マリカーがスマブラを超える神ゲーだった件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
細かい点が全く気にならなくなるほど楽しい
ハンドルもWi-Fiも快適で文句のつけようがないですね
                            
                                 (俺談)
2名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 08:58:27 ID:hRMEpaGj0
まあ、本当に神ゲーだったら
2ちゃんに糞スレ立ててる暇なんか無いんだけどね
3名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 08:58:50 ID:e5kMqYpS0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ザリザリしていってね       <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
4名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 08:58:52 ID:0Rqd8gxn0
ばぐだらけ
5名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 09:03:24 ID:7aonrtUr0
>>1
当然である
任天堂純正ソフトがセカンド製品に負ける訳が無いというのに
6名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 09:09:25 ID:tvwt48jP0
神オカートの神バグ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2966955
7名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 10:33:13 ID:usnaJO3f0
まあでもスレタイの通りだな
スマブラもファミ通で満点取るくらいの優れたゲームだが(笑)
8名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 10:50:49 ID:Gsp6ook60
たしかに
9名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 10:51:23 ID:9mWDDep00
マリカWii関連スレって面白い程伸びないよな。アンチも少ないし。
10名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 10:54:51 ID:kCV8l5XQ0
今更ここで語るようなソフトじゃないしな
11名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 10:55:23 ID:LqriZgoa0
それはマリカで遊ぶ層とにチャンやる層が
異なってるからだろう。
マリカー買う人ってあまり普段ゲームしてない人でも買うし。

2ちゃん受けするゲームはゲーオタ。
12名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:01:15 ID:TuJZRh9R0
>>11
にちゃんねる初心者でゲーヲタでもないぼくはいまマリカに興味があります

面白い?

300円の割引券あるから買おうかな
なんか自分で買うのは勿体無いようなキガスw
13名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:01:42 ID:uEhcEnEyO
確かに一人でジックリ楽しむものじゃないな。
兄弟いるとスゲーはまるけど。

まだwii版買ってないけど出来はどうなん?
直接対戦メインは楽しめる?
14名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:03:15 ID:7aKgcumz0
バグもう直ったのか。土曜日なのに仕事早いなおい
15名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:03:57 ID:9mWDDep00
スマブラは結構盛り上がってたんだけどな。ゲームの内容に対して
「ムービーうざい、Wi-Fi糞、音楽が合ってない、エディットしょぼい〜でもいいゲームだね。」
と言うと反射的に「お前が合わないだけだ!バカ!こんな贅沢なゲームにケチつけるなんて人間性を疑う」とか
一人ならともかく集団で人格攻撃までしてきて信者の恐ろしさを味わった。

>>13
今回はWi-Fiがちきんと機能してるから一人でも十分楽しめると思うよ。
俺はGC版はスルーしてたけど結構パワーアップしてるんじゃないかな?
16名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:04:13 ID:eNRGDTrp0
 
17名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:04:17 ID:p09ChxdmO
マリカ本スレ伸びまくり
18名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:06:50 ID:7aKgcumz0
>>15
それ母数多いゲームは仕方ない。
同じように期待が大きかったのに中身が微妙だったモンハン2ndGも
全く同じ状況。批判書くとすぐ信者乙される
19名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:06:52 ID:6/no1Okc0
オン周り完成度がスマブラとは段違いに良い。ハンドルも楽しい。

今でも神ゲーなのに、これからオンの大会が始まるんだぜ・・・
20名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:09:49 ID:TuJZRh9R0
>>19
なるほど
ちょっくら風呂入ってショップ覗いてくる
あー、でも自分の金出すのもったいないなー
子供に半分出させよう
21名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:10:04 ID:uEhcEnEyO
>>15
GC版をスルーした嗅覚に敬意を表するw

そうかネット対戦出来が良さげだな
22名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:11:43 ID:jbn8aVLh0
>>6
オレもなった。
世界チャンプ相手にオレ独走してるから変だとは思ったけど
抜けれてないのにいつの間にか負けてた。
23名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:14:35 ID:oAkcRFNaO
コース紹介からレーススタートまでのロードがちょっと気になるね
他のとこでロードが幾度ないだけに
24名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:15:04 ID:CJeKwLQx0
スマブラがネット対戦できるようになったってだけでもすごいってことに気づいて・・・

今のところマリカ買う予定ない俺が言うのもなんだけど・・・
ゲームバランスが破綻するようなバクテクが見つからなければいいね。
25名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:15:30 ID:3CIwngi10
スマブラが凡ゲーなだけだろ
マリカWiiはかなり良ゲー。
26名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:16:54 ID:26JwOgBv0
スマブラのオンは連戦向きじゃなかったな。
マリカもコース希望をもうちょっとスムーズにできればと思うけど。
27名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:16:59 ID:9mWDDep00
>>25
その通りだと思うぜw
28名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:17:52 ID:s6X0ieVmO
>>1
はいはい、かみゲーかみゲー笑
29名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:18:08 ID:7aKgcumz0
>>24
そこだよなwぬるぬる動くw
30名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:27:02 ID:eNmka73F0
>>22
なんかポルナレフの「ありのまま今起こった事を(ry」のAAみたいだなw
31名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:27:23 ID:0h5cpQ5n0
まあ少なくともマリカーは
桜井のオナニーに辟易させられることはないな
32名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 11:39:23 ID:usnaJO3f0
スマブラXは、桜井の優れた発想だけでなく
桜井の趣味まで色濃く出ているからな
33名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 12:01:50 ID:zAqu1tX60
けっこう面白い。完成度高い。

でも飽きてきた。あんまりのめり込まないね。
おんなじ事の繰り返しになっちゃうから。
ネット対戦はわりと快適だけど会話が無いからね、あんまり気持ちが続かない。
34名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 12:02:39 ID:pGpMiEGnO
>>1
細かい点とやらについて語れよ
35名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 12:25:17 ID:9mWDDep00
>>34
スマブラの後だからグラがしょぼく見える
Wifiバトルモードで、風船・コイン選択出来ると良かった(でも、気にならないかも)
CPUの妨害がウザイよ!(でも、並以上に走れるようになると気にならない)
グランプリモード始めるまでに選択する項目が多い

基本的に一人プレイで気になった点
36名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 12:29:02 ID:pGpMiEGnO
(俺談)
が抜けてる。残念だ。
37名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 12:30:50 ID:uJSxHDNk0
あなたは今退屈ですか?

せっかくだったらこのスレにhttp://pokemon-ds.net/bbs/test/read.cgi/talk/1147669642/l50


ピクミンは神
ポケモンはクズ
ついでにスマブラワイファイで雷連打するピカチュウうざすぎる
ピクミンがポケモンたちを狩りつくし
ポケモンはいなくなった

と書き込んでください

スルースキルのない人が腐るほど釣れますよ
38名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 12:48:21 ID:uEhcEnEyO
>>37
何故ピクミンw
39名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 12:58:40 ID:9mWDDep00
>>36
真面目に応えたのにネタを期待されてたとわかった時のやりきれない感
40名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:02:44 ID:uJSxHDNk0
>>38
あなたは今退屈ですか?

まぁ、暇じゃなくてもすぐに終わりますが
せっかくだったらこのスレにhttp://pokemon-ds.net/bbs/test/read.cgi/talk/1147669642/l50


ポケモンはゴミ
それ以外のゲーム神
糞とよばれるゲームでも ポケモンと比べれば神に見える
ついでにスマブラワイファイで雷連打するピカチュウうざすぎる
ポケモンみたいなゴミがスマブラに参戦したせいだ
というわけでピクミンをはじめスマブラメンバー全員がポケモンたちを狩りつくし
ポケモンはいなくなった

と書き込んでください

スルースキルのない人が腐るほど釣れますよ
41名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:06:58 ID:6/no1Okc0
スマブラは桜井のオナニーばかりに力が入って、
肝心のWifiとかゲームスピードの調整は手抜きだったよね(´・ω・`)
42名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:10:56 ID:yczmdEBX0
スマブラは簡単だが奥深さがない
マリカーは簡単でも奥深さがある

この違い
43名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:11:11 ID:77qU3vnbO
むしろスマブラは桜井があんまり気合い入ってなかったからあんな凡ゲーになったと思うんだが
44名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:13:52 ID:hyun/J9M0
この流れでスマブラXは面白いし奥深さがあるって言っちゃ駄目なのかな?ドキドキ
45名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:17:35 ID:QVCUCuOX0
友人も彼女もいないし、ゲームも飽きてきたから
次世代ハードはDS以外ずっと敬遠してたけど、
そろそろWiiは買い時かな。
46名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:17:54 ID:KfJppNp00
>>41
ゲームスピードはちょうどいいだろ
DXは早すぎ
47名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:18:40 ID:n9GYzmJ40
そうそう、スマブラはつまらないよね・・・
一緒にやる友人が居れば神ゲーだと思うけどさ
48名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:20:06 ID:0h5cpQ5n0
>>43
あれ以上気合入れたら色々と恐ろしい事になりそう
悪い意味で
49名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:23:19 ID:vwH9H9M20
海外のレビューでは完全にスマブラ以下
Edgeにいたっては6点という今ひとつの評価だった
50名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:24:43 ID:A1bLLKnl0
>>47
友人が神なんじゃね?
51名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:24:44 ID:KfJppNp00
海外じゃ何故かスマブラ評価高いんだよな
日本と違ってあんまり期待してなかったからだろうか
52名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:24:51 ID:xiY/XB3s0
・マリギャラ
・マリカ

今んとこ、この二本は文句なしの出来だろ
スマブラはとにかくスマートじゃない。歪な造形で美しくない
53名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:25:30 ID:aqxKp/nL0
スマブラXは週に2、3回長時間フレンド対戦してるけど、個人的な意見として
凡ゲーでは無いな
・対戦相手がいる(フレンド、リアル含め)
・ある一定の壁を越える(結構格ゲ的に上手くなる敷居が高いと思う)
・持ちキャラがいる

以外に人を選ぶソフトかもしれん。だからハマらない人は凡ゲーといい、ハマる人は
「何故わからないんだ」って反応するのかも モンハン2ndGと同じで
54名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:26:36 ID:aqxKp/nL0
以外じゃなくて意外だった
55名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:28:28 ID:0h5cpQ5n0
あーマリギャラは広く評価されて
スマブラは賛否両論って感じか

そもそも多人数プレイ前提だからね
56名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:31:17 ID:28P9B6gj0
マリギャラは新しい試みをやってるけどスマブラは直系の続編だし
キャラクターの可否とかも含めてどうしても賛否は出る
Wi-Fiも快適とは言えなかったし
57名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:31:32 ID:NsPIn9yB0
「レースゲームに飽きる」ってのは、なんか言い得て妙な表現だな
58名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:35:52 ID:fERL0c0x0
ここ数年やったゲームの中で一番おもろいわ
59名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:37:17 ID:aqxKp/nL0
あと、スマブラは関連スレを見てるといまだに伸びてるから
海外より評価が低く見えちゃうのは「信者ウゼー」って言われたく無い為に
コミュニティの中で盛り上がってるからじゃないのかね
てかマリカとスマブラって比較しにくい気がする
60名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:38:16 ID:xiY/XB3s0
ハンドル同梱してなかったら
ひどいマンネリゲー扱いだっただろうね
61名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:38:34 ID:tefvIDzw0
スマブラは人を選ぶでしょ。
ゲーマーか中二層しか楽しめない

任天堂純正はもうちょっと間口が広い
62名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:39:16 ID:MGO6jSQ30
スマブラは小学生が集まってわいわいやっているイメージが
実際従兄弟がそうだし
63名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 13:39:26 ID:0h5cpQ5n0
1人用プレイは微妙でそれに対する答えは多人数でやれよ
64名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:12:19 ID:JY3ZYl0A0
何このスマブラ叩きスレ
65名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:14:21 ID:0h5cpQ5n0
これで叩きかよw
66名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:22:27 ID:2KqeqiBfO
Wiiハンドルって幼児が乗るおもちゃのダンプカーのハンドルにしか見えないんだが…www
67名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:27:19 ID:lR7XENjwO
>>66
だってプレイヤーが…
68名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:27:26 ID:op2BYgBI0
スマブラ族に喧嘩売ってんのかこのスレ
69名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:32:23 ID:6G9WMhq6O
スマブラ叩きスレといえば発売日にたったもうスマブラ飽きた奴の数ってスレ
中身は10人ぐらいが「糞ゲー」「飽きた」などの一行レスを永遠と繰り返し
本当にやったのかどうか内容聞くともう押し入れにあるから確かめるのめんどいとか言ってくるスレ

あそこまで狂信的な戦士ははじめて見た
70名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:41:28 ID:3o+FcrOeO
マリカーはGC時代スマブラに負けてるだろ
71名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 14:47:28 ID:6G9WMhq6O
実際Wiiの任天堂の続編ゲーってかなり傑作ぞろいだな
たぶんもう何年かしたら64に次ぐ第2の任天堂黄金期みたいに言われてると思う
72おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/12(土) 14:51:40 ID:TuJZRh9R0
朝書いたように風呂入ってマリカ買いに行ったんだけど、Wiiは居間においてて
子供に占領されてるので、自分の部屋用のWiiも買おうと思ったんだけど、
カードだしたら認証に失敗したから恥ずかしくて何も買わずに逃げてきた;;
誰だよ俺のカード勝手に使ったのは;;
73名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:00:30 ID:s+wKjqyf0
限度超過?  カード期限じゃないのか?

74おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/12(土) 15:04:24 ID:TuJZRh9R0
>>73
帰ってWEBで状況見たら、利用可能額が28,000円だった
惜しいw
イポッチ買ったのが効いてるなぁ;;
75名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:04:29 ID:9p50minRO
いや、スマブラの方が面白いだろ
対戦アクション格闘とレースゲームの違いでもあるが
キャラの差別化が明確でキャラによって出来ることの幅が大きい
キャラが多い意味があるのがスマブラの良いところ
マリカはぶっちゃけ全員ヘイホーでも良い

両方とも楽しいけどな
76名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:06:35 ID:BS07YlrQ0
>>66
wiiだからしょうがないPS3やろうぜ
77名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:06:42 ID:s+wKjqyf0
>>74
どんだけwww  来月にしろw
78名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:08:48 ID:RKyEbSkz0
マリカは糞すぎ ハンドル投げ捨てた
79名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:12:09 ID:BS07YlrQ0
投げ捨てる前に売れ
80名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:14:49 ID:RbaY00frO
12人って凄すぎるな…
81おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/12(土) 15:22:17 ID:TuJZRh9R0
>>80
他のみたいにそんなにシビアじゃないだろうけど、プレイしててラグが感じられなければ凄いよね
明日別の店行ってソフトだけ買ってこようw
82名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:24:56 ID:BruY81hL0
マリカのwifiは、うざい人がいないから良い
スマブラは雷厨やアイク厨みたいな消えてほしいのがいるからなぁ・・・
83名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:33:30 ID:9p50minRO
そりゃ全員同じ様な事しか出来ないんだから
そういうのは居ないだろうな
84魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2008/04/12(土) 15:34:19 ID:RP1ujBmu0
DS版では最近チートの人と当たる確率が高いですから、
その点でいえばWii版の方がいいのかなあ。
85名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 15:45:50 ID:R94mVwVo0
>>9
マリカwiiの本スレすげー勢いで伸びてるぞ
86名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 16:40:26 ID:Zvlybo+70
マリオカートのほうがつまらなかった。個人的に
87名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 16:56:18 ID:BBlWPkqLO
>>82
雷厨には容赦なくオイルかけれるから俺は別に嫌いじゃない
88名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 18:41:07 ID:fuz04Uxl0
スマブラはある程度上手くならないと面白くないということか。
それで俺の周りはスマブラやらなくなったのか。
89名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 19:40:00 ID:fPEOEGZ/0
>>88
せっかくWiiなのに、プレイヤーレベルのリセットをしなかったからねぇ。
好きにして良いって作り始めて、収拾つかなくなったんだろね。
任天堂にしては珍しいタイプの続編ではあるけど。
90名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 20:59:45 ID:9mWDDep00
よくプレイヤーのレベルをリセットできてないじゃん!ハンドルだけに対応しろよ!
とかいう奴いるけど難癖つけてるだけにしか見えないわ。選択肢があるのはいいよね。
下手糞ハンドル使いがコントローラーに勝てないから喚いてるだけにしか聞こえねー。
なによりハンドルそんなに揃えられるかよ。素の横もちだと操作しにくいしよ。
91名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 21:05:42 ID:h6JUbqDo0
ネットについては最高すぎる。
92名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 21:09:18 ID:eeZABLHq0
>>おっちゃん
子供と自分用のWiiは基本だぞw
うちはちゃっかりスマブラもマリカも二本ずつある
フレンドコードもしっかり交換済みだ(−。−v
93名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 21:14:49 ID:2ivvKGXQO
>>92
子供とフレンドコード交換するくらいなら同じWiiで対戦すりゃいいじゃない
94名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 21:25:25 ID:egMxrDy80
CMのときゲーム画面の時だけ額縁になるんだけど
低解像度をごまかす為?
95名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 23:13:15 ID:5BTUPk2R0
>>94
何でも低画質と結びつけて陰謀を考えるのがGK脳
96名無しさん必死だな:2008/04/12(土) 23:34:02 ID:XwlSRBiD0
実際WiiのゲームのCMはどれもSD制作だと思うけど、ゲーム画面はどれも額縁処理で
しかも地デジで放送する場合放送用の高品位なアプコンをかけてるから実際のゲーム
画面以上に精細感のある画面になってる。
97名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 01:40:26 ID:SC5B1zpV0
別にSDでもHDでもどっちでもいい面白ければ
マリカーは余裕でそのラインを突破してる
98名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 01:49:53 ID:wcKoqh450
じゃあDSのでいいや・・
99名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 01:54:05 ID:eTg57sF80
>>94
箱でもしてろ
100名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 01:58:11 ID:fx0fwSXQ0
ハンドルは肩こるからリタイア。
実際の車は、傾ける時、片方の手を放すもんね。
常に両手べったりだったらめちゃくちゃ負担かかる。
101名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 02:00:01 ID:SC5B1zpV0
>>100

その話はこっちのスレでやれよw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1207792752/
102名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 02:05:30 ID:SNKIU4DU0
スマブラはクソw
103名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 02:18:30 ID:J8yCkli+0
            __________
    :/ ̄| : :/  .ノ_______  \
  :. | ::|   |  :|/ ̄\ / ̄\.:|::::  :|  :  お前ら安心しろ・・・!
    | ::|: :| :.:||-==、 |..:| ○  | |::::: ::|    両方面白いから・・・!
  ,―    \   | ::::|\_/ \_/::|::.::::::| :  
 | ___)  ::|: \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .::::/     
 | ___)  ::|  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄ ̄ ̄
 | ___)  ::|// ̄ ̄/二二二二二\ ̄ ̄ヽ\
 ヽ__)_/ : 
104名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 03:51:11 ID:/8iXtpyT0
>>100
片手ハンドルなんてレースとき、やるわけないだろアホか
105名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 03:53:58 ID:dUKBCdz60
>>100
AT海苔乙w
106名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 07:52:46 ID:1DB1EGTn0
>>100
サンドラおっさん乙
107名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 08:09:07 ID:Fq0I/ioY0
つか片手ハンドル以前に空中ハンドルがありえないからな。
108名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 08:24:01 ID:l0xYL/iS0
>>107
サードパーティ製でいいから台と軸のアダプター欲しいよね。
109名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 10:05:02 ID:KgnctmtN0
子供の頃わっかを持ってブーンブーンってスーパーカーを運転している気になっていた奴
110名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 10:08:35 ID:l0xYL/iS0
>>109
きんどーさんのポルシェとかなw
111名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 11:05:04 ID:fUrZb5qN0
スマブラは回避、防御関連の読み合いができるようになると、楽しくなってくると思うんだ。
ただ乱闘だったり、相手がヘタレだったりすると
それがあまり磨かれないから実力が拮抗している間柄でタイマンするのがいいんだけど・・・慣れと意識と人が必要だからね。

マリカはどうなのかね?初心者が最初にぶちあたる壁。
112名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 11:11:20 ID:1SNgIabB0
スマブラは、緊急回避からスマッシュに繋いだり、空中攻撃が当てられるようになると一気に楽しくなるんだよな。

マリカの最初の壁は・・・何だろ?
甲羅キープに気付くあたりじゃない?
初心者は赤甲羅が出ると速攻で使う。
113名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 13:29:37 ID:rw39ftDF0
スマブラが雑魚過ぎるな
マリカーがWii最強のキラーソフトだよ
114名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 14:51:48 ID:U1FE+sCL0
マリカー、アイテムボックス大杉ってのは確かにちょっと頷ける。
まあ結局条件は皆一緒だから、段々と「上手く相手の後ろについて最後にスリップストリームで抜く」とかそういう
駆け引きが分かってくるけど。
あとキャラ出現条件が分かりにくすぎる、特にMiiがなかなか使えないのはちょっと敷居高く感じた。
115名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 18:06:49 ID:oU5V/seX0
wifiのマッチング糞早いな
116名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 18:15:28 ID:DkC6fwH80
マジで神ゲだな、もうこれさえあれば他はあんまり要らない

>>114
今回人数多いから、そんなこと感じないぜ
117おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/13(日) 20:49:12 ID:9vkjksAr0
マリカ2つ買ってきたー

子供とフレンドコード交換して同じ屋根の下2台のWiiで風船割りしてるけど
面白いなーw

でも、DSのマリカも十分おもしろかったし、家族みんなで出来ないのがつらい
118名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 21:19:05 ID:fUrZb5qN0
お、おっちゃん!べ、別にコテつけてまで報告することじゃないよ!!
119名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 22:00:23 ID:rw39ftDF0
マリカが最強キラーだな
殴りあうのは飽きた
120名無しさん必死だな:2008/04/13(日) 23:46:46 ID:43H/5pwp0
>>117
俺は風船割りは苦手
だからレースしかやらん
121名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 00:12:10 ID:GEt4Nrun0
どっちも面白いから安心しろ
マリカーWiiで発狂プレイする自分の基地外ぶりには絶望したがw
122名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 01:40:52 ID:M85OfsGz0
スマブラごっちゃごっちゃしすぎて全体的に中途半端になってるなよな。
シンプルさは64で、ほぼ完成を見せて楽しませてくれたDX・・・
Xは無駄に豪華なんだけどライト意識しすぎて自滅してるな。
反して今回のマリカーは無駄な贅肉がなくいいトコ取りな印象だよ。
インターフェースを見てもWiiメニューを意識してるのか見やすくていい。

あと、これは任天堂のソフト全てに言える事だけど平仮名ばっかでメニュー表記するのやめてw
せめて難しい漢字は別として普通に漢字も含めた表記で・・・んでオプションでルビのON/OFFが出来るみたいな。
幼稚園児とかなら分かるけど小学生なら日常漢字ぐらい書けなくとも読めるだろう?
ただ単に俺が大人になって気になっただけかな。64の時も基本平仮名だったっけ
123名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 01:45:00 ID:+QLtTtsY0
ぼくは64厨です
ってことね。ウザいからどうでもいいよ
124名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 01:54:58 ID:M85OfsGz0
んなこと全く匂わせてないだろタコ
125名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 03:04:30 ID:clUSHcW+0
オタクはゴチャゴチャ口うるせー


ってことだけは分かる。
126名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 11:08:37 ID:IZqCuvaC0
スマブラ厨ってほんとにいるんですね;^^
127名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 11:21:12 ID:LLq6M7Pl0
>>1
明らかにマリカ批判させるために立てたとしか思えんわ
最低しねクズ
128名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 12:20:21 ID:M85OfsGz0
ゲハ脳すぎるだろ
129名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 12:36:24 ID:HRIlJJMJO
マリカーでジャンプアクションばっかやってたら、背筋が鍛えられた
130名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 12:39:12 ID:AOGf5WBnO
マッチングの改善に取り組むっていってたのがちゃんと成功したのは良かった
131名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 12:44:38 ID:8BIqtQWiO
色々とDSの方が上だよな
wiiにもミッションラン欲しかった
隠し条件も厳しいのが多少ある、特に骨クッパとロゼッタ(銀河無)
これはいただけない
132名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 12:52:56 ID:HxnGSFmh0
なんだ?妊娠内で紛争か?w
133名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 12:55:49 ID:Jl65qORB0
>>94
実はドアップにするとSDでも微細なグラフィックは可能、ということ。
ロングショットにすると画面の面積が広いHDのほうが、広い範囲を映せる利点はある。
携帯電話のカメラや画像ダウンロードをよく使ってれば分かる話だ。
134名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 13:01:26 ID:h27PIwgm0
スマブラは上手い人が相手だと、こっちの動きがかなり潰されちゃうんだよな
サンドバッグ相手にやってる事が全然できないんだ
当たり前だけど

でもマリカだと、上手い人は先にどんどん行っちゃうから、勝負には負けても、とりあえず好きなように走れるんだよ
練習して曲がれるようになったコーナーが、対戦でもちゃんと曲がれる
負けるけどそこが嬉しい
135名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 13:23:28 ID:13DaDHI10
確かに人数多いし負けても笑えてくる
136名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 13:32:54 ID:QhIJzMAM0
一位がゴールして数十秒で区切りがつくのがいいね
スマブラがストックで出来ないのは負けた人が見ててつまらないからだろうけど、
それならストックタイム制もありにしてほしかったわ
137名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 14:22:39 ID:BzYEiZHO0
追加ルールでストックにも制限時間つけられるよ
それともストックにタイム制のポイント要素を付けろってことか?
138名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 14:24:08 ID:/hKd8oR20
神ゲーの基準が最近下がりすぎ。
139名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 14:24:31 ID:QhIJzMAM0
野良対戦の話
140名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 14:44:27 ID:ZZcV4JOf0
ハンドル使えるのかよ
141名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 15:46:55 ID:dWOLibIn0
スマブラって今買い取りいくらくらい?

マリカはギミック多いのがちと好きじゃないけどほんと面白い。
142おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/14(月) 17:09:39 ID:+FayWkkA0
>>140
おっさんからするとあのハンドルは激しく微妙なんだけど、子供からするとすげー面白いらしい
ぎこちなくハンドル握ってマリカしてる姿を見ると、ああ、任天堂って素晴らしい って思うわw
143名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 17:47:15 ID:qA/eax3E0
ハンドル品切れでマリカ買えなかった俺涙目
144おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/14(月) 17:47:59 ID:+FayWkkA0
>>143
ハンドル品切れって、別売の?
145名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 17:56:51 ID:M85OfsGz0
俺もハンドルもう一個買っちゃった。
専門店はまだしも全体的に売り切れみたいね。
146おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/14(月) 18:01:05 ID:+FayWkkA0
>>145
そういや別売りのハンドルは売り切れてたなー

俺は自分専用のWiiとマリカ買ったから問題ない
子供らにもマリカ買ってやったけど、ハンドルが一つしかないとかほざいてた
自分らで買えボケ いうたった
がははははh
147名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 18:30:46 ID:RbrstkLW0
スマブラだとラグが結構あったりつながらなかったりしたんだけど
マリカは今んところそんな事ないな。
148名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 18:32:17 ID:qA/eax3E0
>>146
そう、別売りの。
人数分のハンドルと一緒に買おうよ、という嫁の鶴の一声。
149名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 18:35:04 ID:zL+q4JUh0
スマブラもマリカも普通に面白いだろ。
とっかえひっかえ遊んでるわ。
ドクマリももじぴもFFCCもあるから迷うわ。
150おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/14(月) 18:35:57 ID:+FayWkkA0
>>148
あるなー
以前マリパ出たときなんか、Wiiコン自体売り切れだったもんなー

うちもWiiコンはリビング用だけで4つあるんだけど、ハンドルは1つで喧嘩が絶えない
俺がWiiやってないときにハンドル貸せとかいうけど、貸さない
これは俺のハンドルだ!
がはははははh
151名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 18:36:59 ID:IZqCuvaC0
もうノロケはいいから。
152名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 19:06:06 ID:AkAt8Tch0
親がコテ付けてゲハに入り浸ってるとか
子供が可哀相すぎる
153おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/14(月) 19:09:31 ID:yDbucdgU0
>>152
子供もそろそろコテつける年頃だ
154名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 19:16:39 ID:M85OfsGz0
ゲーム一家って皆仲よさそうでいいな
けど、ちょっと色んな意味で可哀想すぎるw
それだけ余裕があるって事か
155名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 19:35:24 ID:b2GTwNGgO
総合的に見ればWii版が最高傑作だと思うけど、Wiiはオリジナルコースがイマイチだったな。
オリジナルコースだけならGC版が良かった。
156おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/14(月) 19:37:23 ID:+qPHVR0w0
>>155
IDが超オシャレw

