Xbox360故障、不具合報告スレ 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360購入者が、使用中にトラブった時に状況を報告するスレ
アドバイスを貰える場合もありますが、基本的は自己責任で解決するようにしましょう。
…煽りや荒らしは華麗にスルーするのが掟、マターリとアドバイスを待て

テンプレは>>2-5あたり

※修理状況は Web で確認出来ます。 本体のシリアル番号のメモを忘れずに!!
リンク切れはググレ 次スレは出来れば980踏んだ方

公式サポート&ハウトゥー
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
ttp://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
そのほか質問スレ
ttp://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098
注意事項など
ttp://www.xfuweb.com/xbox/

前スレ
Xbox360故障、不具合報告スレ 49
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1206585770/
2名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:05:08 ID:EJZ2QhMx0
本日、マイクロソフトは、Xbox 360 をご購入されたお客様を
対象とした新たな製品保証プログラムを全世界で発表しました。
Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラー
メッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間の保証を
適用させていただきます。また、過去にこのエラーメッセージに
もとづいて有償修理を行ったお客様には、修理代金を返金させていただきます。

詳細は↓
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

保証について

・Rod点灯の場合は、本体購入日より3年間保証。

・無償修理はもれなく3ヶ月保障付(RoD含む)
 そして購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効

・有償修理はいかなる故障内容でも1年保障が新たにつきます。
3名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:05:35 ID:EJZ2QhMx0
■修理状況を確認する方法

MSによる以下のサイトを利用しましょう。英語だけど日本のリペアセンタにも対応してます。

ttp://service.xbox.com/servicehome.aspx

(サインイン画面が出たら、まずサインインする。)
「Xbox360 Hardware (SN: ************)」をクリックして、ステータスを確認。
クリックできない人は本体が未登録?なので
「Register a new device」をクリックしてXBOXのシリアル、修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力で登録。

その後のメッセージ

Repair Status: Empty Box Shipped to Customer      集荷指示〜メーカー到着、修理はこれから
Repair Status: Device Received at Service Center     現在修理処理中
Repair Status: No pending repair                 修理完了
Repair Status: Device Shipped to Customer          配送中

表示がなんかおかしい場合は、しばらく時間を置いて再度試してみると、うまくいくかも?

※表示されるシリアルが変わったら、新品交換ナム
4名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:06:20 ID:EJZ2QhMx0
Q:フリーズします
A:サポセン行きです修理の可能性が高いです

Q:画面が崩れてフリーズします
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが3つ点等します
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。

Q:一発で電源が入りません
A:故障してますサポセンに連絡してください。

Q:ストレージが認識しません
A:本体かHDDが故障してますサポセンに連絡してください。

Q:扇風機を当てないとフリーズします
A:ファンのサーモセンサーが故障、もしくはヒートシンクが浮いてる可能性があります。
  修理に出してください。

Q:ディスクに傷が付きます
A:そのような事例は報告されていません。
  ご希望であればドライブの交換を行いますがディスクの交換はしません。
  ディスクと本体を送って頂いた場合、不具合が確認され無かった場合ドライブの交換は
  行いませんのでご了承下さい。
5名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:07:03 ID:EJZ2QhMx0
ttp://hb360.jugem.jp/?eid=26
♯ トレイ形状で見るドライブ判別方法

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox40.jpg

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox34.jpg


これを見れば故障とかじゃなく構造的な欠陥だと分かる
だから修理とか当たり台とか関係ない、全部の本体が時限爆弾
無理にサイズダウンさせた弊害だな

■Xbox 公式フォーラム
Xbox360 修理体制に疑問
ttp://forums.xbox.com/8552866/ShowPost.aspx
まだ360を修理していない方は何人?
ttp://forums.xbox.com/7296804/ShowPost.aspx
更新してフリーズ
ttp://forums.xbox.com/9992998/ShowPost.aspx
コアシステムでゲームディスクに傷が…。
ttp://forums.xbox.com/2/7988750/ShowPost.aspx
リングライトのエラー全般
ttp://forums.xbox.com/5721075/ShowPost.aspx
6名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:10:47 ID:EJZ2QhMx0
以上であります。

さて、サポセンに電話もしたし
エリート化粧箱に詰めて福島行きの準備するぜ。
7名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:12:21 ID:kI3lXtBH0
>>1-6

先週土曜に発送したんだけど昨日の夜に福島から日通に乗ったみたいだ
今ならわずか福島に4日しか滞在しなくていいのか・・・リペアセンターGJ
8名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:12:42 ID:a2AxQoMs0
>>1
9名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:37:03 ID:rgQq8OtG0
ベガス2読み込み不良起きたと思ったらディスク傷だらけになってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
買って1日でご臨終とかふざけてんの?はいはい仕様仕様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:38:24 ID:Bfot17+60
ドライブ何?
11名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:39:12 ID:6k5KK0kW0
>>9
コアか?
12名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:49:17 ID:rgQq8OtG0
ドライブは日立。コアってなんだ?
もう糞としか言いようがないよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:52:11 ID:Bfot17+60
日立なら俺もそうだが傷なんぞないぞ
14名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:55:36 ID:6k5KK0kW0
日立で傷は珍しいな、とりあえずサポセンGOだな
15名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:56:17 ID:rgQq8OtG0
俺は無いからお前の使い方が悪いってかwwwwwwwwwwww
箱○様は埃がまったく出ず、微弱な振動すら無い環境じゃなきゃ使っちゃ駄目なんスか?wwwwwwwwwwwwwww
選ばれし人間にしか扱えない神聖なハードなんですね、わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:56:40 ID:a2AxQoMs0
>>13
あるよ、、、俺も経験したからね

RRoDの時にBenQしてもらったよ。
17名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:58:15 ID:a2AxQoMs0
あ、しくじった^^;
18名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:59:12 ID:KGNo0QJM0
今週火曜に発送して、今日金曜日デバイスの送付済みになってたわ
明日には帰ってくるかな
19名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:59:14 ID:Bfot17+60
>>15
はよサポセンに電話しろ
20名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:02:46 ID:6k5KK0kW0
>>15
GWはいる前に早くサポ電しろ、外箱は捨てるなよ
買って1日なら店に電話しろ。
21名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:08:47 ID:rgQq8OtG0
今電話してるよwwwwww
サポセンなのに携帯から繋がらないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
料金こっち持ちとか客ナメてんス?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:17:38 ID:a2AxQoMs0
最近はどこもそんな感じだからな
まあ、落ち着けよ
23名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:22:21 ID:c69e6o300
三つランプで修理に出してるんだけど
修理状況確認したら「修理のステータス: 修理中の製品なし」って表示されるんだけど
何で・・・?
24名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:26:57 ID:rgQq8OtG0
そのような症状は確認出来てないってお前wwwwwwwwwwwwww
言葉の節々に「お前の使い方が悪い」って含みを感じるんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死んでくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:43:53 ID:kq3sQFhO0
買って一日って何買ったんだ?
アーケード?ヴァリュー?エリート?通常版?コアパック?
26名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:46:37 ID:WgUohu8LO
糞箱壊れすぎwwwwwwwww
痴漢あわれwwwwwwwwww
27名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:47:00 ID:6k5KK0kW0
>>24
もう店もってけ
28名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:54:27 ID:gwsp82Pg0
>>13-14
自分も日立だけど傷はいったよ。
読み込みできなくはなってないけど。
29名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:56:38 ID:3G3kNngk0
>>rgQq8OtG0
もってもいないのに一生懸命ここで書き込んでいないでさっさと脱ニートして
バイトの面接でもいってこい。



スキルも職歴もなにもない30代じゃ駄目かwww
30名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:57:12 ID:rgQq8OtG0
もう疲れた
はいはい、訓練された信者ですし、私はディスクは泣き寝入りして本体を修理に出します。はい!修理に出します!!
MS様は悪くない!俺の使い方が悪い!!箱○を悪く言う奴は俺が許さない!!!!
MS様万歳!!神対応のサポセン様万歳!!!
31名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:58:05 ID:3G3kNngk0
ほんとに真性のバカなんですね
32名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:02:32 ID:rgQq8OtG0
ですよねーwww悪く言う奴は負け組みだけですよねwwwwwwwwww
これだから信者は気持ち悪いんだよ
骨の髄まで腐ってんじゃねーのか?
33名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:03:12 ID:gwsp82Pg0
レス読み返したけど>>30が壊れてる理由が分からない。
34名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:05:05 ID:kI3lXtBH0
>>15
コアも知らないってことはお前箱○もってねぇだろwww
35名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:05:24 ID:6k5KK0kW0
愚痴る間があったら店持っていって来い
36名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:10:06 ID:rgQq8OtG0
>>34
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader628901.jpg
ほら、お望みの画像だよ?www
箱○使うには箱の全てを知らなきゃいけないの?(笑)
37名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:12:38 ID:3G3kNngk0
>>36
傷ついたディスクは?背景同じでアップできる?
38名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:16:13 ID:rgQq8OtG0
>>37
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader628907.jpg
ディスクの傷なんて反射して映るわけないだろwww
信者必死過ぎてキモ過ぎ
39名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:20:43 ID:6k5KK0kW0
普通見せるのは裏だろ
40名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:22:46 ID:kq3sQFhO0
これは通常版みたいだな
買って1日だったら、購入店に相談した方が良いと思う。
レシートにある電話番号に電話してみたら?
ディスク傷だったらMSサポセンにいくら訴えても埒があかんぞ
それと360は立てて使うと傷が入りやすいみたいよ。
41名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:23:26 ID:Bfot17+60
>>38
縦置き厳禁だぞ・・・
42名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:24:47 ID:3G3kNngk0
>>38
水に醤油でもなんでもいいから溶かしてみたのを布に含ませて
ディスク面拭いてみてよ。
傷あればスジが浮かんでみえるから。
すぐに水拭きすればスジ消えるから試してみて。
あとサポセンで受付番号とか聞いた?合計何桁か教えてよ。

貴方の書き込み方だと信じろってほうが無理。
43名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:26:39 ID:kI3lXtBH0
>>38
お前・・・ひょっとして縦置きしてるのか・・・・・
44名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:27:21 ID:3G3kNngk0
って思ったら
IDみたらオレは一日GKじゃないか。
rgQq8OtG0よ仲良くしようぜw


45名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:29:07 ID:kq3sQFhO0
しかし360は故障しやすいし初期不良品も多いんだから
証拠出せみたいに書くのもどうかと
縦置きだって厳禁ってほどじゃなくて、縦置き→衝撃→傷必須って感じなんだし
ただドライブが日立だってのが分かってるわりにはコアという単語を知らないってのは
ちょっと信じられないんだけどね
46名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:31:50 ID:rgQq8OtG0
撮るために縦置きにしただけだよw
番号の桁数?10桁でしょ?これで満足信者さん?(笑)
水かけてうp?修理出すときディスクも送るのに汚れるようなことするわけないじゃんwwwwww
47名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:33:56 ID:kq3sQFhO0
>>46
買って一日なんだったら良品交換してもらう事考えた方がいいよ
ディスクは研磨してもらうのが良いかと
48名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:34:08 ID:gwsp82Pg0
>>38
ディスクの傷うつるわけないっておかしいよ。
私はディスクの写真とってサポセンに送ったよ。
49名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:35:54 ID:rgQq8OtG0
>>47
傷つくかどうか確認するから化粧箱に入れて一緒に送れってさ
確認できなくてもお客様の安心の為にドライブ交換するらしいけどwww
50名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:36:31 ID:kq3sQFhO0
>>48
サポセンに送ったらどうなったの?
やっぱシラきった?それともディスク交換してくれた?
51名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:38:28 ID:a2AxQoMs0
>>38
状況を詳しく書く事だよ
でなきゃ、答えようが無いから
後、縦置きは俺もやめたからね
>>40
ディスク交換の例はあるよ、、、経験済み
サポセンも埒があかないほどでも無いよ


52名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:38:47 ID:kq3sQFhO0
>>49
リペアセンターに送る前に
購入店で交換か返金対応してくれるか確認した方がいいよ
53名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:39:53 ID:rgQq8OtG0
>>52
おk、電話してくる
しかしGK認定したアホはだんまりですか?www
54名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:40:08 ID:kq3sQFhO0
>>51
サードのソフトでも交換してくれるの?
それって無料?有料?
55名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:45:33 ID:a2AxQoMs0
>>54
MSのソフトだったけどサードでも問題は無いと思う。
勿論、着払いで無料です。
リペアに送ってディスクだけ交換。

56名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:46:15 ID:EGE/8IKP0
PS1、PS2、DC、XBox360とディスクに傷が付かなかった
ためしがない俺は何に気を付ければ良い?今までソフト売ったことないよw
57名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:46:23 ID:3G3kNngk0
>>53
GK認定してまじすまん。あやまるよ。
でも書き込み第一声がこれじゃリアルでも誤解招くぞ。

>ベガス2読み込み不良起きたと思ったらディスク傷だらけになってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>買って1日でご臨終とかふざけてんの?はいはい仕様仕様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:47:33 ID:gwsp82Pg0
>>50
メールだったからテンプレ通り有償で交換しますってかいてたよ。
ゲームできないほどの傷じゃなかったからまだいいけどね。

傷が入った画像をUPして無いのはどうして?
嘘だと思われても仕方ないよ。
59名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:52:55 ID:rgQq8OtG0
>>57
だって以前傷付いた時はサポセンに仕様で済まされたし
公式アナウンスなんだから仕方無いじゃん

しかし祖父のサポセンは対応しっかりしてるな。MS(笑)
60名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:53:26 ID:kq3sQFhO0
>>55
マジですか?
この前、俺のミッドウェーがサムスンドライブに酷い傷付けられたから
ディスク無料交換してくれねーかなー
もう1年以上経ってるからドライブ交換は有償だろうけど
傷が入るマシン使うのって精神衛生上良くないんだよね
61名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:54:55 ID:EJZ2QhMx0
縦置きだと特に傷付く確率が上がるみたいだね。
ttp://blog.goo.ne.jp/stg222/e/d93c58d0830c743722c593419850b977

xbox360本体買って1日でそうなったのならサポセンよりも購入店に
電話して聞いてみたほうが良いかもしれないね。
店頭にあるものとその場で交換って事もある。

ベガス2買って1日で〜っていうのなら
本体はいつ買ったんだ?って事でコアシステムか通常版か、バリューパック版かって話になる。
もし保証期間切れてたら有償でドライブ交換(1万2000円だっけ?)になる可能性が・・・
62名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:57:10 ID:3G3kNngk0
ちなみに一般的にディスクに傷が入った時の状況とかどうなのかな?
ディスク回転中に本体動かしたり、振動与えると当然入るとして
サムスンのだと無条件だったりするのかな
63名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 16:57:42 ID:rgQq8OtG0
>>61
本体は去年の7月に買ったから無償だってさ
有料だったら箱売るw
64名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:00:25 ID:a2AxQoMs0
>>60
一度、サポセンに傷が入った状況を話してみたらいいと思うよ

本体のサムスンドライブに関しては交換になるかわからないけど…
リペアに送るように指示が出ると思います。
ドライブ交換は有償になるかも
65名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:01:05 ID:gwsp82Pg0
>>62
振動を与えた覚えは全く無いけど、縦置きにしてて日立ドライブで傷が入ったよ。
横置きの時に傷が入ったことは無いな〜。
66名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:02:36 ID:3G3kNngk0
>>65
なるほど。
やはり縦置きはディスク、排熱共にちょっとまずいって感じなのかな
67名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:03:10 ID:kq3sQFhO0
>>62
俺のは横置き無振動でムービー再生に入った途端画面が崩れて
ヤヴァイと思ってゲーム終了してからディスク取り出したら傷が入ってた
サムスンドライブはかなり凶悪みたいだね
あとムービーに入ったときに傷が入りやすいってのは、ここの過去ログでも書いてあるよ

>>63
本体買ったの去年の7月だったら即効でリペアセンターに送った方がいいよ。
ひょっとするとドライブ、マザボ、アルゴン交換でかなり良い状態になって戻ってくるかも?
それに1ヶ月のLIVE券付いてくるし
68名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:06:27 ID:Bfot17+60
サムスン怖いな・・・
修理に出した俺のがサムスンに変わってたら泣くぞ
有り得んけど
69名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:06:46 ID:gwsp82Pg0
1年たったけど電気屋の延長保証はいってるから自分もドライブ交換してもらおうかな。
BenQドライブにして欲しい。
70名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:06:53 ID:kq3sQFhO0
>>64
サポセンに相談してみたいとは思ってたんだけど
ディスク傷の相談だとあしらわれそうだし
有償になるくらいだったらアーケード買おうと思ってるんですよ。
傷は入ったけどゲームが出来ないわけじゃないですしね。
それと別のディスクで遊ぶと傷が入ってないってのも気になるし
71名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:10:23 ID:rgQq8OtG0
>>67
明日取りにくるってさ
しかし、ディスク+ハードを送って不具合が確認できたら両方保障するか
ディスクは泣き寝入りすれば無条件でドライブ交換のどっちか選べってふざけてんのかね?
糞対応過ぎるだろ
72名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:14:13 ID:3G3kNngk0
>>71
糞対応糞対応って憤るだけでなくどんな状況で傷が入ったとか
教えてもらえないか?

73名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:15:49 ID:A3ET6fTRO
>>63
ログ読ませて貰った、今は落ち着いてるようだけど芝生乱舞は
喜んでるようにしか見えないから止めなされ。アンチの下手な工作に見られる。

360は基本中身PCだから急な電源のオンオフしたりするとドライブが異常な動きをする事がある。
ダチがゲーム中に電源切って直後にドライブ開閉ボタン押したら、
高速回転しながらディスクが出てきたし。
74名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:18:39 ID:rgQq8OtG0
>>72
遊んでたらいきなり読み込み不可、ディスク確認したら傷だらけ
箱は横置きでラックの中に置いてる
揺らす要因があるなら周りを歩いたときか、家の近くをトラックが通った時ぐらいかな
まさかそんな微弱な振動でディスクに傷が入るほど糞なの?
75名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:20:25 ID:1Xnjabxb0
あげ
76名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:23:08 ID:kq3sQFhO0
>>73
ノートPCの薄型ドライブみたいにディスクをカチッと固定するようなトレイに
出来ないものなのかねぇ
固定できれば12倍速で回ってても傷が入ることなんて無いと思うんだが・・
77名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:24:41 ID:8iBpHTwc0
>>74
サムスンはゴミだぞ。
ロスプラ一回クリアするのに8回「布で拭け」強制終了。
ブルドラ2枚目ムービー前のローディングでディスク削り。
ショパンのオープニングでフリーズ。
信者は擁護に必死みたいだが、ほかのドライブでマシになったかどうかも怪しいもんだ。
78名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:30:00 ID:3G3kNngk0
PC関係の保守やっているが
光学ドライブって結構メーカー機種問わずに生産されたロット単位で
調子がおかしいっていうのもあるし・・・・
不具合発生したならこちらに不備ない状況ならサポセンにしっかり説明して
対応してもらうしかないんじゃないかな。
79名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:35:17 ID:rgQq8OtG0
>>78
「お客様に不備があった、とは言いませんが、こちらで確認が取れなければ保障出来ません」
これで返されるのがオチ
80名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:48:31 ID:O4IF8ilM0
>>54-55
MSのソフトはMSへ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/discreplacement/

サードの場合はサードの販売会社へ事情を説明して向こうの対応しだいだったと思う
81名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:50:44 ID:kI3lXtBH0
>>53
みんながみんな、君みたいに暇じゃないってことだよ
82名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:53:46 ID:8iBpHTwc0
>>78
サポセンに電話したら「プレイ中に本体を動かしたからだ」ってハッキリ言われるよ。
ヨーロッパで実験して傷がつくことが証明されたけど、公式に認めてないからねMSは
83名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:56:59 ID:gwsp82Pg0
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社製品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
Xbox 360 取扱説明書および下記 URL でもご案内しておりますが
Xbox 360 にディスク (ゲーム、DVD、CD) が入っている際に、
本体を傾けたり、移動しますと本体や使用中のディスクが損傷する場合がございます。
【Xbox 360 ディスク再生に関するご注意】
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/disk_notice.htm
マイクロソフトでは、お客様からのこのような問い合わせを真剣に受けとめています。
お客様の本体を含め、継続して様々な調査をいたしましたが、
本体がディスクに傷を付けることがないことを確認しております。
そのため、マイクロソフトでは、ゲームディスクの交換を希望する場合は、
有償のディスク交換プログラムをご利用ください。
詳細に関しましては、以下をご参照ください。
84名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 17:58:13 ID:gwsp82Pg0
【ディスク交換プログラム】
http://www.xbox.com/ja-JP/support/discreplacement/
本件に関しましてご不明な点などございましたら、
お電話にてお問い合わせにつきまして詳しくお伺いし、ご対応させていただく存じます。
つきましては、お手数をおかけいたしますが、以下の項目についてご確認の上、
お電話にてご連絡下さいますようお願い申し上げます。


--------------------------
ってメールが来るよ。
ところで>>79さんの傷入りベガス2写真はまだ?
85名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:04:42 ID:rgQq8OtG0
>>84
MSのソフトのみ、有償の意味分からないのか白痴
信者がまた活発になってきましたねwwwwww

糞MSに比べて無償でソフト交換してくれる祖父は神だわ
86名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:06:08 ID:jdH9D4SK0
インアンすげー
俄然楽しみになってきた
87名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:10:01 ID:3G3kNngk0
ホントに口悪い人ですね。
そこまで不満あるなら修理出さないで売りにだせばいいのでは?
リアルで周りに嫌われていることに気が付かない人なんですね。
信者痴漢連発で他人を不快にさせることだけが生きがいの愉快犯
LIVEでマッチングするのもキモイのではやく売りにだしてください
88名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:12:38 ID:rgQq8OtG0
出ました人格攻撃wwwwwwwwwww
いきなりGK認定したメクラ信者にいわれたくないですぅ〜^^
89名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:13:40 ID:6k5KK0kW0
>>87
おちけつ
90名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:15:35 ID:YZPb2NsE0
俺、発売日購入組。買って1週間ぐらいでディスクに傷が入って修理行き。
因みにリッジレーサーで、読み込みできない程の傷だった。円周状ではなく、米粒ぐらいの傷が2つ。
で、ドライブに異常はないとの事だったけど、ドライブとゲームディスク交換してもらった。

現在、日立ドライブ。ディスクに傷は入らない。

91名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:16:50 ID:gH7buJGT0

まぁ、毎度の 成りすまし中傷男ですね。

92名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:19:04 ID:rgQq8OtG0
都合の悪いことは成りすましで済ますんだwww
いいよねメクラは!現実が見えなくてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:19:32 ID:gwsp82Pg0
>>85
蔑称連呼だね。どこの信者かばれちゃうね。
なんで写真がないのを指摘したら白痴になるの?
94名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:20:33 ID:3G3kNngk0
>>91
ですね。バカの相手した私がバカでした。
95名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:25:03 ID:dLSwZIPK0
96名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:26:45 ID:gwsp82Pg0
>>95
なんで最初からそれを上げないんだw
傷の出来方がうちの傷と一緒だ。日立特有なんかね。
97名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:27:25 ID:dLSwZIPK0
>>96
電気付けたら撮れたwww
98名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:27:42 ID:kI3lXtBH0
ID変えてまで必死だな
99名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:28:16 ID:3G3kNngk0
きっとどこかで工作でもしてたんしょ
100名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:28:50 ID:dLSwZIPK0
ID変わっただけで必死かよwwwwww
はいはい僕は必死で煽る負け組み無職ニートのGKです!これで満足か?www
101名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:29:37 ID:3G3kNngk0
満足ですw
消えてくださいw
102名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:29:50 ID:Bfot17+60
やっぱ釣りかぁ
てきとーに相手してよかった
普通信者って使わないもんなぁ
そんな事書いたら住人から叩かれて情報もらえなくなるもんねぇ

とか書いてたら修理受け取りに来た
さよなら俺の箱
103名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:30:21 ID:dLSwZIPK0
事実から目を背けてて泣けるな
あっ、メクラだから最初から見えてないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:33:44 ID:j3xG9DqbO
>>103
差別用語まで出して、なに必死になってんの?
お里がしれるぞW
105名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:34:17 ID:gwsp82Pg0
>>97
デジカメでフラッシュたいたほうが綺麗に取れるよ。
つかその程度でゲームできなくなるの?うちのはできるけど…。
それよりなんで喧嘩売りまくりなんだw
アンチと信者はどっちも痛いぞ。
106名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:36:28 ID://0FUeFF0
まぁ、俺一回ソニータイマー発動したから新しくPS2買ってテレビの上に置いて、
ディスクもピックアップレンズもお釈迦になってたことがあるなぁ。
なんで、と思ったらテレビの上部に傾斜があった。
今では絶対そんなことしないけど、
工作する気があるならPS3でもWiiでも箱○でも同様の手法で、
自動的に傷だらけディスクは作れちゃうからね。
107名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:38:17 ID:dLSwZIPK0
>>105
だって妄信し過ぎじゃん
箱○ユーザーなら箱を叩かない?不都合な情報出すのはGKだけ?証拠を出せば釣りか工作?
あほ過ぎ
108名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:40:26 ID:Bfot17+60
リペアセンターが福島ってえらい遠いとこなんやね
109名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:41:04 ID:gwsp82Pg0
>>107
信者なんてどこのメーカーでもそんな奴らだろ。
自分のレスを読み返してみろ。そんな信者と同レベルかそれ以下だ。
110名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:42:44 ID:dLSwZIPK0
>>109
別にでもキチガイでも何でもいいよwww
ただ不具合スレで妄信馬鹿ばっかりなのは駄目だろ
111名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:47:15 ID:gH7buJGT0

2006年末コア版 (サムスンドライブ)購入 ■横置きで■ 

これまで約20タイトル 週6〜20時間くらい使用して

傷が付いた経験はなし。

112名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:48:23 ID:uJTcRvzH0
はいはいキモ信者乙
傷が見えないんだねかわいそうにw
113名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:50:59 ID:dLSwZIPK0
俺は傷付かない。だからお前の使い方が悪い。
これだもん、可哀想としか言いようが無い
不具合報告スレ?隠蔽スレの間違いだろ
114名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:52:50 ID:Bfot17+60
駄目だこりゃ
115名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:54:26 ID:dLSwZIPK0
釣り認定したのに構ってくれるの?w
気持ち悪いんだよメクラ
116名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:55:55 ID:Bfot17+60
>>115
うん
構ってあげるよアンチ君w
117名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:57:21 ID:j3xG9DqbO
>>113
そんな事より、何で一々差別用語を
言うんスか?
人格攻撃?お前が言うなwww
118名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 18:58:00 ID:dLSwZIPK0
アンチ認定ねぇ
不良商品掴まされた人間が加害者扱いとか、頭沸いてますね
携帯さんもごくろうさん
119名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:00:38 ID:Bfot17+60
>>118
被害者ぶんなよ、阿呆が
お前みたいな阿呆はps3や箱使う資格ねぇよ
威力棒Viiでもやっとれ
120名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:02:08 ID:dLSwZIPK0
GK認定出来なくなったら三国人認定かい?
121名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:03:45 ID:Bfot17+60
>>120
何だぁ?
ボケてんのか
被害妄想もたいがいにしろやカス
122名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:05:08 ID:dLSwZIPK0
証拠出したのに釣り扱いしてるメクラなのに字は読めるんだ!凄いね!
123名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:06:59 ID:Bfot17+60
>>122
自分で書いてて意味わかってないだろ?
阿呆だなぁw
もう箱もps3も窓から投げ捨てちまえよ
お前にはもったいないわ
124名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:07:19 ID:j3xG9DqbO
>>117
携帯が何か問題でもあるんスか?
何で差別用語まで使ってまでそんなに
必死なんスか?
先輩、頭大丈夫っスか?w
あれだったら、一緒に戦いますよwww
125名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:11:42 ID:dLSwZIPK0
>>123
煽り位考えてレスしろよ
>>124
ありがとう、一緒に戦おうねw
126名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:12:58 ID:Bfot17+60
>>125
阿呆だから意味わかって無かったんだろw
127名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:15:02 ID:dLSwZIPK0
じゃあ、その意味を無知で愚かな私めにご教授下さい
128名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:18:06 ID:Bfot17+60
>>127
ググれよ
ホントに阿呆なの?
後まともに話聞いてくれた奴に礼ぐらい書いとけ
俺はいらんぞw
129名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:19:33 ID:j3xG9DqbO
>>125
自分、先輩と戦えるなんてめっちゃ
嬉しいっスwww

