【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 141本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、
NEOGEO、マスターシステム、さらにMSXで遊べた数々のソフトを、ユーザーが好みで選び、
インターネットからダウンロード(有償)することにより、Wiiで手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 140本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1201927075/
姉妹スレ
【VC】バーチャルコンソール・ゲサロスレッド2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1172804160/
次スレは>>950が。無理だった場合は早目に他の人に任せる事。

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■■
  書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認してください
2Q&A 総合編:2008/02/11(月) 22:46:56 ID:RAT4NrK80
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。

Q.ネットワークにつなぐには?
A.まずは質問スレにGO
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202051772/
3Q&A 機能編:2008/02/11(月) 22:47:16 ID:RAT4NrK80
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動には対応していない。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明

Q.プレゼント機能で自分が持っているソフトをプレゼントできる?
A.無理。プレゼント機能に関する詳細は↓を参照。
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category12

Q.ボタン配置って変えられる?
A.現時点では元からキーコンフィグが付いているゲーム以外は不可。ネオジオはネオジオCDのボタン配置で固定。
4Q&A あのソフトは?編:2008/02/11(月) 22:47:31 ID:RAT4NrK80
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.NEOGEOは容量的にヤバイんじゃね?
A.↓の2007年2月25日に「容量制限で後期の作品が問題」との記述あり(現在は修正済)。
ttp://www.snkplaymore.co.jp/yusadiary/

Q.DQはいつ?FFは?
A.残念ながら公式発表は今のところなにもありません。

Q.メガドラ以外のセガハードは?
A.2月よりマスターシステムのソフトが配信されます。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
5リンク集:2008/02/11(月) 22:47:51 ID:RAT4NrK80
wii.com(動画あり)
http://wii.com/jp/virtual-console/
FC・SFC・N64ソフト紹介
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html
PCエンジンソフト紹介
http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブ、マスターシステムソフト紹介(動画あり)
http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/index_j.html
バンダイナムコゲームスソフト紹介
http://www.bngi-channel.jp/virtual_console/
コントローラ対応表
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/controllers.html
公式Q&A
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/
このスレの購入アンケート
http://vote2.ziyu.net/html/wiivc.html
Wii バーチャルコンソール攻略wiki
http://www35.atwiki.jp/vc-wii
VC Shortcut(動画検索あり)
http://katogi.jp/games/vc/

関連スレ
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
6コントローラー編:2008/02/11(月) 22:48:10 ID:RAT4NrK80
□---- コントローラー対応早見表.----□
│       │ クラコン │GCコン.│Wiiコン │
│ FC.     │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ SFC.   │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ 64    │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ MD    │ ○.  │ ○  │ ○  |
│ PCE.   │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ NEOGEO│ ○.  │ ○  │ ○  │
□-------------------------------□
○=対応 △=一部対応 ×=未対応

・クラシックコントローラーは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない。今後の対応予定は不明
・クラシックコントローラとGCコントローラは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコントローラのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを指す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
7今後の予定:2008/02/11(月) 22:48:26 ID:RAT4NrK80
2/12 配信予定
  FC - スーパー魂斗羅(500P)
 SFC - コズモギャング ザ パズル (800P)

2月配信予定
 FC - 神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件 (500P)
 SFC - ドレミファンタジー ミロンのドキドキ大冒険 800P)
 N64 - カスタムロボV2 (1000P)
 SMS - 北斗の拳 (600P)
 MD - グレイランサー (600P)
 MD - レッスルボール (600P)
 PCE - アトラス(800P)
 PCE - パワーイレブン (600P)
 PCE - ネオネクタリス(延期)

配信日未定
 MSX - EGGY (700P)
 MSX - ALESTE (800P)
8参入メーカー(社名ロゴ順):2008/02/11(月) 22:48:44 ID:RAT4NrK80
・コナミ         ・アトラス           ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン        ・セガ             ・サン電子        ・ジャレコ
・テクモ         ・タイトー           ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト      ・バンダイナムコ      ・スクエニ        ・ハル研究所
・バンプレスト     ・パオン            ・ハドソン        ・アイレム
・ロケットカンパニー ・ネットファーム       ・エンターブレイン   ・コーエー
・ポニーキャニオン  ・Gモード           ・スパイク        ・SNKプレイモア
・ナツメ         ・アークシステムワークス ・日本ファルコム    ・マーベラスエンターテイメント
・アートディンク    ・ナグザット
9名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:52:49 ID:ht5ROnHc0
スマブラX 名作トライアル
・ドンキーコング (30秒)
・アイスクライマー (40秒)
・スーパーマリオ (1分)
・ゼルダの伝説 (2分)
・パルテナの鏡 (1分30秒)
・F-ZERO (40秒)
・マリオワールド (2分)
・マリオUSA (1分30秒)
・星のカービィ (2分)
・FE 紋章の謎 (3分)
・スーパーメトロイド (3分)
・MOTHER2 (5分)
・スターフォックス64 (3分)
・時のオカリナ (5分)
10名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 22:55:47 ID:Hazzpw7h0
乙イスクライマー

>>9
これ要るか?
11名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:01:04 ID:8zKUbzTl0
うーん
体験版の為にわざわざスマブラ買うような末期症状なら既に買ってるだろうし
12そばコレ ◆Nintendovk :2008/02/11(月) 23:03:54 ID:J1Hk7Bn50
Wiiユーザーで2chのゲームカテゴリ板出入りしてるような人なら
ほとんどの人がスマブラ買ってるだろうし
13名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:06:25 ID:kzLiGhPq0
そもそもネタバレじゃん
14名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:10:25 ID:F2T5+36c0
ネタバレ見ちまったよ
>>9まじで氏ねよ
15名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:10:57 ID:YHDshTsK0
スレ立て乙。ただ>>7

配信日未定
 PCE - ネオネクタリス(800P) 延期
 SMS - ファンタジーゾーン(500P)
 MSX - EGGY (700P)
 MSX - ALESTE (800P)

だと思う。
16名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:43:59 ID:Ut8vmF0T0
2/12 配信予定
  FC - スーパー魂斗羅(500P)
 SFC - コズモギャング ザ パズル (800P)

2月配信予定
 FC - 神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件 (500P)
 SFC - ドレミファンタジー ミロンのドキドキ大冒険 800P)
 N64 - カスタムロボV2 (1000P)
 SMS - 北斗の拳 (600P)
 MD - グレイランサー (600P)
 MD - レッスルボール (600P)
 PCE - アトラス(800P)
 PCE - パワーイレブン (600P)

配信日未定
 PCE - ネオネクタリス(800P) 延期
 SMS - ファンタジーゾーン(500P)
 MSX - EGGY (700P)
 MSX - ALESTE (800P)
17名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:49:29 ID:pQkr1U/l0
ブラストドーザーマダー
18名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:51:07 ID:cLzoV6Ir0
ブラストドーザーはコントロールパックが必須だから
無理かもしれんぞ
19名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:53:19 ID:lY/jcEM70
>>1
乙です。

今日の人気ソフト  2/11 23:50現在
→スーマリ3
→スーマリ
→マリカ64
→マッピー
→ぷよ通
→ダウンタウン熱血行進曲
↑アイスクライマー
↓星のカービィ 夢の泉の物語
→マリオワールド
→ボンバーマン’94

→時のオカリナ
→ポケモンスナップ
→レッキングクルー
→スターフォックス64
→スーマリ2
→マリオ64
→マリオブラザーズ
→出たなツインビー
→マリオストーリー
→スーパーストII

アイスクライマーが1ランクアップ。
20名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:54:18 ID:ptg/RpRr0
アイスクライマーの怒涛の快進撃ktkr
ニンチャンのムービーとスマブラの影響なのかな・・・?
21名無しさん必死だな:2008/02/11(月) 23:59:15 ID:zzrJKTKz0
ニンチャンで1週間に1タイトルずつVCの紹介だとしたら
F−ZEROとかマザー2の公開が2ヶ月以上先になる事も考えられる
それまでには配信されるだろうかこれ

ていうかアイクが通常キャラでマルスが隠しなんだがこれは蒼炎の宣伝するのか?
22名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:05:18 ID:rL35alXJ0
シレン64が来るというウワサは本当でつか?
23そばコレ ◆Nintendovk :2008/02/12(火) 00:11:14 ID:z1q9ZN+X0
前スレはいつになったら埋まりますか
24名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:18:57 ID:8XdULaYj0
>>22
本当です、数年のうちに配信されるでしょう
25名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:49:50 ID:dutwVErr0
FEって1プレイあたりどんなもんの時間でしょ?
26名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:51:51 ID:UH3GWmTI0
30分〜2時間×リセット回数くらい?
27名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:14:28 ID:dutwVErr0
ああごめんよ、クリアまでの時間をききたかったのさ(´・ω・`)
28名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:25:48 ID:gsdlaqcu0
前スレ埋まるのってどのくらいの時間でしょ?
29名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:35:18 ID:vGjFVO2y0
>>27
紋章も聖戦も1週はリセット込みで3〜40時間くらいかな?普通にやれば
ただ紋章は1部も2部もたまに恐ろしく時間がかかるマップがある
聖戦はカップリングをよほど失敗しない限りは大きなミスも無くサクサク進む
30名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:35:41 ID:inTAZNx9O
前スレ埋めて来た。
多分10レスはした。
31名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:37:06 ID:inTAZNx9O
しかも>>1000が神だった
32名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:37:50 ID:vGjFVO2y0
>>30
よくやった、聖邪剣ネクロマンサーを購入する権利をやろう
33名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:41:41 ID:UH3GWmTI0
FE経験者の普通は初心者にとっては普通じゃないんだけどな
34名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 01:45:39 ID:La+UZhuW0
わらわら出て来る増援などをすべて相手してたらどえらい時間かかるかな
初めて闘技場出て来る所とかさ
35名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:01:48 ID:EnUlIzHG0
>>32
別にクソゲーじゃないんだからそういういいかたやめれ

・・・PT構成によっては手も足も出ない凶悪な難易度になるけど
36名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:04:37 ID:UMI7cfbc0
もとネタのオプーナもけっしてクソではないぞw
37名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:06:14 ID:EnUlIzHG0
>>34
港町ワーレンか
闘技場があるマップって結構難易度が高いところが多くて
リセットでなくことも多いね

まぁ稼ぐと大幅に難易度は下がるからいいのだろうけど
特に初代FEは稼ぐのが容易だったし

LVカンストすると経験値もったいないからといって2軍キャラつかいはじめるのが
どのFEも難易度を大幅にあげている希ガス

あと初代やりすぎてラスト近辺まで鉄の剣やファイアーを使い続ける癖があるとか
38名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:09:12 ID:vGjFVO2y0
港町ワーレンはドーガだけじゃなくてバヌトゥも併用してゴードンか手槍持たせた赤緑・ロシェを育てるのがデフォ
(ただし鉄の弓と手槍は武器屋で売ってないんで買い溜めが必要)
どうせ火竜石なんてあそこでしか使わないから取っておいても無意味だし
39名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 02:38:48 ID:EnUlIzHG0
>>38
SFC版の話とFC版の話がまざってないか?
40名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 03:33:26 ID:nVKdiX190
>>15,16
ネオ・ネクタリスは2月予定のままで合ってるだろ。
1月→2月に延期しただけだから。
41名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 04:34:41 ID:A9E2Q5pn0
>ネオ・ネクタリス 2008年2月以降(*) ハドソン 800
>(*) 2008年1月の配信を予定しておりましたが、都合により延期させていただくこととなりました。

「2月 以 降 」だから2月とは限らない
これまでの例からしても、精神衛生上からも、未定のほうがいいと思うぞ

42名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 07:20:46 ID:x1U/A/9NO
>>41
どこぞのMSXさんと一緒ですな
43名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 08:08:59 ID:8XdULaYj0
>>41
どこぞのMSXさんと同じ欄で正解だな
44名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 09:22:33 ID:cV0XQPKd0
ネオ・ネクタリスが延期になってるのって、
すでに配信している「ネクタリス」を削除するのに手間取ってるからだよな?

じゃあ、スーパーマリオコレクションを出すことになったら、
『スーパーマリオブラザーズ』
『スーパーマリオブラザーズ2』
『スーパーマリオUSA』
『スーパーマリオブラザーズ3』
の4つを削除しないといけないから相当大変だな。
45名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 09:22:53 ID:6nz/2Pa10
ボンバーマンってWiiウェアのと94どっちがいい?
46名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 10:39:15 ID:pVmrUL1N0
>>45
Wiiウェアは配信になってないから比較しようがない。
ただオンライン対戦が可能らしいから、待っても良いと思う。

94自体も充分面白いからこっちも落として欲しいが。
47名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 10:42:23 ID:20XAXhN00
>>44
お前はアホか?
48名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 10:57:35 ID:s16uYFcn0
Wii Wareのボンバーマンってオン対応なの?
ソースは2ちゃん?
49名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 11:01:43 ID:pVmrUL1N0
>>48
ソース忘れたなぁ。
ひょっとしたら2chかもしれん。
話半分に聞いてくれた方が良いな。
50名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 11:07:37 ID:L2JJeyEd0
ドクターマリオ&細菌撲滅がWi-Fi対応なのに、ボンバーマンがオフだとかなり萎えるな
51名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 11:09:41 ID:La+UZhuW0
リモコン爆弾のスイッチ権だけオン対応!
52名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 11:13:45 ID:yiF3CN4r0
ネオ・ネクタリス マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
53名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 11:24:22 ID:MqxVCupo0
さぁ〜て今日の配信は
FC - スーパー魂斗羅(500P)
SFC - コズモギャング ザ パズル (800P)

の2本か、パズルは苦手だからスーパー魂斗羅しかないか
54名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 11:35:42 ID:18Ixg4k90
FE紋章だけど30時間くらいプレイしてんのに1部終ってないぞww
俺がリセットしまくりの最初からやり直し4回目だからだけど
55名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 11:39:33 ID:La+UZhuW0
2時間くらい地味な作業を繰り返したのに一人動かすの忘れてターン終了とか
しょうもない自らのミスでその時間を一瞬で失うのもFEの醍醐味だぁね
56名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 11:43:06 ID:OP3GUXlV0
俺の聖戦の系譜は50時間はやっててまだ3章だったりする・・・
57名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 12:20:01 ID:ujbr0nyAO
スーパー魂斗羅が出るってことは
魂斗羅は出ないのかな…

ドラクエ3の前日にぶつけてきた
漢らしいソフトだったんだが
58名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 12:23:56 ID:ZZE2TbDN0
別にそういう事は無いと思うが
59名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 12:28:19 ID:cGs2AfVu0
ハードコアも望みありそうだな
60名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 12:29:38 ID:inTAZNx9O
VCで配信されてるドレミファンタジーに出てくる赤ミロンが昨日買ったサターンボンバーマンで使えて感動した。
卍丸や原人や名人まで使える豪華仕様に更に感動した。
なんで俺はボンバーマンファンなのにこんな名作を当時スルーしたんだろう。
あの時はPSに洗脳されてたからかもしれない。
wiiwareのボンバーマンにも期待。
61名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 13:00:27 ID:2wQoFDn/0
クインティー配信しておくれよ
62名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 13:33:36 ID:B3jbsYNd0
そろそろMSXを……
63名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 13:36:03 ID:cv5GQgUv0
>>60
楽しそうだな。
ネオネクタリスが来ないので買ってくる。
64名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:04:27 ID:2NL00Loe0
>>35
VCの中断セーブ機能のおかげで糞長いパスワードに頭を悩ませることも
なくなったしね
65名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:07:11 ID:2NL00Loe0
>>57
スパコンはコントラとは別のゲームだから問題ないでしょ
66名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:25:49 ID:0QXiExac0
間違えてスーパー魂斗羅買ってしまった…
ブロック数チェックするだけだっのに
と嘆いても仕方ないんで、スーパー魂斗羅ってシューティング苦手でも楽しめる?
67名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:27:59 ID:fDvvuYsj0
いやまずやれよ
68名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:29:14 ID:0QXiExac0
ああそうだ、やればわかるな
相当動揺してるな、オレ
69名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:32:59 ID:2NL00Loe0
>>66
スパコンはグラIIと並ぶFC末期の「FCの限界を超えた」名作ですよ
70名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:36:45 ID:2NL00Loe0
71名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:37:12 ID:0QXiExac0
スパコン思ってたのと違って少し安心した
これなら遊べそうだ
72名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:37:12 ID:6nAQ4bsw0
>>66
ファミコン版スーパー魂斗羅は、俺がVC始まって以来
一番ワクワクして配信待ってたゲームなのに、なんて言われ様w
アケ版に比べて難易度も操作性もかなり遊びやすく
調整してるんで、シューティング苦手でも十分楽しめると思う。

ちなみにボス戦の音楽が中山美穂「ツイてるねノッてるね」の
イントロのベース音にちょっと似てる。
73名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:40:40 ID:0QXiExac0
スパコンだからではなく、間違った自分の注意力のなさが悲しい
スパコン自身は楽しそうで良かったよ
74名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:41:06 ID:2NL00Loe0
>>72
グラIIと並ぶ「アーケードとはだいぶ違うけどエッセンスを上手く残して
家庭用に再構築した良移植」の決定版だしね

コンマイもこのころはがんばってたんだが・・・
75名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:41:34 ID:vPMO8ued0
>>72
辻「奴ら…許さん」
中山「派手に出迎えてやろうぜ!」
って絵が想像された

76名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:42:13 ID:2NL00Loe0
>>73
今から出えた幸運に感謝するんだゾ
77名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:50:13 ID:DCvdJ1bH0
>>60
ドレミファンタジーのミロンはSFCの鮫亀にも出てたな。

そういや鮫亀ってハドソンオールスター共演ソフトだったんだよな。
加山雄三作曲と銘打って発表会開いたり、CMに愛ちゃん出したり
雑誌広告に連続小説を載せたりして話題づくりをしたけど
売れずに捨て値同然になったのがいかにもハドソンらしい・・・。
78名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 14:51:46 ID:2NL00Loe0
>>77
フリーウェアの定番ソフトなのにそれを有料で売ろうとしても無理だってw
79名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:49:40 ID:iyr/hM4E0
スマブラの亜空の使者ってほとんどモンスターワールドだよね
80名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 16:54:00 ID:RMwKk2Wb0
確かにスマブラの亜空は20年前のPCEあたりの
アクションやってるような感覚があった。良くも悪くも。
81名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:21:37 ID:onW4A4QPO
おっと亜空批判は他所でやってもらおうか
82名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:40:31 ID:20XAXhN00
>>77
サテラビュー用だったかマリオVrつーのもあってだな。
83名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:43:40 ID:5bSp1Syn0
亜空はカービーのSDXやってるみたいでよかった。配信まだー?
84名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 17:52:37 ID:ZZE2TbDN0
夢の泉の時と同じく
SDXリメイクは批判されまくりになるんだろうな
85名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:05:29 ID:DtKsS5pO0
リメイクはリメイクで良い部分もあるのになあ・・・
メタナイトでゴーとかは面白かったし
86名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:10:17 ID:onW4A4QPO
冗談じゃなくて、マジでデータの消えやすさは再現してほしい
何周でもやるよ
87名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 18:38:48 ID:cOtnA1oz0
>>69
ロムカセットに別のチップ積んでるんだから
限界を超えてるのは当たり前
88名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 19:06:01 ID:2NL00Loe0
>>87
お前つまらないヤツだな
89名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 19:17:57 ID:7x+n0OYw0
FEは司祭だけを残して砦の上で囲み
死なない程度に回復させてやりながら経験値かせぐ
それで最後の方はごりおしクリアしたり
90名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 20:40:36 ID:Xvkr7lNq0
ええい、カスタムロボはまだか!?
91名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 20:57:22 ID:fyGenC6j0
>>90
カスロボはどう考えても26日だろう


