【Xbox360】Frontlinesの最大対戦人数は50人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.360gameszone.com/?p=2596
これまで32人対戦と発表されていた、Frontlines: Fuel of Warオンライン対戦の最大人数が、
製品版では50人である事が正式に確認されました。

delisef (開発チーム): Frontlinesの幾つかのサーバーは、最大50人に設定されています。
 しばらくテストが行われていますが、凄いですよ。
 テストでは73人までプレー出来たんですが、一歩ずつ進んでいくつもりです。
 我々のシステムのクールな点は、マップ上に配置するものをコントロール出来る事です。あるテストでは、
巨大なSolarfarmというマップを乗り物無し、50人でプレーしたんです。大勢の人間が山を駆け上がって
拠点を制圧していく様は、まるで南北戦争のようでしたよ。想像以上に笑えました。凄いですよ。
2名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:11:39 ID:d4HNKhKb0
レジスタンス2は60人対戦^^
3名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:12:46 ID:rCX9QHTP0
デモやった限りだと最近多い微妙なFPSだなぁ
4名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:14:55 ID:1XDUNi5Z0
ちなみに日本語版は4/24発売予定。
5名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:15:09 ID:tUZAWdKRO
レジスタンス2っていつ発売?
これは日本でも四月だけど
6名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:16:47 ID:FJA5PdSdO
とりあえず買います
7名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:34:22 ID:9Mm+WsxV0
デモで32人対戦やったけど、なんかそんなにいるって感じがしなかったのは何故だろ
8タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/18(月) 08:40:04 ID:wlpC7zHz0
Xbox360のフロントライン体験版をプレイしてみた感想は「ラグい」の一言ですねぇ。
これはメーカーの鯖を仕様する方式で現在「北米」「欧州」の2箇所だけ現在稼働しています。
メーカーの話によると「アジア」鯖も立てる予定だそうですが仮にアジア鯖が立ったとしても50人も集まるのでしょうか?
少なくても日本人だけで常時50人集まるような事は絶対に無いでしょう。断言します。
逆にPS3のレジスタンス2は同時60人対戦で全員が日本人でプレイする事が可能です。国内同士なのでラグ無しです。

冷静に「レジスタンス2」と「フロントライン」の売上本数を推測すれば簡単な事です。
★結論★
日本人同士でワイワイ対戦したいなら「レジスタンス2」
外国人とラグラグの環境で遊びたいなら「フロントライン」
9タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/18(月) 08:43:04 ID:wlpC7zHz0
>>7
マップが無駄に広いからが理由でしょうねぇ。
10名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:43:34 ID:L+qP8v2u0
ウォーホークは150人
11名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:44:18 ID:UDOuxcw2O
レジスタンス2はトリプルミリオンでHALOを抜くからな
国内回線だからラグなんて発生しないしw
12名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:44:57 ID:rCX9QHTP0
海外のマイナーゲームだと
日本から繋ぐとラグでマルチがマトモに遊べないゲームが未だに多いからな
HALO3とかCod4とかGoWとかは普通に遊べるのに

Turok遊んだけど回線が抜けてますマークの連続でマトモに遊べなかった
快調な時でもボタン押してから1.5秒後に弾が飛ぶ感じ
13名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:45:00 ID:QQut+XowO
すごい!
50人もの痴漢が同時対戦!?

キ モ 過 ぎ る
14名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:45:03 ID:D3AtVRYQO
>>8 何だこいつ
15タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/18(月) 08:54:33 ID:wlpC7zHz0
>>12
ラグ嫌いならPS3でネット対戦した方が良いですよ。ラグから解放されます。

PS3は日本で普及してるので当然ですが平日の昼間でも日本人たくさん居いるのでLiveみたいに悲しい想いする事もありません。

とにかくPS3のオンは日本人率が高いのでラグの心配がありません。
16名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:54:53 ID:gyCoGt9XO
レジスタンス国内トリプルとか無理だからw
未だにゴールデンアイを超えるソフトが出てない、でる気配すらないのに。
ましてやFPSが氾濫してる昨今では…

世界で300万なら出来るかもね
17名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:56:54 ID:Xk86c7aw0
これは糞PS3完全に終わったなw
18名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:57:01 ID:w6mciG+Q0
>>15
GT5Pをまだひっぱるのか?バカタルw
19タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/18(月) 09:01:25 ID:wlpC7zHz0
360のLive→外国人が多いのでラグい。(有料)
PS3のPSN→日本人が多いのでラグくない。(無料)

PS3が多少グラフィックが劣っていたとしても「ラグ無し環境」でネット対戦出来るメリットは大きいですからね。しかも課金無料です。

私は上記の理由でXbox360派からPS3派に寝返ったのです(^_^;
20名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:06:01 ID:sbONuClsO
おいJAP、死ねよ糞
21タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/18(月) 09:06:13 ID:wlpC7zHz0
★通信対戦料金比較★

360版ロストプラネット→有料
PS3版ロストプラネット→無料

22名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:07:00 ID:dIhCALQY0

PS3版が出ないのでグラ対決ができなくて残念wwwwwww
23名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:07:03 ID:gL0kV7lPO
多少ラグってても外国人と対戦する方が楽しいけどな、FPSは
日本人は動かねー動かねー
24タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/18(月) 09:08:49 ID:wlpC7zHz0
360版CoD4→有料
PS3版CoD4→無料

ここまで説明しても360版のソフトを買い続けるのですか ! (-.-#)
25名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:09:54 ID:r/Lw0+gGO
タルちゃんww
製品を買わないで声だけデカい最悪のユーザーきたよ(´・ω・`)
26名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:10:09 ID:w3K2M5D60
相変わらずクソコテが沸いてるんかwww
27名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:12:24 ID:w6mciG+Q0
そこまでいうなら有料のプロバイダから
無料のプロバイダに乗り換えたらどうだいw
そんな馬鹿はいないけどw
28名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:16:01 ID:Lubti4mj0
俺見てえな外人嫌いで貧乏人は箱○買わなきゃ良かったな、何で買ったんだろ。
PS3にしときゃオンし放題だったんだよな、ホント失敗した。
29名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:17:07 ID:0QwTeH950
そうか、わかったぞ
無料だからグラフィックが酷いんだよきっと。

そもそもFPSというジャンルで日本人が60人も集まるとは到底思えんがなぁ
外人含め50にんのほうが確実だな
30名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:18:42 ID:yHBeGnr3O
そりゃロスプラ箱○版体験版で、初心者狩りしかして無いJAP246だしな。

製品版ならともかく、体験版なんて過疎だろ…
31名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:19:17 ID:dIhCALQY0
>>24
ヒント:PS3のソフトって若干高くね?
32名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:20:58 ID:r+WSKGs60
33名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:24:35 ID:SVzq4Fkf0
JAP246のタラレバ理論は飽きた
もちっと裏付けのある理論で展開してくれ
34タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/18(月) 09:27:23 ID:wlpC7zHz0
>>28
あと「Liveするようになってから外国人の事が嫌いになった」て人も多いんですよね。白人は未だに人種差別意識がまだ残っているんですよねぇ。
>>31
基本的に両機種版とも7140円で同じですよ。
>>30
最近はPS3版のロスプラを毎日プレイしてます。
35タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/18(月) 09:29:00 ID:wlpC7zHz0
ではそろそろ2chログアウトします(m_m)
36名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:30:47 ID:L6wwf+Dh0
なんか変なのがいるな。
37名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:30:52 ID:cLI1qvSR0
>>29
BFの全盛期は64人鯖が毎日いっぱいになってたぞ。
38名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:31:08 ID:AlPZKxuKO
>>34
バーンアウトパラダイスはPS3版が高いですが…
反論はありますか?
39名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:32:39 ID:0QwTeH950
てかそのレジスタンスってやつのゲームシステムはどんなの?
プレイ動画とかあったら見せてくれ
CoDのような只の撃ち合いだったら買わんから。
40名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:33:52 ID:yHBeGnr3O
>>34
いや、だから、製品版買えよw
そもそも1年以上前の箱○体験版と最近リリースされたPS3版比較して、箱○体験版は人少ないとかさ。
ガキでも解るだろw

あと皆が皆昼間ゲームやってないだろ?
精々夜勤組、学生、ニートぐらいじゃね?
41名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:46:52 ID:mOqr7sO90
JAPなんで最近本スレこないの?
42名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:02:57 ID:AlPZKxuKO
>>41
無視されるからだろw
43名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:09:46 ID:LNP4Jq+40
http://ooo-ooo.hp.infoseek.co.jp/jap246.html

PSNも対応ゲームが増えたら有料に移行するだろうし、
やがてはステIDできなくするだろうし、
そうなったらJAP的には行き場所がなくなるね。
44名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:11:38 ID:LNP4Jq+40
JAPさ、ブログやれば?
俺なんか、アフィリで儲かりすぎて毎月2本ぐらいゲーム買ってるぜ?
45名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:22:30 ID:bQPlwUOY0
しかしゴミ捨て3信者のコテって精神が逝っちゃってる輩しかいねーのかよ
46名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:25:12 ID:w3K2M5D60
>>45
精神逝ってなきゃ、ごみ捨て3の信者になれるわけないじゃないですかーw
47名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:27:19 ID:ga0ofFm20
■■速報@ゲー速板 Vol.209■■
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1203297309/

まぁ、ゲー即の速報スレの>>1に煽りを入れるほど常識ない人だからねぇ戦死は
48名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:33:04 ID:Of7tdlMw0
ヘリに乗ったら動かし方が分からず、戦車に即落とされた
49名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:35:14 ID:mOqr7sO90
ラジコンで練習
50名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:39:29 ID:0QwTeH950
RBで上昇
LBで加工
左スティックで前後左右移動
右スティックで前後左右視点
RTでミサイル
LTでロケット
かな
51名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:50:56 ID:opyEgU7M0
>>8
レジスタンス2ってもうデモ出てるのか
早いね
52名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 11:08:54 ID:LNP4Jq+40
PSNはキャパが低いというか、安定回線しかマッチングさせないというのは賢いと思った。
ただ、JAPはマジでラグラグでワザとやっとんか、と思うぐらいのラグアーマー。
NATがオープンになってないせいだと思うが一度死ぬか、ファイアウォールぐらい自分で外せといいたい。
53名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 11:09:57 ID:9uU5K0rK0
レジ2…いつの間にかFoWがライバルということになってるな

ファースト謹製でPS3で一番売れてる独占タイトルの続編なのになぁ
54名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 11:18:00 ID:Of7tdlMw0
>>50
あり
把握した
55名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 11:21:52 ID:SVzq4Fkf0
JAP246の環境だとPS3でもラグラグなんじゃね?
56名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 11:26:18 ID:mOqr7sO90
JAPの巣はPCがないからモデムルーターの設定ができない
57名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 12:34:29 ID:JXaKMY84O
39レジしかやったことないやつらは、凄いとか思うかもしれんが 360持ちでギアーズやベガスCOD経験者は確実にスルーする程度のゲーム 買ったけど10分ぐらいしかやらなかったよ
58名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 12:39:22 ID:JXaKMY84O
34あほじゃね
360のロスプラは未だに日本人だらけだぞ 今すぐ買ってこいやボケちんこ包茎やろ〜!この時間でも選べる程おるで
このきぃ狂いがぁ
(笑)
59名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 12:50:17 ID:0QwTeH950
携帯厨は安価のつけ方も知らんのか
60名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 12:58:04 ID:I7AmDhDK0
JAP246って前にPS3ネッター1年生とか名乗ってたあいつか
61名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:04:54 ID:pgRqHVMo0
これ、かわいそうなことに、ベガス2と発売日同じなんだよな、
3月はじめにだしたら売れただろうに
62名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:06:22 ID:/spfrH/c0
これ、体験版がもっさかった
ドンパチものは人数が増えればいいってもんでもないんだよな
63名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:09:26 ID:2z5ui6Kb0
>>8
お前の回線環境がクソなだけじゃね?