ぐらんつーりすも(笑)ノーグッド
157名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 19:41:19 ID:Z5luATSs0
下らない父親だなぁ。
158名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:25:04 ID:I/v7FadN0
>>155
えっ今回のオリジナルコース評判悪いって始めて聞いた、ゲオタの評判もいいし
むしろ今回のコース良く出来てて感心してるんだが…
159名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:35:48 ID:JC0NVCko0
今回のコース良かったと思うなぁ
特にココナッツモールとノコノコみさき。
仕掛けや演出がダイナミックだし、Miiがいろんなとこにコッソリいたりして飽きがこない。
不満があるのはタイムアタックメインだったりする人だったりするのかな(´・ω・`)
160名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:37:25 ID:+QLtTtsY0
いや悪く無いと思う
ただGC版の方がコースデザインは抜けてたってのもわかる
161名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:37:28 ID:KOH4KK1I0
今回惜しいのはタイムアタックが完全にバイクゲーな辺り
それ以外は概ね期待以上だったな
162名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:38:16 ID:BV7OAGCu0
くそぐら
163名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:39:03 ID:Lx+/4Cr70
だからPS3の悪口は聞き飽きました><
164名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:39:48 ID:DtqNDHUg0
バイクゲーと揶揄されることで
任天堂にとってはまた新たな発想が生まれるんじゃないかな

だからといってバイクオンリーのタイトル出してもコケルだけだろうが
165名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:41:40 ID:WRA+pFyR0
エキサイトバイクですねわかります。
166名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:42:21 ID:Z5luATSs0
友人呼んで対人戦が面白いんだよね。真面目に。
それメインだとタイムアタック云々なんて消し飛ぶからハンドル握った手が痛い。

wi-fiも世界戦で欧州人(たまにコロンビア)とめちゃくちゃなレースするのがホントに面白い。
167名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:42:23 ID:L+IUUYGX0
【北京五輪スポンサー企業】

コカ・コーラ  Atos Origin  GE  ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック  lenovo
Manulife  マクドナルド  OMEGA  Panasonic  SAMSUNG  VISA  バドワイザー
MIZUNO  DESCENTE  アシックス  味の素  コナミ  Kubota  読売新聞
ウイルコム  野村ホールディングス  佐川急便  National  ExcelHuman
丸大食品  KIRIN  TOYOTA  DOCOMO  YAHOO!JAPAN  JAL  ANA
LOTTE  intelligensce  日清食品  トーヨーライス  AIU  はるやま  エステティックTBC 任天堂 マイクロソフト

上記企業の製品を購入することは、チベット人虐殺に手を貸すに等しい行為です。あなたはチベット人を殺していませんか?


168名無しさん必死だな:2008/04/14(月) 21:44:54 ID:+QLtTtsY0
マリオのエキサイトバイクとかあったな
169名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:34:21 ID:TMtGCFuV0
まぁ、暇じゃなくてもすぐに終わりますが
せっかくだったらこのスレにhttp://pokemon-ds.net/bbs/test/read.cgi/talk/1147669642/l50


ポケモンはゴミ
それ以外のゲーム神
糞とよばれるゲームでも ポケモンと比べれば神に見える
ついでにスマブラワイファイで雷連打するピカチュウうざすぎる
ポケモンみたいなゴミがスマブラに参戦したせいだ
スルーできない低脳アラシおいと&写憧も同じくらいウザイ
こう書けばスルーできないおいとが釣れるらしいねww
というわけでスマブラメンバー全員がポケモンとおいと&写憧を狩りつくし
ポケモンはいなくなった

と書き込んでください

スルースキルのない人が腐るほど釣れますよ

このレスを他のスレに張るとより効果的です
170A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/04/16(水) 18:37:02 ID:i/RHRcSV0
マリオカートの面白さはトップを走る快感とは別に、
下位に沈んだときの強力な挽回アイテムへの期待感、そしてそれを得たときの喜びにあるのだと思う。
171おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/16(水) 18:41:27 ID:lA6aUvE70
>>170
そのとおりだ
リッジ6,7をやってるときにそれをひしひしと感じていた
172名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:41:30 ID:YUS+RdbO0
>>150
貸してやれよwwwww
173名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:42:53 ID:KGwwF6dd0
マリカは任天堂が出したとは思えん程面白くない
174A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/04/16(水) 18:43:01 ID:i/RHRcSV0
>>150
ナベのフタにガムテープでWiiリモコンくっつければいいだろ。
175おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/16(水) 18:44:27 ID:lA6aUvE70
>>172
昨日は勝手に使われてたわw
でも別売りのハンドルだけをあと3つも買う勇気はないなーw
ドンキーコンボの太鼓よりマシだろうけど
176名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:44:35 ID:YUS+RdbO0
ナムコのレースゲーは後続車が性能アップってのがあったよな
最近のは知らないけど
177おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/16(水) 18:45:08 ID:lA6aUvE70
>>174
ドリフトできないだろ
178名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:45:31 ID:Pyeq6wMdO
いいのはWiFiが快適なとこだけだな。
キャラチョイス、コースの広さ、ミニターボの仕様、グランプリがソロ限定
あたりはマジで糞。
179A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/04/16(水) 18:46:44 ID:i/RHRcSV0
>>177
どうせナベ持つんだからリモコンずらせばいいだろ。
頭悪いな。
180おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/16(水) 18:47:32 ID:lA6aUvE70
>>176
大勢でやってるときはその中でグループができてその中でバトルできていいんだけど、フレと数人でやると差が開いて終わりってことが多くてつまらん
標準ボイチャの箱○版は オセーw とか言ってればいいけど、さみしく待ってるだけのPS3版はほんと寂しい
181おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/04/16(水) 18:48:10 ID:lA6aUvE70
>>179
リベットみたいに強い両面テープで張ったら、剥がれないだろ!
頭悪いな
182名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:48:37 ID:Pyeq6wMdO
あとトゲゾーがDS仕様なのも糞だったわ。
下位で出ても全く嬉しくない、単なる1位への嫌がらせにしかならんw
183名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:53:36 ID:+tRQjFLM0
マリカーの面白さの真髄はTAにこそあると思ってる折れは小数派か?
特に今回直鳥廃止、ネットランキング機能などが追加されてまさに自分にとっては
神ゲー過ぎる出来となった
184名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 18:59:11 ID:4rIb/LqQO
wifiの繋がりやすさとかはいいんだけど
肝心のゲームバランスが調整不足というか大味というかそんな感じがする
185名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 19:34:12 ID:p4qL6t6k0
でも、真面目にwifiの繋がりは良いと思った
スマブラの時はおきらくでも中々相手がつかまんない

少数派の意見としてはGCのマリカは曲が良かった
186名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 19:38:46 ID:TIH8DLnp0
>>183
タイムアタック最高だよな。
まあマリカは対戦ゲームとしてもレースゲームとしても両方面白さを兼ね揃えてるところが魅力なんだが
187名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 19:39:07 ID:+CBLx+Us0
>>1ってファミ痛長田レビューの改変じゃないのかw

>>185
何が少数派か
DDの曲は神だ
188名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 19:55:59 ID:p4qL6t6k0
俺としてはwifi対戦よりタイムアタックの方が熱い

>>187
同士がいて良かった
189名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 20:04:53 ID:SA3G95UtO
そもそもスマブラ自体がたいしたゲームじゃねーし
190名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 20:06:21 ID:UbAAwhoS0
世界1位の走りが気軽に見れるのはいいねー。もの凄い参考になる
しかし一度見ちゃうと自分で攻略する楽しみが無くなる諸刃の剣
素人にはry
191名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 20:10:05 ID:p4qL6t6k0
>>190
まぁ、それを参考にして世界一位を狙う?w
192あひょ ◆4W8yw/f1SE :2008/04/16(水) 20:19:40 ID:V1R7YBwBO
マリカWiiってファミ通で何点?

つか俺マリカはトゥーンシェードのほうが合ってると思う
次回作はトゥーンにならないかなぁ

そんなことよりwi-fiでコース選ぶ時、?が選ばれた時やたらヘイホービーチが出るのは俺だけ?
あそこ嫌い…
193名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 20:28:26 ID:eBwrkS8mO
>>192
使ってた時あったっけ?
194名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 20:54:46 ID:gZLcoarQ0
こういう人気ゲームでのファミ痛の点数ってあてにならないだろ
195名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:01:31 ID:U2b/+oaA0
そもそもファミ通があてにならない
196名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:21:57 ID:Tgj9MdB50
個人的に、トゥーンはデザイン工夫しないと微妙。
風タクとか、萌え絵風みたいなwちゃんとトゥーンに合わせた造形じゃないとなんか安っぽく感じる。
マリオはマリギャラでやってた、ちょっとフェルトっぽいような質感が結構良いと思ったな。
197名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:22:07 ID:rYPtzeJKO
んでもwifiで人間臭さを感じるのは断然スマブラだな
マリカは影響し合うのが自分の前後程度だしcpuとあんま変わんない
トゲゾーとかあるけど遥か遠くの相手へ攻撃だから
あんまり嬉しくないし自分に対する影響があんま無いし
198名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:34:58 ID:uFSGiKhL0
ヨッシーの声きいてるとアシュリーちゃんとピンピン君思い出した。
199名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:35:47 ID:fsK6eG3p0
ただ スマブラがクソゲーなだけじゃん
200名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:36:22 ID:AmzMldQi0
スマブラはオンラインがゴミだな
201名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:43:37 ID:U2b/+oaA0
桜井のオンラインゲームに関する主義主張が潔癖すぎた感じ
202名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:48:06 ID:uZejDwAC0
もう売った。やること一緒やし
203名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:53:49 ID:pn8p85Gi0
マリカーはwifiがいいだけであとは糞
友達とやっても楽しめねーし
204名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:56:30 ID:AmzMldQi0
最近の任天堂は
ライト獲得に動きすぎて、従来のユーザーを逃がしてるな
マリカスマブラなんか良い例
205名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 21:56:48 ID:Hv97NhEN0
×スマブラはオンラインがごみ
フレンドは中々良い

○スマブラはおきらく対戦がクソ

正解!
206名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 22:57:05 ID:Tgj9MdB50
>197
んー、そうか?
Miiが表示されるってのも大きいだろうけど、個人的にはマリカーのがドラマを感じるわ。
スマブラもストック3制とかだともっと違っただろうけど。
207名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 23:29:14 ID:beioXphJ0
>>201
誰か言ってあげる人居なかったのかな?
良くも悪くも、今作で氏の上限が見えたのが残念だね。
あれだけ湯水のように予算を使って、こんなもんだと、
大作ゲームって何!?な感じだし。
208名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 23:30:44 ID:AmzMldQi0
急ピッチで作ったスマブラDX>>>じっくり作ったスマブラX


こういう現実
209名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 23:38:13 ID:Tgj9MdB50
実際DXはあの時間考えると奇跡的な出来だったな。
フィギュアもオリジナル多かったし。
スマブラXはHD画質ならまあ苦労したのもわかるけど、そうじゃないし。
210名無しさん必死だな:2008/04/16(水) 23:44:31 ID:beioXphJ0
結局、ボリュームが多くても、
ただそれだけで、消化出来なかったんだろうか。
ユーザーも麻痺しちゃってるし。

マリカWiiの、無駄な贅肉の削ぎ落とし感が凄すぎるのかな。
211名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 00:15:33 ID:SElDoLMQ0
スマブラXはまとまり感がないよな。なんかこう・・・常にモヤモヤする。
212名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 00:51:24 ID:Y9uYDKKG0
豪華なんだけど、なんか不思議なB級感がある>スマブラX
マリカーはすごくシンプルだけど、メニューが練り込まれていたり、やっぱ1流メーカーが出したソフトだなーと感じるんだけど。
213名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 02:16:55 ID:ApavsBp+0
スマブラは初心者救済のつもりか 強いアイテムが多くて
逃げる事が多くなったのがな それにアイテム取るのも
逃げるのも技術が必要で救済になってないし

まあそれでも面白いんだけど
214名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 04:29:15 ID:Ok6cO0Rp0
豪華にしすぎてまとめ切れなかっただけでしょ>スマブラXは


ただ、DXをそのままオンラインにしてたら完全に破綻してるとは思うけど。
215名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 04:56:20 ID:SElDoLMQ0
だけでしょ って言うかゲームにおいて全体の統一感は非常に重要な気がする。
ゲームの核である乱闘部分は特に文句はないけどメニュー周りはどうにかならなかったのか。
216名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 05:03:08 ID:9GQ/LTu60
亜空なんて作ってたから他に掛ける時間が少なかったんだろ
217名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 05:34:21 ID:Ozt9pvZY0
>>214
Xよりもスレが確実に荒れるwww
ウルフなんて目じゃない奴がいっぱいいるぞww
218名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 05:40:13 ID:rKqo1JpA0
マリカはライト層がメインだから見た目も内容もがっちりライト向けに出来たけど
スマブラXはライトヘビー混在でゲーム内容が実のところヘビー寄りなのに見てくれライトにしたのが変な違和感を生んでると思う
219名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 06:13:26 ID:SElDoLMQ0
そうだね、デザインがPOPな雰囲気なのにBGMが壮大でよくわからん感じになってた気がするw
220名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 07:41:08 ID:M3EmCZi1O
スマブラはあんなもんでしょ。
桜井が無駄に期待させるような書き方してただけでw

マリカーはあの快適WiFiに直ドリ調整をしたDSなら神ゲーだと言える。
今回のは普通。
221名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 08:18:06 ID:orrFAKsQ0
DS版派が多いけど、正直自分は圧倒的に
Wii版>>DS版だなあ
いや快適なwifi抜きにしても
222名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 08:47:01 ID:oeSffK/z0
どちらのマリカも、ハード特性に合っていて素晴らしい。
Wii版も2年後でも売れてそうな気配。