コズモパズル落とした
やっぱこの音楽なごむわー
92名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 20:59:29 ID:sEXxrK5x0
FEトラキアはまだ配信されないだろうな。
スマブラのおかげでFEに興味もったライト層の初FEがトラキアだったら涙目すぎるからな。
93名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 21:06:34 ID:dkNADTvB0
ムジュラの仮面マダー?
94名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 21:09:36 ID:inTAZNx9O
>>87
スパコンは特殊チップといってもMMC3Cしか積んでないぞ。
95名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 21:42:07 ID:20XAXhN00
当時は「ゲートアレイで大型キャラも動くぞ!」というファミマガの歌い文句にドキドキしたな。
96名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:05:16 ID:EnUlIzHG0
FCのスーパーコントラはやっぱりコントラシリーズ最高傑作だなぁ・・・
97名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:05:40 ID:zvbidX9x0
アーシャたんのおまんこ舐めたーーーい!
98名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:06:53 ID:ld6wLigS0
愛超兄貴を落としてみたけど、クラコンでやると技暴発しすぎだな。
敵自体は弱めに設定してあるけど、技暴発のお陰で結構難しい。
まさかPCEのゲームでホリスティック使うとは思わなかった。
99名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:07:34 ID:qsifidzJ0
>>44
なんで削除するのよ?
100名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:13:52 ID:20XAXhN00
>>99
アホにはかまうな。 まぁ、俺もだがw
101名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:15:33 ID:sEXxrK5x0
このスレには冗談が通じない人ばかりだな
102名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:21:41 ID:x1U/A/9NO
なんとなくだが3月の配信は祭りになりそうな気がする。

…ていうか祭りになって下さいお願いします。
クロノトリガーとかスナッチャーとか天外魔境とか
ありえないゲームが来て下さい!
103名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:26:07 ID:s16uYFcn0
3月はwiiわれがあるからな
104名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:27:09 ID:GRjXfFV90
SM調教師瞳来い
105名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:29:50 ID:O8+Oa4QE0
マザーまだーですかね
スマブラの体験版でやりたくなったのにないとか・・・
GBA版に手を出しそうだよ
106名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:34:39 ID:3ByTtWsmO
マリオRPGまだかよ
ムジュラまだかよ
107名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:41:23 ID:EqJ4gONH0
スーパーは難易度低めなのが残念
ハードコアも結構簡単だけど馬鹿馬鹿しくて最高に熱いので是非欲しい
海外版スルーしたから魂斗羅DSが楽しみだな
108名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:46:59 ID:aIxjsx010
>97
リアルタイムで遊んで、開発担当の絵描きさんの個人誌持ってる俺は勝ち組。
109名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:47:44 ID:OC84AfPaO
くにお時代劇ィィィ!
110名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:48:06 ID:MY/TEGp10
ジョイメカファイトォオ!
111名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 22:54:49 ID:N8dULsZh0
ジョイメカやりてぇえええええええええ
112名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:03:43 ID:onW4A4QPO
スカポンはスマブラには来なかったか……
113名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:06:25 ID:g8MMQSth0
今日の人気ソフト  2/12 23:00現在
→スーマリ3
→スーマリ
→マリカ64
→マッピー
→ぷよ通
→ダウンタウン熱血行進曲
→アイスクライマー
↑マリオワールド
↓星のカービィ 夢の泉の物語
↑時のオカリナ

↓ボンバーマン’94
↑レッキングクルー
↓ポケモンスナップ
→スターフォックス64
→スーマリ2
→マリオ64
→マリオブラザーズ
→出たなツインビー
→マリオストーリー
→スーパーストII

マリオワールド、時オカ、レッキングクルーが1ランクアップ。
114名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:16:51 ID:peHXZn+x0
スパ2が地味に強いな
115名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:17:21 ID:IuTBYBmFO
>>112
シールはあったんだけどね。
あと隠しBGMにジョイメカの曲があったぞ。
FCメドレーだかで、タイトル画面のやつが流れる。
116名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:18:16 ID:A9E2Q5pn0
>>98
俺も愛・超兄貴でクラコンの十字ボタンの駄目さ加減を痛感した
リモコンの十字ボタンならまともに操作できたけど
117名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:30:38 ID:fkHnZS7g0
スーマリブラザーズ2難しすぎだぜ。3-4の無限ループから抜け出せなくてだめぽ
へたれの俺には1くらいの難易度がちょうどいいな
118名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:30:59 ID:8XdULaYj0
>>113
上位3つの驚異的強さ。
マッピーのうなぎ昇りの勢いでも上位3つは捕らえられなかった
119名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:32:18 ID:hdVPtDCW0
スーパーコントラやったら30秒たたないうちにゲームオーバーになった
120名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:33:12 ID:AN7uc02+0
マリカWiiが出るとマリカ64は下がるのかな
121名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:38:45 ID:8XdULaYj0
>>120
VCのマリカ64のせいでマリカWiiが売れないんじゃね??
122名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 23:58:27 ID:tFk9V32B0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまたネクタリスを削る仕事がはじまるお
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
123名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:04:36 ID:84L1Ce9Q0
ネオネクタリス実機でやってるがムズイなw
124名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:05:48 ID:6Oth8NEV0
>>91
え、日程に法則とかあるの?
125名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 00:23:08 ID:XiqAG2PB0
空想科学世界ガリバーボーイ
すごく好きなんだけどVCで出してくれたりしないかな?
少しでも可能性あんのかな
126そばコレ ◆Nintendovk :2008/02/13(水) 00:23:49 ID:BwlxFHN30
>>124
ロクヨンソフトは最終週に配信されることが多いからじゃないかね
127名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:00:05 ID:nGj4328A0
>>125
容量の問題と版権の問題という壁がある。
もともとPCE版が原作なんだから何とかして欲しいけどな。
128名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:03:27 ID:YdFnYHxa0
版権ソフトは期待できないよな…
やりたいのいっぱいあるんだけど
129名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:07:29 ID:X0Ai5Tkh0
版権作品はポイント増えても良いから欲しい気がする。
マスターシステムで北斗がでるから、
期待して良いのだろうか……
130名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:16:13 ID:wxAfkkMC0
VCオリ要素(ポケスナ)、Wii用ネオジオコントローラー、マスターシステム配信など
このスレで出てきた願望のいくつかは実現してるから期待していいと思う。

もっとも俺はMSXの為にWii買ってもう一年以上経つわけだが。
131名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:19:38 ID:X0Ai5Tkh0
出ないねぇ。MSX。
そろそろ来るかもしれないけど、
ソフトが揃うのも時間掛かりそうだ。
132名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:23:26 ID:gEnXYQqwO
スーパーコントラとブラッディーウルフはどっちがオヌヌメですかね?
133名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:28:42 ID:Vv9u5zP20
結局、ネオジオはわずか3ヶ月で配信停止しちゃったし、
MSXもどうなることやら。
134名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:36:10 ID:0jYG0/XB0
>>132
どっちも捨てがたい。スーパー魂斗羅は少し難しいけど
爽快感重視の作りで普通にオススメ出来るいいゲーム。
ブラッディウルフは一見、大味っぽいバカゲーだけど、
演出が凄くいい。人×戦闘ヘリ、人×戦車とか、
ナイフ一本のみで決闘するとかボス戦が熱い。
135名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:38:58 ID:JLh8reHN0
>>132
ブラッディウルフでアツイゼアツイゼアツクテシヌゼー
136名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:44:40 ID:atNgjktG0
>>132
ネタ的&難易度的にブラッディウルフを推したい
内容もアツクテシヌゼーだけの一発ネタゲーじゃないんだぜ?

スーパー魂斗羅は普通に良作
ただちょっとガチ
ACほどじゃないが
137名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:46:44 ID:/n+b9pZi0
とりあえず魔界村も大魔界村も1面のボスが倒せない俺だが
ブラッディウルフはクリアできた。
でもゲームとしてそれほど熱中したかというとそうでもない。
けどつまらなくはない。
138名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 01:48:46 ID:6Oth8NEV0
>>126
へー、そうなんだ。ありがとう
139名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 03:41:27 ID:dIic2I4pO
VCやったことがないから分からないんだけど、
本体に何本ぐらいソフト入れれるの?
140名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 04:42:31 ID:qvGKWkIM0
ムジュラが出たらぜひともフクロウセーブかwiiセーブを実装していただきたい
141名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 04:43:16 ID:8VsEd19f0
>>139
ピンキリ

ttp://katogi.jp/games/vc/

Wiiの空きブロックと↑のソフト容量を見比べて目安に汁
142名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 05:04:38 ID:X9wfiqFY0
容量気になるのは64ネオジオとPCEのCDROM物くらいだろう
クラニン限定と言わず、スーファミクラコンとか
一般販売すべき商品だと思います(゜_゜)
144名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 06:34:07 ID:OADJ9czZ0
負け犬の遠吠え
145名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 07:04:16 ID:VvhbHRpj0
俺は犬じゃない、鹿だ
146名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 08:36:17 ID:9wW+KXNP0
俺は犬じゃない、豚だ
147名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 08:38:32 ID:5kDmMs4i0
馬鹿の術
148名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 09:59:11 ID:h8XvMPtHO
SFCクラコンはいらないなぁ。SFC→GC変換アダプタ持ってるし。
149名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 10:14:38 ID:nG14Ejzc0
じゃあもらわなければよい
150名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 10:48:46 ID:sx7bahus0
>>143
初めてみるコテだw

>>148
そんなもん持ってる人なんてニッチにも程がある
151名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 10:57:35 ID:h8XvMPtHO
G-take.comで普通に売ってるよ
152名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 11:09:12 ID:WmfRDnuY0
「新鬼が島」ってスーファミでスピンオフ作品みたいなのあったよね?
たしか裏技?で初代をプレイできたやつ。VCで出すことになったらどうするんだろ。
153名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 11:21:45 ID:vm5jsXYkO
アレは確かリメイクだったと思うよ。
あっちも前編後編に分かれてて、
前編をクリアしたらFC版の前編が、
後編をクリアしたら同じくFC版後編が遊べるようになってた。
154名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 11:29:41 ID:tOCYMuj00
いちおうスピンオフというか
最初は仲間の外伝的ストーリーで、途中で主人公達と合流して
本編ストーリーに収束されるので半分リメイクともいえる
ちょっとパラレルになるけど
155名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 12:05:48 ID:fSAWT4Nf0
>>151
そんなサイト初めて聞いたわ
156名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 12:13:03 ID:h8XvMPtHO
周辺機器販売店として結構有名なんだけどなぁ。 ヤフオクにも出品してる。
157名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 12:30:02 ID:l9eFmJ+l0
VCスーマリ5-2,3から進めないんですがスーマリ3できそうですか?
158名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 12:34:07 ID:yBNRns250
マリオは諦めなければできるゲームだよ
159名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 12:34:13 ID:/0nfulCG0
>>157
5ってどんなステージだっけ
スーマリ3はけっこう難しいよ
でもコンティニューあるし遊べると思う
160名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 13:07:20 ID:RwpMCaxn0
マリ3は一回前面通してやったら凄い簡単になる、それ位の難易度
VC落としてからもう5週位した、結構覚えゲーな所あるしね
161名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 13:30:44 ID:6Oth8NEV0
マリオ系はマリオコレクションでやり尽くしちゃった感がある
162名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 14:23:50 ID:h8XvMPtHO
スーパーマリオヨッシーアイランドまだぁ?
163名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 14:25:16 ID:A4vZnjlk0
ディープダンジョンこねえかなあ・・・無理だろうけどさ
164名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 14:38:08 ID:OADJ9czZ0
それはスクエニどうこうじゃなく、FC時代に既に版権移ってるからね。
その意味では逆にWだけ出る可能性の方が高いかもw
165名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 14:46:44 ID:a6nWpaSm0
DOG…か

俺はAD&Dとバーズテイルがやりてぃなぁ
166名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:09:49 ID:271WMQSy0
これ上げちゃっていいのかなぁ…
ttp://bardstale.brotherhood.de/talefiles/1/files/index.html
167名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:41:24 ID:khpo0InL0
ウイルス注意
168名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 15:50:27 ID:0k+tB/tqO
SFCクラコンは公式ということに価値がある

それはそうと64クラコン出してくれよ
罪罰がやりにくくてたまらん
169名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:21:55 ID:jLOrqR/z0
クラコンのLRがアナログじゃなくなるだけでも
かなりやりやすくなるんだけどな
もしくはアナログ半押しで反応してくれればいい
170名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:25:54 ID:zWgW7e+q0
自分でバネ抜けばいいだけじゃないか
171名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 16:37:30 ID:WmfRDnuY0
任天堂はマリオコレクションをある意味で黒歴史にしたいんじゃないだろうか。
リメイクとはいえ、あれ1本あると、バラ売りで稼げないし・・・。
172名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:27:55 ID:tOCYMuj00
別に黒歴史ってこたーない
ただ、一つのハードでマリオが全部できますよってソフトなので
Wiiではこれを出さなくても実現できることだからな
173名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:35:11 ID:8VsEd19f0
当時のあの段階では、所詮は古いソフトの詰め合わせだったからねぇ
「作り直してるとはいえ、新作が入ってないのにあの値段は高すぎる」って意見もあるくらいだったし
ちょっと古いものは「時代遅れ」とされるけど、相応の期間を過ぎると改めて価値を見出すのは
ゲームに限らず、人間の心理みたいなもんだよね
174名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 17:54:38 ID:yBNRns250
日本ではUSAが新作じゃね
175名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:01:31 ID:h8XvMPtHO
>>174
バネ抜いて速攻でバネなくして涙目になった俺。
ドラゴンボールは上昇か急上昇かをアナログで判断するから急上昇しか出来なくなった。
176名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:03:06 ID:UcZ7zIpY0
177名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 18:03:11 ID:h8XvMPtHO
アンカーミス。>>170
178名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:41:07 ID:Vv9u5zP20
USAも新作ではなかった。逆輸入版の再リメイクってことな。
179名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:47:30 ID:6Oth8NEV0
そもそも基盤は別のゲームだしな
なんてやつだっけ?ドキドキパニック?
180名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:55:25 ID:zbPDXfit0
そういえばドキドキしてパニックになりながらやったなあUSA
181名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:57:29 ID:W3pCnXjt0
>165
メットマグ来ないかな
182名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:57:48 ID:si+W2nzK0
>>163
4のときは90年5大RPGに数えられてたんだぜ・・・
DQ4とFF3とWIZ3と女神転生2だったかな
FE初代もこの年だし豊富すぎ

クエスト面倒すぎ
3D歩きたいならFCバーズテイルのほうが取っ付きがよかった気がする
183名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 19:58:20 ID:3K7RquDe0
夢工場に行って、なおかつドキドキパニックも買った俺が参上

夢工場の思い出は、ウルティマ恐怖のエクソダスが展示してあったこと
184名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:01:42 ID:wxAfkkMC0
夢工場、俺も行ったよ
産経グループだからか、エ糞出すをやたらプッシュしてたよな
185名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:03:23 ID:si+W2nzK0
ウルティマ恐怖のエクソダスは面白かったなぁ

情報がすべて断片的だけどまとめるとクリアに必要な情報がすべてあったし
3Dダンジョンのマップもアイテムで表示できるからクリア簡単なんだよね

敵も弱いし金を稼ぐ方法もたくさんあるし、好きな方法でどうぞという自由度がよかった

一本道RPGが好きな人には理解できないかもしれないけど
186名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:04:47 ID:h4txztIy0
操作がゲロ重いのが難点だけどな
187名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:07:40 ID:si+W2nzK0
ドキドキパニックって操作重いっけ?
188名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:11:34 ID:h4txztIy0
ドキドキパニックは別に重くないw
ちょっと慣性が付いて操作むずかしかったけど
189名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:13:06 ID:3K7RquDe0
>>185
とりあえずロードブリティッシュ城の守衛を殺すのはデフォだよな
190名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:16:08 ID:si+W2nzK0
そういやFCのDQ4はなぜかすごい重い
メニューのもっさり感とか今やっても気になる

>>189
守衛は弱いくせにEXPが多く、たくさん出没するのでEXP稼ぎにはわるくない
このクラスのEXPのモンスターだと毒があったり魔法系くらうからつらいんだよね
盗みや殺人がみつかってもワイロわたせば消えてくれるから安全に町の外に逃げれるし
191名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:24:24 ID:3K7RquDe0
続編の聖者への道も好きな俺ガイル
192名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 20:44:32 ID:S45zUA/00
Wも恐竜帝国もそれなりに面白かったな
193名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:20:24 ID:nwjodt1k0
ワロタw
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/91913
>ファミコン史上最弱ヒーローの名を欲しいままにする
>「スペランカー」が登場です!
194名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:22:58 ID:fSCE/qRZ0
>>193
もうちょっと小さくてもうちょっと安かったら欲しいなw
195名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:34:58 ID:0ZRUnHr10
危機に瀕するセガよ、WiiWareにイマビキ草をリメイク配信するんだ
1500円くらいで。サウンドノベルなら小容量にできるでしょ
オトギリ、かまいたちが結構人気ソフトランキングに入ってたし、
いける!スレとあんまり関係ないけどさ
196名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:47:58 ID:nwjodt1k0
>>194
そのIDはw
197そばコレ ◆Nintendovk :2008/02/13(水) 21:56:09 ID:BwlxFHN30
ファミリーなソニーコンピュータエンタテインメントか
198名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 21:56:50 ID:8VsEd19f0
>>195
テッサのいたち草のほうがウケるんじゃないかなぁw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gR00KbQVyMI
199名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:18:02 ID:8dXtcPkn0
WiiWare気づいたら来月か
なんの情報もないから不安
200名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:37:29 ID:Vv9u5zP20
小さな王様〜は精力的に情報出してるぞ。
http://www.square-enix.co.jp/littleking/
他はまだ告知だけ……。まあスレチだが。
201名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:40:13 ID:0ZRUnHr10
WiiWareは3月ってだけで、上旬か下旬か分からない
大した根拠は無いが下旬だと思うんで、実はVCとは食い合わないんよね
だから3月は良配信だよ、1,2月は普通配信だったしさ
4月にはマリカwiiがあってまた普通配信にせざるを得ないしさ
202名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 22:59:38 ID:6Vu0mmRb0
>>201
大した根拠っていうか・・・ただの妄想やんw
203名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:03:30 ID:nfg36y4M0
今日の人気ソフト  2/13 23:00現在
→スーマリ3
→スーマリ
→マリカ64
→マッピー
→ぷよ通
→ダウンタウン熱血行進曲
→アイスクライマー
→マリオワールド
→星のカービィ 夢の泉の物語
→時のオカリナ

→ボンバーマン’94
→レッキングクルー
→ポケモンスナップ
→スターフォックス64
→スーマリ2
→マリオ64
→マリオブラザーズ
→出たなツインビー
→マリオストーリー
→スーパーストII

変動無しでした。
204名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:11:33 ID:H+xuso040
>>203
これはwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:15:24 ID:wMI+P21S0
吹いたw
206名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:21:26 ID:HebYFVz30
すごいなw更新忘れてるんじゃね?w
207名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:36:56 ID:E/XYI5W50
初代スーマリが3を抜き返す気配が無いな
すげえな3
208名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:43:04 ID:SG/MD2y/0
>>203
ダウンロード数がゼロだったって事か
VCも寂れてきたね
209名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:50:02 ID:XeH5k7j00
まあ、もともと変動少なかったしな
210名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:55:12 ID:rSAOokfG0
>>208
GK乙
211名無しさん必死だな:2008/02/13(水) 23:58:22 ID:E/XYI5W50
発売1年ちょっとで1000万DL以上されてる
少なめにみて1日平均2万DL以上
国内だけってことでさらに少なめに見ても1日平均5000DL以上はされてる
212名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:03:22 ID:xLcR5MCs0
>>211
VCだけ?
購入じゃなくてDLだけ?
ソースは?
213名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:04:55 ID:VzEi8b040
購入じゃなくてDLだけってどゆ事?
214名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:06:37 ID:Inc3h9CT0
ソースはブルドック
215名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:07:28 ID:639SVroT0
>>212
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20366208-4,00.htm

> まず現状からお話ししますと、バーチャルコンソールが昨年12月末までに
> 1000万ダウンロードを越えました。これは有償タイトルのダウンロード総数です。
216名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:07:45 ID:Z7W+qOAI0
ソースはおたふく
217名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:19:15 ID:bWV/Ds1n0
>>210
IDをよく見るんだ。
218名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:19:24 ID:+c9sRpcO0
文面見ただけでは確かに再ダウンロード含むかどうか判らんよな
無料配布のVCタイトルなんて無いし
219名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:25:13 ID:YGH4GGdp0
アリシアドラグーンこないかな
220名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:25:31 ID:xLcR5MCs0
>>215
さんくす
>>213
購入したタイトルは何度でもDLできるのだよ
購入DL→消去→DL→消去→DL (これだと購入は1、DLは3)

ただ
>クラシックゲームがああいう価格帯で1年に1000万以上売れたという事実は、
>ダウンロード販売ビジネスの可能性は小さくないということを証明できたと思
>います。
これを見るとDLじゃなくて純粋に売れたってことなんだね

また
>これは有償タイトルのダウンロード総数です。
ってことはインターネットチャンネルも入ってるんだろうね
でも、この数は知れてるだろうが
221名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:27:01 ID:VzEi8b040
>>220
ああ、そういう事か、意味が分からなかったw
222名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:29:43 ID:uL547AxP0
>>218
おとぎりそう
223名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:31:50 ID:DS6GaGQU0
DLという単位はあえて使ってる感じだな。小売りを通さない流通って意識が強いのか?
224名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:34:48 ID:jU7l5mJV0
>>219
ゲームアーツは何故参入を表明しないんだろうな
任天堂と付き合いがないわけでもなさそうなのに
225名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:42:01 ID:xLcR5MCs0
>>223
DSというIDもあえて使っているのか?