一緒に遊ぶ日本人フレもいないみたいだし
64名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:11:25 ID:gn8/+hu00
THQの新作FPS『Frontlines: Fuel of War』PS3版が発売中止に
   /\___/ヽ
  ./ノヽ      ヽ、.. |`ヽ、
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  |::::ヽl
 | ン(○),ン <、(○)<::|  |:::::i |  <THQは痴漢!!
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  |:::::l |
 ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「 ̄.
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ
『Frontlines: Fuel of War』マルチプレイヤーの最大人数は50人
   /\___/ヽ
  ./ノヽ      ヽ、.. |`ヽ、
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  |::::ヽl
 | ン(○),ン <、(○)<::|  |:::::i |  <レジスタンス2は60人!!
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  |:::::l |
 ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「 ̄.
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ
65名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:12:54 ID:5DAmt+aK0
PS3開発中止すると良くなるな

ほんといい迷惑っすわww
66名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:18:41 ID:ofi4zLxS0
PS3版でオンライン対戦可能にするにはメーカーがサーバー負担しなきゃならないからな
今回PS3版を発売中止(笑)にしたおかげでPS3の鯖代が浮いてクオリティアップしたなw

ほんとPS3版って疫病神だわw
67名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:21:15 ID:5DAmt+aK0
>>66
そういう考え方もあるね

まぁPS3版の方が高いソフトがチラホラ出てきてるけどw
68名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:24:08 ID:mOTXY73N0
しかし戦士やGKの口からは「アンチャーテッド」と「レジスタンス」しか出てこないよな
他に駒は無いのか?
69名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:26:33 ID:gn8/+hu00
>>68
ラチェットもあるんだぜ?
70名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:27:39 ID:0QwTeH950
ほんとにそれ以外無いから困るw
あとはMGSとFF待ちだけだなw
71名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:30:17 ID:faZgj4Ij0
アンチャとかラチェが360超えた超絶グラとか言ってすぐ煽るけど
そもそも持ってる人がいないから反論のしようが無いな。

ほしいとも思わないし
72名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:31:05 ID:LNP4Jq+40
日本人的にはサルゲッチュで60人対戦とかのほうがいいな。
プレイヤー全員、サル側で逃げる役。
73名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:31:58 ID:ofi4zLxS0
>>71
PS3ユーザーですら持ってる人がほとんどいないw
74名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:32:32 ID:0QwTeH950
>>72
そんなソフトが出たら認めざるを得ない。
75名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:35:27 ID:jK9NAVJ4O
ラチェットもギアーズも引き合いに出される割に売れてないからなあ
ゲハで得た情報で煽ってるだけとか悲しいわ
76名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:39:07 ID:lyEMF38ZO
ラチェやアンチャは
「HALO3を超える超絶グラwww」
とかは耳が腐るほど聞くが
ゲーム内容に関してはまったく聞かないよな
77名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:39:11 ID:3b4YN0dg0
あれ?このゲームPS3版も予定になかったっけ。
78名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:39:51 ID:u3bP6dzW0
>>76
アンチャはDVD容量を遥かに超えてるから
79名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:43:24 ID:18gifSvq0
これは要するにPS3視野に入れると
32人までが限界だけど
PS3やめたら50人余裕でいけました
ってことかいな
80名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:44:54 ID:gn8/+hu00
>>77
THQの新作FPS『Frontlines: Fuel of War』PS3版が発売中止に
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4799
81名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:45:04 ID:LNP4Jq+40
俺的にはアルカイダが主役のゲーム希望。
「この世に神は存在しない」
「神は死んだ」
「戦いだけが俺の安息の場」
82名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:47:52 ID:3b4YN0dg0
>>80
ちょw知らなかったwww

さんきゅw
83名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:51:12 ID:5DAmt+aK0
Fuel of War

まさに旬のゲームだな
84名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:52:29 ID:LNP4Jq+40
UE3はPS3→360の互換はあるがその逆は無い、というのがまた明らかになった。
85名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:55:56 ID:MPzwxqjE0
>>79
正解
86名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:56:25 ID:/Ok8MU5YO
痴漢にとって戦士はえたひにんだからなw
どちらも哀れすぎる
87名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:00:12 ID:hX1SDOzv0
>>81
お前はIRAが主役で「よく考えたら女王もユニオンジャックもどうでもよかった。俺はただ人間が殺したかっただけなんだ」とか言うゲームが出てきたら喜び勇んで買いに走りそうだな。
88名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:03:03 ID:0wu+1GSoO
日本人はボイチャやらないから嫌いだ、言葉通じなくてもリアクションはほしい

グッジョブ!オーノー!ゴーヘッド!コニチワーだけでもかなり楽しい
89名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:06:33 ID:dzyNiHqX0
日本人でやけに話すやつは言葉使い悪いってパターンだしなw
90名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:12:36 ID:LNP4Jq+40
ドゥユーノー、イングリッシュ?
と聞かれたら
ドゥユーノー、エビチャン?
と答える。
アイドントノー!
と返されたら
ユードントノー?
と返す。

91名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:15:45 ID:0QwTeH950
何そのすり替え会話
92名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:16:12 ID:UqKMu6wA0
>>87
発売前にIRAに会社が爆破されそうだがw
93名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:25:44 ID:3AbSwjAG0
http://ruliweb2.empas.com/ruliboard/read.htm?num=30251&table=game_xbox02&main=xbox

Frontlines: Fuel of War
7/10

Conflict: Denied Ops
5/10

Kingdom Under Fire: Circle of Doom
4/10

Turok
5/10
94名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:28:39 ID:0wu+1GSoO
>>90
「日本語でおk」
95名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:37:54 ID:LNP4Jq+40
大陸系サイトはPS3独占タイルをマンセーする傾向にある。
俺はIGN以外は信用しない。
96名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:39:24 ID:w3K2M5D60
>>62
最初のヤツは、モッサムだったけど、マルチ版は多少改善されたぞw
97名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:45:23 ID:1pTbBVo9O
>>79

あれ?某ゲームでは60人対戦ができるんだけど
98名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:48:09 ID:+WMp78JN0
ってか体験版でラグかったって奴
カスタムマッチでpingみて入ってないだろ
99名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:49:43 ID:gn8/+hu00
>>97
もう出てこなくていいよ
戦士様
100名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:50:00 ID:4c7M4FlU0
そもそもPS3でオンやる人って少ないだろ?
あとPS3でゲームする人も少ないと思う
101名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:50:03 ID:0QwTeH950
60人は予定だろ
詳細で出てるのか?
102名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:51:15 ID:1pTbBVo9O
GK『レジスタンスは60人対戦、観戦10人の70人が可能』

痴韓『大人数対戦ってつまらなくないか?大人数だからって楽しいとは限らないし。ギアーズの8人とかの方が緊張感あっていいけどな』

フロントラインは50人対戦が可能らしいです。

痴韓『楽しみだな。クオリティ高いな。さすがXBOX360!GK涙目wwwwwww』


GK『・・・・・』
103名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:53:26 ID:+WMp78JN0
PCでやってりゃ判るが鯖使えば
64人とか出来るのが普通で当たり前のこと

P2Pで各自の本体を使っての対戦人数が問題
104名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:54:48 ID:hX1SDOzv0
そのレジ2にはヘリや戦車、ラジコンは出てくるんだろうか?
105名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:57:50 ID:3DZ3o2//0
デモにはまったから欲しい気もするがGTA4やるわ
106名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:58:12 ID:NJLXu6960
デモでの問題は32人鯖が海外にしか置いてないってところだな
107名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:01:24 ID:9j88TUR60
フロントラインってタイトーから出てたあの?
108名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:02:49 ID:LNP4Jq+40
ゲームとしては、フロントライン=バトルフィールド
と思っていいのだろうか。

バトルフィールドで50人できるからいいんであって、
有象無象のFPSであるレジ2が出来ても意味ないし。
109名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:03:59 ID:0QwTeH950
レジスタンスとやらのスクショ見た限りじゃ
CoDとHaloを混ぜただけのようなゲームなのか?
それで只単に撃ち合いするだけのゲームだったら確かに大人数でも詰まらんね
フロントラインはデモやってわかってるが
いろんな道具や乗り物、ロボットを使った戦略があって
その上で50人だったら面白そうだ
110名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:04:22 ID:+WMp78JN0
やった感じは、ほぼBF2だったけどな
乗り物がBF2より弱いとは感じたくらいか
111名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:04:53 ID:+WMp78JN0
レジ2は乗り物あるんじゃなかったか?
112名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:05:33 ID:0QwTeH950
>>105
GTA4も同じ発売日?
113名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:10:04 ID:xnw6xjcG0
PS3の対戦でも日本人は少ないからね
ほとんどが中国人だから。
まだアメリカ人とやった方がマシだよ
114名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:11:36 ID:HP9P/1Oz0
レジ2ってどのぐらい形になってんの?
トレーラーとかあるんだったら教えてほすぃ
115名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:13:06 ID:w3K2M5D60
>>114
イメージショットだけw
116名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:15:31 ID:5H3DBPAk0
>>115
レジ2と比較する奴が多いからもう発売してるのかと思った
117名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:16:10 ID:3DZ3o2//0
>>112
ffowの日本語版が4/24で海外版GTA4も4月下旬じゃん
海外版が今月でるけどバイオショックとアイマス買う予定だし
118名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:17:03 ID:+WMp78JN0
GTA4は海外版買っておもしろいんか?
119名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:18:24 ID:7sxqbeiA0
>>72
普通に面白そうだから困る
120名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:19:06 ID:ofi4zLxS0
>>115
戦士が比較に持ってくるネタっていっつも発売日未定のソフトのイメージ写真か
実機映像ですらないプリレンダムービーだよなw
121名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:22:25 ID:Z5l1FHv/0
大体プリレンダだけどGT5Pだけはびびったなぁ。

箱○もPS3も日々進化してるので、色々楽しみですな。
122名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:24:37 ID:fEF+QEgUO
>>95
戦士がどういう人種か分かるなw
123名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:26:51 ID:7+BPyrh+0
GT5Pは凄かった
あんなにコースの内外をUFOみたいに飛び回るレースゲーは見たことがなかったしな
124名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:27:44 ID:Z5l1FHv/0
>>123

バカ!あれそういうテクだから。

イニDでいう所の溝走りみたいなもん
125名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:28:58 ID:xnw6xjcG0
中国では何故かSONYブランドは根強い
実際にPS3発売で並んだ多くは中国人だった しかも全国規模での話。
日本人の多くはWiiを買ったからな 
高性能機がやりたい人等はタイトルも多いアメリカの360を選んだだけの事
126名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:45:24 ID:qt+S37s40
これって一般のソフトみたいなP2Pじゃなくて専用鯖があるって事か。
127名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:45:45 ID:T5o5HprM0
>>125
それ当時日本人が中国人雇って並ばせたとか聞いたような・・・
128名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:52:27 ID:eJr6JeHY0
日本で販売されたPS3やPSPは、かなりの量が中国に流れてる
売上でアジア含むと揶揄されるのはそのせいだね
129名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:53:29 ID:0QwTeH950
>>125
それプレイステーション3じゃなくて
ゲームステーション3じゃね?
130名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:59:11 ID:xnw6xjcG0
本家中国ではどうかと言うと、Sonyのブランド信仰は強烈で、金持ちはSony製品で家の中をかざっています。
Sonyは世界的には売上低迷ですが、中国においては、ダントツの伸び率第一位の70%を誇っています。
中国人のSony信仰は篤く、PCも日本より高価格のVaioが、ビジネスマンの多くが持っています。
日本と中国の間には、いろいろ問題はありますが、基本的に、中国は日本の良いお客様です。

中国で非公式に売り出されたPS3とWii--中国商人に好評なのは日本版PS3?
http://japan.cnet.com/column/china/story/0,2000055907,20327167,00.htm
131名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:01:02 ID:xnw6xjcG0
ソニー・コンピュータエンタテイメント(SCE)の次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」の販売が11日朝、
始まった。各地の家電量販店などには、待ちわびたゲームファンらが長い列を作ったが、中には中国人客が集団で買
占めを図る姿も見られ、店やソニー側を困惑させた。一方、ネットオークションには早くもPS3の出品が相次ぎ、高値で
取引されている。

福岡市博多区の「ヨドバシカメラ マルチメディア博多」。200台の販売数に対し、前夜から400人が押しかけた。店に
よると、大半が中国人とみられる。午前7時の販売開始とともに入店すると、「元締」らしき男性のを受け、PS3を次々に
購入。買ったばかりの商品を袋に入ったまま店内の一角に置き、「元締」からアルバイト代とみられる金を受け取って去
っていった。
132名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:01:50 ID:xnw6xjcG0
片言の日本語を話したり、ポスターを指差したりして店員とやりとり。釣り銭をもらい忘れた中国人を怒鳴る「元締」の声
も店内に響いた。午前8時に売り切れると、「元締」は多くのPS3を車2台に積み込んだ。同店の担当者は「中国人が多数
来店してゲーム機を買っていくことは前にもあった。ネットワークがあるのだろう。大きなトラブルはなかったが、何らかの
対策を考えなければ」と話した。

