HDDVDドライブが49.99ドルで投売り開始で痴漢買占め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Microsoft Confirms HD DVD Price Cut To $49.99
http://www.dbtechno.com/gaming/2008/02/25/microsoft-confirms-hd-dvd-price-cut-to-4999/

負け犬の末路は哀れですね(;0;)
2名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:09:16 ID:FmKqIzWHO
2getなら恥自殺
3名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:09:29 ID:EXotcBL40
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
4名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:09:59 ID:1cJfwgbnO
3なら恥自決
5名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:10:37 ID:pvNXg1SzO
自殺キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!!
6名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:12:50 ID:1cJfwgbnO
6なら恥自決
7名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:13:08 ID:yz50qEiSO
痴漢買い占めワロタW
8名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:13:27 ID:osxEGZKW0
こんなモンよりも、東芝のHDD付きHD DVDレコーダは投売りになってないのか?
なってたら買いたいなぁ。
9名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:22:03 ID:kCXURqmn0
ユニバーサル、5月発売のHD DVD 6作品の発売中止
−HD DVD事業の今後は「本社に確認後、案内する」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/upj.htm

50ドルにしたところで再生するソフトが・・・まあ珍品収集家にとっては
良いニュースかw
10名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:23:57 ID:vmg0kKpN0
>>8
メディアの値段が高く付きそうだなw
11名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:25:26 ID:RbgYiPryO
>>2
よくやった
>>4
このダメ人間
12名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:26:14 ID:lypKNQhL0
去年のアップデートでなおってしまった
静音化の技が使えてたら使い道あるのにな
13名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:28:48 ID:KjsuQirO0
だからこのスレタイの発想が、GKなんだよ…。
「PS3は前世代覇者の後継機だから勝つる」とか「この性能でこの価格は安い」とかの発想と一緒じゃん。
結局、今やりたいゲームがあるかどうかで選んでない。
(もちろんやりたいゲームがあるのならPS3買うのがいいに決まってるけど、そういう人は「PS3ユーザー」であって「GK」ではない、と思う)

要は今見たい映画とかが手元にあればHDDVDを買うだろうし、それがBDならBDプレーヤーを買うまでだ。
14名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:33:23 ID:p8ZIHRY20
将来プレミア付いて一財産
15名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:47:53 ID:A9zfyuca0
>>8
HDD+DVDレコとして見ればかなりの高コストパフォーマンスだったから
とっととマニアが買って価格上昇しちゃった
16名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:51:30 ID:9HsucHrK0
50ドルなら買うなぁ
PCにも繋がるし
17名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:58:23 ID:GN4LE/hT0
>>15
俺もA601が出るのを待ってたけどこんなことになっちゃって
仕方なく現行機でも買おうと思ったが時既に遅し
この値段で出ることはもうないんだろうな
18名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 15:21:26 ID:A9zfyuca0
>>17
いまにしてみれば逃した魚はでかかったな・・・
19名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 15:30:09 ID:DIjXgFsH0
200年後くらいにどこかの博物館に売り飛ばせばいい。
20名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 17:27:22 ID:e0zkEM4y0
360用のがハピネットオンラインで4980円!
当然買ったぜ
21名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 18:22:41 ID:JE3hk5F90
22名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 18:24:16 ID:BBHMAjf80
もうソフトが発売されないのにROMドライブ買う人って・・・
23名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 18:39:02 ID:9HsucHrK0
おー、日本でも5000円か
買っちゃいます

>>22
今んとこHDDVDでしか出てないタイトルあるし
5000円なら買うよ
24名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 18:43:54 ID:esf2oxpcO
安物買いの銭失い(笑)
買い物自体が目的化(笑)
25名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 18:45:10 ID:+VqBWLquO
なんかちょっと欲しくなっちゃうのは何だろう。
26名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 18:51:04 ID:RAUANAL3O
5000のドライブって考えると安いな
27名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 18:54:51 ID:JE3hk5F90
PCに接続可能な時点で5000円の価値はあるだろ...多分
28名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 19:02:22 ID:TgeKCy8J0
静穏化の裏技できなくなったのか
出来るんだったら俺も買ったのになぁ
29名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 19:05:07 ID:kxD5Fj7I0
日本もオープンプライスになっとるな
単独で再生できたらDVDプレーヤーにでも使えるけど
ゴミですな
30名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 19:18:27 ID:3QYnyAvC0
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´HD DVD `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´HD DVD `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
31名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 19:39:25 ID:CbGSe45bO
競馬好きにはいいかも。
G1総集編が出てる。
2007版も一応予定されてるw
32名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 19:43:27 ID:h2/bPwr+0
PCではUSB外付けのDVD-ROMドライブ、ケースから出せば内臓DVD-ROM(ATA100)
TVのリモコンとしても使えるマルチメディアリモコンもついてるし・・・5000円ならいいんじゃね?
33名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 19:57:50 ID:/btTPtdL0
5kならアリだと思って>>21で注文してみた
送料込みなら安い買い物だw
買った理由はマルチメディアリモコン込みでこの値段は安いって思ったからw
34名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:02:38 ID:7VkNwcxz0
>>33
リモコンだけで3000円かw
まあ、この値段なら買ってもいいな。
せっかくだしトランスフォーマーのソフト買うぜー。
35名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:04:45 ID:JE3hk5F90
ずっと迷ってたけど、ポチして来たw
リモコン同封は大きいよな...
5000円-3000円=2000円
www
36名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:07:03 ID:kxD5Fj7I0
海外のリージョンで動かないんじゃないの
37名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:08:15 ID:URs7/UEbO
恥宣伝してんじゃねぇよ
38名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:09:31 ID:doJZ+YAb0
レコーダーは回収してるっつーのに、箱○ドライブはそのまま売っちゃうのかよ
さすがMS汚いさすが汚い
39名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:13:50 ID:L+T9jxIU0
5000円ならありだろ
俺もポチった
40名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:14:43 ID:URs7/UEbO
>>38
さてはお前馬鹿だろ
41名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:16:12 ID:h2/bPwr+0
>>38
価格値下げ分なんらかのMS商品で補填 ってのが基本じゃね?
PS2値下げのとき使いもしない縦置き用樹脂スタンドで補填してたやん
42名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:39:56 ID:YQ5csv2y0
5000円報告乙
俺もポチッたよ
とりあえずエクスマキナ用 orz
43名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:46:17 ID:JhatREuk0
ゲームは本体、DVDはHD側。
その方がレンズ負担も軽減されるからな。
44名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:46:56 ID:SoLX42Li0
あはははは
俺もポチッてみた
使う予定まったくないけどね
45名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:50:42 ID:L+T9jxIU0
46名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:53:34 ID:wlNaq7Be0
>>45
でもアマは在庫切れだな
入荷しないだろ
47名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:53:51 ID:yMPgSbtqO
いーでじ、売切れになる気配ないな

箱○ユーザーが本当に少ないのか、もうお布施済みなのか・・・
48名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:58:14 ID:wlNaq7Be0
思わずポチッちゃった
トランスフォーマーのHDDVD買ってくる
49名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:59:23 ID:h2/bPwr+0
>>47
どこかの問屋かメーカー本体から安く買い叩いて大量入荷したのかもね
50名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:03:35 ID:npcrYNzg0
どこも4980円以下はないのかな
51名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:06:35 ID:wlNaq7Be0
俺がDC買った翌週に9900円の発表がでた
俺がGC買った翌週に14000円の発表がでた

今回は我慢して良かった!
52名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:08:32 ID:+L7mXJk70
もう底値だよね?
買おうかな
53名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:16:29 ID:MdoT8PKFO
安いな

>>4900ー5000のあいだか
54名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:17:53 ID:b1o+hAoI0
買取価格からして4980は既に織り込み済みだろう。
で、MSはBDドライブ投入しようにも
市場に同社HDDVDドライブが売られていては分が悪い
たぶんもっと安くする
早く消えて欲しいから
55名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:21:32 ID:SoLX42Li0
Xbox 360 HD DVDプレーヤー生産終了を国内発表

マイクロソフト株式会社は26日、Xbox 360用HD DVDドライブ「Xbox 360 HD DVD プレーヤー」の生産を終了すると発表した。
今後も、製品サポートは継続していく。

米国では25日に発表されていたが、国内においても生産終了が正式に発表された。
また、生産終了にともない価格も改定。従来は20,790円で販売していたが、オープンプライス化された。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/ms.htm

56名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:22:49 ID:bOjgF+K/0
2000円なら買うかも
57名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:23:21 ID:ZFqrLqF+0
FREEDOMがHDDVDで出てるからなあ、FREEDOM用に買っとくか迷う。
でもそのうちBDでも出そうだし…
58名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:27:00 ID:npcrYNzg0
いーでじって10000も買わないと送料取られんのね
話にならん
59名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 21:34:01 ID:/btTPtdL0
>>58
金額が書いている数字の左側をよく読め
送料込って書いてあるだろう?
60名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 22:01:12 ID:8Zl4f2W60
珍品コレクションとして俺もポチったぜ
EW&FのライブがHD-DVDで出てるからこれだけでも買おう
ソフトも投売りされるといいな
61名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 22:46:44 ID:jnne0G7U0
取りあえずアマのカゴには入れたけど
レジに進むかどうか迷う
62名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 22:48:07 ID:ZFqrLqF+0
>>61
注文確定しても、入荷待ちだからキャンセルできるぜ。
俺は結局いーでじで買っちゃった。
63名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 22:52:29 ID:jnne0G7U0
>>62
君に唆されて注文しちまったよw
つい最近リモコン手に入れたばっかなんだよなー
まあどうでもいいや
64名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 22:57:18 ID:X+cuCAGA0
いーでじって在庫数の管理してるんだろうか?
明日になってみたら在庫ありませんでしたってオチな予感
65名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:10:59 ID:npcrYNzg0
>>59
どうもすみませんでした。尼やめて

