずどのディスクも「再生できないディスク」になる。
100回ぐらい開け閉めしてようやく起動できる。起動した後は電源を入れてる
限り何時間でも読み取れる・・。これはどういうことだ?
読み込めるときにピックアップレンズクリーナーも試したけど
電源オフにしたら変わらない。いわゆるドライブ不良か?
解決策として電源を常時つけっぱなしを考えたが、やはりこれから夏
なので熱暴走の危険と、ダッシュボードでもディスク起動時と同じ電力
がかかってしまうのが心配。この二つさえ問題ないなら
常時電源入れとかないとまともにゲームできん・・orz レスよろ。
689名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:30:36 ID:NTYIVPZN0
>>687
俺も同じ状況
本体は登録情報にでないんじゃないかなぁとおもってる

ちなみに本体は火曜日に出して今日帰ってきた
ファンの音が静かだから新基盤かも
騒音は的に一番の問題はドライブなんだけどさ
690名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:38:41 ID:PsJCDDEv0
まじかヨ!
俺も火曜修理出したのに!

確認したらセンター側で土日
2日足止め食らうようだ。

最速で月曜初、火曜着ってところか
orz
691名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:48:01 ID:NTYIVPZN0
火曜の午前中に集荷センターに直接持ち込んだからな
次の日の午前着指定でいけた
692名無しさん必死だな:2008/06/07(土) 23:58:28 ID:PsJCDDEv0
なるん。ペリカンのあんちゃん
明日の午前中は無理と言ってたからな。

半日の遅れで3日差がついたか。
土日でも発送作業くらいしてほしいな
693名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 01:58:57 ID:9JNR4O7y0
>>686
サムスン製だったorz
月曜にでもサポに電話するよ
それでも買いなおすよりは安くつくからなぁ(´・ω・`)
694名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 02:08:28 ID:JjccFb4f0
バリュー組ですがさっきレッドリング3つ点灯しました。
まだ夏本番前なのに…バリューでもダメなのか。
695名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 02:33:35 ID:e3Il0SK9O
最近、頻繁にフリーズする。修理に出すのメンドイし遊べなくなる期間もヤダから新品のハード買おうかと思うんだけどHDDだけ取り替えれば前の状態(プロフ、MSポイント等の記憶)で始められるよね?
696名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 02:54:43 ID:3y7pU+gc0
>>693
今の本体をオクで売る→新品を購入のが安くつくかも
697A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/06/08(日) 05:48:50 ID:PswIs1iD0
先月ROD後に中身総取っ替えでBenQドライブになった俺は勝ち組のようだな。
698名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 08:45:33 ID:sT4VHIaN0
赤リングがでて、トレイ開閉ボタンを押してもトレイが開かなくて
ディスクが出てこないんだけど、強制的に出す方法ってあるかな?
699名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 10:13:51 ID:wZuci//M0
フェイスプレートはずしてトレイの下のとこの小さい穴
に細い棒か何かをさしたらトレイが開く
700名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 16:04:42 ID:1vZhPYcXO
システムエラー
E74
故障か(´・ω・`)
701名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 18:56:08 ID:B/cXDRyF0
RoDで一度修理してもらったのに、約1年で2度目のRoDが来た
702名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 22:19:21 ID:2Gh1Kynb0
そんな当たり前のこと一々報告しなくていいよ
703名無しさん必死だな:2008/06/08(日) 22:29:55 ID:C3Oi/mnN0
去年11月中旬にRoDが発生して、
何回か再起動させれば、正常起動してゲームは問題できるから
騙し騙しで使ってきだが、昨日画面が映らなくなった。
音は聞こえるからどうやらグラボが逝ったようだ。
RoD発生から半年よく頑張ってくれたよ、俺の箱○。(発売日に買った初期型)
704名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 15:16:40 ID:9415o1WS0
610 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 17:34:28 ID:ELBQ2j+60
ニンジャガ2やろうとしたらアナログスティックが左に入りっぱなしになって
キャラが左に歩きはじめる・・・ちょっとスティックにふれると止まるんだが
他のゲームではこんなことおきなかったのになんなんだろう

613 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 17:41:58 ID:iJNS1wy/0
>>610
起動時にスティックに触れてて初期位置がずれたとか。
ほかのゲームほど入力の"遊び"をとってないとか。

うちはオブリビオンでよくなる。
705名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 15:17:09 ID:9415o1WS0
誤爆ですぁ
706名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 15:47:47 ID:c9YSt9lT0
先日 E74&赤ランプ一個点灯しちゃったんだけど、
購入時期を証明するものが無くても修理依頼できますか?
外箱は処分済みで、レシートは紛失しちゃいましたorz
707名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 15:50:44 ID:uPc5U1xm0
>>693
RoDから3ヶ月以内の無償修理期間中なら、
新品のディスクでもドライブの読み取りエラーが出るって言えば無償対応になる。
708706:2008/06/09(月) 17:02:59 ID:c9YSt9lT0
カスタマーに電話してみたところ、
シリアル番号から本体のモデルと推定購入日等を検索して頂けました。
スレ汚し大変失礼致しました。orz
709名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 18:07:32 ID:Bl3uW5p80
コントローラーのスティックいれっぱなし現象は
使っていくと必ずなるよ。作りが甘いんだろうね。
現に2回上記の現象で壊れてる。保証が過ぎた位におきてるから
交換も出来ず新品を買ってる。
710名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 20:04:35 ID:8wSdn/lo0
>>629
亀で申し訳ありませんが、最近のゲームはその様な仕様になってるのがあるんですね
自分の場合、同一のゲーム+操作系のコンフィグ変えずで
ある日突然明らかに以前とは違うこの様な現象が出始めたので
本体に何らかの不具合が発生したのかなぁと思います。
でも出たり出なかったりなので、とりあえず様子を見て
これ以上悪化する様ならサポートに連絡してみます。
その節は結果を報告させて頂きますね、ありがとうございました。
711名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 20:52:44 ID:FN8gb5rH0
のび太「宅間えも〜ん!しずかちゃんに嫌われたよ〜」
宅間えもん「チャラララ〜!宅間deドア〜♪これでしずかちゃんをレイプしに行こう」
のび太「た、宅間えもん。。。今はしずかちゃんは授業中だよ」
宅間えもん「構わんよ!ガオー」
先生「野比!宅間えもん!何だね急に」
宅間えもん「おう、座っちゃあかんか?」
先生「二人とも廊下に立ってなさい!」

宅間えもん「チャラララ〜♪タクマン包丁〜♪よく切れまっせ」

ブスブス

のび太「あ〜しずかちゃん、、、けど死体じゃないとどうせやれないし!ありがとう宅間えもん!」
宅間えもん「のび太、ワイが先や!」
712名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 20:59:48 ID:8f0a3JlL0
RODキタコレ
明日電話するかぁ・・・・・・

本体帰ってくるころにはフロントラインのパッチきてればいいなぁ
713名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 00:54:41 ID:LJbtL/aDO
>>712
おめでとう!

それにしてもMGS4の発売までもう少しですな(^-^)
wktk
714名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 06:22:46 ID:5z5xkOo40
リキッドは1の時点で死んでたんだってな
715名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 12:48:24 ID:EQqkyFYi0
2000年  篠沢一男 宝石店6人焼殺→死刑
     ネオ麦茶(未成年)  西鉄バスジャック

2001年  小林光弘 武富士放火→死刑
     宅間守 エリート校の児童死傷→死刑

2003年  別府昇  名古屋軽急便支店爆破→爆発で死亡。享年52歳。

2004年  小林薫  奈良女児誘拐殺人→控訴取り下げ死刑確定

2005年  氏家克直  安城市幼児殺害→懲役22年
     大友誠治   仙台アーケード街トラック暴走→高裁で無期懲役判決

2006年  今井健詞  川崎市の15階建てマンション最上階から小3男児投げ落とし
     鄭永善(てい・えいぜん)  長浜市で幼稚園児2名刺殺→無期懲役判決

2007年  松村恭造  親戚2人殺害→控訴取り下げ死刑確定
     馬込政義  佐世保スポーツクラブ散弾銃乱射→自殺。享年37歳。

2008年  金川真大(かながわまさひろ)   土浦通り魔  
     大阪の18歳少年  ホームで公務員突き落とし殺害
     加藤智大  秋葉原トラック暴走&通り魔 17人死傷
716名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 13:07:11 ID:HUtBO8ds0
E74とE75は何百回も出てるな。
それでも入院暦ゼロでもうすぐ2歳なんだぜ、我が家のコアシステムは。