50台を販売した同市中央区のビックカメラ天神2号館でも、約20人の中国人とみられる集団が購入権の抽選に参加して
いた。SCEにはこの日午前、各地の店から完売報告とともに「中国人が組織的に来店してPS3を買っていった」との連絡が
寄せられたという。同社広報部の担当者は、「転売目的の購入だと思う。純粋に商品を楽しむお客様に対して迷惑な行為
で、ご遠慮いただきたい。だが、転売目的かどうかを判別するのは難しく、対応の取りようがない」と話した。
133名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:14:44 ID:xnw6xjcG0
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の新型ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」の発売が、11日始まった。
東京・千代田区の大手家電量販店のビックカメラ有楽町店では午前7時の販売開始を前にカウントダウンセレモニーが開催され、SCEの久多良木健社長が登場した。
店頭にはいち早くPS3を手に入れようと約1000人が長い列をつくり、先着順に販売されたPS3は即座に売り切れた。
ビックカメラ有楽町店では5時ごろから整理券の配布を始め、5時半には配布を打ち切ったという。
久多良木社長は「こんなに多くの人が深夜から並んでPS3を購入してくれてありがたく思う」と述べた。
列の先頭に並んでいた中国人男性には久多良木社長から直接PS3が手渡され、笑顔で記念撮影におさまった。
男性は0時から並んだというが、ソフトの購入はこれから考えるという。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea000011112006

「列の先頭に並んでいた中国人男性には久多良木社長から直接PS3が手渡され、笑顔で記念撮影におさまった。」
134名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:38:26 ID:xnw6xjcG0
ソニーが三年連続「中国で最も影響力を持つ多国籍企業」
http://japanese.cri.cn/151/2007/01/25/[email protected]

中国が日本企業を丸ごと偽造
他国の「知的所有権侵害」にすら改善の意志すらない中国

こうした記事のURLはすぐに消えがちなため、資料として、文末に全文を保存させていただく。
http://blog.goo.ne.jp/hakushi_brothers/e/fe982b6cd67b90d60cf4f1ded22390eb
SONYも中国に乗っ取られるかもね
135名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:42:49 ID:0QwTeH950
いい加減長文鬱陶しい
136名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:46:37 ID:2rcIMt7h0
>>115
いやとっくにYoutubeとかに出回ってる。
レジスタンス2 β とか書かれた動画。
βだからかAIがなんかしょぼい
137名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:47:44 ID:w3K2M5D60
>>136
いや、その動画、「レジ2の動画」じゃないからwww
138名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 17:36:34 ID:i3/4+noHO
>>113
地域表示されるけどアジア(日本除く)なんてほとんどいない。
F@Hでも真っ暗
139名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 17:54:00 ID:f8NlcSuS0
ところでなんでレジスタンスと比較してるんだ?
目指してる方向性がかなり違うと思うんだけど。
140名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 17:55:10 ID:w3K2M5D60
>>139
レジ2が60人だそうですw
141名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 17:59:57 ID:0QwTeH950
人数で比べたいだけならわずかにレジスタンス2の方が上回ってるが
ゲーム性となるとどうかね・・・
撃って殺しての繰り返しだけだったら何の魅力もないが
142名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:11:06 ID:w1E16USXO
フロントラインは陣取り合戦
あと機械も操作できる

体験版やった感じじゃCOD4と操作感が一緒
143名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:16:10 ID:+WMp78JN0
BF2の陣取りと違うのは
前戦が設定されてて後方のポイント盗んでも意味がないとこか
144名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:18:37 ID:/IcQJb9E0
人数多いと皆突っ込んでぶっ放し合いになるだけなんだがな。
145名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:19:48 ID:1XDUNi5Z0
http://ruliweb2.empas.com/ruliboard/read.htm?num=30251&table=game_xbox02&main=xbox
Conflict: Denied Ops 5/10
Frontlines: Fuel of War 7/10
Kingdom Under Fire: Circle of Doom 4/10
Turok 5/10
146名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:21:05 ID:+WMp78JN0
BF2と2142は大人数を管理するシステムがあったけどな
コレには部隊システムあったけど司令官はないよな?
147名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:22:42 ID:NJLXu6960
本陣にレーダーみたいな機械あったけど司令官システムは無いのかねぇ
部隊があるなら司令官も有ればいいのに
148名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:30:25 ID:f8NlcSuS0
フロントラインはラジコンとか戦車とかヘリとかを
駆使して前線のポイント制圧に命をかける
ゲームでしょ、まあ銃撃戦ももちろんあるし
スナイポも結構強力だけど
歩兵での撃ち合いに特化したレジスタンスとは
全然方向性違うじゃん。
149名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:32:30 ID:G3m6lyb60
フロントラインの方が戦争してる感あるな。知らんけど
150名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:34:08 ID:BOHBWHXw0
ポストBFてかBFの二番煎じで終わりそう。知らんけど
151名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:40:37 ID:R9XchLHp0
ベガス2とかぶってるから人数以外目立つとこがないよねってのが正直な感想だな
152名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:47:17 ID:G3m6lyb60
追記 知らんけど
153名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:51:41 ID:f8NlcSuS0
>151
なんでベガス2・・・
CQB特化ゲーと広域オープンフィールドでの
陣取りゲーのどこがかぶってんだよ。
あまりアホなことを言わんでくれ。
ベガスに比べりゃHALOの方がまだ近いくらいだぞ。
154名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:53:41 ID:GpyF7+Y20
BFBCも発売日近いし良い所無しだな
155名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:56:59 ID:Bru0bfGH0
ふむ、体験版やってみるか
しかしHALO3・COD4・VEGAS2・BFBCに飲まれてる感が強くてかわいそうだ
156名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:01:18 ID:7aHxBCdX0
>>154
BFは延期になりました。
157名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:05:14 ID:R9XchLHp0
>>153
内容じゃなくて発売日
158名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:18:47 ID:w6mciG+Q0
ファミスタくんとタルの饗宴が見られないものか・・・
米倉ちんシュスレのような奇跡がみたい。
159名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:28:16 ID:8ykh0T80O
オン対戦やろうとするとセッションがなんたらかんたらって出てできないんだけどなんででしょうか
160名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:33:07 ID:0QwTeH950
しばらくやってて部屋から弾かれるのは
ホスト以外の人間は一定時間でキックされるって仕様
161名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:40:01 ID:WzP4f5tFO
そういやベガス2もPS3版無くなったんだっけ?
162名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:41:39 ID:G3m6lyb60
>>161
トタンにこういう事言うやつって
163名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:57:15 ID:GpyF7+Y20
>>156
マジか。まあ内容が丸被りだから
なるべく発売日離した方がいいよな。
164名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:28:32 ID:0hGHvrhQ0
>97
へぇすごいね
それなら俺の次世代機にはほど遠いボロPCでも
1000人規模で対戦とかできますよ?
同じソフトで出来ないハードと出来るハードの違いを
別のソフトなら出来るとか、ちょっと
165名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:30:04 ID:5DAmt+aK0
BF延期もどうせゴミステのせいだからw
166名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:32:42 ID:b+9wsbCwO
BFマジ延期?

楽しみにしてたからかなりショックなんだが・・・
167名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:48:28 ID:hYEX+Mh+0
BF2バッドカンパニーは続報がないねぇ
168名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 21:16:13 ID:0QwTeH950
>>162
うまい事言うねぇ
169名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 22:30:49 ID:hX1SDOzv0
ゲームバランスの調整はBF1942でDC作ってきたチームだから発売後も続けられると思うけどねぇ。
それにDCの面白さは折り紙つきだ。
何度あれでヘリレースした事か・・・。
170名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 22:31:12 ID:NpE2CYjQ0
そーいやキルゾーンはどーなったんだ
171名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 04:30:51 ID:NEHpY4hi0
>>170
あの神ゲーは世界で800万本は売れる。

売れなかったら360売ります
172タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/19(火) 08:32:21 ID:Grb9Dzu80
フロントラインの最大のセールスポイントは「ラジコン兵器」を操作出来る点です。
だから同時50人対戦でも前線に出て戦うプレイヤーが少ないので迫力が感じられないのです。
逆に同時60人対戦のレジスタンス2はほぼ全員が前線で戦うので映画さながらの戦争気分が味わえます。
173名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 08:49:12 ID:HaZyWFlB0
174名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:00:40 ID:nAgnaTKJ0
レジスタンス2は芋砂が流行ると予想
てか人数多ければいいとゆうもんじゃないと思うよ
175如雨露 ◆pIM0SK1PGE :2008/02/19(火) 09:04:01 ID:Jz4BoiC70
>>172
開発者かデバッガー?
レジ2っていつの間にプレイアブルなデモ流してたん?

と思ったらJAPの妄想か
176名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:06:56 ID:2VlhdBj9O
>>172
はいはいたられば定食たられば定食
177名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:12:52 ID:H+GPfZCp0
どうしてGKってこう次から次へと糞コテが暴れるの?
当番制?
178名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:13:10 ID:Asmqd1tS0
THQの新作FPS『Frontlines: Fuel of War』PS3版が発売中止に
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4799

GK脂肪wwwwwwwwwwwwww
179名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:19:48 ID:HNQcg4ptO
ってか、
BFのMOD制作で実績のあるスタッフのつくるフロントラインと
さしたる実績もない、ポッと出の凡FPSのレジ続編とでは
期待度が雲泥の差なのはあたりまえなんだけどな

レジスタンスって、10年前のDOOMクローンゲーが量産されてた頃の
たいした特徴もない平凡なFPSってな感じのプレイ感覚だったからな
弾速の遅さとか平面的な攻防とか、ある意味懐かしささえ感じたぐらいだし

まぁ、もちろん過去の名作には遠く及ばないタルい出来だったけどな


フロントラインは攻防や戦略の幅の広さが期待できるね
個人的には世界観も好きな部類のなんでかなり楽しみ
180名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:20:52 ID:FVjfLwHh0
というか、Frontlineはラジコン使っても射程距離があるし、
前線で戦うように前線システムがある
前線システムこそ、他ゲームにないFrontlineの特徴

こんなのはPCやXbox360ユーザーならデモやればすぐにわかること

知らないのはPS3ユーザーのみw

レジスタンス2は60人対戦という言葉が一人歩きしてるけど
その大人数対戦を支えるシステムは何一つ明らかになってない
181名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:24:20 ID:oCtOQOFZ0
前線システムってなによ
ゲームモードのフロントラインのことか?
182名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:39:18 ID:fWNxN5Xw0
前線押し上げていくのが、これまでになく楽しいよな。ま、それだけじゃないんだろうけどさ。
183名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:45:09 ID:t7OOckEK0
アメフトみたいなもんらしい。
184名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:49:16 ID:EWe5VL4sO
フロントラインに近い陣地しか取れない
陣地がとられたらラインが後退する
まわりこんで後ろの陣地はとれない
185名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 09:49:45 ID:1dJu1lp90
え。。。>>1マジだったの
186名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 11:08:17 ID:HZLvh9Rh0
普通のコンクエストは無いの?
187名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 11:20:44 ID:Nyasi5D+0
73人でも可能だったみたいだね
188名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 11:22:21 ID:BrfRj8hd0
いっとくけど前線押し上げていくのは「フロントラインルール」で
他のもあるかんね
189名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 11:32:07 ID:Nyasi5D+0
レジ2って今秋発売予定だろ?
で、今から騒いでるわけか

そんな先のソフトの話して楽しいか?w
190名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 11:45:09 ID:IasmZhtQO
>>172
おれも昨日ニコニコでラジコンの動画見たけど
あれ見て考えた文章っぽくてワロスw
191名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 11:56:27 ID:BrfRj8hd0
レジ2もこれもそうだけど、
システムが多少粗削りでもアホみたいに多人数でやると百難隠すってのもあるかもよw
192名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 12:30:29 ID:JrPG7eGx0
>191
大昔ならいざ知らず、秀作FPSが山ほど出てる
今日日そんなわけあるかい。

多人数→マップ広くないとカオスすぎてまともなマッチにならん→
マップ広いから乗り物とか無いと移動が面倒→
乗り物強すぎると乗り物ゲーになってつまんね→
じゃあどーする

とりあえずここら辺まではもう一回りしたわけで。
フロントラインは独自のアプローチでこの問題を解決しようと
してる。んで、レジ2は?と考えた場合に、まだ何も情報が
出てないって話になるわけだ。
193名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 12:34:28 ID:HZLvh9Rh0
レジはただ人が多いだけのドンパチマルチだったからな
194名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 12:43:34 ID:7ze9+vXP0
レジの銃声がすげえ耳ざわり
195名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 12:50:54 ID:kdBrvdgLO
レジマンセーしてる人達は今までどんなFPSやってきたのか不思議でならない。
196名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 12:58:27 ID:BrfRj8hd0
>>192
あるよ
レジが大量に人がいて支持されてるのがいい証拠
家庭用は敷居の低さが強みで誰もが目が肥えてる訳じゃない
むしろ大量に人がいてワイワイやれる方が重要
197名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 14:41:06 ID:LlJoPcI30
レジマンセーのヤツって、ほかのFPSでキックされまくってるヤツばっかじゃね(´・ω・`)
198名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 14:49:33 ID:HNQcg4ptO
レジって支持されてるか?

敷居の低さならそれこそhalo3の方が内容的なとっつきやすさも賑わいも上だし
レジってロンチ需要と同梱で出した分からぜんぜん売り上げ伸びてないんだぜ?