デジキューブを思い出すな
226名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:46:30 ID:IrVn44yI0
ゲームアーツ、スマブラ作ったんだし参入しろよw
227名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:52:03 ID:+c9sRpcO0
ゲームアーツのおさむちゃんシリーズって旧コンパイルが版権持ってたの?
ああいう馬鹿馬鹿しいのも凄く好きなんですよ
テグザー2FIRE HAWKにサムが出たときには思わず吹いた
228名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 00:58:53 ID:h4WnR9FgO
>>225
>DSというIDもわざと使っているのか
ワロタw
229名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:00:41 ID:h4WnR9FgO
誤植w
230名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:01:08 ID:DrmdmqIP0
780万本の段階で売上金額35億円か
ttp://www.inside-games.jp/news/254/25484.html

>波多野: 今は「バーチャルコンソール」という過去のゲームがダウンロードできるサービスがメインで売上としては一番多くなります。
>ワールドワイドで780万本、売上金額にして35億円くらいです。これが多いか少ないかは判断に困りますが、悪くは無いと思っています。
>それいうお客さんが世界中に居るという手応えは感じています。
231名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:06:19 ID:2VF64qLG0
なんか面白いIDが頻出してるな
232名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:08:42 ID:IrVn44yI0
>>231
IDが64
233名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:09:55 ID:Js5CsDkg0
バーチャファイター64だな
234名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:10:11 ID:xLcR5MCs0
>>231
おまえが言うかw
とりあえずバーチャファイターと64ソフトをおとしてくるんだ
あとQを買ってくると幸せになれるかもしれんな
235名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:11:04 ID:Js5CsDkg0
俺はコンシューマのドンキーコングを買うべきか
236名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:17:37 ID:IrVn44yI0
>>235
VCにあるドンキー作品全部落としとくようにw
237名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:21:44 ID:77dMLn1U0
そういえば今週の火曜は空気だったな
238そばコレ ◆Nintendovk :2008/02/14(木) 01:34:45 ID:SaItw3Np0
スーパー魂斗羅とコズモギャングザパズルのことか
239名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:35:33 ID:2VF64qLG0
スーパー魂斗羅のどこが空気だ
紛れもない名作
240名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:36:15 ID:77dMLn1U0
名作なのはわかってるがスレの勢いのなさは酷かったじゃないですか・・・
241名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:39:19 ID:xLcR5MCs0
落としたという話は
コズモギャングが1件
スーパー魂斗羅が2、3件くらいだったっけ?
しかもその内の一人は間違って落としたとかいう
242名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:46:30 ID:2VF64qLG0
・・・きっと空気のようにみんなにとって存在が当たり前なのだよ
つまり、みんな落としてるはずだ


で、コズモギャング・ザ・ビデオはまだかね
243名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:49:29 ID:ArlJUGn/O
落としたというレスすらなかったキングスナイトに謝れ!
244名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 01:50:21 ID:50vyMs4b0
コズモパズル落としたぜ。
地味すぐるくらい地味だが、それなりに佳作だぞ。
245名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 02:29:33 ID:TeSmBGO90
コズモパズル落としたと書き込んだのは漏れだ
あの空気っぷりには涙目にならざるを得ない
良ゲーなのになー         地味だけど

で、キンドラはまだかね?
246名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 02:41:36 ID:68gbzYhD0
バンパイアキラー(MD)はまだかー
247名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 04:14:46 ID:pvaa42As0
昔、コズモギャングザビデオ買おうと思ったら間違えてパズルの方買ってしまった
248名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 04:26:46 ID:kvQ3TyTZ0
最近は配信日にスレの勢いがないけど
そもそも配信されるソフトが少ないから仕方ない

Fit〜GT5P〜年末年始商戦でWiiの勝ちが確定的に明らかになったんで
VCはダッシュせんでもマターリ末永くやっていけると決まった訳で
任天的にじらし始めたのだと思う
249名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 04:51:20 ID:VsEMwMkG0
勝ち負けうんぬんってのは適切じゃないな。
儲かりすぎたんで年度内はおとなしくしてる、というのが正しいだろう。
つまり、4月のラインナップに期待ってことだ。
250名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 05:03:34 ID:VsEMwMkG0
実際、2〜3月で任天堂が発売するゲームは外注のソーマブリンガー1本だけ。
そして4月にはミリオン確実なマリオカートWiiが。VCだって調整するさ。

ま、3月は知る人ぞ知るコアでマニアックなタイトルが来てほしいね。銀河の三人とか。
251名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 05:08:47 ID:7W0ztN+Y0
>>250
メトロイドオモロイド
252名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 05:42:15 ID:PIzVPm3i0
コラプション空気すぎるww
253名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 06:19:43 ID:VsEMwMkG0
>>251-252
うは、話題になってないから失念してたわ。ゴメンネ。
254名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 06:43:05 ID:kvQ3TyTZ0
家族で常識力テレビ?もなかったっけ?

銀河の三人はFC本体と一緒に買ってもらった思い出のソフトだわ
でも、MDとPCEはともかく、任天ハードでのRPGの扱いには
任天堂も気を使ってる気がするので銀三はなさそう

FCのRPGはシステム的につらい物が多いし
新規層がRPG自体を敬遠するようにならんよう
SFCのRPGから配信してもしさ
メガテン然り、ヘラクレス然り、噂のマザー2然り
255名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 07:03:38 ID:7vSq0Pcm0
銀河の三人は良作だけど元々エニックスのPCゲームの移植だから配信出来るかな?
永井豪がパッケデザインしているのも・・・全く意味ないけどね。

よく移植出来たと思うよ。あのラストも含めて。
256名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 07:03:50 ID:u5Qwalpy0
でもマザーで本当に面白いのは1なんだよな
257名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 07:21:20 ID:FET7FsSNO
>>255
最後の組長プロデュースらしいね
子供向け→永井 ていう発想はアレだけどゲームは文句なく面白かった
月の裏側へ行く方法を必死に探したのも懐かしい
258名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 07:26:55 ID:kvQ3TyTZ0
銀河の三人、あのラスダンのガルバンゴル地獄を
エンカウントリセットのセコテク無しでクリア出来るのか?
イカロスちゃんは弾数限られとるしなー
259名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 08:40:06 ID:0yROrkIu0
ファンタシスターというのをやってみたのですが
すごい駄作ですね
260名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 09:01:12 ID:cKPhEa+t0
>>198
確かにいたち草はもう一度やってみたい。
でも1話で200円以上は払いたくないな。
261名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 09:51:09 ID:Fvm5JrcC0
>>255
ゲーム内のキャラデザも永井なのに意味がないとはこれいかに?
262名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 10:04:49 ID:h4WnR9FgO
vcの一番の目的はネオジオだったのに配信ストップとはこれいかに。
サターンでKOF95やRB餓狼SPをやる日々が続く。
当時のSNKの移植能力の無さは異常。KOFなんて拡張ROMまで使ったのに一部モーションを省くなんて。
263名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 11:07:10 ID:kvQ3TyTZ0
おいおまいら任天チャンネルでイース1・2がプレイ合計5万時間を超えましたよ
これは普通に立派、VC殿堂入り
配信時の祭りっぷりは伊達臣人じゃなかった
264名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 11:08:24 ID:b7sa2X0W0
むしろそんなチェックできるのか
タイトル別に調べてみると面白そうだなw
265名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 11:17:36 ID:1gRXXQR70
知っているのか!?雷電!
266名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 11:35:25 ID:snQmSvkA0
雷電伝説
267名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 11:37:11 ID:b7sa2X0W0
>>266
ダメだ。伝説を付けると別のゲームになってしまうんだ…
MD版は出来良かったけど
268名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 12:17:59 ID:Fvm5JrcC0
どこでボム打っても真ん中でドカーーンw
269名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 12:25:47 ID:b9pR1uGHO
東亜シューティングも来てほしいなあ。
270名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 12:46:22 ID:Eusv7fOr0
イースそんなに面白いのか。曲も定評あるみたいだし、落としてみようかな・・・。
271名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 12:52:53 ID:fMmt+sEM0
だれかMD雷電伝説の9面復活(妖精無し)攻略やってくれないかなあ。
出来ればボスも沈めて、ってそこまで行くと完璧に不可能か。
272名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 13:37:42 ID:2VF64qLG0
>>262
ハードの仕組みが違いすぎるから完全移植は無理すぎ
NEOGEOスティックがでるまではこんなもんだろ>VC
273名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 14:10:43 ID:ACAG5j5U0
ネオジオに関してはくだらない過剰な要求のせいで止まっちゃいました。
274名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 14:27:38 ID:h4WnR9FgO
>>272
ヒント:ストZERO1〜3は完全移植(3は拡張RAMが必要)しかもCPS2はネオジオより性能高い(拡大縮小は無いけど)。
PS版のストZERO3は拡張RAMが使えないからモーションが一部省かれてる。
275名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 15:40:33 ID:oD7XyPsT0
ええい!星のカビ64はまだか!
276名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 15:53:53 ID:h4WnR9FgO
俺が今までプレイしたカービィを評価すると
初代良作
夢の泉 名作
2名作
SDX 最高傑作
3良作
64凡作
夢の泉DX良作
鏡の迷宮凡作
ドロッチェ団 凡作
ってなる。
277名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:02:07 ID:h4WnR9FgO
後にも先にもSDXを超えるカービィは無いと思う。
wiiの新作やDSのUSDXは期待してるが。
278名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:04:58 ID:2VF64qLG0
>>274
いや、まずCPS2性能が完全に上といえる?
大容量のメモリ空間とblitに特化したハードなんだから構成によっては完全は無理

それにXMENvsSFとか完全から遠かったでしょ

ストZEROは移植も考慮したつくりだったんじゃないの?
279名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:07:51 ID:b7sa2X0W0
CPS2もMVSもメモリ的にはPS、SSよりも潤沢だったから完全移植は難しいんじゃね?
完全移植を置いといても割合頑張ったカプコンに比べてSNKは酷いタイトルが目立ったけどね
280名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:23:24 ID:RaKnWGuH0
CP2の登場はSSとほぼ同時期だが2D性能はCP2の方が上だよ
末期のD&Dとか4M対応ソフトでも読み込みかなり長かったしな。ロード20秒以上ある
メモリ性能ってのは結構ゲーム機で重要だと思うよ
PS2なんかDCより少なくて苦労してるぜ
281名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:23:30 ID:tQJv+vuj0
DSにSDX移植ってマジだったんか
282名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:23:53 ID:h4WnR9FgO
ストZEROシリーズが完全移植なのは1キャラと対戦する度にロードするから
SS版X麺VSストは4MB拡張RAMのおかげでほぼ完全移植できた。
283名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 16:36:07 ID:i4VoQZ710
リンクの冒険クリア\(^o^)/
284名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:43:52 ID:kpTRqP4O0
リンクの冒険難しすぎるよまじで
285名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 17:55:59 ID:2VF64qLG0
リンクの冒険って初代とかオカリナとかムジュラより簡単だと思う

初代は謎解きが難しいけど、リンクは詰まる場所はないし、
アクションもスーパーマリオよりは簡単

神トラはダルさとの戦いになりやすい
286名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:08:21 ID:1b9xmLJ10
リンクの冒険は、誤解を恐れずに言えば「煩わしいゲーム」なんだよね
287そばコレ ◆Nintendovk :2008/02/14(木) 18:10:48 ID:w6QCKpRz0
ゼルコレ版でアイテムの取り方知らなくて
女神像に魔法使ったり斬りつけたりした思い出
288名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:24:30 ID:hJkHYogT0
>>263
これいつから表示されるようになってたんだ?
これで総時間を一人平均で割ればダウンロード数分かるじゃん!
ランキング常連のでたツイなんかはダウンロードしたものの
ワンプレイぐらいで投げてる人が多いのが分かる。
289名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:30:34 ID:k6YYGGV70
ダウンロード数じゃなくてオススメした人の数しかわからない
290名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:31:48 ID:OaItouUjO
RPGはドラクエ、FFしかやったことないけど、
そんなオイラにもできそーなRPG、ありますか?
291名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:34:02 ID:47ZuCtfx0
ムジュラまだ来ないのかな
3Dゼルダであとムジュラだけ未プレイだから待ってるのに
292名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:34:29 ID:NR6pubjL0
>>288
出たツイって表示されてなかったような
293名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:34:50 ID:k6YYGGV70
ドラクエFFできたら大概のRPGが出来るよ
294名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:35:15 ID:NL43Oy4y0
ムジュラはプレイヤーを選ぶしなかなか来ないと予想
295名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:37:12 ID:OaItouUjO
メガテンやったことないけど、ドラクエぽい?
296名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:38:44 ID:NL43Oy4y0
>>295
ぽくない
ドラクエっぽいのがいいならVCならヘラクレスとか?
297名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:41:15 ID:OaItouUjO
ヘラクレスですか
んなら、ヘラクレスやってメガテンやってみます
298名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:43:08 ID:Ar/6yflj0
そんなにメガテンやりたいなら先にやれよw
299名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:45:09 ID:jefqmjW60
ブレス オブ ファイアIIもいいよ
300名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:47:07 ID:OaItouUjO
じゃあ
メガテンやってヘラクレスやってブレスやります
301そばコレ ◆Nintendovk :2008/02/14(木) 18:48:54 ID:w6QCKpRz0
何ヶ月かかるかな
302名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:49:09 ID:OMP/QOgD0
リン冒はザコとでもタイマンチャンバラで命の削りあいをするのが醍醐味
剣の当たり判定の長さを理解すると下突きを覚えなくても剣戟が楽しくなる

まぁどちらもファミコンの性能で表現するには少し足りなかったわけですが
303名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:50:17 ID:fTIGrttu0
メガテンのメガCD版って配信ないのかな
悪魔名が漢字表記でカッコよさそうだからやってみたいんだけど
304名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:51:25 ID:OMP/QOgD0
>>290
ファンタシースター2   は絶対やってはいけない。
305名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 18:53:46 ID:NAyRYNx50
>>292
これだけダウンロードされているのにまだ表示されていないから
総プレイ時間そのものは少ない、という理屈じゃないかな
306名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:13:17 ID:l/6+Cvl70
☆ チン
            マチクタビレタ〜
  ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) <  ネオ・ネクタリスまだー?
      \_/⊂ ⊂_ )   \___________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
307名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:15:17 ID:8w28DU8h0
まだVCのソフト2、3本しかダウンロードしてない人っている?
308名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:15:28 ID:ZchdiruX0
実況おしゃべりパロディウスまだー?
「全国女子高生のみなさーん」
309名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:15:49 ID:Ar/6yflj0
PCエンジンの出たツイって正直あまり出来よくないと思ってたんだけど
DL数は結構多いんだな
まあ、俺もDLしたけど
310名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:21:53 ID:SyussaQZ0
>>309
で、おもしろくないのか?w
311名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:28:27 ID:9shDjbRs0
R-TYPEIIのおすすめ評価グラフが極端でワラタ
でも確かにあの通りだよなw
312名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:30:10 ID:5Kx26dls0
出たなツインビーはパワーアップシステムがうんこすぎ
313名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 19:33:44 ID:OMP/QOgD0
おすすめ評価といえば
一人で/みんなでの色分けだけが逆な印象を受けるんだけど
あれなんでなんだろ
314名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:02:06 ID:DrmdmqIP0
ポップンツインビーってどうよ?
315名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:04:34 ID:Ar/6yflj0
>>314
駄作
316名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:07:42 ID:Fvm5JrcC0
ポップンと同じ響きのぐっすんおよよ配信希望w
317名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:23:20 ID:ZchdiruX0
>>314 名曲ぞろい
318名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:25:39 ID:yOFMQG/70
ダメージ制のツインビーなんてあり得ない
319名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:29:12 ID:uay9rVmB0
ツインビーなら燃えろツインビーをVCで出してくれんかなFCの三人プレイできる奴
320名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:31:06 ID:D+F7xa5B0
>>319
シナモン博士がさらわれた
「じゃあ助けにいこう」
ってやつか
321名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:32:54 ID:YSOyOvMRO
>>319
グインビー(?)が出てる奴だっけ?
322名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:35:09 ID:uay9rVmB0
出てるというか初登場&操作可能
出るだけなら出たツイとかにも出てる
323名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 20:40:36 ID:snQmSvkA0
あのデモ画面のキャラは黒歴史
324名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:08:38 ID:YSOyOvMRO
>>323
キャラがかわいげがないんだよなw
325名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:21:19 ID:IqNJoYDp0
燃えろツインビーの縦スクロールのキャラと横スクロールのキャラは
やる夫とやらない夫くらい似ても似つかない
326名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:24:47 ID:7o3bfMU80
ゼルダって初代の次はどれやればいいの?
327名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:29:37 ID:IqNJoYDp0
>>326
別にストーリーが繋がってるわけでもないし、
全部パラレルワールドみたいなもんだから、
気になるのからやればいいんじゃね?
328名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:37:26 ID:0MN2N7ed0
>>288
ニンテンチャンネルに繋いでる人の中でイースを落とした人の総数がわかるだけ
329名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:40:12 ID:9jkZVFG00
Wiiの次はともかく、その次のマシンじゃVCも切り捨てられてしまうのだろうか。
330名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:42:09 ID:WwfYeSIh0
>>326
僕と一緒に冒険しよう!
331名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:43:23 ID:VsEMwMkG0
>>326
別ジャンルだけど、ストーリーが(一応)繋がってるのはリンク。
システムを継承・発展させたのが神トラ。
名称や基本設定以外は全て刷新したのが時オカ。
332名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 21:51:06 ID:brNd1ncA0
俺は詳しくは知らんが、DSの夢幻は風タクのネタバレから始まるらしいから
先に風タクやるかネタバレを覚悟しとけってばっちゃが言ってた
まぁVCスレだからスレ違いかも知れないが一応
333名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:02:55 ID:avBld06e0
>>307
俺、Wii発売日に買って、クラコン付5000Pも4つ買って、このスレもpart1から見てるけど、
記念すべき初ダウンロードを何にしようかずっと迷っていて、
結局今まで1本もダウンロードしてないよ。
334名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:12:43 ID:TaywyijH0
いいお客様だな・・・
335名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:22:44 ID:YiBfmmZ+O
その頃FCはどんな存在なんだろうな。
VCの影響で64すら懐かしのハードになってしまったが
336名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:23:58 ID:7o3bfMU80
ではリンクの冒険やりますね
337名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:37:19 ID:LX54vI770
>>333
俺も5000セットは合計で4つ買ったけど
5本ほどDLしてるぜ?w
2マソもあれば普通のゲームでも4本ぐらいは買えるし
Wiiでしか使えないお金なんだから
記念とか考えてるより旬なうちに遊んでおいたほうがいいw。
338名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 22:53:24 ID:VsEMwMkG0
早期にDLしないと、クラニンのアンケートに回答できないんだ。
5ポイントは些細なもんだが、直に配信作を希望できるのは大きい。
迷ったらとりあえず落としとけ、が基本。
339ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2008/02/14(木) 22:56:53 ID:4oYDdBYX0
>>338
スマブラが楽しすぎてレッキングを見送ろうと思ってた俺が間違ってました
340名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:04:56 ID:ACAG5j5U0
今回のニンテンチャンネルのスマブラからの紹介はピットだね。パルテナの鏡の
341名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:06:26 ID:LX54vI770
>>339
レッキングクルーって面白いか?
342名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:07:26 ID:YkHkv0BP0
今日の人気ソフト  2/14 23:05現在
→スーマリ3
→スーマリ
→マリカ64
→マッピー
→ぷよ通
→ダウンタウン熱血行進曲
→アイスクライマー
→マリオワールド
→星のカービィ 夢の泉の物語
→時のオカリナ