オラ、お前ら!
先輩、めっちゃ困ってんだろコラ
いい加減にしないと、友達のスーパーハッカー
に頼んでお前らの個人情報をバラすぞ!
謝るなら今のうちなんだぜ?
130名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:19:54 ID:dLSwZIPK0
まともに聞いてくれた奴に礼?
事実を書いたんだから、不具合スレで読まれるのは普通だろ
131名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:23:51 ID:Bfot17+60
>>130
お前の話を聞いてちゃんとしたレスをくれた奴に決まっているだろう
132名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:24:44 ID:dLSwZIPK0
ありがとうございました
133名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 20:14:26 ID:8Tz7kbB30
さっき360起動させたら、
「システムエラーです。Xboxカスタマーサポートセンターにお問い合わせください。」
ってなったんですけど、サポセン終わってるし
原因分かる人いたら助けてください!
134名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 20:17:24 ID:6k5KK0kW0
>>133
エスパー以外無理だろw
135名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 20:27:23 ID:EJZ2QhMx0
>>133
E ○○ とか番号が書いてあるなら、その番号見ればわかる人もいるかもしれない。
136名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 20:30:56 ID:8Tz7kbB30
そういえば一番したに書いてます!
E 74 です!
137名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 20:33:31 ID:l3g0GWZ40
ボイスメッセージが送れない、というか録音できないんだがマイクが壊れてるんだろうか
ボイス録音のところで●の「録音」を押しても録音が始まらない(白いゲージがまったく動かない)
マイクを抜くと右へ動き出すんだけど・・・
138名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 21:31:13 ID:EJZ2QhMx0
>>136
E74ググってみるw
ttp://support.microsoft.com/kb/941377/ja
ここだと、「本体のハードウェアが故障しているときに発生します。」
これしか書いてないw

ググると「エンコーダチップの不具合」やら「電源周りの不具合」と色々出てくるけど真偽は不明。
電源入れなおすと動く事もあるみたいだけど、
どちらにせよマザーボードの交換が必要っぽいのでサポート行き決定かも。
時間ある時にサポートに電話してみるべし。
139名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 21:33:07 ID:y8HtdH7g0
GW目前にレッドリング3個点灯です・・・
明日引取りにきてもらいます。
7連続故障とか、世の中には不幸な人が居るなーとか思っていたら
わが身に不幸が来ました。
戻ってくるのはGW明けなんでしょうね・・・シクシク
140名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 21:35:02 ID:8Tz7kbB30
そうですか・・・
自分も調べてみましたが、同じ症状の人見つけました。
修理期間過ぎているので、買い替えも検討します。
ありがとうございました!
141名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 21:37:28 ID:8Tz7kbB30
>>139
レッドリングなら無償修理聞くからうらやましい
自分も出来ればレッドリングがよかったですよ・・・・
142名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:43:56 ID:pw2JkAfKO
50スレ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:07:26 ID:abB+JMlJ0
丁度3週間前に修理だしてまだ帰ってこないんだが
だいたい帰ってくるまでどれくいらいかかるの?
144名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:09:45 ID:rjOvuuTa0
>>143
俺は10日って言われたよ
145名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:16:59 ID:KuDdT1zo0
>>143
一週間ちょっと。
シリアル登録とか事前にサポセンに電話とかしたよな?
それとは別にコントローラー交換で随分遅くなったって言うのは聞いたが。
146名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:28:16 ID:gcghhhIX0
>>143
自分も赤リング故障で 今日福島に送ったよ。
サポセンのひとは10日ぐらいかかるって言ってた。
ちなみに中古で買った本体だから 箱も無いし 購入時期も分かりません
って申告したら それでも無償修理しますってさ・・・。 
ふとっぱらやねMSは^^; 
147名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:30:35 ID:rjOvuuTa0
しまった
本体登録する前に修理に送ってしまった
修理状況の確認ができねぇ・・・
148名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:59:02 ID:g64dJfkx0
>>143
4日で帰ってきたけど
149名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:03:34 ID:Abfwei7hO
>>148は福島住人?早すぎw
自分は8日だった。

それでも早いと思ってたけど。 
150名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:09:29 ID:g64dJfkx0
>>149
神奈川県民・・・
月曜に電話、火曜に受け取り、金曜日には帰ってきた
151名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:27:20 ID:mTWS0sSy0
修理後、ドライブがbenQになって戻ったんですが、ゲーム中に特定のポイントでディスクが無回転状態?の様に静かになるんです
仕様なら静かでいいんですけど前の日立ドライブでは起きなかったので少し不安です
それでも普通にゲームできるんですがbenQってみんなこうなんですかね?

152名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 02:02:00 ID:llNKVBCv0
フリーズよくするなぁ・・・・・。

修理行きかな・・・・・。
これって、修理費いるんでしょうか・・・・?
153名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 02:13:04 ID:rjOvuuTa0
>>152
赤ランプ三つ以外で保証期間過ぎてるなら
おそらく1マンちょっと取られるよ
154143:2008/04/26(土) 04:11:15 ID:abB+JMlJ0
そんな早いのかよ
ビックカメラの長期保障に入ってたから、そっちに持っていったせいかな
155名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 06:00:35 ID:qa0YIeehO
よくこんなハードで他ハード叩けるな
156名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 06:07:02 ID:InUq+1YL0
故障しても神対応だからね
157名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 08:07:33 ID:lT/TgUyg0
>>151
上手く読み込めずセーフモードになっただけ
158名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 10:07:57 ID:hvrF3fBM0
修理したの帰ってきてやろうとしたんだけど、いきなりコントロール認識しません。こんなことってあるの?
159158:2008/04/26(土) 10:12:08 ID:hvrF3fBM0
本体に近づけてやったらできました!ヤッター!
160名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 14:10:22 ID:Abfwei7hO
>>158あー、俺も変な状態になった。

本体指押しで電源入れる→
コントローラーしいたけ押す→
本体の交信ボタン押す→
本体のリングライトくるくる→
コントローラーの交信ボタン押す→
コントローラー無反応(本来はリングライトがくるくる回って1Pでとまるはずなのに電源入れた時のリングライト4点同時点滅のまま)
という状態だった。何回かやってたらいきなり認識するようになった。

また交換たのんだ方がいいんかなぁ…。
161前スレ751:2008/04/26(土) 15:02:27 ID:BVD/6CSl0
今週の火曜日に送って今日返ってきました。
福岡から送って4日で戻ってきたのは驚き。

修理箇所はアルゴンとマザー。
サポセンにドライブの調子も悪いといったけど、それはスルー…orz

とりあえず、チェックを兼ねて積んでいるロスオデをプレイします。
162名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 15:05:24 ID:rjOvuuTa0
そんなに速いのか
2日ほど旅行行こうと思ってるけど来たらどうしよ・・・
163名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 15:36:31 ID:vUvVadYk0
ついにに自分のも赤リングが点灯!
たまにゲームが動いたとしてもすぐにフリーズでまた赤ランプorz
読み込みエラーで止まる事はよくあったけど
買ってから1年少しだから無償修理できるけど送ったとして向こうで確認した時
たまたま動いて問題ありませんとか言われて送り返されたりするんだろうか
164名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 15:44:08 ID:rjOvuuTa0
>>163
何度やっても赤ランプ付いたら大丈夫だと思うよ
165名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 16:37:24 ID:CKykVT6U0
4日てすごいな俺のも火曜だから期待しちゃう
166名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 17:45:32 ID:AFcpY7lj0
実は修理期間過ぎてるんだけど、
外箱に買った日記入されてないから
適当に嘘の日いったら無償修理できるかな?
167名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 17:46:01 ID:HifSwjn/0
ドライブ不具合で先週の土曜発送で今日帰って来た。
本当は木曜に帰ってきてたけど、今日まで受け取れなかったからウチは実質5日くらいか?
希望通りBENQになってたから嬉しいな。他は何も交換されてなかった。
ところでLIVE1ヶ月無料券みたいなのも付いてたけど、英語、中国語、韓国語で日本語の文章が無いんだけどw
168名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 17:53:05 ID:Y7eBGF3Q0
>>167
別にアジア版だしどこのでも使えるから問題なし
ど〜も「日本」と「その他」で別けられてるらしいけど・・・なんか日本以外じゃ売れ行きが予想以下であっち版が余ってるんじゃないかという話がw
169名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 17:54:52 ID:JWzKr+GM0
ドライブ不良で今日修理に出したけど、マザー交換はRRoDが出ないとしてくれないのか・・・
ゼファーだからドライブ交換ついでにマザーも交換してファルコンにして星井。
170名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 18:00:48 ID:mTWS0sSy0
>>157
読み込み不良って事かなぁ・・
ピックは動いてるので低速回転状態でした
有難うございました
171名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 18:21:11 ID:nkqsgkRn0
最近ゲームの起動にしょちゅう失敗する。
ディスクいれてトレイ閉じても認識しないみたいで、「トレイを開く」になる。
ここの所2〜3回閉じれば起動したけど、今日は何度やってもだめだ…
去年の9月に修理だしてbenQドライブになって喜んでたのに…
また修理かよ。
172名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 19:32:12 ID:7uBbD8xo0
>>161
同じく火曜発送組だがいまだ届かず・・・
福岡で届いて関西の俺には届かないって
173名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 19:57:18 ID:km3L7MbT0
さっきCallofDuty3を買ってきたんだがフリーズしまくる…orz
ブーって音声にノイズがはいって止まる。
他のゲームは全て問題ないのに…
故障なのかな。
174名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 20:04:51 ID:zct/1YSa0
赤リング修理で帰ってきてはや3日

また赤リングとか舐めてんのかサポセン
175名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 20:34:12 ID:WZwC/1dx0
>>174
カワイソ(´・ω・`)
176名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 21:08:41 ID:9pO2YCf50
falcon以前はいくら修理しようが徐々にガタがきて壊れるって聞いたが、ホントにそう思ってきた
177名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 21:14:48 ID:26eVb3cf0
戦争ゲームとか、毎日ウキャウキャしてると
頭お花畑になって、金銭感覚が
麻痺してくるのか知らないけど、
これ程、買って失敗だったと思わせる電化製品は稀。

修理に出しても、まともになって帰って来る保障すらない。
殆ど、霊感商法みたいな詐欺。
178名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 21:33:01 ID:AFcpY7lj0
質問!
Xbox360の中古を買ったときの修理期間は
前の所持者が買ったときから1年?
それとも自分が中古で買ったときからまた1年の保障期間つけてもらえる?
誰か教えてください!お願いします!
179名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 21:40:05 ID:rjOvuuTa0
中古って保証付かないんじゃね?
あるとしたら
>前の所持者が買ったときから1年
じゃないかなぁ
180名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 21:40:46 ID:Abfwei7hO
>>178
前の所持者が購入した日より一年。
でもそれを証明するものが(箱○の箱に店のはんことかレシートとか)ないとだめかも。
181名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 21:41:52 ID:zct/1YSa0
>>177
頭がお花畑なんですね、わかります。

>>176
そんな話聞いたことないわw

今出したら絶対GW明けにならないと帰ってこないよなぁ・・・
次は全部交換してくれればいいのに
182178:2008/04/26(土) 21:53:15 ID:AFcpY7lj0
ドモ!

183名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:18:15 ID:PGRzmE4i0
問い合わせ番号を日通航空のAirTrailに入力してもエラーって出て表示されない(´・ω・`)
184名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:21:34 ID:6hC1M+oG0
>>183
IDがPGR
185名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:32:14 ID:rjOvuuTa0
186名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 23:05:55 ID:ecqLezMQ0
a************a、通らないなぁ...
187178:2008/04/26(土) 23:32:37 ID:AFcpY7lj0
たびたび質問すみません
箱に書いてる保障期間内なら中古でも
無償修理してもらえます?
188名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 23:43:18 ID:yu+4kBWT0
中古で売ったやつも不具合知ってて売ったんだろうなぁ
189名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 23:56:22 ID:gcghhhIX0
>>178 氏へ
赤リングは 3年間の保証期間があるから。
えーと、360の日本での発売日が2005年の12月10日だから
初日に買ったとしても まだ保証期間だべ。

一昨日 本体2台福島に送ったんだが 
1号は 2006年新品購入(外箱あるが 購入から1年以上は過ぎている)
2号は ヤフオクで購入。本体のみ 外箱は勿論無いし すでに壊れていた
の状態でも 無償修理受け付けてくれたよ。
※2号の方は 中古で買ったから 箱も無いし購入日も分かりません
 って正直に申請した。

赤リング点灯なら サポセンに電話して修理をお願いするが吉。
190名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 23:58:17 ID:JWzKr+GM0
箱にきちんと購入店と購入年月日書いてあれば大丈夫じゃないかな。
サポートに電話する時、保証期間が有効かどうか、購入年月日確認される。

RRoDなら3年保障だから保証書無くても無償修理可能みたいだけど
ともあれサポセンに聞いてみないと正しい事はわから無いかも。
修理に出すつもりなら先に>>3のシリアルNo登録とか済ませておくといいよ。
191名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 00:05:31 ID:Abfwei7hO
>>187

箱に書いてある保証期間〜

て、それがちゃんと購入した店で書かれているものであればその日から一年。

ただし重要なことが。
保証期間内であっても改造してあったり、本体に封印シールをはがしたりしてあると対象外。

あとオンする予定がないなら関係ないけど垢バン食らってたらその本体ではオンできない。
これは接続してみないとわからない。


まぁ値段にもよるけど中古はリスク高いと思う。
192名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 00:18:54 ID:IElcKSun0
バイオショックを遊ぶと普段とは違う音になる
ビーガガガガみたいな。気にせず遊んでいるとCDの汚れを拭き取ってくださいと表示されて
CDを取り出すとプレイするまではなかった傷ができてるんだ
もちろん他のゲームでも試したがそのような現象が起こるのはバイオショックだけ。
これってソフト側の不具合って事?スパイクに電話したら取り替えてもらえるんかね?
193名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 00:22:53 ID:d6ZwqWKf0
ソフトいれかえるごとに本体の更新くる。なんなんだ
194名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 00:26:55 ID:BXqvNRRr0
それはアップデートしてなかっただけなんじゃ?
195178:2008/04/27(日) 00:33:50 ID:YCHK5XAA0
みなさん、
丁寧にありがとう!
196名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 04:26:08 ID:rX0BjHhv0
なあ、不具合報告のテンプレって無いの?こういう感じの作ってみたんだが
ベースにしてくれないかな

【モデル】 ※標準版、エリート、アーケード、コア、ブルドラパック、バリューなど。中古などで分からない場合は不明。
【HDMI】 ※上のモデルが分からなくてもHDMI端子の有無と他の情報をつき合せれば分かるかも。
【HDD】 ※20GB、120GB、無し
【LOT】 ※箱のシールに書いてある。分かれば。
【MFR Date】 ※本体後ろのシールに書いてある。多分、工場出荷日。
【置き方】 ※縦置き、横置き
【リング点灯】 ※通常、2つ、3つ(RoD)、4つ
【ACアダプタ点灯】 ※不具合の症状が出ているときのACアダプタのステータスランプの色。グリーン、レッド、オレンジ、消灯(?)
【症状】 ※できるだけ詳しく。画面にチラチラノイズが出る、ドライブから異音がする、画面が真っ暗、フリーズなどなど。
197名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 04:28:19 ID:rX0BjHhv0
ドライブちょっと追加

【モデル】 ※標準版、エリート、アーケード、コア、ブルドラパック、バリューなど。中古などで分からない場合は不明。
【HDMI】 ※上のモデルが分からなくてもHDMI端子の有無と他の情報をつき合せれば分かるかも。
【HDD】 ※20GB、120GB、無し
【ドライブ】 ※分かれば。BenQ、日立LG、サムスン

【LOT】 ※箱のシールに書いてある。分かれば。
【MFR Date】 ※本体後ろのシールに書いてある。多分、工場出荷日。

【置き方】 ※縦置き、横置き
【リング点灯】 ※通常、2つ、3つ(RoD)、4つ
【ACアダプタ点灯】 ※不具合の症状が出ているときのACアダプタのステータスランプの色。グリーン、レッド、オレンジ、消灯(?)
【症状】 ※できるだけ詳しく。画面にチラチラノイズが出る、ドライブから異音がする、画面が真っ暗、フリーズなどなど。
198名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 05:33:18 ID:qOICQNhM0
フリーズしてゲームできん
でも「赤3つかないから有料かも・・・」って人

何度も電源消したり付けたりしてると赤3つくよw
199名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 06:24:04 ID:i6OfCpog0
わざと高温の場所に置いたりして3つ点灯するまでまったらどうか
もちろん修理後はヤフオクで「新品同様」「ほとんど触ってません」と書いて処分するといい
200名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 06:33:24 ID:yaMLBIr70
高温は縦二つの半月点灯
しかも本体内にログが残るから辞めといた方が良い
201名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 06:57:52 ID:ZAzwJd7l0
>>198,199
その内、MSが対策として
リングのREDランプを外して
出荷するようになりそうだがww
202名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 07:01:14 ID:yaMLBIr70
回収したPSPを外装だけ変えて店に卸した某メーカーじゃあるまいしw
203名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 07:10:37 ID:ZAzwJd7l0
マルチのPS3って劣化ww、とか言うけど
むしろそっちの方が、C(G)PUの負荷が軽減されて
最終的に、ハードの寿命延びるんじゃ?って思えてきた。

新品の箱○が6ヶ月で逝った、俺の感想。
204名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 11:14:13 ID:5JPbgpXi0
修理にだした後の箱が以前より後ろが熱いんだが・・・


ドライブやマザーボードとアルゴン交換だった。だいたいこんなもんなの?
205名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 11:17:02 ID:j4CbsMLX0
>>204
基本的に消費電力が同じなら裏側から排出される熱が多い方が冷却効果は高い と考えられるのでは?
不安ならリアファンを強化してさらに処理能力をアップすることをお勧めします

ドライブ、MB、アルゴンの3コンボでほぼ中身は一新ですね
206名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 12:42:21 ID:Ldq1z7Wx0
>>204
中に積もってたホコリを掃除されて風の流れが良くなったとか
熱暴走で止まったりしないんなら問題ないでしょ
207名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 12:59:42 ID:5JPbgpXi0
>>206
まあ今のところ問題ない。まあ長時間やってたらそんなもんか
208名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:11:14 ID:316eZeKA0
熱が篭るよりはいい
209名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:30:12 ID:FGoo3LoB0
金曜日に福島から発送されたのにまだ来ない(´・ω・`)
210名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:32:14 ID:+A++qFepO
>>172
22日火曜発送福岡組だけどまだだよ。たまたま早かっただけじゃないかな
211名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 15:15:02 ID:qPF/bJ2V0
買って3ヶ月で故障した時はめちゃくちゃ怒ったもんだが、さすがに二回目ともなると落ち着いたもんだぜ…
新しい本体はアーケードでいいかなぁ♪
212名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 16:35:02 ID:ZAzwJd7l0
ところで、この箱○の、ハードデザインした連中って
今頃どうしてるんだろうね…
MSに10億$とか損失出してんだから
今頃海の底かなww
213名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 16:40:20 ID:66tTu2CI0
外見のデザインについては責められない。
上の人間が選んだから。

内部の設計は最悪。
だけど構造の欠陥を認めていないから
誰も罰を受けていないんじゃないの。
214名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 16:56:40 ID:fS8Mo19i0
先日、九月に買ったブルドラパックが赤三つ点灯する。サポセンに電話したら、
「十日ほどかかります」
と言われたが、送って四日で帰ってきた。
次の日また赤三つ点灯。
送り返したら、また四日で帰ってきた。
待った時間は丁度十日間だったけど、精神的にはずいぶんハラハラさせられた。
215名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 17:07:01 ID:PBTMcNW10
昨日本体壊れて本日3台目の本体を購入してきたよ。
今までの2台は修理したのも含めると、計4回壊れた…
今から送ってもGW出来ないのと、保障が切れてるので3台目を買ってきた。
ちなみにアーケード買ってきた。
勿論明日の月曜にはサポセンに優しく怒ってあげるから。
216名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 17:31:02 ID:noUWeMAR0
GK乙
217名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 17:32:47 ID:4eaVgvtP0
一台売り上げ増えたなw
218名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 17:34:36 ID:KwZovDIn0
三台買い換えて、6回修理(1年半の間)
11月購入バリューパックがドライブ壊れたので水曜日に発送。
さすがに四台目は我慢するよ。
5月連休に間に合えば・・・・
219名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 17:45:37 ID:4HzavXe20
いま箱○を修理に出したらヒートシンクの追加ってされるの?
220名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 17:51:36 ID:BmH5ClBG0
>>215
一日あたりどのくらい稼動させているんですか?
221名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 18:45:24 ID:PBTMcNW10
>>219
壊れ方にもよると思うけど、まず追加されると思うよ。
前回はレッドリングだったけど追加されたし。
>>220
1日1〜2時間くらいかな?
そのゲームハマれば1日で結構やるし、やる物が無ければ何日か起動しないしって感じで。
222名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 22:59:51 ID:yfV8ru7k0
今日ベガス買ってきたらさっそく壊れた(2回目)・・
オンラインマッチしたら高確率で『ディスクが読み取れません』になる・・・
明日から仕事忙しくてサポセン電話する暇あるやら・・
ってか化粧箱実家にあるしどうしたものか・・・
GWにしたかったのに・・・
ゴールドライセンスも数時間前に買ってきたばっかりなのに・・
ちくしょう・・・・ちくしょーーーーーう・・・
223名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 23:54:01 ID:ycwjQ0Y+O
(^○^)
224名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 00:00:38 ID:cUB91dsZO
ワイヤレスコントローラーの振動オンにしたら振動せずにコントローラーの電源が切れます
振動オフにしたらなりません。
DOA4体験版とプリンスオブペルシャ体験版でなりました。

ゲームのせい?
225名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 00:06:38 ID:asjF8hzO0
>>210
ナカーマ!!
そうなのかたまたまなのかな!
ちょっと安心できたよ( ´∀`)
226名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 00:30:29 ID:jzo7QdFRO
>>222
箱の箱のことは箱はあるけど実家においてあるし遠いから取りに行くのも…ていったら対処してくれると思うよ。

レッドだから期間内だし。
227名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 00:33:49 ID:jzo7QdFRO
レッドリングじゃないんだね。
ちゃんと読んでなかった。スマン…
228名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 00:35:39 ID:mMmxddMi0
>>226
「2回目」ってあるし 既に一度修理してるのならサポートにデータ残ってるでしょ
明日電話して送ればOKだと思われ
229名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 00:46:59 ID:jzo7QdFRO
>>228ああ、ほんとだw
何やってんだ俺…。
230名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:16:57 ID:O6f+Z21c0
買ってから3年間は赤リング保障ってことだけど、例えば1年間で赤リングがついて
修理に出すと修理後は3ヶ月保障になるから実質1年3ヶ月に縮められるってことだよね
360って確実に故障するっていっても過言ではないのになんかやだなあ
231名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:19:18 ID:mMmxddMi0
>>230
は?

RoDは3年間何回でも保障されるぞ?
どこをどう読んだか知らんが・・・・
232名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:37:52 ID:vv/2pVKcO
突然画面がセピア色になったので関係あるかわからなかったがキャッシュクリア後電源入れたら映像が一切映らなくなった。
音声は生きてるんだがこれは本体の問題かな?
それともD端子替えれば戻るのかな?
233名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 07:06:10 ID:FMdRAfun0
あのマイクロソフトが…
と思いたい気持ちは分かるが、これが現実だな。

>>232さんも、残念だけど、故障で福島行きだね。
234名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 08:05:15 ID:9PznwQZB0
設計見直して新型作ってくれMSよ・・追加ヒートシンクで故障率は下がったようだが
根本的に設計がダメすぎ
GPUの上に隙間無くドライブがある時点でおかしい
235名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 08:26:09 ID:5qo2F6CH0
アーケード買い換えた…明らかにドライブ音が静かになってたw
1080p可のモニタ買った直後に故障したからナイスタイミングだった…と思っておこうw
236名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 09:44:27 ID:IImc9Pn10
なんかロスプラゼファーで病気知らずの俺の本体、すげぇ貴重品な気がしてきた
後輩に譲ってエリート買ったんだけど早まったかな
237名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 10:59:39 ID:Z7+frmMO0
プレイ&チャージキットのバッテリーが壊れて以来、コードから電源だけとってプレイしてたけど
本体が修理から帰ってきたら、コントローラー側の認識ボタンがコード付けてると押せねー

意外な盲点だ。てか黙って電池買って来るはorz
238名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 13:23:54 ID:qLPlUfMWO
エネループでも買えば?
239名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 13:32:21 ID:W9b3H6JxO
本体壊れたからアーケード買ってきた。
なんか静かになってるきがするw
今までブォーンって感じの音だったのが、シュイーンって感じかな。
買い換えたのはムカつくけど、やっぱ新品はいいねぇw
240名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 17:20:31 ID:Hoq8iqCT0
さあ100万台にまた一歩近づきました
241名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 17:32:39 ID:5qo2F6CH0
何も考えずにアーケード買ったけど、初期型よりは故障率減ってるのかしら…
242名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 19:09:06 ID:tp1Vz/Sv0
運だね
243名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 19:44:06 ID:FMdRAfun0
修理に13000¥必要って言われて、
ちょっと電卓叩いてみたんだが

13000¥ −−修理代
 +5000¥ −−もうじき切れる1年ゴールドメンバーシップ代
  +15000¥ −−近い将来絶対必要になるBDプレイヤー代
=33000¥ 
で、つまり後+4000¥でPS3買えるんだよね。

PS3故障率1%だし、BFBC ベガス2も出るし もうPS3にしようかな。
244名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 19:46:12 ID:f9njAj150
PS3マジお勧め
245名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 19:48:00 ID:mMmxddMi0
>>243
うん PS3オヌヌメ
246名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 20:04:39 ID:dCaax9ep0
今日、2年使用していた箱○がRoDで逝かれました。
てか明日は祝日かよorz
247名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 20:06:11 ID:FMdRAfun0
まぁ、自分は運良く、積みゲーとかして無いから
スンナリ移行出来るけど、箱○は壊れないってマジで信じ込んで
ソフト大量に積んでたりしたら可哀想だね。
MSを信用したばっかりに、搾取され続けるしかないんだから。
248名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 20:09:09 ID:f9njAj150
しかし見事に全角だなw
249名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 20:25:40 ID:tKFZRT5v0
どんだけ釣っても負けてるのにもはや可哀相としか思えないな
250名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 20:35:02 ID:cFXzJekTP
どっちも持ってる俺からすれば、どうでもいいわ
こないだまでダークセクターやって、
今は戦場のヴァルキュリア出たからPS3やってる。
結局ソフトが面白いかどうかだろう。
251名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 21:21:28 ID:cZ+DJjf3O
>>246
俺と同じだ
俺の場合は修理に出して帰ってきて
三日後にRoDが発動だよ
せっかく無料でディスクドライブを交換してもらったのに
252名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 21:30:42 ID:dCaax9ep0
明日はサポ受付してるの?祝日だけど
253名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 21:31:46 ID:f9njAj150
日曜祝日のみ休みだよ。
254名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 21:42:55 ID:gn2/r4cs0
24日に送って、25日に到着してる筈なのに
xboxのサイトで確認すると「受領待ち」

向こうに着いてからサイトに反映されるまで時間かかるもんなの?
255名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 22:28:10 ID:MaaFw+WC0
>>254
ちょっとおくれて表示されるのかねぇ?
うちはもうとっくに着いてるはずだけど
まだ「リペアーセンターでのデバイス受領済み」ですわ
256名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 22:34:23 ID:qLPlUfMWO
釣りか?
届いてんじゃねえか・・
257名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 22:38:16 ID:ipsHfjmC0
BenQに慣れたのか、ドライブ音が日立と同じに見えてきたのだが・・・正常か?
258名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 22:47:56 ID:24HUjT4X0
このスレに本体交換になった人いる?