人数多ければ、各員の責は希薄になるってな点を気楽と言っているのかもだが
それってなにかを履き違えてないか?としか思えない
チームメイトが多いからって好き勝手動いていい枠が増えるって考えは危険だぜ?
199名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:14:12 ID:3vE7C43C0
>>1
テスト鯖の幾つかは62人になってたw>箱○版




…遠距離までくっきりと見えない事にした代償で、大人数対戦が可能になった希ガス
200名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:16:42 ID:+DhGjtneO
レジが凄いのはラグが全く感じられないところ
フロントラインはまだデモだけどラグ酷すぎ
201名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:19:40 ID:X9soK9II0
また空気吐くように嘘をつく
202名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:21:18 ID:LlJoPcI30
全く感じられないってのは、完全に嘘だわ。
だとしたら、他に言ってる事も嘘だって確定しますよ。
203名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:22:36 ID:BrfRj8hd0
バッドカンパニーっていつ発売になったんだっけ・・・8月とか6月とか聞いたけど
204名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:26:39 ID:t7OOckEK0
レジが凄いのはPSN所以の匿名性の高さだな。
タルでも受け入れられてるというあたり、
これだけはマジで羨ましい気がする。

LIVEは負けたから回線を切るとか、なかなかできないからねぇ。
どうしょうもない負け試合のとき、マジで涙出るからな。
205名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:26:58 ID:LlJoPcI30
>>203
[゚Д゚]
206名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:28:28 ID:WnFANCS/0
ps3って無線LAN標準だっけ?
207名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:28:34 ID:LlJoPcI30
>>203
未定だったと思うよ。7〜9月って話もあったけど

>>204
[゚Д゚]
208名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:30:36 ID:BrfRj8hd0
>>207
まだわかんないんだねサンクス
209名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:34:23 ID:PdildFxzO
箱○でFPSにハマった口でレジが散々持ち上げられてたからどんなもんか気になって買ったが
正直期待ハズレも良い所でオン対戦一回やっただけでやる気が失せた
ゲーム自体が並以外な上にPS3のコントローラーが糞過ぎる
210名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:42:23 ID:LlJoPcI30
211名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:43:18 ID:Q6Mmrz7g0
戦士はなんでもレジはレジはでウゼェwww

6番レジへどうぞ!!
212名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 16:53:08 ID:7gMV1NNj0
>>180そのシステムが全く活かしきれてない件
213名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:03:11 ID:WnFANCS/0
>拠点を制圧していく様は、まるで南北戦争のようでしたよ。
>想像以上に笑えました。凄いですよ。

こいつは完全にKKKに入っている
214名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:05:45 ID:2D1ak4lmO
BFBCマダー?
215名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:09:01 ID:nLrkPM0cO
50人とか大会が出来るじゃねぇかwwwww
216名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:11:30 ID:oCtOQOFZ0
>>192
乗り物強すぎると乗り物ゲーになってつまんね→
じゃあ鯖設定で乗り物なくそうぜ→
都市マップ以外歩くのめんどくさいな、もう都市マップだけ回せばいいか→
GLとC4ばっかじゃねえか銃使えよ→
修正パッチktkrGL厨C4厨脂肪プギャー→なにこのG36Eとか強すぎ、メディコ優遇されすぎだろ→
やっぱコンボラ最強だわ…
217名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:12:40 ID:cKVbV2xL0
ベガス2とかぶるから、人はベガス2に流れそうだな
218名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:16:00 ID:eMjFN6kh0
>>209
レジはPS3で初めてFPSに触れた、もしくはゴールデアイ以来という人が持ち上げてるんだから、実質あんたもそうなる要素はあったわけだ
219名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:17:46 ID:SVHxtZYC0
>>209
しょうがないよ
どう考えてもFPS向けじゃないもんあのコントローラー
220名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:19:03 ID:TUK8zE8p0
レジのオンは糞だから、マジやる価値なし。
221名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:23:07 ID:SVHxtZYC0
>>218
じゃあレジスタンスやってFPS好きと言い始めた人間に
FPSに特化してる箱○やらせたら手のひら返す可能性もあるな

箱○は洋ゲー色強くてFPSが多いので特化してるが
PS3って何のジャンルに特化してるんだ?
RPG?アクション?
222名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:23:26 ID:QltaLtUY0
てゆーかみんな据え置ゲーム機の初FPSはゴールデンアイって人多いな
俺は中学生の時修学旅行で隠し持っていって大盛況だったのはよく覚えてるが
あれは自分達だけのブームだと思ってたわ
223名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 17:49:42 ID:eMjFN6kh0
>>221
おいおい、>>219の後に箱がFPSに特化してるって・・・タイトル数だけ見たらそうかもしれんがな
箱は入力デバイスの壁をするハードだから
実際、FPSは箱でもPS3でも基本的に操作が煩わしい
C&Cのデモやったけど、真剣に売る気あるのかと思った

PS3は何にも特化してないな
本来ならwii>PS3>360の順に奇抜なタイトルが出ると考えてたんだが
あえて言うならスポーツか?
224名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 18:15:23 ID:SVHxtZYC0
ちょっと考えてみたら思った
PS3が特化してるのって

「続編」じゃね?
225名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 18:25:13 ID:HNQcg4ptO
比率で言えばPS3の方が洋ゲー色は濃いしな
勧めてくるのはレジ、アンチャ、ラチェ、モタストとのきなみ洋ゲーだし

和サードの参入しづらい開発環境に、SCEJの不甲斐なさが手伝って
ラインナップは悲惨な状況だし
特に、大作はともかく佳作級の中堅タイトル層がごっそり抜け落ちてるのが致命的
226名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 18:27:54 ID:FVjfLwHh0
>>222
ゴールデンアイは当時としてはぬきんでてよかったけど
今となってはびみょー
227名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 18:34:45 ID:SVHxtZYC0
ゴールデンアイは今でも4000円台で中古屋に並ぶ名作
228名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 18:44:52 ID:X9soK9II0
>>224
頑張ってるのは海外だけ
そしてことごとく爆死
229名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 18:55:13 ID:Nyasi5D+0
>>209
おれもそんな感じの経歴だが
どうやらたいしたことないみたいだなレジって
オンリーPS3でFPSはレジだけ、TPSはウホだけだからな
初心者がマンセーしてるだけなのかもしれん
230名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 19:07:06 ID:SVHxtZYC0
PS3でもCoD4はどうなんだろうな
箱○のFPSゲーマーは大抵が評価してるソフトだが。
231名無しさん必死だな:2008/02/19(火) 19:14:46 ID:eMjFN6kh0
CoD4はどのプラットフォームの人間も評価してるだろ
自分はあんま好きじゃないけど
232名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 02:19:04 ID:SCuZGHcQ0
FPSやってると大抵のゲームには微妙な「クセ」がある

CoD4とHALOシリーズは全くそのクセが感じられない
そこが凄い

ただCoD4は地形のひっかかりが多すぎるってのが減点かな?
233名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 09:11:34 ID:BsKp7Gnu0
CoD4はマップの作りこみが凄い
CSやらを徹底的にやり込んだFPSオンの好きな奴が開発に関わってるんだろうなと思う
234名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 09:13:57 ID:0klluvzr0
Halo3はフォージとシアターだけやってても十分たのしめる
そしてCoopがものすごく面白いw
Coopでランダムマッチングがないのが唯一惜しかった
235名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 19:05:11 ID:SEZhJDK8O
GKは散々FPS、洋ゲー馬鹿にしてたくせに、レジは〜、FPSは〜、とか。もう語るなよ。無双でもやってろ

7番レジへどうぞ!
236名無しさん必死だな:2008/02/20(水) 19:12:38 ID:0klluvzr0
ごめん・・・箱○で無双やっててごめん・・・
でも実績が・・・
237名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 10:21:17 ID:4jtxf8MFO
BF2MCにFMOのジャマーとコムスの要素を足した感じだな
FMOどハマりしてて、BF2MCも大好きだった俺には
ストライクゾーン直球ど真ん中だわコレ

大人数系のFPSの中で、GRAWやベガス的な分隊システム盛り込んでいたり
なかなかシステム面でも面白みありそうだな


あと地味に世界観と、オフのキャンペーンのオープニングがけっこう燃える
238名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 18:45:55 ID:T/O1PbWs0
>>237
国連での日本の情けなさっぷりは異常だがなw


…米ソ中がやり合ってる隅で頭抱えてるしw
239愛のかぁびぃ ◆Kirby..wFo :2008/02/21(木) 19:04:51 ID:PUdwQs7H0 BE:1095714959-PLT(24200) 株優プチ(ghard)
フロントライネンズ面白いなぁ
これはPS3では出来ないと思った
まずグラフィック、素晴らしい出来で文句無し。
そして迫力!なんとオブジェクトがリアルタイムで壊れていく様は見てて爽快。
そして何よりも現実離れした大人数でやるオンライン!
これはHALOよりも魅力的で、かつ盛り上がるだろう。
まさに次世代機をフルに活かした素晴らしいソフトのひとつになろうだろう。
買わないけど
240名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 19:10:42 ID:0EUn+/V7O
MOも50人くらいでできないのかなあ
241名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 20:11:01 ID:/GARaHd0O
オンのデモ落としたんだが

オモスレー
購入決定
242名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 20:13:47 ID:KBj9a4F70
>>239
PS3じゃできねーyp
243名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 21:31:40 ID:BwFKxCqu0
>>239
本当にやったの?
グラなんかまだまだじゃん。AAかかってんの?
しかもオンの人数って箱じゃ珍しいかもしれんが、PCじゃ64人対戦とかざら
全然現実離れしてない
レジ2だって60人対戦らしいし、1では40人対戦だった

PCとのクロスプラットフォームで100VS100のMMOFPS出るだろ?
あれやってからそういうこと言え

まぁ、コンセプトとしては面白いし、多分買うけど
244名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 22:53:15 ID:SS61iVxE0
>>243
>、PCじゃ64人対戦とかざら

はいダウト
馬脚現したね
245名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 23:13:43 ID:BwFKxCqu0
>>244
別にPCでは珍しいことでも何でもないが?
まさかCSとのマルチタイトルで比べないでくれよ?
246名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 23:19:10 ID:SS61iVxE0
>>245
あのさ、コンソール同士の比較の話に急にPC持ち出してきて
「64人対戦はざら。」と言い出すお前の脳みそにはどんな虫が湧いてるんですか?

と言ってるわけだが
247名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 23:26:26 ID:BwFKxCqu0
>>246
だから、別に50人対戦は現実離れしてないですよ?
ってコトなんだが?
CS同士でもな
248名無しさん必死だな:2008/02/21(木) 23:56:55 ID:/GARaHd0O
まぁPCゲーヲタは黙って100人でも200人でもやってくれってこった


家庭用に口出すな
249名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 01:14:29 ID:H65Xwmx70
まあ現実離れは言い過ぎだわ
250名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 09:08:31 ID:F1toTuTsO
これせめて日本で一万は売れて欲しい

1ヶ月で過疎なんて嫌だよママン
251名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 09:26:10 ID:F1toTuTsO
昨日二回シコッた
おれも30間近だがまだまだやれるな
252名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 09:50:51 ID:F1toTuTsO
なんか今日は平和な悪寒
253名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 09:55:30 ID:AG17SNwT0
これってPS3版だけ発売中止になったやつ?
254名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 10:05:16 ID:F1toTuTsO
そうらしい

オンのデモやってみてくれよ
255名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 11:32:03 ID:W4fchbyf0
昨日一時間ほどオン体験版やって見た

50人でやれば面白いと思うし、マップの広さも気にならんかも
3人くらいでフレと50人部屋に入ってチーム組んで行動すれば外人相手でも楽しめるだろう
問題はフレが買うか、あと50人部屋が維持できるのか

オプションでスティックの感応度を真ん中くらいまで下げたらかなり快適になる
なんでデフォの設定が一番敏感になってるのかわからん
256名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 11:51:40 ID:0tHqFtNJO
GDCでの発表でUE3は更なる進化を果たしたというのに
PS3では性能不足でUE3がまともに動かないとは、なんとも不甲斐ない
おかげでこのゲームを含め、開発中止は相次ぎ
なんとか形にしたものも激しい劣化は免れないというていたらく

輝かしい戦歴のあるスタッフの手によるフロントラインがプレイできず
レジとかキルゾネみたいな不出来な紛い物で我慢せざるをえない
そんなPS3ユーザーが少しかわいそうに思えてくるね
257名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 11:58:29 ID:b608C7nNO
オンのデモできねー
部屋に入れない
258名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 12:15:07 ID:HPznGnUO0
>>256
COD4やベガスもあるじゃん
フロントラインがプレイ出来ないからかわいそーってのは
正直えー?って感じだな
259名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 12:59:06 ID:fI0Geu/U0
だがGKが「CoD4おもすれー」「ベガスおもすれー」
と言ってるのは聞いたことないな。
まあそれがGKがGKたる所以なのかもしれないが。