→ボンバーマン’94
→レッキングクルー
→ポケモンスナップ
→スターフォックス64
→スーマリ2
→マリオ64
→マリオブラザーズ
→出たなツインビー
→マリオストーリー
→スーパーストII

本日も変動無しでした。
343ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2008/02/14(木) 23:07:58 ID:4oYDdBYX0
>>341
昔従兄弟とやって楽しかったもんで…
あの曲がもう頭から離れんw
344名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:08:48 ID:kPa80JTb0
更新してないんじゃね?w
345名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:18:36 ID:h4WnR9FgO
ナルシアたん萌えー(´∀`*)
346名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:23:25 ID:VsEMwMkG0
レッキングクルー面白いよね。でもこれってディスクシステム版なのかな?
自作ステージを保存できるか、気になるところ。
347名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:40:00 ID:2HHINQ6N0
>>329
VCどころか、新作もほぼDL販売になるのでは
インフラとセキュリティさえ万全なら
中古販売もなくなるし
不良在庫もなくなるし
流通経費も削減できるし
環境にもやさしいし
不具合の修正も可能だし
348名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:43:27 ID:2HHINQ6N0
>>344
配信が空気だったからかw
349名無しさん必死だな:2008/02/14(木) 23:51:14 ID:Ff562kMp0
>>347
さすがにそれはないわ。
新しく出るやつはVCなんかと比べモンにならん位に容量でかいだろうし、
それに全国のゲーム屋が困るだろ。
まあ、DL販売のみのゲームとかはでてくるかもしれんけど。
350名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:04:16 ID:2HHINQ6N0
>>349
ゲーム屋のことを考えているメーカーがどれだけあるだろう
351名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:05:58 ID:ACAG5j5U0
>>347
メーカーにとればDL販売より買い取り制の流通は販売会社にとってはおいしいのです。
ゲームの内容はともかく、とにかく煽るだけ煽って出荷させれば勝ちだから。

ナムコ開発のガンダム一年戦争 なんて良い例。ミリオンミリオンと煽ってどれだけ
販売店に迷惑をかけたか・・。
352名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:06:17 ID:Vh6RLL3O0
>>350
だなw。
でもDLのみにはならんだろ。
HDD1T積んでても足りなくなる。
VCみたいに一度消しても無料でDLできたとしても
やりたいときすぐにやれないのはうざい。
メディアで出す意味は色々ある。
353名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:19:35 ID:WYfA+5Po0
>>351
なるほど、
でも、任天堂はあまりその手は使わなそうだね
本当に面白いソフトなら良いのだろうけど

>>352
たしかにDLだけにはならんだろうね
次の世代のゲーム機が出るまでに
インフラが完全に整備できるとは思えない
354名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:26:13 ID:eTq2p1260
カプコンは2008年2月12日(火)、同社公式サイトの投資家向け情報ページにて、2007年
12月31日(月)時点までのミリオンセールスタイトル一覧および、シリーズソフト累計販売
本数一覧を掲載した。
http://ir.capcom.co.jp/data/million.html

シリーズ中一番面白い大魔界村が入ってないだと?
355名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:32:10 ID:6JiFtiLkO
>>346
レッキングクルーは98こそ至高。オリジナルも収録してるし
356名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:33:53 ID:pIrOMcBo0
でもオマケの中途半端なパズルゲー不用だよね
357名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:42:15 ID:p+NlgvucO
DL販売のみは絶対やだな。実体がないと味気ないというかゲームやってるって実感が湧かない。
VCはまぁ実感沸くけど。ゲームのプラットフォームが再びカセットに戻ったら良いなぁと時々思う。
ROMだと価格が高いから1Gぐらいのフラッシュメモリを搭載してと。
カセットだとロード時間無いし色々拡張出来る(まぁ今のハードのスペックだと拡張
するのはメモリぐらいだが)からメリットはあると思うんだけどなぁ。
358名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:45:25 ID:YjHfhWHO0
そろそろパッケージの絵を、
カードかなんかで出してくれんかね。
味わい深い。
359名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:46:16 ID:U2PF13HE0
フラッシュメモリ高いがな
360名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:46:59 ID:eTq2p1260
DSじゃだめなの?
361名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:56:14 ID:SsMFvlnT0
おぉい、みんなゲムスポのいわっちインタビュー読んだんかいな?
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20366208-4,00.htm

>「Wii Ware」がスタートしますが、パッケージとダウンロードの棲み分けは、
>どのようなことを考えているのでしょうか

>私は、3年や5年のサイクルでパッケージ販売がダウンロード販売に替わると
>思っていません。一定のボリュームが保証され、すでに習慣と仕組みが
>根付いているパッケージには良い面がたくさんあり、今後も活かされるべきです。
>しかし、パッケージも万能ではありません。
>原価や流通マージンで価格弾力性が>ありませんし、在庫リスクの問題もある。
>そして、発売から短い期間の間に商品寿命のほとんどが過ぎてしまう今の市場では、
>発売から1カ月たったタイトルはお店の棚に並ぶ権利さえもらえません。

詳細は上記サイトを読んでもらうとして、今世代は問題無し
次世代もWiiwareの結果しだいだろうけど、10年後にはパッケが無くなるなんて
事はないっしょ
362名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 00:59:25 ID:p+NlgvucO
>>360
言い忘れてたけど据え置き機の話ね。ゲームカセットはファミコンぐらいの大
きさがいいなぁ。小さいとすぐ失くすし。
363名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:02:23 ID:9JlDL9UN0
ワゴンに行く権利をやろう
                       / ̄\
                     |      |
                       \_/
                         |
                     /  ̄  ̄ \
             ∩     /  \ /  \
             l ヽ∩ /   ⌒   ⌒   \
             ヽ ノ |    (__人__)     |
              | ヽ \    ` ⌒´    /
                 \  ̄            \
364名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:03:13 ID:p+NlgvucO
>>359
SDカードが1000円で買える時代だから5800円くらいで売れるんじゃないかな。
365名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:05:30 ID:9JlDL9UN0
バーチャルコンソールのスレで語ることか?
366名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:07:27 ID:eTq2p1260
微妙なラインナップの週だったんだから良いじゃないですか
367名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:09:22 ID:p+NlgvucO
>>365
それを言ったらwiiwareの話もVCには直接関係ないだろう。
あ、wiiwareはまだ近いから良いだろうは無しね。
そんじゃカセットの話題は終了ね。
368名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:10:52 ID:9JlDL9UN0
別に俺はWii Wareの話してないけど?
369名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:12:29 ID:Wd1j/VZa0
トラブルメーカーズ配信来て欲しいが、クラコンにもGCコンにも、64コンのCボタンユニットに相当するボタンが無いから辛いな
370名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:16:24 ID:yMwtSyy80
振動はこの際ガマンするとしても、キーコンフィグは欲しいな。
といいつつ出来たら出来たで、スマブラでああでもないこうでもないとやっいるのだが。
371名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:23:25 ID:p+NlgvucO
>>368
オプーナ君。君のことではないよ。
カセット最高!!サターンは当初カセットでの供給もすると言ってたが中止が発表された時はショックだったよ。
VCはロード時間ないからカセットと同じ感覚でプレイ出来るのは良いね。
372名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:25:16 ID:rzj2aVvw0
>>369
スティックの代用じゃキツイわなこのゲーム。
最近になってEDが2パターンあると知って10年ぶり位にクリアしなおしたわ。
373名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 01:33:57 ID:fpaHUiV/0
カスタムロボ早くやりたいです><
374名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:22:21 ID:2PlaRDmE0
>>354
カプコンは家庭用ゲーム機で大魔界村を単体発売したことはないよ。
メガドラはセガ、PCエンジンはNECアベニューからの発売。
メガドラのは全世界でならミリオン行ってたかもね?
375名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 02:58:42 ID:rbAm0zTn0
移植作業もそれぞれセガとNECがやってたんでしょ?
カプはライセンスしただけ
376名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 03:14:40 ID:XG4W9Rfk0
PCE版の大魔界村やりたいなぁ
SG専用だしMD版よりも容量が大きいだけあって移植度も高かったんだが
377名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 03:19:46 ID:uchzzI9h0
久々にカービイ再開して100%クリア達成
このゲームエンディングを見るだけならそんなに難しくないけど
100%クリアを目指すとなると意外と歯ごたえあるなあ
・・・まあ一番苦しめられたのは処理落ちの酷さなんだが
エキストラもちょっとやってみたけどコンティニューないんじゃ
僕の腕じゃクリアは無理だろうなあ
378名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 03:22:21 ID:uchzzI9h0
>>376
PCESGの大魔界村の移植度はかなり高かったね
性能論争が始まると困るけどグラフィックもMD版より数段綺麗だった
のは事実だし
カプンコの移植ものでは1941も感動の出来だからPCESGの配信開始にも
期待します!
379名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 07:27:36 ID:Q41RFarH0
大魔界村だけのためにどれだけの投資が必要だったか考えような
380名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 07:33:01 ID:Ak5KMdVn0
本体39000円にソフト1万だからなあ
381名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 08:01:53 ID:usqhZSWd0
バトルエースがやりたい
382名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 08:10:59 ID:dyk1J3xh0
>>379
そして1年も経たずソフト供給も凍死だからなw
383名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 08:44:15 ID:20py0rjw0
当時スパグラユーザーだった俺が涙目で反論
ソフト供給は一応1年以上持ったんだぜ?約2年で専用ソフト5本だw
あと、大魔界村はそんなにいい出来じゃなかった。
トータルで見ると、MD版の方が移植の際の取捨選択が上手い感じ。
384名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 08:47:04 ID:+4ctWtXs0
1941めちゃおもしろかったなぁ
385名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 08:48:40 ID:dyk1J3xh0
>>383
一応すまんw
386名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 09:04:48 ID:foF11gKRO
昔、板磁石にFCソフトのパッケージ絵がプリントされた景品があったと思うんだけど、誰か覚えてない?
387名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 09:30:20 ID:ZBM3HQOm0
コスモス(ガチャガチャ)の景品で、すごく小さい
ファミカセの箱に入った消しゴムなら覚えてるが…
388名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 09:51:33 ID:AhLXas5N0
あったなぁ
ナツカシス
389名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 10:05:00 ID:YupeaY+Y0
コスモスって200円で高かったよなw
390名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 10:42:29 ID:pa1E6qLj0
コスモス懐かしスwwww
オサーンスレ全開だw
391名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 11:06:32 ID:ynJwLcfG0
コスモスwww
テンビリオンのパチのコスモビリオン持ってたなw
392名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 11:18:59 ID:FE2M1M8A0
コスモスと言えば、樹氷にデカロンだよな。
393名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 11:25:59 ID:RhKA4JUEO
そういや昔コスモスで箱の中に当り券が入ってて、店の
おっちゃんに渡したら魔界村のカンペンを貰ったのを思
い出した。思えばあれで人生の運を使い果たしたな…
394名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 11:59:10 ID:p+NlgvucO
スパグラにスーパーCDROM^2を装備したらエイリアンみたいでワロタw
395名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 12:22:51 ID:Ak5KMdVn0
>>394
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:PCEngine_SuperGrafx_with_SuperCDRom2.jpg
これね
でもこれにACカードを挿したのが事実上最強なんだよね
396名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 12:31:58 ID:k37Nw9kr0
>>395
ロボコップ?
397名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 13:28:12 ID:1HgVd8cQ0
>>395
これも仲間に入れてあげてください><
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/hard/romada2.jpg
398名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 15:58:02 ID:6WKxRu2f0
                 ____,  __
               /  | ( ) |/l/\)    _
              ロコ\/二二i/ \/  _,.-'´
        _-< ̄\//l二 l\_/二<   _,. -
     ロココ__l_⊂// = 、ヽ‐─┬┘-`<
        〔l〔l〔l〔l( c)二  {( c)}ロ〕 l三{⊂ニ⊃┥
     ロココ ̄ ̄l ̄⊂\\` =_' ィ‐─┴┐‐, <_
         ̄‐<_/\\l二 l/ ̄ヽ二<_   ` ‐
              ロコ/\二二i\ /`、   `‐、_
               \  | ( ) |\l\/)
                  ̄ ̄ ̄ ̄`  ̄
399名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:05:08 ID:R3tTK/qv0
今日は金曜日じゃねーか
400名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:15:52 ID:OrQqQ9xG0
カスタムロボV2 来い来い来い!!
401名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:23:36 ID:+hbGzRNY0
MD・PCEから各1本以上来ないと、来月にずれ込み確定ってことだよな……。
402名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:24:11 ID:QQjOn5Z+0
今日金曜日だったけど、なんかの発表だっけか?
403名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:31:09 ID:t3l1jwCv0
来週の配信予定の発表
404名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 16:50:40 ID:6WKxRu2f0
2月18日 グレイランサー 800ポイント


2月25日 レッスルボール     700ポイント
405名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 17:22:36 ID:NUHxWBwx0
>>404
嘘書くなそして失せろ
406名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 17:35:13 ID:NUHxWBwx0
2月19日配信予定 ソースはショッピングチャンネル
 FC - 神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件 (500P)
 N64 - カスタムロボV2 (1000P)
 MD - レッスルボール (600P)
 PCE - アトラス(800P)
407名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 17:37:52 ID:NUHxWBwx0
19日はカスタムロボV2とレッスルボールを落とそう。アトラスはちょっと考える・・・
>>406ので19日配信のは確定ですので・・
408名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 17:39:14 ID:OKuImYt20
2月のラインナップはしょぼいから盛り上がらないな
409名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 17:49:52 ID:lL3LrLqD0
カスタムロボはやったことないから楽しみ。
410名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 17:52:06 ID:OrQqQ9xG0
カスタムロボ来たーーーーーーーーー 
411そばコレ ◆Nintendovk :2008/02/15(金) 17:59:37 ID:6CMpLI7B0
>>406
きちょあああああああああああああああ
412名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:10:26 ID:j6xbh5SH0
このスレは最近ずっと見てるけど、みんなのペースについていけない。
そこでちょっと質問!

ここにいるみんなの1日のゲームの平均プレイ時間は何時間?

ちなみに俺は1.5時間くらいかなぁ?
413名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:11:28 ID:KgKGjH8f0
春休みだから5時間はやってる
414名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:12:17 ID:Itz2WZwx0
>>412最近だと徹夜しないといけない時にマリオワールド落として
夜11時から朝7時まで遊んだ事がある
415名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:13:58 ID:f6OQVxzD0
VCはすぐやってすぐとめれるのがいい
1日30分くらいで十分だ

しかし2月は神すぎるラインナップだぜ・・・
発売日決定していないのがおおいけど
416名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:14:19 ID:karo16Ui0
このスレの住人ってそんなペース速いか??
落としたけどやってない人も多そうだがw
417名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:16:07 ID:8pT+uhWE0
疑問を1つ
2月のラインナップはかなり良いと思うんだが
微妙なの?
418名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:18:10 ID:Q/hnWckH0
>>417
個人的に微妙
もっとメジャーなの欲しい
419そばコレ ◆Nintendovk :2008/02/15(金) 18:18:24 ID:6CMpLI7B0
ラインナップをショボいだの微妙だの言う単発は相手にしないように
420名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:21:34 ID:fL3REJVL0
アクションやシューティング系の人には微妙だと思う。
SLGはネオネクタリスの件もあるし
3月はWiiWareいくよ
421名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:21:39 ID:QQjOn5Z+0
>>412
2時間ぐらい。最近はVCプレイしてない。

トレG欲しいけどやるものがたまってて落としてないや
422名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:21:57 ID:pa1E6qLj0
人がどう思おうと、自分が楽しめればいいじゃない
423名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:22:34 ID:73mzUOiP0
ラインナップはショボくても微妙でもいいけど
社長が言ってた月20本配信が守られてないのが許せん
424名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:23:10 ID:uchzzI9h0
>>417
渋め好みで全然微妙じゃないよ
425名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:24:19 ID:2TMWw6hi0
カスタムロボV2はマジで良い。
スマブラといい、64の頃の良き思い出が蘇る。
426名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:29:56 ID:T5hGD3tj0
>>412
十代の頃のように何時間もぶっ続けはできなくなってしまった
でも1日合計だと多くて4〜5時間かな
平日は1〜2時間
427名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:30:30 ID:pa1E6qLj0
VCに対するハードルもかなり上がってるからな
盛り上がった月と比べられてしまう
428名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:32:54 ID:NUHxWBwx0
まぁなんか盛り上がりに欠けるのは、セガの週一リリースが崩れたのと、くだらない要求のせいで
ネオジオのリリースが止まったことだな。
429名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:35:31 ID:karo16Ui0
そうそう、自分達で文句言ってネオジオの配信止めたくせに、配信が減ったらまた文句。
430名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:35:55 ID:lL3LrLqD0
>>417
スクエニ大好きな人がいるから・・・。
431名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:36:41 ID:karo16Ui0
まぁラインナップが神か微妙かなんて人に寄るから、あんまり気にするな。
432名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:38:12 ID:pa1E6qLj0
文句言われた事と配信が止まってる事の因果関係を証明できない以上
不用意な発言は控えような
無理に空気を悪くする必要も無い
433名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:38:21 ID:+hbGzRNY0
アトラスは、クラコンのアナログスティックをマウス動作に割り当ててほしかったな。
トラックポイントみたく操作できただろうに。
434名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:39:34 ID:T5hGD3tj0
>>428
>くだらない要求のせいでネオジオのリリースが止まったこと
詳しく
435名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:42:39 ID:karo16Ui0
>>434
NEOGEOのソフトにはキーコンフィングがなくて、どのコントローラーで遊んでもプレイし辛い
特にKOF94の時にユーザーの不満が爆発したようで文句ばかりだった。
436名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:43:12 ID:NUHxWBwx0
>>429
俺はVCで出たすべてのネオジオのもの落としているけど、一度もキー配置の設定できるようにしろとかの文句は言わなかった。

本当にクレームつけた奴は迷惑だよ。
437名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:43:26 ID:+hbGzRNY0
キーコンフイグの話だろ。
>>429がD4E社員とかならともかくw、無配信の理由は不明で>>428は憶測に過ぎない。
438名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:44:09 ID:pa1E6qLj0
まあとりあえずNGすっか
439名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:46:16 ID:T5hGD3tj0
>>435
それこのスレでもよく出てた話だけど、実際にクレーム入れた人がいるのか
来月は年度末だから何か来そうだけどねぇ・・・逆に来なかったら本当に危険だけど
440名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:47:16 ID:karo16Ui0
俺もネオジオ全部落としたけど、特に不満はないな。
確かに配置が違うと最初はやりにくいが・・・慣れれば大丈夫じゃない??
441名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:47:56 ID:R4eZn4sO0
ネ申ゲーの天外魔境ZEROマダー?
442名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:48:01 ID:NUHxWBwx0
まぁクレームつけた奴はそれが原因だとは思いたくはない気持ちはあるだろうけどな。
すでに海外サイトとかでSNKがこのクレームに対してコメントをして対処すると言っていたからな。
そのコメント後からネオジオソフトのリリースが止まった。まぁ今度ネオジオスティックが出ることを
契機にリリース再開してもらいたいよ。
443名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:51:28 ID:q1Es6qZT0
つか各社が専用のクラコンを出せば全てまるっと解決なんだ