[商品]
【XB360】HD
DVDプレーヤー【最終特価値下げ前の76%OFF!】(9Z5-00020#)
価格 4980(円) x 1(個) = 4980(円) (税込、送料込)
*********************************************************************
小計 4980(円)
消費税 0(円)
送料 0(円) 離島・一部地域では別途料金が必要な場合があります
ポイント利用 -139(円)
---------------------------------------------------
合計 4841(円)

にしました
66名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:11:30 ID:ZFqrLqF+0
>>64
> ●即納可能商品を除く、取り扱い商品の大半は取り寄せとさせていただいております。
> ご注文後2〜3日での発送となります。
> (土、日、祝日はメーカーからの出荷がございませんので、翌営業日以降の入荷となります)
> まれにメーカー長期欠品などで予定よりも大幅に納期が遅れる場合があります。

読まずに買った俺プギャーwww!
67名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:16:07 ID:jnne0G7U0
>>66
これだったらアマの方が入手しやすくないのか
MSも大口に回すだろ在庫を
68名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:19:02 ID:ZFqrLqF+0
>>67
注文確定分は確実に回してくれると信じたい…
69名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:21:45 ID:npcrYNzg0
この時期に手に入らなかったら何か真の負け組みな気ガス
尼と重複するのも怖いし
70名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:23:56 ID:X+cuCAGA0
買えなきゃ買えないで別に困らないんだけどなんか悔しい
71名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 23:47:27 ID:jnne0G7U0
>>70
そう別に買えなきゃ買えないで困ること無いし
買えたら買えたで実際に困るしな
72名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 01:09:32 ID:3BQWW5O60
なんかでかくてかっこいい?リモコンが付いてるから別にいいかな、と
手に入るかわからんが
73名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 01:17:03 ID:y5B6LfAs0
なんかスゴい勢いで売れてないか?
74名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 03:20:56 ID:eWs8PcnJ0
そりゃ在庫処分だから
75名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 07:23:24 ID:v45vvAYd0
俺も買っちまったww
いまさらどーすんだよって感じだな
76名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 08:06:54 ID:1pJHWC8P0
買おうかと思ったが
俺Mac使ってるから、たとえつなげても
ドライバや映画の再生ソフトがなさそうだ
77名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 13:02:17 ID:3BQWW5O60
>>76
ブートキャンプオススメ
78名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 17:22:02 ID:eqd2n4gN0
>>76
DVDとしては使えるぞ?

外付けDVDが必要なら 買っても悪くないんじゃね?
79名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 17:34:44 ID:0SDF+4940
>>78
お前はアホか。
80名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 17:42:03 ID:eqd2n4gN0
>>79
TVも操作出来るリモコン3kに価値を見出せるなら外付けDVDに2k分ぐらいの価値はあるんじゃね?
81名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 18:01:02 ID:sF7iQALQ0
いーでじ送料別になっとるぞ。
82名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 18:02:03 ID:eWs8PcnJ0
ほんとだ
けちくさいのう
83名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 18:03:12 ID:3BQWW5O60
ホントダ

:受け付け確認の御連絡 / い〜でじ!! (注文番号)

てメールが来たがこれで大丈夫なのかね
84名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 18:08:03 ID:EbBFnFsa0
尼売り切れた?

リモコン欲しかったからちょっと高い分はネタ代ってことで。
買えたらの話だけど。
85名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 18:29:59 ID:hx1vpH+70
入荷次第って多分そんなことしないだろうけどw注文してみた>amazon
ソフトがなんか付いてりゃいいんだがw
86名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 20:38:58 ID:Ix7hvHG70
>>81
いーでじ「急に注文が来たので。」
87名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 20:44:33 ID:0tfKkFS+0
>>85
MSKKの不良在庫なめんなよ
88名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:29:23 ID:v13r8g4g0
静音化には使えないの?
89名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:51:12 ID:Ix7hvHG70
いーでじからメール来た。

1.明細目 商品:【XB360】HD DVDプレーヤー【最終特価値下げ前の76%OFF!】 数量:1
 2008/02/28〜2008/03/02の弊社入荷予定となります。

これは確保できたと思って良いのかな?
90名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 23:52:44 ID:xDFzCeDe0
こっちも注文してみた
HD DVDソフトの投売りはないかな?
プレイヤーが安くてもねー
91名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:25:00 ID:9phaWGOx0
HD DVDのソフトは今後発売されなくなるのにおまえらよく買えるなw

ワーナー、4月以降のHD DVD全7タイトルの発売中止
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080228/whv.htm

ユニバーサル、5月発売のHD DVD 6作品の発売中止
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/upj.htm

ギャガ、3〜4月発売のHD DVD新タイトルの発売を中止
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080222/gaga.htm

ポニーキャニオン、月探査機「かぐや」のHD DVDを発売中止
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080219/pony.htm
92名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:27:05 ID:u1yDIhRV0
>>91
BDはこれから伸びるのが分かりきってるからね。
終わり行く市場でキラリと光る何かを探したいお年頃。
93名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:37:25 ID:t/MJOV0y0
ジェイソンボーン三部作をHD画質で今見たけりゃ買うわよ
94名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:41:39 ID:u1yDIhRV0
ドライブ注文したは良いが、ソフト何買うか決めてないな。
95名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:42:12 ID:B4eMHTph0
>>89
支払い方法は?
96名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:44:18 ID:u1yDIhRV0
ttp://item.rakuten.co.jp/forestplus/4988135703590/
ちょwww延期しすぎだろ常識的に考えてwww
HDDVDどころかBDすら終わってるぞw
97名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:47:05 ID:JCGUU1pW0
上手く再生できないと聞いたが
98名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 00:50:10 ID:t/MJOV0y0
ディスクメディア自体終わってるっていうかマトリックスが実現してそうだな

海外では出てるんだよな。これはBDを待つことにする

>>95
代引き
>>89と同じメール来た
99名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 03:57:43 ID:2JF9zXtw0
これ使うと静音プレイできるんだっけ
100名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 07:45:02 ID:szwZAkeu0
BDはこれから普及してDVD並に安くなると思ったらむしろ今は買えんよな
101名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 10:03:13 ID:xU0SyF+40
きのうアキバの石丸で4980で買えました
店員さんが「なんでそんなの買うの」って顔してたのが印象的でした
トランスフォーマーがハイデフで観たいんだよ!
102名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:39:03 ID:UvmH0vqb0
トランスフォーマー
ボーン三部作
リベリオン
キングコング

まだBDで出てなくてヒキの強そうなのはここら辺か
マトリックスとかも出てればなぁ
103名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:53:52 ID:243rF0nK0
Amazonでポチってみた。
本気で欲しい訳じゃ無いから、在庫復帰しなくてKonozamaでも問題無しw

買えたら、女房のノートPC用外付けドライブとして活用だな。
104名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 13:53:28 ID:oCOKMy5e0
>>99
去年の暮れのアップデートでできなくなった
105名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 17:44:35 ID:u1yDIhRV0
>>102
マトリックス3部作は普通に出てるよ?
ttp://www.dot-anime.com/mall/shop/next?EcLogicName=catalog.detail&item_no=SDH-Y17236
>>96の店はやる気無いだけw
個人的にはアニマトリックスが入っててこの値段なら買いなんだけど、
アニはオムニバスのOVAだから、中にはHDで制作されていないものもあるのかもしれん。

あとHDDVD独占つったらカップヌードルのFREEDOMとかかな。
106名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 17:48:25 ID:Wfn9IQiC0
痴漢ってほんと破滅主義だな
107名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 18:51:30 ID:UvmH0vqb0
>>105
出てない出てない
やる気がないのはお前が貼ってる店だよ
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=6023&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=
ほれ

海外では出てるんだけどな。アニマトリックスも入ってるBOXが50ドルで買える
ウラヤマシス
108名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 18:53:46 ID:u1yDIhRV0
>>107
あ、ほんとだゴメン。
どうせBDで出るだろうからそっち待つか。
109名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:27:58 ID:4wFc6kli0
昨日、楽天のイーデジでHDDVDプレイヤーをクレカで買ったんだけど
納期回答Web見てみたら、発送予定が明日になってた週末には着くということかな。
リモコン欲しかったし丁度よかったよ。
送料は痛いけど
110名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:28:55 ID:hYs1wEQN0
なんだみんなリモコン目当てか
111名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 20:46:27 ID:4wFc6kli0
>>110
まぁ後は夜桜を見たいのもあるし、珍品、ネタアイテムと思ってるよ。
112名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 22:08:31 ID:u1yDIhRV0
>>110
俺はFREEDOM目当てで。
113名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:23:14 ID:vFFKfL000
家電屋とかゲーム屋では値段どうなってるんだろうか?
114名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:23:59 ID:9DYRjzxC0
115名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:27:43 ID:hYs1wEQN0
アマで注文してたけどやっぱいらないかなー
使い道ないもんなー
ユニバーサルリモコン持っているし
116名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:37:37 ID:OCQSSZIH0
オプーナ買ったつもり貯金で買ってみる。
117名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:40:48 ID:P8TQI6ru0
いーでじ発送メール来た
ということでHD-DVDのおすすめソフト教えてください
118名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:48:19 ID:B4eMHTph0
見たいソフトあるからプレイヤー買ってるわけじゃないのか
119名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:53:52 ID:P8TQI6ru0
まあネタとして買ってるだけだからね
1,2本適当に楽しめればいいかと
120名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 23:57:57 ID:9DYRjzxC0
トランスフォーマー
ボーン三部作
リベリオン
キングコング
FREEDOM
夜桜