717名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 13:39:10 ID:zhc88GGz0
RoDで修理に出そうと思うんだが、レシートを無くした上通販で買ったから店側のハンコもないんだけど・・・
これって修理に出せない?箱に張ってある購入店と購入日が記された伝票のシールなら残ってるが・・・
718名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 13:41:06 ID:PZjyPSUL0
>>717
そのシールがハンコの代わりじゃない?
719名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 13:49:14 ID:zhc88GGz0
>>718
いや、でもこれは配送業者の伝票なんだ
品名も書いてないし、購入の証明になるんだろうか・・・。サポセンで聞いてみよう
720名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 13:54:06 ID:7lLbFc/V0
>>719
いくらなんでもそれは無理だろ

しかし、そういう場合はシリアルから出荷日が特定されて
それから3年間RoDは無償ってことくらい次のテンプレに入れようぜ

同じような質問が多いしな
721名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 15:01:24 ID:lteuiEoXO
ステータスが出荷済みになってても、日通の荷物検索に反映されない
とかも質問多いからテンプレ入り推奨
722名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 17:01:08 ID:QMZUV5EV0
>>717
[2005年12月10日 Xbox 360が日本で発売]
要するに今の箱○でRoDは全て無償修理。
723名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 21:00:28 ID:kGMJLwgW0
本日4度目の福島入院が決定しました・・・ブルドラパックですた。
ブルドラパックより3,4年前に購入したプレステ2は今まで何の問題もなく、ガンガンの現役です・・・同じ場所に置いてるんだけど、この差は・・・

ちょっと前まではPS3とか買う気0だったけど、さすがにこう頻繁にクラッシュされたら乗り換えようかなという気も起こるというもの。


数日後には丁度MGS4パックも出るんよね・・・乗り換え時かなぁ
724名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 21:14:32 ID:EbVyWQ5J0
>>723
箱○新品もセットでどうぞ
725703:2008/06/10(火) 21:36:29 ID:8cseI6Ec0
昨日サポセンに電話して、
今日、日通に取りに来てもらった。
なんか本体ごと交換だと新型になって戻ってくるらしいから、
HDMIがついてる本体になって返ってくることを祈ってるよ。
726名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 22:01:07 ID:eKt4qi6f0
今日退院してきた。ちょうど一週間だね。
おきまりのRODでマザーとアルゴン交換。

ディスク無し状態だと凄く
音が静かになってる
727名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 22:46:15 ID:N6K8VHj+0
>>725
よくてopus基盤の交換用本体じゃね
728名無しさん必死だな:2008/06/10(火) 23:05:19 ID:IQqRuzZ40
>>725
最近修理にだしたけどマザーアルゴン交換で終了、HDMIは付かない
729名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 09:41:22 ID:erAkEW8z0
福島行き10回突破者は慰謝料代わりにエリートと交換、みたいなサービスやってくれないかな・・・あと数回で福島行き10回超えそうなんだが。
730名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 10:30:39 ID:lNutCgDH0
どんなに酷使したらそんなに壊れるんだよ。
731名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 10:41:20 ID:JmLJVzvZ0
>>730

少なくとも初期型は、
定期的に使ってたら3年以内に故障するもんだと俺は思ってる。
まさかと思ってたが、俺は2年でRoDになったからな。
732名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 10:45:10 ID:HLy15uvh0
おれの箱、早く帰ってきてくれないかな…
733名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 10:49:56 ID:lNutCgDH0
>>731
いや、俺の箱(初期型)も半年で壊れたから壊れやすいのは分かってるよ。
上の人がそろそろ2ケタ修理に近いらしいからさすがに壊れすぎなんじゃないかと思っただけです。
734名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 11:52:09 ID:LQmjRItj0
トレイにディスク挟んじゃった・・・


735名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 14:18:56 ID:cDzyfk4OO
またおまえかw
736A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/06/11(水) 15:50:40 ID:0LI1hODk0
ディスク挟むようなどん臭いチンパンジーは横置きにしろ。
737名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 16:14:17 ID:zuWrEp+w0
昨日今日とサボってんな。仕事しろよ
738名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 18:13:17 ID:sYE5t2t10
本体と同時に買ったまだ一年未満の有線コントローラ修理してもらおうと思ったら、
有線コントローラは保証がないからできませんだって。マジふざけんな。
だいたいうちにある3つのコントローラすべてで左アナログスティックが左に勝手に入る。
WindowsにつないでみるとX軸方向に-3500ぐらいの値に必ずなってる。
こんな不具合隠してるようじゃこれから先も駄目だろうなと思ったよ。

まぁ腹立ったけど今度はちゃんと保証がある無線コントローラ買ってくるよ。
MSKKは潰れるべき。
739名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 18:41:54 ID:TGwLWVWm0
死のリング点灯しましたorz
自分だけはならないと思っていた・・・
点灯した奴らm9(^Д^)プギャーとか思っててごめんなさい
740名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 18:53:08 ID:TGwLWVWm0
と思ったらケーブル刺しなおしたら直った
3つ点灯でも直るやん
テンプレ変えとけよ
741名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 18:55:01 ID:TGwLWVWm0
ってまたなったorz
ごめん
742名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 18:55:54 ID:Qpu/NVIW0
死のリングはだんだんと間隔が短くなっていって最後に(ry
743名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 19:09:32 ID:TGwLWVWm0
これ箱を発送する代金とか自分で払うの?
パチンコで全部負けたからそんな金すらないんだが
てかなんもすることねえw
744名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 19:40:00 ID:HLy15uvh0
>>743
着払いか、日通の人に取りに来てもらうか選べれたよ
745名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 19:47:08 ID:TGwLWVWm0
>>744
つまり全くの無償ってこと?
0円なの?ほんとに?
746名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 19:48:25 ID:Qpu/NVIW0
修理代金は場合によってだから分からないけど送料はもってくれると思う
747名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 19:55:51 ID:HLy15uvh0
>>745
とりあえず、どんな状況なのかわからないから、サポセンに電話するのがいいと思う。
もし料金かかって嫌だったら直さないって言えばいいし
748名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 19:58:53 ID:TGwLWVWm0
いや普通に、赤のリング3つ点灯した
で、購入後1念経ってないから無双対象内だよね?
つっても平日の6時までとか家いねえよ!
749名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 20:01:57 ID:HLy15uvh0
>>748
無償になるはずだけど、そればっかりはやっぱり電話するのが…
土曜日もたしか電話できた気がする
750名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 20:06:55 ID:KCJaDU2w0
>>748
仕事の昼休みに家に帰って電話した奴もいるぜ
時間ギリギリだたけど
751名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 20:09:44 ID:W+njkXEd0
>>748
RODは3年保証だから大丈夫
752名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 20:17:10 ID:BWvZm9beO
去年7月に赤リングで修理に出した本体がディスク読み込まなくなった
有償だよね?地雷踏むお金が…
753名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 20:22:50 ID:TGwLWVWm0
>>749-751
ありがとう 会社休みます
754名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 21:03:30 ID:HRXH/xXo0
昼休みに携帯から電話するとか頭使えよw

今携帯からかけてるって言えばあっちから電話してくれるし
755名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 22:00:24 ID:CWOd8lKK0
>>748
地域によっては夜6〜9時指定で引き取りにきてくれる
シリアル番号メモって行って昼休みに会社から修理依頼したぜ

>>754
まじかよ・・・言えばよかった
756名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 22:44:11 ID:c2gjeCcr0
ここ最近修理した人でOpus基板になったのあった?
どうやって確認するのかわからんけども。
757名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 22:48:46 ID:erAkEW8z0
この時期に箱○イカれたらPS3になびく人多いだろうな・・・明日はいよいよMGS4パック出るし・・・オイラの箱は福島だし・・・
758名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 23:04:34 ID:lAGk4OV00
>>757
最近は帰ってくるの早いみたいだし大丈夫じゃね
というかむしろMGS4の方が・・・
759名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 23:27:06 ID:CLvuchKT0
例の垢ランプ3つが点灯して滅多に起動しなくなったから、
もう修理に出そうと思うんだけど、

修理に出した後でもアカウントはそのままつかえるの?
DLCとか今まで購入した分はそのまま使えるんでしょうか?
760名無しさん必死だな:2008/06/11(水) 23:36:32 ID:BDn+JXf50
普通にHDD外して遅れと言われる。
761名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 00:42:10 ID:6E3MB05R0
むしろ箱2台になってしまう人が多い気がするw
762名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 00:55:01 ID:iwSZNK3qO
ついにMGS4を買ってきました^^