本体とACアダプタだけ箱に入れて送ったけど
送られてくる本体にはコントローラーやコード類も同梱されてるの?
259名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:07:23 ID:eQbLZcRO0
ついに俺の初期型箱○にもRoDが来た
ドライブ音も異常にうるさく成ってきていたから
調度良かったかも
260名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:11:57 ID:mMmxddMi0
>>258
されない 送った本体とACアダプタのみ
261名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:43:06 ID:k/qimZPq0
>>258
古すぎる本体だと交換になる可能性有り、初期型送って二次ロットで帰ってきたよ俺は…。
HDMI付いてるような奴は流石に修理になるんじゃないかな。
262名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:43:08 ID:mFe2tDQJ0
企業も、毎日毎日クレーマーの相手、お疲れ様です。
263名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:51:11 ID:wU27MYtXO
フューチャーズ
264名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 23:51:38 ID:gn2/r4cs0
「クレームを付けられるような物」を作る企業もどうかと思うがね
265名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:05:58 ID:e5jHZx1S0
箱○は、稼動してた本体をオフにした直後あたりが案外やばい希ガス
熱はまだまだ篭ってる状態なのに
電源落としたら即ファンが止まるから、
余熱が中々逃げずに故障に繋がるのでは?

と、箱○電源オフ直後の、増設した排気用ファンあたりに手をかざしてふと思った
結構ヌルい空気が出てくる状態が続いてたね。時間にして2分も無かったけど
266名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:28:35 ID:XSb8dObb0
2回目の修理で腹立ってたけどオペレーターの人に罪はないから怒れないもんだね
実際DQNクレーマーみたいなことした人っているの?
267名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:36:59 ID:cAZ2ZD+20
過去のこのスレを見る限りは、感情に任せて電話した人は結構居たみたいだよ。
少なくとも、自分は全く悪くないという感じだったし。(実際、悪く無いだろうけど。)
268名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 04:11:26 ID:EuPOouug0
>>260-261
サポートに電話したとき新品と交換という話になったので交換は決まっているんだ

新品だからコントローラなんかも付いてるのかなと淡い期待をしてたんだけど
269名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 04:35:31 ID:a61EFy1p0
修理が済んで金曜に発送されたはずなのにまだ届かないよ(´・ω・`)
たのむよNITTSU KOUKOさん・・・
270名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 06:56:47 ID:NIVyKxof0
そろそろ箱○のハードスペックが
ソフトに追いつかなくなってきてる気がする。

GTA4なんて、箱で3時間も稼動したら
完全にブチ切れるだろうしなw(ハード的な意味で)
実際アメリカじゃ、GTA4販売数PS3が圧倒してるらしいし。
限界が来てるって、皆認めてるんじゃない?

「古い葡萄酒は古い皮袋に」って言うし。
箱○はオトメディウスG専用マシンとして
命脈を保ってもらうとするか…
271名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 07:27:32 ID:mLgE3m6r0
GTA4みたいな長時間やるゲームを360でやるのは勇気いるな。
272名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 07:29:03 ID:BUL1f8f90
>>268
もし新品のコントローラーも付いてたら書き込みよろ><b
273名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 09:34:58 ID:NIVyKxof0
コアシステム修理したらFALCONになって帰って来るか
質問したら、MSからメール来た。
(9ヶ月で1回>6ヶ月で2回目の故障)

●お問い合わせいただいた件につきまして回答申し上げます。
有償修理を行っていただいても HDMI 端子の搭載された本体に変わることはございません。
修理にお出しいただきますと、  同様の性能の製品に再生されます。
また、Xbox 360 はとても複雑にできており 1,700 個以上の異なるコンポーネントと
5 億個以上のトランジスタを含む家電製品です。
家電製品の業界では、定期的に本体のコンポーネントを更新することは、一般的に行われています。
また、これは、コスト削減、より製造しやすくするため
およびパフォーマンスの向上などのさまざまな理由によるビジネスの観点から考慮した標準です。
私どもでは、これらの更新についての詳細は、提供していません。
よって、マザーボードに関しまして情報提供はできません。

コアシステム以前の顧客は切り捨てるつもりか?MS。
274名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 10:01:29 ID:ycq2j110O
MSの回答は当たり前だろ

聞く時点で阿保だなw
275名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 10:32:28 ID:H7Q5tP9J0
箱○帰ってきたどーーーー
アルゴン・マザボ交換でした。
BenQへの換装はなっすぃんぐ
まぁサポートにRRoDの事しか話してないからなぁ(´・ω・`)
276名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 10:51:53 ID:F+nNSHP60
ドライブは言わないと検査してくれないみたいだよね
検査すると帰ってくる日数が延びるとか言われたし
277名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 11:18:13 ID:SUT7n6oq0
昨日RoDになった じつは三回目のRoDで
今までは時間おけば直ったんだが今回はもう発症してすぐに電話した
「ドライブも時々読み込まない不安があるんだが」とサポートに言ったら
「もちろん全箇所点検します」と言う答えだった
今日旅立ちます

278名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 11:31:10 ID:F+nNSHP60
MSのサポートは基本悪くないんだがディスクorドライブの話をすると途端に高圧的な対応になったなw
あんまりお世話にはなりたくないわ
279名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 11:40:32 ID:hh4hmsVL0
そろそろ廃熱対策を強化した新型xboxを出すべきだと思うんだ
280273 :2008/04/29(火) 11:46:31 ID:NIVyKxof0
>>274
小難しい漢字や、数字で上手く粉飾してるのは
賢しい企業の常套手段。

内容をゆるい頭にも、分かり易く説明すれば、

FALCON以前は故障率30%の欠陥品売ってサーセン ^^;
でも、今は改良して10%になったから許してチョ
ほんで、コア以前のユーザーには、有償修理(\13000)でも
回収した欠陥品を、送りつけるのでヨロシク! ^0^>

って書いてあるのだが…
1回目故障したとき、完全新品(未開封)の
コア送ってきたんだぜ?(その6ヶ月後死亡)
281名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 11:46:44 ID:zifvK4wH0
ファルコン基板+ヒートシンクじゃだめかい
282名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 11:51:26 ID:hh4hmsVL0
こういうのも相手にしなきゃいかんのだから、サポートって大変だな
283名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 11:53:20 ID:zifvK4wH0
何かと思ったら番号飛んでた
余所でNGしたのが有効だったらしい
284名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 11:54:55 ID:BUL1f8f90
>>280
なんかガキが騒いでるなぁ・・・


HDMI付きにしろ って理論がそもそもおかしい
保障は「修理」なんだから スペックが同等品で何の問題があるんだ?


小ざかしい数字で粉飾 って墓石売ってる「ソースはソニー」な会社のこと?
285名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:05:36 ID:ycq2j110O
>>280
とても すごい 俺理論w

もはや妄想の域だな
最近こういう阿保な輩が増えて困るw

まさにゆとりの弊害か
286名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:14:24 ID:NIVyKxof0
>>284
コアのマザーと、HDMI端子がついたマザーとは全く別物で
コアマザー(非HDMI)で、FALCONになっていたと言う報告は無い。

 一応ここの記事には、それに近い事が書いてある↓
 ttp://www.medias.ne.jp/~sunnah/hontai0.html

HDMI端子+90nmのCPUが搭載されたバージョンは
HALOパックの少し前は製造されていた。
(それ以降は65nmCPU)

つまり、コアマザー(非HDMI)=90nmCPUてのは確定で、
故障率は昔のまま(30%)から、殆ど変わって無いって事。

賢しいってのは、MSからの返信メッセージの事だよ。
287名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:18:28 ID:hh4hmsVL0
ハハッワロス
288名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:19:57 ID:BUL1f8f90
>>286
だからさ

コアを修理にだしてHDMI搭載機になることはない って当たり前の話だろ?

なに騒いでるんだ?
289名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:20:27 ID:BUL1f8f90
>>286
90nm版で熱対策をした基盤がないとでも?
290名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:27:39 ID:NIVyKxof0
>>289
まぁ…なんか疲れて来たけど、ちゅー事は
30000\で新品コア購入>9ヵ月後故障
欠陥コア新品送付>6ヵ月後故障
    無償修理期間終了

MS<13000¥支払ったら、ヒートシンクつけてやんよww
って事だよね。
291名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:29:43 ID:BUL1f8f90
>>290
故障はすべてRoD以外 という前提なのね
292名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:31:01 ID:hh4hmsVL0
要は、タダでFalcon基板搭載機に変えてくれりゃ満足なの?
293名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:41:07 ID:oT4DLQB00
つまりHDMI搭載はどうでも良くて、ゼファー版はシュリンク(90nm→65nm)されず
90nmにヒートシンク追加だけの応急処置で帰ってくるので、
何回修理に出してもRRoD再発する可能性があるというのが気に入らないって事?
それともファルコンもいらないから、ゼファーに無料でヒートシンク付けてもらえれば満足って事?

多分、修理に出せばRRoD対策の一環としてヒートシンクは無償で付けてくれるんじゃないかな。
294名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:56:46 ID:ycq2j110O
ヒートシンクしか変わって無いとか阿保すぎる

自分で勝手に曲解して
MSの回答が全く理解できてない
295名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:58:07 ID:F+nNSHP60
金がない糞ガキが騒いでるだけか…大人しく買えよ
30000万円ぐらいたいした金額でもないだろ…ママにおねだりして買ってもらえよwwww
296名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 12:58:33 ID:NIVyKxof0
>>293
まぁ、だいたいそんなカンジだね。
でも、マザボ破損はMSの設計士の不慮であって
自己責任を問われる筋合いはないわな?

じゃあ、どうして俺が13000¥を支払ってまで修理するのか?
って話になると、ヒートシンクつけて欲しさの為、って事になる。

問題は、
ヒートシンクに13000¥の価値が、本当にあるのか?(相場的にみて)
ヒートシンクをつけた商品を、何故最初から販売しなかったのか?
(もしくは、1回目の修理の時に追加しなかったのか?)
ヒートシンクごときで、本当に壊れないのか?
(もし壊れても、根本的な解決をする予定が将来無い) って点。

コアは故障したら、アーケードの新品(27000¥)を買い換えるしか
道はないとしたら、不満以外の何を言うのか?
これって詐欺に近くない?
297名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 13:00:11 ID:hh4hmsVL0
金が無いおガキ様はMSの製品に手を出さない方がいいよ。
任天堂の製品がいいよ!壊れにくいし。ママに買ってもらいなよ!
298名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 13:00:30 ID:NIVyKxof0
>>295 893はだまってろ。
299名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 13:07:59 ID:iNPp2vvk0
>>296
本スレでやった方がよくないかね?
300名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 13:53:50 ID:XSb8dObb0
誰も>>295の30000万円にはつっこまないんだなw
301名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 13:54:42 ID:NIVyKxof0
一応、参考までにここのリンクも貼っとくよ。
ttp://japanese.engadget.com/2007/08/13/ps3-108/
302名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 16:13:37 ID:wnabpSW70
http://news.livedoor.com/article/detail/3617585/
Xbox360を死亡させる耐久実験ディスクが流出中

とのこと。
有料コースの人は試す価値ありそうな。
303名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 16:27:25 ID:KUMt851D0
初期不良で交換に出したら、戻ってきた時、紙にテスト合格済みって書いてあったけどこれのことだったのか。
ちなみに合格したって書いてあったけどそれも不良品で、また送ったら1週間すぎたから交換じゃなくて修理だった。
耐久実験ディスクもあてにならないな。
304名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 16:28:27 ID:XSb8dObb0
そのディスク使ったログとかって本体に残らないのかね?
305漫F子太郎:2008/04/29(火) 17:20:41 ID:9fM2isB40
昨日、箱が壊れました
306漫F子太郎:2008/04/29(火) 17:22:38 ID:9fM2isB40
レッドリングデスでした。憤りかんじます。
307漫F子太郎:2008/04/29(火) 17:27:27 ID:9fM2isB40
なんにも悪いことしていないのに、何万円もする箱がいきなり故障なんて
・・・。消費者が不利にならないように企業側にちゃんとした説明や、誠意ある対応をする
能力がない場合、ユーザーは返金してもらえる権利を有するとか、そういった法律を整備してほしい。
308名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 17:27:33 ID:5tzjmrRu0

なりすまし 乙
309漫F子太郎:2008/04/29(火) 17:36:24 ID:9fM2isB40
金持ちならいいが、こつこつお金を貯めて買った人もいるはず。
雑誌等に載せるときは、製品の可能性を最大限に宣伝し、そういうサービスをうけるために
ユーザーは代金を支払ってるはず。
310漫F子太郎:2008/04/29(火) 17:41:35 ID:9fM2isB40
12ヶ月のゴールドかったんだーー できねーじゃねーかー
しかも、夫婦でーー。6000円×2したんだーー。くやしいです!!
CD4もできねーー。おのれーー!!むかつくぜーー
311漫F子太郎:2008/04/29(火) 17:43:11 ID:9fM2isB40
しかも今日は休みで連絡できんのじゃーー><
312漫F子太郎:2008/04/29(火) 17:43:55 ID:9fM2isB40
ブタ野郎ーー!!!
313名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 17:47:24 ID:eAh4uvGw0
ずいぶんと粘着な豚野郎ですね
世のゲームファンはお前みたいなゴミ豚は早く氏ねばいいなと思ってますよ
314名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 17:55:41 ID:4sbkVN6H0
発売記念パック、先日やっとRRODに。
デッドラ、数度の寝落ちも耐えていただきありがとうございました。
ブルドラ、美味しゅうございました。
DOA、美味しゅうございました。
色々お世話になりました。

福島でご静養くださいませ。
315232:2008/04/29(火) 18:50:00 ID:/+ZySNLPO
>>233の言うとおり福島行きのようです…
AVケーブルの故障かと思って新しいケーブル買ったんだがこれってMSに請求できる?
あとRoDじゃなくて保証期間内には入ってるけど修理費請求されるかな?

明日にはGTA4届くのに…
316名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 18:59:45 ID:QdHqtbXP0
>>315
明日の午前10時くらいにココに電話してくれないかな?
全部教えるよ
0120-220-340
03-3570-8261
317名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 19:04:08 ID:w5f23sUM0
まぁ壊れたらそりゃムカツクよな.
かくいう俺も合計で5回壊れたよ。
今の本体は3台目だ。
でもリアフレの発売記念パックは2年経過した今でも元気に動いてるんだよな。
そいつの部屋なんてすげぇ汚くてヘビースモーカーなのに。
318名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 19:49:47 ID:iNPp2vvk0
Xbox360を死亡させる耐久実験ディスクが流出中
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080428_xbox360_stress/
319名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 21:08:26 ID:1doqk0nP0
無双5をやってたら、画面に縦に線が入ってフリーズ
その後もフリーズ連発
だが赤丸が点かない orz
ブルドラのコア買って一年半。もうちょっと早く症状が出てくれれば良かったのに
320名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 21:42:37 ID:uix19jC50
ACafやってたらフリーズしまくって、とうとう先日RRODになりますた
そろそろだろうなぁと思ってたけど、いざなるとちょっとへこむねw
321名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:15:14 ID:k0ZO1e/r0
>>273
FalconはそもそもHDMI端子付き用のチップセットだから無理としても

>家電製品の業界では、定期的に本体のコンポーネントを更新することは、一般的に行われています。

ってことで暗に改良されてると言ってるんじゃないのか?ZenonやXephyrでも使ってる部品が違うかもよ
322名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:17:24 ID:iNPp2vvk0
早く帰ってこないかなぁ・・・
GW最後の4連休までにはお願いしたい
323名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:31:34 ID:BUL1f8f90
>>321
実際熱対策した基盤に変更されてるのは確認されてるね
324名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:56:28 ID:ewTEfX2K0
ぎゃははされてませんよ
325名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:17:04 ID:BUL1f8f90
>>324
ヒートシンク搭載の基盤はすでに確認されソースもいくらもあると思うが・・・

「されてない」というソース出せw
326名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:19:30 ID:Y6wtAIAz0
>>325
そいつアホだから
327名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:22:16 ID:BUL1f8f90
>>326
あぁ あほの子なのね 了解
328名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 23:40:42 ID:8c/WUrfJO
329218:2008/04/29(火) 23:54:33 ID:2QGKNhdl0
先週水曜発送組だが、もしかして先週土曜からリペアセンター休みなのか・・・・
受領済みから変化なし・・・・・・・・・
金曜日までに帰ってきてホスイ
330名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 00:02:49 ID:qD5OiVmA0
休みとか関係ないって言ってたよ
10日なら、到着後10日、
10営業日ではないって
331名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 05:29:27 ID:b0Akxlm10
普通は営業日じゃないの?
332名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 09:49:57 ID:b8GzhSXq0
先週の木曜発送で金曜日にデバイス受領済み
昨日までまったく動き無かったけど今日送付済みになってたから
金曜までには着きそうでヨカッタ
333名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 10:37:10 ID:CaDaLKGXO
初めて電話してきた。
あまりに機械的な対応にカタコトになっちまったじゃねーか。
もしかしてMSのロボットか?
334名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 10:47:01 ID:5Kj8PJKS0
先週の木曜に発送、金曜に日通HPにて配達済みなのを確認した。
未だに「受領待ち」から変化なし
335名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 11:19:58 ID:ocaACsBR0
10時にサポセンに電話したけど、込み合ってるから折り返し電話すると切られてから
1時間以上たってるが全く音沙汰ない・・。休み明けってこんなもんなの?
336名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 11:29:01 ID:+xfp35En0
>>335
1時間もまったんなら電話しちゃいなよw


「一発で電源が入らず・・・」とか
「5分程で必ずフリーズするようになり・・・」みたいな
不具合の報告スレではなくなったなw
337名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 11:50:08 ID:GQVrXgPc0
フリーダイヤルじゃなくて03の方でかけると案外すんなり繋がったりすると思う。
あと、参考になるかどうかはわからないけどこちらもどぞー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/konzatsu.htm
338名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 14:42:56 ID:k07IUq4SO
俺も今日朝10時にフリーダイヤルに電話したが
こみ合いっていた
けどこみ合いのアナウンスが流れた後保留音が流れて
ちょっとしたらつながったよ
機械的の対応はしてなかったな
339名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:07:29 ID:bsDgfnNX0
まだ腹の虫が収まりません…。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=7565683
340名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:09:32 ID:5Kj8PJKS0
>>339
そんなに態度悪いかな?
俺が電話した時に出たおねーさんは丁寧だったけど。
サポートの人にも当たり外れがあるのかな。
341名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 15:15:37 ID:IULz6eUf0
担当者名は普通言うよねぇ・・・
よっぽど変なのに電話出られたんやね
2回電話したけど2回ともまともだった
342名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 16:05:53 ID:lmHbjni+O
>>336
不具合報告書くとスレタイも読めない馬鹿がすぐにGK扱いするからな。
343名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 16:22:00 ID:eJnpEnB1O
>>335
休み明けっちゅうより、GW真っ最中の大人達が電話かけまくってるんジャマイカ?
344名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 17:23:23 ID:DszFZjAv0
>>339
面白いね、この人の症状
他にも何度も修理してる人、電圧を測ってみるといんじゃない?
345名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 18:56:31 ID:Hu+Nma3YO
>>344
電圧ってどうやってはかれるの?
346名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 18:57:06 ID:IQ1oneVX0
>>345
テスター使えば簡単に測れるよ
347名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 19:13:54 ID:Hu+Nma3YO
>>346ありがとう。
電気屋いったらあるかな?

今の使用状況。
一つのコンセントから分配機で2つ接続。(TVと箱○)

こういうのが適切かどうかも調べれるの?
348名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 19:49:13 ID:HQ7U4R3Q0
あれれ?決して壊れないんじゃなかったの?
糞箱信者の皆さん
349名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 20:04:12 ID:hfLov7q30
金曜日ペリカンに渡したんだがもう発送済みになってる
仕事が速いね明日か明後日には帰ってくるよ
350名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 20:09:05 ID:ZofXDfW80
俺も今日サポセン電話したよ。
19年8月購入の通常モデル
赤三つじゃなくてリングの右下だけ赤く光ってた。
 「黒画面 システムエラー E74」
しっかしサポセンつながんねー!
ケータイしかないから03の方に時間置いて6回電話して待ったけど
音声ガイダンスの繰り返し。
通話料無駄と思って近所にあるグレーの公衆電話から0120したら一発で
繋がった。
明日から10日間出張です。
351名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 20:17:49 ID:DszFZjAv0
>>347
ちゃんとテスターのマニュアル読んで使ってね
DCのままコンセントの両極に突っ込んだら痛い目にあうよ
352名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 20:22:53 ID:SfbpX4OfO
リッジやってたらフリーズして赤ランプ3ついたから
まとめにあったバスタオル法で治した…と思ったら
またフリーズ。オレの箱が悪いのかリッジがヤバいのか、どっちだ?
353名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 20:55:51 ID:qdbWBsIe0
オレのとかオマエのとか関係なくすべての箱。修理出せ。
354名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 21:22:05 ID:SfbpX4OfO
じゃ一つ質問おねがいします。いまバスタオルで
またリングライトもとに戻したんだけど、
この状態で売り捌いても大丈夫かな?
中古で買ったコアだから買い替えたほうが特だし。
355名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 21:36:09 ID:miue8y+m0
無料なんだから修理だせよ。
356名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 21:47:03 ID:wOvluOQM0
完全版LAがお試し版になちゃったんだけどどうせればいいの?
357名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 21:47:41 ID:I0EWFuoc0
欠陥品のコアを売ったって二束三文にしかならんしほかの人が迷惑するから責任を持って最後まで使え。まずは修理出せ。
358名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 22:37:49 ID:fR9tQ2Rx0
本日黒猫が来ました
修理はペリカンで交換はクロネコというのは本当だったんだな
359名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 22:53:20 ID:IQ1oneVX0
>>354
RoDが出たんなら無償修理なんだし取り合えずサポートに電話しろ

買い換えるにしても「修理済みです」となればそっちの方が売れるぞ
360名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 22:54:39 ID:6OygXU5o0
月曜日に2回目の修理で送り出したのだが
二回目以降って公式HPの本体情報更新されないのかな?
361名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 22:55:06 ID:SfbpX4OfO
>>355,357
わかったとりあえず電話してみます。ありがとう!
362名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:06:10 ID:SfbpX4OfO
>>359もサンクス
363名無しさん必死だな:2008/04/30(水) 23:46:12 ID:ZJUG+5VHO
脆い
364名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:05:26 ID:EbwRlWBBO
ワイヤレスコントローラーがたまに勝手にオフになるんだがよくある不具合?
365名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:28:32 ID:vLekJnTg0
熱くなってきたせいかフリーズが増えててきた
RODで新品になったのが去年の8月なんだが、一年もってくれるかなぁ・・・・
366名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:33:26 ID:40a28Jz20
修理から戻ってきたら、やっぱり熱対策とかしといたほうがいいよなぁ…。
賛否両論はあるが、廃熱口に付けるファンでも付けとくか…。無いよりはマシだろうし。
367名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:41:07 ID:LfHoNPMm0
嘘と本当が見分けられない人は、2chをやるべきでない。

このスレを見て、そう思った。
368名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 00:43:15 ID:jKtI4BjI0
修理から戻ってきたら、いっそのこと外人がやってるみたいに
ドリルで豪快に穴空けたり、水冷とか付けて魔改造でもしようかなーと思う事があるw
保証切れたらドリル片手にやってみようかな。
369名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 01:53:56 ID:V/0GNn020
↑やりたい気持ちわかるw 私は2台死亡してるかなぁ 
ちなみにアーケード買えってよく言ってるけど アーケード故障っていうのは
見ないね もしかして ついに フリーズしないバージョン登場!?
370名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 05:36:29 ID:LfHoNPMm0
2台死亡して、次は三台目?

よく腹が立たないね・・・。
371名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 06:56:05 ID:aYsJC+I20
馬鹿なんだよ。
372名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 07:03:23 ID:9NBW/hrM0
早く帰ってこないかなぁ
373名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 07:06:31 ID:xI+9zTnU0
>>364
何も触らないで置いておくと10分くらいで切れるのは仕様
電池切れ以外でプレイ途中で切れたりするのは電池が悪いか
電池BOXとの接触不良かコントローラの故障かだろうね
374名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 07:08:16 ID:0NP24EpA0
アーケードが、GTA4とマーセナリーズ2とBFBCの
高負荷耐久試験に生き残ったら、
コアから買い換えようと思ってる。

だから、報告ヨロ。
375名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 09:44:38 ID:9NBW/hrM0
修理の状況: 製品をお客様に発送済み
キター!んですけど
日通の貨物追跡でエラー出ますね・・・
376名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 10:04:53 ID:vnaqnQdW0
今日電源入れたらバイオショックのロードが途中で止まった。
何度やっても読み込めず、ゲームできないんで確認したらディスクに円状の傷が付いてた。
まだクリアしてないのに。。。

それはいいとして(良くないけど)
なんか怖くてディスクが入れられない。
今日もアイマスのDLC落として堪能する予定だったのだが
傷が付いてプレイできなくなったらとか考えると怖い。
買ってからもうすぐ2年になるけどこんなの初めてだよ。。。
377名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 10:07:37 ID:vnaqnQdW0
ちなみに買ってから1年10ヶ月ずっと縦置きだった。
今は後悔している。
つーか広告とかも縦置きメインの写真使ってるのに縦置きが危険とかひでぇなとも思うけど
378名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 12:17:44 ID:kUCGMbq20
俺の箱が二回目の赤三つ点灯したときサポセンに聞いたんだが、
「縦置きにも耐えうる構造になっておりますので、それが原因で故障するということはありません」
みたいに言ってたよ。気にすることは無いと思うよ。
379名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 13:32:01 ID:YcMSCpPX0
>>375
夜になれば確認できるようになるさ。
380名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 13:55:55 ID:YEewGjMMO
ゲーム、CD何を入れても再生できないディスクになるんだけどレンズ逝ったのかな?
381名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 15:14:05 ID:YEewGjMMO
開閉ボタン連打してたら動いたw
382名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 15:46:59 ID:0JNW+/Ta0
先週、木曜発送して
今日、帰ってきた。
ドライブの不調を電話とメモで伝えたが
ドライブ交換してくんなかった。
383345:2008/05/01(木) 18:14:06 ID:9NBW/hrM0
>>379
配送状況来ました!
でも受付時間が16時・・・
朝7時ぐらいに「お客様に発送済み」
だったんだけどなぁ・・・
384名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 18:32:08 ID:40a28Jz20
>>383
まぁ、向こうもお前さんのxboxのみを扱ってるわけじゃないからさ。
順に処理していった結果その時間になったんじゃね?
385名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 18:34:31 ID:9NBW/hrM0
なるほど・・・
朝早くに見つけて一日ワクワクしておりました
386名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 19:16:53 ID:cZlFs38e0
そんなのいちいちここに書くことか?
387名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 19:26:05 ID:0R1I1tYd0
>>378
少年犯罪のニュースとかのインタビューで、「あんな事する子じゃなかった」とかいうのと同じ。
388名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 19:29:10 ID:9NBW/hrM0
いやあ今日修理から帰って来て
修理の状態を報告できればと思ったんですが
うまくいかないものですね
後、こちらの書き込みがもしお嫌でしたら、レスなさらない方がよいと思いますよ
箱が帰ってくるまでもう書き込まないつもりでしたし
389名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 19:45:30 ID:ML4prr150
>>382
ドライブ交換してほしいときはディスクに傷がつくって言わなきゃダメだよ常考
390名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:11:40 ID:GdGpB95p0
傍から見てると、故障したのを楽しんでるみたい。

よかったじゃん。故障して。
391名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:58:46 ID:SDDkhnY60
ドルデジ5.1出力でなぜかBGMだけ出ないように
なっちゃったんだけど故障かねこれは
同じ症状になった人とかいる?