俺のおすすめはオールドボーイ、アポロ13、ワイルドスピード三部作あたりかな
121名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 00:00:57 ID:cS85nPlD0
HD RD 持ってるから、なんとなく買ってしまったなぁ〜
再生環境だけは死守しとくかみたいな…
ソフト1本しか持ってないけどorz
122名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 00:11:35 ID:FQpBcS230
ビックでも投売りしてたから 買ってもうた
ソフトは とりあえず スターダスト と ブリキの太鼓 あたりからいこか とおもふよ
2本とも見送ろうかとおもってたからな よろこんでよいのかこの状況
123名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 04:32:52 ID:8d5Jq9TT0
工作員の数多いな。
これだから痴漢は
124名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 05:22:56 ID:JYNIRJNL0
>>116
オプーナ、1980円で新品売ってるぞ
125名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 07:13:46 ID:mYz97adIO
>>124
そんなに安くなったのか
みんなにやってもらいたい、というオプーナさんの優しさが伝わってくるぜ
ただ残念ながら俺は買う権利を持っていないんだ
ああ残念だ
126名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 12:24:11 ID:BZydrCDx0
ヨドバシ・ビック・さくらや店頭でも安くなってないかな?

>>122
ビックは店頭ですか?
127名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 21:05:07 ID:0Poy7uDs0
いーでじから届いたぜ
とりあえずChicago vs EW&Fのライブ盤買ってきたけど
店員に怪訝そうな顔されたよ
この手の音楽モノはBDで再発とかも期待できなさそうだから
めぼしいものは買っとくつもり
128名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 22:10:08 ID:v50v3375O
次はソフト投げ売り情報だな
129名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 22:49:59 ID:weYynNG60
同じくい〜でじから届いた。
ドライブを押し入れの中に隔離して静穏化したり
PCに繋げてHD DVDリップしたり。
5000円なら良い買い物だ
130名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 22:51:11 ID:fjUiccBv0
みんな届いてるのか、いいなあ。
俺は明日になりそうだ。
131名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 23:41:04 ID:FQpBcS230
>>126
かめれす すみません

私は .comのモバイルから買いましたよ
実は28日の晩に何店舗か店頭も見に行ったんだけど
値下げしてたところは在庫無いっていわれた(有楽町本店)
もし東京都内だったら池袋の本店以外とか有楽町の別館とかがいいかも
ビックは .comで売り切れても店舗でセール品を売ってることが多いから
まだのぞいてみてくる価値はあるとおもいます
132名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:09:49 ID:w4NJo0cH0
HD-DVDって良く見ると箱本体と同じ形でミニチュアになってるんだね
通気孔とか側面のロゴもそのままだし超可愛い
133名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:33:28 ID:DyMOifrO0
>>131
いえいえ。
仕事帰りに新宿ヨド・ビック行ったけど売ってなかった。
送料無料なので、.comモバイルで買いました。
134名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:45:09 ID:v/6mRwVk0
いーでじ買った俺涙目><
135名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:47:40 ID:x12Wy8WJ0
1個じゃなくて、2個以上買った人いる?
予備に買っとこうかなぁ・・・
136名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:57:55 ID:w4NJo0cH0
\3000以下くらいになったらもう一つ買ってもいいかな
まあ北米$50、日本\4,980ってのが新標準価格みたいな感じだから
これ以上下がらないのかもしれないけど
137名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 01:37:48 ID:/H0oAonY0
5000円ならもう一台ほしい。
138名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 13:34:58 ID:pC3oV8KU0
これに付いてるリモコンって、そんなにお得なのか?
139名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 14:16:05 ID:wxPOnR8p0
リモコンがお得ってより、3000円のリモコンが欲しかった人には
2000円程度で外付けドライブが手に入ると考えるとイイって感じかと
140名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 16:17:19 ID:V1C0wIJz0
あれ、amazonから入荷したんで入金してくれメールが来た
どんだけ在庫あまってんだよw
HDDVDソフト一覧のページとかってないのかな?
141名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 17:04:59 ID:w4NJo0cH0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/
ソフトはとりあえずここで見てる
すでにビックとかはHD DVDのコーナー見当たらなかったけど
投売りされる前になくなりそうだ
142名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 18:01:35 ID:kdMXXtyv0
>>136
投げ売りでも日本は優遇価格なんだな・・・
こんなもん下げるくらいなら、ゲイツポイントとか下げてくれと思わないでもない
143名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 19:13:49 ID:s3NAI6KVO
既に終了した規格なんだから、ゲーム起動解禁しろよ
144名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 22:26:43 ID:PxMJ6SSU0
イーデジから今日届いて動作確認をしてみたけど、DVDは再生できるけどカクカクしてて
ろくに見れなかったけど、みんなはきちんと見れてるのかな?
後音楽CDも読めないのかなこのドライブは
145名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 22:29:58 ID:7m40eg6V0
ワイルドスピード出てるの今んところHDDVDだけだぜ
146名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 00:20:07 ID:CFyXI1dk0
amazonで予約してみたが、
どの程度の「在庫」が
amazonに流れてくるか、楽しみだ。
147名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 01:27:27 ID:V3yqOHRJ0
楽天のベスト電器でポチった。
後悔はしていない・・・
148名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 01:50:09 ID:CKLdtDl80
ハピネットでポチッた。
HDDVDってリージョン無いんだよね?
amazon.comでソフト買い漁ろうと思ったら早速投売り価格でワロタ。
取りあえずマトリックスは買うとしてFREEDOMって2巻しか出てない?
149名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 02:05:17 ID:IWb1tkSW0
>>148
マトリックスは発売中止だそうだが?公式>>107
FREEDOMは4巻まで出てる。
俺は既にDVDで揃えてるんで、とりあえず一番好きな3巻だけ買った。
中身がよければHDDVDで全巻揃えたいね。
150名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 02:24:34 ID:CKLdtDl80
>>149
あースマン紛らわしかった。
マトリックスは国内中止だから北米アマゾンで買おうかと。
死ぬほど見たからセリフは覚えてるし字幕無くてもおk。
FREEDOMは出るペース遅いんだな。米尼では何故か2巻しかなかった。
あっちのほうが安いから買うなら北米尼がいいかなと。
151名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 03:10:46 ID:PC5Qag5o0
HDDVDソフトって高いんだな、ほとんど5K近いやん
どっかで2本1Kくらいで投売りされてないかねえ
152名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 03:15:03 ID:IWb1tkSW0
>>150
あーなるほど。
俺は海外モノは字幕か吹き替えが無いとつらいわw

ちなみにFREEDOM観たけど良かったよ。
国内DVD版には無い特典映像あるし。全巻揃える価値あると思った。
153122:2008/03/02(日) 15:33:03 ID:y+wSXeN70
ドライブ届いたのでちょっといじってみたけど おおむねよいです
でも 確かに ゲームディスクと音楽CDが読めない
それと リモコンからドライブのイジェクトできない +HD-DVDの再生で
停止ボタンとかから中断したときのレジュームが効かないというあたりが不満かな
(DVDビデオの再生はレジュームも眼含め問題なし)

まぁ はこまるにだけ繋いで使うことで考えると
ぶっちゃけ 正価で買ってたら後悔したかもしれないなw
\5,000弱で買えたからお得に感じるところは強いです

あとは 海外版のHD-DVDが観られそう と いうことと PCに繋いで・・・w
出来ることの先が見えてくれば もう一台確保ってこともあるかなぁ
154名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 17:58:56 ID:K1druA1f0
PCに繋ぐためだけに買ったのは俺だけか?
155名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 19:39:07 ID:PGJfCtsR0
投売りを狙っているのは俺だけじゃない様だな
だが、、、
156名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 20:21:22 ID:iRDa6CPb0
尼で投げ売りされてたのが、在庫確認中になってたから、どうせ来ないだろうと思って
金無いのに先週発注したら、今日になって発送メールが来ててワロタ
とりあえず、トランスフォーマーも買ったから、届いたらMonsterXでキャプれるか
試してみるか
157名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 20:49:23 ID:WjEXl2Cf0
>>154
俺も360本体は持ってなくてとりあえずドライブだけ買ってみた
360本体もちょっと欲しくなってきた
158名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 21:19:17 ID:KtBnOjzOO
このドライブって1080pで出力出来たっけ?
159名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 23:20:16 ID:S5UJvwBi0
尼でポチったのが来た。なので早速渋谷でHD-DVDソフトを見てきたんだけど、
安売りしてない、品揃え壊滅的で結構キビシいわw
通販で探すべきかねぇ。
160名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 00:49:35 ID:nTaqiz3+0
2008/3/2に発送済み
配送予定日:2008/3/3
Pelican配送の荷物お問い合わせ伝票番号: 98XXXXXXXXXX
配送方法: 通常配送
注文商品 Xbox 360 HD DVD プレーヤー [Video Game]
価格 ¥ 4,980