はっきり言って次元が違います。神すぎるんですけど?
763名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 02:36:37 ID:e9jYcuHA0
バリュー組なのに3度目の福島行きだぜ…
もう他ハードに乗り換えたくもなってきたが、PS3のソフトラインナップもソリが合わないしなあ
764名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 10:01:18 ID:bCCTwvMI0
保証残り10日ってとこで見事にぶっ壊れてくれて感動した
765名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 11:57:42 ID:zAX9xfp+0
Xbox360の故障多発問題の原因はASICの設計不良、米市場調査会社 - Technobahn
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806111618&page=2
Xbox360は開発予算を抑えるために、通常であればASICベンダーに発注する部分をマイクロソフトが独自で設計し、
それを直接、TSMCで生産させることを実施。
しかし、マイクロソフトが設計したASICには設計上の不良があり、後に「レッドリング・オブ・デス」という問題を引き起こす直接の原因となったため、
改めてXbox360のグラフィック・プロセッサーを開発したATIテクノロジーに設計のし直しを依頼したとしている。

ルイス氏によると既存のASICベンダーを使わず、マイクロソフトが独自にASCIの設計まで行ったことにより
Xbox360は数1000万ドル(10億円)の開発費用の削減を可能としたとしている。
ルイス氏は「始めから(ATIテクノロジーのような)ASICベンダーに全ての設計を依頼していれば、
より発熱が少なく、より消費電力の少ない製品ができていただろう」とも述べている。
766名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 12:32:46 ID:aT6Cx7X50
ちょっとわからないんだが、RoDになっても電源アダプタの
ランプがオレンジだと電源アダプタの故障なんだよな?
うちはRoD状態の箱○2台あって両方ともRoDだが
正常な電源アダプタで試してみると
ショパンパックのは電源ランプ緑でRoDになって
初期だと電源ランプがオレンジになるんだが。
767名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 17:39:33 ID:ANblceGH0
>>765
それ、まるっきり大嘘だな。
MSにはGPUを設計する技術はないし、設計は最初からATI。
チップの設計を含めて買い取り、TMSCに製造委託という流れだったはず。
768名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 17:46:31 ID:MYS/ibCaO
初期に買ったんですが、先日やっと壊れてくれました。
769名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 18:33:20 ID:0s5uyIPRO
>>767
お前の妄想より
ルイス氏のほうがあてになる
770名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 18:45:07 ID:cGOJPyCS0
95 :名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 14:39:34 ID:ivvVswPl0
おおっとー初期不良?
また荒されるのかな
俺の知り合いは大丈夫かな

308 :名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 14:42:49 ID:CWIvK5730
>>295
うーんほんとに初期不良の人もいるんだろうけどねえ
荒らしの常套句でまあるしねー

317 :名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 14:46:41 ID:aeLBX2ZG0
>>308
確かにな。奴らの手口は何でもありだからな…。
771名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 18:54:33 ID:tNLE05zL0
>>769
>>767の方があってる。
ルイスとかいうアナリストは素人以下ですかねw
772名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 18:58:16 ID:grcBj78Q0
リングオブデスは発売してから発覚したのに、それからGPUを再設計なんてありえませんな。
773名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:02:02 ID:YGvH/fSW0
ルイス馬鹿杉でワロタ、アナリストやめたほうがいいな、こいつ。
774名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:02:06 ID:0s5uyIPRO
>>771
また単発IDかw
自演乙
ソースだせw

>>772
ちなみに基盤Lvでの再設計など普通
バリューとか修理上がりのボードだって・・・
775名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:03:09 ID:1Z4POykg0
ソースはいいからキムチ出せよ
776名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:06:31 ID:KcAdx+LM0
ゲハにいて>>767より「アナリストの方が信用できる」とか、
流石にどうかと思うぞ。

っつーか、修理から戻ってきたけど直ってないしw
ディスクが読み込めなくなったって言ったのに、
マザボとアルゴンボードしか交換されてなかったから嫌な予感はしてたけど。
今日2度目の福島に旅立っていったぜ・・・orz
修理期間も短いし1ヶ月ゴールドをくれて対応も丁寧なんだから、
こういうとこをしっかりしてもらいたいもんだけどなぁ。
もっとも、俺みたいなパターンは稀なんだろうけどさ。
777名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:08:23 ID:YGvH/fSW0
>>774
バリューの消費電力が下がったのは65nmにシュリンクしたからで、再設計したわけじゃない。
おまえも馬鹿杉、ゲハにいる資格なし。
778名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:14:36 ID:0s5uyIPRO
本当に単発ID多いなw
擁護必死杉
シュリンクのみで再設計じゃないとかもうね・・
すくなくともソースの無い妄想より
こっちのほうが信頼性が高いって話w
ベック氏もマイクロソフトが担当した設計上の問題と匂わせてるしな
779名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:14:41 ID:KzWW9pdd0
>>776
2004年頃からテクノスレを読んでいれば>>767が正しいのは確かなんだけどね。
MSがXbox360のGPUの設計をATiに以来したのが2003年でテープアウトが2005年Q1。
初期ロットからXenosはATi製なのに、どこからこんな話が出てきたのやら。
780名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:21:53 ID:KzWW9pdd0
アナリストの予測ほど、あてにならないものは無い。
781名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:24:20 ID:0s5uyIPRO
大漁だなw
ちょっと検索すれば分かる事なのに
ここまであからさまなのに釣れるとは思わなかった。
ご丁寧にageてすらいたのにw
782名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:27:03 ID:GVinD4nr0
なるほどこういうアンチの工作ばっかなんだな・・・
故障率高い言われてるのはアンチの工作だったのか・・・
783名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:28:09 ID:KzWW9pdd0
>>781
自分が餌になるのが釣りというのなら、そうだな。
784名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:29:19 ID:KcAdx+LM0
>>778
っつーか、そもそも再設計したかどうかじゃなくて、
>>767は「最初からATIに頼んでただろ」ってことを言ってるんだけどな。
要は、初期製造での設計・製造委託の流れの話をしてるんだ。
勝手に自分で問題をすり替えてるんじゃないぞ。

ついでに、明確なことは書いてはいないけど、ソースっぽいもの
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1215/kaigai229.htm
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050520/x360_g.htm
785名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:30:04 ID:PLqxwKIH0
>>782
0s5uyIPROが事実確認もとらずにコピペして恥をかいただけでしょ。
786名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:32:20 ID:8JNaPNVU0
GPUの設計に失敗して、Nvidaに泣きついたのはPS3の方だろ。
787名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:36:47 ID:HhD6B00O0
ディスクトレイにディスク挟んじゃった・・・
788名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:46:12 ID:rt6cJr4A0
>>787
すぐに修理に出すことをおすすめします。
789名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:53:06 ID:HhD6B00O0
問題ないとか言われた・・・でもドライブとかに
傷ついてるでしょうに・・・
790名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 19:58:50 ID:rt6cJr4A0
爆発するかもしれませんね。ドライブの調子が悪いと言ってドライブの交換をしてもらってみてはどうでしょう
791名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 20:06:23 ID:HhD6B00O0
ほんとに爆発しますか?ドライブに傷ついてると・・・
あと費用はどれぐらいですか?
792名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 20:06:34 ID:HhD6B00O0
すいません
793名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 20:12:27 ID:/PsRJ+PE0
一度でもディスクを挟んでしまった
360は非常に危険です

必ず爆発します
794名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 20:16:20 ID:/VtTIP7V0
読み込み不良で修理(有償)出してた箱が帰ってきた
しかし電源入れてみるとRoDって何だよこれ?
とか思ってたら普通に起動するようなった、何なんだよ本当に
だがリング3つ点灯した以上放置はよろしくないよな?

しかしBenQってのは快適だな
795名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 21:46:57 ID:LxS8tCkA0
ドライブに傷wwww
796名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 21:48:31 ID:KN5erlEAO
ドライブ交換だしたけど便Qなるかなー
着払いって13000円払ってもお釣りくるよね?
797名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 00:50:08 ID:IXMOoFbJ0
>>782
アンチの工作もあるだろうけど
壊れやすいのも事実だと思うぞw

一年半でROD2回目だからな・・・一週間たったんだからそろそろ帰って来いMY箱○・・・
去年の夏は一月かかったけど
798名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 01:35:58 ID:Q3m0NGg90
ぶっちゃけ今まで壊れたことないハードなかったけど
修理だしたのは360だけだったな
799名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 02:28:29 ID:01DRx29d0
ゲーム中に左側ランプ2個点灯してフリーズするようになったんだけど、なにこれ?
3個なら無償修理だけど2個だとどうなん?
800名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 02:31:02 ID:SMylz/tG0
2個は熱暴走だったかな。置く場所変えたりして直らなかったら保障期間外の場合有償修理になる
801名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 02:40:20 ID:OaNEgv7W0
糞、また壊れやがった
起動ロゴでフリーズ
これで半年で3回目
無償修理じゃなきゃPS3に乗り換えたいと心底思う
802名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 07:10:16 ID:Aui2ZAeO0
箱のドライブ速度って、常時12倍速だよね?