痴漢は評価に値するものはしっかり評価するが
GKは鼻っからつっぱねるもんな。

ところでなんでPS3だけ中止になったんだろうな
PS3開発陣が
「このゲームじゃPS3のスペックに合わせることできません
 正直無理です。 本当にありがとうございました。」
ってことなのか?
260名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 13:12:23 ID:0tHqFtNJO
>>259
UE3使用タイトルで広域型FPS
オンラインプレイが主力

この時点でPS3には荷が重いかと

また、オブジェクトが多数配置されている上
視界がかなり重要なシステムにしちまったもので
(ドローンによる索敵の重要性や、隠れる事が必須なロールや装備がある)
いつものようにオブジェクト削減などで対応するわけにもいかないからね


純粋に、PS3の性能不足かと
261名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 13:17:53 ID:0tHqFtNJO
>>258
COD4もベガスも両機種にあるでしょ
まぁ、PS3版は劣化版だけど

マルチタイトルだけで満足してるならそれでもいいんだけどね
対する双方の固有タイトルが、かたや出来のよいモノで
かたや紛い物じみた不出来なモノとなれば、憐憫の情も涌くってなもんですよ
262名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 13:21:57 ID:5aVlU/rS0
どっちにしても、デモやる限りすんげぇダラダラとしたゲームだった
爽快感が無い
かと思えばリアル系のような戦略があるわけでもない
263名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 13:32:48 ID:5SLHsplGO
>>255
体験版は32人じゃなかった?
264名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:00:56 ID:yt95zun+O
>>262
いやむしろ集弾率低めで、相手の出方に合わせて
戦法変えて行く戦略メインのゲームだ
展開自体はダラダラにもなるが局所戦だけでも
面白いからまあいいかて感じ
ゲーム中は忙しくてひたすら動きまくり

システムが複雑でやれる事が多いから
ちょっとやっただけじゃ判り辛いのが難点
265名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:18:00 ID:HPznGnUO0
>>261
>憐憫の情も涌く
変な人・・・

逆に、いい作品だからPS3の人たちにもやって欲しいなって
思うことはあるけど。Shadowrunとかクロムハウンズあたりの
出来はいいけど売り上げイマイチゲーがPS3にも移植されれば
ちょっとは再評価されていいんじゃないかなーとか
266名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:21:51 ID:F1toTuTsO
>>263
テスト中だから50人以上に増えたりしてるよ
267名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:30:31 ID:F1toTuTsO
一日中やったが、ヘリコに二回しか乗れなかった
フレアの出しかたも分からないからすぐ落とされる

ラジコンとか意味不明

なんか購買意欲薄れてきたよママン
268名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:39:37 ID:Sglk+95k0
>>267
1日やって判らないって学習能力低すぎるだろ
猿でもフレア出してミサイル回避覚えるぞ
269名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:45:24 ID:HgeDQJfc0
一日やっていようが、乗れたのがたった2回、
しかも即撃墜では学習も何も無いんじゃないか?
まぁ乗った事すらない俺にはさっぱり分からんがw
270名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 14:48:49 ID:yt95zun+O
>>266
箱○本スレの報告は勘違いだったみたいよ
271名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 15:37:15 ID:F1toTuTsO
>>270
あれはじゃあ抜けた人と入った人を全部表示するからかな?
最後の成績画面で。

味方が16人もいる気がしねえw


ヘリコ乗りたいヘリコ乗りたいヘリコヘリコ
272名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 16:07:49 ID:0tHqFtNJO
まぁ、システムの複雑なゲームやるときはwikiでも探してみろと
これ以上ないほど親切なまとめwikiが出来上がっているから
273名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 16:10:37 ID:F1toTuTsO
なんだよ…そんな便利なものがあったなんて…

おれだけ特攻兵士やってた
274名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 17:55:57 ID:SQaslT7b0
>>273
wiki読まんとやってたのか。
あれを読んでるのと読んでないのとでは、スコアがぜんぜん違ってくるぜ。
275名無しさん必死だな:2008/02/22(金) 19:10:26 ID:XdPoI0gq0
フロントライン フュエル オブ ウォー Wiki

http://wikiwiki.jp/ffow/
276名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 05:28:26 ID:1wY2VRDE0
>>271
32人以下設定の鯖だと、抜けた人数と逢わせても32人越えないらしいぞ


…50人β鯖は社内のテスターが参加してくるらしい
277名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 06:12:42 ID:Ilwu+VUB0
正直ツマラン(´・ω・`)もっさりしてるし、キャラダサい。あと少し乗り物の操作がむずい。
しかも乗り物を乗ること前提としてるのが嫌。ラジコンの動画見たけど、どうやったら使えるんだ???
278名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 06:17:32 ID:Ilwu+VUB0
>>265
どうせならシャドウランで箱対PSとか出来ればいいのにな!
んで、ゲハみたい煽りあい殺し合い。そのうち偽装痴漢や偽装GK、一日GKとかする奴が出てきたりしたら楽しそう。
279名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 09:56:31 ID:5v4zY4QgO
>>277
乗り物は本家のBF2MCと比べてもかなり落としやすくなったぞ
なにせ対戦車兵の主武器がホーミングミサイルだからな
フレアでうまく回避せにゃまず当たるのと
複数ロックされて時間差攻撃されればフレア間に合わないしな
その反面、対戦車兵は対人戦はホントに無力だけどな。拳銃しかないし

ロール武器には近接信管の電子機器をダウンさせるEMPロケランなんかもある


ラジコンやEMP武器、空爆指示機器なんかのロール武器は
普通の武器と同じでYボタンで武器切り換えで装備すれば使える


あと、もっさりと言っているが、RBでダッシュできるぞ
武器によっては例外的にダッシュ不可能なのもあるけど
車や戦車もRBで加速だし
280名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 11:12:11 ID:C1L2B/uS0
何と比べてもっさりしてるんだろうか・・・ BF2MCとか?

まさかジャンル違いのHALOみたいな、どっちかというとスポーツ系のSFゲーと比べてるとかじゃないよね?
281名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 11:24:06 ID:ZnI2a0d40
これグラしょぼすぎだしおもんなかった
282名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 11:37:32 ID:ZpnZ31K70
体験版かなり熱いな
バイオショックが積んじゃうよ
283名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 12:04:15 ID:t/k1r4IxO
>>279
ロケランは中遠距離なら対人でもかなり使えるよ
至近距離は地雷撒いてそれ撃ったりとか
284名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 12:59:16 ID:xLja/nzZ0
>>283
フロントラインのロケランって、直接撃っても弾道がまっすぐ飛ばずに
フラフラするから、対人で中遠距離となるとなかなか当てにくいと思う。

近距離で静止状態の敵(砂芋とか)なら、「かなり」使えるとは思うけどね。
285名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 15:55:31 ID:t/k1r4IxO
そうそう
爆風ダメほぼ無いみたいだから動いてる的はほぼダメぽw
このバランスは気に入ってる
286名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 17:59:09 ID:hE5r7jg70
手榴弾は、ちゃんと敵の足元に落とさないと殺せないようになってるし。
開始早々から、手榴弾の雪合戦みたいな糞展開にならないのでグッド。
287名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 18:05:03 ID:JFm0jP7W0
FFoWレビュー Frontline Fuel of War
http://www.n4g.com/xbox360/News-114509.aspx
http://www.videogamer.com/xbox360/frontlines_fuel_of_war/review.html
8/10
シングルプレイではストーリーによって車両の利用が制限されているのがマイナス
ストーリー展開がちょっと急
戦争の感覚は素晴らしい
Frontlinesのマルチプレーヤー部分は優れています
50人マルチプレイはXbox360の新記録だ
あなたがXbox 360マルチプレーヤーデモを楽しむならば、あなたは間違いなく完全なゲームに夢中になります。
マップの大きさは本当に巨大
UE3で描かれるグラフィックは素晴らしいがGoWほど洗練されてはいない
オープンワールドFPSであるETQWと比較したら断然FFoWのほうが上
288名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 18:59:14 ID:7cFFcz2j0
なんでこういうゲームってシングルプレイモードがあるんだ?
いらないだろ・・あってもいいけど
289名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 19:02:25 ID:JFm0jP7W0
>>288
無いとShadowRunみたいに批判されるぞ?
290名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 19:04:24 ID:Ls4k2ItH0
あってもいいけどBFMC2
みたいな奴は勘弁願いたい
291名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 19:42:35 ID:Rs04vTa30
フロントラインができないPS3イラネ
292名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 20:14:42 ID:NmWWUm5f0
ファミコンでもフロントラインできるよ
293名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 22:39:19 ID:xmkmPLBm0
>>1
レジスタンス2楽しみだなあ^^
294名無しさん必死だな:2008/02/23(土) 22:51:08 ID:BKfXHXXiO
>>292
続編を20年以上待ちつづけた甲斐があるよな。
295名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 02:48:38 ID:w8Dqkux40
>>288
シングル無かったら買う気しない奴も多いぞ
俺はシャドウラン辛かった。
296名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 11:46:00 ID:fPCBZYM50
体験版に日本鯖きたぞ
297名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 13:31:36 ID:+9A0BRTX0
  ハイジ 見て! あたし立てたの。

         /\    _,.-‐,
        ,i -‐‐'ニ' 、   i
     ,.- ''":::::::::::::::::::::::\  |
   / ....:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
  /::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
  i:::::ゝi\(\ヽ_-_、_:::::::::::::::::i_,.ゝ
   ヽ i , ニ    ,ニ_ ヽ:::::::::::::|
    i`:l`り)  , 'り`  i:::::::::::::::i
    l::::l `、 __ ,    i:::;::::::::::::::i フロントラインデモに
    l::i:ヽ  ヽン   /::;;;:::::::::::::::i   日本鯖を立てたのよ!
    |::l:|::` 、  _ ' /::::;;;;:::::::::::::::|
    !::l;ヾ::;;::::i   (::::::;;;;;::::::::::::::!
    .!i;ヽ:;;;;;i/丶_/ ヽ::::::;;;.:--;::ノ
   /ゝ;;;;;;;;/i/ \ / `ー '  ヽ.
   / y`ー'__ ___    ,.     i
  i  /  i riニi-, i   i      |
298名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 13:51:51 ID:2HlXe4Ce0
>>289
売り上げに影響するんだろうな。
正直俺もシングルは要らんからshadowrunぐらいオンを作りこんで欲しいと思うんだけどな。
299名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 16:01:58 ID:BVpeW/18O
HALOオンを1日で投げたが、これはオモスレー!


死んだら周り見渡せたらいいのに
300名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 19:38:00 ID:UxdRe560O
日本鯖祭りage
Kaos JP
301名無しさん必死だな:2008/02/24(日) 20:41:41 ID:JDc+fcw90
ちょっと参戦してきます。

    ∧_∧    ε=━―→
    ( ・ω・|ヽε=━―→ε=━―→
    / っ  |o ) ε=━―→
   /    ).|ノε=━―→ ε=━―→
   ( / ̄∪     ε=━―→
302タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/25(月) 07:46:06 ID:UxA62y6u0
>>ALL
冷静に考えてみて下さい。日本サーバーに接続するメリットがあるのはアジア圏の人達だけです。欧米の人達が日本鯖に接続するメリットはありません。

つまりフロントラインのアジア鯖は速攻で「過疎」の運命なのです。
303名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 07:50:09 ID:B9Od73hUO
たるは自分の発言が矛盾してるってことに気付いてないのか?
304タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/25(月) 07:52:15 ID:UxA62y6u0
現在フロントラインには「北米鯖」「欧州鯖」「日本鯖」の3カ所ありますが速攻で過疎るのは100%「日本鯖」なのです。

305名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 07:53:00 ID:k3EU3vLM0
なんで50なんだ。
普通8の倍数だろ?
306タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/25(月) 07:56:01 ID:UxA62y6u0
★豆知識★
現在日本で支持されているFPSは「レジスタンス」シリーズだけです。
日本での売上本数から見ても明らかです。
307名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 07:56:06 ID:2SVGYg330
PS3は任意のプレイヤー一体がサーバーになることは出来ないのだろうか。
308タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/25(月) 07:59:09 ID:UxA62y6u0
>>303
通常のXboxLiveゲームはP2P方式ですがフロントラインは別途鯖有りなのです。
ネットの知識が無いのはあんたの方でしょうが ! (-.-#)
309名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 08:04:10 ID:zg88b5NAO
タルのネタがマンネリ化しててつまらない
310名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 08:05:31 ID:1qjkbNeOO
なんか昔遊びまくったBF1942の空気に似てる
311名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 08:12:41 ID:dh4ru7At0
ジャングルがあるといいなぁ
312タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/25(月) 08:13:59 ID:UxA62y6u0
★フロントラインの感想★

グラフィックが汚いのは当然ですがなぜか30分くらいすると目が痛くなる。
色合いがおかしいのと遠方の景色のボカシが原因だと思いますね。
313名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 08:26:48 ID:m3ciYl320
タルのネタつまらん

もう引退時期じゃね
314名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 08:48:52 ID:WEyGHhcH0
戦闘機カコイイな!
はやく操縦したいぜ
製品版が待ち遠しい
315名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 09:26:59 ID:UqYgddneO
>>304
別に北米や欧州鯖でも普通にプレイ出来るけど?
ただ日本人が集まり安いってだけでしょ


30分で目が痛いってテレビ糞じゃない?
ゲームで光量調節出来る
遠くぼかさないとスナイパーやロケラン撃ちまくられるだろ
武器の飛距離かなりあるんだから
316名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 09:41:02 ID:jJTOMFDRO
まさに人数が多いだけゲーの典型だな
ゲーム性はレジスタンスやヘイローに遥かに劣る
こんなのよりBFBCの人数増やしてくれよな
317名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 10:25:09 ID:UqYgddneO
>>316
レジスタンスって面白い?