お、届くなコレは。
ナンに使ったもんだか(考えナシに買ったw
161名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:33:30 ID:Rjd3JDJ80
>>158
箱○で使うなら1080pはVGAケーブルで繋いだ時のみ
PCならやりたい放題
162名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 02:48:30 ID:P/skrrhA0
HDMI。。。
163名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 14:25:41 ID:I9753VapO
ドライブ手に入れたらHDMI付き本体に買い換えたくなってきた
164名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 14:42:41 ID:viBsd3Vz0
そこでアーケードパックですよ
165名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 18:49:32 ID:P/skrrhA0
ケーブル付いてるからエリートおすすめ
166名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 18:55:48 ID:hXKf8oIw0
確保できたから入金してくれってあったけどいつまで立っても入荷待ち
どうなってんだよkonozama
167名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 19:27:55 ID:FNqBTvBR0
>>166
入金はしたの?
168名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 19:36:11 ID:hXKf8oIw0
>>167
うん、入金して入荷待ちw
169名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 19:37:49 ID:FNqBTvBR0
そいつはひでぇ。
あんまり長いようだったら問い合わせたほうがいいかもな。
170名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 19:41:41 ID:JV99IKj80
日本の尼もソフト安売りしないかな
171名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:58:04 ID:I9753VapO
買い換えるならエリートが理想なんだけど色が合わないよなぁ
172名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 20:59:00 ID:Rjd3JDJ80
塗れ

エリートの方を
173名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 23:49:47 ID:Vgm8IVoB0
もうすぐ届くんですが、これってD3とD4どっちで見るべきでしょうか?
テレビがKD28-HD800なのでHDMIがない…
皆さんどっちで見てますか?
あと、液晶とかで1080pで見たのとHDブラウン管のD3、D4だとどっちが綺麗ですか?
なんか間違ってたらすみません。
174名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:03:04 ID:P0ItVoPD0
実際に見比べれば分かると思うが、D3のほうがいいよ
175名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:08:11 ID:H1mwYaHn0
アキバ淀でトランスフォーマー買おうと思ったら売切れてた
ソフトはもう追加生産しないんだろうか?
176名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:18:57 ID:Z9nz2Tdm0
ぶっちゃけ、リベリオンとキングコングぐらいしか触手が動かない
177名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 00:20:01 ID:ANFJsqQD0
触手持ちハァハァ
178名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 03:42:28 ID:YEDQm7Ea0
やっぱり29日には届いてた俺は勝ち組か
179名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 10:06:21 ID:pMdmEO4L0
>>173
見比べて決めるべきだと思うが、
基本的にはディスプレイの得意なほうで。
固定画素ディスプレイとの比較はあまり意味がないかなあ、
サイズで比べたらいいと思う。一定以上大きいブラウン管は無いからね
180名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 19:19:12 ID:W+4Y1Y/20
HD DVDでオススメのアダルトってあります?
181名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:43:11 ID:AVeOztyX0
ama普通に在庫ありになってる、よっぽど不人気なんだな。
182名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 20:54:51 ID:59uAaJZM0
HD-DVD:Xbox360用プレーヤー ネットやアキバで売り切れ続出 値下げと希少価値で
ttp://mainichi.jp/photo/news/20080304mog00m200021000c.html
183名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 21:09:55 ID:Zxqp7eVL0
amazon在庫が復活した
184名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:36:54 ID:H1mwYaHn0
一時的に在庫切れですが
185名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:40:40 ID:Zxqp7eVL0
すまん、さっき見たときは在庫ありだったんだが
ゲーム売り上げ全体で6位かよ!
186名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:42:01 ID:ANFJsqQD0
売り切れるの早いな。
さっきまであったのに。
187名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 23:48:02 ID:H1mwYaHn0
まあ\4,980って絶妙だね
箱持ってればネタとして買っても惜しくない値段だし
ついついソフトたくさん買いそうになるのは我慢しなきゃ
188名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:21:17 ID:u22YpV0g0
21:40ごろに偶然尼見たら在庫あったから買っちゃった
189名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:21:54 ID:qfXreKpI0
やった、本日はれてHD DVDerの仲間入りをしたぜ!
ファームウェアのバージョンアップしないと再生が途中でハングしたりして焦ったけどな。
BDみたいに将来の規格のディスクが読めるかガクブルしなくていいから安心して楽しめるぜ!!
190名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:25:10 ID:JwCqBzmT0
とりあえず届いたんでDVDプレイヤーとして使ってる

ソフトの投売りまだかなー。
191名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:27:07 ID:j72EmxzG0
これとHDDVDのタイトルがもうちょっと安くなったらネタで買ってもいいな。
192名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:27:18 ID:wSxrbBoG0
5000円だったから買ってみたぜ!
ソフトなんてもちろんないけどなっ!!
193名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:39:23 ID:4DdexXjp0
リモコンでHDDVDドライブはイジェクトできないのなー
ダッシュボードのアイコンがモンスターボールみたいになったw
194名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:51:04 ID:PLH+iop20
これゲームの起動に使えるって某サイトに書いてあったがマジか?
内蔵の爆音ドライブからおさらばできるの?
195名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:52:01 ID:pZXlfamz0
それは去年末あたりに使えなくなった裏技
196名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:55:08 ID:PLH+iop20
え、以前は出来たのに、今は出来ないの?
ダッシュボードの更新により出来なくなった、ということ?
197名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 00:59:58 ID:JwCqBzmT0
ファームの更新だっけ?
あれでできなくなったらしいよ
198名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:02:45 ID:PLH+iop20
HD DVDドライブ自身のファームということかな?

まぁ、なんにしても、今投げ売られてるコレかってもゲームの読み込みはできん、ということね・・・
199名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:13:47 ID:64rml/no0
ソフト、米amazonが激安なんであれやこれやと注文した。
送料ケチったんで、のんびり半月以上かけてやってくるけどね。
200名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 01:22:04 ID:NI2ffKB90
PCに繋いでも単なるROMドライブだからなぁ
DVD書き込みぐらい出来たら潰しが効くんだが・・
201名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 06:56:37 ID:qfXreKpI0
届いたんで、レーザーディスクプレーヤと8mmビデオデッキの上に積んだ。なんとなく。
202名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 07:14:12 ID:UMXvKrfJ0
5000円ならありかなと思ったがソフト高いな。どうせ数本しか買わないだろうから構わんが。
203名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 07:27:24 ID:UNtv2sbhO
とりあえず2台買ったぜ。
昨日とどいたので設置。リモコンが光って良いぜw
ソフトもトランスフォーマーとオネアミスの翼購入。
これでHDDVD勝るw
204名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 08:11:47 ID:jTJm+l3I0
日本のソフト20本ぐらいしかでてないのか・・
米アマは激安だがリージョンやら字幕無しで駄目だし・・
205名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 10:36:31 ID:0bs9g8Ri0
>>204
リージョン?
BDやHD DVDの場合、北米と日本は同じリージョンコードだぞ。
206名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 10:41:52 ID:0bs9g8Ri0
>>205訂正。
そもそもHD DVDにはリージョン導入されてなかった。
(検討中で終わったはず)
207名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 14:29:29 ID:07dCZ7ly0
>>204
日本ではどの店舗もあまり在庫抱えてないんで、
激安セールは期待しない方がいい。
欲しいソフトは今のうちに確保するべき。
208名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 16:26:58 ID:UMXvKrfJ0
むしろプレミアがつきかねん。
209名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 16:57:05 ID:CeVBANlBO
どうせブルーレイで焼き直されるんだから
焦って買うほどでも無いな
叩き売りだから意味がある
210名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 20:01:06 ID:SMFeJ1Qr0
マイナーレーベルの音楽モノはブルレイ再発の望み薄だから買い込んでる
211名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 21:01:34 ID:zIakoEOI0
とりあえず
今はブルーレイで出てないものを揃え始めてるよ

スターダスト
ブリキの太鼓(DVDとセット)
魔笛(DVDとセット)

それと北米版のソフトを2本PlayAsiaで発注w
(うち一本はデビット・リンチ版の Dune で
これは次いつ「焼き直し」があるかわからないから...)

正直DVD製品も含めワーナー製品は暫らく買いたくない
こんどの騒動の発端になったのはあそこだし
最近までリリース予定だったソフトまで販売中止したのは許せない
212名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 21:13:03 ID:CeVBANlBO
凍結してたハリポタを手のひら返して急遽発売したところを見ると
BD版マトリックスもすぐに来そうなんで、なかなか米尼の投げ売りに手を出せない
213名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 21:23:09 ID:6/OTz3YP0
米尼でブレランと2001を注文した
延々と宇宙旅行のシーンを繰り返し観る仕事がはじまるぉ
214名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 21:32:25 ID:t9XSD63S0
>>201
「俺の屍を越えてゆけ」って感じだな。
215名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 21:32:31 ID:O0QEKaw00
2001は宇宙旅行なんてそんなぬるい映画じゃないぞw
いかだで大平洋横断みたいなノリの映画だ
宇宙ってぇのはもぉのぉすんご~~~~~く厳しい世界なんだよ!