早く64クラコンきてくれー!
444名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:51:55 ID:karo16Ui0
>>432
クレームと配信中断が無関係であることを証明できない以上(ry
ネオジオスティックが出ても配信再開されなかったら、別の原因かもね。
445名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:52:44 ID:karo16Ui0
64のは欲しい・・・来年のクラニン特典に期待
446名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:55:03 ID:lDhYKDbw0
>>419
月によっては、お前も微妙とかショボイとか言ってる気がするんだが。
447名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:55:12 ID:lL3LrLqD0
キーコンフィングはついたほうがいいから、それで止まってるならいいんだけどね。
アナウンスしないから不安になるだけだ。
448名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:55:24 ID:DYyVuA/80
カスタムロボV2は面白いよ。お勧め!
・良い所
操作性もいい
思ったより長く遊べる。
コロコロ系のノリで楽しめる。
中古では1000円近い

悪い所
絵が苦手かも
話のノリ
449名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:58:06 ID:karo16Ui0
そばコレはいつだったか、今月は微妙だからVC落とさない的なことを言ってた覚えがある
450名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 18:58:24 ID:XG4W9Rfk0
アトラスはアーケードカード仕様かどうかが気になる
SCD仕様だと音楽が全部内蔵音源になっちゃうんだよな
それとアーケードカード仕様なら他の専用ソフト配信も期待できるから
プレミア化してるサファイアがやってみたい
451名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 19:08:48 ID:NUHxWBwx0
>>445
64のは厳しいかもな。ゲームによって若干キー配置が違っているから。
452名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 19:10:39 ID:Hxub4cJ10
カスタムロボ、ニンテン公式で見てきたけど楽しそうだな。
453名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 19:24:57 ID:pa1E6qLj0
クレームっちゅうか、こうだとやりにくいので
こうしてくれとメーカーに言うのは悪い事でも何でもない
454名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 19:49:00 ID:pIrOMcBo0
一応マジレスしとくとネオジオ無配信が続くのは当初の予定通り
最初にまとめて配信したのは格闘物のシリーズ一作目を揃えるために
任天堂に無理言ってねじ込んでもらったから
455名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 19:50:09 ID:dyk1J3xh0
まずそれがどこの情報なのかをだな。
456名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 19:51:47 ID:XtZgRcvy0
ネオジオッパイ
457名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 19:54:09 ID:bm9ggjUw0
どさくさ紛れにギャラクシーファイトも出してくれサンソフト
458名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 19:56:57 ID:pIrOMcBo0
ソースなんて俺が宇宙から受信した怪電波に決まってるだろ
何故にそんな事を訊くか
459名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 20:11:57 ID:6JiFtiLkO
>>356
普通に面白いだろ
460名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 20:13:04 ID:KgKGjH8f0
このスレの住人のせいでネオジオ配信が止まったと思い込むとか…
461名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 20:43:35 ID:QwNsjMS+0
公式でアトラス見てきたけど、なんかGBソフトみたいな配色なんだなw
462名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 20:45:46 ID:KgKGjH8f0
>>461
俺もオモタw
463名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 21:09:12 ID:pIrOMcBo0
大航海時代の世界地図(アトラス)がモチーフだからセピア調になるのは致し方あるまい
464名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 21:19:21 ID:7Zj8o36Q0
メガCDだけど、「ノスタルジア」ってゲームも全編セピア色だぞ。
20世紀初頭のイメージでそういう色調にしたのだと。
この際音声削ってもいいからVCで出てくれないかなー。
今でも通用する脚本だし、大人だからこそ色々見えてくるシナリオだったりするし。

テロの扱い云々で発禁になる可能性もあるけど…。
465名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 21:53:23 ID:pIrOMcBo0
セピアといえば琥珀色の遺言を配信希望なんだが
ギャグに走った謎のマスカレードは不可
466名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 21:55:44 ID:0JiLGg3x0
>>465
じゃあ配信できないな
467名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 22:15:17 ID:yJZ7jz3b0
HORI製GC用のスーファミっぽいコントローラ使ってるけど
ABXYボタンの配置もスーファミと同じだとなお良かったなぁ
XY同時押しがちとつらい。同じだとマズイんだろうけどw
468名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 22:46:02 ID:6boBDBOj0
神宮寺は地味なの覚悟で落としてみるかあ
469名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 22:58:55 ID:f1iW7GcU0
>>448
中古で1000円はVCスレとしては有難くない点かとw
470名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 23:01:11 ID:6/qUH+uG0
鋼鉄帝国もセピア調だったな
471名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 23:25:29 ID:yJZ7jz3b0
>>468
俺はアーリーコレクションでやったんだが
ノーヒントじゃクリア難しいかも
472名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 23:29:48 ID:p+NlgvucO
そばコレは任天堂マニアの中学生らしい。
473名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 23:30:26 ID:7Gq43U730
今日の人気ソフト  2/15 23:25現在
→スーマリ3
→スーマリ
→マリカ64
→マッピー
→ぷよ通
→ダウンタウン熱血行進曲
↑マリオワールド
↓アイスクライマー
↑時のオカリナ
↓星のカービィ 夢の泉の物語

↑レッキングクルー
↓ボンバーマン’94
↑スターフォックス64
↓ポケモンスナップ
→スーマリ2
→マリオ64
→マリオブラザーズ
→出たなツインビー
→マリオストーリー
→スーパーストII

マリオワールド、時オカ、レッキングクルー、スタフォ64が1ランクアップ。
474名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 23:34:12 ID:XG4W9Rfk0
>>471
アリコレは、今の水準だと厳しい部分をヒントでフォローしてて
レゲーコレクションのパッケージとしても非常によくできてたよね
DECOの愛情がひしひしと感じられた

他方、DSのいにしえの記憶でリメイクされたやつは
シナリオや犯人すら変えちゃったりしてて
なんかハリウッドの傲慢な改悪リメイク映画を想起させられた
(もとが携帯アプリの詰め合わせだから仕方ないのかもしれないけど)
475名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 23:34:45 ID:RhKA4JUEO
レッキングクルー頑張ってるな。
ブラッキーも同窓会に胸を張って行けるなw
476名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 23:43:47 ID:6VlhlEcH0
時オカじわじわきてるな
スーマリ3人気あり杉
477名無しさん必死だな:2008/02/15(金) 23:49:25 ID:3f4cuzoa0
>>474
>ハリウッドの傲慢な改悪リメイク映画を想起
これは大げさw 誤解を与えかねない。単にしょぼいリメイクだろ。
478名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 00:13:37 ID:mR5UZr3D0
レッスルボールのためにクラコンもう1個買ってくるか
って、まだ売ってるかな?
479名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 00:22:04 ID:CH7/zQgm0
クラコン単体なら普通に売ってるだろ
480名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 00:25:45 ID:fs9/T3TA0
5000ポイント同梱のやつだろw
探せばある所にはあるけど、ほぼ壊滅ですw。
481名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 00:27:04 ID:WiHaUQ0S0
482名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 00:48:46 ID:PGPnkeNm0
V2きたああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
スーマリ3かったせいで残り500ポイントだ・・・・・・
483名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 00:52:03 ID:fs9/T3TA0
携帯がauなら、携帯からポイント買えるだろw
484名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 00:55:11 ID:PGPnkeNm0
   マジで!?        .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
485名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 00:57:30 ID:KqAKd2NVO
auじゃなくても任天モバイルでポイント買えるぞ
486名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 00:59:09 ID:fs9/T3TA0
手軽にってことなw。
携帯の料金に加算されて請求されるし。>au
487名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 01:00:48 ID:U+ddj7se0
>>473
なんというスマブラ効果w
488名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 01:01:56 ID:PGPnkeNm0
本当だ!もう3000ポイント買えた!
ありがとう しらないままだと明日遠くのコンビニまで足を運ぶところだったよ!
489名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 01:03:19 ID:3nsRDKf90
カードですぐ買えるから
バンバン使っちゃうんだよなぁ
490名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 01:05:57 ID:fs9/T3TA0
>>488
使い過ぎには気をつけれw
491名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 01:07:03 ID:Rgvud/79O
ポイントとは言え、
お金は大事に使ってね。


って君のお母さんから伝言受けたよ。
492名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 01:57:38 ID:5vC/jrX10
>>491
おまいのかーちゃん、でーべーそー!
493名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 02:03:20 ID:q7pAOIye0
>>492
お前の母ちゃん、男
494名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:07:40 ID:vtnz+h63O
モンスターワールドおもしれーな

下手くそだからなかなか進まんが、いいなコレ
495名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:14:19 ID:/6tN2h/BO
スタフォ64の体験版やったけどcボタンが激しく使いづらいな。
好きだから買いたいけど64型コントローラ出てくれないとやれないな…
496名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:26:08 ID:8Goxs1Xo0
おいお前ら聞いてくれ
ドラクエ5は実機でビアンカと1回クリアしたきりなんで
VCに来たらフローラで行ってみようと思ってるんだ

しかし!そう想像するだけで!
ビアンカに申し訳ないんだよ〜とてもビアンカを裏切れない…

こんなキモいヤシ他にもいるだろ?
497名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:28:41 ID:x5CmGXiP0
私は断然ビアンカね
498名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:48:51 ID:QIOaLv/z0
>>496
2週目はフローラにしようと思ってプレイ
しかし、どうしても選べず、ビアンカを
リメイク版のときも、フローラを選ぼうとしたが、どうしても選べずビアンを

1回もフローラを選んだことが無い俺であった
499名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 03:50:26 ID:qx7+dgWe0
>>496
俺がいる
500名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 04:00:33 ID:nV8UXHtA0
俺はしょっぱなから、フローラだったな。
持参金でウハウハしてた。
結局2週やってビアンカを選んだけど、魔法がフローラよりも
使いにくい印象だった。
501名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 04:04:16 ID:8Goxs1Xo0
な!みんなやっぱりそうだよな!

あ〜、来ないでくれ〜、VCにドラクエ来ないでくで〜
フローラ怖いーフローラ怖いー
502名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 04:10:28 ID:I4QKk17b0
スクエニはVCでドラクエを出す気はないよ
それに、FC時代の移動スピードの遅いドラクエは今だと苦痛に感じるんじゃない
503名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 04:40:37 ID:PGPnkeNm0
ドラクエ5もうDSリメイクするって言ってるのにVCには出ないだろw
504名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 07:08:44 ID:kzExr0N70
このスレでDQとFFとSSとDCを希望するヤツは
テンプレも読まないか、あるいは確信的な荒らし。
505名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 07:17:50 ID:BHU43ZAW0
ビアフロネタを振ってる時点で…
506名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 07:27:01 ID:8Goxs1Xo0
オハヨーございますみなさん

テンプレ読んでもドラクエFFへのラブコールがいけない理由が分からないであります
さらに言えばプレステはともかくサターンやドリキャスの妄想くらい別に荒らしでもなんでもないざます

荒れてもいないのにいきなり荒らし扱いするヤシはブッシュたん並みの先制攻撃論者、
ネオコンサバネィブのファシストだ、コラー
507名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 07:30:23 ID:x5CmGXiP0
こういうギスギスしたレスの積み重ねでこのスレの人が減っていったんだな
508名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 07:46:55 ID:TGl1X69y0
>>507
そう、お前のレス俺のレスも含めてな。
509名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 07:49:56 ID:x5CmGXiP0
このスレの人の揚げ足取り率は異常
510名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 07:52:22 ID:SvITF/660
ギスギスならこれ位じゃないと
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1195027485/l50
511名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 08:05:23 ID:v8PoKsG/0
どう考えてもスマブラで人が減ってんだろ。
発売日からスレの勢いがガクッと落ちたがな。

このスレは、ハードやメーカー、新作旧作にとらわれず、
純粋に面白いゲームを楽しみたいという住人が多いと思われる。
配信本数も少ない今月は仕方が無いとして、Ys並みの良作が
今後発表されれば、どっから湧いてきたのかワカランくらいの
キターでスレが埋め尽くされるはずさ。

だから、おまいら、あんまり反応せんでスルーしれ。
512名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 08:16:54 ID:Rgvud/79O
これもそれも全部僕のせいだー
責めるなら僕を責めろー
513名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 08:24:08 ID:4QgUl+gn0
SFCやFCのDQ・FFの移植を熱望するカキコは見飽きててウザイって人の気持ちは分かるが、
荒らしやスレチってわけでもないだろう。それだけスクエニ系は望まれてるってことだろうし。
PSPのアーカイブススレでも似たような状況だよ。
両方見てる人も多いだろうけどね。

ただSSやDCの配信の話は流石にスレチだよなあ。
テンプレの「お前は何を〜」のくだりが三段オチみたいになってるので、
あれを「サターンやドリキャスの配信はハードのスペックやソフトの容量差の問題で厳しいのが現状。
配信希望を何度も書き込むのはスレ違いになるので自重しましょう」とかに変えてみるのはどうだろう?

ところで、SFCのカオスシードの配信って難しいのかなあ?
以前からやってみたいと思ってたのだけど。サターン版とかプレミア付きすぎてて手が出ねえ・・・。
514名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 08:44:38 ID:94ZJVqC0O
>>513
カオスシードは版権的にクリアだと思うんで、出すのは難しくないとは思うけどね。
出るとしたらタイトーから出るのかな。

カオスシードはDSでやってみたいなむしろ('A`)
515名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 08:59:11 ID:SvITF/660
>>513
移植話だけならいいんだけどね
ビアンカかフローラか話は論争に発展にしやすい定番ネタよ。今回は大丈夫だったけどね。
どこに狂信者が隠れてるのか分からないから怖い。
516名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 09:02:09 ID:MUA8dHWd0
SS/DCはスレチだよな

32XやMCD、SG-1000とかならまだあり得るから良いかもしれんが
517名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 09:25:44 ID:3nsRDKf90
スパUXやりたいなぁ・・・3DO(´;ω;`)ブワッ
518名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 09:48:28 ID:X72s8F9R0
月華の剣士2やりたい
519名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 09:59:49 ID:v8PoKsG/0
SS=スターソルジャー
DC=デビルクラッシュ
DS=ドラゴンスレイヤー
PS=サイコソルジャー
と、脳内で自動変換しているので全く問題ありません。
520名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 10:15:00 ID:WCd2V4wS0
>>506
>ネオコンサバネィブ
読めんw
521名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 10:15:01 ID:dp5fIS2Z0
お、カスタムロボ19日か。楽しみだ
勝ち続けると主人公が天才扱いでなんか楽しいよな
522名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 10:32:48 ID:31qPEMjT0
SG-1000は今回マスターシステムの範疇に入ってるんじゃないの?
523名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 10:35:14 ID:8YyE99r3O
バーチャルコンソールのぷよぷよ通って、とことんぷよぷよないよね?
524名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 11:36:36 ID:MUA8dHWd0
>>523
メガドラ版ぷよ通は、ひとぷよ(AC版と同じモードのみ)とふたぷよ(5つのルール+えでぃっと)しか無いよ
ぷよ1にとこぷよあるけど、カーバンクルとでかぷよが降ってくるので、連鎖の練習には使いづらい。

連鎖の練習目的ならスケルトンT相手で十分
525名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 11:39:24 ID:I4QKk17b0
>>523
ないね。漫才デモもないので一人で遊ぶとつまらないかも。接待用。
526名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 11:49:19 ID:MUA8dHWd0
>>525
漫才デモは無いがキャラ紹介があるし、
AC版通はキャラ紹介なので、ACそのままなんだけどな
527名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 12:09:38 ID:KqAKd2NVO
いい加減コンマイはゴエモン2配信してくれよ。
FC版でもSFC版でもいいから。
528名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 12:31:35 ID:MXjYnPJm0
コントローラ付き(σ・∀・)σゲッツ!!
529名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 12:55:18 ID:8YyE99r3O
>>524-525
ありがとう。
とこぷよあるなら欲しかったんだけどな…。
対戦相手いることはいるが、10連鎖とかするとドン引きされるw
530名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 12:57:52 ID:eyQ5dQmg0
VCスレって質問に対するレスは親切なんだけどね
531名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:02:01 ID:X72s8F9R0
ナイスミドルな紳士たちばかりですから
532名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:02:07 ID:GbJFUtX00
Virtual Console
1080 Snowboarding [N64] - 91%
Star Tropics [NES] - 80%
Donkey Kong Country 3 [SNES] - 84%
http://gonintendo.com/?p=35811
533名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:02:50 ID:WPCcTC5r0
おまけの多いスーファミ版や声優が豪華なPCエンジン版を無視して
どノーマルなメガドラ版を配信するところが実にセガらしい
534名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:06:38 ID:KqAKd2NVO
>>533
お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ
535名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:10:20 ID:KqAKd2NVO
>>486
亀レスだが任天堂モバイルでポイント買っても携帯台に加算される。
536名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:13:11 ID:MUA8dHWd0
>>533
スーファミ版は画面比率が違ってキモイ、でも4人対戦できる
PCE版は声優超豪華・フルボイス漫才デモ、対戦でキャラ選べるけど、フィールド背景が真っ黒

AC版に近いメガドラ版で良いし、セガだからまずメガドラ版だろ
あとPCE版はNECインターチャネル発売だしな
537名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:14:08 ID:X72s8F9R0
もういっそアーケードそのまんま配信
538名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:19:37 ID:8YyE99r3O
スーファミ版で4人対戦したいな。
これからスーファミ版出ることはないよな?
539名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:20:08 ID:+NU6ieCa0
>533
ぷよぷよの版権はセガが持っているわけだし、
SFC版やPCE版は他メーカーによる移植版。
メガドラのが最初に登場するのは自然な流れだよ。

それにAC版のシステム基板自体、メガドラを拡張したもの。
つまりメガドラ版は、どノーマルというかオリジナル準拠。
SFC版やPCE版は、配信される可能性が少ないんじゃないか。
540名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:22:03 ID:eyQ5dQmg0
>>535
ソフトバンク携帯でも任天堂モバイルからなら買えるかな?
おれのノキアだから任天堂モバイル自体対応してなくて見れ
ないんだよね(´・ω・`)
541名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:22:40 ID:+NU6ieCa0
SFCのす〜ぱ〜はコンパイル開発だったか・・・。
移植版というのはちょっと違うな。
542名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:23:50 ID:MUA8dHWd0
>>538
てア『Wii版「ぷよぷよ!」をお買い求め下さい』

>>539
たしかSFC1はバンプレスト販売だけど、開発はコンパイルだったような

メガドラ版は、1はボイスが大幅カットされていること、
通も音質が悪いことがネックなんだよな…
543名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:23:53 ID:uX7TDClE0
ゴエモンのゲームで4人のボスがいて
パズルとか剣構えてバンジーしてくるやつを真剣シラハ取りするソフトの名前なんだったっけ?
544名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:27:54 ID:+NU6ieCa0
>>539 PCMの音質はたしかにひどい・・・。
545名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:34:26 ID:rAf0PYsR0
神宮寺三郎って面白い?
公式見る限りではファミ探に似た印象受ける
スパコン間違えて落としたから、この勢いで2月FCをコンプするのも悪くないし
546名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:45:00 ID:J9W+z7LI0
>545
ドラクエ風の移動シーンとあっと驚く結末に面食らうかも
547名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:47:09 ID:tGs9r4NU0
神宮寺の1作目はスルーで。ちょっとゲームになってない場面がある。
548名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:50:31 ID:6FvegVHm0
>>546
つまり軽井沢誘拐案内は面食らうというわけですね?