体験板とズコーな糞ゲーHALO3を比べちゃいかんよ
318名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 10:30:58 ID:dOz5bCGs0
halo3が糞ゲーとかどんだけ肥えてんだよ
319名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 11:01:21 ID:WTe65pAq0
レジスタンスもヘイローもゲームとしては単純すぎるな
とくにBF2やシャドウランやったあとだとすぐに飽きてしまう
320名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 11:05:13 ID:SxpE7FH20
ヘイロー3はcoopが楽しかった

ろころでフロントラインはマイク有効なの?
まだ喋ってる人に遭遇しない・・・
321名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 11:08:04 ID:HsaMFVD00
シャドウランは無いわw
322名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 11:12:18 ID:aVPKN3k40
>>320
分隊作成すれば、音声有効らしいぜ。
323名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 11:17:57 ID:SxpE7FH20
>>322
あー、普通にしてたんじゃ話せないのね、ありがとう
ヘッドホンの下にヘッドセットという間抜けな格好ででプレイしてたんだが、誰も喋らないからさみしかったよw
324名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 11:45:07 ID:w+A7LMgzO
レジスタンスはどう考えても凡以下だろ
Halo3は対戦は可もなく不可もなくって感じだがcoopのお陰で大分楽しめた
対戦だったらシャドウランかTF2が好きだわ
325名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 11:56:52 ID:vFRMfz3n0
日本じゃ27人くらいしか集まらなさそう・・・
326名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 12:19:17 ID:cv29HIVF0
これは、タイトー復活の予感・・!
327名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 12:20:09 ID:A7udRvDH0
仕様は50人でも、人口は0人とかじゃねーだろうな
328名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 12:40:03 ID:VPPVPhsLO
シャドウランにハマッてからはどのFPSもつまらなく感じる様になってしまったわ
このゲームもhalo3も大味にしか感じられない
329名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 12:46:41 ID:zP2x0A9L0
>>319 >>328

Shadowrunを煽りの材料に使うなよ
330名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 12:49:21 ID:O2tajWml0
シャドウランは忙しすぎて疲れる
でもフロントラインはエロゲ(autoモード)やりながら適当に出来るからいいんだよ
331名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 13:03:48 ID:VPPVPhsLO
事実しか述べてない
いきなりミサイル、大砲が飛んで来て死ぬんだぞ?
アサルト人と戦車が鉢合わせた時、アサルト人の勝率がどんだけある?逃げるにしてもどうすんだ?

バランスが悪いんだよな。戦争物って特に
332名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 13:10:08 ID:O2tajWml0
>>331
EMPスキルのエネバズ使ったら余裕で逃げれるよ
空爆もEMPの設置スキルで空爆出来なくする事が出来る

というか戦車とかはランチャー持ちに任せるのが基本だろ
立ち回りがうんこなんじゃね
それにアサルトが戦車倒せたら全員アサルトしか使わなくなるだろwww
それこそ糞バランス
333名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 13:37:59 ID:WEyGHhcH0
敵の位置がわかる赤い三角マークは
何の効果なんでしょうか?
334名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 13:46:43 ID:O2tajWml0
>>333
たしか見える範囲の敵を三角で囲ってくれる
それとラジコンを操縦してる人を見えない位置でも表示してくれる
335名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 13:58:27 ID:u7N/J0Eq0
>>331
キルカメラがないから理不尽に感じるんだろうが
殺す側からみると、殺せて当たり前の馬鹿な動きをしてる
336名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 14:04:54 ID:O2tajWml0
>>333
何の効果か、すまんちゃんと呼んでなかった。
EMPスキルとるか
EMPの設置スキルがあったら▽マークが表示されるようになる
337名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 15:11:55 ID:8LB+ZNJW0
クソコテのネガキャンうざすぎるな。
何をびびってるんだか・・・
338名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 15:19:33 ID:UqYgddneO
戦闘機とかヘリみたいな機動兵器相手に歩兵で立ち向かう
一発打ち込んで反撃でやられそうな時、近くの味方も撃って助かる

抱かれてもいいとオモタ



つーかガンダムオペトロもこんな感じなるのか?


まったくボッキするぜ
339名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 15:30:01 ID:u7N/J0Eq0
>>338
FPSは初めてか?
力を抜いてケツをこっちに向けろ
340名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 15:39:22 ID:DqIEYldEO
>>331
逆に対戦車兵にとってはアサルトやオプスの連中は恐怖の対象だ
こっちは拳銃一丁なわけで、グレネードすら持ち合わせてないからな

ロケット担いだままの同業者か、寝そべっている芋砂以外は
見えたら一目散に逃げるっきゃないんだぜ?

そのかわり、戦車や装甲車、ヘリなんかはカモなわけで
大火力にいい気になっている連中を恐怖に陥れるのはマジで快感だ
EMPバズでシステムダウンしたヘリのなすすべもなく墜ちていく様など感動すら覚える


装備やロールごとに、3すくみのような要素がしっかり成り立っているんで
バランスはかなり良好なゲームだぞ、これ

そのかわり、味方の装備やロールが偏ってたりすると終わる
鉄塔に味方の芋砂が何人もぞろぞろと登っていたときはどうしようかと思ったわ
341名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 16:44:39 ID:uXHR6gis0
フロントラインは戦争物のわりには、バランス取れてるほうだよ。
342名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 16:50:47 ID:fCXnbG1p0
今、体験版をやっているのだが
細かな説明を日本語で解説しているところないかな。
英語版なのでいまひとつ細かなところがわからん。
343名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 16:55:29 ID:uXHR6gis0
>>342
Wikiがあるけど読んでみた? 
たぶん現状では、ここ以上に細かい解説を
載せてる日本語サイトはないと思う。
344名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 17:00:33 ID:fCXnbG1p0
Wikiがあったんですね。
ぐぐっても別のゲームがでてくるばかりなので
ないもんだと思ってましたよ。

http://wikiwiki.jp/ffow/
これですね、よく見てみます。
345名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 17:06:21 ID:Rt3OP1pSO
体験版やってみたー、cod4やったあとだとグラが厳しく感じたわ、
内容は色んな事できて良いかも知れないが、逆にややこしいかも?
やりこめば楽しくなる予感はするけど、自分はやる気がしないな

て、ネガしたら叩かれそうなんでバイバイ
346名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 17:09:22 ID:H0E1Hts30
グラはイマイチだが50人対戦は興味あるな。
50人を体感できるわけではないだろうけど
本当に大勢でゲームが成り立つならやってみたい
347名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 17:40:37 ID:UqYgddneO
BF2の体験板に比べれば良グラだぜ
348名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 17:55:40 ID:UV+n2rSE0
あとレジスタンスとかと比べると雲泥の差だな。
まずフロントラインは60Fps
349名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 18:09:52 ID:KFzl2iwR0
>306 :タルちゃん ◆wa2AhV64/6 [age] :2008/02/25(月) 07:56:01 ID:UxA62y6u0
>★豆知識★
>現在日本で支持されているFPSは「レジスタンス」シリーズだけです。
>日本での売上本数から見ても明らかです。

それしかやるソフトがないからだろ?w
ゲハでこんなこと言っても恥かくだけwww
350名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 21:50:30 ID:D4oRnYCc0
 シングルプレイには全部で7つのチャプターが用意され,それぞれのチャプターがいくつかのミッションで構成されているため,
クリアすべきミッションは20以上。総プレイ時間は想定されていないようだが,印象としては10〜15時間程度といったところか。
最近のトレンドなのだが,ちょっと前のFPSタイトルと比べるとやや短めかもしれない。

プレイヤーはストーリーラインに沿ってあるときは目標を破壊し,あるときは敵の情報端末をハッキングし,あるときは機械のスイッチを
押して拠点を次々に制圧していくことになる。やるべきことをやらないと最前線が移動しないので,あらかじめ奥の拠点から制圧しとくかな,
なんてことはできないが,一つの前線に複数の目標がある場合,それをどの順番でクリアしていくかはプレイヤー次第だ。
拠点制圧によって新しい武器が使えるようになる場合もあるので,その順番によって難度は大いに変わってくるとのこと。
あそこに敵の戦車ががんばっているので,あらかじめあっちを陥落させてドローンを手に入れて……といったパズル的な戦略要素があるわけだ。
ttp://www.4gamer.net/games/030/G003028/20080208061/
351名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:01:56 ID:dh4ru7At0
戦車を使ってよ。
3台も余っているじゃん・・・。
352名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:03:11 ID:bj5JP/1T0
>>338
オペトロは腐ってもBFだからな。
その辺を生かすも殺すもディンプス次第だが
元のエンジンは悪くないのでまぁ期待してる。
MSをBFで言う乗り物的に扱えるなら神にもなれる。
353名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 22:26:03 ID:k+AMr1IN0
>>352
ワッパで突撃してMS奪って逃走ですね。わかります。
354名無しさん必死だな:2008/02/25(月) 23:56:21 ID:BhDQT3UI0
ガンダムあまり興味ないんだが
BFと聞いちゃあ買わない訳にはいきますん
355名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:11:45 ID:qZjHtyj20
>>352
対戦人数が10人の時点で
殺されちゃってると思うが…
356名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:30:53 ID:kqFZEmZt0
>>355
対戦人数なんて、ゲーム性によるでしょ。
50人対戦は50人対戦で面白いギミックや戦略があるし
10人対戦は10人対戦だから面白いやり方もゲームもあるよ。

人数で煽るって何も分かっていない証拠
FPS対戦のゲームも数やってない証拠だよ。
FPS対戦がこれだけ沢山あってもどれも色々な色があるの
考えたら分かると思うが・・・
357名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:39:19 ID:XEpp+VFTO
>>356
いや、大型機動兵器を相手にするなら人数多いほうが楽しい。
自分の責任が重くなる少人数戦は初心者には敬遠される


戦争ゲームなんだから大人数でワイワイやるほうがしっくりくる
358名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:40:09 ID:qZjHtyj20
>>356
それは分かってるけど、
BFタイプのゲームだったら
人数が多いほうがいいと思っただけ
359名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 00:41:21 ID:gcDKYea00
そもそBFタイプじゃないでしょ
360名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:16:20 ID:e35fEA+TO
>>312
お前のボロいSDTVが悪いんだろ
赤飛び始まってんじゃないのか?
361名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 01:27:02 ID:adwzJ4gp0
10人でMS、戦車、戦闘機、歩兵で戦うんだぜ?
どうみても破綻してる。
362名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 02:58:37 ID:xEXI4qdO0
北米の予約状況を見てみると、全然盛り上がってないみたいだけど
明日発売日だというのに大丈夫なのかね?

日本の発売前に北米で景気の良い数字を出してくれないと困るんだけど、死亡しそうな雰囲気が漂ってる
363名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 05:21:12 ID:26qgL+hK0
みんなデモで満足しちゃってるとかw
364名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 05:30:41 ID:gcDKYea00
どうやって北米の予約状況を知るんだよ
365名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 06:18:02 ID:GGN14U6B0
PS3ユーザーですが、このスレでPS3持ちがあげているウォーホークやレジスタンスは
もっさりモサモサのクソゲーでした・・・・。
遊ぶなら、PS3よりも360の方がふつうに面白いです。
366名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 06:21:50 ID:GGN14U6B0
>>361
ウォーホークもそんな感じですよ。
ですが、ふつうは24人鯖でして、32人鯖をたてるとラグが酷くなって
ゲームにならないですね。
ところがfontlinesはなんと50人鯖!
ウォーホークより大人数でしかも面白そう。
PS3売って360に専念しようかなと思案中。
367名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:04:08 ID:tcBDa5gTO
リスポンに時間かかってやっと生き返ったと思えばリスキル。
何回かやられて嫌になったわ。この仕様があるだけで買う気はしない。
368名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 10:13:52 ID:NsKUcxmY0
FPSってーと競技性が強くてついていけないの多かったけど
これは戦い方のバリエーションが多いから俺でも楽しめる
俺は支援の道で頑張るぜ
369名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 11:13:51 ID:cD9QLtsc0
>>367
リスキルされたら普通場所かえてリスキルしてる奴ぬっころすと思うんだが
370名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 11:55:11 ID:ohSR02Xj0
攻め込まれる方が悪い
371名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 12:34:21 ID:vZaVv1/v0
拠点取ってる最中にリスポンしてきた奴に殺されることもあるからお互い様じゃないかな
372名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 12:43:30 ID:XEpp+VFTO
リスポン場所選べるのにリスキルに文句言うってことは、最後の1拠点ってことだよね?