ゲーム中に静かになったり、轟音から頭文字Dばりのキュゴ!みたいな音立てて、ディスク回転一瞬止まってまた回りだすんだ。
ローディング系は静かで良いんだけど、先読み系のゲームで地下世界に落ちたりフリーズする。
ディスクの読み込み面に傷とかは付かない。内側に油みたいのも付いてない。サムスンの突起で読み込み面より外側が削れてる。

ショパンコアのサムスンドライブで、買った頃は無かったような気がするんだけど、修理行きかな。
803名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 09:54:55 ID:qQTiIJY30
3代目の買って半年しかたってないエリートが赤3つキタ・・・
フリーズしまくりなのに面白くてやり続けてしまった「the Darkness」
こいつが原因か?
804名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 09:55:44 ID:FXe5jIoD0
>>802
うちもブルドラコアのサムスンでそうなった。
ゲームからダッシュボードに戻っても「キュゴ!」ってなるでしょ?
こまめにセーブするか、修理するかどちらかだね。
RoDで死ぬまで我慢すれば無償修理できるよ。
805名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 10:01:46 ID:xeknoQjZ0
あとはこまめに修理するとかだな
ダークネス続き遊びたいよダークネス
806名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 13:40:32 ID:01DRx29d0
>>800
サンクス。
ファン周りの掃除でもしてみるか。
807名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 15:02:21 ID:vuUTEAnJ0
付加の掛かるゲームやると画面にノイズ出たりしながら必ずフリーズするようになった。
リングの表示は何もでない。これって有償修理確定なの?
無償修理なら迷わず送るんだけど、そのうちレッドリングっての出るなら待とうかなと。
808名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 15:05:22 ID:vuUTEAnJ0
一回フリーズすると起動時にもフリーズするようになった。なんか対策ない?
809名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 15:06:35 ID:QiQrNMHo0
とりあえずサポセンにTELしろ
810名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 15:13:18 ID:bYFpCp7ZO
箱○エリートは、いまんとこリングオブデス報告無いの?

二台目エリート買おうか迷ったので、参考にしたいんだけど
811名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 15:17:04 ID:bYFpCp7ZO
ああ、ごめんなさい
すぐ上にエリートもなってるみたいだね。
812名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 15:19:06 ID:nslOu7rA0
11、12日過ぎてやっと故障報告が増えてきましたね
813名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 15:24:35 ID:vuUTEAnJ0
>>809
今から用事あるから、TELすんの明日にするかな。
もうダッシュボードでもフリーズするから完全にオワタくせーし。
この症状でROD出た人いたら書き込みお願いします。

てか、RODってどのタイミングで点灯するの?フリーズ後の再起動時?
814名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 15:24:37 ID:JxGVcZyS0
二度目の故障。ゲームしてるときに突然画面が緑がかっておかしいと思い、電源を切って起動しなおしたら映像のみ映らなくなった。音は聞こえるが映像がD端子もコンポジも駄目ぽ。
前回の故障がドライブ交換のみだったのでマザボとか関連かな。とりあえずまた旅立ちます。
ついでに製品登録に不具合が出てることも報告しておいた。
815名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 18:15:16 ID:RS3oMovW0
>>813
俺のショパンコアが昨日同じ症状で逝った
再起動するとRODになったから電話したよ(4,5回に1回程度の割合だけど)
一年間眠らしていた発売記念パック(ROD)と一緒に月曜日旅立つ
816名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 18:27:27 ID:3eUvHeEZ0
一昨年の11月に買ったコアシステムはディスクを傷付ける事もないし現役バリバリなんだが…
ここ見てると心配になってきた…
817名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 19:16:00 ID:PLUT1RFw0
故障フラグが立ちました。
818名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 19:45:26 ID:jaLM10fcO
日通のおっちゃん前回と同じだった
819名無しさん必死だな::2008/06/13(金) 20:02:30 ID:kWT5Kvaw0
この間、360本体のジャンクを購入。本体のみだが当然正常起動しない。
そこで質問なんだが日本版と北米版の違いを本体だけで見分けることって
可能?

スレ違いで恐縮なんだが知ってる人いたら教えて下さい
820名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 21:18:31 ID:IXMOoFbJ0
先週の木曜日RODで旅立ったマイ箱○
ブルドラパックのコア本体(去年もRODになって新品交換になった奴だが)
マザーボード・アルゴンボード・ドライブ交換で本日帰還
サムソンドライブがBENQになって音が静かで驚き
821名無しさん必死だな:2008/06/13(金) 22:23:09 ID:3eUvHeEZ0
俺のもどうせならTOV発売前にRRoDとかにならないかなぁ
そうすりゃ中身新しくなるし、もし発売日に間に合わないんなら同梱版買うのに
822名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 00:34:15 ID:1pAkgO7M0
>>819
本体背面にシリアルとか印刷されてるシールがあるんだが
そのバーコードで判別付くかもな
ぐぐって見るとバーコード下の数字の先頭が国別になってるとかなんとかだった気がする
823813:2008/06/14(土) 00:49:23 ID:+7AiBt+c0
813だけど、今また起動してフリーズ繰り返したらROD3点灯キター!
俺のは通販で買った初回限定でした。修理出しますわ。ちゃんと治ってくると良いなぁ。
824名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 03:03:28 ID:8l2hpfsv0
>>816
MSがRoDに3年保証をつけた今、
いつか故障することは覚悟しておいた方がいい。
3年無故障なら当たりだと思っていいんじゃないかな。
825名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 03:04:44 ID:3MPbIYso0
「10億ドル分のXbox 360リコール問題は安いチップから始まった」

グッドニュースは、新しいユニットではレッドリング問題が解消したことですね。
問題が判明するやマイクロソフト社は「米国拠点の、とある匿名のASICベンダーのところ
に戻って、チップを一からデザインした」とルイス氏。これはたぶんATI(今はAMD傘下)
の可能性が高い、とネタ元のEETimesは書いてますよ?


http://www.gizmodo.jp/2008/06/10xbox_360.html

もうすぐレッドリングからおさらば。
826名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 03:15:13 ID:RthSwIrr0
>>816
俺のも同じ時期のでまだ無事だ。

でもまあ不安ちゃ不安だから買い替えも検討してるけどセーブデータ移せないゲームもあるんだよな?
MSの転送キットとかXPORT使っても駄目と聞いて、もう次世代機出るまでこのままでもいいかとも思った。
827名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 03:16:58 ID:073KN8GR0
1週間たって、やっと
リペアーセンターでの製品受領待ち
になった。
先は長い。

いざ360が無くなってからは、ゲームに関しては360だけだったんだなぁと分かる。
放置してた戦場のヴァルキュリアを仕方なしにダラダラ遊撃戦を目的も無くやってたし
メタルギアソリッド4でようやく一息つけるかと思ったら、あの出来栄えだし。
828名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 03:27:16 ID:RthSwIrr0
PS3とヴァルとMGS4売れば箱○もう1台買えるんじゃね?
829名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 07:33:28 ID:OCWfd6Ya0
トイレにディスコ挟んじゃった・・・
830名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 08:21:17 ID:ndT/TDVk0
>>825
あとは出し巻き卵なんとかしてほしいな
831名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 08:51:05 ID:S9ZliX2g0
>>825
だからGPUは最初からATI製だっーの、R600っていうコードネームまであるだろが、アホ。
832名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 09:38:33 ID:Fn/TIGvk0
冬に買ったバリューなんだけど、最近暖かくなってきたせいか
本体の熱さが目立つようになってきた。後ろなんかかなり熱いし、
数時間ほどプレイしてディスクを出すとほかほか。仕様なの?
833名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 09:52:57 ID:qRUuWwBsP
>>825PS3やwiiみたいに、ディスク吸い込まれるような近未来型の
設計しろっての。ディスクトレイ開閉とか、誤って折る危険性あるし、
ださい
834名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 09:54:47 ID:qwZnMtnJ0
>>832
仕様、熱でディスクが歪んで布拭けエラーが出るから
俺も気になって、後ろにファンを追加して強制冷却してる。
835名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 10:10:27 ID:Y6q/zkBq0
あぁぁぁぁぁぁぁ東北地震で修理がおくれるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
836名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 10:21:21 ID:itlERyOJO
カスタマーサポートつながらない
暇だ
837名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 12:52:25 ID:c1794ujL0
>>834
サンクス。仕様ですか・・・
バリューのファルコンでこれなら、
初期型とかどんなもんなんだろう。
838名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 15:44:10 ID:holJPMtP0
>>827
一生ブルドラで遊んでろ
839名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 15:49:00 ID:sFmrW7Rz0
10日かかるとか言われたのに3日で修理から返ってきたよ。仕事速すぎるだろ
ディスクドライブとアルゴンボードとマザーボードを交換されたが、ドライブの音が以前より大きい気がする…気のせいかな
それ以外は4時間ほど遊んだけど問題無し。良かった良かった
840名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 16:34:55 ID:M06ju66yO
今日サポセン連絡し修理依頼。RoD二回 ドライブの三回目。サポに新品と交換されますか?と言われましたが、CPU マザボは新型の奴ですか?と聞いたら断言出来ないとの事で、修理して貰う事にしたのですが、新品交換でも良かったかなぁ 数回修理経験して交換した方いますか?
841名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 16:39:49 ID:K2xWZ6pr0
交換は、初期不良のみだぞw
842名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 16:41:48 ID:M06ju66yO
三回目なので、交換も可能ですが と言われました。マジです
843名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 16:42:47 ID:K2xWZ6pr0
ないないw