ここにきてる人はみんな梅雨の季節になるたびにこのソフト思い出すよね
549名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:52:17 ID:IUt5s9kZ0
バンゲリングベイ本部が恵比寿に新規オープン&パーティー開催!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203135362/
550名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 13:53:57 ID:rAf0PYsR0
>>546 >>547
レスサンクス
ここでこれ面白い?って聞いて、止めとけと言われたの初めてだ
551名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:00:49 ID:J9W+z7LI0
>548
軽井沢誘拐案内とは懐かしい名前を聞いたな
あのころはメディアがカセットテープだったからめんどくさかったよ
堀井雄二のパロディー好きは当時有名だったな
552名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:08:31 ID:KqAKd2NVO
メガドラはFM音源をPCM音源として使えるが他の処理をしながらでは難しいから
PSGをサンプリングするDAC方式でボイスを出していたから割れるのは仕方ない。
553名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:08:42 ID:tGs9r4NU0
>>550
2作目以降は安定感のあるシリーズだから、逆に1作目の変さが目立つんだよ。

ただ、寺田克也のファンなら一応チェックしてもいいかもしれん。
一部のキャラや背景のドットを打ってる
554名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:27:42 ID:TGl1X69y0
>>545
質問等でフラグ立てて行き先を増やすのはAVGの常道だけど、
新宿はある一箇所その場所はフラグ無しでも行ける様にしないとおかしいだろ?
という場所がある。 キム皇も「あれはいかん」と言ってたなw

555名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:35:16 ID:mGYtXNte0
ロマンシアの理不尽な謎解きに比べればどうって事無い気がした
あ、PC版な
556名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:47:53 ID:D/ilt4fz0
ロマンシアは友達の家で
ファミコン版の最初の方のスイッチ押す順番がノーヒントだったのを見て
子供心にも「これはヤバイ」と思って買うのやめた。
正解だったな。
557名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 14:51:10 ID:cjpHjYJ20
ロマンシアのFC版は東京書籍から発売されてたけど
当時は、教科書の会社がなんでゲームを…って思った。
ウチの近くにある歯医者が、どういうつもりなのか、
出入り口の所にジュースの自販機を置いてるんだけど、
それに通じるものを感じる。
558名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:00:21 ID:mGYtXNte0
東京書籍って言うかグループ会社のトンキンハウスな
太陽の神殿やSFCイースシリーズみたいいにファルコムゲーが多かったな

東京書籍自体もMSX2版太陽の神殿発売してた
559名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:21:06 ID:D/ilt4fz0
トンキンハウスはSFCからサータンPS時代まで
出すゲーム出すゲームほとんどクソゲーで
一部から注目集めていた覚えがある。
クソゲーハンターの知り合いが「トンキンハウスなら信用できる」っていつも言っていた
560名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:27:54 ID:p0CokERd0
>>557
それは「虫歯を長引かせてね」っていう歯医者の粋な心遣いだろw
561名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:41:04 ID:/n6ysSMU0
>>550
どうせ雰囲気ゲーなんだからネットで攻略見ながらやりゃいいんだよ。
562名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:44:22 ID:3RwetuRw0
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|___
       ⌒:::\:::::/::\    
      / <●>::::<●>\      新桃太郎伝説はまだかね!
     /    (__人__)   \     1000歩譲って超魔法大陸WOZZでも可!!
     |       |::::::|     |  
     \       l;;;;;;l    /l!| 
     /     `ー'    \ |i  
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
563名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:52:13 ID:sLMk1xWY0
       ⌒:::\:::::/::\    
      / <●>::::<●>\      ロードモナーク
     /    (__人__)   \     メガドラ版はまだか!
564名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 15:54:39 ID:T1nzhqZG0
      / <●>::::<●>\      シムアースきぼん
565名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:08:31 ID:QWGDSbqj0
>>562
2000歩譲って大貝獣物語でも可!!
566名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:17:16 ID:J9W+z7LI0
大貝獣物語は確実にバイオベースでひっかかりそうだな
新桃太郎伝説も似たようなイベントあったしそっちも絶望的っぽい
567名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:24:47 ID:KBL2ndvh0
VC始めた時に、ホームのメニュー画面を介さずに
始める方法ってあります?
最初に「Wiiメニューへ」「リセット」とかあるとどうも興が削がれるので…
568名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:34:32 ID:TGl1X69y0
ゲーム一個一個がメニューなのに無茶言うなよ。
569名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:39:02 ID:va7TqYgJ0
昔やったSFCぷよ通が最高に面白かったので
VCでも買おうかと思ってたんだが上のレスを見ていると
SFC版とはだいぶ別物みたいだね…(´・ω・`)

細かいことなんだけど、
ぷよが消えるときのモーションをオプションで変えれますか?
ぷよぷよが弾けるのをコインとか音符に変えたりとか
それが自由に変えれたら嬉しいんだけどなぁ…
570名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:45:33 ID:KBL2ndvh0
>>568
いや、なんて言ったらいいのかな、VC選択後にそのままタイトル画面を
出すにはどうすればいいかなっていう事です。
一々とじるを選択しなくてすむ方法っていうか。
571名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:45:56 ID:TGl1X69y0
FCディスク版(ROMでも出たけど)の人型ぷよがやりたい人はいないのか?w
572名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:48:00 ID:hxJQgBpW0
ゲームギアのぷよ通は出ないだろうな
573名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 16:50:42 ID:z7Dwe3I1O
>>570
根元の電源を切れ
574名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:03:31 ID:WPCcTC5r0
>>570
VCを終了する際にいきなり電源を切って終了すれば
次からタイトル画面から始まるよ
575名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:14:15 ID:sh5p/Bm+O
あれか、初期PCEみたいなのを望んでるのかね?

画面が止まらずいきなり始まるのが理想なんだろ?
少なくともPC原人とスーパースターソルジャーはこのタイプ。
576名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:17:37 ID:U/aW8gnl0
す〜ぱ〜なぞぷよ通配信して欲しい俺は異端でしょうか
577名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:19:04 ID:hxJQgBpW0
アルルのルー配信しろ
578名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:33:51 ID:MUA8dHWd0
>>569
無理
ひとぷよのCPUは各キャラに設定された消去モーションになるがそれだけ。

>>571
FC版よりもGG版通の方がセガハードだしあり得そう…?
579名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:39:06 ID:pKpSBIRu0
Xが発売されたけど
バーチャルコンソールで64スマブラが出て欲しい

WiiメニューにスマブラXとVCの64スマブラがあったとしても
64スマブラをやると思う
スマブラXは最初のロードがものすごく長いからウンザリする
580名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:43:46 ID:abRhP57S0
ロードの長さに眼をつぶれるほどの内容なので俺はおk
581名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:44:54 ID:dp5fIS2Z0
最初のロードってそんな長い?
俺購入してから今に至るまで最長ロードって7,8秒なんだが
582名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 17:55:35 ID:c7Pj0vkn0
870 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [] 投稿日:2008/02/16(土) 13:34:06 ID:BvdVeOj70
バーチャルコンソールに興味出てきた。
583名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 18:00:14 ID:6FvegVHm0
>>571
人によってはMSX2版かもしれん

人でなれるとぷよぷよ形はやりにくいんだよな
584名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 18:01:29 ID:vSU+BgDO0
>>582
ものすごい不具合が配信で起こりそう
585名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 18:05:44 ID:LNwE1pl1P
おいおいグレイランサーまだかよ!早くしろ!
586名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 18:15:59 ID:va7TqYgJ0
>>578
やっぱりできないかーorz
SFCとはだいぶ違うみたいだね、ここで知れて良かったー
ありがとdです。別のソフト考えるよ。
587名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 18:24:15 ID:7m1QVLyJ0
>570
ホームボタン押せばすぐ消せる。
どうしてもメニューを出したくないなら中断セーブを毎回消せばいい。
ただし中断セーブと普通のセーブデータは同じデータなんで
セーブ必須のゲームではセーブデータも消える。
588名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 18:31:31 ID:dLW1ajL80
>>552
メガドラ音源の話になると、したり顔でPSGサンプリングが・・・って
書いてくる馬鹿が多いのはどうしてですか?
589名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 19:07:17 ID:raFyUoRo0
>>567
メニューに戻らず終了すればいい
590名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 19:26:10 ID:EVlcn4Ew0
>>584
ワラタw
591名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 19:42:19 ID:pKpSBIRu0
>>581
本当?
俺計ったら35秒くらいかかってる。>スマブラXのロード

本体の問題なのだとしたら送った方がいいのか、めんどくせぇ orz
592名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 19:46:25 ID:xTO5Cyaq0
>>584
かまいたちと女神転生入れ違い事件がまた起こるわけだね!!
593名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 19:52:27 ID:dp5fIS2Z0
>>591
35秒!?名作トライアルとかじゃないよな
なるほど・・・ロードが長いって批判意見がたまにあるから
7秒くらいなのに皆気が短いなぁ、とか思ってたがそりゃ不満も出るわ
594名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 20:07:06 ID:BgnpwJQB0
スーファミやってて思うが、やっぱドットはそそるもんがあるわ

CGは技術だけどドットは芸術
595名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 20:19:23 ID:MUA8dHWd0
>>591
多分俺のは35秒行かないと思うけど、7秒ってことはない

初日購入の奴だから少しロード長いのかな、と思っている
596名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 20:24:27 ID:WCd2V4wS0
>>594
>CGは技術だけどドットは芸術
うまい事をおっしゃる。
どこかで使わせてもらいます。
597名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 20:28:00 ID:31qPEMjT0
名言が誕生したと聞いて
598名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 20:33:00 ID:+NU6ieCa0
>>588
あ、やっぱり違うのか。
メガドラのPCMはチップ自身の機能だもんね。
YM2612自体にPSGは搭載していないし。
風邪声なのは単にサンプリングレートが低いから?

メガドラで一番素晴らしかったことは、家庭用機で
4オペレータのFM音源を搭載したことだと思った。
MSXやマークIIIのFM音源が2オペレータだっただけに。
599名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 20:34:40 ID:vxa1MXJxO
明言ktkr
600名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 20:38:17 ID:+NU6ieCa0
つまりドッツは芸術作品ということか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FHS81G/
601名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 20:47:32 ID:4QgUl+gn0
カスタムロボは全く未プレイなのでV2興味あるんだけど、
GC版のバトルレボリューションってどうなの?
近所のショップで980円だったので気になったんだが。

あと、これって1人でしか遊ばないこと前提でも楽しめるかい?
602名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 20:50:05 ID:jj8ZY3Dq0
バトルレボリューションはやめとけ・・・
603名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 20:55:04 ID:dp5fIS2Z0
V2は一人でも面白かった
バトルレボリューションはやったことないけどあまり良い評判を聞かんな
604名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 20:55:05 ID:dpOjPh9A0
>>601
GC版と64版は別物だな
605名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 21:52:09 ID:/vfAIyVW0
GCのバトレボは980円で買うならあまり文句の無い出来
64の一連のシリーズ遊んでるなら不満は沢山出てくる
グラは綺麗な方だがパーツ減ってるし
旧作に比べバランス悪い どことなくセガゲー臭い(セガ退社組の外注らしいが)

あとシングルは短めなんで対戦相手がいないと長く遊べんと思う
4人対戦はかなり盛り上がる。
606名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 21:53:32 ID:JEEo1VKN0
607名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 21:58:54 ID:raFyUoRo0
ゲームにおいては置いといて、
3DCGでも芸術的なものはあるぞ。
608名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 22:17:16 ID:KB6zjBTX0
ネオネクタリスまだかよ。

>607
3Dでも「ローポリ」って路線がドット絵に通じるかもね。
FF12なんかはドット絵とローポリの技術の結晶で、まさに職人芸の塊みたいなもんだったらしいけど
ハードスペックで見られちゃうと「ふーん」で終わるのがちょっと可愛そう。
609名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 22:17:20 ID:Ocp4j5Qt0
風の又三郎乙
610名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 22:21:09 ID:kzExr0N70
3Dのデザイナーは、大半が
「オレら最先端の芸術家だよなw」と思っている。
611名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 22:31:23 ID:4QgUl+gn0
そうか、GC版はやめた方がいいのね。
基本的に1人でしか遊ばないので今回はスルーするかな。
次月に期待しつつ積みゲーを崩すことにするよ。
612名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 22:36:14 ID:WCd2V4wS0
>>607
それを否定してる訳じゃないよ。
613名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 22:39:01 ID:D/ilt4fz0
Wii初日で買ったクチだけど
スマブラのロードが長いと思ったことはないな
ロード長い人はやっぱ本体がちょっとおかしくなっているのかもしれんな。
614名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 22:56:07 ID:7yXwhMRM0
>>613
単にPS2のロードの長さが普通と思ってる人には遅く感じないだけのことでしょう
615名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 23:06:03 ID:fs9/T3TA0
マリギャラの読み込みを全く感じさせない作りを知らないってことだ
616名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 23:10:31 ID:e30FEpfu0
今日の人気ソフト  2/16 23:05現在
→スーマリ3
→スーマリ
→マリカ64
↑ぷよ通
↓マッピー
↑マリオワールド
↑時のオカリナ
↓ダウンタウン熱血行進曲
↓アイスクライマー
→星のカービィ 夢の泉の物語

→レッキングクルー
→ボンバーマン’94
→スターフォックス64
→ポケモンスナップ
↑マリオ64
↓スーマリ2
→マリオブラザーズ
→出たなツインビー
→マリオストーリー
→スーパーストII

時オカが2ランクアップ。
ぷよ通、マリオワールド、マリオ64が1ランクアップ。
617名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 23:12:16 ID:pAIDXgfS0
まさかぷよ通がトップ3に入るのか・・・!
618名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 23:17:56 ID:QESz87oI0
スマブラ需要で新規本体購入者がVCも・・・って連鎖した結果なのかな
619名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 23:27:08 ID:xTO5Cyaq0
>>615
スレチだが、マリギャラは読み込んでいるであろう間も演出でうまくごまかしてるんだよなぁ
全く感じさせないのは凄いとオモタ
逆にナイツは・・・
620名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 23:27:54 ID:I4QKk17b0
テトリスが無い以上、おきらく定番パズルとして次に候補が上がるのがぷよぷよだからな
しかし初代じゃなくて通の方を選んでるって事はランキングからダウンロードしてる人が多いって事なのかな
621名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 23:30:48 ID:xMefGDRw0
パズル需要の恩恵に与れないコズモパズルorz
622名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 23:57:22 ID:L0yHND8J0
通の方があれば初代無くてもよくね?とか思ったり

しかしSFC版よりもメガドラ版の方が音が割れてるような気がするなぁ…
623名無しさん必死だな:2008/02/16(土) 23:59:30 ID:z7Dwe3I1O
>>618
スマブラ需要はスタフォとぷよ通に影響を及ぼしてそう。
マリオ3となると流石に関係なくトップなんだろうけど
624名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 00:04:11 ID:85LHBbMA0
マリオ3は人気が凄いな・・・
俺はマリオコレクションでやり過ぎたせいか食指が動かんが
625名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 00:10:51 ID:H6PBgbF+0
>624
世界中で売れてるから、海外でも凄いだろうな。
昔オーストラリアにホームステイしてた時、
6歳の幼女が無限増殖やってたくらいだからな。
俺が中学生の頃にやってたのとまったく同じ方法で。
626名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 00:10:56 ID:mKocIgO50
ポケスナがまだまだランクイン中なのが嬉しいな

続編まだー
627名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 00:33:15 ID:NO9ZFACMO
>>588
馬鹿はお前だ。ちゃんと調べてからけなそうな。
メガドラに搭載されているカスタムチップにPSG機能がある。何故PSGをサンプリングするのかというとYM2612ではPCMは同時に1音しかならせないからだ。
PSGならボイスを同時に3音ならせるしな。
628名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 00:49:26 ID:Z+L9EIM30
むかしファミマガの付録で
ファミコンのソフトのほとんどを紹介した冊子があって
表紙はげてもガムテープで補強して、ずっと見てた

なんで捨ててしまったんだろ(´;ω;`)

FCがシルバーでDSがゴールドの表紙だった
629名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 00:54:05 ID:GaHsURYM0
マッピーはこのまま急降下か
630名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 00:57:14 ID:dsgn3bsZ0
>>628
ああ、それ俺今も持ってるわ
実家に置いてあるな

しかもその付録、GBやGG、MDやPCEといった他機種のソフト郡も一緒になった
分厚い書籍が単品で売られてたぞ。リンクスのソフトまで乗ってたのが驚いた
631名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 01:03:40 ID:bFisy0Jf0
>>622
相殺はいかん

という場合もあるから一概に言えない
それにこれは歴史を残すという意味があるから面白いのだけ出ればいい、
後のバージョンだけでればいいというものではない
632名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 01:04:57 ID:QvyqzauJ0
ぷよ通ってどうやって楽しめばいいの?
落としたものの初心者なんでノーマルでもCPUにボコられて終わり
将棋とかみたいに、まず連鎖なるものの定跡を覚えたらいいの?
633名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 01:06:24 ID:85LHBbMA0
カエル積み覚えればわりと勝てる
634名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 01:08:28 ID:4iHgAUGO0
ぷよ通はあの声割れが良いんじゃないか。
任天堂の機械からもろメガドラな音が出てくるのが実に趣深くて、DL後暫く起動する度ににやにやしちゃったよ。
635名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 01:34:32 ID:2guCdjC20
ムジュラは出ないのかね?
636名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 03:19:27 ID:dsgn3bsZ0
>>632
タイトル画面から3〜4回くらい黙って観てりゃ
ルール説明が始まる。まぁ最初はよくわからんと思うが
基本的にはただ単に4つ繋げて消す、を繰り返すより
2色3色を同時に消すとか、一回消えた後に連続で消えたり(連鎖)と、
見かけが豪華な消え方すると相手の方に大量におじゃまぷよが降るから
そうやって相手を倒すゲーム
637名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 04:48:28 ID:n3JKGIIZ0
とりあえず、こんな感じに積んで◇を消す、という練習を繰り返してみれば?

 □○△
 ◇□○△
 ◇□○△
 ◇□○△
まあ、折り返せないとぷよ通では話にならないんだけどさ。
638名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 07:10:19 ID:VuhNKTRd0
>>627
PCM音源(ステレオ8チャンネル、モノラル1チャンネル)
FM音源(ステレオ6チャンネル)
PSG音源(3チャンネル+1ノイズ)
PEM方式 1Bit D/Aコンバータ
8倍オーバーサンプリングデジタルフィルタ
DAP:GAME,EX-BASS
エコー:デジタルエコー

よって>>627が大当たり。>>588は大間違い。
639名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 07:22:41 ID:VuhNKTRd0
>>638
これはワンダーメガだわ。

メガドライブはその中で

FM音源(YM2612)6音(またはFM5音+8bitPCM1音)
PSG(SN76489) 3音
ノイズ 1音

だな。
640名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 07:31:47 ID:VuhNKTRd0
ただ PSG(SN76489) 3音とノイズ 1音 は一緒になっていてカスタムチップ化しているけど。
だから厳密で言えばSN76489でもないという・・。
641名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 07:38:25 ID:RSw2ZNWb0
とにかく声以外もノイズまみれだったな。
作りが安かったのだろうか。
642名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 08:30:33 ID:kfzp48V80
>>631

>それにこれは歴史を残すという意味があるから面白いのだけ出ればいい、
後のバージョンだけでればいいというものではない

同意。だから早くSFCのスターフォックスを出してほしい。
SEGAAGESに完全復刻されてないアウトランやアフターバーナーもMDで欲しいな。
643名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 08:36:16 ID:GaHsURYM0
スーパーFXチップはソフトごとにバージョンが異なっていてサターンほどではないがエミュるのが面倒そう
644名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 08:41:15 ID:VuhNKTRd0
特殊チップに関しては数本のソフトのためにわざわざ作るのはコスト的にも良い考えではないよな。
スーパーファミコンに関しては普通の物ですらまだ大して出ていないのに・・。
645名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 08:49:13 ID:GaHsURYM0
そういえばDSP-1を積んでいるマリカとパイロットウィングスがでていないのも興味深い
646名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 08:51:13 ID:VuhNKTRd0
>>645
それも同様の理由だね。SA1などもそうだし。SA1あたりはそれなりに本数が出ているから
対応するかもしれないけど。
647名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 08:56:10 ID:8HbUNDnjO
>>642
博物館みたいだな…
648名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 09:03:43 ID:RwW8icAG0
ソフトごとにバージョンが異なってる・・・か
なんとか、WiiWareで単体発売とかしないかね?