デジタルステレオ出力にしたら普通に音出るけど
これじゃ5.1chじゃないし・・・
392名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 21:15:06 ID:q7JWnlmz0
>>390
なんだか怪我を自慢している子供みたいだなw
393名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 21:19:30 ID:OVsvVbZn0
病院の待合室の年寄りかよw
394名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 22:38:13 ID:BhNJaa+I0
チラ裏多すぎ
395名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 23:37:39 ID:O1wcgrSWO
フューチャーズがいちいち突っ込むのは
やっぱ気にしてるから?
396名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 23:41:57 ID:gyLXLUYX0
故障後の神対応が楽しいと思えないうちは
真のXBOXユーザーとは言えないよ
397名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 23:46:49 ID:+xbecDaK0
修理状況更新されねーんだけど!
398名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 23:57:56 ID:O1wcgrSWO
マジかよ
399名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 00:13:16 ID:8WJtdhGT0
>>391
これじゃ何も分からん

具体的に何につないでるんだ?
最終出力がスピーカーならFL、FRのスピーカーが死んでるか
接続がミスってるか、ゲームの方でBGM小さくしてるんじゃね
としか
400名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 00:28:14 ID:JNvJKrMk0
>>391
・スピーカー?ヘッドホン?
・ケーブルについてる端子にさしてる?
・配線間違ってない?
・ダッシュボードの設定出来てる?
・ソフトが5.1chに対応してる?
401名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 02:48:23 ID:+xfMbwvw0
壊れても修理すればいいじゃん。
402名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 07:15:12 ID:cgln5u/k0
アーケードの価格から本体価格を見積もってやんよ!

xbox360アーケード(HDMI)   28000¥
 ワイヤレスコントローラー     -5000¥
 メモリーユニット(256M)      -3000¥
 高級(笑)アダプタ+AVケーブル  -5000¥

新品本体価格 =15000¥
どう考えてもボッタクリです。本当に(ry
403名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 10:47:55 ID:c9pJ2F++0
>>402

> ワイヤレスコントローラー     -5000¥
>  メモリーユニット(256M)      -3000¥
>  高級(笑)アダプタ+AVケーブル  -5000¥

アーケードって買い足しに最適だね
404名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 11:39:42 ID:FXXk3iO+0
>>339
箱○信者共きもいな
405名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 11:39:56 ID:8WJtdhGT0
>>402
標準版の価格から本体価格を見積もってやんよ!
xbox360標準版(HDMI)   34800¥
ワイヤレスコントローラー     -5000¥
HDD(20GB)             -9500¥
メディアリモコン           -3000¥
D 端子 HD AV ケーブル     -3500¥
LANケーブル            -1200¥
ACアダプタ              -9765¥(笑)

新品本体価格 =2835¥

どう考えても・・・適価だなw
406名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 12:30:21 ID:S7NUpyCtO
原価と固定費考えると利益幅はおおきそうだな
407名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 12:40:18 ID:iaF9k7tC0
HDDなんてぼったくりだもんなw
408名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 12:56:06 ID:S7NUpyCtO
そろそろ値下げして良いとは思う。
GKじゃないが、せめてどこかの本体みたいに自分で換装できれば
409名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 13:29:45 ID:NtzZZnci0
120GBが18,000円(実売16000円)てのはな。
410名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 13:40:46 ID:Cku5lCSr0
昨日修理状況確認したら「発送済み」になってた。
今日大学から家に戻ったら、日通航空の不在票が入ってた。今朝の10時に来てくれてたみたい。
ドライバーに電話したら18時頃に持ってきてくれるってさワーイ
411名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 13:59:57 ID:S7NUpyCtO
・・・だから?
412名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 15:40:09 ID:WHNaOxr00
>>410
オメ
413名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 15:59:33 ID:6RipHFlN0
4/26(金)に送って、今日戻って来た。丁度1週間。
ディスクドライブ不良で修理出したけど、
ディスクドライブ、マザーボード、アルゴンボード交換になってた。
あとおまけでゴールドメンバーシップ1ヶ月無料カード。

ドライブは日立→BenQでブゥーンっていう振動音が無くなったぶん静かになったかも。
エリート初期型だけど、マザー交換は縦置き下側の網目から見た限りでは
ゼファーのままですた。
414名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 16:05:49 ID:WHNaOxr00
いいなぁ
うちのもパワーアップして帰ってきてくれれば最高
415名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 16:25:22 ID:tWBzwZHc0
また故障してしまった。
買って2日後に赤3つで入院。
それからちょうど1年がたとうという今日、また赤3つが・・・
前回の教訓いかして、横置きにしたり風通しのいいところ(換気扇の空気の通り道)においたりしてたんだけどなぁ

それにしても前回といい、今回といいなんでGW前に狙ったようにぶっ壊れるんだよう
416名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 17:14:10 ID:WHNaOxr00
修理から帰ってきました
うちのも>>413さんと同じ交換になってました
ディスク振動音とファンの騒音が前とはダンチの静かさです
417名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 17:27:25 ID:iI5+xvQH0
>>416
正直、慣れたらBenQでもうるさく感じるよ
418名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 18:15:14 ID:St163kS+0
4/26(金)に送って、今日戻って来た。丁度1週間。
コアシステム発売記念Ver赤3つで修理。
マザーボード、アルゴンボード交換になってた。
あとおまけでゴールドメンバーシップ1ヶ月無料カード。

いちおう電話したと「ドライブ音がうるさいときどき轟音になる」くらいのことを告げたが
ドライブ交換はなかった・・・・がっくし
でもサポートの仕事は評判通り速かってびっくり
419名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 18:23:39 ID:cgln5u/k0
このスレで、キレてない人達って
販売店の長期保障に入ってたりして、
「俺、勝ち組ww」とか、マジで思ってるんだろうな。

有償修理の全額は、販売店がMSに
直接支払ってる事も知らないのかな?

俺なんて、箱○が故障率高いの知ってて買いに行ったから、
心が痛んで、長期保障に入れなかったけどな。
友達が勤めてる会社だし…
で、1年半で2回壊れた。
はっきり言って、箱○は販売店の癌。
420名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 18:32:23 ID:St163kS+0
販売店の長期保証って無料なのか?
421名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 21:07:23 ID:pvt2IV540
>>419
そんなこと誰でもわかるでしょ

>>420
無料じゃなきゃなんのための長期保障なのかと
422名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 21:11:38 ID:DjuQjUlO0
長期保証が無料ってどこよ?
どこも購入時に額の何%か取るだろ
423名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 21:33:34 ID:h7D8vlHU0
>>419
Xbox360の故障は修理してくれるから問題ないらしい。
PS3の故障は許さないらしい。
Wiiの故障は神対応らしい。

2chを見る限りはこんな感じみたい。
俺には理解できん思考だが・・・。
424名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 23:46:14 ID:cFxBYpSd0
赤リング3つで電話しようかと思ったのですが
サポートの画面で製品登録の有無があります
Windows Live IDとXBOXのアカウントは別なのでしょうか?
425名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 23:50:07 ID:NbEro7eMO
大変な変態た
426名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 01:02:14 ID:VZ4KQLbU0
>>424
サポセンにかける必要なのは、本体裏面記載本体IDのみ。
427名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 01:42:52 ID:tmp79SEN0
>>418
ドライブの動作音がうるさいだけだと「仕様」にされるけど、
轟音を立てて止まったり、読み込みエラーが起きてるとなると「故障」になる。
「ゲーム中に轟音をたててディスクが止まり、新品でも読み込みエラーになる」
とでも言えばドライブ交換してくれる。

ところで自分のいう轟音ってディスク停止の音?
(ゲーム中にダッシュボードに戻る時のドライブ音)
428名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 02:48:38 ID:v2r4WsU60
やわらかない布で拭けといわれてGTAが全然進まねぇ・・・
ミッションクリアするごとにセーブしろってか
429名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 07:43:27 ID:bQuR7v/g0
それ欠陥品の可能大。
ただちに修理出すことをオススメする。
ディスクに傷つくぞ。
MSはカスなので認めてないし。
なんて言うと有料交換プログラムのページを貼る必死なヤツがいるがw
430名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 10:59:12 ID:n9FC9cau0
>>428
オレも昨日の夜それが頻発して、深夜にはどのディスクを
入れても、読み取れないエラーが出るようになった

サポセンにゴラ電したいがよりによって休日なんだよな・・・
まだ前回の故障から1年たってねーぞ
431名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 12:56:31 ID:HBZeHlbbO
最近ゲーム中キリキリいうから怖いんだが、何かの前兆じゃないよな?
432名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 12:59:18 ID:5re0omQm0
久し振りに360を酷使してみたよ、デッドライジングの7デイサバイバー解除…。
まだ春先だってのに取り出したディスクが結構熱かった…。
433名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 13:01:08 ID:SSsMqehJ0
赤リングで10日かかると言われてそれより早く帰ってきた
アルゴンボードとマザーボード交換って書いてあったけど早すぎて逆にまた
すぐ壊れるんじゃなかろうか
434名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 13:06:32 ID:5YqjxUA6O
一週間くらい前から、勝手にディスクのトレイが開閉します(:_;)
435名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 14:53:24 ID:SSsMqehJ0
>>434
意思を伝えようとしてるんだよ
436名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 16:45:58 ID:54VujId10
もう帰ってきたw

ブルドラパック、初期不良で1月の間に3回交換あり
1年半問題なかったが、5分でフリーズ病から赤3

今週火曜にペリカンで福島へ、10日言われてたが4日で帰還。。。はやい^^

修理報告
ディスクドライブ交換・・・前はサムスン、今は穴とか特徴がないのになった静かだw
アルゴンボード交換
マザーボード交換

めちゃくちゃ静かになったぞw
437名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 18:31:24 ID:4pOEZquW0
BenQになって静かになったってよく見るけどウチはそうでもないな
日立→BenQだったが音の質が変わった程度だ

余談だが電源投入時の360ロゴ表示中の読み込みはむしろ長くなった気がする
今は7秒くらい回ってる
438名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 19:00:25 ID:jf0v35tD0
>>437
たしかに。修理出した後ってダッシュボードまでの時間が長くなってるよな
439名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 19:03:12 ID:QHkL/ziY0
BenQは音が高めらしいね。人間の耳は歳をとると高い音が聞き取りにくくなるらしい。
以上の事を踏まえると、BenQをすごい静かとか力説してたのは耳がおっさんのやつだろうな〜
で、あんま変わらんとか言う人はたぶん若者
440名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 19:50:33 ID:5XUMz7W80
サムチョンは知らないけど日立はBenQのドライブ音に、
低い振動音と、ジェット機のような高い駆動音を追加したような感じで
「離陸しそうw」とか言われる程だからね・・・
それらが無くなっただけでも静かに感じると思う

もちろん、静穏PCやらPS3と比べればBenQドライブになってもまだまだうるさい。
441名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 20:29:01 ID:5ZPVAAJfO
ドライブもそうだが本体のファンも以外にうるさい
コントローラー充電のため電源切ってもファンの音は気になるレベル
442名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 21:52:33 ID:CLT6hxl10
故障したんだけど問い合わせはGW明けるの待たなきゃならないの?
4連休がなんとももったいない
443名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 22:24:21 ID:iLeSaoQJ0
困ってる人が大勢いるにもかかわらずGWはちゃんと休みますって・・・ふざけんな
444名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 22:29:08 ID:7wb3Z50A0
>>443
4連込みだろうとサポートは「10〜14日掛かります」って 言ってたろ?
445名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 22:39:56 ID:iLeSaoQJ0
>>444
いや、修理の期間とかはいいんだ…よくないけど
電話対応をGW中にもしろと。 聞きたいことがあっても休み明けまで聞けないとかないわ
446名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 22:45:45 ID:7wb3Z50A0
>>445
なにが聞きたくて それがサポートで判らない様な事でなおかつ急いで必要なことなの?
447名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 22:49:15 ID:CLT6hxl10
>>445
そうなんだよまったく。
修理で2週間かかろうとまだ納得いくけど電話対応くらい出来るだろ
修理出すとして連休分の4日は遅くなるわけだし。
GWは軽井沢でくつろいでますってか
448名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 22:52:12 ID:7wb3Z50A0
>>447
>修理で2週間かかろうとまだ納得いくけど電話対応くらい出来るだろ
納得いくんだよね?

>修理出すとして連休分の4日は遅くなるわけだし。
納得いかないの?

どっち?
449名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 23:16:29 ID:CLT6hxl10
>>448
修理してる期間は納得出来るけど無駄な4日間が納得いかないって事
MSが対応良ければ本来この4日分早く帰ってくるでしょ
理解できるかな?
450名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 23:16:37 ID:sqW/ky/dO
>>448
>>444から理解力無さすぎ
451名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 23:21:30 ID:7wb3Z50A0
>>449
修理サポートってか企業なら普通じゃないの?
対応 ってサポートと修理現場は別だし・・・・

それに集荷などの集配サービスもGW中はほとんど稼動してないぞ?
(宅配は指定日などではOK だけど集荷してもセンターに置いたままだし営業所間の移動などはほとんど動いてない)
452名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 23:46:47 ID:SR4H3lMZO


華碩電脳(アスーステック)(2357.TW: 株価, 企業情報, レポート)は0.2%高。同社の受託製造子会社が、
米ソフトウエア最大手マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)の
家庭用ゲーム機「Xbox(エックスボックス)360」初の次世代DVD「ブルーレイ・ディスク(BD)」対応機種を
受注したと報じられた。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnJS815431420080502
453名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 23:57:08 ID:iLeSaoQJ0
>>446
なんでそんなに噛みついてるんだか知らんが
GW中に問題起こった人は連休中涙目で休日明けを待たにゃならん
サポートに聞けば幾分か安心することはある(このスレで聞いた方が早いのはあるけど)
最悪、「連休明け初日に引き取ります」と対応もできるじゃないか

「企業ですから休日は休みます」って最初から言われてるのにちょっと不満を持っただけだ
スレ汚しスマンかったな
454名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 00:02:09 ID:2PJtNFdR0
>>451
どこの田舎に住んでるんだよ・・・
大手の宅配会社なら大体年中無休で集荷・宅配やってるって。

それにまともな企業なら休日もそれなりに対応するし、修理現場での修理もMSのサービスの一部だろ。
455名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 00:05:43 ID:r44MqD7u0
>>454
集荷、集配 はしてるか 確かに


でも 営業所間移動とかは停止してね?(福山やヤマトにペリカンあたりは止まってるっぽいが)
456名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 08:53:06 ID:DoPt9bfo0
思うに一番多い故障はドライブ関連だと思うんだ。
ここはひとつ皆でドライブを長持ちさせる方法を思案してみないk
457名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 09:09:54 ID:wWBje9j40
ライブアーケードしかゲームやらないとか?
458タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/05/04(日) 09:48:05 ID:4Z2OIpzD0
>>456>>457
自分はディスクに傷が付くし騒音も嫌なので静かな「Liveアーケード」と「デモ体験版」しかプレイしてないのにレッドリングで故障しましたよ(>_<)

ロスプラのオンライン体験版プレイして10分も経たずフリーズしてレッドリリング付きましたよ(>_<)
459名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 09:54:42 ID:k4d3nQf9O
>>458
それはさすがに使い方とか置き方、場所に原因があるのでは?
460名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 10:29:01 ID:COscFJmX0
>>459
購入してすぐみたいだし
密閉したラックに入れたって10分じゃレッドリングなんてつかねーよ
どう考えても初期不良だろ?w
461名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 10:47:03 ID:DoPt9bfo0
RODはまだ幸せなだと思うんだ、三年保障になるしさ。
まぁ故障しておいて幸せってのもあれなんだが・・。
462名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 11:58:39 ID:2PJtNFdR0
縦置き、横置きは故障率に関係あるかな?
俺は縦で故障2回だけど
463名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 12:27:05 ID:ybHO/Xwi0
縦置きはMSをつけあがらせるだけ。
喜んで「故障はお前のせい」って言われるよ。特にディスクの傷については。気をつけて。
横置きでは「MSは関係ないからお前のせいかもよ?」くらいの態度。
変わらないと言えなくもないけどw
464名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 13:03:55 ID:JlVzUXGA0
横置きでも、壊れるよ。

一回修理にだして、新品(コア)を送って貰った時、
プリングルスを脚にして、その上にバーベキューの網
を置いて、箱を設置してみたのよ。

これで冷却完璧ww
とか思って遊んでたら、6ヶ月で逝ったから。

SKATE.やりまくってたし
たぶん、CPU,GPUにかかる負荷が大きくなる程
(ゲーム内容が凄くなる程)壊れる率が上がると思う。
465名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 13:05:18 ID:+xPDiIw80
クソ熱くなるGPUには薄っぺらいファンレスヒートシンクのみで
そのすぐ上には爆音12倍速ディスクドライブが乗ってるし
左側はHDDでほとんど塞がれ、吸気はほとんど出来ずエアフローもクソも無い。
篭った熱は背面ファン2つで強制排出。

どちらにせよ、設計段階で欠陥があるから縦置き横置きどちらでも
壊れる時はあっさり壊れる罠w

縦にするとディスクが高速で回る分、不安定になって傷付けやすくなる。
あと吸気が下側になるから内部温度が上がりやすくなるかも。
466名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 13:24:46 ID:JlVzUXGA0
重要なんで、一応記事紹介しとく

XBOX360の内部構造
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox360.htm
PS3の放熱対策
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/08/ps3_5d33.html

どうみても、さすが家電のSONYです本当に(ry
餅は餅屋と言う事か。

しかもPS3ー40Gモデルは、65nmシュリンクですよ。
467名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 15:17:56 ID:TgkEVEBK0
箱の不具合報告スレにそんなどうでもいい情報載せてるからキチガイ呼ばわりされてるのわからないのか
468名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 15:48:28 ID:JlVzUXGA0
色々調べてみると、こんな記事もあった。

ノイズ吸収部品がXBOX360とPS3では違う。
プロセッサ周りでは360は従来のチップコンデンサ等で対応しているが、
PS3は主に新型のノイズ吸収部品であるプロードライザを使用している。
ttp://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/index.html

これを使用することによってコストは上がるが、電源回路等への影響も
抑えられる。使用していない360の電源では大型の電解コンデンサが必要。

↓PS3 CELL周りのNEC TOKINと書かれたチップがプロードライザ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3_32.jpg
↓360 プロセッサ周りには多数コンデンサを配置して効率を上げるしかない。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox56.jpg

>>467
不具合報告スレって事は、箱が故障した時に来るスレだよね?
じゃぁ、なんで故障したのか? 
知る権利が、消費者にはあると思うんだが?
469名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 15:57:32 ID:/hnAK+TyP
>>468
PS3がどうやっているか、そんな情報は必要ありません。
俺らに晒してどうすんだ
帰れ
470名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 15:58:02 ID:qRQySmPJ0
そんな既出情報出されても。
それぐらいの内容はみんな把握しとるよ。
471名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 16:44:56 ID:vjvJvAi3O
横おきがいいのか
472名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 16:58:41 ID:wRVZLj3A0
PS3がちゃんとしてるからって360の故障率が下がるわけでもあるまい
473名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 17:05:19 ID:2oO0g3tr0
コントローラーに水を少量こぼしたらLBが無反応に
474名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 17:37:37 ID:UzRdv2Zs0
というか、皆熱暴走にばっか気を取られてるけど、
傾斜に関して思うところがある奴はいないのか?
縦置きは無論傾斜に弱いし、上の方でプリングルスを足にしてなんていってるけど、
そんなやわらかくて不安定なものを足にするなんて壊したいと思ってるとしか思えない。
もし熱暴走が原因といわれても、それは読み込みのレンズに傷が入った結果、
何度も成功しづらいロードを繰り返したせいで負荷が異常にかかり、
そのせいで熱暴走を起こした、ということも考えられる。

耐久性がPS3>箱○が事実だとしても、
箱○をワザと壊すようなことをしておいて箱○は故障しやすい、
とか間違ってはないが誇張した表現を振りまくのはやめて欲しい。
475名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 18:52:13 ID:o6zWys7IO
どこを縦読み?
本気で言ってるとしたら無知すぎる
476名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 21:12:13 ID:+L34Sbvc0
>>468
それはCellがCPUの近くにトランスを置くからだな。
通常の電源回路はシールドに囲まれたノイズ対策がされた電源でチップに必要な電圧を生成してから、
基板上に流すのでノイズ成分は除去されているが、Cellの場合はCPUの近くで変圧を行うので通常の
CPUより念入りなノイズ対策が必要になる。
PCの基盤にブロードライザを使っていないのを見ればわかるとおり、普通は電解コンデンサとフェライトコアで十分なんだな。

http://www.eetimes.jp/contents/200505/82_2_20050517185534.cfm
477名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 22:34:15 ID:RcY1a5+v0
幼稚な狂信者どもは黙ってろ
478名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 23:56:35 ID:W1PB0PdLO
ミッション
479名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 23:57:39 ID:breOOHiHO
【箱○ユーザーの特徴】
http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0154.jpg ← PCE=箱○・MD=PS3
ズバリ、おたくです。
天下のマイクロソフト様ご謹製のこのマシンには、PCゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ? セックス? やぁだなあ、もち童貞ですよww
480名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 00:15:17 ID:biZcFcVH0
どんなに故障しようが、多くの人が無問題。
二台三台の買い替えは当たり前。

ただし、多機種の故障は鬼の首を取った如く叩く。w
481名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 00:55:56 ID:8iZ7gSje0
中古買ったら故障してたって人いる?
そういうときは、買った店に返品?てか返品できるのかな
482名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 01:49:38 ID:rXEg4vyO0
むう、起動すると右下のランプだけが赤く点灯して
サポセンに連絡しれってメッセージが出るんだが
これってやっぱ死亡確定?
483名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 02:02:53 ID:kRDZF0Hz0
故障しても「仕様です」で一蹴されるような機種よりマシだろw
あと>>479は自分のハードでエロゲ移植が出る事をわかってて言ってるんだろうか
人種を選んでんのはゴキブリの方だろ

今日修理から帰って来た。まさか休み中に届くとは思わなかった。
とりあえず起動してみたら、前回しいたけ機能のもっさりが逆に良くなってた。
交換したのはマザーとアルゴンボードだけだし…前回のが不良品だったのかな?
484名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 02:14:53 ID:q8vHvGwQ0
>>482
多分下のところにE74って出てると思うけど、
E74が出たらほぼ死亡確定でマザボ交換の修理になる。
E67、E68、E69ならHDDの故障の恐れ有。
他はよくわからね。
485名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 02:16:19 ID:q8vHvGwQ0
あ、ごめんE72かも。
486名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 06:05:22 ID:PtX1ZbH2O
>>482
もしE79なら全てのケーブル類を付けなおしたら復活するかも。
487名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 07:13:27 ID:hgUorrxH0
とは言え、ソフトウェアメーカーはどこも
MSの欠陥ハードに、敬意を払うつもりは無いだろーけどな。
PS3の方が需要あるなら、ホイホイ乗り換えるだろうし。

ギアーズ2作ってるエピックも、MSの傘下のメーカーじゃないし
いま日本で箱丸を牽引してる、日本のメーカーも当然MS傘下じゃない。

MSの能力なんて、その程度。

箱丸でソフト作るのは、「利益があるから」
それだけの関係だろ。
ソフト好きで、箱買ったのに、MSを擁護する理由なんてあんの?
488名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 08:23:48 ID:nuO2ZPkC0
神対応味わえて幸せですか?www
489482:2008/05/05(月) 09:10:34 ID:rXEg4vyO0
E74だた
死亡確定として、これってRoDじゃないから
有償修理になるんだよね?買い換えるか迷うな・・・
490名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 09:33:41 ID:WGMGtBtC0
>>487
GWもお仕事ですか?大変ですね?www
491名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 09:53:40 ID:Fjb2zJBS0
痴漢に話は通じないよ
492名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 10:05:41 ID:9K+1Qmf40 BE:1556335687-2BP(111)
箱○の発売日に買ってからちょいちょい遊ぶ程度で昨日久々に起動したらレッドリング3つ
保障期限過ぎてるから有料修理になるの?
493名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 10:06:33 ID:cBWVHeYX0
アホ助の箱○も死んだのか。何なんだこの故障率
494名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 10:10:38 ID:QrdPlALVO
俺はバリュー組だがフリーズすら無いわ

部屋掃除くらいしろやオメーら
495名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 10:12:16 ID:QrdPlALVO
>>439
そういう決め付け方がオッサンの発想だと思うけどねw
496名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 10:12:40 ID:cBWVHeYX0
>>494
そういう問題じゃねーw
497名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 10:14:06 ID:P72acTWG0
故障する時期が集中してたらMSタイマーとか言われてたんだろうなw

2回目以降はゴールド一ヶ月+ゲイツポイント500ぐらい欲しいわ
それが嫌なら修理後再故障しないような対応をして頂きたいものだ
498名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 11:18:42 ID:8ShlQ0jIO
>>494
俺もバリュー組だけどE74は二回体験した。
一度目は購入直後。(店頭交換)
二度目は先月。(三点修理)

修理以前はよくフリーズしていたが修理後はフリーズなど一切無し。
今はとても快適

使用環境は2ちゃんで言われていることはだいたい守っている。
本体や部品の当たり外れもあるんだと思うよ。

初期型、修理経験なし、いまだに現役!って人もいるし。
499名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 11:30:40 ID:wYswNYDt0
今朝からうちのエリートが
ゲーム、映画DVD、音楽CD、クリーニングディスク全て
「再生できないディスク」になります。

上のほうで出てる、開閉ボタン連打も通じない拗ねっぷり
うちの子はもうダメなんでしょうか
500名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 11:57:45 ID:q8vHvGwQ0
>>499
どのディスク入れても「再生できないディスク」になる場合は修理行き確定かと。
修理出せば恐らく3点交換(ドライブ、マザー、アルゴン)されて帰ってくるよ。
501名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 12:32:28 ID:gCrog9/b0
>>497
時期がわかればまだマシ
いつ来るか、何回来るかまったくわからないから余計嫌だw
502名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 12:57:10 ID:wYswNYDt0
>>500
レスありがとうございます。

何も念願のGTA4を入手して2日で壊れなくても!

GW中は外で遊びなさいってゆうMSの計らいですかね
わかりました、アーケード買ってきます。
503名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 13:56:30 ID:HXOm9f1J0
フリーズが頻発するんで修理に出すつもりなんだけど、やっぱダンボール箱にいれないと
だめかな

手ごろな箱が無くて最悪コーナンでダンボール買うつもりなんだけど
504名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 14:35:37 ID:8ShlQ0jIO
>>499
クリーニングディスク……入れたらだめだよ!!