無駄なボリュームを無くして、
スマブラもDS版を出せば面白いと思うんだけど。
223名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 15:45:58 ID:G8fuDIXG0
>>221
俺もWii版はすごいと思った。
主にコースが。
224名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 16:44:11 ID:U0Ft7coy0
スマブラは良くも悪くも肥大化しすぎなんだよね
任天堂のゲームらしくないっていうか
個人的にはキャラクター数とゲームモード半減でも煮詰めてくれた方がいい
225名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:03:47 ID:zBt2KKzs0
スマブラは岩田氏が「何でも入る入れ物のようなもの」って言ってるね
ボリュームの大きいゲームばかりじゃダメだし、逆に少ないゲームだけでもダメ
そこでスマブラXは従来型ボリュームゲームの役割を果たすらしい

まぁ厳密に言えばスマブラは任天堂内部のソフトじゃないし、別にいいんじゃね?
「誰にでもできるスマッシュブラザーズトレーニングWii Mii参戦」とか出されるよりいいだろ
226名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:31:41 ID:SElDoLMQ0
64→ガリ
DX→標準
X→デブ
227名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:37:30 ID:ohf8IqnnO
Wiiのコースは楽しくて大好きなのは俺だけか?でもハーフパイプはいらなかったかもなぁ
228名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:47:55 ID:KoGR4uQ50
格闘ゲームが上級者だけのものになるという法則は
スマブラも例外ではなかったってことだろうな。
229名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 19:05:14 ID:orrFAKsQ0
直鳥無くなったのがいい
ジャンプアクションの爽快感がいい
Miiが使えるのがいい
ネット周りがいい
ちょっと過去リメイクコースの選択には不満
新コースの音楽が今ひとつ印象的では無い

いずれにしろやっぱりシリーズ過去最高傑作なのは間違いない
230名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 19:56:25 ID:cRAa9taR0
なんでワルイージピンボールとか、ルイージマンションのような名コースを入れなかったのかね?
231名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 19:57:39 ID:tfO5ihq/0
>>229
ん、とりあえず激しく同意

各リメイクには超個人的な意見だが、歴代レインボーロードを全て入れてほしかった
232名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:04:38 ID:rYbWH80w0
直ドリは糞すぎたな
233名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:13:24 ID:KE1NeUwk0
>>231
先生!SFCのレインボーロードで切れる奴が居ると思います!
というかあそこ今走ると目が痛いw
234名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:14:01 ID:cRAa9taR0
とにかくお化け沼2を入れやがったスタッフは吊るすべき
235名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:16:12 ID:Ol2Yab620
>>229
あと
・ハンドル操作が面白い
も追加しておくれ
236名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:16:33 ID:9GQ/LTu60
私的にはシリーズ最高つーか歴代の多人数ゲーでも最高
237名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:17:35 ID:mNCOnnoZO
ぶっちゃけグランプリでクッパ城と虹ロードはマジで切れる
150cc挑戦する気すらなくなった
238名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:19:49 ID:zBt2KKzs0
>>230
マリオカートDSでしか遊べない、という風に価値を残したんじゃないかな
俺もワルイージピンボールとかGBAのリボンロードとか据置で遊びたい
239名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:20:35 ID:sRipSakW0
>>237
オートドリフト使え
240名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:20:41 ID:mNCOnnoZO
何回もハンドル投げつけたんだが
びくともしないぜw
241名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:21:50 ID:tfO5ihq/0
>>233
確かにあれはチカチカするな
あとスーパードッスンがウザすぎる

Wii,DS,GC、どれも良いがGBAも良かったぞ?
242名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:22:14 ID:cRAa9taR0
>>237
まだ150ccやってないけど、100ccのグラグラ火山で切れそうになった
243名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:43:30 ID:YaxsfB4EO
DSのネット対戦の悪い所が改善されているのが良い
切断厨対策→ポイントかなり減る、1レースごとにプレイヤー追加とか
DSじゃ4人集まっても1レースごとに一人一人いなくなってたし
244名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 21:03:38 ID:SElDoLMQ0
どこででも切断厨ってよく聞くけど そんなにのさばってるの?
勝てなくてイラつくのも分かるけど切ったら負けかなと思ってる。
245名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 21:23:29 ID:HsigbpZW0
スマブラにせよマリカにせよ、みんな文句いいながらもいつも思うのは「平均的ははるかに超えている」上での不満なんだよなぁ・・・。
246名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 21:36:09 ID:cRAa9taR0
>>244
マリカDSのときは酷かったよ
247名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 21:47:15 ID:tfO5ihq/0
>>244
負けるよりムカつく
248名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 21:48:19 ID:cRAa9taR0
いつのまにかたった一人になっていて(´・ω・`)とか良くあったな
249名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 21:59:49 ID:gEtQc6UX0
今回は勝手にフェードアウトしてすぐに補充されるから気にならない
250名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 22:15:16 ID:8Azecl8H0
マリオカート買う前

汚ねえグラフィックだなあ、グランツーリスモを見習えよ
Wiiハンドルなんて、子供騙しかよ。

マリオカート買った後

現実じゃありえないコースを走れるなんて面白ッ!!
Wiiハンドル楽し過ぎるッッ!!!!
WiFi対戦やり過ぎで目が痛い。
251名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 22:42:56 ID:Y9uYDKKG0
64の頃からスティックを如何に速くカチャカチャさせるか競争はちょっと疑問があったから、今回のミニターボ仕様は個人的に○。
252名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 22:55:10 ID:tfO5ihq/0
>>251
直ドリなくなったしね
253名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:12:33 ID:aviPet/WO
マリカー初心者でもWifi対戦楽しめる?
254名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:27:28 ID:B2d5NK620
動画見てると直ドリしようとして
減速しまくりで失敗に終わってる
255名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:36:22 ID:zBt2KKzs0
>>253
レーティングあるから大丈夫じゃないかな
ま、マリカーは勝つだけが楽しさじゃないし、丁寧に作られてるから安心していいと思う
256名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:55:33 ID:SElDoLMQ0
にしても道幅が広いからかスピード感はなくなってる印象があるなぁ。
それでも無駄をなくして走れば結構速いんだけどね。・・・摩天楼は別物。
257名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:58:34 ID:8Azecl8H0
>>253
今回のマリカー程初心者向けなのは無い。
ハンドル操作でオートドリフト、キノピオかノコノコのスタンダードを選べば
車の免許を持ってる人間ならすぐに楽しめる。
http://www.youtube.com/watch?v=MZwmYUjvMYY&feature=related


258名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 23:59:41 ID:0oOXlO8pO
摩天楼も広くなったけどね。
まあオリジナルサイズだったらカオスすぎるからなw
259名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 08:14:55 ID:MFcKnvt90
今回のTA、ゴースト機能が充実しててまさにアイテム無しのタイマンレースをしている
ような気分になれて最高ですな。個人的には通常の対戦より面白いかも試練。
にしてもルイージサーキット最終コースの土管をすり抜けるショートカット、ハンドルでは
難しすぎ、でもハンドル止めたくないし。
あそこハンドルでうまくやれる人いる?
260名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 08:15:33 ID:MFcKnvt90
最終コース→最終コーナー
261名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 08:31:02 ID:RX4ytU1M0
所詮マリオブランドと前作の力で売れているモノだろ。
システム関連がソニックライダーズ丸パクリ、SEGAはスマブラの時に技術提供を要求されたのか?と思うほど
しかし同じような内容でもソニックライダーズが売れないのはゲーム性ではなくブランド力の差。
262名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 08:55:59 ID:MFcKnvt90
まずやってから言え
やってから言ってるとしたら、見る目の無さが哀れすぎ
263名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 09:03:40 ID:drQN+tVvO
ソニックライダーズ(笑)
264名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 09:06:17 ID:oGfYZIIi0
スマブラのWiFi対戦は、シュールすぎだなw
無言で殴り合ってるってのは、どうよ?w
265名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 09:13:24 ID:04if4uoM0
TAはかなり充実してるね
ライバルゴーストやチャンプゴーストがDLできるのも大きい

ただ1ミス→リセットの繰り返しが、ちょっと俺には合わないかな
かといってGPだとCPUから鬼のようにアイテム攻撃くらってストレスが溜まる

やることねー
266名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 09:23:46 ID:WLVF+fyY0
やってみると普通におもしろい
レトロコースの選択に不満があるくらいだな
267名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 10:09:44 ID:/yp+73+60
>>265
VSでアイテムなしにできる
268名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 18:29:50 ID:vpX8/OMO0
>>264
拳で語り合うほど、深くは無いしねw


スマブラって、もっと手軽に遊べるゲームだったのになぁ。
気合い入れないと遊べないようじゃダメだ。
盛り込み過ぎて作り手も疲れただろうけど、
これじゃユーザーも疲れるわ。
269名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 18:58:55 ID:j2w8edfE0
マリオカート面白くない
270名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 19:01:15 ID:+Xr9Ppwv0
運ゲれす
271名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 19:29:54 ID:GHfGqcfD0
3周目ゴール直前でCPUにフルボッコされて下位脱落
・・・っていうパターンがよくありすぎて発狂するw
272名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 20:56:59 ID:0wLSFPuX0
wifi対戦や亜空、ステージエディット。オレ曲。フィギア、名作トライアル等・・・

これらはあるだけですごいんだ!本当は作ってなくてもいいはずなんだ!!
だけどもっと充実してほしい!
あの曲が欲しい!
あのフィギアがほしい!
なんであのキャラが出ないんだ!
ストック制で選ばせてくれ!
もっと遊ばせろ!!

とにかくすべてがもう一歩欲しいんだ!
273名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 21:31:51 ID:oGfYZIIi0
それにしても任な人が少ないねw
マリカやってるなw
俺も最近になって、ハンドルにしたけど最高だなw
緊張感がタマラナイw
274名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 21:32:08 ID:j2w8edfE0
マリオカートに隠しキャラって要素が個人的には入らない
275名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 22:02:05 ID:eE7FKJNH0
マリギャラは神ゲー
マリカとスマブラは良ゲー
276名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 22:05:18 ID:m+rwdzTV0
>>274
なにをいまさら
GCやDSの頃ならまだしも
277名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 04:51:34 ID:zGd8gi6C0
マリギャラはヘビーには物足りずライトには見向きもされない
でもクオリティ高いし各方面で受賞してるのも不思議とは思わない

やっぱり率直に面白さを訴えかけられるジャンルって
マリカーのようなソフトなレースゲーなのかな
278名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 05:03:36 ID:+7ftQTp3O
マリカーが面白過ぎてマリギャラにも
興味が出てきた俺が通りますよ
279名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 05:04:44 ID:046Ca+9t0
グラグラ火山で走ってた道がマグマに飲み込まれて死んだ時はゲームやってて初めて
声がでた、しかしなんだこの神ゲーw
280名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 05:08:53 ID:NUkx9hOK0
これ京都の情開が作ったの?
281名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 05:41:57 ID:oTH+KDV70
確かに面白いけどハンコン操作は腕が疲れる
282名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 05:59:38 ID:+zYzrYks0
面白いんだけど、サンダー、パワー床がウザ過ぎる
あれはどうにかならんかったのかな
オフ対戦時くらいはoffに出来るオプションが欲しいぜ
283名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 06:11:53 ID:yWHftm100
>>208
DCキャリバーとキャリ2、3もそんな感じね
多分4もそうなる
いつまでに出せ、クオリティは確保しろって制限つけられまくったほうが真剣に仕事するってもんだ
金も時間もかけまくっていいよ、なんたってキラーだからね!みたいに
甘やかした結果がX
284名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 06:58:27 ID:DqmyOYCy0
>>283
なんか納得。
誉めすぎかもしれないけど、
今振り返るとDCキャリバーは、
オーパーツっぽかったかも。

ゼルダトワプリ・マリギャラ・スマブラXと、日本のWiiでは、
発売前からキラーを期待された大作系は、
思ったより空回りする傾向があるのが面白いね。
285名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 07:09:28 ID:4l5IXrSx0
マリギャラのどこが空回りだっつーの
286名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 07:17:59 ID:LxZVi59P0
>>282
「アイテムなし」か「ストイック」で我慢しよう
287名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 10:24:16 ID:fPViWjDi0
早いゴーストがちっとも早くない件
288名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 11:59:39 ID:8P+5ai52O
今回のスマブラはどこも悪くないとは思うが・・・
289名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 12:42:45 ID:DfGgXvsy0
Miiしか使わない俺にとってマリオキャラは敵キャラでしかない
マリオゴルフ64のときもそんな感じで人間キャラでマリオキャラ相手に闘志を燃やしていたな
290名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 13:01:04 ID:x3uv/0Hc0
>>289
メイプルの可愛さは異常
291名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 14:37:59 ID:wC+pWXZ70
>>288
亜空
転倒
292名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 14:50:18 ID:8P+5ai52O
>>291
こけることか?別に気にはならんが。たかだか1秒未満のアクシデントだし
293名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 14:55:45 ID:pwwlQx/50
スマブラは面白いけど不満が無いわけじゃない
ただDXと比べて劣ってるとは思わない
294名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 15:03:48 ID:XR/wtJ/V0
>>292
もうお前はスマブラを語るな。
転倒はどう見ても叩くべき要素だろ。悪いところを悪いといえないのはユーザーでもなんでもない。
ただの害悪だ。

>>293
バトルのシステム、フィギュアのラインナップ、仕様などどうみてもDXから劣化してる。
295名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 15:08:27 ID:x3uv/0Hc0
無敵の副詞「どう見ても」
296名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 15:12:22 ID:nDuKpMTd0
どう見たか聞きたいよな
297名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 15:14:26 ID:XR/wtJ/V0
じゃあ何か?
ボスバトルのタブー戦で転倒のせいでゲームオーバーになっても
良仕様って笑って許すんだな?
298名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 15:21:37 ID:d2iZCh0P0
転倒して寄って来た所で攻撃できるのでたま〜に嬉しかったりする
まぁ、あってもなくてもどっちでもいいなこれは
299名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 15:28:28 ID:XR/wtJ/V0
擁護するやつは反省会スレで現実を見ろ
300名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 15:34:49 ID:x3uv/0Hc0
なんだ反省会スレで煮詰まっちゃった人か
301名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 15:36:58 ID:8P+5ai52O
反省会(笑)
もうあそこは駄目だ
302名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 15:39:03 ID:YNJ7u/dE0
終点でタイマン(笑)してる奴にしか関係ないだろう
303名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 16:39:38 ID:rBRp1CbS0
転倒は、ダッシュに緊張感が生まれる・リスクを回避してダッシュしないという選択肢が生まれるから、個人的には
対戦ではまあ入れた理由も分かる。
乱闘なら初心者救済にもなるし。
ただ、ダッシュじゃなきゃ避けられない攻撃がある亜空ボス戦ではコケないようにしてほしかったけど。
304名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 16:55:02 ID:pVUw+o1M0
転倒って、空中戦をメインにするためのシステムでしょ。
305名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 17:30:19 ID:Pc8LX5My0
あんなん気にするバカがいるのか
オレなんかサムスのこけ方見て笑っちまったぞ
306名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 17:50:43 ID:F9RHnb690
スマブラはひたすら金掛けた佳作ってとこ
307名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 18:06:13 ID:nDuKpMTd0
どうみてもなら、他の見方も聞いてみたいところだが
308名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 18:35:03 ID:DqmyOYCy0
>>285
「思ったより売れてない空回り」ね。