なんでそんな嘘つくのw
844名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 17:03:07 ID:fxxpalSrO
2006年のクリスマスにロスプラパック買ったが、2007年の7月にレッドリング3個ついて修理にだした。

そして先月からゲーム中やたらとフリーズするようになる。
ゲームソフトだけじゃなくクラシックスなどダウンロードしたやつでもフリーズするようになった。
ちょっと前まではソフトもクラシックスも普通に遊べてたのに。

そして今日、フリーズして電源切り再度また電源入れ直してゲームやるを数回かやったら今度は箱○のタイトルロゴでフリーズして、今度はレッドリング1個ついてた。

あんまり酷いからカスタマーサポートに電話したよ。
んで、修理してもらおうと思ったら有料で12000円かかるって言われた。
去年レッドリング3個で修理に出したから三年間無償修理じゃないのか?って聞いたら、それはまたレッドリング3個ついた時の話で、他は全部有料だそうだ。

何なんだいったい?
一年もまともに動かないくせに修理代だけはしっかり取るのかよ・・・
845名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 17:05:12 ID:AXIQt4qY0
>>833同意!強度面が不安だし・・・
ディスク入れてもトレイが出てくるとか言う故障も
あるし
846名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 17:26:52 ID:M06ju66yO
話しがカラ回りしてすいません。嘘じゃないです。たしかに新品交換されますか?と言われました。代替品とかじゃなく。
847名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 18:31:48 ID:uwkIOs/XO
箱○購入から一年で二回目の故障きた。一回目はHDD認識しない初期不良で新品交換、で今回は赤ランプ3つで福島行き。
フリーズとかは特になく快調に動いてたんだけど、起動してダッシュボードでLANが刺さってないのに気付いて挿入しようと手探りで穴に入れようとしてたら、ブブッと言う異音がして画面に緑の点々が出てフリーズ、再起動したらRoDが出た。
みんなこんな馬鹿なことしないと思うけど、気をつけてね。
848名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 19:10:53 ID:S6B4r5g60
RRoD記念パピコ

去年の1月に買ったけどがんばってくれたな
849名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 19:16:19 ID:WGCVeRzo0
>>846
俺が知る限りだと旧型の交換対応で新型になった例は聞いた事がない。
てか、ブルドラパックの本体を交換対応すると、律儀にブルドラパック相当(サムソン
ドライブ)の本体が返ってくる。糞迷惑な律儀さだ('A`)

ちなみに、ブルドラパック→ドライブ修理(サムソンドライブ)→ドライブ修理(BenQ)→
RRoDでブチギレクレーム→新品(サムソンドライブ)→ドライブ修理(サムソンドライブ)
という酷い目に合った奴を俺は知ってるw

MSは現在BenQを指定してのドライブ交換には応じてない。だからどんなにゴネても
無駄。運が悪いと何度でもサムソンドライブ(在庫整理なんじゃね?とは友人の談w)
で修理を繰り返すハメになる。
その友人はその本体を即行で売り払いアケパックに買い替えた('A`)
850名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 19:17:58 ID:kKTQvb4m0
ドライブの三回目だと交換もあんじゃね?
わかんないけど
851名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 19:32:28 ID:kKTQvb4m0
>>844
一個ならHDDとかのエラーかも
はずしてみてどうか
852名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 20:44:08 ID:1pAkgO7M0
>>846
まぁ気にスンナ
うそつき呼ばわりしてるヤツも別に確証があっていってるわけじゃなし
MSのサポートもこれまでも対応変えてきてるから、OPUS基板のこともあって
状況によっては本体まるごと交換の方がメリットが出るようになるかも知れん

事の真偽は、これから同じような報告が出るかどうかにかかってる
853名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:12:03 ID:M06ju66yO
↑ありがとうございます。
夕方レスした者です。
いずれにしても無償修理との事なので、月末遊びたいソフトも発売されますから、それまでに帰ってくればいいと思ってます。 お騒がせしました。
854名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:18:21 ID:h1mXry6/0
今日サポに電話して、早速着払いで送ったんだが、
その後、修理状況確認しようと思い本体登録しようとしたら
「問題が発生したため、依頼の手続きを完了できません。」
って出たんだがどうしたらいい?
855名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:19:20 ID:aVvR0S000
サポに電話すればいいんじゃね?
856名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:23:07 ID:vj0S4xd00
>>846
まえにもその話出てたから嘘とおもわんよ
857名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:24:15 ID:WGCVeRzo0
>>854
そもそもWEBは全くアテにならんよ。
俺なんかいち早く登録してたのに、修理依頼を受付ましたのまま
微動だにしないまま本体が返ってきたからな。
だったらあのWEBは何の為にあるのかと言いたい!
858名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 21:55:50 ID:f7pgnoIY0
昨日2005年11月製の箱○が赤ランプ3つ点灯で今日里帰りさせたよ
帰ってくるときには今の基盤とドライブになってるのかな
859名無しさん必死だな:2008/06/14(土) 22:11:25 ID:HhwoX1GP0
ドライブがベンキューかサムソンか確認するのはどうしたらいい?
860名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 00:07:26 ID:vmu1L0VK0
>>859
ttp://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/pages/15.html

しかしなんで>>1にこれ入ってないんだ?
861名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 00:23:25 ID:w1ZVh8Kl0
>>860
だって総合スレのwikiじゃないですか
リンクだらけで中身ないし
862名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 01:42:47 ID:iBTCEMLXO
>>851
それカスタマーサポートに電話した時に試してみた。

確かにレッドリングは出なくなったが、フリーズが止まらない。

すべてのソフトがフリーズするわけではないのがさらにやっかい。
クラシックスのニンジャガ黒なんてちょっと前まで普通にプレイできてたのに昨日からゲーム初めて五分もしないうちにフリーズして全然ゲームにならない。

あとロスオデやってる時もかなりの確率でフリーズする。

あとメニュー画面でフリーズした時もある。
箱○のタイトルロゴの途中にフリーズした時はレッドリング出たけど、他のフリーズはレッドリング出ないでただフリーズするだけなんだよね。
863名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 01:48:38 ID:1mZhYFYF0
>>862
フリーズはイラつくだろうが、もうちょい粘って何度もレッドリング出すといいかも
多分すぐに3つランプになる
864名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 02:00:27 ID:9JQPm7ao0
夏場しのぎで薄地のタオルにアイスノン巻いて横置き本体の下に
結構いい感じで快調だ罠
865名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 03:36:42 ID:ohjxFxoB0
公式の製品登録って、修理専用の登録なのかな。
返送表示だったのに、登録情報そのものが消えたんだけど・・・
866名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 04:42:11 ID:S85LFFVF0
>>865
俺も昨日電話して登録内容確認して見てみようと思ったら
消えてた
んで再度登録しようとするとエラーが出る

何かの不具合か修理中は消えると勝手に思ってたけどどうなんだろ
867名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 11:39:14 ID:y39lohLK0
九州だけど、月曜夜出して金曜に戻ってきた
868名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 11:45:54 ID:eto2zIMM0
自分も九州で金曜にだして木曜だったなー
869名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 11:47:16 ID:y0H0+gZR0
エリート修理中暇なんでアーケード買ってきた
廃熱口がアダプター上面に増えてるね
アダプターファンの音も静かになってる