12倍速という非常に回転が速いため乾式、湿式共に使用はマズイ。
レンズに傷がつく&故障の原因になる場合も…。

俺もこれはウワサだと思ってたけどサポセンに問い合わせたら本当だった。
だったら手入れはどうしたらいいんだと聞いたら通常の使用ですと手入れなどは不要です…と。

まじかよ…。なんか公式のクリーナー出せよう。
505名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 14:38:47 ID:5DaOt+za0
買って1年だとまだ無償ですよね・・・はぁ
506名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 14:48:29 ID:zhU6ii6f0
赤3点灯で本日死亡確認。
今回で3回目なのだが、もうね馴れたもんですよ。
いい加減新品と換えてくれんだろうか。

ちなみに、前回の故障は11月で、マザー&アルゴンボード交換。
前回の修理は何だったのかと。
対策したんと違うんかと。
507名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 14:55:30 ID:Qall6NVm0
>>504
サンクス。危うく買いに行くところだった。

季節の変わり目、気温湿度が激変すると不調も増えてくるな。

ウチも一昨日爆音出してダメかと思ったけど、部屋掃除のついでに
掃除機当てて、掃除ついでに出てきた古いビデオテープ(SONY製w)台にして
通気良くしてやったら機嫌直してくれて助かった。
508名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 14:58:26 ID:5aQWoMUI0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●   ペニスキムチ360
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~

509名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 16:38:28 ID:P72acTWG0
>>503
言えば貰えると思うからサポセン電話したときに聞いてみるといいよ
510名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 18:47:50 ID:M2fUhokW0
レッドリングになったんでサポセンに電話しようと思ったけど18時以降は無理だっけ?
511名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 18:57:28 ID:nCgfOWRB0
そもそも今日は祝日だろとつっこめばいいのだろうか?
512名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 20:18:33 ID:u/hE3pPA0
スレ50って。

アンチの熱心さには感心するわ。
513名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 20:22:47 ID:Txvry1ARO
久しぶりにつけたら更新が出来ないんだけど

ケーブル確認したりしたんだけど問題なし

なんでかな
514名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 21:05:00 ID:lAkHEsykO
>>512
箱○の故障率は0,0000001%以下なのにおかしいね
515名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 21:10:51 ID:+UsRGevr0
誰がそんなこといったんだよww
ものはいずれ壊れる、早いか遅いかだ

>>512
その発言はさすがに釣りですよね?
516名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 22:02:10 ID:2qQVLeqf0
「故障の話をするヤツはGK乙!」って考えてるいつもの狂信者です
517名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 22:10:09 ID:Ltgb6Bd80
画面移らなくなった。どうもソフトも読み込んでないっぽい
これ故障かな?一様レッドリングはでないんだが・・・
518名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 22:17:35 ID:+UsRGevr0
>>517
通常時(起動時とかダッシュボード画面)も画面移らない?
ソフトが動かないとかだったらドライブの故障かね?
519名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 23:04:33 ID:G35tuu3U0
3回も4回もサポセンとやりとりしてると慣れてくるな。
慌てず修理に出しました。

フリーズ頻発→E71→画面出ないなど(あっ、くるな)→RoD(きたー)→修理(いてら)
520名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 23:36:27 ID:sxyQ1LMJ0
初期型一年半くらい経過したけど奇跡的にまだ現役
フリーズも数えるほどしかないな
運良く当たりを引いたのかな
まぁ平均一日5時間以上稼動とかそこまでヘビーに使ってないけれど
521名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 23:54:49 ID:Rgd8dI5eO
大変ですな
522名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 00:01:29 ID:PJSMhFvA0
>>520
普通に使ってたらそうだよな。
何回も故障ってどういう使い方してるんだか。
523名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 00:07:43 ID:oXro6mfv0
サポセンマスター殿
初故障、初サポセンの私に
電話の流れを教えてくだされ
524名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 00:11:50 ID:v6QQpUd00
>>520
俺も当初は余裕こいてたけどある日突然来るよ。
それはもう絶望的なタイミングで

>>522
一回修理に出したらそれからは発作みたいなもんだよアレは…
逆に修理したら丁寧に扱うようになるっつーの
それでも壊れるんだよ

部品交換だけしてて本当は検査なんてしてないんじゃないかと疑ってしまうわ
525名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 00:13:22 ID:oxmie+PF0
>>522
なんでそんなに偏狭なのかね
箱○の故障率が高いのは周知の事実だろう

たまたま自分の本体が故障しないからといって、他人を
卑下するような書き込みをするのは控えましょう

>>523
本体後ろのシリアルナンバーをメモっておけばいいんじゃね?
あとは勝手に話が進むよ
526名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 00:21:22 ID:K3VZOYiI0
>>523
1、フリーダイアルかける自動音声モード
2、問い合わせ内容によってボタン押せとか言われる
3、xbox.comでは最新の情報をお届けとか宣伝
4、シリアルナンバーを控えておけとか言われる
5、混み合ってますお待ちください〜音楽〜5分
6、サポと繋がるも「混み合ってますのでコチラからかけ直します電話番号教えて」
7、ひたすら待つ
527名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 00:54:04 ID:Mv/5RXya0
赤リング2つ付いて動かないんだけど
これRoDとして扱ってくれる?
528名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 01:20:49 ID:XwYVbF5+O
>>513もお願いします

更新エラー連発でLIVEに繋げず
529名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 01:21:41 ID:terZ1hli0
ついさっき、赤みっつついてしまったよ。
ちなみに11月にマザーとアルゴンとドライブ交換した本体。
今度は壊れないようにと大切に使っていたんだけどね。
連休明けるまでサポセンに電話も出来ないし、なんて酷いタイミングなんだ。

>>522はとても運がいいんだよ。
そうじゃない人も沢山居るってことを理解してほしい。
ってか、壊れていないならココにも用事は無いでしょ。
530名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 01:43:05 ID:LvKXf+Js0
楽天やヤフオクて売っているディスクに穴ついてるエアー式のクリーニングはどうなの?
531名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 03:27:29 ID:v6QQpUd00
>>528
状況をもう少し詳しく書いたほうがいい。言ってることが微妙にわからない
更新できなくてライブに繋げないんじゃなくて
ライブに繋げないから更新できないんじゃないの?
ネットできるかどうかのほうを先に確かめてみたらどうかな?ルーターの設定とか
532名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 04:54:08 ID:XwYVbF5+O
>>531
Liveに繋がらないから更新出来ないのか

PCに繋いで試してみたんだけどちゃんとネットに繋がったから問題ないと思うんだ

ストレージやらなんやらもしてみたんだけど無駄だった

せっかくロスプラを買ったのにオン対戦ができない…
533名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 06:26:04 ID:Wf/G7naI0
>>504
12倍速はゲームソフトのみじゃないのか
クリーニングDVDも12倍速で回しちゃうなんて箱は本当に頭が悪いね
534名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 06:58:30 ID:hO6r+qi80
発売開始時に買った本体を三月下旬に無償修理。
修理完了時に一度プレイでOK。

もう一台本体があるからそいつは箱にしまっておいたんだよ。
で、昨日、人に貸すために起動したら、また死んだぜ。

何を修理したんだよ。
535名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 07:22:45 ID:t70f3phX0
箱○ユーザーってさ、意外な良ゲー (FFow、影走、バイショ、アイマス)
とか、平気で糞糞言うくせに、本体には糞、つけないんだなww

ソフトに、糞言うなら、
ハードにも、正直に糞って言えよ。

糞ハード、エックソボックソ360。
536名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 07:26:59 ID:CKQsC4/50
>>535
壊れやすくてもソフトがあるからなぁ・・・・
ソフトすらなくて1年過ぎると壊れる設計のハードよりは マシじゃね?
537名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 07:30:22 ID:t70f3phX0
>>536
それって、なんて抱き合わせ商法?

<ウィキペディアより引用>
日本においては、このような販売方法は不公正な取引方法の
一般指定(10項)により指定されており、独占禁止法(第十九条)違反となる
538名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 07:32:17 ID:gOdOsv/k0
>>535
お前の言うとおりハードは糞中の糞だ
俺の箱〇なんて一年でもう三回目の福島逝きだぜ

欠陥ハード売るんじゃねーよボケエエエエエエエエエエエエエエエ

って言いたくなるがソフトは神ゲーが多いんだよな

早く帰ってこないかな俺の糞〇 ヒマでしょうがない。・゚・(ノд`)・゚・。
539名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 07:35:30 ID:CKQsC4/50
>>537
お前都合のいい部分しか読めないココロの病気かなにかか?

<ウィキペディアより引用>
抱き合わせ商法(だきあわせしょうほう)とは、本来の売り物・サービスとは別の売り物・サービスをセットで販売する方法・手法の総称である。抱き合わせ販売ともいう。


ゲームハードとソフトの関係は「本来の売り物・サービスとは別の売り物・サービス」に当たるとは思えないんだが・・・・
540名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 07:40:29 ID:CKQsC4/50
というか
<ウィキペディアより引用>
また、主たる商品に従たる商品を付加して販売することによって、従たる商品の市場でのシェアを高めるための抱き合わせもある。
この場合、主たる商品の市場で大きなシェアを占める企業が従たる商品の市場での競争業者を排除する手段として抱き合わせが利用されているといえる。


これを読んで主たる商品を「BDプレイヤー、DVDアプコン、ブラウザ、メディアプレイヤー」などとし 従たる商品を「PS3のゲーム」と考えると・・・・ ハハハ
541名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 07:47:21 ID:t70f3phX0
まぁ、読み解き方の違いはさておき、
SONYとちがって、MSは寄生してるだけだけどなw
542名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 07:48:51 ID:CKQsC4/50
>>541
読み解き方なんてレベルか??


MSが寄生?
543名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 07:52:47 ID:b/onJ/3S0
>>522
使い方は関係ない。初期型は初期不良ほどではない程度の不良品が多くて
使っているうちに故障する。
>>520のなどはアタリ個体。

バリューパック以降のFalcon基板でもマザーボード、ドライブなどのモジュール単位での
改良は行われていてもモジュールの位置関係や廃熱機構などの基本設計がまずいから
やっぱり故障しやすい。
544名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 07:53:40 ID:t70f3phX0
ウィキペディアを一番下まで読むと、笑えるのだが…

気のせいか…
545名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 07:57:19 ID:CKQsC4/50
>>544
抱き合わせってのは基本的に「圧倒的に強い商品」が必要だからねぇ・・・

ただ「ゲーム本体とソフトが抱き合わせだ」ってのは 頭おかしいだろ・・・
546名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 10:08:41 ID:QDQ5w1PX0
>>535
たしかにハードはなw
ソフトはおもしれーのいっぱいあるぞ
547名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 10:18:31 ID:3fIi1XFV0
ハードが糞なんて今更だろ。
一部の狂信者以外認めてるっての。
548名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 10:21:59 ID:CKQsC4/50
>>547
壊れてる間だけ糞ハード だから^^
549名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 10:31:12 ID:VX4xezET0
本体起動させたら右下に赤ランプが1つだけピカピカついてテレビ画面に
「E68、サポートに連絡してください」って表示されたんだがこの症状の原因て何が考えられる?
電源切ってもう1度起動させたら何事もなかったかのように直ったんだが…
550名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 10:52:28 ID:97nYTg350
糞とは思いながらも、体の弱いかわいい子。
早くふくすまから帰っておいで〜。
551名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 11:29:41 ID:pqDmfESp0
そして再入院という黄金パターン…
故障後すぐ壊れるってちゃんと修理してんのかよ!
552名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 11:56:01 ID:XrHNeT+b0
1回目半年でRRoDで壊れて
それから1年半使ったが
本日RRoD発生
せっかくだからアーケード買うかな
553名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 11:56:45 ID:CKQsC4/50
>>552
RoDした本体は修理に出して なおかつアーケードでいいんじゃね?
554山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J. :2008/05/06(火) 12:38:19 ID:XvZRyNf/0
>>549
ハードディスク関係のエラー
メモリ買ってセーブデータ移すんだ! 早く!!
555名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 13:05:32 ID:pW3HRY3U0
保証切れても良いんで、HDDをバックアップする方法は無い物でしょうか
556名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 14:03:19 ID:2myjU94P0
>>525
>>526
やーっぱ連休明けは込みそうで怖いな
起動しなくなった
赤ランプつきました
でいいか
557名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 14:14:34 ID:1K9kqLF4O
>>552
俺も同じようなパターン。連休前日の夜に赤リングついた。

明日はかなりサポセン混みそうだな
558名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 14:36:34 ID:6VxjTQVI0
>>543
うちも初期型だけどフリーズも無く快調。
エアフローが悪くてGPUのハンダが溶けるという話を聞いていたので背面に
追加ファンをつけたのが良かったのかな。
それと自分も社会人で時間が無いので1日のプレイ時間が2時間程度というのは同じ。
よく、壊れている人は連続で何時間ぐらいプレイしますか?
559名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 14:48:58 ID:BPOKzUOl0
>>558
2〜3時間かな。
ちょっと後ろが壁だから熱がこもってるのかもしれない
560名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 15:28:04 ID:JGQKjH7GO
ウチの本体がE74病(電源入れ直すと普通に動く)だったんだが
最近本体の更新をしたらぱったりと出なくなった。
前は2〜3日に一回ペースでなってたのに。
単にシステムソフトウェアに問題があった、て事なのかねぇ・・・?
561名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 16:16:33 ID:wEpSl8G70
嵐の前の何とやらです。
562名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 17:06:31 ID:Wf/G7naI0
クリーニングDVDまでも12倍速で読み込む馬鹿マシンXBOX360
>>504がサポセンに確認を取ったから間違いはなさそうだね

あれ・・・・・・・・・・誰も突っ込まないの?
やはりこのスレって
563名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 17:46:27 ID:oxmie+PF0
やはりこのスレって

箱○が壊れて悔しい思いをしても、それ以上に面白いゲームが
出るから憎めないんだぜ・・・って奴らの巣窟なんだな
564名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 17:49:13 ID:CKQsC4/50
>>558
そもそも「レンズクリーナー」ってのは樹脂レンズには致命的なダメージを与えるんだよね
CD時代から言われてたけど「クリーナーはそれ自体が故障の原因」って 常識じゃね?
565名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 17:50:28 ID:CKQsC4/50
>>563
うん そうだよ


というかさ「壊れる壊れない以前に面白いゲームが無いハード」なんてこの板で話す必要ないやん

なんとか3みたいなBDプレイヤーならAV板で話せ って感じ
566名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 17:53:28 ID:oxmie+PF0
>>563
そういう書き方するとお客さんが来るからやめようぜ

早く明日にな〜れ
567名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 17:54:11 ID:oxmie+PF0
間違えました
>>565
568名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 18:02:08 ID:nun1Adhl0
1年と4ヵ月で画面が移らなくなった。
音は出てゲームも動いてるが、画面真っ黒。
リングは見事に緑色。

なんだこの機械。有償修理?ありえない。
569名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 18:04:09 ID:CKQsC4/50
>>568
ケーブル確認した?
570名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 18:12:18 ID:nun1Adhl0
>>569
親切にありがとう。
ケーブルはD4、VGA、ビデオと何度も試しました。
極たまーに映りますが、だんだん色がおかしく
(色数が減っている感じ)なって結局映らなくなります。

ブルドラパック 1年経って 即故障・・・
571名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 18:32:26 ID:I1fjBnF20
>>562
クリーニング用のディスクは4倍速ぐらいじゃなかったっけ。
572名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 18:53:13 ID:5a8higkt0
>>571
まじにつっこむなwww
573名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 18:56:13 ID:2X/DToEc0

j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  俺の箱○だけは大丈夫
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

574名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 19:02:44 ID:rg7NyyYGO
>>504だけど、そう言えば確かにDVDは12倍速ではないね。

でもサポセンがそう言ってた。

こういう質問でもサポセン親切に答えてくれるから、信用できんかったら聞いてみるといいよ。
明日あたりは混みそうだけど。

まじでMS製のクリーナー発売してほしいよ。
俺がサポセンに問い合わせた時は、「通常の使用ですと、特にクリーニングなどする必要はありません。」って言ってたけど普通どんなにきれいに掃除しても一般家庭の部屋を無菌室のような状態にするのは難しいし、何年か使えばホコリ等で汚れると思うし。

575名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 19:19:48 ID:0uA+8ka60
ゲームが面白いというよりフレのみんなと
遊びながら馬鹿話できないのがつらいなぁ
修理中は。
576名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 19:33:37 ID:mejRIWk/O
新品ソフトが読み込まねえ
ディスクピカピカなのに。なにやら読み込むソフトと読み込まないないソフトがあんだけど
こんな状況になった人いる?
ディスクは本気綺麗
577名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 20:04:13 ID:DOS+ZEyPO
レッドリングは何の前触れもなく突然くるパターンもあるから恐ろしい
578名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 20:44:43 ID:CKQsC4/50
>>574
クリーニングは今の素材と構造だと無理です
それは今までのPCやコンシューマならどれでも持ってる問題点ですね


まぁ 消耗品だと 思うのが一番だと思うよ
579名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 20:45:27 ID:CKQsC4/50
>>570
もう少し動かして放置しておいてみたら?
まぁ修理が必要なら出してもいいかもしれんし
580名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 20:45:37 ID:e6V3+agJ0
>>576
ドライブが逝ってるね。購入から1年未満なら無料で保証が受けられる。それ以外なら12000円
581名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 21:03:33 ID:t70f3phX0
ID:CKQsC4/50

一日中、不具合報告スレに張り付いてますが
何 者 で す か ? 
582名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 21:09:28 ID:rg7NyyYGO
>>578
まぁ確かに、よほど酷い環境で使用しなければレンズが汚れて読み込まなくなるより先にドライブの寿命がきそうではありますね。

しょうがないか…。
583名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 21:13:32 ID:CKQsC4/50
>>581
GWに秋葉で買ってきたC2Dを使ってPC組みながら2ちゃん見てた暇人だけど なにか?
584名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 21:48:43 ID:nun1Adhl0
>>579
そうします。
レッドリング出るまで粘ります。
585名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 22:01:12 ID:f9AWvAx00
不具合でたら買い換えれば良いじゃん。
売り上げ台数もカウントされて、一石二鳥だし。
586名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 22:04:01 ID:v6QQpUd00
買い換える発想が当たり前みたいに言うなよw
壊れるのわかっててもこんなに早く壊れると思って買ってるわけじゃねえんだから買い替えとかありえねえよ
売り上げとかぶっちゃけどうでもいいんだよ、毎回毎回馬鹿馬鹿しい
587名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 22:30:50 ID:iw8N14aM0
>>586
PS2の頃から常識になりました。
買い換えるのは当たり前です。
588名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 22:32:52 ID:pFoVb+CL0
Xbox360発売記念パックを2006年9月に購入。
今まで特に問題なかったのですが今日プレイ中に突然画面が止まるフリーズ。
その後ディスクのゲームをプレイ開始後5分以内位で毎回画面が暗くなったり止まるフリーズするように。
ソフト3本で入れ替えつつ試すもどれもフリーズ。
HDD外して試してもフリーズ。
本体起動画面でフリーズする時もあったけど、こちらはあまり再現できず。
デモやLiveアーケードのゲームは特にフリーズなし。
フリーズ中でもディスクトレイの開け閉めは可能。
リングライトは特に異常なく、緑のまま。

サポセン行きは確実でしょうけど、これしばらく本体電源入れっぱなしとかにしたらRodになったりしますかね?
589名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 22:40:00 ID:CKQsC4/50
>>588
タオル巻いて電源いれっぱで放置してみれば?
不安なら火が出てもいい場所に置いて
590名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:35:35 ID:1K9kqLF4O
>>563
壊れた瞬間は笑いが起きて、時間が経つと怒りに変わり、ここに来ると怒りが治まり早くゲームがしたくなる。
591名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 00:01:28 ID:MbCSf6dg0
買い替え人用に本体のみ売ってほしいわ
15000くらいで
592名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 00:07:04 ID:3Nf0znQ2O
そして二週間以内に売れば一万三千で買い取ります。なんてあったらいいのにね
593名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 02:59:08 ID:fTDBdNpd0
結局あんまり変わってないのか
壊れにくくなったら買うのになぁ
594名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 03:45:09 ID:+5AyLTzh0
クリーニングディスクの話だが昔カー用品店で、
穴の開いたクリーニングディスクを買った。
ディスクの回転によってできるエアーで、ほこりを飛ばすらしい。

今、そのクリーニングディスク行方不明だから詳細は不明。
595名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 03:51:39 ID:+5AyLTzh0
ぐぐったらでてきた。

スーパー・DVDレンズクリーナーです。3500円
596名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 04:11:03 ID:tVZaat3z0
オレ「また赤3つ点灯したよ。SNは・・・・・・・・・・だよ。」
サポ「何度もすみませ〜ん。住所は変わってませんね。」
オレ「はい。前回新品に交換してもらったから、今回は修理でいいや。」
サポ「じゃ、取りに伺うんで…、GW明けの方が良い?」
オレ「いや、最短でok」
サポ「明日の12〜15時に」
オレ「よろしこ」

てな感じで、そろそろ旅から帰ってくる頃。
597名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 04:25:02 ID:cHNL4XSG0
>>594
それの効果なら箱○の前で「キレイニナーレ」って踊るのと大差ないよ^^
598名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 04:30:32 ID:Nnr1FjgQO
初期型を赤輪で修理に出したんだけど(初めて)、
修理後は静音化とか熱減少とか、改善は期待出来るものなの?
ほんの僅かでもかわまわないから、両方良くなってるといいな…
599名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 04:34:17 ID:cHNL4XSG0
>>598
音はサムソンドライブだとすると 変わると思う(日立なら弁Qとは・・まぁ方向性が違うだけで似たようなもの)

熱は 廃熱能力が多少なりアップしてるので設置場所と廃棄方向を間違えなければ初期型よりはいいよ
(うちはファンを外付けで強化してさらに冷却効果をアップしてるけどね)
600名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 05:16:30 ID:Nnr1FjgQO
>>599
レスどうもありがとう
サムソンかどうか確かめる前に送っちゃったよw

熱も少し減るんだね。よかった
俺の初期型は、買ってから丸2年、たまのフリーズがあるまで元気だったんだよね
それが前ブレもなく突然RoRに
Mass Effectを長時間やり過ぎたからかな
それでも初期型が2年も保ったってことは、引きがよかったんだなぁ
初めから横起きだし、部屋も綺麗だしタバコもやらないし、それと合わさったのか
601名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 06:39:13 ID:w3zWCNimO
>>594>>595
そのクリーナーの存在を知らなかったのでサポセンには聞いてないけど。

なんかダメって言われそうな気がする。もし使うなら念のため聞いてみた方がいいんじゃない。

未確認情報ではあるけどOS用のエアダストスプレーを内部に吹くのもダメって書き込みも見た事あるし…。
602名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 06:39:55 ID:w3zWCNimO
>>594>>595
そのクリーナーの存在を知らなかったのでサポセンには聞いてないけど。

なんかダメって言われそうな気がする。もし使うなら念のため聞いてみた方がいいんじゃない。

未確認情報ではあるけどOS用のエアダストスプレーを内部に吹くのもダメって書き込みも見た事あるし…。
603名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 07:46:48 ID:+1zHjhHkO
>>532を頼むー
604タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/05/07(水) 07:59:38 ID:K7jL/6Dk0
>>460>>461
12月の寒い時期に電源入れて即ロスプラ体験版をプレイして10分も経たずにフリーズたので渋々電源切って再度電源入れたらレッドリング3点灯でした。

ですから私は「レッドリング故障の原因は熱だけじゃない」が結論です。

機会があったら1度Xbox360の基盤の画像をネットで見てください。
まるで小学生が工作で半田付けしたようなお粗末な基盤です。

確かXbox360の設計担当は朝鮮人(韓国人)がメインでしたよね?
もし日本人が設計してたらこんなお粗末な設計は絶対にしません。

次のXbox720(仮称)が出るとしたら日本人に設計を任せるべきです。
高耐久性の家電製品が作れるのは世界でも我々日本人だけなのです。
(気化人は除く)
605名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 08:20:37 ID:Oi6t6gRx0
仮に設計がマトモでも組み立てる人が無能なら同じ事。
606名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 08:25:31 ID:hqVSIO6O0
>>604
PS3はメイドインチャイナ。
607名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 08:25:59 ID:hqVSIO6O0
>>586
ディスク回転系は寿命あるぞ
車のタイヤと同じ。
608本物の中年タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/05/07(水) 08:27:41 ID:K7jL/6Dk0
>>605
PS3にはシナ製(中国製)もありますが壊れませんよ(故障率0.1%以下)
現に私のPS3には「Made in china」と書いてあります(>_<)

PS3統合スレによると日本製とシナ製と2種類が生産されているらしい。
609名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 08:29:37 ID:mFvzHFzU0
現状販売分で、日本製PS3の存在は皆無に近い。
610本物の中年タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/05/07(水) 08:33:18 ID:K7jL/6Dk0
>>607
確かにXbox360は常時ドライブ12倍速だし短命ですよねぇ。

逆にPS3のドライブは高寿命です。その秘密は家庭用ゲーム機初のインストール方式を採用しドライブに物理的に負担が掛からない設計にしたからです。
611本物の中年タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/05/07(水) 08:44:46 ID:K7jL/6Dk0
コンシューマーの世界でインストール方式を採用したのはPS3が世界で初めてなのです。
理由は旧PS2でドライブ故障が多かったからこれの反省の元で設計されました。

PS2はよく壊れたかも知れないけどPS3は壊れません(故障率0.1%以下)
612名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 09:25:50 ID:ennAPG1F0
んなこと言ったら電解コンデンサだって命削って動く部品だよ
613名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 09:41:13 ID:aHEfNFVT0
>>608
中国人を舐めちゃイカン。
360での故障で部品の付け忘れが目立つのも見逃してはいけない。

MSの管理が悪いとも言えますが。


>>612
それを言ったら発光ダイオードだって問題になっちゃう。
なんだって寿命はあるよ。
チョットした工夫で故障を減らそうとするのは正常。

交換すればいいやと考えるのは困ったチャン。
614名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 09:47:00 ID:ennAPG1F0
いや、可動部分しか壊れないとか思ってる奴に例えただけ
615名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 10:10:17 ID:w3zWCNimO
タルちゃん…こんなとこまで…
616名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 10:36:11 ID:coNB25a30
>>604
きっと、↓が真実なんだよ
マイクロソフト、Xbox360の故障多発は無鉛はんだのリフロー温度などが原因
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801211753&page=2
「 シアトル・ポスト紙に掲載されたインタビュー記事で匿名のマイクロソフトの内部関係者は、RRODは
Xbox360のマザーボード上にデジタル・バックボーンの障害が発生した時に表示されるエラーメッセージ
とした上で、その原因は、CPU、GPU、メモリ周りに不良品の半導体や(タイミングが異なる)規格外の半導体部品
が使われていたことや、製造工程の問題により半導体のはんだ接合部に問題が生じたことや、ヒートシンクの
取り付けがしっかりと行われていなかったことや、一部の部品が取り付けられていなかったことや、
取り付けミスにより部品が破損していたことなどの問題が相乗的に重なったことが起因していたことを明らかにした。
617名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 11:07:14 ID:ginvq5T+0
本とに、豪快だよなアメ公はw
33%故障率が、世間で騒がれたって事は、つまり
330万人以上が、故障の被害を訴えたって事だろ?

日本で売れた箱○全部の、5倍を回収したんだぜw
実際は、もっと回収してるだろうけどw
これでよく暴動が起きなかったよなw
普通、販売終了するぞ、こんな家電w

鮎の塩焼きを使いまわしたとか、バカがゴキ揚げたとか
牛の背骨とか、そんなチャチなもんじゃねぇ、
もっと恐ろしいものの片鱗を(ry

アメ公の愛国心は異常すぎるww
618名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:18:33 ID:EMnod0/N0
夕べ一昨年に中古で買った発売記念パックがRODになり、郡山行きになったw
サポセンは携帯じゃフリーダイアルかかんないのな
アパートなんで固定電話ないから03に掛けたよ…

10日前後待てとのことだった
619名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:22:07 ID:ZWKNXkqu0
中古で買うなよw
売上に貢献しないとこのスレではGKだからw
620名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:25:52 ID:EMnod0/N0
>>619
俺のこと?

俺がソフト25本位買って
職場で4人に箱買わせて(1人はPS3から無理やり買い替えさせた)
でgk?