お金と時間をかけて丁寧に作ってあって、
かなり面白いしスゴイ。名実共に大作。
でも、ユーザーもメーカーも
「もっと売れるべき」
と思ってしまっている
「空回り」
309名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 19:06:00 ID:nDuKpMTd0
>>308 すれ違いかもしれんがマリギャラの印象。
よく出来てると思うんだが、newマリと同じように、
「初代の爽快感」が無いんだよなぁ・・・クリア時の達成感はあった。

個人的な感想なんで異論は認める。
310名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 19:39:02 ID:DqmyOYCy0
>>309
個人的な感想は、スマブラとマリギャラは、
ボリュームもCGもスゴイけど、
遊ぶ前から疲れる感じ。
コッテリした油物があまり食べられなくなった、
オッサンの戯言だけどw
でも、意外とそんなユーザーが増えてるんだよなぁ。
311名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 19:48:14 ID:nDuKpMTd0
>>309
自分の年齢と同じように、意見を聞く相手の年齢も上がってるだけだろ。
まぁ個人的な意見としては、同感の部分はあるが。

マリギャラ、スマブラ、マリカ、(トワプリも)がかなり高いレベルなのは間違いないな。
312名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 19:55:07 ID:8p0QwXPK0
>>299
反省会=現実ですか
313名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 19:58:00 ID:B/I9Qgvo0
ロード時間、シンプル、フィギュアの選考など擁護不能な欠点もある
314名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 20:16:05 ID:zGd8gi6C0
亜空のムービーてんこ盛りには苦笑い
発売当初はムービー過多を指摘すると叩かれたもんだ
ムービーなんていらない!と声高らかに宣言してたのは誰だよw
315名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 20:16:57 ID:nDuKpMTd0
「も」な。
316名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 21:22:27 ID:mqmtflf/0
>>313
ロード時間は別に気にならんけどな。DXが神過ぎただけであって。他のゲームと比べてもいいほうじゃない?

シンプルは同意。なんで劣化したターゲットを壊せを2回やらせるのかと。
12ステージも多すぎる。6ステージか8ステージにしとけ。64ぐらいがちょうどよかったんじゃないかな。

フィギアの選考は・・・
別にいいじゃない。カービィばかりでも。スリープカービィカワイイよ。スリープカービィ。
317名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 22:43:47 ID:m0aea5X60
ぶっちゃけた話をすれば
マリギャラもマリカもスマブラもトワプリも全部ハッキリ言って平均点を遥かに超えてるので
高過ぎる地点で比べて差がどうこうはナンセンスっちゃあそうなんだが…

スマブラはやっぱりモニュメントだなあ。
動けもしないジャイアント馬場が立ってるだけで良かったような感じのあれだ。
だから編曲者も記念のつもりであれだけの面子が二つ返事でOKしたんだろうしね。

トワプリは意外にこう旧作に縛られて抜け出せない人が多いみたいだ。
リンクの名前の意味だけで十分分かるはずなんだけどさ。
318名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 23:06:22 ID:8P+5ai52O
フィギュアはたるジェットの面子と
カスタムロボの神チョイスだけで十分過ぎるほど満足した。
319名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 23:31:23 ID:8p0QwXPK0
個人的にはスマブラとトワプリは面白かったが、マリオカートは微妙。マリギャラは未プレイ
320名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 23:47:17 ID:B/I9Qgvo0
ただ単にマリオが好きではないってだけじゃないのか
321名無しさん必死だな:2008/04/19(土) 23:54:11 ID:DfGgXvsy0
マリオにはあまり思い入れはないし、GCまでのマリカシリーズも苦手だったけど、マリカDSとマリカWiiは面白かった
322名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 00:20:51 ID:y1gkEwLI0
マリカDSって人気あるみたいだけど操作に難がありすぎて馴染めなかったな
323名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 07:37:02 ID:unepRubc0
そもそも操作系と画面が一体になった携帯機でレースゲーやアクションゲー
やらせるなっ!て感じだよな
324名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 07:47:04 ID:AJUjgE190
カスタムロボの新作がよければマジで神なんだがなぁ
出るかどうかも不明だけどさ
325名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 09:33:13 ID:rELLb28m0
>>320
319だが、別にマリオは嫌いじゃないよ。64のマリオは好きだし、サンシャインも嫌いじゃない。DDは嫌いだが。


326名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 10:40:04 ID:vhgzg6Gs0
>>314
任天堂よりの、普段はムービーゲーが叩かれる流れになるスレで
亜空はまるでムービーゲーだなっていったらたくさん反論もらった
比較的まともに見えてもやっぱり任信なんだと思った
327名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 10:44:54 ID:kVvKUEO50
亜空のムービーは登場しているキャラクターのファンで無い限りテンポを崩す存在でしか無いよな・・・
俺はF-ZERO、スターフォックス、メトロイドが好きだから結構楽しめたけど
328名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 11:17:27 ID:e6XeA9Hp0
ムービーゲーってのはファーレンハイトみたいなのを言うんじゃないのか
329名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 11:59:12 ID:400YlnfaO
まあ、最近のゼルダやマリオよりは短いし
キャンセルできるからいいんでないの?
330名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 13:06:30 ID:y1gkEwLI0
マリオやゼルダより普通に多いだろw
マリオはほぼナイぐらいでゼルダは丁度いい位
スマブラX亜空モードはムービー多いわ長いわでダルイ

じゃあキャンセルすればいいんじゃないの?ってアホか!
331名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 13:07:31 ID:vhgzg6Gs0
スキップできるにしたってちょっと進むたびにぶつ切りにされる感があるんだよな

そもそも本当の問題は見所が豪華キャラ総出演のムービーだけで
肝心のゲーム部分がつまらんってところなわけだけど
332名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 13:11:48 ID:y1gkEwLI0
演出の枠から飛び出しちゃってるんだよね。ただの自己満ムービー。
それにゲーム部分が平凡で盛り上がりにかけるからムービーだけ浮いちゃってる印象。
333名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 13:19:53 ID:anXu4zaYO
ファンサービスなんてそんなもんじゃね
原作を知らない奴がスパロボやってもつまらんし
334名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 13:54:56 ID:KUG3B2Zz0
マリカーWiiの気持ち悪いくらいラグのない快適オンラインを目の当たりにすると
あのGT5Pの異次元UFOレースはなんだったのかと思うよ・・・
335名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 15:21:04 ID:PE6v/UnQ0
>>326
実際
亜空なんてムービーのオマケみたいなゲームなのに
336名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 15:43:00 ID:S1ffKcmZ0
マリカーは64は神ゲーだったけど、他は普通に面白いって言うレベルだったな。
特にGCとwiiはアイテムが強すぎてレースというよりも
走りながら桃鉄やってるような気分だったわ。
運が全てっていう。

赤甲羅、緑甲羅、バナナ、スター、トゲゾーだけで充分だ。
あと甲羅は3つを無くして1つだけ限定で。
337名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 16:43:07 ID:Rpoi6yjk0
自分のブログにでも書けばいいのに
338名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 18:02:11 ID:dgpETGWi0
今日マリカやってみたけど、たしかに面白いね。ドリフトでうまく曲がれた時や連続ジャンプとか気持ちいい。

それに最下位でもキラーやダッシュキノコが出れば1位にはなれなくても上位になれる可能性がでたりするから。最後まであきらめずに走り続けることができるのがいいね。
まあせっかく中位を走ってても強力アイテムで下位に落とされるほうが多くてウヴァーでもあるんだけど。
339名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 18:07:36 ID:400YlnfaO
>>336
64なんてシリーズ最低の駄作だろ。
アイテム地獄が嫌なら設定で変えればいいし
340名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 18:18:14 ID:Rp1lsR7HO
マリカー64はショートカット多かったのが個人的に好きだった
制作者が意図したショートカットじゃないと思うけどな
ワリオスタジアムやレインボーロードのようなショートカットだけでなく
バグによるショートカットも多かったが
そういうのを含めて遊べるならマリカー64は面白いけど
バグ・ショートカットを嫌うならマリカー64は糞ゲーかもな
341名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 18:43:40 ID:NXfcK6WX0
マリカ面白いよな
桜井涙目wwwあいつ最近慢心してるんじゃい
342名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 18:51:15 ID:vhgzg6Gs0
>>340
レインボーロードはまだ許せるけど
ワリオスタジアムのショートカットは萎えたわ
マリカ64が駄作って人の大方は同意見っぽい
343名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 18:51:20 ID:Rpoi6yjk0
例えスマブラがマリカより劣るとしても、
クラスで二番の成績の奴はやっぱり頭が良いわけで。
344名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 19:04:40 ID:Ssbou6UG0
これでスマブラは永遠の二番手確定だな。

量があっても贅肉じゃあ意味が無いって見本のようなゲームだった。
フィギュアにもっとズーム出来るようであればあとホンのちょっとだけ評価を高くしても良いが
それでもマリカと並べれば永遠の二番手には変わりが無いな。
345名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 19:09:24 ID:FcZGa8V20
フィギュア鑑賞は何でカメラ固定にしたんだろ
346名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 19:18:43 ID:Rp1lsR7HO
>>342
レインボーロードは一周につき一度しか出来ないし成功率も低いから
下位は逆転狙いで挑戦し、上位は無難に避けるって感じで
駆け引き的な面白さも引き出してたけど
ワリオスタジアムのは全員やるし、失敗しても何度でも挑戦できるからな
嫌う人の気持ちも確かによく分かるわw
347名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 19:40:03 ID:CxwkstQ80
マリカ64は運転技術じゃなくてショートカット技術を競う物になってたな
348名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 19:43:32 ID:ZA9m7yt80
あのWifiはやばい。
小王と同じで止め時が見つからずやばい。
まじで睡眠時間が削られる。
349名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 19:43:47 ID:YIGCKGBO0
>>229
直線ドリフトはあれはあれで楽しいんだがな。
自分が上手くなっていく感がね。

あとギリギリのドリフトをする高揚感というか。


Wiiは簡易直線ドリフトともいえるウィリーが地味にバランスブレイカーのような気がするんだが……果たして?
350名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 19:49:49 ID:YIGCKGBO0
スマブラXとマリオカートWiiとマリギャラは面白かったが、
トワプリだけは駄目だった。

いや、GCのタクトや4つの剣+ほうがよかった。
スマブラDXとXならX選ぶし、
マリオカートDDとWiiならWiiだし、
マリサンとマリギャラならギャラクシー。

でもゼルダだけはタクトのほうがよかった。
351名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 20:25:24 ID:RvWxiQ320
直鳥無くしたのはマジで神だったな!

あれのお陰でDSは十字キー死んで一機お釈迦にしたし
352名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 22:05:01 ID:yaqMQ8Zj0
個人的にはトワプリも楽しかったと思うが、
4剣+が良作ってことには激しく同意しとく。
353名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 23:12:01 ID:400YlnfaO
マリサンはマリギャラより面白いよ
354名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 23:20:34 ID:nyhC7cyi0
WIFIはフレンド以外楽しく無い
マリカーは名前をDX任天堂人生ゲームとかに変えたほうがいい
アイテム地獄がきつい
このゲーム本当にバランスがいいとか言えるのか?
355名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 23:34:14 ID:400YlnfaO
>>354
でもうまい人は大抵上位をしっかりキープしてる。
アイテム地獄とかいううちはまだまだだな。
356名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 23:34:45 ID:wSnyVRWe0
>>353
俺もマリサン好きだが嫌いな奴の気持ちも分からんでもない。
俺はマリサンやったら64とかギャラクシーの箱庭的のは受け入れられなくなった。
357名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 00:06:04 ID:e6E5felB0
ギャラクシーに箱庭的なステージなんてそんな無いやん
358名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 01:31:27 ID:rMuAYmnk0
何のための球面なんだか
359名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 02:30:07 ID:5se2ongc0
GC作品は大体そうだけどマリサンってなんであんなにつまらなかったんだろう。
何から何まで中途半端な作りだったし、南国漬けだったからかな?
マリカDDもちょこっとだけやったけど微妙だった気がするなぁ。
360名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 03:04:42 ID:e6E5felB0
はい64厨きました
361名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 04:39:22 ID:5se2ongc0
ドーモ64厨でーす!
362名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 10:18:06 ID:ZkYEWFJk0
トワプリはオドロキという意味では少なかったね。おおっ!と思ったのは、ダブルクローと騎馬戦かな。
たださー、このレベルの3Dアクションアドベンチャーが他にどれだけあるか?っつーとほぼ無いんだけど、やっぱ更にその
上を目指してほしいわけで。