無理か
649p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/02/17(日) 09:21:30 ID:Yixi6v2d0
アーシャの子宮ペロペロしたいお〜
650名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 10:29:17 ID:W1WD1TgBO
ワギャンいい加減にしろ
651名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 11:28:50 ID:5WUXtqhn0
スーマリ3のセーブってどうやるの?
652ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2008/02/17(日) 11:33:22 ID:NjO7rsKj0
ファミコンのスーマリ3にはセーブは無いので、Wiiの中断を使うべし。
救済として、笛というアイテムが隠されてるけど。
653名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 11:35:20 ID:vZn2BsWy0
メガドラ版の大魔界村ってオリジナルよりゲームスピード速い?
アーサーの速度とか敵弾が妙に速く感じるんだけど。
654名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 11:38:50 ID:5Ibu86XP0
あんたがオリジナルをやった事ないならそういうもんだ、と思ってプレイすればいいだけじゃないの?
655名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 12:23:31 ID:RSw2ZNWb0
おれはむしろBGMのテンポの変さ加減が気になる。
PCE-SGのも出ないかなぁ。
656名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 12:33:35 ID:4zjUsVTB0
PSGサンプリングを必死に推してる人って、やっぱり98から入ってきた人?
657名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 12:46:25 ID:Kz99p49e0
>>622
初代と通とフィーバーは似て非なるものだから、あって困るものではない

あと初代もそれなりに売れた(SFCす〜ぷよはミリオン)から、
初代を懐かしむ人も多いでしょ

SUNとよ〜んはどっちでもいいけど。
658名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:02:46 ID:LTgHcV7a0
>>640
さかのぼればSG-1000IIの途中のロットからPSGが単独ではなくカスタムチップに統合されている。
メガドライブだって途中のロットからFM音源チップがカスタムチップに統合されている。
カスタムチップ化したから○○では無いってのは意味不明。
659名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:09:55 ID:E1Sd7oyH0
>>658
スレ違い
いいかげんにしろ
660名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:11:16 ID:5Ibu86XP0
また仕様話かよ。「セガのゲーム機の仕様を語るスレ」でも立てれば?
661名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:31:12 ID:jl5XM/4f0
662名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:39:20 ID:Wz/ETjmj0
くにおくんの弾がたりないね。時代劇まだー?
663名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:50:35 ID:CN3HXWRf0
神宮寺の1作目は
重厚なミステリ期待すると痛い目みるから気をつけろ
難易度も劣悪
664名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:52:04 ID:85LHBbMA0
カスタムロボ楽しみだなー
あれ一人でも凄い楽しいんだよな
665名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:52:54 ID:5Ibu86XP0
神宮寺の犯人の手法はある意味お笑いw
というか奇跡?w
666名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:54:19 ID:nU+UwGBO0
>>638-641
えっと、つまりソフトによってはヤマハのPCM音源じゃなくて
PSG音源を利用したサンプリング再生を行っていたってことかな?
PSGサンプリングといえば、MSXの『ファイアークリスタル』で
初めてパソコンが喋るのを聞いてびっくりした記憶が。

ところでいつも思うのだけど、ここはハード・業界板だけど
ハード仕様に関する話はスレ違い?
VC自体ハードウエアのソフトウエアエミュレート技術を使っているのだから
それほど場違いな話題でもないような気がする。
667名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 13:57:08 ID:GVqieT2R0
板違いではないがスレ違い
668名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 14:01:22 ID:nU+UwGBO0
○ VCで配信されたソフトを語る
△ VCで配信されたソフトに関連する話題としてハードウエアの技術を語る
× ハード単独の話題を語る
って感じでおk?
669名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 14:15:53 ID:nU+UwGBO0
モンスターワールドIVをちまちま遊んでるんだけどさ。
1時間頑張ったあげく普通にゲームオーバーになったりするんだけど、
そこで嫌になったりせずに、再挑戦したくなるんだよね。

プレイが雑だと体力がどんどん減っていくけど、集中してプレイしていけば
殆どダメージを受けないから、死んでも自分のせいって思えるんだよね。

「ああ、昔のゲームってこうだったなあ」
と改めて思ったりした。
マリギャラなんかはこの辺りのテイストを上手く蘇らせているよね。
670名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 14:22:25 ID:GaHsURYM0
>>666
どのゲームでPSGのサンプリングが使われているかは断言できないが
おそらく、普段のSEやBGMにサンプリングが使われずに
ボイスのみなど限定的になものに使用されているゲームがそうじゃないかと、そうするとFM音源をフルに使うことができる
671名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 14:33:21 ID:pGZp48NU0
スレ違い気味の話題を蒸し返すようで申し訳ないが、
一度詳しい人に聞いてみたかった質問を1つ。

ナムコのフェリオスのアルテミスの声が酷い嗄れ声で聞くに堪えないのは
ハードの問題?それともソフトの問題?

もしVCで配信されたら当時より聞きやすい音環境でプレイできる可能性はある?
672名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 14:55:09 ID:LTgHcV7a0
FM音源&PCM音源はステレオ、PSGはモノラルなので、
サンプリングのパンが左右に振ってあればPCM確定。
そうでなければPSGの可能性あり。
673名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 15:02:16 ID:H6PBgbF+0
>671
「容量の問題」が正解。音って物凄いデータ量になるのよ。
逆にデータさえつぎ込めばファミコンのROMだって歌わせる事は可能。
VCで配信されても作り直さない限りはそのままだろうね。

同じメガドラでも、ソニックザヘッジホッグのセ〜ガ〜♪と
ストーリーオブ トアのセ〜ガ〜♪じゃ音がまるで違うよ。
多分使った容量が違うからだろ。
674名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 15:07:57 ID:pGZp48NU0
>>673
なるほど、レスサンクス。
「圧縮のしすぎ」か「ビットレート低すぎ」って感じか。
フェリオスって他のハードにも移植されて無いから、あれでしか遊べないんだよね。
音質の問題は仕方ないとしても配信して欲しいな。
675名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 15:09:45 ID:RRRWZreb0
圧縮のしすぎとビットレ低すぎって同じ意味じゃね?
676名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 15:40:57 ID:Fbq2S6bo0
>>668
ルールを作り出すと荒れるのでは
要は空気を読みましょうということ
何度もスレ違いと言われるのであれば
自重するのも良いのでは

こういうレスをスルーできない
おれもKY
677名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 15:45:42 ID:a0OFnelN0
>>660
何でMD信者ってこうなんだろ?
678名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 15:55:25 ID:DdUg93H+0
信者がつくほど大層なもんなのか
679名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:00:33 ID:nU+UwGBO0
>>676
ルールを作りたいわけじゃないのだけど、どこまでの話題ならいいのか
線引きがよく判らないんだ。
空気読めないと言われればそれまでだけどさ。

「何度もスレ違いと言われるようであれば」
と云ってるけど、匿名である以上スレ違いを指摘するひとが多数いるのか、
それちもいつも同じひとなのかw わからないよ。
680名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:01:15 ID:nU+UwGBO0
×それちも
○それとも
681名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:07:38 ID:5Ibu86XP0
>>677
なんで他でやれ、というとMD信者にされるんだ?簡便してくれよw
というか大丈夫か?
682名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:09:20 ID:nU+UwGBO0
>>681
677はたぶん同意の意味で書いている。
683名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:09:32 ID:a0OFnelN0
>>681
仕様話をしてる連中=信者ってこと
684名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:11:37 ID:5Ibu86XP0
あぁ・・スマン。
685名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:17:49 ID:24Qf8Vg40
MD信者だPSE信者だとかじゃなくて仕様厨って感じがする…
信者だと○○スゴイ!に結論持っていく人ってイメージが
686名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:18:49 ID:nU+UwGBO0
そろそろ来月のラインナップが気になる時期だけど、
今年はうるう年だから2/29(金)に発表か・・・。
687名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:21:16 ID:nU+UwGBO0
昔はハード構成が今よりずっとシンプルだったから、
搭載されているチップひとつひとつが気になったんだよ。
・・・と云ってみる。
688名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:23:49 ID:Fbq2S6bo0
うるう年じゃなきゃ今週発表だったのにな、、
wiiwareでVCが減らなければ良いが、、
689名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:25:19 ID:4M+yWwac0
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|___
       ⌒:::\:::::/::\    
      / <●>::::<●>\   
     /    (__人__)   \    マリオRPGはまだかね!
     |       |::::::|     |     1000歩譲ってレディストーカーでも可!!
     \       l;;;;;;l    /l!| 
     /     `ー'    \ |i  
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
690名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:26:48 ID:nU+UwGBO0
でもまあVC好きは毎月々々、プチ祭りが楽しめるのだから
幸せだよなあ。
691名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:27:26 ID:24Qf8Vg40
>>689
                  |┃┃
                  |┃┃
                  |┃┃
                  |┃┃ブチッ!!
                三 |┃┃
            三    |┃┃      ミ
                  |┃┃     ミ ミ
           三 ∩∩ ..|┃┃     .\/ ̄\
            .(    ). |┃┃ピシャッ!!  |    |
            /   ⊃.|┃┃      \_/  
692名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:33:03 ID:nU+UwGBO0
WiiWareのラインナップ発表も2/29に行われるのだろうか。
そうだったら随分盛り上がりそうだ。
693名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:33:30 ID:FzaV0+kb0
でもWiiWareスレに行けになりそうだな
694名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:35:36 ID:nU+UwGBO0
>>693
WiiWareとVCでは大分話題が異なるだろうし
分けた方がいいかと思うけどね。
695名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:42:21 ID:RaNj2Ic60
WiiWare全体はチャンネル総合スレ、各個ソフトは専用スレをしかるべき板に立てて
って流れかな?
696名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:44:03 ID:FzaV0+kb0
>>695
VCみたいにwiiware総合スレってのができると予想
そこで配信をワクテカしながら待ちたい
697名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:51:01 ID:ogGE/X1+0
>>685
それを言うならPCE信者だろう?
PSE信者じゃただの利権ゴロになっちまうよ。
698名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:53:21 ID:naoDRe7V0
F1サーカス待ってるのに
いつになったら来るんだろう
699名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:54:40 ID:kfzp48V80
>>688
上海とか数独みたいな小粒なディスクゲームは減ってもVCはそう変わらないと予想。
700名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 16:58:58 ID:Fbq2S6bo0
VCソフトにwI-fiを付けてwiiwareにってのもいいな
あとリモコンを使えるようにしてダックハントとか
VCだけじゃ難しいからね
701名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 17:44:12 ID:LqysvNvl0
wiiwareでできるならVCでもできそうな気はするが
702名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 18:05:08 ID:sH2Ri27oO
19(ヌイーゼン)を待ってるんだが、無理だろうな
703名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 18:12:24 ID:HyU/UPP/0
やっと神宮寺来るな
ディスクシステムのゲームは全部落とすと決めてるから待ち遠しかったぜ
アーリーコレクション?いにしえの記憶?両方持ってるけど問題ないぜ

>>702
俺はブリーダーを待ってるんだが
ソフトプロの版権って今どこが持ってるんだろう
704名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 18:13:33 ID:52giyTtw0
>>696
Wii Ware総合スレは配信日が確定次第建つだろうな。
705名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 18:17:12 ID:nU+UwGBO0
>>702
知らないタイトルだったのでWikipediaで調べてみたけど
「予測型セミリアルタイム・ターン式戦闘の付いた軍人将棋」
ってなんか面白そうではある。
でも、すごくニッチな需要しかなさそう。
タイトルが『四八(仮)』に似ているのもマイナスイメージかもw


わりと気軽に遊べるウォーシミュレーションが遊びたいのだけど
VCで配信済みのタイトルで当てはまるモノって何かある?
706名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 18:24:46 ID:LqysvNvl0
ソフトプロのゲームは今まで全く復刻されてないから
版権ごと消滅したのかねえ
味があるゲーム多いのにもったいない
707名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 18:36:26 ID:8638e5zK0
>>705 ハイブリッドフロント
708名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 18:59:52 ID:nU+UwGBO0
>>707
ハイブリッドフロント面白そうなんだけど、
本格派っぽいから躊躇してる。
1ステージのプレイ時間はどのくらい?
709名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 19:13:42 ID:4M+yWwac0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃               |
     |┃       / ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  WiiWareにてまた会おう!
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

710名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 19:16:14 ID:pLdOUqDf0
>>708
俺がやったときは1ステージ一時間前後だった。
爺キャラの序盤の強さはガチ
711名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 19:43:42 ID:24Qf8Vg40
>>709
お断りだ!
                  |┃┃
                  |┃┃
                  |┃┃
                  |┃┃ブチッ!!
                三 |┃┃
            三    |┃┃      ミ
                  |┃┃     ミ ミ
           三 ∩∩ ..|┃┃     .\/ ̄\
            .(    ). |┃┃ピシャッ!!  |    |
            /   ⊃.|┃┃      \_/  
712名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 19:46:53 ID:3Pm4BAv/0

     .\/ ̄\
      | <●> |
  (((.  \_/   )))
713名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 19:56:59 ID:LqysvNvl0
ギャア!
714名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 20:00:14 ID:kbLCOaqg0
謎の壁希望
715名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 20:14:07 ID:NCLQmN4TO
>>706
ソフトプロって殺意の階層出していた会社だっけ?
あれまたやってみたいなあ。
716名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 20:23:01 ID:GaHsURYM0
>>715
あれはHAL研
717名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 20:34:35 ID:0lTP4chZ0
>>705
やはりネクタリスだろう
ネオ待った方がいいかもしれんが
718名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 20:43:06 ID:B++hG+Qs0
>>708 ハイブリは本格派っぽく見せて、実はバランスは万人向け。
719名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 20:46:21 ID:E1Sd7oyH0
>>698
F1のゲームってSCEかどこかが独占契約しちゃってるから
今はもう出せないんじゃないの?
たぶんVCの配信もひっかかってると思う。
720名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 20:50:54 ID:NCLQmN4TO
>>716
あれHAL研だったんだスマソ。
721名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 20:53:54 ID:nU+UwGBO0
>>710, >>718
ありがとう。
アドバンスド大戦略は15ステージくらいで詰まったヘタレだけど
チャレンジしてみる。
722名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:01:51 ID:nU+UwGBO0
>>717
ネクタリスもやったことないのでネオ配信されたら考える。

そういえばSFCでハドソンが出したアースライトってゲームも
ネクタリス系のゲームだっけか。
723名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:07:55 ID:B++hG+Qs0
アースライトはバランスいいよ。ネオネクは難易度高め
724名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:14:47 ID:n3JKGIIZ0
ソフトプロといえば、礼に始まり礼に終わる格ゲーだなぁ
725名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:28:00 ID:X1hXE4Im0
aiueo
726名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:29:37 ID:+r8916vIO
そういう来月くにおは来るのかな?来るならサッカー
が来て欲しい。
727名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:35:29 ID:Q1mRxBgO0
くにおシリーズで欲しいのはPCE版のドッジボールだなぁ
728名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:35:56 ID:qiiSznh80
タダゲーさいこう!!
729名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:40:55 ID:H6PBgbF+0
>722
VCのシミュレーションはあらかた遊んでいる俺が通りますよっと。
ハイブリットフロントは生産コマンドがなくて、毎回ステージごとに決められた機体に
パイロットを乗っけて出撃させるシステムだから、長い間育てたユニットが使えなくて詰んだりなんてことはないよ。
ラングリッサー2に近い。パイロットのロストもないし。ただ、経験値(レベルは下がらない)がゼロになるペナルティはあるけど。

ネクタリスは詰め将棋に近い。
マップごとに既に敵と味方のユニットが配置されていてそこからどう解法を見つけていくかから始まる。
完全に戦術のみの戦いになるのが面白いけど、ユニットを成長させても持ち越せないので
ちまちま育てるのが好きな人には合わないだろうな。

個人的にVCで遊んで一番面白かったのがネクタリス。ていうかとっととネオ出せよ。
730名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:42:46 ID:gUVHdNIzO
スーパーマリオカート来い。
731名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:49:35 ID:LqysvNvl0
ネオが発表された時
前作オマケ付きがそんなにあっさりと配信されるもんなのかと思ったが
難航してるのと関係してるのだろうか
ちょっとそういう話も出たけど

他、エキサイトバイク64やレッキングクルー98などの配信はどうなるのか
732名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:53:10 ID:VvFpAHvY0
ネオより先にアースライトが来る、と見せかけてルナストライクが来るって超展開を期待したい
733名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 21:54:49 ID:pGZp48NU0
それはアースライト待ちの俺には超展開過ぎて涙目だわ。
734名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:00:57 ID:/p1eF7F50
>726
カラテカか
735名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:02:46 ID:/p1eF7F50
アンカミスだ・・・
× >726
○ >724

・・・攻撃態勢になってから後退りしてくる
736名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:02:47 ID:nU+UwGBO0
ネクタリスとネオネクタリスはどちらから遊んだ方がいい?
ネオは前作をプレイした人向け?
アースライトは名前通りライト向けとか。

>>729
自分的には、FEのようにユニットの経験値が引き継がれるタイプは
ちょっと重たい感じがするので、ネクタリスの方が向いているかもと思った。
(ただ初代FEやSFは発売日に買ったし大満足だった。簡単だったしね)。

でもハイブリッドフロントの絵柄とか世界観は凄く良さそうなんだよなあ。
737名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:04:19 ID:CWppmYRt0
>>732
それよりも同じスタッフがメインで作ったスパロボ64がきたら祭だな。
VCとは関係ないけどハドソンから出たゲームボーイウォーズもネクタリススタッフなんだよね。
738名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:05:24 ID:CWppmYRt0
>>736
ネオには前作が完全収録されてたり…。
739名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:05:36 ID:B++hG+Qs0
ネクタリスは面白いけど面の途中でセーブできないのがしんどいと思った
740名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:07:41 ID:nU+UwGBO0
>>738
122 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2008/02/12(火) 23:58:27 ID: tFk9V32B0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまたネクタリスを削る仕事がはじまるお
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /

という話も出ているわけだが、どうなんだろう・・・。

>>739 VCの中断は活かせるんだよね?
741名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:17:09 ID:H6PBgbF+0
>736
なんか、俺がいるっぽいな。
ネオネクタリスはオマケに初代ネクタリスが付いていたらしいけど、
VC版は削除されるって話だから安心して初代やってみな。
手ごろなバランスだし、裏面まであるからボリュームにも困らないだろし。

ハイブリは世界観とかキャラ絵はいいけど、テキストのボリュームが少し寂しい。
バックボーンがしっかりしているので架空歴史のインデックスを読むのは楽しいけど
本編ももうちょっと文章増やしてほしかった。
742名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:26:38 ID:0lTP4chZ0
>>736
ネオは後半でいきなりムズくなるだけで前半は初代と難度そんな変わらん
ネオが待ちきれないなら初代DLしてもいいかもしれんが、来週来るかもしれんしなあ

アースライトは絵柄がライト向けなだけで内容はそんなでもない
743名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:27:11 ID:nU+UwGBO0
>>741
今やってるモンスターワールドIVがあと少しで終わるので、
ハイブリッドフロント→ネクタリスの順に遊んでみるよ。
万一ネオにネクタリスが付いてきたら、躊躇なくネオを落とすw
744名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:28:16 ID:e8YrCuts0
>>722
アースライトもそうだよ
VC化を待ちに待ち望んでいるタイトルのひとつ
頼むよハドソン
745632:2008/02/17(日) 22:29:27 ID:QvyqzauJ0
ぷよ通についての説明ありがとうございます