ソニー製品も持ってはいるがPSは持ってないのに?
621名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:27:03 ID:30Jlpv2YO
>>618
10日は掛からないと思うけどワクテカして待っててくれ

>>619」 みたいなバカは無視していいから
同じソフトを楽しめる奴は仲間だろ
Liveであったら宜しく
622名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:27:35 ID:1laUDbob0
遂に箱が壊れる夢を見た

もう病気だな・・・
623名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:28:43 ID:EMnod0/N0
>>621
よろしくw

実はROD出てやっと一人前になれた気がして少し嬉しいのよ^^
624名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:28:48 ID:hqVSIO6O0
>>617
33%故障率ってのが嘘なんだと気付けよ

330万台どころか50万台100万台回収されたら本当騒ぎになるだろ
625名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:31:40 ID:30Jlpv2YO
>>620
バカはほっときなよ

新品のソフトを買う奴が一番正しいゲーマーだよ
「本体を新品で買わなきゃGK」なんてGKぐらいしか思いつかないだろ
中古はリスクがあるし避けた方がいいと私は思うけど買った勇気は称賛をされるべき類だよ
626名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:33:47 ID:On9rWgiKO
>>620
アニキと呼ばせて頂けませんか?
627名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:36:03 ID:30Jlpv2YO
>>624
アメリカのゲーム機の故障向けの保険会社の資料だと箱〇は15%だよ
ちなみにWiiやPS3は3%な
(0.3%ってのは「ソースはソニー」って奴だね)

十分高いけど 戦士が言うほどは常識離れた数字ではないよ
628名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:37:55 ID:EMnod0/N0
>>625
なんせ一昨年でしかも全く箱の事知らずに職場で「デッドラ面白い」の
一言だけで衝動買いしたからね^^
引越ししてゲーム機無かったから何か欲しかったのよw

>>626
呼ぶのは勝手だが俺には先約がいるぜ・・・
629名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:41:46 ID:m5EruP6KO
GKは断固として0.3%とうたっているよな
630名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:48:24 ID:UUISdwSZO
レッドなんとかで修理だした箱ってまたレッドなんとかって起こることあるの?
631名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:59:26 ID:30Jlpv2YO
>>630
あるよ

故障率は下がってるらしいけど有効な数字は見あたらないね
まぁ悩むなら直しちゃうのが一番だよ有償でも最高14000円だっけか?
買うよりは安いし直す価値があるのも判ってるでしょ?
632名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 13:42:41 ID:iCQEwoMQ0
2006年購入が壊れたので明日取りに来てもらう。HDMI付きに全交換してくんないかな・・・
633名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 13:47:49 ID:CPh4nTrP0
我家の箱も2度目の里帰りが決まったよ。
今回は、10日前後の里帰り。
前回、1ヶ月かかったので、思ったより短いなあと思った。

しかし、笑っちゃうほど、よく壊れるね。
634名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 14:15:29 ID:coNB25a30
東京だけど今日は暑いねぇ、湿度が低いから体感はさわやかだけど
箱○は大丈夫かな
635名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 14:20:53 ID:hxSsb9CPO
>>632
それ俺サポセンに言ったけど絶対無理っていわれた
636名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 14:32:32 ID:wP1bwPfy0
昨日、シリアルナンバー控えてさっき仕事場からサポセンに電話したら

購入した正確な日にちがいるんだとさ(泣)

そんならはじめからHPに書いとけよ。。。
637名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 14:37:59 ID:iCQEwoMQ0
>>635 まじかー、ちょっと期待したんだけど。
638名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 14:41:12 ID:ypEMnHXN0
>>636
常識じゃないか
639名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 14:54:05 ID:30Jlpv2YO
>>636
正確な購入日が判らないとその機種の発売日になっちまうんだよ
サポート日数が短くなるのは嫌だろ?
640名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 15:16:05 ID:AY65V3+/0
>>636
保証書に書いてあるがな

販売店と日時が書いてないなら保証自体無効だし(どんな家電でも)
641名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 15:19:05 ID:wP1bwPfy0
>>640

いや、だからHPにはシリアルだけ必要なこと書いてあったからさっき仕事場から電話しただけで

はじめから購入日の日にちも必要とあったら問題なかったのにって言いたかっただけ

サポート電話でも案内でシリアル番号を確認しろとだけしか言ってないし^^
642名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 17:19:37 ID:NQliswV00
>>628
アッー
643名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 17:47:19 ID:C9WWd9FZ0
5/1福島に発送したけどオマイラに聞きたい。修理状況見たいんだが
↓ここに
ttps://service.xbox.com/default.aspx
サポセンから告げられた10ケタの「サービス要求番号」と「郵便番号」入れて
送信しても「サービス要求が見つかりません」と出る
今度はサインインしてみると俺のアカウントで「登録されてる製品はない」と表示
されるから、「新しい製品登録」→「シリアルナンバー入力」すると
「問題発生したので依頼手続できません」と表示されるんだ....。
一体どうすれば修理状況確認できるのか教えて頂きたいっていうかお願いします。
644名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 18:05:31 ID:99C7+BB60
サポセンから告げられる10桁の数字と郵便番号3桁で状況見れるとは思うけど
みれないならまだ登録されて無いんじゃないかな。

修理出す前に予め自分でSN登録してれば約3時間で反映されて
登録された後にサポセンに電話すれば、すぐに修理ステータスは反映されるけど、
サポセンに電話した時にシリアル登録した場合は、多分反映に時間かかると思われ。
645名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 18:23:28 ID:vD4fZpEt0
故障率が高いのは間違いない
友人4人でそれぞれ買ったが3台が壊れた。ネタと思ってた故障率も納得できる
1台目は稼動初日に壊れて新品と交換。保障期間の1年が過ぎた最近2回目の故障で修理代が高いので新品を購入
本来なら納得いかないが箱が魅力的なのも事実なんだな
646名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 18:25:55 ID:KMTt5Gc+0
>>643
「デバイスの受け入れ待ちです」くらいは表示されていいはずなので
10桁の番号or郵便番号を間違えて入力してるか
10桁の番号を聴き間違えたのではなかろうか。

あと修理中に本体登録してもエラーになるっぽいので
サポートに電話して修理状況聞くしかないとおもう
647643:2008/05/07(水) 18:27:17 ID:C9WWd9FZ0
>>644さん
郵便番号3桁にしたら見れましたよ!ヽ(゚∀゚)ノ
毎回7桁入れて見れんかった。
ありがとうございましたm(_ _)m
648646:2008/05/07(水) 18:31:08 ID:C9WWd9FZ0
>>646さん
補足ありがとうございます。
自分の初歩的なミスでした・゜・(ノД`)・゜・
ちなみにまだリペアセンターにあるんでもうちょい待って見ますね。
649643:2008/05/07(水) 18:40:01 ID:C9WWd9FZ0
↑643が646に宛てたレスってことで...
速やかに逝ってきます。
650名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 18:56:44 ID:99C7+BB60
郵便番号入れる所、やっぱり最初は誰でも7桁いれちゃうもんだよね。
自分も最初7桁入れて通らなくて渋々サインインしてステータス見てた事あったしw
651名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 19:15:14 ID:KMTt5Gc+0
今試してみたけど、俺の場合7桁じゃないと通らないわ

ともかく、見れた様でよかった
652名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 19:19:38 ID:iiH+wjT70
ドライブが逝ったんで、長期保障に入ってたソフマップ経由で
送ろうと電話したら、4週間みてくださいと言われたぜ・・・

どう考えてもハードの欠陥なんだから、ドライブ等もデフォで
長期保障にして欲しいな
653名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 19:37:45 ID:On9rWgiKO
>>642
アニキはそんなんじゃないんだからねっ!
654名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 20:52:35 ID:s5hJtQAx0
3時〜6時受け取りって大体いつにくるんだ?
4時からしか家にいない
655名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 21:23:29 ID:MGg4YUj40
クレーマーどもめ
656名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 21:43:47 ID:FJ+bC1wO0
俺の発売記念コアシステムがGTA4開始5分くらいで逝っちまった。
明日出す予定だが北海道からならどのくらいかかるかね?
657名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 22:38:08 ID:3qhusgtd0
俺が気になったのは、ゲームのケース。
これどうにかならんのかね?
もうちょっとCDの外周を保護するような、形にしてくれんかの
PS2のケースみたいにしてほしかった。
買ったばかりのアイマスのディスクの外周に薄いキズって
まだ、ディスクを挿入してないのにorz やる気でんよ
658名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 22:54:26 ID:bytpotXo0
そういやトールケース
アマレーのとそうじゃないのが混じってるな
659名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 22:56:28 ID:cHNL4XSG0
>>656
往復に2日*2掛かる覚悟で他の方より+2日ぐらい考えておくのがよろしいかと
660名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 23:10:12 ID:JTgBDPdEO
>>659
サンクス!!
携帯からスマソ
661名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 23:13:04 ID:9E4bX8zS0
青フリーズ連発からRoDキター
購入してから2年ちょっとでぶっ壊れました。
アーケードでHDMI付きに買い換えようと考えましたが、
中古でも無償修理やってくれるみたいなんでとりあえず電話してみます。
662名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 23:40:21 ID:o5CgXoXy0
ゴールデンウィーク中頃から画面の色がたまにおかしくなっていたんだが、
今日、ついに映らなくなって音声のみになってしまった・・・
このスレ内だけでも同じ症状の方が何人かいたからよくあるトラブルなのね・・・
接触不良かと思って、がんばってケーブルいじってたよw

発売記念パック、二年弱でご臨終・・・

ちなみに修理代いくらぐらいか知ってる方はいますか?

663名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 23:43:04 ID:cHNL4XSG0
>>662
RoDなら無料 それ以外なら14000円で修理後1年保障
664662:2008/05/07(水) 23:54:29 ID:o5CgXoXy0
>>663
ってことは14000円だな・・・orz

前に一度、Rod点灯したときにシカトぶっこかないで修理出しときゃよかったよ・・・
今はグリーンリング全開、元気モリモリだよ。
画面真っ暗だけど\(^o^)/
665名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 00:22:21 ID:Yo1yZTUm0
>>664
一度出たなら もう少し粘ってみれば?
666662:2008/05/08(木) 00:33:37 ID:ULiuzkJdO
携帯から失礼。

>>665
それが一度なったあと、今日までずっと好調だったわけで。

今電源入れても画面が真っ暗なだけで、ゲームは起動するんだ\(^o^)/
赤ランプなんて点灯しませんorz

とりあえず一晩放置してみるよ。
667名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 00:44:59 ID:/8tWeuzL0
どうだおまいら壊れた感想は?

普段何気なく使ってた箱○の必要性に気づいたろ。
「うわ、もう11時かよ・・明日早いし風呂入って寝るか、いや、その前にちょっと箱やるか」
暇つぶしと思って購入したものがいつの間にか半ば日課となってしまっている。
それがRoDの発生とともに消える。

なんかさびしいよな。
668名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 00:47:17 ID:EOyrabHz0
RODがでても困らないぐらいのプレイ頻度の人は
RODが出ない気がする
669名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 00:49:01 ID:ZdIuCXDs0
なんかいきなり電源落ちた。
本体は完全沈黙。
電源アダプタが赤く点灯してた。
電源アダプタ一回抜いてもっかいコンセントに接続したら橙で正常だった。

本体の電源ONしたら電源アダプタが赤くなって本体は沈黙したまま。

サポートみて2時間くらい放置してもっかい試したけどだめ。。。。
これはもうだめなんかのう。。。
670名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 01:15:17 ID:blcXV9bX0
>>669
どこかに不具合が出たら、早めになおしちゃったほうがいいよー。
これから、他の場所が次々調子が悪くなったら悲惨だし。
671名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 01:18:56 ID:ZdIuCXDs0
>>670
とりあえずサポセンにめいるしたよ。
修理とかだとなんぼくらいになるんだろ。

ちと怖いw
ソフト昨日かった矢先にやれないてのがつらいね。(´・ω・)
672名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 01:38:18 ID:blcXV9bX0
>>671
うーむ。本体そのものが大丈夫そうなら
アダプタだけ送ってこいって切ない事を言われるかもしれないね。
別売りのアダプタとか売ってるといいのになぁ。
673名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 01:48:04 ID:RhO+rZCr0
お、ウチもたった今ようやく初RoDきたわ。
夏前にヒートシンク換えれるからちょうどいいって思ってたんだけど、
なんか、スレ開いてるとき、もう1度起動すると、ガッツリ緑だわ。
もちろん修理に出すんだけど、こーゆう場合って、
ちゃんと無償でやってくれんのかね?
674名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 02:20:33 ID:Qgh6HJ+K0
GTA4プレイ→フリーズ→再起動→Live接続不可→RoD
ああああぁぁぁぁぁ、また修理だよ……。


675名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 02:52:46 ID:SvVJYQ810
>>673
エラー番号みといたほうがいいかも
676名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 03:41:28 ID:j4HqLEZh0
このスレ
ウソクセー
677名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 04:28:05 ID:F1B5uDKV0
>>671,672
>>405も見て。ACアダプタは特別に別売りも出来るけれど9765円頂きます、だそうだ
ソースは某ブログ
678名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 04:31:07 ID:F1B5uDKV0
故障頻発の人はホームセンターとかで安いテスター買ってきて
コンセントのAC(交流)電圧を計ってみてくれないかな
100V切ってるとRoDなんかの不具合出る可能性があるかもしれん
679名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 07:56:50 ID:Q1qtruna0
>>676
アメリカで、一番有名な電化製品のメーカーって何?
答えられないよね?

要はそういう事。
680タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/05/08(木) 08:06:43 ID:QuFZH+RJ0
>>662
360本体が2年も故障無しなんてにわかに信じがたいですね(^_^;
別に疑う訳じゃないけど毎日酷使してなかったでしょ?

例えば多忙な社会人ユーザーの場合は休日の時にたまにプレイするってケースも珍しくありませんからねぇ。
681タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/05/08(木) 08:23:06 ID:QuFZH+RJ0
私が言いたい事は例えばXbox360を1年に1度だけ起動させたら100年経っても壊れないのは当然なのです。
それで毎日360を酷使しているユーザーはほとんど1年以内に壊れていますからねぇ。

逆にPS3なら毎日酷使しても壊れません(初期不良を除く)
PS3は排熱対策も万全でインストール方式採用なのでドライブも半永久的に壊れないからです。
つまりPS3には壊れる要素が何1つ無いのです。
682名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 08:24:13 ID:COYNO1JY0
昨日箱○修理にだそうとサポセンに電話したんだけど、いつもなら本体だけ送れって言われるのに今回はなぜかアダプタも一緒にっていわれた。海外の火災事故の件の調査の一環だろうか
683名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 08:26:20 ID:uRv7bOad0
>>681
インストールするから壊れないというけど、HDDは回転メディアの中でも壊れやすい部類だよ
684名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 08:26:32 ID:COYNO1JY0
サポセンマスターの俺がさらに豆知識を書き込み。
サポセンに電話すると一定の確率で委託業者からサポセンの満足度調査アンケートの電話
がかかってくるぜ。外からの監視つきとはサポセンの中の人もなんか可哀想だな
685タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/05/08(木) 08:35:02 ID:QuFZH+RJ0
>>683
PS3のHDDは取り外し自由でどんな社外HDDにも対応しているオプションパーツです。
つまりPS3本体はそうそう故障しません(初期不良を除く)
686タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/05/08(木) 08:40:27 ID:QuFZH+RJ0
逆にXbox360のHDDは代替えが効かない専用設計なので本体故障の1つに含みます。
★豆知識★
Xbox360はバックアップが取れない
687名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:06:17 ID:COYNO1JY0
ん?バックアップならメモカあるやん。
HDDが壊れることはそうないけど不安ならメモカに移しとけば問題はない。
というかPS3の話題はスレチだと思うぜ。
そんなに箱とPS比較したいなら専用スレたててやってくれよ。
688名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:15:36 ID:np31dA6q0
タルちゃんってホントにKYな人なんですね。
689名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:16:30 ID:SvVJYQ810
なにこのコテきもw
ちゃんとかたんとか付く奴はロクな奴いねーからな
690名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 10:18:48 ID:np31dA6q0
>>私が言いたい事は例えばXbox360を1年に1度だけ起動させたら100年経っても壊れないのは当然なのです。

すごいですね。ほとんど未使用で100年もつハードなら神ですよ?
すごい数字=100(100年、百万円)の小学生脳ってすごいですねw
691673:2008/05/08(木) 10:55:17 ID:eL09b7wr0
今サポ電話終了。いちお報告。
一度でも画面が崩れた形でフリーズ>レッドリング
になった場合は、その後、緑に戻っても無償修理対象になるそうだ。

一度でもレッドリングになったヤツは夏前に修理出したらいいぜ。
692名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:34:17 ID:LndSLegy0
ここまで機械音痴も珍しいもんだ。
コンデンサ一つとっても、経年変化しないとでも思ってるんだろうな。
693名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 16:24:18 ID:qLuzwnao0
ACアダプタのことで聞きたいことがあるんだが。
この中でゲームプレイ中にACアダプタが触っていられなくなるほど熱くなるやついる?
694名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 16:39:55 ID:8IwES6Vq0
コントローラーの交換ってどれくらいかかるもん?
昔出した時は3日とかだったんだけど、
上には随分遅くなったって書いてある…
695名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 16:52:24 ID:8IwES6Vq0
あと修理の状況: フルフィルメントを発送済み
ってどんな状況?
696名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 17:34:14 ID:57FV5rR50
>>695
フルエレメントじゃないのかな?
預かったもんは全部発送済みってことだとオモ
697名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 17:56:48 ID:2fyDuKp10
前々から気になっていたこと思っていたことを書きます。
公式のサポートより
Q: ダッシュボード操作中やゲームプレイ中に画面がフリーズします。
A: 一度電源を切って、再度電源を入れてみてください。 一時的に処理が止まってしまった可能性があります。
また、Xbox 360 本体が一時的に過熱されている可能性があります。
通気の悪い場所や熱のこもる環境に設置されている場合は、 机の上や床などの通気の良い場所に本体を移動してみてください。

私はこの文章で一時的に処理が止まってしまうという部分が気になりました。
まさにそれが原因で私の箱は2台も死んでいる。それなのに対策は再度電源を
入れ直してみてくださいとは・・・ そりゃあ一時的なフリーズだから
再起動すりゃあ 動作は問題はない。つまり、この一時的に処理が止まる問題を
解決しないとフリーズはなくならないと思うのです。
それを「再起動よろ」では馬鹿かって・・・ゲームの進行度を考えずによくそんな
ことが言えるな マイクロさんはどんな対策を考えているのやら
698名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 18:38:38 ID:eL09b7wr0
MSの論点は「通気の悪い場所や熱のこもる環境に置いてんじゃねーの?」
ってことでしょ。
設置場所に問題がなくてそうなる場合は、ちゃんと修理に応じてくれるでしょ。
まぁ修理に出すかどうか微妙な頻度のフリーズだと、頭を悩ますとこだろうね。
699名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 18:46:38 ID:Yo1yZTUm0
>>693
ACアダプタの位置によっては十分そこまで熱くなると思うよ
床から少し浮かせて風通しの良い場所へ置いてみたら?
(俺は紐でぶら下げてあるけどw)
700名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 19:51:37 ID:qLuzwnao0
>>699
メタルラックに置いてあるから通気性が悪いということはないと思うんだ。
四方に十分空間があるし。
701名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 20:26:25 ID:BXtSP6Y40
うちの箱○は欠陥モデルなんだが、ついにタイトル画面で速攻フリーズするようになって、
最終的にはタイトル画面もでなくなった。ただし、RoDにはならない。

これってRoD保証受けられるんだろうか?

過去に報告あったら教えてほすぃ
702名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 20:28:56 ID:51ITULCA0
お、「リペアーセンターでの製品受領済み」になったぉ
703名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 20:33:20 ID:J/c92pWS0
昨日RoDになって一日放置してみてRoD再確認した
画面に何も映らない
これで修理行き決まりだな
704名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 20:39:00 ID:8wWnj4K60
RoDきた…。
互換性ありで静穏化されて壊れにくい360の次世代機を早く出して欲しぃ
705名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 20:47:11 ID:GbgrFeTy0
3日前くらいからゲームプレイしはじめるとすぐにフリーズ。
リングは特に変化無かったけど今日赤リング付いたわ。
最初は左下1箇所だけ赤ランプで画面にシステムエラーE79の表示。
1回コード類全部挿しなおして電源いれたら右下以外の3箇所赤ランプ点滅のRoD。
この時は画面には何も映らなかった。

購入してから2年ちょいで保障切れてて14000円取られるのかぁ、と思ってたから無料修理になるなら助かったわ。
ところでACアダプターのランプの色も確認するみたいだけど、これ色によってどう違うのかな?
とりあえず緑だったんだけど。
706名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 20:55:35 ID:J/c92pWS0
本体の電源入れて緑ならアダプターに異常なし、
オレンジのままならアダプターに異常ありだった気がする
707名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 20:58:25 ID:iWND/3SkO
インタークーラーEX使って故障やRoDなった報告って今まで多々ありますか?
708名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:01:13 ID:GbgrFeTy0
>>796
ほー、なるほど。
ありがとうございます。

と何度か試してたらACアダプタのランプの色オレンジになった。
本体は電源入れても赤ランプ3つ点滅するだけでトレイも開かないし起動する様子すらなくなっちまった。

あれ、また試したら緑になって本体も復活したし。
うーん、訳わからんがアダプタがやばいんだろうか?
709名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 21:02:25 ID:51ITULCA0
うちの
1代目1回目:トラスティパック購入〜フリーズほぼ無し〜画面が出ない〜オレ焦る〜RRoD〜修理
1代目2回目:初回電源投入いきなりE74〜電源入れ直すと正常に。しばらくやりすごす〜
        〜画面でない〜RRoD〜オレ怒る〜交換
2代目1回目:新品交換してもらったコア(Benqドライブ)〜フリーズ(最初はゲーム中)〜フリーズ(ダッシュボード・タイトル画面でも)〜
        〜E71赤1つ〜画面何も出ない〜RRoD〜オレ悲しむ〜現在修理中

エラーとかなにかあったら携帯で写真撮って記録するようにしてる。
で、付属品抜いたり、HD外したりなんだりして経過を見てると状態が変わったりして最終的に「RRoD」クルー。
なんかおかしいぞって感じてから大体1、2週間ぐらいかな。
710名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 22:30:06 ID:ks5aorai0
RODになっちまった
ディスク入れっぱなしだよ
どうやってトレイあけるんだこれは
711名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 22:47:15 ID:JpgbjL36P
>>710
サポートサイトにもあるけど
前面の化粧カバー外せばイジェクトピン入れられる場所がある
ピンが無い場合は知らん
712名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 22:48:30 ID:Yo1yZTUm0
>>711
ピンは細くて硬いものがいいから 私はクリップを伸ばすよ
713名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 23:17:35 ID:LYUq7y5/0
1年半でもう3台目
1台目買って2時間程度プレイしてレッド点灯→新品と交換
2台目ちょうど1年が過ぎレッド点灯→有償修理のため悩んだ結果新品を購入
3台目買って5時間程度プレイしてフリーズ連発、再起動しても5分も持たない

もう疲れたよ・・・きっと明日4台目の箱がやってくるだろう
714名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 23:19:31 ID:XGQu31kh0
インタークーラー側の電源コネクタ部が熱で溶けてもげて箱○本体から
取れなくなったとかいう話はあったな
715名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 23:21:52 ID:Yo1yZTUm0
>>713
2代目の「レッド点灯」って なんの事?
716名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 23:57:39 ID:cMzN2q5fO
ぱーと50…
717名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 00:12:31 ID:oQi0a8v90
>>715
わかりにくくてスマン
電源のとこの右下のランプが赤色に点灯
確かドライブのエラーだったと思う。買ってすぐだったので新品と交換してもらった
今回も5時間程度しかプレイしてないから新品と交換してもらう予定
718名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 02:21:46 ID:kK668Zmp0
不具合かどうか、微妙なんですが。
コールオブデューティ4をサインインしてプレイすると
最初のセレクト画面のお知らせで

「コールオブ
デューティ4/nモダン・ウォーフェア」へ/nようこそ

と表示されて、お知らせ画面からはみ出てるのですが。
オフラインでやると、ちゃんと表示されてるのですが。
これが普通なんでしょうか?それとも何かエラーなのか、わからなくて。。

もし、アップデートとかに失敗してるようなら、出荷状態に戻したいなと
思ってるんですが。サポートのヘルプ見ても、わからなくて
方法はあるのでしょうか? 質問ばかりして、申し訳ありません
719718:2008/05/09(金) 02:29:38 ID:kK668Zmp0
すいません。書き忘れてたのですが。
もしかしたらと思うのですが。
購入してゲームタグ作っているときの
接続の時にフリーズしたのが一度ありました。
もう一度起動さしたら、普通に問題なく行けたので。
うまくいったのかなと思い込んでたのかもしれません
720名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 03:52:16 ID:ybnw8T310
>>718
心配無いみんなそうなってる
他にもおかしいところはいっぱいあるから気にする必要は無い
721名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 05:01:17 ID:mdhbZ5Rm0
今日いきなりゲーム中に電源ランプの左二つが、赤く光って画面フリーズするようになった。
熱暴走が原因だと思うが、これも三年保障のうちなの?
722名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 07:02:11 ID:nTy2uEV40
惜しいな、もうすこしすれば三年間の無償修理対象になるかもな
723名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 11:37:02 ID:kbuKw4Ez0
>>713
何度も壊れる人って、設置環境に問題あると思う。
724名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 11:58:41 ID:O98I019z0
>>723
さすがに何度も壊れてるからその辺は気をつけてるつもりだけど
しかも2回は初期不良で数時間で壊れてるわけだし、環境は大事だと思うけどそれ以前の問題な気がする
725名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 12:15:48 ID:I3vfh5t50
ようはあれだろ。
気温とか湿度とか家の建ってる地面の傾斜具合とか住宅の密集具合とか人口密度とかだろ。
それらのパーフェクト条件のヤツ以外は買うなって言いたいんだろ。死ね。
726名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 12:19:16 ID:jS7XtHMq0
買って2時間とか5時間とかは、環境問題じゃねーだろ。
727名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 12:54:17 ID:/GQn5NSRO
よっぽど運が悪いんだろうなぁ

ところでRODになった本体回収になったが本体送る時付属品は送らないでよいのね
HDDまで外してくれと言われるとは思わなかった
728名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 15:04:18 ID:N+xdM8cYO
今日宅配便来て爺さんがよたよたと持っていった。
後から箱に入れるとか言ってたけど、扱いが荒かったし落とされそうで心配…
前壊れたときは若い兄さんが精密機械専用の箱にしっかり入れて丁寧に持っていってくれたんだけどね。
729名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 15:31:45 ID:/ZAcMOcW0
さっき本体帰ってきたんだが、ディスクが読み取れなくなってた。
完璧にしてから送ってこいよ; ほんとにテストしてんのかよ
明日とりにくるみたい。 運がわるすぎる
730名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 16:47:27 ID:N+xdM8cYO
>>729
悪いのは運じゃなくてリペアセンター
731名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 17:14:55 ID:PHSMQAXn0
悪いのはトラックの運ちゃん


とか言ったりして
732名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 17:27:16 ID:5ve4IGfl0
設置環境に問題?
うちの初代発売記念パックはいまだに元気なのに
同一環境のコアシステム2台とも半年持たずRRoDだよwww
733名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 18:36:11 ID:X4jRDOpZ0
5月2日にRRoDになって、その日に発送。
修理いつ終わるのかと思ってMy Xboxで確認したら「発送済み」ステータス
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
と思ったら、問い合わせ番号が「不正です」で状況確認が出来ない・・・
なんだこれ・・・NITSU_KOUKOってなんだよ・・・。
734名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 18:38:20 ID:ylcJ9U/B0
>>732
コアは地雷です。
735名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 18:40:22 ID:Ec0LUDfe0
>>733
日通航空じゃね?
http://www.nittsu.co.jp/sky/
736名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 18:45:01 ID:KeZBEjF+0
荷物追跡はこちらからどぞー。
http://www20.nittsu.co.jp/trc2/tracetop.htm
最初の英文字はいらなかったはず。

ちなみに暫く時間おかないと反映されないみたいなので
「検索しても出てこねぇ!!」と焦らない事。
737名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 19:13:41 ID:X4jRDOpZ0
>>735、736
dクス。日通航空か・・・。
とりあえずなぞは解けたよ。
まぁ、該当データが存在しません。ってでるけどね!
・・・('A`)
738名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 19:16:17 ID:Ec0LUDfe0
>>737
集荷して事務のおね〜さんがちまちま入力してるんだろうしもう少し待ってやれ