文句言うのおかしくね?

フロントラインのゲームにならないじゃん。
373名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 12:57:32 ID:tcBDa5gTO
案の定のレスばかりでワラタ。
何回かってのは同じ場所でって意味じゃない。何ゲームかした中でのことな。
DEPLOYで何待ちだか分からん待ち時間を味わった後
一切反撃のスキさえ許さずにただなぶり殺されるのが嫌なんだよ。
374名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 13:18:20 ID:5jl5BD/NO
>>373
案の定のレスてなんだw
お前言われてる事まるで理解してないだろw
まずはリスポン待ち時間が何なんのかを勉強してから出直して来いw
375名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 13:19:50 ID:cD9QLtsc0
>>373
持ち時間なかったら拠点制圧できねーよwww
376名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 13:39:19 ID:tcBDa5gTO
リスポンまであと何秒って所でならいくらでも待ってやるよ。
んで色々選んだ後のアレが何待ちだって言ってんだよ…
でようやく復帰かと思えば敵視認することさえ赦さず殺されるのが大概だってことなんだが。
377名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 13:41:02 ID:c6sCl02N0
>>376
大体どんぐらい待ってるんだ、そんなに待った覚えがないのだが(プレイ回数は少ないけど
378名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 13:53:47 ID:rWgNe2Oa0
CTFやりたい。ぜひ製品版の追加ダウンロードで対応してくれ。
379名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 14:49:58 ID:twXRbMb50
このゲームってそんなに期待できんの?
デモ版プレイしてまず64並みの画質にやる気がなくなった
まぁあれが味があるって人も居るんだろうが
380名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 15:31:29 ID:YSURstcGO
>>379
64並みってのはねーよ

まがりなりにもUE3タイトルだそうだしな
ウォーホークなんかと違って、法線マップも綺麗にかかってるし
オープンフィールドなゲームなだけに、オブジェクトの個々の頂点数は
そりゃGOWやCOD4あたりと比べりゃ簡素だけどな
381名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 16:00:44 ID:IC4bWlIM0
広いマップの中で、戦車や戦闘機も自由に操縦できて、32人(50人?)が
入り乱れて対戦できるんだから、それなりにグラフィックなどのデータを削らんと
やってられないんじゃないの?

BFBCはかなり綺麗なグラだけど、その分、最大24人までだし、
オン対戦は戦闘機も出てこないじゃん。
382名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 16:10:56 ID:wJssZ8qF0
バランス悪いっ言ってる奴いるけど
それは戦争ドンパチ物ってジャンルだから必然。

歩兵や戦車がヘリや戦闘機に勝てるはずも無い。
BF2やBF2142と同じだ。理不尽に耐えられない奴は他のゲームやるしかない。
CoD4とかな。
383名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 16:35:44 ID:+7LApVko0
>>382
APCのEMP弾で飛行中のガンシップ落とすのが楽しいです
384名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 16:59:22 ID:ohSR02Xj0
ショットガンは弱すぎると思うけどね
385名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 17:05:17 ID:C1oHa13Q0
ルール知らないのでKill稼ぎしてた頃は面白かったけど
このスレでウィキでルール知ると面白くなると言われ
ルール覚えたら前線確保ばっかやるようになって面白みが無くなった

このゲームは何も考えずラジコン小僧を探したり
タンク潰ししたり、ヘリ破壊してる方が楽しいな
386名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 17:49:08 ID:c6sCl02N0
>>385
そこは楽しみ方しだいだと思うがなー
俺みたいなFPSヘタッピな奴は前線確保でチームに貢献できるのはありがたいよ
387名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 17:56:27 ID:cD9QLtsc0
分隊組んで
復活地点確保するのも面白いよな
388名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 18:02:42 ID:ec2xVVU6O
とりあえずメディックが欲しいなと思った。リスポン時間+移動時間的に考えて。
389名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 18:45:56 ID:YSURstcGO
>>388
BF2MCと違って、ライフは今のトレンドの時間回復だからなぁ
メディコいらなくね?

リスポンキルがちょっとやりやすすぎるんで
復活直後に不可視で無敵の猶予時間があってもいいかなとは思う
復活地点が1つ2つにまで減らされたとき
相手がなれてると屠殺が始まることもままあるからな

キルカメラ無しなのは、潜伏と索敵に意味をもたせているから
現状のままでもべつにいいが、真上カメラ固定なのはつまらんかな
390名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 19:06:10 ID:5jl5BD/NO
>>385
単にキルデス競うだけならこのゲームである意味が無いわなw
他のゲームやっとけw
391名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 19:54:43 ID:75I5ucMW0
分隊組んで、隊長を殺さないようにできるだけ守って
隊長も死なないように振る舞いを考えつつ動けば
リスポーンキルなんておきないな

392名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:43:03 ID:29py+4Th0
ジャンプしながら的確にグレネイド当ててくる奴強すぎだろ
どんだけやりこんでるんだよw
393名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 20:50:25 ID:XEpp+VFTO
>>382
ロケラン二人で戦車もヘリコも落とせる
それを守るアサルトとスナイパーが後方支援

お前らセットで動けよ


ハマーで轢き殺してやんよ
394名無しさん必死だな:2008/02/26(火) 22:27:36 ID:5ztxMinU0
自分がEMPロケットを敵戦車に撃ち込んで
動けなくさせてる間に、別の味方のエアサポート兵が
空爆要請で、その戦車を破壊してくれたぜ。
ナイス連携プレイ。
395名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 06:57:55 ID:btTiesC00
味方が戦車を使ってくれないのでイライラします
396名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 08:48:03 ID:0HW+cQ3u0
>>395
戦車は敵から真っ先に狙われる存在だから、それが嫌なんじゃないかな。
自分は戦車好きだから良く乗るけどね。
前線をわざと突っ切って、敵の後方拠点に居座ってる
敵スナイパーどもを吹き飛ばすのが日課。
397名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 10:04:56 ID:1rsBhyrY0
戦車は修理担当を載せると一気にもちがよくなってウマー
398名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 10:08:03 ID:6Ja692MR0
修理って時間かかるよな
もっとサクッといかないもんかね
399名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 10:21:58 ID:XkDTlwF30
BFタイプが好きな人は填れると思う。
やれる事や乗り物も沢山あるし、次はこのキャラでやってみよう。
次はこの乗り物乗ってみようとかかなりあるね。
400名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 17:20:04 ID:gxUYzReS0
>>396
ヘタクソな俺としては戦車は、
「自分が乗ると弱く敵が乗ると脅威」という認識ですw
401名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 18:42:25 ID:DTZ4bFBv0
公式サイトに日本語ページきたべ。
http://www.frontlines.com/
402名無しさん必死だな:2008/02/27(水) 22:24:42 ID:I97AWlal0
>>401

この国旗群見るとほんと日本が赤軍なのに疑問が沸く
403名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 05:36:23 ID:4Pq0aogm0
>>401
色違いの国旗ばっかりで
どこの国だか解らないよ。
404名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 06:53:17 ID:hBhdKIoW0
国旗なんていうのは、紛らわしいもんだ。
405タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/02/28(木) 07:13:53 ID:Ik0JXoVB0
先日の昼間午前中にJP鯖で「FUKUTAなんとか」てタグの人がヘリコプターで情け容赦無く暴れていたので「正々堂々としていない行為」で悪評送っておきました。許しません ! (-.-#)
406名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 08:00:59 ID:eFY1Y/Ps0
>>405
JAP246とか言う奴もウザかったから
悪評いれようぜ!
407名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 09:11:55 ID:5PQEIe1xO
卑怯こそがオレのジャスティス
408名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:37:09 ID:3FGb2CwUO
つーかヘリなんてすぐ墜とせる

二人くらいでロケラン撃ってりゃ回避でいっぱいいっぱいにして無力化にもできるだろ
409名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:39:14 ID:b+hsYJVA0
ていうか箱は本当に大変だな。
いちいち鯖作らないといけないし。
全部P2Pでやってて、どんな環境でも安定したオンが無料でできる
PS3と大違いだ。

本当にMSって儲かるのかねえ?
ボランティアみたいなもんだね。
410名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:40:25 ID:4Pq0aogm0
Xbox360は大赤字ですよ
411現実を見ましょう(笑:2008/02/28(木) 12:42:52 ID:b+hsYJVA0
659 :名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 09:48:35 ID:879rtZ5A0
ttp://www.gamepro.com/microsoft/xbox360/games/features/164668.shtml

海外のあるサイトが、PS3と360のマルチだったら、PS3のを買っといたほうがいいという評価を出しちゃったよw


663 :名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 10:18:21 ID:ZeOCTP550
>>659
読んでみた

アサクリ:箱はグラで勝ってるが、PS3向けにパッチが出るのでそれで同等になる。
     トリガーボタン押し続けるのが箱では苦痛なので、それについてはPS3の方が良いかも。とりあえず箱の勝ち

バンパラ:グラは大差ないが、ロードタイムとオンラインでPS3の方が勝ち。
     Liveよりも専用サーバーの方が優れてるのは驚き

CoD4:箱のコントローラーはFPS向きなので操作は箱の勝ち。ロードもグラも大差なし。
    だが、オンラインの安定性でPS3の勝ち。オンが一番面白いCoD4で安定してプレイできる事を評価。

DMC4:コントローラーは断然PS3。その他は大差ないのでPS3の勝ち
412名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:45:29 ID:Lseb3TY/0
>>409
MS自体はボロ儲けしてるだろうよ。
なんせPCのOSとオフィスアプリ、世界シェア寡占してんだから
413名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:46:18 ID:+9B8NDvfO
金積まれたとしか思えない記事だな
PSNで苦しんでるヤツなんてクソ程いるというのに
414名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:46:52 ID:b+hsYJVA0
既にレジスタンス1で40人対戦、2はなんと60人。
これに対抗する為に、更なるライブ鯖の増強と、まったく
MSの金持ち度には限度がないな(笑
でもアジアはスルーでラグラグだけどねww

そうやって、ソニーばっかり見ているうちに、本業のVISTAはなおざりで
評価ボロクソ。アップルやグーグルの猛追を許す羽目にww

もしかしたら、ゲーム機戦争で一番被害をこうむるのはMSかもね。
「事実上何の脅威もない相手に、まったく子供じみた戦いだった」
とか、近い将来反省の弁が聞けそうww
415名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:49:21 ID:b+hsYJVA0
HOMEは一部屋あたり集まれるのは60人。
つまりPS3のゲームはすべて60人対戦できる可能性がある。
少なくともレジでできるのなら、ほかのゲームでもできるという理屈になる。

さあ、MSは全ゲームで60人オンライン対戦鯖なんて作れるでしょうか?
金がバカみたいに飛んでいきそうだな。
416名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:49:26 ID:gGAKCCu+0
>>409
馬鹿じゃねぇの?
鯖ないとかマジで言ってんの?
417名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:50:42 ID:b+hsYJVA0
>>416

COD4もバーンナウトもウホも全部P2Pですが何か?
418名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:53:06 ID:gGAKCCu+0
>>417
例えばさ、タグってあるよな?
そのタグの戦績とか回線状況の測定とかどこでやってる、保存してると思う?
本体とか言うなよ
419名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:54:15 ID:O+DWa14b0
>>411
【PS3】CoD4アップデートしたらラグラグでPSNウンコ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1204092905/l50
420名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:55:36 ID:izXrvHNZ0
人数多ければいいんだ、ふ〜ん
421名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:57:29 ID:gGAKCCu+0
ついでに言うとXbox Liveは専用サーバーじゃなくてマッチング鯖でのやり取りだからいちいち新しく鯖作ってるわけじゃないし
>>415
一つのゲームで60人集まれるならそれ箱も50人集められるんじゃあ、更にフロントラインは実測67人まで出来たけど
安定させるために50人に落としてあるわけで
422名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:58:48 ID:gGCvrgeZO
b+hsYJVA0
必死さがまだ足りない!
もっとキチガイ的に書きなさい。
本社通達
423名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 12:59:59 ID:TI2YFYmt0
ID:b+hsYJVA0が相当頭悪いのはわかったから
もうがんばらなくていいよ。
424名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 13:00:43 ID:gGAKCCu+0
いじめはいけないと思います!
425名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 13:07:57 ID:mMctVv800
現実を見るなら、アンリアルエンジン3がPS3と相性が悪いということだな。
426名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 13:55:39 ID:xQsahrPAO
オンライン環境が貧弱で、サードへの支援体制も弱く
性能がたらずにアンリアルエンジン3が満足に動かないため
フロントラインの発売がキャンセルされるような駄ハードに用はないよ
427名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 14:16:34 ID:Ie+EENMs0
なにこの容赦ない論破  w
428名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 14:44:07 ID:gO0Hw6OOO
箱○版は最大32人らしいね・・・
箱○で50人とか無理なのかな・・・
429名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 15:26:31 ID:tbOf7JAP0
>>417
お前が得意気に張った>>411のリンク先の記事で
「PS3は専用サバだからP2PのXbox360に勝る」という根拠で
PS3に勝点与えまくってるじゃんw