サポセンが本体とアダプターも送ってくれって言ってきたから
交換してくれるのかな?
870名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 11:50:01 ID:e3J263Pv0
>>862
多分、フリーズ>リセットでHDDにダメージいってる
HDDは外しておいて、フリーズを何回もやるといいとおもう
フリーズ1/10くらいの確率でしかレッドリングでなかったりとかいう事もあるんで
でるまでフリーズさせまくるのも一つの手
871名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 12:00:51 ID:eto2zIMM0
自分は本体帰ってきたらNINJAGA黒のデータ壊れてたなぁ。。。
ロードがずーと続くから何回か電源直接きってたからだろうけど
872名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 13:08:37 ID:rKefqjvs0
HDDは普通送らないのではないの
873名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 14:39:23 ID:NP9YxOu60
>>869
エリートでもぶっ壊れることあるんだな・・・お気の毒に。
俺はコアシスで数回福島行きでサポセンに噛み付いたけど、もし自分のがエリートだったら怒り頂点だろうな・・・
874名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 15:25:14 ID:UuYrJisPO
MGS4が神すぎる

875名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 15:32:56 ID:y0H0+gZR0
>>873
本体の中身はドライブ以外全部同じはずだから設計見直ししないとやっぱ壊れるね〜

俺のエリートが逝ったのはザ・ダークネスのせいだと思う
何十回フリーズしたか判らん・・・その度に強制電源OFF>赤3つ
ただ、ゲーム自体はすごく面白くてついプレイしちまったw
876名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 15:54:46 ID:eYuggXRN0
RODで10日に修理に出していた初期型が今日帰ってきた
マザーボード、アルゴンボード、DVDドライブが交換
ドライブは運良くBenQに変わっていた
初期型のLGドライブと比べたら比べ物にならない程静かで感動した
初期型でも修理さえすればまだまだ使えるな
877名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 16:04:15 ID:/t+XmvZF0
>>864
そんなことすると結露で内部ショート起こしてあぼーんの可能性が高いから
やめたほうがいい
878名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 18:48:33 ID:peF6l+m3O
RRoDになったんだけど電話すれば当日のうちにすぐ取りにきてくれるの?

879名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 18:50:23 ID:rKefqjvs0
翌日だと思うよ
880名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 19:46:29 ID:VYiFqRu2O
帰ってくるの早いね
金曜にうちのも早いといいが
881名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:31:41 ID:iBTCEMLXO
>>870
今日ついにレッドリング3個になってゲームがまともに起動しなくなった。

明日のギルティギアに乗り遅れるのが癪だが、これで無償修理になる条件が揃ったので明日サポートセンターにまた電話する。

オペレーショントロイ発売までに返ってくるといいなぁ…
882名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:44:10 ID:K09/mqX60
箱○買おうと思うんだけど、背面に取り付ける冷却FANは必須?
故障で1週間待たされるのはきびしいんで。
883名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 20:47:38 ID:eto2zIMM0
んなんいらない
884名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:16:32 ID:LzzzVOOQO
箱○戻ってきた
やっとニンジャガ再開できるけどヘンなID
885名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:22:25 ID:+ZlMIDEo0
すげぇなw
886名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 22:27:27 ID:f0nehvxo0
gowばっかやってたんだが、赤リング来ましたorz
やっぱgowは危険なのか?
あと電源落とす時はゲーム中にしないほうがいいのか?
887名無しさん必死だな:2008/06/15(日) 23:18:42 ID:6g/Kw7oI0
このスレ見てると修理依頼してから戻ってくるの大体5.6日くらいかな?

今日福島送ったんだが週末には帰ってきてほしい(´゚ω゚`)
888名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 00:33:41 ID:NomfZFfg0
>>882
かなり効果ある、初期型だが冷却ファンつけてからフリーズも修理もしたことないよ。
889名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 01:02:00 ID:hYqbYezA0
6月1日にエリート買って、ついさっきRRoDが出たわけだが('A`)


それほど遊んでたわけでもないのに…どんだけ故障(初期不良?)率高いんだよ
まぁ、ランプ3つなら無償修理できるみたいだからいいけどさ
890名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 01:18:59 ID:ON62SOSlO
>>882
そんなすぐ壊れるとは思えないけど
修理に出してるあいだはPS2持ってればPS2の積みゲーでもやって待ってればいんじゃね?
891名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 01:44:28 ID:Y7sD3kcV0
買ったら最初は壊れてる位の覚悟が必要だろ
892名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 03:16:09 ID:llBSKnM40
なぁなぁ、おまえらの言っている冷却ファンてどこに売ってんの?
893名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 03:39:12 ID:1MyuNNuh0
映像が黄色がかってきて、遂にどのソフトをやっても映像が出なくなった。
音は出るし、ランプも付いてない。
D端子使ってんだけど、本体以外で考えられる場所ってある?
サポセン行きかな?
894名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 03:41:50 ID:llBSKnM40
テレビだろ・・・
895名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 09:02:47 ID:/2Eo9jQuO
HDMI端子型は故障率が低くなったりしてるの?
896名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 10:08:59 ID:T86357h5O
多少はね・・
897名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 10:24:01 ID:53KNJufs0
RRoDで9日月曜日11時ころにヤマト翌日着払いで発送
14日土曜日11時ころ帰ってきました.(神奈川県)
エプソンプリンター修理の対応に感心したが今回はそれ以上かも・・・
マザーとアルゴンの交換
898名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 10:56:43 ID:dlchKo3E0
修理でマザー交換されて本体番号変わったらDOAX2のセーブデータ使えなくなるって本当?
DLCのデータもLive接続中にしか使えなくなると聞いたんだが。
899名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 11:16:33 ID:fVB0QF3I0
900名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 11:52:20 ID:Cnue7NAv0
11日に送って13日製品の送付済みになってたのに未だに番号検索にひっかからない
901名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 12:22:18 ID:gI4UInYi0
>>888
送料入れても2000円しないし、フリーズ、故障しないように注文します。
902名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 13:45:36 ID:HMbuRDjT0
俺、初期型購入したんやけど4ヶ月で赤リング発祥
んで、今回はドライブ死にましたよ
購入して1年1ヶ月・・・、有償ですって言われちゃったよボケ
修理期間は10日ぐらいだとよ
なんか以前に赤リングで修理出したときは2週間前後とか言われた記憶が・・・
もしかして早くなった?
903名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 14:14:39 ID:fVB0QF3I0
その10日も余裕を持って言っただけ。普通に修理が終わればさらに早く帰ってくる。
904名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 15:13:29 ID:/Rpz8geeO
ペリカンのおじさん取りに来たときに留守にしてたらどうなるの?
905名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 15:30:41 ID:vak38aLZ0
>>904
ドアぶち破って勝手に箱もってくよ
906名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 17:02:29 ID:/Rpz8geeO
>>905 ホントに!?じゃあ留守にしてても安心だネ☆
907名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 17:08:42 ID:eA0JIV1E0
うちのドアは爆発反応装甲だから、そんなんされたらペリカンの
おっちゃん死んじゃう(;´д⊂ヽヒックヒック
908名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 18:57:58 ID:8PZqwxgY0
>>900
俺と一緒だ。
今見たら13:40に発送店からターミナルって出た。

発送してないなら13日に書くなよ。
909名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 19:01:05 ID:u3Gvqj7s0
番号検索とか発送した日から着いた日までみてたけど結局ひっかからなかった。
サポートの電話のとき聞き間違いかなーと思ってたけどやっぱりあってた
910名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 19:35:57 ID:+/ewiiu00
修理の番号控えといてって言われて、メモっておいたけど、何に使うの?
911名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 20:45:40 ID:T86357h5O
テンプレ嫁
912名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 22:35:46 ID:45i2pWVoP
まずい、電源切ったら必ずどんなディスクだろうが再生できないディスク
になる。まだちょうど一年目だというのに。
赤リングは3年間なので怖くないが、ドライブが駄目になるって・・
ホントどんだけ不良品なんだ?でも電源点けてれば元気なんで
まだまだがんばれるよね?
913名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 22:43:06 ID:7Iq4TZqi0
もう少し詳しく書いてくれないとさっぱりわからん
傷がついてるのかそれともレンズクリーニング1回もしてないオチとか
914名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 22:51:37 ID:45i2pWVoP
>>913新品のディスクですらしょっぱな再生できないディスクにw
10分ぐらいトレイ開け閉めで粘るとウィーンって音して起動。
そんで電源点灯してる限り何時間でも読み込めるけど
電源消して一日経ったりしたら・・
もうダメ。ループ。レンズクリーナはホリのエアー式買って
やっても無駄だった。なにが原因なんだろ。レンズではないのはわかった。
ドライブかな?
915名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:08:49 ID:Y7sD3kcV0
>>912
そのパターンはあと数日でプッツリ逝くパターン。
どの位の使用頻度かわからないけど、1年程度でドライブは
逝ってもおかしくないよ。
PCパーツの格安ドライブの流用品なんて下手すりゃ1週間で
死んでもおかしくないから。