今日集荷したのだとしたらどう頑張っても今日中には届かない
早くて明日 でなければ月曜日以降だから まぁのんびり待ってましょう^^
739名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 19:25:14 ID:X4jRDOpZ0
>>738
昨日の夜、ステータスが変わったから今日位には発送されるだろうと思っていたのだが・・・。
スマソ、もう1週間以上CoD4やってなくて禁断症状が出そうで焦っていたようだ。
大人しくROMって待つわ。
740名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 19:50:42 ID:er7YfXFJ0
明日業者が集荷に来てくれるんだけど、保証書のお客様欄の住所氏名電話番号は書いた方がいいのかね。
本体情報登録等はしてるからこっちの情報はちゃんと向こうは持ってるだろうし。
もし新型でも買いなおしたときに箱に名前とか書いてあったら売りづらいかな、とふと思ったんだけど。
741名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 19:57:30 ID:KeZBEjF+0
保証書の所は名前書かなくて空白でもおkだよー。
購入した日付が書いてある店のスタンプとか押してあればいいっぽい。
無ければ箱の内側にレシートでも貼り付けておけばおk
742名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 19:58:52 ID:Ec0LUDfe0
>>741
レシートは紛失すると大変だからコピーでOKとか電話で言われなかった?
743名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 20:04:30 ID:8DvGj+1z0
発送済みステータス=梱包完了して伝票番号登録されるが実際にはその翌日の出荷
744名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 20:09:00 ID:er7YfXFJ0
>>741-742
店の印と日付は書いてあるので名前とかは空白で出してみますわ。
まあ1年の無料保障期間は過ぎててRoDでの修理なんで問題ないかとも思いますし。
どうもありがとうございます。
745名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 20:12:44 ID:N+xdM8cYO
>>737
データ反映まで時間かかるよ
746名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 21:04:37 ID:kl8PawfKO
HDDぶっ壊れたわ…ありえね。HDDセットすると赤ランプ!外すと普通に起動。仕方なくメモリーユニット買いますた。
747名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 21:08:13 ID:U1xm2BnF0
やっぱHDDって壊れるんだ…最近メモリユニットにバックアップとってないけどやっとこ。
748名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 21:30:19 ID:5Rt0t660O
俺も昨日の夕方に製品発送済みになったけど、いまだに『その番号は存在しません』になってる・・・という事は明日も来ない確定か・・・
749名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 22:40:33 ID:B/DR6lq6O
フム
750名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 22:44:03 ID:rI1B8vb50
この内の何割がクレーマーなんだろうな・・・。
50スレってありえねーよ。
751名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:12:38 ID:yBt5JFkc0
郡山営業所〜発送店を出発!キター

うちは、かなりのカジュアルユーザー(ライトユーザー?)だけど1年もしないで3回逝った。
使わなすぎなのが問題なのかな?って最近は思っている。
752名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:54:10 ID:B/DR6lq6O
マジかよ
753名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 23:58:57 ID:wixevuXG0
前回のRoDから4ヶ月でまた同様の故障なんですが
3年以内ならRoDが原因の故障は
何度でも無料修理と言う事でよろしいですか?
754名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 00:02:22 ID:PstxLO6y0
YES
755名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 00:07:02 ID:wT2WX1Gq0
dクス
さっそく明日サポートに連絡します
はーあ、これで5回目の福島旅行ですw
756名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 00:12:25 ID:RmjISfyBO
>>750
初期の頃は知らんけど最近のレス見て別にクレーマとは思わんけど。

たまに変なのもあるけど。
757名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 00:43:55 ID:ey2Z4vNO0
ベガス2の時だけ、扇風機が首振りできたような音(ブーン、ブーン、ブオーンって音)が数秒ごとにドライブからなるんだが

1ヶ月前にBenQドライブにして貰ったばっかり、他の中身もすべて交換してもらったんだけど、大丈夫だよね??
758名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 00:47:56 ID:+X0PyLa30
だーから、何度も修理してる人はコンセントのAC電圧測ってみろって
いや、どうぞ測ってくださいOTL
興味あるんだわ
759名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:29:37 ID:j6G4OjKG0
普通の人は、100V以外に挿さないでしょう・・・
760名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:41:05 ID:fnAgDNoF0
久しぶりに起動したら、普通にマーケットプレイス見れてたのがいきなり画面が真っ暗になった…
で、起動しなおそうとしたら、赤ランプ4つ

>Q:赤ランプが4つ点等します
>A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。

ってあるけど、端子が死んでるかどうかってなんか確認できませんかね?
761名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:44:06 ID:bXhqaSmN0
本体からカッチ、カッチって音が鳴り出した、なんだろうこれ?
なんか本体に負担掛かった時に鳴るみたい
去年3月に買って6月にマザー(ヒートシンク付)、アルゴン、ドライブ交換
1年ちょうどでまた修理か、有償修理いくら掛かるのかな…
762名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 01:59:42 ID:i4jgQ7cy0
去年の12月に新品(BenQ)にしてもらったのが4月末にRoDになりました。

うちには箱が2台あるのだけど、1台は短期間にRoDを繰り返し起こした。(なので新品にしてもらった。)
初めてのRoDを体験して以来、本体は横置き、付近には物を置かず、延長コード無し、 タップ(タコ足)無し。
風通しの良い場所に置き、相当気を使って使用しているつもり。でもまた逝った。

もう1台の方は、購入以来(1年半程)元気。
当りハズレがあるんだね。
763761:2008/05/10(土) 02:41:06 ID:bXhqaSmN0
HDDだった、なんかHDDが壊れる時の音に似てたんで
HDD外してGTA4とかやっても音しなくなった
キャッシュ読むのにアクセスした時に鳴ってたのね
まいったな今更20GBのHDD欲しくないし、120GB高いしorz
764名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 03:26:38 ID:CT8E+M3o0
なんかさっき360つけたら音は出てるのに映像だけでなくて
電源入れなおしたり、端子を何回も抜き差ししたのに直らなかったからついに故障かなと思ったけど
5分くらい放置してまた電源いれたら直ってた
何なのこれ?
765名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 07:19:18 ID:ooBfJSVZ0
>>763
音しだしたら早めに120G買って移したほうがいいよ。
去年データ全部消えた。
766名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 07:25:09 ID:HkJ7ECwu0
>>763
とりあえずメモリを買って移動させておいたら?
HDDは夏ごろには20GBが60GBになるって噂もあるしね
767名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 07:48:09 ID:+X0PyLa30
>>759
色んなことが原因で100Vきっかりじゃない場合が多いのよ
で、97V位のユーザーが買ってすぐ壊れたって怒ってたんで
ひょっとしたらと思ってるわけ
768名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 08:22:04 ID:hRWIJFFz0
>>750
正直、これでも報告は少ないほうだと思うよ。

「故障した。」と書き込んでも「GK乙w」と思うだけで
誰も信じないのは最初から分かってるし。
箱ユーザーに、目障りだと思われるだけで何の利益もないし。

でも、愉快犯じゃなく、本当に故障したら、是非書くべきだと思う。
箱丸故障の実態が、ある程度客観的に把握できるし

買ったソフトにバグがあってクリアできなかったら、
「バグがあるから注意」位書くでしょ?
769名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 09:13:56 ID:CERPHzrPO
携帯から失礼します。

最近家の箱○さんが、ものすごくでかい音を出すようになってしまいました。
前はディスクの回転する音のみだったのに空気が出てるみたいな音を出してきて困っております。

ダッシュボードに戻ってもうるさいままですが、こんなもんでしたっけ?
みなさんの箱○さん達はどうでしょうか?

なぜかDVD見てる時のみ静かです。
770名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 10:47:35 ID:JiVKhgP50
>>750
買ってすぐ、故障したってのはネタだと思うが、1年経過ぐらいで故障したのはフレでも何人かいるな。
自分が確認しているのでは初期型とコア版の故障率が高くてメインボードの故障がほとんど。
ドライブとHDDの故障は聞かないな、もともとPCで使う部品だからそんなに不具合あるならパソコンでも
問題になってると思う。
アダプターは送っても「異常なし」が多い、Falconはまだ新しいせいか故障は聞かないという事ぐらいか。
771名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 11:40:55 ID:MTG/7AGd0
>>770
ネタはもう少ないと思うが。
俺が2代目に勝ったコアだって、最初からドライブ不良だったし
「やっぱりね」という印象しか感じなかった。

加えてアキバ祖父でしょっちゅうRODで放置されてる本体見て
壊れ易さはFalconでも変わらないねとしか感じてない。

772名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 12:02:47 ID:i4jgQ7cy0
アルゴン、マザボ交換で
帰ってキター黄泉の国から…戦士が帰ってキター
773名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 12:10:07 ID:0xLNfrZg0
>>737
集荷して事務のおね〜さんがちまちま入力してるんだろうしもう少し待ってやれ

どうでもいいことだが日通の発送伝票は集荷したドライバーがその場でバーコード読み取るから
おねえさんがちまちまとかはないよ
774名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 12:30:53 ID:DeKg7gl80
>>770
ここは匿名だからな。
故障したと幾らでも騒げる。ネガキャンもし放題。
775名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 13:51:12 ID:CVxzfZRpO
盲目すぎる
自分のが壊れてないからって、他の人もそうだとは限らない
箱○が壊れやすいのは紛れも無い事実
ネタや工作だけで50スレもいく訳無いだろ。
公式フォーラムですらあの状況だし。
776名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 13:56:59 ID:EF8L30Dr0
ついにRRoDきたwww
発売記念パックの初期型だから2年ちょいもったことになるなぁ・・・・
とりあえずリペアセンターに送ってきた
Falconになってるかな?
777名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 13:58:22 ID:wT2WX1Gq0
さっきRoDでサポートに電話したら、電話に出た奴が今サポート
が込みあってて担当がいないので、折り返し電話すると言う事で
放置された、じゃあんたはなんなのって感じでしたw
電話したのが11時40分くらいだったから、(担)(´,_ゝ`)めんどいから後にするわw
って感じなんだろうな。
778give the kickz:2008/05/10(土) 13:58:56 ID:fV3YCFeQ0
コン日和・・・3日前壊れました。\(^o^)/
360のコアシステムでかの有名なレッドリングがつきました・・・

そこで質問なんですけど、故障した後の流れってどんな感じですか??
先人達の意見を聞かしてください+(0゚・∀・)

ただいまの状況:@ぶっ壊れたwwwバーンアウトしてて、車選択画面来たらご臨終
・・・うわさに聞いていた、緑か赤の画面になって死んだ・・・

AなんかMSのサポートページみて「製品の登録、保証、および修理
サービス」に登録した。オンラインで金かけるのめんどくさいか
らオンラインゲームはしたときありません。

Bとりあえず電話はまだで、これからどんな流れか確かめるために
スレで状況報告です。買った年数は2006年の12月7日。ブルードラ
ゴンパックです。サポートのページの「大事なお知らせ」のとこ
で3年延長したと書いてありましたので大丈夫ですよね??
779名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 14:02:19 ID:EqB7qP0QO
>>772
もののけひめ
780名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 14:53:00 ID:/ly64XQn0
>777
折り返しの電話は来た?
俺いまだにこないんだがorz
781give the kickz:2008/05/10(土) 15:44:27 ID:fV3YCFeQ0
電話報告:電話したんだが、無料になるって言ってくれた。
なんか最初にacアダブタ壊れたんじゃないの?って言われた。
宅配会社の人が来てくれるそうな・・・
電話のお姉さんとお話したんだが、思わず質問しちまった><
オレ「xbox360って壊れる確立高いんですか??」
サポ「一般の家電と変わらないくらいです・・・」
オレ「(#^ω^)ビキビキ」
大丈夫か?マイクロソフト??
782名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 15:48:40 ID:+X0PyLa30
>>777
連休後だぜ、ちょっと前、暑かったり通常より酷使したり連休前に壊れた人間が
殺到してるんだって

恐らく通常の3倍w故障が増えてると妄想
783名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 16:02:42 ID:/ly64XQn0
>>781
俺より後に電話して先につながったというのかw
普通先に電話したほうに人回せよorz
784give the kickz:2008/05/10(土) 16:14:07 ID:fV3YCFeQ0
↑サポート見たら3時ごろつながりやすいって・・・
時間帯でこんなに違うのか・・・
785名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 16:30:48 ID:/ly64XQn0
>>784
いや>>777と一緒で午前中に電話して折り返し電話するって話だったんだが
普通に電話した人が先に話せるのはどうなんだとw
786777:2008/05/10(土) 17:59:24 ID:wT2WX1Gq0
四時ごろやっと連絡来ました
実は四回目なので非常にスムーズに手続き終了w
相変わらず対応だけは非常に丁寧でした(^^;
787名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 18:12:59 ID:1Q49r9160
スポゲーのLIVEで試合をしてる時のみだけ
「ディスクをやわらかい布で拭いて下さい…」というエラーが出るんですけど
これは本体の故障と考えて良いのですか?
オフラインはもちろんオンラインでも他の作動中の時には
一切無いエラーなので不思議で仕方無いんだけど…
788名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 18:47:15 ID:WmHOTsDX0
>>787
ロスオデで1枚目と4枚めのディスクとブルードラゴンで
特定のダンジョンと特定のイベントのみ全く同じ症状で先に進め無くなったけど
試しにバックアップ取って2層の+Rで焼いたディスクで試したら、全く問題無かった

他のソフトでは拭いてくださいって出ないしブルドラもロスオデも同じメーカーだから
製品のディスク品質が良くなくて微妙に歪んでるとかそんな所なのかとは思うけど
ドライブの読み込み性能が弱いのは間違い無いと思う(うちのはSamsung・・・)

バックアップを動かす話はスレ違いだし改造が必要で保証が受けられなくなるから
保証期間なら症状を話してドライブの交換をして貰った方が良いと思うよ
789名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 19:16:51 ID:aOwOCYYg0
先ほど、うちの箱○さまが郡山へ旅立たれました。
(ToT)/~~
790名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 19:36:01 ID:HkJ7ECwu0
>>788
まぁ・・・サムソンは最悪だからねぇ
791名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 19:50:32 ID:VghYOFnA0
あんなちょっとゲームをプレイすればわかるような欠陥ドライブをよく採用したな
792名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 20:47:23 ID:81eTZcYQ0
なあなあ、修理代金の支払いって本体が戻ってきたときに代引き?
793名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 21:47:02 ID:BHZB0DejO
発送して3日目だけどまだ製品受領待ちになってる。
日通航空が遅いのか土日はやってないのかデータ反映が遅いのか…
794名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 21:54:57 ID:dhAEzvNG0
>>793
俺も三日目
あーこれで最低1週間は確定か
795764:2008/05/10(土) 22:10:12 ID:CT8E+M3o0
またこんな状態になった・・・
http://www2.uploda.org/uporg1415808.jpg
修理に出したほうがいいのかな?
796名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 22:23:47 ID:aOwOCYYg0
>>764
ロードランナーのステージのようだ…
797名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 22:25:52 ID:VghYOFnA0
気持ちわりぃ。
こんなん見せられたら頭おかしくなりそう。
798名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 23:14:31 ID:HkJ7ECwu0
>>795
もう少し頑張ればRoD 出ないかね(ぉぃ
799名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 23:18:34 ID:J2uynGzn0
何気なく公式見てたら
>修理品が保証期間対象品の場合は必ず本体外箱に本体をいれてお送りください。
電話で言われなかったから今日普通のダンボールで梱包して送っちまった・・・

保障期間内だって事は伝えてあるんだが、保証書無いとさすがにマズいよな。俺アホだ
これどうなるんだろ。送り返してくる?修理費取られる?
800名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 23:55:57 ID:3d6tTrLGO
(´・ω・`)
801名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 00:20:19 ID:MWwfyABd0
>>799
故障はRoD以外?

箱はまぁ関係ないと思うよ(無い人も居るだろうしね)
保証書は 心配ならサポートに連絡してみたら?
802名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 00:54:29 ID:tYiTqSIs0
>>801
うん、ドライブの故障らしい。症状は読み込み不良。

少し安心できた、ありがとう。明後日電話してみるよ。
803名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 02:06:33 ID:QQGOwRoC0
skate傷つき易くね?
何故かskateだけ傷だらけだ・・・
804名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 02:41:58 ID:axVxN2zV0
skateがというよりそのディスクが・・・かも知れないな
メディアの出来が微妙に悪いとぶれるのかも
805名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 02:42:08 ID:d83wVGzP0
あれ、なんか急に修理状況確認できなくなった
製品登録から消えてる・・・え・・・?あれ・・・?
806名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 02:47:30 ID:d83wVGzP0
なんか復活してた
なんだよ焦らせんなwww
807名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 04:31:57 ID:qJQ9Bsnp0
修理代12000円も払いたくねえええええええええ
なんでこんなときに壊れたんだ・・・
みかん箱とロスコロどちらかあきらめなければいけなくなった・・・
808名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 07:41:50 ID:wG2DvNwK0
普通バッドカンパニーだろ
809名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 10:33:58 ID:sODI4EgOO
>>780
おめでとう!!

>>807
こんなゴミ箱買うから悪いんだよクズが
810名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 10:35:24 ID:MWwfyABd0
>>807
とりあえず電源を入れたり消したり入れたり消したりする作業に移るんだ
10分ほどやって無理なら 電源入れたまま放置してさらに数時間後だな
811名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 10:37:33 ID:sODI4EgOO
間違えた
>>789
おめでとう!!


安価ミスったのは小汚いゴミ箱ユーザーのせいなww
812名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 10:52:31 ID:sODI4EgOO
すいません
ゴミ箱ユーザーがさんざん持て囃したHALO3(笑)てクソすぎるんですけど?

所詮、日本人には合わないソフトばかりだよな
フロントライン(笑)?
何それ?
全く話題にもならないんですけど?w
813名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 11:56:32 ID:Ztbb/JKM0
バイオショックでドライブいかれた。
一年二ヶ月、保障期間過ぎて一万二千円。
きつい。
814名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 12:03:01 ID:6LmZxPiGO
赤リンク 三つ光ってるんだけど
音とディスクいれは作動してる
電源つけると 最初四つ光って 5秒くらいしてから三つになる

こういう状況になった人いないですか?
815名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 12:25:18 ID:py+F44Ve0
映像が駄目なんだろ?
さっさと無料修理しる。
816名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 15:00:21 ID:JalOddeD0
フリーズ頻発で修理に出してた本体が昨日帰ってきて、
今日少しプレーしたら赤ランプになった。
修理前は赤ランプなんて光ってなかったのに。
なに考えてんだ。
817名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 15:09:38 ID:6LmZxPiGO
修理したいが
保証書なく
いつ買ったかと言う証拠になるものもないんだよね〜
それでも無料?
ちなみに買ったのは今年の冬休みのお正月
818名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 15:17:01 ID:JalOddeD0
>>817
シリアルナンバーとかでいつ市場に流れたかってのが大体分るから、
そんな最近買ったものなら正直に話せば多分無償でいけるよ。
赤リング故障ならまず大丈夫
819名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 15:18:10 ID:1YZltFzR0
痴漢によく見ることができる人格障害

妄想性人格障害
妄想性人格障害の基本的な特徴は「猜疑心」と「敏感性」の二本柱です。
そして、これに伴うものとして「不信」「論争好き」「頑固」「自負心」があげられます。
つまり、猜疑心が強く、嫉妬深いタイプがこの人格障害の特徴です。
さらに、すぐに人をねたんだり、疑ったりするので社会になかなかとけ込めません。
また、ちょっとしたことで怒りを爆発させることもあります。

痴漢=人格障害 現在では定説である。
820名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 15:29:56 ID:DGjyGiSh0
つか、「修理で直ったらラッキー、壊れたら買いなおす」が基本だと思ってた。
その証拠に、ここでも二台目三台目って言葉をごく当たり前に見かけたし。
821名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 15:31:33 ID:MWwfyABd0
>>817
それだと機種はバリューかね?
なんの証明も出来ない場合 各機種の発売日(正確には本体の出荷日らしいけど)になるらしいですよ

保証書は本体の外箱 レシートとかで保障になるんじゃね?
(ネット通販だとメールとかでOKだったような)


まぁ サポートに電話して聞いてみそ
822名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 15:40:41 ID:r5TnOuw10
質問
一昨日レッドリング出たんだけど
今は電源入れたらロゴの画面でフリーズするだけでリングが発症しない
これで修理出して向こうでリング確認出来なかったら有償になるんですか?
買ってから1年は過ぎてます・・・
823名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 15:44:47 ID:MWwfyABd0
>>822
本体に記録されてるから大丈夫 とか前に聞いたような
とりあえずあしたサポートへ〜
824名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 16:04:53 ID:pTlr7k49O
日立ドライブなんだがディスク傷ついてソフトが特定のとこでフリーズする。
研磨してくれるとこってあるのか?
825名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 16:05:06 ID:r5TnOuw10
d
明日連絡します
826名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 16:13:41 ID:MWwfyABd0
>>824
地元の中古屋とかCDレンタル屋でやってくれないかな?
ネットでもやってくれる所あるけど 送料とか掛かるしね
827名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 16:30:00 ID:pTlr7k49O
だめだ近くのゲオと中古屋行ったが研磨はしてないって言われた。
そんくらいやれや!
828名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 16:35:26 ID:0eTaxegM0
お前の責任なんだから新しく買え
829名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 16:41:54 ID:43DFmGG5P
>>827
研磨剤入った歯磨き粉と水、あとは指でゆっくり研磨しろ
830名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 16:44:28 ID:6LmZxPiGO
>>821
中古で買いました
箱無し 説明書無しで
ちなみに コアです
831名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 17:30:38 ID:PHhBfi1sO
中古で買った日じゃ駄目にきまっとる
832名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 17:34:58 ID:GKgWe80V0
>>801
俺は元箱潰してしまったって言ったら、適当な箱に入れて送ってくれって言われたよ。
別に大丈夫じゃないか?
833名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 17:57:17 ID:kh+Hkw6DO
中古購入だが修理できたよ 中古だろうが本体のシリアルあれば大丈夫 あと外箱もあろうがなかろうが 本体のシリアルシールとフロントの開封禁シールが貼ってあれば修理受付て貰えるよ
834名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 18:02:01 ID:PHhBfi1sO
中古なら無理ってのは新品の一年間無料保証のことね
RODなら無料だろうけど
835名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 18:06:53 ID:mn7TcJ1o0
二回目の修理からは、氏名・住所なんかきっちり照合されるから
前オーナーが修理出してた箱だったら、アウトかもしらんね。
836名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 19:36:23 ID:axVxN2zV0
>>835
アウトてことはあるまい
逆に修理後の無料補償対象かも知れない
RoDなら当然無料
837名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 20:44:01 ID:qJQ9Bsnp0
映像でないからなんとかしてRODにしてやる!
修理代払いたくない
838名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 21:17:58 ID:6HXGbrzG0
発売記念組は3年来る前にRoD狙って頑張れ。
とりあえず無償修理しておいて、次に故障したら
Falconすっ飛ばしてJasperに替えれば良いから。
839名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 22:27:39 ID:F3X4NOL7O
4日目だけど製品受領待ち。
やっぱリペアセンターは土日動いてないのか。
840名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:23:10 ID:xm9yQbf90
プレイ中にいきなり画面が暗転して強制終了するんだけど・・・赤リングは2つ点灯してる
でもコンセントをぶち抜いてまた起動させたら普通にプレイできるんだよね、でもまたしばらくプレイしてたら同じ感じで強制終了する・・・
これもやっぱ故障かな
841名無しさん必死だな:2008/05/11(日) 23:58:11 ID:b7ObQXkLO
まじですか
842名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:17:05 ID:WfBhGSwEO
LIVEに繋がらない

更新ができずオンライン出来ない!ルーターは問題ないしHDDも取り外して綺麗にした

誰か直す方法教えてくれ…、毎日暇すぎる
843名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 00:41:23 ID:yIVGUZ5a0
欠陥ハードだと苦労するねぇ
844名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 05:06:28 ID:5p5u2SjOO
なんか、回転が速くなったり遅くなったりするんだけど…。そんで、回転遅くなったときに処理落ちみたいになる…。


キャッシュクリアしたけど変わらず。

三週間前に戻ってきたばっかなのに…。もうPS2秋田
845名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 05:57:22 ID:WzXCb7zU0
>>840
赤二つは確か熱暴走だから本体の置く場所が悪いか
箱の中のヒートシンクとかが密着してないとかそんな所じゃないか?