ちなみに続編の2010年はコンピューター(HAL)好きには凄くオススメ
類似商品の似非続編には要注意、あれはストーリーも、スタッフ、原作ともにまったく関係のない便乗糞作品w
216名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 21:34:19 ID:KRPqCwBf0
>>215
DVDで観たから形而上なのは知ってるぉ
ただ序盤のシーンを何度も観るのが好きなんだぉ
217名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 21:37:21 ID:t9XSD63S0
>>215
> 類似商品の似非続編には要注意、あれはストーリーも、スタッフ、原作ともにまったく関係のない便乗糞作品w

アメ公の映画ってそういうの多いよな。
まあ、そういうノリも嫌いじゃないけど。
218名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 00:50:36 ID:d5mRE2lX0
> 類似商品の似非続編

どれのことだ?
219名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 01:34:21 ID:3my0Ot5A0
2300年 未来への旅 かな?
220名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 08:42:40 ID:otZg1yuw0
とりあえずドライブはポチった。発送されたら米アマに特攻しよう。
221名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 14:16:51 ID:VVsLH8m70
>>219
yes
222名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 14:23:12 ID:1tlR3kHr0
>>221
2001.2010とセットの奴買ったので仕方なく観たが、まぁ、それなりに面白かったよ。
ソイレントグリーンとかとテーマは同じだよねぇ。
223名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 15:09:03 ID:kWgJcmW30
Xbox360のHD DVDプレイヤーって、2倍速で早送りしたらコマ送りみたいになる?
DVDの時はスムーズだったからちょっと気になって

あと、イジェクトボタン押してディスクトレイが出てくるが
若干まだ出る余裕ない?
手でひっぱったらちょっと出て来るんだが…
224名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 17:30:10 ID:VVsLH8m70
>>222
コレよく調べたら原題は「Logan's Run」と云って便乗したのは日本の配給会社だったんだなw
あからさまに2001とは何の関係もない
まあB級なりの面白さはあるがキューブリック+クラークのイメージで見たらorzだろねw

ところで本題の規格争いのことなんだけど何故かHDDVDの撤退が「ソニーがベータ−の仕返し」みたいな論調になっていて笑えるんだけど
レーザーディスクの時のビデオディスク規格争いのことは忘れ去られてしまっているのだろうか?
それさえ知っていればHDDVDの方がヤバい事に気付きそうなもんなんだけど
225名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 17:35:59 ID:1tlR3kHr0
>>224
VHDは、しばらくはカラオケで生き残ってたみたいだね。
(それもレーザー→通信と変遷したが)

今回のHD DVD同様、VHDも末期に格安でプレイヤー買って、「ウィンダリア」をノイズ出るまでへービーローテで再生したなぁ。
(本当に削れるか検証しただけで、観てた訳じゃない)
226名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 18:57:15 ID:8Yljw9lM0
ところで箱○のHDDVDプレーヤーでのDVDアプコン性能ってどうなの?
あとHDDVDって音声はほとんどドルデジプラス止まりだけど
ドルデジプラスってHDMIじゃなくて光デジタルでも出力可能?
本体初期型だからTrueHDで収録されてても聞けないけど。
227名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 19:01:33 ID:1tlR3kHr0
>>226
ドライブがアプコンしているワケじゃないから、画質は変わらないだろ。
音はわからん。詳しい人ヨロシク。
228名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 19:22:03 ID:Ym6F98vl0
光デジタルじゃドルデジプラスは出力無理だったはず
ドルデジにトランスコードされて出力されるのかな
229名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 19:22:45 ID:iqSQmGS70
DD+のビットストリームはS/PDIFからは無理
230名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 19:34:45 ID:SRhd7iMH0
2001、ブレラン5枚組、アイズワイドシャットいきました。
ほかにおすすめありますか?
231名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 20:14:01 ID:iqSQmGS70
幸福の黄色いハンカチ
いや、画質は昔の映画らしいがw
232名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 21:20:37 ID:SRhd7iMH0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061122/xbox.htm
音声出力は光デジタル出力とアナログ音声のみ。光デジタル出力の音声設定では
デジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1/WMA Pro(Windows Media Audio
Professional)が用意される。この設定画面は、パススルーで出力できない場合の
出力形式を定めるもののようで、HD DVDやDVDの音声がドルビーデジタルであれば、
そのままパススルーで出力できる。また、同様にDTSもパススルー出力される。
一方、新たにHD DVDで採用されている新コーデックのドルビーデジタル・プラス
(DD+)や、ドルビーTrueHD音声は変換されて出力される。そのとき、設定画面で
デジタルステレオを選んでいると2chのリニアPCMに変換、ドルビーデジタル5.1chを
選択しているとドルビーデジタルに変換して出力する。
233名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 22:29:59 ID:Ym6F98vl0
え、それってつまり、HDMIでつないでも、
ドルデジプラスとかTrueHDとかリニアPCM多チャンネル出力できんの?
234名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 22:40:32 ID:7c3T5z0C0
尼から届いた〜。

ちょいと使う玩具としたら安い買い物だったぜ。
ソフト起動やデータ読み出しもこっちでできるようになれば、
最近本体のドライブヘタレているんで助かるんだけどな〜
235名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 00:00:35 ID:3tbRmLl60
発送メールキター でもソフトねー
236名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 00:19:54 ID:qg8gmODg0
>>233
箱○でそんな高級なことをしようってやつは居ないだろう
そこまでこだわるやつはプレーヤー買うよ
237名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 00:22:56 ID:+2CMMCdx0
単に記事がHDMI非搭載時のものなだけ。
238名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 01:11:51 ID:gq8XpZru0
ということはHDMI搭載の本体とアンプがあれば
次世代音響も出力可能ってことでOK?
239名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 10:13:03 ID:PCHoK3Vn0
その辺は箱本体の仕様によるだろうな。
昔買ったHD DVDドライブとHDMIのAVアンプあるし、週末か来週あたりに
アーケード買うつもりだから、もし機会があったら試してみるよ。
HD DVDのソフトは2本しかないけどな。BDはその10倍あるが。
240名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 10:15:11 ID:/4PsZu5w0
ケータイ刑事が売っていません! ><;
241名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 15:05:14 ID:6IKJYXCB0
このニュース、
米ソニー社長、Xbox 360のBD搭載についてMSと協議中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1204857151/
ま、どうでもいいか。

うちもアマゾンから来た。予約入れたら2日くらいで連絡来たな。
アメリカ方面でHDDVD探してみるかな。
242名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 15:24:09 ID:tKhgvyHlO
2万で買った俺涙目w
5千円はお買い得すぎる
243名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 15:33:09 ID:N19zBy1x0
>>232
それ、情報ふるい
アップデートでとっくに変わってる
244名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 15:35:19 ID:xBLrXkot0
今日またkonozamaで販売再開してたよ
245名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 16:12:45 ID:+2CMMCdx0
発送メールktkr

さて、ソフトとフルHDモニター探すか。
246名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 18:28:38 ID:5M2cv4VB0
>>243
と、いうことは、今はHDMIでならTrueHDとかリニアPCM7.1ch出力とかもできるようになってるの?
247名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 22:12:45 ID:08uWFhW40
>>242
まあ、他の人よりも先に楽しめたと思えば…。
買った時期にもよるが。
248名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 23:11:35 ID:drZh9ioE0
>>241
やった!両方もってればXbox360はHD DVD/BD両用ユニバーサルプレーヤーってわけだ!!
249名無しさん必死だな:2008/03/07(金) 23:12:48 ID:08uWFhW40
本体+外付けでドライブ3つw
まあ実際に出れば、価格次第では俺も買うだろう。
250名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 01:05:53 ID:TtAj460q0
>>233
箱○のHDMIって2ch出力じゃね?

ウチ、HDMI入力できるのスピーカーなしPCモニタと
HD RECS(多チャンネルリニアPCM入力対応)しかないから何とも言えないけど。

20%引き+10%還元でアポロ13とX3買ったら、結構満足してしまった。
悪くない買い物だ。
251名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 01:46:55 ID:avPtUYzb0
アマゾンで購入!今日届いた!
んが!イジェクトボタン効かねえ!!!
初期不良?!
ちなみにXboxメインメニューからトレイを開くだと開きます。

やられた。。。明日電話しよ
くそ、休日出勤だし
252名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 01:49:43 ID:Lkl/Vt180
ガワのボタンの位置がずれてんだろ
それぐらいバラして直せ
253名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 01:51:36 ID:avPtUYzb0
自信無しです。
へたにばらしてサポート受けれなくなるの嫌だし。
なんか押したクリック感みたいのがいまいちなんすよね^^;
254名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 01:53:57 ID:Lkl/Vt180
そうか。。。
まあ5000円だし許してやれ
255名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 02:37:37 ID:ZEwNPLuz0
>>251
イジェクトできません、脱出不能!
たいちょぉ〜〜〜!!!
256名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 07:21:27 ID:hHLlzEHp0
本体と違ってクリック感はもともとないよ
257名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 07:35:21 ID:S786FeYU0
>>251
うちのと似てる、ボタン連打で反応したよ。
258名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 10:07:05 ID:le7DFf6B0
俺のも今試したがクリック感ないなw
もう一台のほうも大丈夫か試さないと…
259名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 11:00:14 ID:oJLMYb/20
音声を光デジタル出力でつないでるとき(HDでない)普通のDVDのドルビー音声ってちゃんと出る?
DAC2種類試したけどどっちも雑音しか出ない。(音声の設定はデジタルステレオ)
HD DVDのドルビーやDVDでもリニアPCMならちゃんと出るんだけどな。。。
260名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 12:58:26 ID:mqyboBgm0
注文して届いたけど
やっぱ(゚听)イラネや返品の送料損するなー
261名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 13:41:06 ID:y5JkG9fk0
サポートにHDMI端子搭載モデルの360でなら、
HD DVDに収録されたドルビーTrueHDとかリニアPCMの多チャンネル音声を出力できるか聞いてみたところ、
できないそうだ。
新型360のHDMIからHDMI入力のついたAVアンプにつなごうとも、
出力されるのはデジタルステレオ/ドルビーデジタル5.1/WMA Proって点は変わってないという話。
HD DVDにTrueHD音声が含まれていたとしても、360本体でそれをドルビーデジタル5.1chトランスコードして
出力するようになってるらしい。