あと余計なお世話だけど、レンズクリーナーなんて買っても
360の場合は95%以上は直らないからね。
916名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:15:36 ID:45i2pWVoP
>>915あと数日だと!?
いや、5月1日から本格的にこの症状発動してしまった。
GTA4を発売日に手に入れ、いざ起動!と思ったらこの様だ。
GTA4やるなってか?って思ったぐらいだw
そんでまぁなんとかGTAもフルに楽しんで今日まで使ってきたわけだが。。。
怖くて電源切れねぇよ!wナルトもダークセクターも買ってきたばかりで
修理なんて出したくないんだ。6.20で一年保障が切れる・・
う、どうしたらいいんだ!
917名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:16:18 ID:vb/+xegJ0
>>912
これ試してみたら?
http://jp.youtube.com/watch?v=xo2c2x8idjc
918名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:17:55 ID:vb/+xegJ0
>>916
ん?まだ1年保証中なのか
だったら素直に修理に出せってw
919名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:20:27 ID:45i2pWVoP
>>917wwwこれはすげぇ
やすっぽい技だな。GJ。試して見る価値あるかな?W
920名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:23:22 ID:45i2pWVoP
>>918書いた通りソフトを買ってしまって踏ん切りつかん。
それに一年未満でこうもなるとは馬鹿げてる。20日はもうすぐだなぁ・・
921名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:25:41 ID:I6IJ61Sy0
踏ん切りつかんならそのままにしとけよ
保証が残ってるのに修理だしたくない?
じゃあそのままにしとけばいいじゃん
あほらしい
922名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:26:57 ID:45i2pWVoP
>>921あぁそうする。>>917これで乗り切るぜ!
923名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:33:07 ID:45i2pWVoP
それと>>917ってつまり、チラシかなんかを隙間に入れて
ズレたなんらかのものを戻すってことだよね?
フェイクじゃなきゃいいが・・
924名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:45:02 ID:Y7sD3kcV0
解決方法はあるが保障切れたら書いてやるw
925名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:49:46 ID:45i2pWVoP
>>924ん?それはなんだ?いや、マジで修理とか頭にない。
まずありえないし。一年で壊れるとかね。
正直ほかのハードと同じ扱いで使い続けるつもりだ。これからも。
そんで、>>917の方法だけど、外人コメ読んだら結構評判いいみたい。
投稿者も感謝されてるし。あながち嘘ではないみたいだな。
これは良い動画見たわ〜w
926名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:51:44 ID:mxxeAaVO0
>>917
これはすげぇw
927名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:51:45 ID:2fP7Sq7+0
乗り切れなくて保証切れても、誰も恨むなよな
手間惜しんだ自分のせいなんだから
928名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:53:47 ID:I6IJ61Sy0
いい加減うぜぇ
報告終わったんだからあとは日記帳にでも書いてろ
929名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:54:13 ID:45i2pWVoP
>>927誰を恨むんだよwアホかお前www
>>917だが紙で磁石の位置を動かすだと?
俺は横置きだがそれが原因でズレたのかな。てことは
ドライブ不良とかじゃなく、ズレかw
930名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:55:12 ID:45i2pWVoP
>>928煽りはいらないよw
無視しちゃうよ?w
931名無しさん必死だな:2008/06/16(月) 23:59:46 ID:2fP7Sq7+0
>>929
自分以外の誰かだよ。
あと一年で壊れるとかありえないって事もない。
大抵の物はありえる。
932名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 00:02:21 ID:45i2pWVoP
>>931 >>917これで解決策は見つかったぞ。
デスリングは3年だからまったく怖くないって。
発動したなら同時にドライブも交換してくれるかもしれんし。
いや、一年とか・・そんなことは絶対ないぞ!シンジネェ!
最低5年持たせるつもりだ。修理なくね。
933名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 00:11:21 ID:3uDAppTC0
きめぇ
934名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 00:16:39 ID:AZs0Bufl0
解決つーかその場しのぎなだけで、1年後にはどうにもならなくなるとかあるかもしれない。
そういう事も想定して、損得抜きの精神での選択ならいいと思います。
935名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 00:30:08 ID:6tsoy0jW0
いくら過疎ってるからといっていつまでスレチにかまうんだw
936名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 00:34:12 ID:6tsoy0jW0
誤爆スマソw
937名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 01:20:55 ID:mAeA1xRDO
HDDつけたまま修理にだしてもまさか消されるなんてことないよね?
938名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 02:21:13 ID:0BY02jp60
抽出 ID:45i2pWVoP (11回)
いい加減目障りだ。修理出さないなら出さないでさっさと消えろ。
お前の使い方なんて知らねぇんだよ。チラシの裏にでも書いて糞して寝ろ。

939名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 02:59:44 ID:UWSnC0h/0
>>937
大丈夫責任もって綺麗に消去じゃね?
940名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 03:47:16 ID:KMLuHsHwO
RoDの修理に出したいのですが、箱なし・レシートなしでも対応してくれるのでしょうか? 携帯ですいません…
941名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 04:00:37 ID:0BY02jp60
>>940
全然関係ないけど、PCか携帯か簡単に見分けれるものなの?
Jane Style使ってる。
942名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 06:36:49 ID:AhJPq1OCO
>>941
IDの末尾が0ならPC、Oなら携帯でしょ。俺も今携帯からよ
943名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 08:30:14 ID:mAeA1xRDO
>>939
マジで?
データは消さないください。てシールとか貼っといてもダメ?
944名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 09:49:45 ID:kQBcGW+G0
ウィルコムだと携帯でも末尾が0になるな。
945名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 11:58:40 ID:CfPmTlS40
>>943
無駄w
修理の過程で本体、HDDとも完全初期化されるぜ?
嫌ならHDD外して送れ!
946名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 13:38:56 ID:0BY02jp60
>>942
ご丁寧にありがとうです!素で知らなかった・・・。
947名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 14:12:59 ID:IASpsleI0
トレイにかすり傷みたいなんがあるんだが
なんなんだ?こんな症状に人いる?
948名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 14:40:30 ID:/EHl/mWF0
>>947
ディスクが削られたことはあるけど、トレイに傷がついたことはまだないな・・・けっこう重症じゃね・・
949名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 16:21:12 ID:8ik3ztic0
さっきRODになって、とりあえず20分ほど寝かせたらまた普通に動き出したんだけど
やっぱりすぐにお亡くなりになるよね?
この状況から長生きした人います?
950名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 16:22:40 ID:HPB60o2E0
常時RODの予兆ですそれ
951名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 16:37:07 ID:8ik3ztic0
>>950
やっぱそうだよね
いっそ完全に逝ってくれたほうがいいんだが…
952名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 16:52:47 ID:QD1xKe4y0
>949
風前の灯である
953名無しさん必死だな::2008/06/17(火) 17:52:25 ID:Hj9xT3Eg0
ROD出たり出なかったりの場合で修理に送った時に
出なかったってそのまま帰ってくる場合はあるの?
954名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 17:58:10 ID:eLGj7Gm00
>>953
俺はその状態で送ったが修理されて帰ってきた。
955名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 18:12:07 ID:uL49GX/50
HDDは個人情報が詰まってるから外して送って下さい、とサポセンに言われるのに
HDD付けたまま送る奴がいるのか
956名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 18:40:50 ID:EDc26r9lO
RoDの修理から返ってきた本体
また、サムスンドライブだった
本体とサポートの対応には完全にアンチになったわ最悪過ぎる…
サムスンドライブの読み込みエラーの問題って全てのサムスンドライブに起こるんだよな?
いままで修理とか買い換えとかで三回サムスンドライブだったが全部長いロードのゲームではまともに遊べたためしないんだけど
サムスンドライブでまともに遊べる方法ってないの?
てか、サムスンドライブで読み込みエラーまったく起こらない人っているんだろうか?
957名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 18:57:13 ID:e3OO7wC2O
全部のサムスンドライブに不具合あるわけねーだろ
958名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 19:00:21 ID:8NwlfSsL0
いや、サムスンはすべて不良品と言っても過言ではない
なんかディスク挟んだだけでも壊れるって聞いたお^^
959名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 19:03:21 ID:EDc26r9lO
不都合つーか仕様なのかなと…
一度日立LGだったときがあったが読み込みエラーなんて一度もなかった
960名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 19:15:13 ID:ZqufSDhnO
箱でDVD見ると
壊れやすくなるって本当ですか?。