>359
個人的には、
・ホバリング追加によるジャンプの重要性低下
・延々船を待たなければ離れ小島に行けなかったり、青コインがほぼノーヒントで埋まってたり、全体的に異常に面倒くさい
・ステージにメリハリがない
・水補給のタイミングで難易度が高くなっているのが(マリオとしては)なんとなく納得いかない
あたりかなあ。
363名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 17:36:44 ID:QpHYglOB0
64厨だけどマリサンもかなり楽しめたよ。ただ青コインだけはとんでもない糞要素
364名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 18:27:52 ID:0k245QAs0
青コインと、全コースを強制的にやらされること以外は文句なしだった
アクション面等は、64やギャラクシーとはまた違った面白さがあったしな
365名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 19:30:21 ID:fHzpNXHI0
>>354
よぉ、下手糞!
366名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 19:31:35 ID:0sAMESY30
俺のバトルを返してくれ
367名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 19:47:36 ID:sANU/+QU0
トワプリはグラとダブルフックとスピナーがいいだけで
後はgdgs
特にオオカミとトワイライト
368名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 20:28:33 ID:XOXUiN1D0
>>367
でもスピナーは良すぎ
369名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 20:50:12 ID:004XfRQi0
マリサンはかなり好き。
マリオ64転落死がつらすぎたからポンプでの救済措置は素直に助かった。
ゲハ・一般的には難易度マリギャラ>マリサンなのかなあ。俺がうまくなっただけかもしれんが。
宮本なしであのレベルなら全然神ゲーと思う。
青コインはフラグたてじゃなくて集めて楽しい要素であればよかったんだがな。
370名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:25:54 ID:sTJaE7sL0
スマブラXっておもろい??いままでスマブラシリーズは未体験なんだが。
動画とかみててもゴチャゴチャしてて何やってるかさっぱりわからんのだが。
やってみればおもろいんかな?やっぱり・・・
ちなみにマリギャラは3日で飽きて今はVCのシャイニングフォースにはまっている
29歳のおっさんゲーマー、嫁はいるがゲームは1人でやることが多いです。

こんなオレでもスマブラXは、楽しめますか?
371名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:31:19 ID:eEjQmaPH0
>>369
自分も好きだな。
3Dマリオで一番・・・って人は少ないだろうけど。
ドルピックタウンのデザインが秀逸。

多分、10年後ぐらいに再評価される・・・かも。
372名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:31:28 ID:cA0TWC510
>>367
狼はあほ沼が悪いんだよ。
ミヤホンは止めたらしいが
373名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:34:28 ID:Qcic82Td0
マリサンは悪くは無いと思うんだけど、似たようなステージが多かったのと
仕掛け自体も64やギャラクシーに比べ新鮮さが欠けていた気がする。
ポンプ自体はとても良い物だったんだけどね、正直糞ゲーとは言わないが
もったいない部分が多すぎると思う。

>>370
買えば分かるんじゃない?
374名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:35:32 ID:WYBhqY5i0
>>370
あまりオススメしない・・・
1人でもwifiで楽しめるっちゃたのしめるけど。それは前作やっている人。
キャラの元作品を知っていればノスタルジーにひたれる最高のソフトなんだけど。原作に思い入れがないんだったら買わないほうがいい。

「人気あるからやってみよう」だったら必ず後悔する。
375名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:48:02 ID:5se2ongc0
ここはスレタイ通りマリカーWiiを勧めたい所
376名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 21:51:08 ID:jJnr1XzF0
スマブラの方が楽しいと思う
377名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:12:40 ID:sTJaE7sL0
>>374
レスさんくす。
スマブラは今回もスルーして、おとなしくVCに金と時間をつぎこみます。
378名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:18:39 ID:ycfcc+R2O
スマブラは面白いと思うけどねえ。
Wi-Fiなしでも
379名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:21:08 ID:NEPdRF4v0
>>373
確かにね
個人的には青コインもあるけど、あまり自由度がなかった気がする
64ならステージの目標以外のスターも取れたけど、そういうことできないし
トワイライトもなんかだるかったなあ。ボスも弱すぎだし、ガノンドロフ戦も引き延ばし過ぎ
WiiのマリカはSFCのドーナツへいやが欲しかった。
あそこが音楽的にも一番好き。
でもDSのドルピックタウンと64のクッパキャッスルを入れてくれたのはよかった
380名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:24:40 ID:orwFwOBH0
いちいち他人に意見を求めてるパッシブ君じゃあいつまで経っても面白いゲームになんか出会えないさ。

審美眼ならぬ審ゲーム眼とでも言うようなモノだって育たないしなあ。
所詮趣味なんだから自爆してムカついてもそれも楽しみの内。

金のない子供ならいざ知らず三十路前のいいオッサンなんだから。
381名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:26:24 ID:TkQIMGDJ0
>>379
DSのはモンテタウン
382名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:32:04 ID:5ML8ksAb0
今回のスマブラはダメだろ。転倒とかクソな亜空とか。
GCのゲーム全般、バトレボ、ドンキータルジェットもそうだけど
最近は駄目なゲームや任天堂側の対応が悪いゲームをダメといえない信者が増えてきた。

にんしんゲーム天国のバカと同じレベルだよ、正直。悪いものは悪いといえないと。
383名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:35:51 ID:NmeINkGz0
ファンキーが使ってて面白すぎる
384名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:39:20 ID:B8jSgjoLO
>>382
言ってますが何か?
385名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:41:44 ID:ycfcc+R2O
>>382
バトレボもGCゲーもたるジェットもスマブラXも皆いいソフトなのに。

あ、マリカ64はちゃんと否定してるよ
386名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:50:36 ID:5ML8ksAb0
だめだこいつら
387名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 22:51:10 ID:3r9jsrCJO
マリサンは空中で地面に影が映らなくて、落下地点がわかりづらいとか
アスレチックは単にポンプないだけで、それに代わる補償アクションができるわけでもないし、
いろいろとウザイ要素が多くてダメだったな。
少し前にやり直してみたけど、やっぱりつまらんかった。

あとなにより、ヨッシーに乗ったときの鳴り物が耳障り。
388名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:00:10 ID:e6E5felB0
>>382
糞ゲーマリオカート64を思い出補正で叩かない馬鹿とか多すぎるよな
389名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:05:12 ID:5se2ongc0
64作品は基本的に斬新で良作なものが多かったから評価されて当たり前。
マリカ64は今やってもなかなか面白い。画も比較綺麗な上、シンプルでスピード感もある。
反して今プレイするとつらいのは時オカ。時オカ一番だなんて意見聞くけどどう考えてもトワプリが上。
390名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:06:26 ID:ZtSGqw820
>>382
亜空はだめだめだけど転倒はわりと良いと思ってる
んなん人それぞれじゃん
あと任信の統率がとれてないのは昔っからですがw
391名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:34:48 ID:EvDru6yn0
ソフト単位で付いてる信者を総称してるんだから足並みなんて揃いようがない
392名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:38:30 ID:e6E5felB0
>>389
>シンプルでスピード感もある。

マリカ64ってすんげーもっさりなんすけどw
60fps出てないのシリーズでこれだけだし
おまえ今ちゃんとやってるのかよw
393名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:46:37 ID:5se2ongc0
で、お前は何が言いたいの?ただ煽りたいだけ?
394名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:53:24 ID:5ML8ksAb0
どうせ最近になってVCでふれたゆとりだろ。あの当時は十分凄かった。売り上げが示している。

>>391
64のころは良かった。皆が同じゲームを愛し批判点も建設的に議論できた。
GCで完成度が落ちはじめたころからマンセーしかしない反乱分子が現れた。
395名無しさん必死だな:2008/04/21(月) 23:59:14 ID:uvYNYLvj0
マリカ64は普通に皆でレースするなら面白いけど
一人が空気読まずにショートカット使い始めると 途端に面白くなくなる
396名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 00:00:54 ID:e6E5felB0
アホか
ガキの頃にマリカ64やってるのがゆとりだろうが
397名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 00:03:05 ID:uwM/kuDPO
>>394
もういいかげんゲームやめなよ。
意見の多様性を反乱分子とか言う時点で老害でしかない。
398名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 00:04:29 ID:PP7WhmSM0
マリカはSFCで完成されていて、
あとは3D要素だとか不要なものを付け足しただけ。

桃鉄を毎年買うみたいに
変化を楽しむことはできるけど、
究極の形はSFCで完成している。

「完成」ってのを「余計なものがない」と定義すればね。
僕はそう思う。
399名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 00:05:33 ID:e7x69m3n0
64原理主義者は害悪でしかないからな
スレに現れては糞まみれにして去っていく
400名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 00:07:36 ID:PP7WhmSM0
ゆとり世代が老害扱いされる時代か……くわばらくらばら。
401名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 00:08:47 ID:uwM/kuDPO
>>398
根本的な部分だけで言えばそうかもね。
ミニターボも時限式だし。

ただ、グランプリの敵車やタイムアタックのゴーストなど、
基本からワンランク上の部分ではまだまだ未熟なところも多い。まあ、初代だし。
個人的にはGBAで初めて完成、GCでひとつの頂点、て感じがする。
402名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 00:13:02 ID:ZRqmKEP90
マリカに関しては3Dは必然で必要なものだったと思う。
やっぱり奥行きや立体感を表現するには3Dが一番だよ。
403名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 00:13:23 ID:H6WzSU0n0
なんだかんだ良いつつ
WiFi対応は物凄く大きな進化だと思う。
404名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 06:19:35 ID:BoCM6SMkO
DSでしてたじゃん
405名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 08:42:27 ID:bAuoLEr00
>>404
あれは「なんとか対応できました」レベルだからね
406名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 09:15:21 ID:1uyiW9UH0
正直、一番大事なのは、マリカの完成度ではなく、
一緒に遊んでくれる友人がいるかどうかだろ。
思考停止ですかそうですか。
407名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 11:31:44 ID:H7KHYIMv0
画面全体が派手すぎて見辛かったりとかで
GC版に全くなじめなかったんだけど、
そうするとWii版もあわない可能性が高い?
408名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 12:51:09 ID:Wpy686Ep0
うん、そこらへんの傾向はまったく同じ
なれないうちは先が見辛いわ、アイテムやくものが忙しいわで道路の上を走ろうとするのが精一杯
あと色使いがポップで背景もよく動くもんだからか目が疲れます

マリカもスマブラも、画面がちょっとうるさすぎるかなーと思う
個人的には好きなんだけど、アイテムややくものの種類が多い上に派手だから
覚えないうちは何がなんだかわからなくてとっつきにくそうなイメージがあるかも。
だから、なんだかわからないなりにワーワー楽しむことは出来てもいざやりこむとなると
一つ一つ覚えるのがめんどくさくて、アイテムウゼーってなるのかなぁとか。
409名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 13:40:42 ID:fREsU9/GO
Miiで走れるだけでマリカ>スマブラ

マリカのおかげでMiiづくりがすげぇ楽しいW
いろんなMiiが欲しくなってコンテストチャンネルがうちのWiiに復活した

スマブラもせっかくWiiで出したんだからMiiが使えれば良かったのになー
410名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 14:12:57 ID:1uyiW9UH0
スマブラにMiiを出せたら楽しかったかもしれないけど、
それでも出さなくてよかったと俺なんかは思う。
411名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 15:33:54 ID:H7KHYIMv0
>>408
そうかー。じゃあ敬遠しとくわ。ありがと。
どうもGCくらいから、派手・スピーディなゲームの
見辛さのデメリットが無視できないレベルになってきてしまった。
412名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 18:12:57 ID:BoCM6SMkO
残念ながらWiiは全然スピーディじゃないよ。
413名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 18:41:19 ID:6YvtcUtQ0
マリカWiiはコース外のオブジェの色数を敢えて増やさない構成にして、コースやカートが目に入りやすい
努力をしているなと感じたけどなあ。
コース幅も広くなったし、ジャンプ台等の走行コースを頭に入れやすくする為のランドマークの配置もあって
> 一つ一つ覚えるのがめんどくさくて
ってのは感じない。
414名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 18:56:02 ID:uwM/kuDPO
俺からすればダブルダッシュやWiiより初代のほうが酷い。
カラフルな上原色全開だし。
レインボーロードとか特に。
415名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 20:12:25 ID:BoCM6SMkO
いくらなんでもWiiはコース広すぎだよ。
12人考慮したんだろうが、混戦になるのなんてスタートだけじゃん…。
416名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 21:13:20 ID:yDyEbOX60
>>415
現状ですら重量級に吹っ飛ばされまくりで軽量級涙目だから
これ以上狭かったらもっと悲惨になっていただろう
417名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 21:15:14 ID:mBgJmD+B0
重量級マンセーのシステムは悪くない。
軽量級は操作しやすいという利点があるし
いわゆる初心者向けのタイプでいいと思う。
418名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 21:30:24 ID:yDyEbOX60
>>417
しかしキャラゲーでもあるからな…
軽量級のキャラが好きな人は、回りが重量級だらけで常にコースアウトの危機に怯えることになるという
それでも好きな人は使い続けるだろうけどさ。もう少し軽量級を強化してもよかったと思う
今の上位は重量級バウザーorデイジーマッハばっかり
419名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 22:05:46 ID:ZRqmKEP90
コースは言うほど広くはないような。マシンの挙動にもクセがあるし・・・
狭すぎるとそれこそラインなぞるだけで動きに幅がなくなるし余裕がなくなる。
個人的に広々としたルイージサーキットは開放感があってかなり好きなコースだけどな。
420名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 17:19:33 ID:XI8tfv5uO
スマブラ信者の特徴
スマブラ、マリカ、ゼルダ等で歓喜満足できるほど思考停止したゆとり、童貞おじさん中心
ゲームの腕は初心者レベル
スマブラに飽きたら他のスレを荒らして回る
桜井さんは神なので彼の発言がすべて
洋楽至上主義だったり、B'zなどのダサい音楽をマジで聞いたり恥ずかしい
何でも盲信して、自分で考えることが出来ない
スマブラのためならブログもサイトも荒らす
スマブラこそ正義、至高、批判は絶対に許さない



421名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 17:51:44 ID:Ws+t0Ko9O
なんの改変だ?
422名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 18:02:05 ID:ruH9nXW10
マリカに関しては重量級マンセーでいいだろ。
女の人や子供から人気ない上性能まで無かったら存在意義がなくなる。
スマブラでは重量級涙目なんだからマリカでくらい活躍させるべき。
423名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 18:05:05 ID:CjPYj0Tv0
>>1
d(≧▽≦)b
424名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 18:12:54 ID:3YRptOwj0
キャラ愛>性能
425名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 18:23:29 ID:TUnXhPPF0
>>424
性能もキャラクターを形作ってる要素のひとつでしょ。
「キャラ愛>性能」じゃなくて「好み>強さ」とかのが近くない?
426名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 18:27:46 ID:qnwOCQR+0
スマブラでいったら