お前は以下の二択から選べw
・PS3は専用鯖だから優れているという>>411を支持し、>>417の書き込みを撤回する
・PS3は専用鯖という>>411のコピペを否定し、>>417の主張でいく

さぁどっちだよwwww

430名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 15:27:30 ID:tbOf7JAP0
>>428
まーた捏造か
50人ですが、何か
431名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 15:39:14 ID:xQsahrPAO
360版が50人対戦
Win版が64人対戦

PS3版が性能不足によりキャンセル
432名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 15:42:25 ID:xQsahrPAO
どうでもいいけど
ニコニコ動画に、動画タイトルの頭に【PS3】と付けて
フロントラインをPS3タイトルとして紹介してる間抜けが1人いるね
最初期のサンプルムービーを転載してるだけの動画だけど

あんなん残してて、虚しくないのかね
433名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:05:35 ID:gO0Hw6OOO
公式に家庭用ゲーム機では32人と書いてあったんですが、違うんですか?
434名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:14:42 ID:+zpQtwmg0
>>433
すげえIDだなあ・・・w
家庭用に関しては以前からずっと32人って言われてたんだけど、
公式で開発側が「いくつかのサーバーは50人対応」ってアナウンスした
んでユーザーサイドで部屋作る場合は32人までで、
開発サイドが用意した所は50人なんじゃないかって憶測
(実際体験版でも大人数の対戦部屋は開発元が立てた公式部屋のみ可能)
435名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 16:17:07 ID:tbOf7JAP0
>>432
PS3版はキャンセルされたのは最近だからしょうがないんじゃね
436名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 17:46:26 ID:Jk0Bv+WC0
海外の方では、50人対戦が既に可能になってる模様。


6 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 14:11:51 ID:xsJZopzd
GamersHell.com News - February the 27th, 2008
Frontlines: Fuel of War Supports 50 Players Online
ttp://www.gamershell.com/news/46023.html

THQ and Kaos Studios have set up over 90 dedicated Xbox 360 multiplayer servers across Europe and the USA live on launch day.
The first map to support 50 player multiplayer will be the Village.


Xbox.com
Frontlines: Fuel of War - Game Detail Page
http://www.xbox.com/en-US/games/f/frontlinesfuelofwar/
Xbox LIVE Vision
Players: 2-50


やっぱ、一部のマップで50人対戦できるみたいだ。
あとは、日本国内で50人部屋がちゃんと準備されて、
しかも日本人プレーヤーが50人も集まるのかどうかだな。
437名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 18:09:58 ID:Lseb3TY/0
>>428
それはFuel warじゃないかな?

>というわけで,上にも書いたが,最大で64人のプレイヤーによる対戦が可能
>(Xbox 360版は最大で32人。ウフフ)
http://www.4gamer.net/games/030/G003028/20080208061/
438名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 18:14:39 ID:gxrAGALk0
>>436
日本鯖って言っても
外人でも入れるから人に困ることは無いと思う
439名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 18:20:10 ID:tbOf7JAP0
>>437
なに言ってるかわからん
ただたんにその4Gamerの記事が古いだけじゃん

440名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 19:28:40 ID:1pCvu0kQO
>>437
そもそも50人対戦てのは箱○の話でPC版は全くと言っていいほど関係ないよボケ
ダマレカス
441名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 19:37:24 ID:ScdsluYc0
どうせおまえら2、3回遊んだだけで、ギアーズやらCOD4に戻るんだろ?
新作でるたび仲間内でもりあがってみんなで買うが、すぐにやらなくなって元の鞘にもどる。
箱であそんでるやつって時間と金をゲームにいれあげてる廃人ばかりなので、ゲームを次々買うのも、
買ったゲームを1回遊んで放置しても平気なんだろうけど。
最初にフレになったのが一般人の皮を被った廃人だったので、はしご外しにあったが、半年も経つ頃には連中の行動パターンが読めたのでひっかからなくなった。
おかげでじっくりソフトを楽しむフレだけがのこったよ。
442名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:04:24 ID:1pCvu0kQO
>>441
のこったくらい漢字でかけボケ
ダマレカス
443名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:14:00 ID:RffhLcpO0
■ Frontlines: Fuel of War、90以上の専用サーバーを用意
http://www.360gameszone.com/?p=2698
444名無しさん必死だな:2008/02/28(木) 21:55:29 ID:jCI78HJM0
>>443
THQ、気合入ってるな。
445名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 01:08:32 ID:hvmJFW3S0
フロントラインのラジコン兵器
実写版映像
http://www.youtube.com/watch?v=lqT-j8_2ogc
http://www.youtube.com/watch?v=MNXj0qb-JJ8
446名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 01:34:08 ID:hgw9VMgx0
PCは最初から64なんだから
「50人で出来るようになったよ!」
なんて話しないわな。
447名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 07:03:51 ID:pHsySOpR0
>>443
まじすかw
凄すぎるw
448名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 11:25:00 ID:2tTtGfHp0
ttp://www.frontlineswar.com/images/soldiers/rs_so_crouching.jpg

どう見ても、こっち見んなです。
449名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 11:39:23 ID:/+NWqTKUO
THQってのがなんとも…
450名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 11:49:08 ID:SxG9AS5W0
おまえらいい加減にしろ!

PS3=馬鹿
箱○=アホ
Wii=ちょん

これでいいよな!w
451名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 13:16:41 ID:2tTtGfHp0
フロントライン動画

たぶんシングルキャンペーンの1面あたり。
http://www.youtube.com/watch?v=w4iEgQ1fnkA
http://www.youtube.com/watch?v=t9Zp69rby3Q

シングル終盤のミッション?
http://www.youtube.com/watch?v=H3nL8Gu4N-Q
http://www.youtube.com/watch?v=bBNXMGKRzBg

マルチ用対戦マップ「Village」
http://www.youtube.com/watch?v=KxfqVuDfTBs

452名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 13:32:39 ID:g497O4W10
>445
コントローラ、箱○のやつかよw
453名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 14:22:39 ID:0RQpXlOw0
これもバイオショックみたいに買う買う詐欺になりそうだな

BIOSOCK 初週 17000本 

箱55万台のうち故障買いなおしが半分しめてるって本当なんだな
454名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 15:34:35 ID:uZJ6kp340
>>453
どこから突っ込めばいいのか分からないくらい大きな釣り針ですね。
455名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 16:09:33 ID:jx+U+BDK0
456名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 18:14:51 ID:0sRGuCRP0
旧箱のフェイブルの売上が1万本越えたとき、
MSのファンサイト担当の女史が歓喜していたのを思い出した。
457名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 18:17:39 ID:jwkYt+A80
このスレPS3信者が多いne!
458名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 18:20:42 ID:GXsLWs/+0
ローカライズって数千本でも十分利益出るらしいからなあ
万越えなんて明らかに大成功だ
459名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 18:41:49 ID:9KdMn3QM0
アイーン
460名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 19:00:21 ID:zY/9rISA0
>>459
死ぬときにだす悲鳴ですか。
461名無しさん必死だな:2008/02/29(金) 20:38:25 ID:teyX6jTk0
海外レビューハイスコア 『Frontlines: Fuel of War』
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5187
■ Frontlines: Fuel of War 海外レビュー
http://www.360gameszone.com/?p=2598
462名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 00:40:43 ID:KjxErhyM0
フリントストーンは、意外とがんばってるな。




463タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/03/01(土) 08:50:41 ID:UbtS4SoG0
このゲームって死んだ後にリスポーン時にグルグル回って「現在読み込み中」みたいな表示画面の時間が長すぎないですか?

あとマップが無駄に広すぎて無駄な移動時間も多すぎますね。

ところでみなさんリスポーン後に車両が無い時どうしすますか?
やっぱテクテク歩いて400メートルとか移動してるんですか?
464タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/03/01(土) 09:05:50 ID:UbtS4SoG0
あとヘリコプターでミノフスキー粒子みたいの散布している人よく見かけますがどうやるのですか? 何ボタン押せばよいのですか?
465名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 10:00:31 ID:KjxErhyM0
>>464
まずはWikiを読んで来い。http://wikiwiki.jp/ffow/

>>463
ダッシュすれば、それほど移動するのも苦にならないけどな。
あと車両に乗りたければ、本陣に復活した方が車両がたくさんあるから乗れる確率が上がるよ。
466名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 13:22:36 ID:0nnwke0v0
>>464
お前の脳天に付いてる自爆ボタンを押せ
467名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 15:33:07 ID:u07QSZlu0
ヒドスww
468名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 15:37:44 ID:3B/A2LfeO
タル死ね
469名無しさん必死だな:2008/03/01(土) 21:56:42 ID:NLhioSUh0
戦場でタルちゃんに会いたいにょ
470名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 03:35:36 ID:bF4WHQuh0
>>443
> 更にTHQは、開発元であるKaos Studiosによる「最大50人対戦が可能」との
> コメントを正式に認め、最初に50人対戦が可能になるのはVillageというマップで
> ある事を発表。更に、ユーザーからの要望によって50人対戦対応サーバーを
> 増やす予定である事も明らかにしています。

で、いつ50人対戦可能になるんだ?
471タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/03/02(日) 10:58:54 ID:oXPfXASk0
>>465
情報サンクスです(m_m)
なるほどリスポーン地点が選べるんてすね(^_^;

ところでデモ版も製品版もヘリコプターは1機づづの配備なんでしょうか?
宣伝映像ではヘリが3機連なって飛ぶシーンがありましたが、、、
472名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 11:34:29 ID:4t5yrOMC0
652 名前:もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso [sage] 投稿日:2008/03/02(日) 09:15:04 ID:6/xtPknh0
究極の泣きゲーは
サクラ4
つ∀・)

473名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 12:00:06 ID:1DJ/KSTP0
>>472
お前のせいで箱○本スレがサクラ話になってる
474名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 12:29:20 ID:FcuO1sjX0
380 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 10:19:23 ID:gcgwirgi
落ち着いてこれを見てくれ
ttp://www.vipper.org/vip754429.jpg.html
475名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 12:47:29 ID:blvQiTvh0
>>474
0人w誰もやってねえwww
476名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 12:53:03 ID:p0yiHL7LO
JAPを集中的に狙いたい
477名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 14:01:38 ID:MqN7FAXu0
>>474
デモ版でもそんな表示になることあったな
大人数用の公式鯖がのきなみ0人表示になってた

カスタムマッチではなくクイックマッチで見ると
中にちゃんと人がいるのが表示されてたんだけどな
478名無しさん必死だな:2008/03/02(日) 14:49:13 ID:0NLvUnPs0
>>475
見るとこ間違ってるし。
右のスクロール上げれば、他の鯖もあるよ。
479名無しさん必死だな:2008/03/03(月) 03:00:46 ID:5kMq/++S0
ほしゅあげ
480名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 08:53:15 ID:jclJguldO
アジア版が出たんで、ニコニコあたりにも製品版の動画が
ちょこちょこ出始めているね

夜戦強襲ステージとか、太陽光発電施設とかかなり楽しそうだ
481名無しさん必死だな:2008/03/04(火) 18:52:53 ID:2pzDQCwi0
>>474
「ファイルが見つかりませんでした」


何の画像だったんだ?
482名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 19:49:43 ID:pmDaAruCP
360とPCのマルチのHuxleyは200人対戦できるのな
483名無しさん必死だな:2008/03/05(水) 20:37:44 ID:WVimH8GL0
>>481
50人鯖が映ってる画像
484名無しさん必死だな:2008/03/06(木) 10:25:23 ID:eP6HIS2o0
>>483
うほ!!!!
485名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 02:00:27 ID:55KtcAZh0
>>482
今ある情報から考えると
思いっきりクソっぽいけどなw
486名無しさん必死だな:2008/03/08(土) 07:37:08 ID:lUe+qOPRQ
200人対戦いいね
487名無しさん必死だな
人数多けりゃなんでもいいてもんじゃないんだぜ。