家のレコダーより
画質がかなり良いから。
いつも箱で見てるんですが。
やめたほうが良いですか?。
961名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 19:59:23 ID:HPB60o2E0
そらぁ物は使えば消耗するわな
962名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:56:00 ID:Xke2wMwL0
>>960
いってることが良く分からん

箱が壊れやすくなるといってるの?
ゲームしてるときよりもDVD見てるほうが諸費電力は少ないし
ドライブも静かなのにそれはないだろう?
963名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:57:07 ID:Xke2wMwL0
>>962
消費電力w
それと発熱も少ないんだが
964名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 20:58:47 ID:Xke2wMwL0
DVDのディスクの心配をしてるんなら・・・ゲフンゲフン
まぁ、ほどほどにな
965名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:06:46 ID:ArmuMY940
今日取りに来てもらったらこれスーパーペリカン便なのね。
感動した。あと電源のボタンがカチッっていい音しないのも直してくれないかな。
966名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:40:15 ID:QeauA6OU0
サポセンに「これって故障なのか?」って聞いたら
たぶん違うけど念のために点検を兼ねて、1度見てくれる
みたいなことを言ってたが、それってタダなんでしょうか?
967名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 22:42:40 ID:jnBE/3c60
RoDでウチの子もついに旅に出た。
パワーアップして返ってくるんだ。
それまでずっと待ってよう。
968名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:00:40 ID:3uDAppTC0
テイルズが出る前に俺のもRRoDにならないかなぁ
969名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:02:33 ID:iQkR8bGY0
>>965
それは単純にフェイスプレート外して付け直せば治る。
修理出したらカチッていわなくなったとかも同じ。
970名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:36:08 ID:ZqufSDhnO
>>962
そうなんですね。
間違いなら良かったです。
ありがとうございました。

>>963
本体の話です噂で聞いたものですから。

返答ありがとうございます。
971名無しさん必死だな:2008/06/17(火) 23:53:25 ID:ArmuMY940
>>969
ほほーう。いい情報をありがとう
972902:2008/06/18(水) 03:33:13 ID:/LiZToWM0
そういや報告すんの忘れてたけど
ドライブ死亡の際にディスクに凄い傷がついたな

トラスティベルをプレイしてて
戦闘中にポーズかけて2、3分後にプレイ再開したら
本体からガリガリと異様な音が発生
急いでディスク取り出したら傷モノに・・・
その後ディスクを入れても「再生出来ないディスク」となって
ゲームタイトルすら表示されなくなった
色んなソフトで試したが結果は再生出来ないだったよ

よく外周に傷が付くって聞くけど、オレのは内周だったよ
しかもディスクの上面(ゲームタイトルが刷ってある面)だった

ちなみにサポセンの対応はテンプレ通りで「交換出来ない」
まあ端から期待してなかったんだけど
973名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 05:50:27 ID:G+c/RKxG0
>>972
普通、発売元に相談すればディスクは有償で交換してくれると思うけどな

MSが発売元でないソフトの交換はMSに言っても無理だよ。
974名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 08:07:19 ID:hi4T/Tlo0
ドライブが原因なら無料じゃないのか?
975名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 08:41:45 ID:HGUpIV360
>>972
ゲームタイトルがプリントされてる面にいくらキズがついても影響ないぞ、なんにもデータが入ってないからな。
なんか嘘っぽいな。
976名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 09:01:32 ID:f5hZ9jpK0
>>975 ドライブ自体がやられたんじゃないか?
977名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 10:48:21 ID:QRq2avpj0
>>975
なわけねーだろw
傷への耐性は、読み取り面>レーベル面
保護膜の厚さが違う
978名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 11:03:39 ID:f5hZ9jpK0
ディスクトレイにディスクを挟んでしまった・・・
979名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 12:26:33 ID:pAPm29Ia0
チャックに皮を挟んじまった・・・
980名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 13:39:42 ID:cAEGFFsJ0
修理から帰ってきたw
ディスクドライブ、アルゴンボード、マザーボード交換
底面の網々外して覗いたらヒートシンク追加されてたw
でも相変わらず爆音なのなww
981名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:05:57 ID:YcOJh7440
>>978
それ一回やったw
なんともなかったから良かったが、かなり焦った
982名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:13:03 ID:G+c/RKxG0
>>975
釣りだよなw
読み取り面(反射してる方)は多少傷が付いても研磨で何とかなるが
レーベル面はデータが直接損傷するぞ。致命的。
983名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:16:43 ID:i7CupaE10
ディスク挟んだら何か支障ある?
984名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:19:37 ID:G+c/RKxG0
>>974
残念ながらMSがドライブによるディスクの損傷という事象自体を認めてないし
他社のソフトを自社で交換というのは手続き上ないでしょ

自社のソフトなら割れていようが穴が開いていようが有償でディスクのみ交換というのが普通
985名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:43:54 ID:x9nyc8PY0
>>975
レーベル面の塗装がちょっと剥げただけで読み取り不可になるんだぜ?
986名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:44:43 ID:SsXk/Nr50
CDとかDVDのメディアってもっと分厚く出来ないんだろうか?
987名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:48:48 ID:i7CupaE10
>>981ディスクは無事だった?
988名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:49:04 ID:i7CupaE10
>>981ドライブも
989名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 14:54:25 ID:2JzSO4m20
俺の360本体は電源入れて20秒くらいしないと
RoDのランプが点灯しないんだが
これでも無償修理受けられるの?
990名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 15:10:13 ID:/LiZToWM0
>>973
良いアドバイスありがとう
以前レッドリングになった時もプレイしてたのがトラスティベルだったんで
早速バンナムに電話して聞いてみた

とりあえず現在の所、トラスティベルのディスク自体が
360故障の原因になるような事例は報告されていないという事
しかし、今回の本体故障の際に付いたレーベル面の傷や
ディスク自体の欠陥等を気にするのであれば着払いでメモ書き添えて
送ってもらえればバンナム側で調べてくれるとの事
調査は1週間程度で、仮にディスク交換という事になった場合は実費が発生する事もある

本体を修理に出していて使うことの無い物なので
とりあえずバンナムに送って調べてみてもらう事にしました
調べてもらって、特にゲームプレイ自体に問題が無く
360本体になんら影響を与えないのであれば
送ったディスクをそのまま返してもらっても構いませんと言っておきました

本体の故障内容も詳しく聞いてくれて
どこかのサポセンと違って真摯な対応だったよ
360は故障して当たり前ぐらいに思ってたけど、電話してみるもんだね
991名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 16:08:16 ID:YcOJh7440
>>987-988
無理やり斜めに挟まったDVD引っ張りだしたんだけど、奇跡的にディスクもドライブも大丈夫だった
992名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:54:52 ID:0fRL3p0g0
業者が取りに来てくれる日って指定できますか?
993名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:55:46 ID:ZLk0cD1g0
できる。できるのだ。
994名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 17:59:08 ID:0fRL3p0g0
>>993 即レスどうもっす
995名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 18:26:37 ID:1Mb3k/op0
>>975
レーベル面の傷がディスクをダメにすることだってありますよ
996名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 19:02:34 ID:1rhvOxM20
>>991オープンボタンで開かなかったのか???
なんかかなりきつく挟まったぽい?
997名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 19:06:32 ID:1rhvOxM20
>>991その箱○現役ですか?
998名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 19:20:51 ID:u1lMBgHP0
次スレ
Xbox360故障、不具合報告スレ 52
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1213784403/
999名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 19:31:23 ID:42YD0P2y0
>>998


1000なら
1000名無しさん必死だな:2008/06/18(水) 19:38:12 ID:1rhvOxM20
1000ならみんなの箱が壊れる
10011001
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__
      /\ /\
    /  ⌒  ⌒ \     よくぞ1001に達してくれた
     |   (_人_)   |      褒美としてゲハに投票する権利をやろう。
    \   `⌒´  ..X─/
      ヽ▼●▼ く  ||ー、.
     /  |。| |/   ヽ(ニ、`ヽ.

ただいま第三回全板人気トーナメント開催中です。
公式HP:http://2ch.gepper.net/2ch.html
詳しくは選対スレまで※ナメで検索

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。