ということは、今でも>>232の仕様から変わっていない。
>>243とかは一体何が変わってるといったんだ。
262名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 17:15:01 ID:eP4Ja/TR0
今日届いた。

・・・WMV動画を焼いたDVD-Rを読めないじゃねーか。このためだけに買ったのに。
結局このドライブで読めるのはHD DVDビデオとDVDビデオだけかよ!
ゲームディスクが読めなくなったのは知っていたが、他のも対応してないとは・・・

箱○本体の騒音発熱対策のために分解・ドライブの外付け密閉してるので
ディスク交換が非常に面倒。だからゲーム以外のディスクを読ませるために買ったのにな・・

MS、このドライブに制限かけすぎだろ。読めないのはせめてゲームだけにしろ。
263名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 17:22:08 ID:c9th0rcQ0
>>262
なんでそんな馬鹿な事やってるんだw
TVersity使えば問題ないだろ
264名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 17:46:49 ID:eP4Ja/TR0
>>263
何か勘違いしてないか?ネットワーク再生そのものは簡単だよ。
ただ動画みるためだけにPCつけっぱなしじゃ電気の無駄だろう。
だからディスク再生に拘ってるんじゃないか。

あとTVersityなんて今じゃ不必要。PS3も360も最近のアップデートで大抵の圧縮動画形式に対応してる。
WMVでもDivXでも再生可能。PC側でトランスコードする意味はなくなった。
265名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 18:36:43 ID:DoE7X6680
>箱○本体の騒音発熱対策のために分解・ドライブの外付け密閉

特殊なことやっておいて文句言うのはどうかと
対策前はDVD-Rのwmv読めたの?
266名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 18:49:27 ID:DB2Q3ucs0
>>262
頭悪い、というか馬鹿?
箱○のHDDVDドライブにはDVD-Rを読む機能なんて最初から無いよ

267名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 20:01:14 ID:Lkl/Vt180
特殊な使い方しようとして出来なくて文句言う
大抵の動画に対応してるからtversityは不必要 トラスコの意味はもはや無し

自己中心的な馬鹿だな
268名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 20:01:40 ID:r8s0iQtb0
羊頭を見て、狗肉を出さないと怒る客かw
269名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 20:57:35 ID:c9th0rcQ0
>>264
本物のあふぉだwww

>PS3も360も最近のアップデートで大抵の圧縮動画形式に対応してる。
こいつは両方持ってないなw
アップデートでも再生出来なのが沢山あるからTVersityがあるんだよw
襷がけは再生できないし。はっきり言ってPS3も箱○もTVersityがなきゃ終わり。

それじゃなきゃTVにPC繋げればいいじゃんwwwwwww
270名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 22:08:51 ID:TtAj460q0
>>269
アホはお前だろ。
ASFコンテナのWMVなら箱○側のDVDドライブで普通に読める。

AVI2.0コンテナのWMV9+変な音声コーデックとか馬鹿なこと言うなよ?
271名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 22:18:11 ID:DB2Q3ucs0
それをHDDVDドライブで見ようとしてる駄々こねてる人がいるだけだね

普通は本体のDVDドライブであっさり見てるはず
272名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 22:32:55 ID:aGq1FqPs0
1時間程前に届いた
DVDビデオとして焼いたDVD-Rなら問題なく読めるな。
読めないのはデータ焼きしたヤツとゲームってとこか。
273名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 00:46:29 ID:7RPKEWHM0
>>270
mkvとかmp4とかどうやって見るの?
箱○が見れるなら買おうと思う。


無理だろうけどねw
274名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 00:48:32 ID:pIsYCbEd0
オマエラHDDVDの話しろよw
275名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 00:53:46 ID:aCs6RnMl0
極大射程おもしろかったー
明日はオネアミスが届く
276名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 00:55:36 ID:6F8KbzSE0
>>273
mp4は中に入ってるのがH264&aacやmpeg4&mp3なら普通に再生できる

mkvは非対応
277名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 00:58:11 ID:6F8KbzSE0
ビデオ機能に関するFAQ
http://blogs.msdn.com/xboxteam/archive/2007/11/30/december-2007-video-playback-faq.aspx

ここは読んでおいた方がいい
278名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 06:40:36 ID:pTyluOQm0
米尼でソフト2万円分買ったが届くの月末だ。
それまではDVDプレーヤーだな。本体のゲーム入れ替える必要がなくなるのがちょっとだけ便利。
279名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 12:08:55 ID:AWoHR3rc0
>>273
mkv普通に見れるゲーム機があるのかよ。
そんなに見たいなら旧箱改造してXBMC入れれば?
280名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 15:44:34 ID:7RPKEWHM0
>>279
360だったらtversityで見れるよ
281名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 16:51:23 ID:wGOlEUA+0
273 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 00:46:29 ID:7RPKEWHM0
>>270
mkvとかmp4とかどうやって見るの?
箱○が見れるなら買おうと思う。


無理だろうけどねw

280 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 15:44:34 ID:7RPKEWHM0
>>279
360だったらtversityで見れるよ
282名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 18:32:11 ID:7RPKEWHM0
>>281
それ自分のレスじゃないなぁ。
IDって一緒になる事あるの?
283名無しさん必死だな:2008/03/09(日) 22:35:54 ID:aCs6RnMl0
あるよ
必死チェッカーに自分のIDかけたら酷いGKとかぶってたときがあるw
たまに試してみると面白い
284名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 10:23:18 ID:q1aPXKXO0
>>261
>>239だけど、アーケード買ったわ、ドライブかなり静かになってるな。
DD+5.1chのHD DVDのディスク入れたら、DD5.1、DTS、2chPCMの
3通りが選べた。DD+は出ないで自分でエンコードしなおしてるようだね。
DD5.1だけじゃなくDTSにもできるのね。
285名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 11:25:07 ID:q1aPXKXO0
っとWMA Proもあったか。うちのHDMIのほうのアンプじゃ鳴らんから確認できなかったが。
286名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 15:54:52 ID:BBHzVBum0
>>284
そのHD DVDにDTS音声が含まれてたわけじゃなくて?
287名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 16:29:11 ID:q1aPXKXO0
パッケージには書いてなかった。
DTS選んだら、アンプにはDTSと表示された。
ttp://www.tlt.co.jp/hdd-dvd/products/hddvd/catalog/softlist/catalog/wbha-80943.html
288名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 16:34:04 ID:BBHzVBum0
へー
つまりDTSにも変換できるってことか
いちおうDD5.1chよりかはいい音で聞けそうだな
289名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 16:35:15 ID:BBHzVBum0
でもそうなら、普通のゲームのほうも音声のDTS出力させてくれてもいいのにな
290名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 16:41:45 ID:0Y4jjnIF0
>>289
エンコードが辛いとか、権利絡みで金がかかるとかじゃね?
291名無しさん必死だな:2008/03/10(月) 23:58:06 ID:WgEmFlJ/0
プレアジでThat's The Way Of The World買った
こんなマイナー映画までHD DVDで出てるなんて思わなかったけど
こういうのはBlu-ray化も期待できないんだろうか
292名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 00:00:24 ID:pY52WUiJ0
ゲームでDTSを使わない最大の理由は、処理が重いからだ思う
293名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 02:24:07 ID:GmTOOrr70
というかDTSはDD5,1よりも、圧縮率が悪く、音質も悪い、全くいいとこなしだぞ?
294名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 03:19:16 ID:k53CKH/00
DTSは一般的に低圧縮率で高音質だろ。
DVDなんかに収録する場合はDVD容量のかねあいもあるけど、
ゲームの音として出す場合は、DDより高ビットレート高音質が望めるだろ。
いいこと無いこと無い。
MS的に悪いこと(>>290とか>>292とか)のほうが多いからやってないんだろうけどなぁ。
295名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 03:24:16 ID:GmTOOrr70
>>294
>DTSは一般的に低圧縮率で高音質だろ。

ああ、それ幻想
実際はDDのほうが音質上です
296名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 04:41:59 ID:k53CKH/00
同一ビットレートだったらDDのほうが高音質かもしれんけけど、
最大ビットレートでDTSのほうが高くできる。
最大ビットレート時で比較すりゃ、ビットレートの高さからDTSのほうが音質よくなるだろ。
DDのほうが音質がいいってのは、同程度のビットレートで比較した場合の話でしかない。