やっぱ定跡を幾つか覚えて練習しなきゃいけないのね
定番でありながら意外と敷居が高い

あ、ややこしや〜、ややこしや〜
746名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:30:21 ID:e8YrCuts0
>>732
ロッピーがまさにその展開だったんだよな
あのときのショックは大きすぎた・・・・・・
747名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:43:37 ID:TnnYB1Fd0
モンスターワールド4クリア、かなり面白かったよ。
ラスボスが弱かったのが残念だけど。まあコレは伝説の剣とっちゃってから
クリアしたからだとおもうけど、助けがこなくても勝てたよ。

これSFCで出てたらゼルダや聖剣2ぐらいの人気になってたと思うけどね。
もったいない作品だった。VCで再評価されて続編だしてほしい。
748名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:52:43 ID:LqysvNvl0
>>741
削除されるっての話のソースは2chだから
初代落とすのは実際配信されて確定してからでも遅くないかと
749名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 22:54:44 ID:tP7CRAoE0
>>741
>VC版は削除されるって話
ソースあったか?ただの噂というか予想というか、そんなレベルの話じゃね?
750名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:06:14 ID:AFya+UmK0
そういえばファンタシースターでネイが死んだから
やるきがおきない
パーティーの主力だったのに・・・
俺のやる気をアップさせるような話誰かおしてよ〜
751名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:10:27 ID:jgWQJJad0
ネクタリスが削除されずに配信始まったら
マリコレ配信も期待していいってことだな
752名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:13:58 ID:LqysvNvl0
マリコレは旧作リメイクだけの詰め合わせだからなあ
753名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:15:15 ID:DCdkj9bQ0
1200〜1500ぐらいしたりして
754名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:16:49 ID:wfFSC2mM0
今日の人気ソフト  2/17 23:10現在
→スーマリ3
→スーマリ
→マリカ64
→ぷよ通
↑レッキングクルー
↑時のオカリナ
→マリオワールド
↑星のカービィ 夢の泉の物語
↓マッピー
↓ダウンタウン熱血行進曲

↓アイスクライマー
→ボンバーマン’94
→スターフォックス64
→ポケモンスナップ
→マリオ64
→スーマリ2
↑マリオストーリー
↓マリオブラザーズ
↓出たなツインビー
→スーパーストII

レッキングクルーが6ランクアップ。
カービィ、マリオストーリーが2ランクアップ。時オカが1ランクアップ。
755名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:24:00 ID:qjHwF2Je0
>>497
亀だが、かがみん乙www

くにおシリーズなんて、出せばほとんどトップ10確実だと思うんだがなー

駄作と言われることが多いが、熱血新記録マダー
756名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:24:19 ID:H6PBgbF+0
>750
被害者がまた一人。
そこがトラウマになって積むケースが一番多いかと。このゲーム。
まあ鬱展開はこの先もっと酷くなる一方だけどな。
あとネタバレは良くないぞ。

>747
海外でもそこそこ評判の良かったシリーズなので、
続編希望は国内外からずーっとあったよ。
残念ながらそれが現実なのさ。
757名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:27:14 ID:ctx187wz0
くにおはDSのドッジボールのために自重期間に入ってるんじゃないか
758名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:27:33 ID:LqysvNvl0
国内では、アクションRPG=トップビューのイメージがあるよな
ゼルダもイースもサイドビューは傍流とされる
結構ガチっぽいアクションになるからかね
759名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:27:51 ID:nU+UwGBO0
>>750
ネタバレ・・・。
760名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:28:33 ID:sJ5BYUK60
>>755
ありがとう
761名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:29:24 ID:VPnhiXBZ0
SNKってやる気あんの?
762名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:31:39 ID:sIg9ALiz0
今度ネオジオスティック出すんじゃなかった?
763名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:32:17 ID:4M+yWwac0
レッキングクルーがトップ3にクルー!
764名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:32:19 ID:nU+UwGBO0
>>750
アンヌあたりに萌えればいい。
765名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:34:25 ID:Q1mRxBgO0
>>761
たとえばさぁ、野球部でレギュラーになりたくて必死で練習してても
部員が多くて、上手いやつとポジションがかぶってるせいで
レギュラーになれない人もいるわけじゃん

で、どんなにやる気があって練習してたとしても
内情を知らない第三者からしたら「レギュラーじゃない」という
結果しか見えないわけ
やる気があるかどうかまでは部外者には分からん
766名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:36:15 ID:n3JKGIIZ0
案外、SNKが配信止めてたりしてね。
KOF98を配信したらKOF98UMが売れなくなる。
同様に餓狼も、サムスピも、月下も、という具合に。
767名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:36:46 ID:VPnhiXBZ0
>>765
煽るわけじゃないが、何言いたいのかわからんから
もっとわかりやすく簡潔にしてくれ
768名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:36:58 ID:LqysvNvl0
この場合やる気が無いのはD4
芋屋にやる気があるとも言えないけど
769名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:40:33 ID:2Bv1u8Eb0
MSXでブラックオニキス出して欲しい
770名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:41:24 ID:pj2f+YnU0
>>765は最後の一行だけで事足りるようなw
771名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:49:52 ID:F7evjIAfO
PSのソフトがやりたいなぁ
配信してくれませんかね
772名無しさん必死だな:2008/02/17(日) 23:51:13 ID:V/VvyRbK0
スクロールが変になってて、再ダウンロードにする事になったのはネクタリスだったか?
773名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:03:14 ID:LqysvNvl0
ブラックオニキスとかヤングなレゲー好きにはどう評価されるんだろうな
クラーケン突撃
774名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:20:05 ID:rWqLCe3X0
色一回ずつは意味不明すぎの暗号だろ
775名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:24:20 ID:vXhXK9Hu0
>>769
Wiiで「イロイッカイズツ」とか言われても
何千万色あるんだよ、って話になる。
776名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:25:13 ID:vXhXK9Hu0
かぶった orz
MSX版は初めてクリアしたRPGだった。
777名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:32:32 ID:Yw8N87Ke0
SNKはいなくなる前にキングオブモンスターズ配信してから去ってくれ
778名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:38:05 ID:OaXuqO5dO
こないだから時オカやってんだけど、大妖精のムダにセクシーな格好に任天堂の可能性を感じました。あの笑い声は恐いケド。
あと、あのゲェムってセーブしてやめて再開した時は毎回コキリの森の自分の部屋からなんだけど、そのうち変わりますかー?
779名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:42:06 ID:DMOQ+P/iO
>>778
マスターソードを抜きたまえ
780名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:42:47 ID:BDNz1AM40
>>778
ダンジョン内でセーブ→ダンジョン入り口から
それ以外でセーブ(子供)→自宅の部屋から
それ以外でセーブ(大人)→時の神殿から
781名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 00:52:00 ID:vXhXK9Hu0
>>771
マジレスするとPLAYSTATION3に「ゲームアーカイブス」という
サービスがありそこで過去に発売されたプレイステーションのゲームを
有償ダウンロード出来るのでそちらを利用するといい。
782名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:01:05 ID:Vug++3mU0
くにおのドッヂ

まだぁ?
783名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:04:30 ID:MoojgQLg0
初代熱血硬派もやりたい
ババァやリーマンや阪神ファンにいきなり襲われてぇ
784名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:07:13 ID:IBSZBDmf0
あれ色々と問題ありだろw
785名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:09:41 ID:OaXuqO5dO
>>780
即レスサンクス!ダンジョン内で辞めるという発想が無かったw

マスターソードで抜いてくる(´−`)ノシ
786名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:10:30 ID:PrBHvZYH0
>>781
>>771のような書き込みにレスする人は荒らしとみなされます
以後ご注意を
787名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:11:34 ID:oY64u4tl0
>>786
ギスギスしすぎ(゚-゚ )
788名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:13:10 ID:AhAW48E00
釣りなのか頭の足りてない人なのか分からないけど、そういうのに過剰に反応するのもどうかと思うぞ
789名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:13:35 ID:vXhXK9Hu0
はあ〜スタークルーザー〜ヨイヨイヨイ〜〜〜
♪ i\  i\  i\
  乂_\ 乂_\ 乂_\
〈<`∀>ノ`∀>ノ`∀>ノ
`└i==|┘i==|┘i==|┘
(( 〉 〉 〉 〉 〉 〉
   ̄   ̄   ̄
790名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:14:03 ID:QV3QY7pg0
初代プレステなら、もはやレトロゲームの範疇に十分入るからな。
791名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:19:40 ID:e84G6Jqw0
ゲームセンターCX
くにおくんじゃなかったな残念
792名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:21:51 ID:C6Qv/3AS0
>>769
MSXのRPGならば破邪の封印もほしいな

ハイドライド1・2・3も歴史を語る上ではずせまい
3はできのいいMSX1版で

あとROMのザナドゥか
793名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:22:22 ID:C6Qv/3AS0
>>791
よくわからんが青春スキャンダルだったかね?
794名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:26:45 ID:PrBHvZYH0
>>792
覇邪の封印はマークIII版の方が可能性が高いかもね
795名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:27:09 ID:hWFjAMfg0
ドラキュラくんだった
796名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:41:06 ID:gsdkzCB90
マスターソードを抜くって、

なんかエロいね
797名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 01:43:48 ID:2y9oRYSQ0
大勃起スレに帰れ
798名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 02:07:19 ID:lv0YnlfAO
ゲームギア配信はかなり嬉しい。実機あるけどソフト失くしたから困ってたんだ。
単3電池6本で3時間しか持たなかった。
まぁ画面を内側から常時蛍光灯で照らしてたから当たり前だけどね。
しかもゲームギアは単なる色数の多くて解像度の低いマーク3だから消費電力を携帯機向けに考慮してなかったらしい。
799名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 02:10:24 ID:PrBHvZYH0
>>798
でも明るい方が眼にはいいと思うよ
横井さんの「モノクロの方が目はよくなる!」という根拠はどこにあったのかを
一度聞いてみたかったわ
800名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 02:15:06 ID:AhAW48E00
部屋の明るさによって適切な画面の明るさは変わるのだが
801名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 02:16:03 ID:nwcgAcWN0
ワシもついにMW4クリアしたぞよ
VCで落としたメガドラソフト7本の中でも1番良かった
命のしずくをどこかで1つ取り損ねたことだけが心のこり

あ、ややこしや〜、ややこしや〜
802名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 02:19:38 ID:lv0YnlfAO
>>799
ゲームボーイが白黒だったのはコスト削減のため。
ゲームボーイが9800円だったのに対し、ゲームギアは19800円もした。
画面が白黒だと目が疲れにいけど視力が良くなるわけでは無い。
803名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 02:28:54 ID:mJTOBURU0
バーチャルコンソールスレと言う名のレトロゲー総合スレ
804名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 02:40:04 ID:LI2VHY9Z0
>>802
ゲームボーイはゲームギアと競合してた時は12500円だったろ。
805名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 02:50:40 ID:2y9oRYSQ0
GBが白黒採用したのはコストの面もあるけど、
バックライトやらの余計な部品を減らして長時間遊べるようにしたってのも大きいでしょうな。
806名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 04:01:31 ID:nAkClK6f0
スーマリ3で2コンが急にきかなくなったりする人いませんか?
たびたび起こるんだが…
807名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 04:24:08 ID:ssjRRSGn0
Wiiリモコンの電池切れじゃね。
スクリーンセーバーから復帰するとクラコンが誤作動することはあるけど。
808名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 05:42:22 ID:HLIylSX50
>>799
モノクロじゃなくてバーチャルボーイでの話と勘違いしてないか?
809名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 07:14:30 ID:YpaN9t6HO
>>805
ゲームギアはバッテリーがすぐ切れてたからなぁ
810名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 07:17:24 ID:84rx3yluO
ゲームギアのCMって菅野美穂がやってた気がする
811名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 07:43:58 ID:Hf+hHkUk0
高橋由美子だったような。
812名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 07:44:36 ID:QaWGD6cG0
>>810
高橋由美子
813名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 07:51:22 ID:r4HgvbVd0
高橋由美子
814名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 07:55:15 ID:QaWGD6cG0
ゲームギアは後期に出ていた本体取りつけ型バッテリーや
デジタルチューナーが最初にリリースされてれば良かったなあ
初期のバッテリーはでかすぎ
815名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:08:20 ID:QvfEI2t00
家にゲームギアあったけどスーファミのACアダプタでプレイしてた
816名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:13:37 ID:Hf+hHkUk0
ゲームギアはレイアース2が面白かったなあ。
817名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:35:42 ID:7fNbgED/0
迷宮組曲、左押してスタートでコンテニューできないんだけど
どうしたらいいの?
818名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 08:44:32 ID:47tTE1w70
ホーマのクリスタル(1階ボス)を取らないとコンティニューできない。
819名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:33:51 ID:xYwRjd4+0
神宮寺来るのか。うれしいけど1作目はどうなんだ
原点とはいえ、あれはなかったことにしてもいいんじゃないのか。横浜港からにした方が・・・
ファミ探感覚でDLするととんでもないことになるぞ
820名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 09:35:24 ID:dXrW88QE0
大事なのは死霊価値なんですよ
821名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:16:26 ID:YpaN9t6HO
大事なのはWiiメニューに神宮寺があることなんですよ
822名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 10:47:45 ID:o5IaiDDO0
大事なのは「タバコ スウ」なんですよ
823名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 11:02:31 ID:lv0YnlfAO
ゲームギアはソニック&テイルスやワギャンランドがやりたいなぁ。
824名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 11:46:02 ID:O2h6+qzj0
神宮寺は確かにやばいな。時間の概念があって
その時間にしかフラグが立たないのもあるし。
825名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 11:53:44 ID:BDNz1AM40
カスタムロボ明日か・・・
俺はこれとスマブラのために頑張れたから受験を乗り切れたのかもしれない
826名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 12:16:34 ID:lv0YnlfAO
カプコンが空気読めないのは昔からだからなぁ。
PCEやGGに参戦しなかったし。常に外優先だし。ロックマンコレクションを日本で
出さないでPSの1〜6のリメイクを攻略本付きで売ったり。
827名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 12:29:55 ID:84rx3yluO
>>811ー813

高橋由美子だったか。失礼しましたw
828名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 12:37:33 ID:YuSaOK0y0
>>822
洋子の場合は「ミミ サワル」だっけ?
パートいくつからか忘れたけど
829名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 12:40:00 ID:r4HgvbVd0
俺もいつか女性をくんづけで呼ぶナイスミドルになるよ
830名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 12:55:16 ID:YpaN9t6HO
ナゾラーランドやデッドゾーンとかを期待したいんだがな
今じゃディスクシステムのゲームは入手難しいし
831名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:46:07 ID:KoM6VBEV0
VCでダウンロードしたロムって技術的な問題は置いといて
PCのエミュレータでやると違法になるの?
832名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:47:56 ID:N5Ckc01H0
以下スルーよろ
833名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 13:50:26 ID:cwjszH4D0
F1サーカス マジカルチェイス 
834名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:29:48 ID:lv0YnlfAO
>>831
そもそもVCのはROMイメージじゃないし
835名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:40:54 ID:6pTVngfq0
MDのスーパーストIIも配信して欲しいな。

SFC版と微妙に違うOPや最高速度の動きとかをSFC版しか知らない人に見てもらいたい。
836名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:54:19 ID:1Q1YiuJX0
やれ「ひび割れ声」だ「色数が少ない」だと論争の種になるだけのような…
837名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:59:16 ID:9OKcHCWt0
>>829
時々現れるお前とはいい友達になれる気がする。
『よく知らないけどディープダンジョンが好きな気がする』タイプ?
838名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 14:59:30 ID:gLmGD0TX0
>>835
あの頃を知ってる人なら両者の違いも知ってるだろうし、逆に
あの頃を知らない人にとってみたら「ふーん、それで?」で
終わってしまうような。
839名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:15:00 ID:nUcWPdTv0
つーか、ココの住人で酒でも飲もうもんなら、夜明けどころか
昼になっても話のネタが尽きなさそうで怖いぞ。
840名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:15:27 ID:DHUapfrd0
>>838
俺は、ぷよぷよ通の時に、それ思った。
スーファミ版配信しろってクレームつけてた人がいたけど、
スーファミ版はスーファミ版で劣化部分も多いし、
気にしない人はどっちでもいいだろうし。
841名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:19:52 ID:55jUIYEp0
>>839
徹夜で飲めるほどもう若くないんだぜ。
842名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:34:44 ID:5t8ecfgHP
64のゲームをやってみたいと思うのですが(マリオやゼルダなど)、
クラシックコントローラでも遊びやすいでしょうか?
843名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:38:40 ID:KAo0sjtJ0
ものによるが、基本は慣れだ。
64に触った事がないのなら、そう言うものだと思ってやれる……とおもう。
Cボタンユニットとか混乱するかも知れんけど。
844名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 15:43:21 ID:N5Ckc01H0
>>842
遊びやすくはないけど、コントローラーを理由にやらないのも勿体無いと思う
845名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:16:38 ID:bfF8qlh40
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|___
       ⌒:::\:::::/::\    
      / <●>::::<●>\   
     /    (__人__)   \   トラキアはまだかね!
     |       |::::::|     |    1000歩譲ってファーランドストーリーでも可!!
     \       l;;;;;;l    /l!| 
     /     `ー'    \ |i  
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
846名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:22:58 ID:Covkvn4C0
>>817
最初の水晶玉をとるまでコンティニュー不可だよ、そういう仕様
20年ぐらい前、俺も同じ疑問を持ったよw
847名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:37:51 ID:PrBHvZYH0
>>808
ワンダースワンって知ってる?
その開発段階でコメントしてたんだよ
(結局発売前に天に召されちゃったけど(哀))
848名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:39:13 ID:2y9oRYSQ0
>>842

N64はアナログスティックによる操作が多いから、親指を十字キーに置くのはやめるように心がけて。
まずは押すボタンの少ないマリオ64から始めた方がいいと思う。
時のオカリナ等は沢山のボタンを使うからクラコンだと結構混乱する。
849名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:40:14 ID:PrBHvZYH0
>>826
でも移植許可は簡単に出してたからCD-ROM2にカプンコのゲームは異様に多い
PCESGには数少ない専用ソフトのうち二本を占めてるしw
850名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 16:41:35 ID:PrBHvZYH0
>>839
法律で飲酒が禁止されてるヤツも結構少なくないと思うぞ
そばに限らず
851名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 17:13:48 ID:KAo0sjtJ0
>>839
スレ全体を見ると、幅広く濃い人の集団に見えるけれど、
狭く濃い人とか浅く広くの人とか浅く狭くの人とかも
いっぱいいるからね。

852名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 17:45:36 ID:suxPnRLu0
Q.アーケードのげーむもやりたいです
853名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:36:26 ID:2y9oRYSQ0
A.つ「ネオジオ」
854名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:45:35 ID:ssjRRSGn0
ネオジオじゃなくてMVS、などと突かれそうな。
バーチャル「コンソール」だからアーケードはスレチ、でOK。
855名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 18:47:39 ID:GG9kg1240
A:ゲームセンターへ行け
856名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:36:25 ID:mY2e9RC10
古のCMを思い出した

「ゲーセン?行かねーよ」
「やっぱコレだよな!」
857名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 19:44:00 ID:bfF8qlh40
もうBOYをやめるって?
858名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:02:18 ID:oYErXcm+0
RPG多くね?だと?
859名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:08:32 ID:YgRsdV720
カスタムロボってV2から配信するってことはもしかして無印は配信されないのかな?
初代は一人だとレイしか使えないし
860名無しさん必死だな:2008/02/18(月) 20:49:18 ID:lv0YnlfAO
ゲームギアのタイトルはどのくらいの割合で配信するんだろう。
マーク3が2本でゲームギアが1本くらいかな。
北斗の拳が配信できたならゲームギアのYAIBAも配信出来るかな?
861名無しさん必死だな
レイアース1が配信されますw