楽しさ>勝負

ってとこだろ。
2chでキャラ性能議論なんてしない方が
幸せになれる場合も多いなあ。
427名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 18:35:28 ID:VvRhyLAC0
>>417
DSは重量級終わってたしな
428名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 18:39:23 ID:SfP0aKJb0
なぜマリカの狂信者はGKと同じ香りがするのか
429名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 18:49:32 ID:+ba7remo0
DSでは軽量級ゲーだしWiiでは重量級ゲーだし
なぜ任天堂はちゃんとバランスを取れないのか
430名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 18:53:35 ID:lhIO23JmO
>>429
そもそも初代は最高速タイプ(重量級)は初代は扱いにくいが使いこなせば
最強の位置付けだった。
ハンドリングタイプ(軽量級)は操作しやすいがなれると御用済みの若葉マーク。
431名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 19:25:38 ID:+7PC85Rj0
64はキノピオが一番早くて
重量級は重いというバランスだったが
432名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 19:36:30 ID:Ws+t0Ko9O
DSって全カート使えるから重量級のがよくないっけ?
重さ高いと何か困ることあったんだっけ?
433名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 19:43:09 ID:iJkHwgRG0
Wiiで息を吹き返すタイトルが多いよな。マリカも例外ではない。
内容はもちろんパッケージとしての魅力が十二分にあるよ。
434名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 20:21:18 ID:7CQplfMP0
>>432
DS版のWi-Fiでは重量が無視される仕様だったので、ぶつかっても
全く軽量級に対するアドバンテージがなかったな。
435名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 22:25:15 ID:QLXzDEYb0
そもそもターゲットが一転してるもの同士を争わせる時点で
任天堂のキラータイトルを相打ちさせようと言う魂胆が読み取れる

マリカーの場合、ライトゲーマーにも伝わりやすい単純な面白さって印象だな。
436名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 22:33:02 ID:iJkHwgRG0
別に同じ陣営のゲームを面白さという物指しで測って比較してもいいじゃない。
ゲハだと両方持ってる熱心な任天堂信者兼ヘビーユーザーも多いだろうし。
437名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 22:36:27 ID:3YRptOwj0
言っちゃなんだが、他社の取るに足らないゲームと比べるよりずっと面白いよ
438名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 22:58:51 ID:/80m3U3o0
437 :名無しさん必死だな [sage] :2008/04/23(水) 22:36:27 ID:3YRptOwj0
言っちゃなんだが、任天堂製以外の他社のゲームは全て取るに足らない
439名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:05:42 ID:c48Mf5Dj0
マリカってダントツで1位になりそうなときにトゲゾー食らったりして切れるときに
ハンドルすごい投げやすいよなw
440名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:09:04 ID:QLXzDEYb0
>>439
やるやるww
441名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 23:27:38 ID:ZMMlKCbq0
サンダーorPOW→トゲゾー→赤コウラ のコンボを食らうともうね・・・
442名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 20:07:07 ID:X0Q0mUz50
http://wii.com/jp/articles/links-bowgun/crv/vol/page2.html

おもしろい“過程”そのものが、実は“ご褒美”であるべきなんです。
でも、“ご褒美”が作り手の逃げ場に
なっているところもあるような気がして・・・。
たとえば、とても豪華な“ご褒美”が用意できたら、
その時点ですっかり安心してしまって、
“過程”はほどほどにつくってもいいという。
でも、それって、本末転倒ですよね。


スマブラに喧嘩売ってるようだw
443名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 20:08:33 ID:ry1IsCmg0
>>442
違うだろ。
スマブラは過程が面白いことが大前提だから、
その上で、ご褒美を豪華にしたんだろ。
444名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 20:12:32 ID:j4mi/+fV0
いやクリアゲッターの条件は全然面白くないよ
445名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 20:17:39 ID:Gjo3bF2QO
実績的なのはおもろかった
フルマラソンとか
446名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 20:19:10 ID:tO4KvNKh0
クリアゲッターによるフィギアゲットがなければ
ボスバトルのゲキムズなんかやんないやい・・・
447名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 20:56:36 ID:iA1Mg+RX0
>>442
該当するもんが多すぎてなにを指してるのかワカラン
448名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:03:25 ID:X0Q0mUz50
>>443
過程が前作より面白くなっていたか?
が問題であって・・・
DXと同じ過程を踏ませて、
ご褒美を豪華にしちゃったのがXなんじゃないかな、と。
449名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:08:15 ID:U+94fx22O
スマブラのご褒美にあたるものは隠しキャラ、ステージ、BGMだと思うが。
クリアゲッターは腕試しみたいなもんだろ。条件見れるんだし。
450名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:22:47 ID:j4mi/+fV0
BGMはともかく、キャラとステージは必需品だろうよ
451名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 23:18:53 ID:WL04Bi5e0
ハンマーはどれにでも使えるんだったらよかったのに
何故使えない箇所があるのか分からん
452名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:16:06 ID:IwsGOLea0
ちょっと位難しいのがあったっていいだろう、
ゆとりアイテム使用でなくその位は自力で取ってみてくれ。

って事だ。
453名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 00:57:48 ID:LR5vuBayO
クリアゲッターはエアライドの、特に褒美のないクリアチェッカーよりはだいぶまし
454名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:20:40 ID:3wrUJ8T/0
まぁ、目標あったほうが頑張れたりするからいいんじゃないの。
ゲームの核の部分は疎かになってるわけでもなくしっかりしてるしさ。
455名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:31:21 ID:XhwJ62jc0
エアライドのクリアチェッカーは箱○実績システムの元祖

・・・まぁエアライド前にもあったんだろうけど、元をたどると何処まで行くんだろ
456名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:41:18 ID:Jwl8Xooy0
もう、2980円の叩き売り開始か

分納の過剰供給で自爆したな

ソースはそうたはうす
457名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:45:03 ID:XhwJ62jc0
マリカWiiを叩く奴は何処が悪いか言ってるのに対して
マリカWiiを褒める奴って何処が良いか言わないよね。
お世辞にもバランスが取れてるとは言えないゲームを買った、という事実から逃げてるみたい。
458名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:51:18 ID:dJiSbumj0
くそーハンドルが手にはいらん。
転売屋氏ね。
459名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 01:54:50 ID:a2jTFBsAO
TAで一位になってもつまらないの
みんなで一緒に走って僕だけがぶっちぎりでゴールしなきゃ楽しくないんだい!
トゲゾーちね><
460名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 02:22:27 ID:3wrUJ8T/0
>>457
マリカの面白さはシリーズ通して普遍だから今更語るべく所はないと言ったところか。
マリカWiiのいい点は先ずハンドル、Wi-Fi。後は基本コースなんかも面白いって聞くね。
キャラクター、車種の面でもバラエティにとんでいて好みに応じて選ぶことが出来る。
まぁ、マリカは基本の部分はあんまり変わってないから不満のほうが目立つ結果になるんじゃない。
461名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 03:26:09 ID:jP8aVsaI0
タイトルをベビィデイジーatロケットキラーにするべき
462名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 04:55:54 ID:9Xy7Blss0
>>455
風来のシレンGB 月影村の怪物(1996)

だよ。
それ以前は知らん
463名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 05:10:28 ID:TliVrfPq0
面白さの本質を文章で十分語れる奴はゲーム作れるだろ
464名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 09:11:20 ID:b6pyeGAy0
プレイしてて楽しい、としか言えないな
不満点もないことはないけどさ
465名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 16:30:26 ID:rW/wCBHS0
そうだね、特定のキャラ使うだけで叩かれるようなゲームをやるよりも
マリオカートをやった方が気分いいもんね
466名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 18:16:48 ID:0X+UQeW60
マリカーはマリカーで
重量級使う奴が叩かれてるのにね^^;
467名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:32:24 ID:T+EC10f70
スマブラXの場合
万人受け狙いで色んな要素盛り込むのは良い。
でも盛り込みすぎて一部の大事な部分が溢れこぼれた。
その結果、万人受けが叶わなくなった。

マリカーの場合
ハンドルのおかげで下手なのを多少ごまかせるのが良い。
スマブラでもネタプレイと言う逃げ道あるが初心者にはお勧めできない。
468名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 23:45:05 ID:MWxOVXO60
>>455
ワンダープロジェクトの2でもあったね
マンキーマンキー言う方
469名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 23:55:35 ID:TliVrfPq0
>>467 こぼれたのはどの部分だ?

俺はあれが今の桜井が作りたいものだと理解したんだが。
自分にあってるかどうかは別としてな。
470名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 00:23:35 ID:CQJKVS3DO
逆にマリカーは初心者意識しすぎて、ダメになっとる感じ。

個人的にはグランプリが一人用限定、追加アイテムがとことんうざすぎ、コース幅広すぎ
あたりがかなりマイナスかな。
特にグランプリは追加キャラやカートに必須のくせに、一人で何回やらせつもりだよ…
苦行でしかないだろ常考…
471名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 01:17:22 ID:Ki324cVy0
スマブラXは、征服感のような快感から遠のいてしまった感じを受けた。
いろんな部分があって、「好きなところを齧って」というのはいいんだけど、
その部分部分ですら、食べきった快感はとても味わい辛いようになったというか。
構造的にしょうがないのかもしれないけど…

例えば競技場とか。まとめ記録出すのも一苦労。
472名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 02:54:42 ID:tqRqAot10
マリカWiiは、今のWiiユーザー層に合わせて作った感じ。
スマブラXは、前世代のゲーム好きな層に合わせて作った感じ。
作り始めた時はまだ、Wiiがこうなるなんて予想出来なかったんだろうけどね。

作った人が言ってたけど、
まず、太い木の幹を作ってから少しの枝を増やす任天堂と、
ひたすら枝を増やして大木に見せる桜井氏とで、
これだけ差が出る時代になったんだねぇ。
473名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 03:03:13 ID:yoHGJPWK0
要するに桜井のやった事は虚像作製。幹に見せ掛けてどうする。

彼がやたら左巻きな上に潔癖症だとは思わなかったな。
もっと猥雑さと言うか毒と言うかそうした物を盛り込んでも良かった。
474名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 06:59:56 ID:tqRqAot10
>もっと猥雑さと言うか毒と言うかそうした物を盛り込んでも良かった。

元々、HAL研はそう言うの苦手だからね(ISは得意だけど)
厚みの無さとか、余裕の無さを埋めるために、
ひたすらボリュームを増やさないと不安だったんだろうな。
475名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 09:48:14 ID:Y0ntP4YX0
スマブラXなあ。おもしろい?って言えばおもしろいよ!って断言できるんだけど
初めてプレイする人に購入をおすすめできないっていうのかなあ・・・

まあ、ギルティやスト3等の格ゲーと比べたら
対戦ツールとしての間口は広いほうなんだけど・・・

マリカWiiはバランス良いとはいえないけど
アイテムが強力。操作が簡単だから初めての人にも購入オススメできるんだよね。そこが違いかねえ
476名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 10:35:33 ID:XYxDYXg90
マリカーWiiの敷居の低さは異常だよな
Wiiハンドルとオートドリフト使えば、ほぼ押しっぱなしのアクセル+アイテムだけで戦えちゃうからな
477名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 10:52:32 ID:ZBq44bH30
俺はXがスマブラ初だったけど、特に何の不満もないよ
今でも楽しんでる
478名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 11:28:12 ID:ZK+Rnt+y0
例え世界最高のゲームがあったとしても、初心者、熟練者、
全員が何一つ不満もない、なんてことはないわけで
479名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 12:42:49 ID:WEA4jG8E0
そんな当たり前の事をキリッと言われてもしょうがないわけで
480名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:21:56 ID:JFq6hXKZ0
>475
アイテム強力だけど、なんだかんだで上手い人は上位(4位以内)に入り込めるバランスにはなってると思うよ。
1位に拘る場合はツライだろうけど。
481名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 21:22:44 ID:chqJ8kez0
アイテム全然強力じゃないよなw
むしろ、アイテムでどうにもならんから、オンは初心者入りにくいよ
482名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 21:29:36 ID:BhQWXn4a0
団子状態だったり、シンプルなステージだと
アイテムは効果的。
それ以外の時はアイテムじゃあどうにもならん場合が多い。
特にレインボーロードとか、下手な俺は落ちてばっか。
483名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 21:41:08 ID:f/15L7P30
初心者がベテランに勝ち続けるのは難しいけど
大砲やスターで蹴散らしながら進んだりベテランに混じって楽しめるのがいいところ。
それに12人いると上手いのから下手までそれなりに混じってくるから
ごちゃ混ぜの混戦を楽しめるんだよなぁ。
正直そこいらのオンゲームよりはよっぽど初心者向けだ
484名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 22:02:30 ID:BhQWXn4a0
>>483
それがマリカの良さなのにね。
トゲゾー甲羅とか使ってそれで勝負が決まるってしまう、とか器がちっちゃい
ベテランもどきが増えた・・・。
本当にベテランなら、多少、運で決まってもレーティング8000とか行くのにね。

むしろ、実力差で全てが決まったら、面白くないだろうに。
本当に器のちっちゃいユーザーが増えた・・・。
485名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 22:14:47 ID:Q8UUG4ow0
>>484
グランプリのCOMに対して文句言ってるだけだと思ってたけど
人VS人でもアイテムに文句言ってる奴がいるのか
それだと器が小さいとか言う問題じゃなくて、ただ単に我侭なだけだな
自分が一番じゃないと許せないというタイプ
486名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 23:23:03 ID:JFq6hXKZ0
グランプリのCOMはむしろ、殆ど2位が固定なのが問題。
487名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:09:02 ID:sBuGd3cXO
今回のマリカは不満はないが
アイテムを後ろにぶら下げれるゆとり仕様に逆戻りしたのはいただけんな。
ダブルダッシュみたいなかんじなら良かったのに
488名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:16:02 ID:X1VLIO1I0
ゆとり世代とは言え増え過ぎて無視出来ない数になったから
その連中に買わせるべく仕様をカバーをするのは普通の事だ。

他がいい迷惑だけどな。
489名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 01:21:57 ID:4PjQXXHc0
と、ゆとり世代がおっしゃっております。

ゆとり叩く奴は過去の自分を重ねてみてしまうんだろうな。
任天堂ゲームなんて特に子供達のためのゲームなのにさ。
490名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 02:00:04 ID:Q7IPYNmk0
なにがなんでも擁護しなきゃ気がすまないから
妊娠だの言われて馬鹿にされてるのに気付かないのかね?
上手くなろうって気にさせないつくりは大問題だよ
結局最初盛り上がってすぐ飽きられる接待ゲーどまり
491名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 02:08:23 ID:4PjQXXHc0
擁護じゃなく>>488みたいな程度の低いレスを叩いてるんだよw
なんで妊娠とかそういう単語が出てくるんだよw死ねよカスw
492名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 02:18:58 ID:X1VLIO1I0
ほら、罵詈雑言絡めて死ねと来た。
この程度でしかないからな。