DVDに収録する音声とかなら、容量の壁があるから音にそんなビットレートをさけないって都合上、
DDのほうがいいってのも当然あるわけだけど、
ゲームの音として出すなら、リアルタイムエンコして出力するんだから最大ビットレートも可能なわけで、
それで比較したらDTSのほうが音質がいいだろう。
297名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 05:01:53 ID:GmTOOrr70
ゲームの音としてDTS出力することなんて無いので全くの空論

298名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 05:06:16 ID:k53CKH/00
何をいっとるんだ。
>>289の「でもそうなら、普通のゲームのほうも音声のDTS出力させてくれてもいいのにな」って仮定の話をしてたんじゃないのか。
299名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 05:16:14 ID:GmTOOrr70
その音声のソースは何なんだよw
DDだろが

DDをデコードしてDTSに再エンコして出力したところで音質はなんら向上しないじゃん
もちょっと頭使えよ。。。
300名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 05:21:40 ID:k53CKH/00
ソースはゲームが作り出す音じゃんか。
ゲームの音(BGM、SE、ボイス等々)が全部DDで収録されてって?んなバカなwwwww
301名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 05:29:10 ID:GmTOOrr70
>>300
ボイス、BGMは間違いなくDDでしょ
いや、BGMはDDじゃなくてAACやWMAの可能性もあるが
どっちにしろDTSに再エンコしたところで音質向上効果は無いね

SEはリアルタイム生成してDTSにエンコして出力ということは出来るだろうが
たかだかSEにそれをしてもたいした意味無いし、誰もやらんね

結局、再エンコしてDTS出力というのは、DTS入力できるアンプやら音響機器が
使えるという利点があるだけであって、そこに音質向上効果などない
302名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 05:36:22 ID:k53CKH/00
それってつまりDD以上の音質のファイルだって含まれてる可能性があることを自分で言ってるじゃないか。
その時点で意味が出てきちゃうだろ。
というか、論点ズレすぎだろw
ひっこみつかなくなっちゃったのは分かるがw
303名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 05:51:00 ID:RHjJVHIW0
何でこんなとこで・・・
304名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 06:40:14 ID:oiqVOPs+0
根拠のない推測だけで議論しようとするとケンカにしかならんね。
305名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 10:26:01 ID:FY2reR4S0
ゲームがDDなのはハードエンコするからでしょ
そのためのライセンスも払ってるし。
PS2だとそのためのハードが無かったからDTS出力するソフトがあるね。
306名無しさん必死だな:2008/03/11(火) 15:52:14 ID:FY2reR4S0
そういや、360のHDMIって1.2なのね。
これだとDD+は無理だな、全chを自分でPCMにするくらいか。
307名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 00:57:49 ID:9qcx4LTB0
見るソフトも無いのにHD DVD買っちゃった。
TSUTAYAにHD DVDのソフトなんかあるのかな・・・・・・
308名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 01:08:48 ID:QI8IxRa+0
>>301
箱の標準BGMフォーマットは旧箱時代からXMA(WMA Pro)だろ。
ADXとか他のミドルウェア使ってるところもある。
DDなんて使ってるとこないだろ。
309名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 02:01:02 ID:pO4q716V0
>>307
TSUTAYA DISCUSで確認したところ、virtual tripシリーズと競馬は扱ってるっぽい。
310名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 17:08:26 ID:K5Sn+kXW0
米尼からブレードランナー5枚組届いた。
ファイナルカットバージョンをちらっと観てみたところ、
日本語字幕最初からオンで、冒頭の海賊行為禁止のメッセージも日本語。
国内盤を買うのと何ら変わらん!
(残りの4枚は知らないけど)
311名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:06:23 ID:UXU3lMOh0
ファイナルカット版だけ日本語字幕入りだそうだ。俺も注文してるが、画質どうよ?
312名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:08:57 ID:fBsYOcrg0
2つでじゅうぶんですよ
313名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 18:11:53 ID:TD6Bp2dw0
のーのー!

とぅーとぅーふぉー!
314名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 20:57:39 ID:K5Sn+kXW0
うどんもっ!

>>311
画質は最高だと思う。精巧な未来都市が細かい所までクッキリ!!

米盤で日本語字幕入りのって他に何があるのか知りたいです!
マトリックスのセットとかはどうなの?
315名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 22:14:44 ID:K5Sn+kXW0
ageときます
316名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 23:24:01 ID:9w5VXPTN0
HDDVDは初期ものLOTと今のLOTとかで違いは
ないよね?? 箱○みたいにドライブ違ったりするの??
今さらだけど欲しくてさ
317名無しさん必死だな:2008/03/13(木) 23:52:04 ID:5ajgbIVA0
米尼から「ハリー・ポッター」5作ボックスが届いた。
なぜか「秘密の部屋」と「アズカバンの囚人」だけ日本語音声・字幕に対応。
オマケがごっちゃり入ってて、日本じゃ出てないんでコレクション的な価値があるねぇ。
318名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 00:01:58 ID:KvYjhVWB0
尼でポチったよ
とりあえず、この値段なら許せるかなww
319名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 00:04:29 ID:bnDdgPB90
ドライブは安いもんな。おかげで物欲が氾濫してソフトやらモニタやらで10万くらい使っちゃったけど。
320251:2008/03/14(金) 00:10:27 ID:Z02D+c5R0
イジェクトボタンがきかねえと騒いでたものですが。
土曜にサポートに電話して火曜に着払いで発送、んで木曜返ってきやした。
新品交換でばっちりです!マイクロソフトってサポートは良いっすよね!
360本体だったら業者が引き取りに来てくれるし。
321名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 01:56:15 ID:Wo7Rf8RM0
良かったじゃん。
さあ、お前も>>319のように散在するのだ
322名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 07:10:28 ID:yPRI+mbn0
なんだかんだで200本ほど映像ソフト出てるらしいな
ドライブもくそ安いしその200本見倒すんならかなりお得だw
323名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 09:08:46 ID:SSTSfxbZO
ソフト買いあさると今度はより良いプレイヤー欲しくなりそうだから余り深入りはしない
324名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 09:09:38 ID:Qjq+F7Ub0
ソフト買い漁るとさ
安く買った意味が段々無くなってくる・・
325名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 20:12:13 ID:1eeNvEtb0
俺は、いま3本程だがどんどん買っちまいそうだ
326251:2008/03/14(金) 20:50:07 ID:Z02D+c5R0
まずはキングコングでも見てみようかな
327名無しさん必死だな:2008/03/14(金) 21:07:26 ID:PSFX2P820
俺も買って来た。
ポイントやソフトの値引きを合わせてドライブとソフト二本で全部で一万いかなかったな。
「スーパーマンII」のリチャード・ドナー版は見たかったから、コレ結構得な買い物だったかも。
328名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 11:49:26 ID:17V1dzms0
キューブリックの遺作アイズワイドシャット到着
日本語字幕も日本語音声もはいってます。
しかも16x9なのね。
329名無しさん必死だな:2008/03/15(土) 14:25:26 ID:CTQQY+t40
日本でソフトセットはないのかな?
330名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 00:35:43 ID:qMqw6Thl0
後々の事を考えるとブルーレイでも出てるのはそっち買った方が良さそうだが
HDでしか出てないやつで欲しいのってあまり無い。
331名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 01:33:58 ID:Lf+/rI7U0
円が1ドル100円切ったので、北米尼でHDソフト購入してみた。
買ったのはブレードランナー、マトリクッスアルテメット、ハリポタセット
送料込みで日本円16,203円
安ーー!!いつ来るか知らんが、気長に待つとします。
332名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 06:41:18 ID:Vo/yHO/e0
俺も全く同じもの頼んだよ
今月末までには届きそうだよ
尼で円建てで買うと1$102円だったから$で会計したが
どうなることやら・・・
333名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 09:20:38 ID:cYOolTd50
マトリックス欲しいけど絶対ブルーレイで出るだろうし
なかなか踏ん切りがつかない
好きな作品としてコレクションと割り切って買うか・・・
334名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 10:58:19 ID:9oXrDBRM0
叩き売り価格以外に全く利点はないのでそこに魅力を感じないなら無理して買うことはないだろ。
335331:2008/03/16(日) 11:10:20 ID:Lf+/rI7U0
332>>意外と早く来るんですね、楽しみだ(^−^)
確かに今後はHDタイトルは増えないけど、安価で自分の好きな映画が高画質で鑑賞できるのは
大きいと思うんだがな。
333>>鑑賞できる環境が整っていて、好きな映画なら買ってもいいんじゃね?
336名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 14:17:55 ID:Jsa/Pp2h0
俺は外付けDVDドライブが欲しかったから買ったよ。
ちゃんと動いてくれて満足してるw
337名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 18:58:06 ID:9oXrDBRM0
米尼から届くの待ちきれずに日本ならではのコンテンツということでアニメとAVを買ってみた。

アニメ:背景の筆絵とセル画とCGの質感のギャップが目立って萎える。
AV:肌のブツブツがきもい。なんかモザイクのかかってる範囲でかいし。

この手のジャンルにはあんまり向いてない気がした。
338名無しさん必死だな:2008/03/16(日) 21:57:08 ID:5HMc3yAd0
>>337
アニメに関してはしゃーあるまい。
こんな高画質想定した時代に作ってないんだし。
LDになった頃もウルトラマンやサンダーバードで吊り糸や繰り糸がくっきりしすぎ
たって話あったしな。(もっとも制作者はそれでもあえて消さない事を選択したそうだが)
まあ、今の映像全体をデジタルで仕上げてるアニメなら、そんな違和感は減るんじゃない?