任天堂とかなら調子わるいから見てくれって送っても安心できるんだけど
MSは調子悪いかも?って送ると異常なしで送り返してきそうでコワイナw
846名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 06:56:03 ID:iOLj8mQY0
そもそも、MSの本社は遠く、アメリカだし、
設計した人間は日本人じゃないし、
MS(J)が謝罪する義務があまりないよね。

なんで俺らが責任取らされるんだ?みたいな。
本社に改善を要求しても、日本の市場は見限られてるし、
難しいんだろうな。
847名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 08:16:58 ID:5O8yok4e0
E74だって。買い換えたいが、ジャスパーはマダなんだっけ?
848>>799:2008/05/12(月) 10:55:33 ID:LJ878RHG0
バリューパック以降の本体はシリアル番号から買った日付が特定できるから
レスくれた人の言う通り外箱もとい保証書は無くても問題無いって言われた。
“本当は"360の外箱で送っていただくのがいいって念を押されたけどね
一応報告
849名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 11:10:34 ID:gb8zihCEO
なんか今日起動したら赤リングが三つ点灯した…
この三つって死亡なんだよね?
けどケーブル類を接続しなおしたら直った。
これってたまたま運よく起動しただけ?
それとも電源とか映像ケーブルの接続不良でも三つ光ることある?
850名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 11:18:30 ID:KJdx5Olj0
接触不良は赤4つ。
1度ついたら近いうちに故障するはず。
851名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 11:34:54 ID:gb8zihCEO
>>850
マジ?二回試して二回とも三つ点灯でブラウザが出なかった。
けどケーブル類差し直したら二回とも普通に起動。
接触不良とかじゃないないのかな…
852名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 11:37:47 ID:IBliZN5K0
>>845d。なるほど、だからちょっとプレイしただけで落ちたり長くプレイできたりする場合があるわけか
ちょっと前にもこういうことがあったけどいきなり普通にプレイできるようになってダークセクターなんてクリアーするまで一回もそういったことなかったからなあ
この前届いたGTAWをwktkしながらプレイしてて最初の車で送るところの途中で落ちて絶望したわ・・・それだと修理にも出しにくそうだな・・・
853名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 11:50:17 ID:U1FytjU/0
GoWをクリアしてEDを眺めていたら突然ブルー画面になってフリーズした。
その後、本体を起動し直しても格子状の画面になったり本体起動の途中でフリーズしたりしてオワタ。
さっさとレッドリングにして福島送りだな。
854名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 14:23:55 ID:QGsTOu2W0
ホントに2営業日で修理完了するの?
855名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 16:19:20 ID:9GTEIjx30
BENQになってるといいなあ、、、
856名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 17:10:40 ID:jALlLdsQ0
benQはいいよ。
幸せになる。
857名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 17:15:52 ID:AKKK0KolO
改造スレによると
今ドライブ交換すると新型のBenQになるそうだ
858名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 18:30:41 ID:4oPiEJOSO
なんか最近でたゲームはいっぱつで読み込むんだけど昔のゲームのプラチナコレクション新品は再生できないディスクってなる。
これも故障だよね。
859名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 19:55:53 ID:mduO+moX0
故障の種類が多すぎて、サポセンに電話する以外故障かどうかわかる手だてはほとんどない(有名なのをのぞいて)。
やばいと思ったらすぐに電話した方が良い。
ドライブ関係は特に。ディスク研磨機能があるからな。
860名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 20:12:21 ID:b3g0qtN0O
>>854
ほんとに2営業日で済むなら2週間かかる人はいなさそう。
けどなんとか今週中には帰ってきて欲しいな。
俺のは出荷は木曜だけど4連休の初日に壊れちゃったから今日で出来なくなって9日目。そろそろ禁断症状が…
861名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 20:16:05 ID:EGMgPihs0
>>860
あれ俺がいる
そろそろほんとやばいwww
862名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 20:55:32 ID:rbMNjPxX0
おれ明日出すんだが週末に帰ってきたら幸せだな〜
863名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 21:12:31 ID:ZqPX7rQd0
GW中に壊れた人結構いるみたいね
どうりでなかなか電話が繋がらないわけだ
864名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 21:15:33 ID:qy7hbjpM0
アーケード買ったから
古いRODの本体破壊してやった
865名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 21:52:19 ID:fh4J873m0
>>864
修理に出せば2万弱にはなるのに・・・勿体無い
866862:2008/05/12(月) 22:14:05 ID:rbMNjPxX0
BenQになると何がいいの?
半年前に出してBenQになったけど違いがわからない・・・
867名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 22:16:59 ID:P0ziQ1dm0
>>866
プラシーボ効果
868名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 22:27:57 ID:YZ3jc8S90
>>866
気持ちがいい。
まあなんだ、アクエリオンみたいなもんだ。
869名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 23:09:20 ID:NeGmnsnaO
>>862
よう、オレ。


電話の時に十日ぐらいかかるって言われたけど、
実際どんくらいかかんの?
870名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 23:14:27 ID:cOwr9i3j0
>>869
俺の場合、3月のときは8日、4月の場合5日で帰ってきたよ。
両方RoDで送った
871名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 23:35:30 ID:EGMgPihs0
>>869
GW明けで殺到して遅いのか、
それとも修理状況の更新が遅れてるのか
ただうちからリペアセンターまでの距離が遠いのか
よくわからんが送って4日目まだリペアセンターに届いてない様子
泣きそう
872名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 23:49:25 ID:kLD25RR+0
映像が映らなくなった箱○をバスタオルでくるんで1日中電源いれっぱなしにして放置してたら直った
かなりうれしいんだが
873名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 23:58:47 ID:NeGmnsnaO
>>870
早いと一週間かからないんだね。

>>871
マジでか。ホントに十日かかりそうだねorz


仕方がない、気長に待つか・・・
874名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 00:27:38 ID:LwpjrA0h0
>>872
一日は危ないだろ
下手すればRoDもつかない再起不能の故障するかもよ

ふと思ったんだけど、RoD以外の有償修理代12800円って
どう見ても本体丸ごとの価格に思える・・・MSふざけてないか?
875名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 00:27:39 ID:d2nKp+sx0
映像が映らなくなった箱○をバスタオルでくるんで1日中電源いれっぱなしにして放置してたら彼女できた
かなりうれしいんだが
876名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 01:07:40 ID:rU3rFx/IO
>>871
多分リペアセンターで修理開始準備が出来たら到着済みになるんだと思う。
877名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 04:12:51 ID:La1CMxR00
右下ライトが赤く点滅してE74きた・・・
これって無料で修理してくれんのかな?
878名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 07:20:50 ID:I1gxvgL50
昨日からフリーズ連発で困ってたがキャッシュをクリアしたらなんか調子が良くなったような気がする。
879名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 08:00:58 ID:I1gxvgL50
良くなったような気がしたけどやっぱりフリーズが止まらない。
リングは点灯してないけどゲームにならないから修理に出すかな・・・
880847:2008/05/13(火) 08:04:30 ID:r0Lrdw8H0
バスタオル試してみたらE74が直ったぞw
881名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 08:07:49 ID:LKCxOKwC0
直っちゃったの、残念たね。
882名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 08:11:52 ID:yuZcQQVL0
>>880
それを繰り返してるうちにいつかRoDがくるでしょ
それまでガンガレ
883名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 08:20:31 ID:x1UTktPn0
>>880
うそこけ!私はそれで危うく火事になるところでした。
884名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 08:27:26 ID:oyeB8UIyO
あばばばw半年ぶりにこのスレに帰って来てしまった…
GTA中にフリーズ。まさかと思い、ドキドキしながら電源入れ直したら案の定赤いの点滅('A`)
前回もアサクリ買ったばっかのタイミングだったなぁ
たった半年でまたもやRoDとは…もう勘弁してくれ
この半年間で何か修理内容に進歩あった?
885名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 09:19:41 ID:yuZcQQVL0
>>884
DVDが新弁Qになった って噂
886名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 09:33:56 ID:UO+bWZwb0
型番がDG-16D2Sって今年の4月から投入の新型らしいけど
トレーとかで新型とか区別付くのかな
ドライブの音とか読み込みが安定したとか旧便Qとの違いも知りたい
887名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:09:59 ID:1OqD6ZHL0
電源がONにならない

新しいアダプタ送ります9750円になります

到着

それでも電源がONにならない

俺涙目wwww
888名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:12:35 ID:LwpjrA0h0
>>887
さあコンセントのAC電圧をテスターで調べるんだ
889名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:33:52 ID:yuZcQQVL0
>>887
とりあえず 部屋の壁にあるコンセントにアダプタを挿してみてくれ
そして本体へのケーブルを「これでもかっ!」と強くねじ込んでくれ

んでそれでもダメならサポートへ

あっ電源のランプ 壊れてると言われた方と新しい方のランプは何色?
890名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:40:22 ID:1OqD6ZHL0
>>889
両方とも
通常はオレンジ
本体の電源ONすると赤くなる

サポセンに連絡して折り返しまちさ
891名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:46:01 ID:yuZcQQVL0
情報感謝

なんか 本体っぽいねぇ
電源に問題がないって出たら当然買い戻すんだろうな って交渉はしていいと思う
892名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:48:21 ID:1OqD6ZHL0
>>891
電源交換で本体も1年保障とか
買戻しとか交渉してみるつもり

さすがに修理で2万はきついしね
893名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:51:59 ID:yuZcQQVL0
有償修理なら交渉しなくても1年保障は付くよ
14000円(上限このぐらいだっけ?)で本体&電源を完動品へ って所が落としどころじゃないかな

最初から本体込みで修理に出してればなかったトラブルで もしあってもLiveチケが2枚コースなのにね
894名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 10:57:36 ID:1OqD6ZHL0
>>893
そうなのか。
情報ありがとう。

一番きついのはやりたいゲームができないことだぬ。
895名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:00:26 ID:yuZcQQVL0
>>894
まぁ 今は修理も早くて一週間程度で戻ってくる人が多いみたいだし のんびり待ちましょ^^
我慢出来なくてコアモデルとか買っちゃって帰ってきた本体をそのままレンタルに出すなんてのは私だけでいいしw
896名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:04:27 ID:I1gxvgL50
サポでレッドリングの事を連絡したけどドライブ交換の事を言うのを忘れてたわ。
まぁ読み込みミスはほぼ無かったから次の入院の時にでも報告すればいいかな。
897名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:14:52 ID:BuRLZH9e0
これから買うのですがどのモデルがいいのでしょうか?
898名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:19:52 ID:yuZcQQVL0
>>897
用途にもよりますが・・・

アーケード なにより安い XBLAのネット販売タイトルが5本付く けどHDD無し(セーブ用メモリは付属) 映像ケーブルがS端子
ノーマル  HDD付き 映像ケーブルはD端子 基本中の基本
バリュー  ノーマルにもうすぐプラチナで発売されるForza2とピニャータが付いたもの すでに出荷終了してますがあればお買い得
エリート  HDDが120GBのフラグモデル 今となってはちと割高か?(アーケード+120GBHDDってチョイスでも可か?)

あとはHDMIなしの旧型(ノーマル、コア、各種限定パック)がありますが これはあまりオススメしません
まぁHDD付きで新品2万円 とか言われたら話は別ですがw
899名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:23:18 ID:yuZcQQVL0
あぁ・・・どれがオススメって言ってないやん

とりあえず あればバリューが一番オススメ
ただToV狙いならもう少し待ってToV限定パックが出るかどうか待っても良いと思います
出るとすれば専用デザインのフロントマスクとか付きますしね
900名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:24:00 ID:BuRLZH9e0
HDDがなかったら、体験版とかは落とせないのでしょうか?
901名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:25:33 ID:yuZcQQVL0
>>900
アーケードの256MBにも落とせるけど 容量すぐいっぱいになっちゃうしね
事実上HDDなしだと難しいと思う
902名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:28:18 ID:BuRLZH9e0
わかりました。ありがとうございます
903名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:29:58 ID:1C5L8RHZ0
修理に出したからMyXBOX見てみたら製品登録消えてた・・・
>>805の人はすぐ復活したみたいだけどステータス変わるときにでも一時的に消えるのだろうか
904名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:40:01 ID:BuRLZH9e0
排熱ファンとか売ってますが、効果はあるんですか?
905名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 11:59:58 ID:98t7nlO70
エリート勧めたいね
アケ+120GBはまぁ良いんだが、HDMIケーブルとか色々出費考えるとね
906名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 12:19:04 ID:XyrE/sW80
>>896 ほぼ無いのに交換してくれるもんなのか
907名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 13:28:39 ID:kxI0kEiy0
>>877
E74エラーは無償修理だったよ。
アルゴン、マザボのみ交換でドライブはそのままだった。
ただ直ってきてから異音がするようになったよ..




908名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 15:24:39 ID:5GGFOCytP
>>894
プレイ&チャージキット使ってるか?
満充電で繋げてるとAC赤になるぞ。給電カット機構つけてないらしい。
909名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 16:42:58 ID:Al9+5qmj0
赤リング修理したらドライブ関係なにも言ってないのでbenqに変わってた
ちょっと嬉しかったよ
910名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 17:20:54 ID:INlS+1a20
HDMI端子が付いてるのが故障率低いんですか?
911名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 17:25:06 ID:1OqD6ZHL0
>>908
使ってねーです。。。


明日集荷でACアダプタ返却、修理代金はアダプタ分差し引いた額になりますた。
18時から20時集荷だから早く帰らないかん。
912名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:02:11 ID:yuZcQQVL0
>>911
> 明日集荷でACアダプタ返却、修理代金はアダプタ分差し引いた額になりますた。
まぁ時間は掛かったけど 結果オーライという事で

> 18時から20時集荷だから早く帰らないかん。
ガンガレ
913名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 18:10:06 ID:23ujh3cx0
GW明けに送ってもう福島から帰ってきたって人いる?
914名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:28:50 ID:takhuM570
いつになったら壊れない箱〇が出回るの?
915名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 19:51:32 ID:IlCuluJw0
さっきいきなり赤リングになった。
再起動繰り返すもダメ。
5回目くらいで通常に。
一回赤になると要修理になるのは時間の問題だね・・・。
次出したら2回目だよ。それ以上に出してる人はもちろんいるけど。
前回出したときは暑い時期で本体に過度に負担がかかるといわれていたオブリ
で出したんだけどこの時期で赤になるってどういうことなんだ?ドライブの寿命?
916名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:00:57 ID:QVHkocR/0
10日に回収に来て、今日公式見たら「製品をお客様に発送済み」になってた
ちなみに隣県
917名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:42:47 ID:IlCuluJw0
915ですが。
やっぱ赤リングですね。
サポセンにрオなくても前回送った住所にコンビニやらで直接送ってもokですよね?
購入からまだ3年経ってないのでそういう場合でも当然無償ですよね?運送費なんかも・・・。
なんか少しでも金かかるのが腹立たしいので・・・。
918名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:51:21 ID:TC8tnBY20
>>916
裏山

販売店のサポートから送ったのもあるんだろうけど、9日に
回収に来たのに、未だリペアセンター受領待ちだぜ・・・
919名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 20:53:45 ID:CKimcL5v0
クレーマーどもめ。
920名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:12:54 ID:o8294f0s0
>>916
はやいね。
うちも10日に回収に来てもらって、現在「リペアーセンターでの製品受領済み」だった。
ちなみに関東地方で症状はフリーズとRoD。
921名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 21:18:04 ID:qp3hYn4N0
>>916
やっぱ近いと早いんだなw
向こうつくまでに3日かかったわ関西だけど
922名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 22:30:34 ID:rU3rFx/IO
今日発送されて明日到着指定されてるみたい。
11日ぶりのご対面だよ。
923名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 23:26:34 ID:2FKfi2fCO
離島だけど案外早く戻ってきたよ これがまた故障すると考えると涙目だな 音は静かになってて本当に驚いたわ 故障前は爆音だったから。
924名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 23:33:13 ID:MwUhNpwh0
ここだけの話 ピックアップはオレが作っています。
日本じゃレンズだけね、組立は中国。

925名無しさん必死だな:2008/05/13(火) 23:54:59 ID:LtrlIu3nO
へぇ
926名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 00:08:26 ID:EZ5gYAO+0
9日出立だったけど、週末にはもどってくるかなぁ…。
927名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 00:08:41 ID:/cfm+mUa0
>>924
樹脂屋さんの中の人?
928名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 00:09:19 ID:zPnxkuwM0
MSばかり責められてるけど、どうなの?

部品メーカーには責任ないのかな?
あと、ショップだって売っている上、責任ゼロとは思えんのだが。
ユーザーだって、雑に使っている可能性はあるし。
929名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 00:25:21 ID:EiHRRs7v0
雑って言うか他のゲーム機と同等の扱い(というかむしろ大事に使ってるのに)で箱○だけ何度も修理してるから
部品そのものか組み立ての段階に問題あるんじゃないの?って思っちゃうよな
930名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 00:36:58 ID:SKLW5tsi0
MSばかり責められて当然、RoDは半田クラックが原因ですから
それが起こるような品質管理・設計が終わってるとしかw
931名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 01:00:25 ID:eD3DFpei0
360買って1年と一ヶ月でディスクが読み取り不能になった
ほとんどゲームしてなかったのにRoDになる前にドライブが逝くとは
修理費いくらくらい取られんのかなぁ?

・・・毛布掛けて負荷掛ければ無理やりRoDになるんだっけ?
932名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 03:33:01 ID:L36aPM+Q0
>>931
1日くらいやればなると思うよ
933名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 09:01:19 ID:GK8iKytH0
2週間前に買ったバリューパックがフリーズ連発するようになったっす。
5分に1回は止まるっす。気のせいかロードとか時間かかるようになったっす。
サポセンに電話したら修理してくれることになったっす。悲しいっす。
934名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 09:02:44 ID:vTtmGnwf0
>>933
IDふいたw

GK乙w
935名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 09:17:21 ID:qkCQqv8F0
XBOX360事業、任天堂に乗っ取られたでござるの巻

【重大発表1】 注目のXBOX360新作、なんと 「 スーパーマリオ 」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210722800/
936名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 10:52:40 ID:ZetCT/e+0
>>928
まあ、頑丈な日本製の機器を作ってきたメーカーと比べられると粗が目立つんだろうね。
ソフトメーカーなので開発環境やOSとかUIあたりは素晴らしい出来なので2009年に発売予定のXbox2.5に期待。
逆にSCEはソフト面があまりにもぐだぐだなので、もうちょいなんとかしろよと思う。
937名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 12:20:54 ID:rCOQ8jvB0
>>936
>まあ、頑丈な日本製の機器を作ってきたメーカーと比べられると粗が目立つんだろうね。
まあ、それだけじゃないでしょう。
PS3を意識し過ぎて次世代ゲーム機の市場に早めに手を付けたかったマーケティングの
判断が、主に製造過程での不具合を無視して不良品をばら撒いてしまった原因でしょう。

初期型のユーザーなんか全員被害者としてもっと怒って良いと思うし、MSはFalcon以前の全品
をFalconに無償交換するくらいの誠意を示して欲しいわ。

それを不具合の出たものだけの無償交換でコストを削減しようなんて考えが不誠実だと思う。
未だに不具合の出ない個体は偶然の産物としか思えん。
938名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 12:32:08 ID:rCOQ8jvB0
>>928
ショップに責任というのは・・・ちょっとなぁ
全部MSから直販で希望小売価格で買えと?考えられんわ

まあ、責任取れといわれたショップがMSに補償しろとねじこめばいいわけだし
大手量販店は立場の強さから今もそうしてるんだろうけど?
939A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/14(水) 12:45:10 ID:7W3nAJO30
昨日から発送済みなんだけど荷物追跡できねーや。
物自体は今日発送なのかよ。
940933:2008/05/14(水) 13:01:11 ID:GK8iKytH0
>>934
IDがGKなのに、実はGKの意味が分からないっす!
みんなが期待するGKプレイはできないっす(´・ω・)
941名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 13:06:40 ID:SB9lg9TS0
うちの箱○が今さっき福島へ飛んでいった。
1週間くらいで戻ってくるのかな。
942名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 13:37:48 ID:4h5T0qVK0
>>933
ご苦労様です・・・今日一日頑張ってください(´人`)

うちの箱○は明日、福島へ旅立ちます・・・四度目の里帰りwwww
そんなに実家に戻りたいのかよ〜;;
943名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 17:22:22 ID:nNCYnejD0
>>942
それって初期型?4回目ってすごいね。
去年11月に買ったうちのバリューはいつまでもつのかな…
944名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 17:26:18 ID:vDq4skao0
4回ならマシな方ですよ?
945名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 19:19:34 ID:KlBf0ooF0
XBOX360発送キター
日曜日に送って、火曜日に受領済、本日発送。
速いなマイクロソフトw
ちなみに栃木在住
946名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 19:35:28 ID:x+8QjTX+0
本日集荷の便がまだ来ない。

ずっと全裸で正座してるのに・・・
947名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 20:02:19 ID:psdDEl2k0
裸にエプロンじゃなきゃ来ないみたいだよ
948名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 20:05:17 ID:x+8QjTX+0
>>947
そうか・・・
ちょっとエプロン買って来る。
949名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:08:16 ID:x+8QjTX+0
9時ギリギリに集荷きた。

こないかと思ったじゃないか。
950名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:23:31 ID:yAH/KXk+0
修理に出した本体、現在の状況の確認ってどこにいけばわかるんだっけ?
951名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:24:59 ID:yAH/KXk+0
ごめん、>>3に確認方法ありましたね。
952名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 21:25:07 ID:7C+ZhAY80
>>3のURLからいけるよ
953名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:08:16 ID:YJvF0JO2O
帰ってきた!
起動してみたら送る前と同じくらい静かな音だったから冷や汗出たけどちゃんと起動した。
あんなに音小さくて大丈夫なの?
954名無しさん必死だな:2008/05/14(水) 22:11:14 ID:YJvF0JO2O
送る前=壊れた時です。
955名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 06:23:15 ID:NXZIkg6i0
今回の修理で多分ヒートシンクが追加されるとは思うが夏になるとそれだけじゃ不安だな・・・
インタークーラーEXとか買っておくべきか。
956名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 08:14:43 ID:ZW5/4Yy/0
>>955
インタークーラーEXはやめといた方がいいぞ
もの凄い爆音だw俺も持ってるけどつける気がしないw
ヘッドフォン付けてやれば、多少は我慢出来るかも
957名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 10:15:32 ID:6uuQ26qP0
>>943
初期型というか、発売記念パックです。
購入して一年以内に三回里帰りして
もうないだろう・・・っと安心してた頃にきたよw
そろそろ丸まる新品に代えてもらいたいお^^
958名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 10:33:54 ID:NXZIkg6i0
>>956
そんなにうるさいのか・・・最近はヘッドフォンをしてやらないから気になるかもなぁ。
ゲーム中にエアコンをガンガンにかけるのも電気代がかかるし丁度いいかと思ってたけどやめておくわ。
959名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 10:48:58 ID:icgqJQQh0
9日発送で昨日(14日)に到着。
いちお報告。
960名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 13:06:31 ID:Jfgi+G7k0
DVDの再生とかが普通にできれば故障してることにならないのかな?
961名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 13:23:20 ID:r3iknNKA0
何か明らかな不具合があるんなら故障してることにはなるんじゃね?
保証の対象かは別として

>>959
羨ましい
俺10日発送だからもうそろそろと期待していいのかなぁ
962名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 16:59:41 ID:PkYSpj0L0
お客様への製品の送付済み

この状態になったんだが、
大体いつぐらいにくるんだろうかw
ちなみに関西
963名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 17:04:00 ID:xBjdFbec0
>>962

俺も昨日の夜確認したらそうなってた@大阪
964名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 17:14:10 ID:HQ3Yd/V9O
10日に福島送って、さっき帰ってきました。福岡です
965A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/15(木) 17:58:41 ID:O+phKur30
俺のXbox360が返ってきたぜ!
てか、全国で壊れまくってるんだな。
966名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 18:00:16 ID:6/Lt7y6A0
今更なにをw
967A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/15(木) 18:01:56 ID:O+phKur30
だっておまえ自分が修理に出して戻ってきたのと同時期にこれだけ壊れまくってるって笑えるだろ。
968A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/15(木) 18:03:17 ID:O+phKur30
てか、中身総取っ替えだったんだけど本体の電源ボタンが硬くなってないか?
まえは押したときにクリック感があったと思うんだが、修理後はそれがない。
969名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 18:48:26 ID:+RKdk/Y10
修理出したからってあんま喜ぶなよ。修理後すぐ壊れることもあるんだぜ
俺のようになw
それがMSクオリティ
970A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/15(木) 18:52:43 ID:O+phKur30
GRIDやったら画面が一時停止を繰り返しコマ送り状態になるのだが、
俺当たり引いちゃった?
それに電源入れると中からガリって音がするんだけど、ディスク削る気満々ですか?
971名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 18:53:07 ID:Vl7boZMU0
古い本体を修理に出してHDMI端子付きの本体になって帰ってくる事は無いよね?
972名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 18:54:14 ID:Irwpp5D70
背面デザイン変わるから基盤交換だけじゃ済まないし、
実質新品交換って対応があれば、ありかも
973名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 18:57:33 ID:mzxkYwkd0
ソフマップはどうしようもない
9日に取りに来たのに、いつになってもMSのステータスが
変わらないと思ったら、今日工場に発送したとか

1週間も箱○を寝かせてたのだろうか・・・
974名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 19:11:19 ID:fTGcCYl+0
10日土曜日に出した俺の箱○が今日帰ってきました。
アルゴンとマザーボード交換しますたと書かれてる。
なんかドライブのトレイ部分も変わってる気がするが・・
予想以上に仕事早くてむかついたから、
アンケートはがきの修理の納期は遅かったにマークして送り返してやる。
975A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/15(木) 19:12:05 ID:O+phKur30
このスレ見てる奴らだけでこんなに壊れてる・・・。
976776:2008/05/15(木) 19:25:26 ID:hwyNbwa90
11日に修理に出した箱○戻ってきた
マザボとアルゴン交換だった
どうやらヒートシンク交換だけで、マザボは旧型のようだ
977A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/15(木) 19:26:29 ID:O+phKur30
>>976
俺のはディスクドライブも交換されてたぞ。
978名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 19:27:04 ID:Irwpp5D70
>>974
ヒドスwww
979名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 19:47:00 ID:hwyNbwa90
>>977
うらやますぃ
ドライブも調子悪いって伝えたのに変わってなかったorz
980名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 19:56:42 ID:xJH6adQI0
>>976
旧型?

ヒートシンクが交換されてるのは第2世代のはずだけど〜
HDMIは本体全部交換しないと付かないし それはレアケースだよ?
981名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 19:58:58 ID:WL/OkyER0
今日15時福島に向けて旅立ちました。2回目です。
前回は去年の8月で故障率が高かったらしく期間まで約2週間かかったけど
今の時期って平均何日くらい?上のほう見たら4〜5日で帰還してるらしい
けど。早く帰ってきてほしい・・・。
982A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/15(木) 19:59:28 ID:O+phKur30
ドライブの駆動音が静かになった。
まえのは本体全体でディスクを回転させてるかのような音がしてたけど、
今はディスクだけを高い精度で高回転させているような雰囲気になった。
983A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/05/15(木) 20:00:59 ID:O+phKur30
>>981
週末挟むから一週間ってとこじゃねーかな。
レッドリングだと中身丸ごと交換になってその分早いみたいだけど。
984名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 20:11:49 ID:hwyNbwa90
>>980
マザーボードのCPUのVRM部が3層のままだったから65nm版ではないと判断しますた。
旧型というのは、90nmCPU採用の基盤という意味で言いますた。
985名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 20:22:54 ID:xJH6adQI0
>>984
65nm版って基本的にHDMI搭載版じゃない?
本体交換かHDMIなしで65nmチップセット対応の基盤をMSが開発しない限りずっとこのままかと
986名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 21:02:01 ID:WL/OkyER0
>>983
一週間か、前回よりやはり早そう。
まぁ今特にやるもんないから丁度いいか。
987名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 21:57:49 ID:PkYSpj0L0
>>963
同じ日に状況変化か
向こうにつくまで4日かかったからまたそれくらいかかんのかな・・・orz
988名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 22:26:47 ID:adnQruvj0
連休明けに修理出した人が続々帰ってきてるみたいね。
うちも10日に出して今日戻ってきた。
アルゴンボート+マザーボード交換だったよ。
989名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 23:14:10 ID:/deyTLki0
福島へ旅立っていったのに、ステータスが修理キャンセルになってる。
なんだこれ?
990名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 23:21:25 ID:Jfgi+G7k0
なんか3時間ぐらい連続でやってもなんにもならない時もあれば30分もしないうちに強制終了して2つリングがつく場合があるな
なんとなく夜とかの涼しい時間帯の方が長時間遊べるような気がする・・・気温とかって結構重要?
991名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 00:33:20 ID:BvJ48rFO0
>>989
グリーンピースに宅配便を奪われたんだな。
992名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 04:32:46 ID:Be8/13QQO
箱○が発火して、痴漢宅が全焼した!!!


Xbox360が原因とみられる火災で住宅が全焼


14日正午ごろ、アメリカ・アーカンソー州で自宅が全焼する火事があった。
調べによると家庭用ゲーム機、『Xbox360』の電源コードが原因とみられる模様
出火時、住宅には誰もおらず、発見された頃にはほぼ全焼していたと見られる。

2005年にマイクロソフトは発火の危険性があるとし、『Xbox』の電源コードを回収している。

Xbox 360 almost burns down house April 18, 2008
http://gamerush.zoomshare.com/files/news/002563_Xbox_360_almost_burns_down_house.htm
993名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 05:35:55 ID:n3adoT2L0
おちおち外出も出来ないな
まぁ自宅警備員だから問題無いか
994名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 09:26:38 ID:enIoZ2bu0
うちの子は昨日福島に旅立っただのがだ
さすがに四度目のレッドリングなので新品のHDMI付きに生まれ変わってくれないかと
期待してたりするわけだが・・・・
995名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 10:20:16 ID:cqj4+R0gO
だからHDMI無しが付きになることは無いっての
サポセンも断言してる
996名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 10:42:07 ID:id459+if0
次スレ立ててくるか
997名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 10:44:24 ID:j7vQzqka0
Lot742でE74右下1こ点灯キタ
NFSカーボンクリアした途端キタ
ゲーム中ずっと「なにこのクソゲ」と連呼してたせいだなコリャ
998名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 10:46:33 ID:id459+if0
次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1210902158/

何か足りないものがあれば補完よろしく
999名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 10:50:40 ID:MkVwG/f10
>>998


>>994
今のサポだと「そういうことは答えられない」と断言されるね〜。
わざわざHDMI無しの改良基盤用意してるって噂だからまず無いな
1000名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 10:56:11 ID:j7vQzqka0
賞与でPS3買おうと思ってたけど360アーケードに回すかな…
10011001
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__
      /\ /\
    /  ⌒  ⌒ \     よくぞ1001に達してくれた
     |   (_人_)   |      褒美としてゲハに投票する権利をやろう。
    \   `⌒´  ..X─/
      ヽ▼●▼ く  ||ー、.
     /  |。| |/   ヽ(ニ、`ヽ.

ただいま第三回全板人気トーナメント開催中です。
公式HP:http://2ch.gepper.net/2ch.html
詳しくは選対スレまで※ナメで検索

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。