そう言う君にも大丈夫なように任天堂は作ってくれたんだから有り難く思う事だ。
493名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 02:23:37 ID:fZXMdGgS0
>>489
F-ZEROXで最低限全コーススタッフゴースト倒してから家。
実際タイムアタックやるならそこがスタート地点なんだが。
494名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 02:26:43 ID:4PjQXXHc0
>>493
F‐ZEROは難しいな。GXとか特に。
495名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 04:17:27 ID:xckYMww80
問題は>>488>>489みたいな馬鹿のように任天堂=子供向けと思い込んでる人がほかにも
いるってことなんじゃないか。二兎追おうとしてないだけかもしれないけど。
496名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 08:42:29 ID:D931nVhv0
任天堂のソフトは子供向け=子供専用ではなく、
子供が楽しめるソフトで、かつ大人も満足できるクオリティだと思うわ。
497名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 10:28:52 ID:Q9BkeCWm0
>>486
それでもDDよりマシになってない?
498名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 22:24:31 ID:/n0sK3wuO
アイテムぶら下げがなかったら、赤さえ防げなくなるからバランス余計悪いよ。
ただでさえアイテムが凶悪化してんのに。
499名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:21:14 ID:Gy0UiGd30
昔のジャンプ回避が復活して欲しいと思ってたけど、あれはバナナや甲羅のアイテムが無意味になってたからな。
500名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:38:27 ID:pfRzZKnZO
>>498
予告出るから後ろに何かおけばいいと思う
501名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 00:41:41 ID:zxu490iw0
神ゲー過ぎて人大過ぎて今繋がり難過ぎ
502名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 01:20:25 ID:k4naX3TD0
対COMの150ccで優勝できないぽ・・・
503名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 09:13:52 ID:pfRzZKnZO
>>502
タイムアタックでコースを熟知しろ。
話はそれからだ
504名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 16:21:34 ID:zFhFC26r0
>>497
DDはひどかったね。
「COMもアイテムが使えて公平な勝負が出来るじゃない」って理屈は通らないよね。
自分の成績が敵の運次第ですごく左右されやすくなったのに、COMは安定してるんだし。
505名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 20:02:51 ID:AUHFgQ380
DDといえば、DS・wiiと二人乗りは完全に排除されて、なんか「DDは間違いでした」みたいになってるのがちょっと気になる。
まあ俺も一人乗りのが好きなんだが。
506名無しさん必死だな:2008/04/29(火) 22:16:50 ID:KtxPd3DeO
二人乗りはどうでもいいけど、DDはジャンプできないのがマイナス
507名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 19:23:10 ID:7xyIUc2t0
DDの二人乗り
DSの直鳥
そして
Wiiのバイク至上主義

必ず汚点を残すよな
508ringo■津軽のもつけ◇neputa:2008/05/01(木) 20:10:38 ID:oe3KjaE4O
マリカーもやりたいなぁ
509名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:28:33 ID:4Tr07MUMO
>>507
別に二人乗りは汚点じゃないだろ。
真の汚点は64のショートカット
510名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:30:33 ID:cO1FzzzYO
つまりSFCが汚点も無くて最高だったって事だな
511名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:32:26 ID:4Tr07MUMO
>>510
ダブルダッシュとGBAこそが至高。
SFCは初代にしては完成度は高い。Wiiもそこそこ
512名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 20:32:56 ID:xlan9ZEt0
>>510
レインボーロードを作った点
513名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 09:34:26 ID:nWaxiixJ0
64のショートカットは別に言うほど汚点じゃないだろ?
別にネット対戦もあるわけでもないし仲間内で是非を決めればいいわけで。
一人プレイの時は楽チンでいいしさ。けど、TAなんかでややこしいことになったのかな。
514名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 09:54:42 ID:ZKWaLhV5O
>>513
察しの通りタイムアタックがややこしいことになったし
何よりゲームとして見た場合完成度が低すぎる。

こち亀にもマリカ64ということは伏せられてたがあきらかにこれのバグショートカットが話題に
されてた回があるし。
515名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 10:45:35 ID:bd846cmp0
516名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 14:19:08 ID:wzwEIHu3O
誰かバイク>壁>カートの次スレ立ててくれ
俺立てれなかった
517名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 14:33:17 ID:uBrEV0i5O
>>514
完成度が低いって具体的に何のことだ?
518名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 14:58:25 ID:G6EZxg+L0
壁越えなんてバグやんってことでしょ
519名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 18:56:34 ID:DQ3W74oy0
>>511
何が起こったのか見辛い画面、ミニターボ連発のせわしないプレイスタイル、一人プレイの敵カートアイテムがえげつなlく、
おまけのためのやりこませ具合も冗長に感じてしまいと、ダブルダッシュは正直イマイチだったんだが、
何を重視する価値観だと、ダブルダッシュのどの辺をを至高と感じられるのか知りたい。
520名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 19:19:23 ID:GEnDDC3F0
DDはジャンプないせいか地面にへばりついてる感がスゴかった
521名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 19:26:15 ID:+e/NDa6G0
DDが至高とか言う人とは友達になれそうにない
SFCを見れば分かるようにマリカーの面白さの一つはショートカット
522名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 19:29:23 ID:ugVdjhO80
>>521
でも64みたく抜け穴ショートカットは糞だが
523名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 19:30:39 ID:4ZqupRrV0
>>521
ショートカットを封印することに抵抗のない、もしくは使うことに抵抗のない、もしくは使う技術がない対戦環境には64版でも別にいいし、
逆にそうでないところはダブルダッシュのカッチリ加減が好ましいのかな。

自分たちの環境では、ゴチャゴチャしたシステム回りと画面構成の時点で、
対戦ツールとしてあまり歓迎されなかった。
524名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 19:47:49 ID:i7O0jDTxO
無理なショートカットがあるから、普通のレースゲーと差別化できてたんだがな。
DSのときも、ショートカットできそうな場所が万遍無く潰されてて
決まったショートカットを行かされてる感があって微妙って意見多かったし。

まあDSはゲームそのものが面白かったから、すぐにその話題は廃れたけどな。
525名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 19:53:54 ID:GEnDDC3F0
64のバグショートカットは愛のあるバグ
526名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 20:02:49 ID:xxEpAIQC0
俺は当時マリカー64で対戦しまくったけど、
俺も友達もショートカットとか殆ど使わんかった。
その代わりワリオスタジアムのジャンプ上り坂の途中に
バナナを二人で置きまくってたが。
527名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 20:31:39 ID:uR9QsGLDO
64のバグは綺麗なバグ
528名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 01:09:21 ID:PKJH5ueR0
>>527
綺麗かどうかなんて言わなくても「封印しやすいバグ」だとは思うよ。
たとえば「あびアイテムが強すぎるから封印」なんて約束はしにくいだろ。
アイテムの引きは制御できないし、引いてしまったからには使うしかない。
封印を約束したくても、モヤモヤした状況が続いてしまうだろう。

それに比べて「特定の壁に特定の角度で接近してタイミングよくジャンプする」なんて
ショートカットは「ついうっかり」じゃできない行為だし、取り決めも簡単だろう。
これがオンラインにつながるようなゲームだったら致命的な欠陥だけど、
幸い見知った顔同士で遊ぶようなゲームだったし。
そこに納得できる人たちの中では別に問題がなかった。
529名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 01:13:23 ID:PKJH5ueR0
>>528
×「あびアイテム」→○「あのアイテム」

ちなみに、自分の周りでは「しない(というか難しくてできない)」で遊んでいたけど、
他所で遊んだら「ショートカットのあるコースを選ぶ=ショートカットあり」という遊び方をしていた。
4人が4人ともショートカットの成功率が神がかってて、それはそれで面白かったよ。
530名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 04:49:29 ID:rxCb9DV2O
マリカWiiは無難すぎるんだよな。
64のショートカットや、DSの直ドリみたいなちょっとした穴があったほうが面白かった。

タイムアタックも、いかにイン突くかとか、ウィリー使うかとか差ができないし。
最速リプレイ見ててもつまらん。
そーいうのは普通のリアル系のレースゲーに任せてくれていいから。

コース無駄に広いし、ミニターボ時間式だしでいまいちマリカーとして面白くないんだよなあ。
531名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 07:33:46 ID:AimPVcq20
>>530
DS版の直鳥廃人を排除できたのは歓迎するがな
それでもTAでチーターが蔓延しているのは事実だが
532名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 08:44:33 ID:d0pip3a40
DSの直ドリこそリプレイ見てもおもんねーよ
533名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 16:33:29 ID:nIDkwT00O
グランスーナントカ(笑)
534名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 10:51:02 ID:6zCY+0It0
蔓延はしてないな。誰が見てもわかるし、すぐ消されるし。
535名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 11:55:29 ID:RKktpbKZO
直ドリなんて割りと叩かれてると思うけど、かと言って無難な作りでも叩かれるのか
536名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 17:49:16 ID:7FGn68abO
直鳥やバグショートカットは友人間なら普通に楽しめた。
Wiiはそういう友人間で盛り上がれる要素が皆無なのが痛い。
537名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 22:30:49 ID:Vkiy9XN00
マリカ始めてからいつの間にか気がついたら
似顔絵パレードに400匹くらワラワラと湧いてて
キモかった
538名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 00:23:13 ID:Ig+0NsT8O
バグを擁護し始めるともうどうしようもないな
539名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 00:31:28 ID:jIi90YkP0
64のバグショーだけはいいと思うんだ。ロマンがある。
540名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 00:48:09 ID:oyiP+GDL0
ショートカットなんかあったらオンがつまらなくなるだろ。
541名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 00:55:23 ID:jIi90YkP0
64にオンなんてないだろ。
542名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 03:08:36 ID:s3ml+Dm30
ほんとシリーズ最高だと思う。
もうかれこれ200時間以上はやってるが飽きない。
Wi-fiとか時間泥棒にも程がある。
543名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 05:49:36 ID:QO9QnzKkO
きれいなバグ(笑)
ロマン(笑)

なんかもう、擁護の仕方が典型的だな
544名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 09:11:42 ID:FjgiYzVE0
思い出補正を正当化する為にあの手この手だからねえ
545名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 11:19:44 ID:dWmrpM040
な?携帯だろ?
546名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 12:08:43 ID:DeiUmloOO
べつに擁護でもなんでもないわけだが。
547名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 12:56:48 ID:QO9QnzKkO
>>545
携帯ってだけでとりあえず煽れてべんりですね^^

>>546
じゃあなんだい?
548名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 13:02:55 ID:dWmrpM040
543 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 05:49:36 ID:QO9QnzKkO
きれいなバグ(笑)
ロマン(笑)

なんかもう、擁護の仕方が典型的だな

547 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 12:56:48 ID:QO9QnzKkO
>>545
携帯ってだけでとりあえず煽れてべんりですね^^





携帯ってとりあえず煽れてべんりですね
549名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 16:33:06 ID:lxMOaKon0
N64版は背景の質感が割とリアル路線だったのが良かったな。
なんかマリオ世界のあちこちを転戦しながらレースしてるって雰囲気が出てた。
550名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 16:50:42 ID:r3Pa9e1R0
>>544
思い出補正というか、
顔つき合わせて相手の画面見ながら遊ぶオフライン対戦と
見知らぬ相手と自分の画面だけ見て遊ぶオンライン対戦(もできる)という違いがあるから
同じようなバグがあったとしても、その位置づけられ方は違うだろう。

もしマリカ64にオンライン対戦機能が付いたら
楽しい対戦にあたって、ショートカットバグは致命傷になりそうだね。
ただ、ついてないから割とどうでもいいわけで。
551名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 22:34:18 ID:lM3ofTI60
バグ技や裏テクがいい意味での話題になった時代もあったってこった
だからその時代に築かれた評価を今の時代の尺度で説明することは不可能

ゲームが複雑になるにつれて些細なバグが致命的な欠陥になる可能性が増えて
それと同時にゲーマーであるほど直情的にバグ許すまじって
感覚になっていってしまうことは止めようがない流れだし

552名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 22:39:21 ID:YxzoyJ6B0
派手な裏技とか、RPGやSRPGの稼ぎとかも、
昔=見つけたやつ(思いついたやつ)すげー、上級テクの1つ
今=救済措置、使うやつはヘタレ
・・・って感じだしね。
553名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 23:43:39 ID:Ig+0NsT8O
ぶっちゃけ、マリカ64のバグをしつこく叩くやつはGKだろ。
554名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 10:22:14 ID:uWBt8ENf0
マリカ64も当時は凄かったけど、いまやるとショボいよ。
マリカーは前のマリカーより今のマリカー、
そして今のマリカーより次に出るマリカーが一番面白いというゲームだよ。
555名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:20:34 ID:Qjm6zFoy0
それでも64だけは>>549も言ってるようにスマートな上にストイックさがあったんだよな
GCからはワイワイ、ギミック重視になったけど64が一番レースしてるって感覚があった
今見ても雰囲気は64とGC,Wiiでは違うのがわかると思う。サーキット系が一番楽しいな
556名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 12:22:08 ID:fg4Uw5bm0
スーファミ版が神だと思ってたけど
最近やったらつまらなかったな
年は取りたくないもんだ
557名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 14:40:11 ID:Q94baHq/O
マリオカートWiiはマリオファン的にはキャラ増量でうれしい
558名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 14:45:50 ID:uWBt8ENf0
しかし二人乗り廃止は寂しいな。
559名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 19:16:09 ID:Nsss4M+g0
>>558
あれはマリカの汚点じゃ
560名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 19:18:05 ID:xN5ApyZg0
マリカDDのクッパ甲羅の爽快さは異常
561名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 19:19:18 ID:YBiTi+rw0
勝負は5年後を見ないと判らないね。
その頃にも普通に2本とも売れてるはずだが、売上・評価に差がついてるはず。
562名無しさん必死だな
>555
64は、カップによってコースの難易度が上がっていくのがよく分かるのも良かった(キノピオハイウェイはちょっとおかしいがw)。
段々一週が長くなっていって、レインボーロードを初めて見たときは「長かったレースもこれで終わりか……」と感慨深かったし。