AVの方のは、次世代ディスクが出始めた頃から『女優ごろし』と言われてたよね(笑)
これからの俳優は小皺も許されんと言う事か。
339名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 00:53:53 ID:/e1sFxzW0
>>338
なぁに、小皺とかはデジタル補正でどうにでもなる時代だ
340名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 13:03:53 ID:mX6CRdki0
>>339
いや技術的には可能でも、実作業でその一手間が増えるのは限られた予算で本数出
さなきゃならんAVにはスケジュール的にキツくなるんじゃない?
341名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 13:10:05 ID:kVe69ZT+0
つーかHDだとデジタル補正すると質感消えちゃうんで丸分かり。
342名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 22:40:03 ID:8sP7FRoj0
今更買う理由がわからん
343名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 23:02:29 ID:kVe69ZT+0
たかが5千円で理由もクソもねーよ
344名無しさん必死だな:2008/03/17(月) 23:15:17 ID:WzHPle/60
今更っていうか、今だから買うんだろ。
345名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 02:06:11 ID:m3k+0rBC0
アマゾンでトランスフォーマー他半額
346名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 12:30:30 ID:aN/AqUki0
(叩き売りHDDVDソフト数本+HDDVDドライブ)の価格<BDソフト数本のみの価格

だからな。
ソフトなんて全部レンタルだとか今出てる数百本にほしいタイトル数本もないとかでなけりゃ
BDプレイヤー持ってても価格的には有利だ。
347名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 15:54:25 ID:PgfievVF0
今日尼からドライブ届いたぜ

でもソフトないorz

一応米尼でマトリックスのボックス頼んだけどつくのが4月
クレジの領収証こないとレートわからんけど手数料抜きで1ドル100円くらいで買えたかな
348名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 16:50:55 ID:xSdTIaXn0
分解して遊びたいんだがネジがない。
…どこを引っ張ればいいのやら。
349213:2008/03/18(火) 17:19:22 ID:m3k+0rBC0
アマゾンから今日届きました
ほぼ予定通りで2週間弱ですね
既出だけどブレードランナーは日本語字幕入りなんだな、英語だけだと思ってたので
ちょっと得した気分
350名無しさん必死だな:2008/03/18(火) 20:02:42 ID:PgfievVF0
ttp://www.amazon.co.jp/HD-DVD-DVD/b/ref=dp_brlad_entry?ie=UTF8&node=16378451

日本尼のHDDVDのページ DVDのところにリンクがありませんでしたので・・・
351名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 19:16:00 ID:BovIQVlK0
米尼の配達予定日って鵜呑みにしない方がいい?
現地時間で3/17に注文して3/20に配達予定になってるんだが・・・
352名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 20:22:54 ID:ujYzCKiJ0
それ発送予定じゃないのか。
353名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 21:48:36 ID:BovIQVlK0
Order Placed: March 17, 2008 注文日
Shipping estimate:March 18, 2008 発送日
Delivery estimate:March 20, 2008 配達日

かなと思ったので・・・
354名無しさん必死だな:2008/03/19(水) 23:38:27 ID:PRPlriCT0
付属のリモコンやっべー
テレビボタン押すの忘れて電源ボタン押したら本体そのまま切れたw
いったん警告だしてくれよ・・・
355名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 10:30:24 ID:yPBqMP/j0
警告でたらでたで「ウゼーwwwww」って言うのが目に見えるw
356名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 17:04:02 ID:zel3cYm20
ドライブと一緒に買ったトランスフォーマー見てたら箱○がでてきた
起動音もなってたしMSの宣伝なんだろうか?
サイバトロン箱○ vs デストロンPS3で戦ったりしてほしかった
357名無しさん必死だな:2008/03/20(木) 18:15:23 ID:VAr/9D1H0
>>356
それは俺も気付いたが、俺的には、ホンダの「バラードスポーツCR-X」が一瞬出てきた方がニヤリした。
358名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 09:44:36 ID:T6gWSdDj0
>>353
配達先は日本?
業者どこ?
業者によって日数全然違うぞ。
特に税関通る日数が違う。
359名無しさん必死だな:2008/03/21(金) 21:03:36 ID:nIyM55Kt0
2001年をDVD版と見比べてニヤニヤしました
もちろん宇宙旅行のシーンだけです
360名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 02:31:23 ID:Az23HdNt0
マトリックスって日本語は入ってます? 米尼で買いたいんだけど勇気がでないよぉ
こんなことなら英語真剣に勉強するんだった
361名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 06:50:28 ID:V18att9h0
たぶん入っているんじゃないかな?
一応日本でも発売を予定していたみたいですし
今週末位に米尼から届くので、着いたらみてみますよ
362名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 10:32:43 ID:eb8U9PB80
>>361
おおっ! それはぜひお願いしますっ 入っているといいなぁ〜

最悪DVDの日本語音声を同時再生するという手もあるかな? と思ったり…
363名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 12:15:56 ID:IkDPIOKp0
10日に米尼で注文したやつの第一陣が到着。
とりあえず注文した中では一番画質の評価が低いトレマーズを見てみたが全然綺麗で笑った。
これは確かにニヤニヤしちゃうなあ。
364名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 19:47:29 ID:8RIboMH70
枯れた技術になると任天堂ハードに使われる可能性が…。
365名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 20:47:34 ID:2+xEonC80
民生用焼きドライブ出なかったからコピー防止技術としては優秀だな、HD DVD。

でもDVD-RでブートしてMIL-CDみたいな展開になりそうだな。
366名無しさん必死だな:2008/03/22(土) 23:13:42 ID:4eJqZXDs0
>>364
そういや、HD-DVDってBDよりゲームには向いてるってどっかで聞いた様な…
367名無しさん必死だな:2008/03/24(月) 12:30:43 ID:aJ4zV/ul0
>>364,>>366
「枯れた技術」ってのは、「進歩が落ち着いて安定している技術」って意味で、死亡した技術って意味じゃないぞ。

仮にHD DVDの技術を採用したとしても、ドライブの生産コストが高くなる事が容易に想像できるだろ。
(これからHD DVDドライブは生産されないので)

現在CD-ROMドライブやDVD-ROMドライブは、極限まで安くなっているよね。
これは「枯れた技術」になったと言える。

で、本来「枯れた技術」故トラブルも少ないんだが、Wiiの2層DVDトラブルとかマヌケだな。
368名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 08:51:31 ID:V/YKTvvd0
ありゃ割れ対策でディスクチェックの甘い本体を回収しただけだろ。
369名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 12:10:48 ID:z3qFLBjS0
ゲーム機は割れ対策で出力絞ってて
Rとか2層で不具合出るケースがある、ってことじゃないの?
PS2初期も多かったよねえ、2層は現行機でも出るみたいだが
370名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 12:24:03 ID:+Wrn3F2x0
>>368-369
そういう対策で、安定しているものを結果的に不安定にしちゃったから「マヌケ」なんだよ。

元々任天堂って、一般ユーザが不便になる様な場合は、多少の不正は無視する会社に見えたんだけどな。
(過剰なプロテクトで使い勝手が悪くなる様な場合とか)

まぁ、「コピー対策した」っつーの自体根拠レスだから憶測に過ぎないけど。
371名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 16:37:26 ID:eV8pQvrc0
任天堂スレでやれよ。
372名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:02:21 ID:48VH+PrS0
>>345
トランスフォーマー早速ポチッたぜ!!
373名無しさん必死だな:2008/03/25(火) 22:25:53 ID:xc1ZTmse0
米尼
3/17 22時に注文したHDDVDが今日届いた
スタンダートのクレカ決済だったがまさかこんなにはやく届くとは思わなかった
374名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 01:54:50 ID:f1qveP3t0
米尼でマトリックス買った人日本語入ってましたか?
375名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 10:21:02 ID:TVjmc4pb0
入ってないです…
376名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 10:43:32 ID:TVjmc4pb0
日本語が入ってる作品を探すのならDVD Fantasiumがいいよ
アドバンスドサーチだとHD DVDソフトで日本語音声や字幕が収録されている作品を簡単に検索できる
日本語収録が多いHD DVD-UKってのは英盤で米尼で売ってる米盤とは違うから注意
377名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 11:28:42 ID:Wf/GZbhO0
BBC版プラネットアース買ったが画質悪くてがっかり。ほとんどのシーンが解像度低い感じ。
ソース自体の問題のようだから日本版もかわらんのだろうけど。
378名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 12:48:58 ID:lcbF0fmV0
ユニバーサルのUK盤は字幕&吹替入ってるのあるね
オススメはアメリカンギャングスター、キングダム、
つぐない、ビッグリボウスキ、トレマーズあたり
379名無しさん必死だな:2008/03/26(水) 13:09:24 ID:Wf/GZbhO0
UK版は高いからなあ
380名無しさん必死だな
米尼からマトリックスとハリーポッターとブレードランナー届いたよ

マトリックスは日本語字幕・吹き替えはなし
ハリーポッターはとりあえずアズカバンの囚人だけ日本語字幕を確認

HD-DVDってキレイでびびった
専用機も欲しくなるが、どこも売ってないよなぁ