【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 133本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、
さらに MSX NEOGEO で遊べた 数々のソフトを、ユーザーが好みで選び、
インターネットからダウンロード(有償)することにより、 Wii で手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 132本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1198830047/
姉妹スレ
【VC】バーチャルコンソール・ゲサロスレッド2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1172804160/
次スレは>>950が。無理だった場合は早目に他の人に任せる事。

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■■
  書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認してください
2Q&A 機能編:2007/12/31(月) 02:48:11 ID:6d3U1rYf0
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。

Q.ネットワークにつなぐには?
A.まずは質問スレにGO
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191608201/
3Q&A 機能編:2007/12/31(月) 02:48:42 ID:6d3U1rYf0
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動には対応していない。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明

Q.プレゼント機能で自分が持っているソフトをプレゼントできる?
A.無理。プレゼント機能に関する詳細は↓を参照。
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category12

Q.ボタン配置って変えられる?
A.現時点では元からキーコンフィグが付いているゲーム以外は不可。ネオジオはネオジオCDのボタン配置で固定。
4Q&A あのソフトは?編:2007/12/31(月) 02:48:59 ID:6d3U1rYf0
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.NEOGEOは容量的にヤバイんじゃね?
A.↓の2007年2月25日に「容量制限で後期の作品が問題」との記述あり(現在は修正済)。
ttp://www.snkplaymore.co.jp/yusadiary/

Q.DQはいつ?FFは?
A.残念ながら公式発表は今のところなにもありません。

Q.メガドラ以外のセガハードは?
A.セガによると「まずはメガドラのソフトを充実させてから」だそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
5リンク集:2007/12/31(月) 02:49:18 ID:6d3U1rYf0
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
wii.com(動画あり)
http://wii.com/jp/virtual-console/
FC・SFC・N64ソフト紹介
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html
PCエンジンソフト紹介
http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブソフト紹介(動画あり)
http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/index_j.html
コントローラ対応表
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/controllers.html
公式Q&A
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/
このスレの購入アンケート
http://vote2.ziyu.net/html/wiivc.html
Wii バーチャルコンソール攻略wiki
http://www35.atwiki.jp/vc-wii
VC Shortcut(動画検索あり)
http://katogi.jp/games/vc/

関連スレ
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
6コントローラー編:2007/12/31(月) 02:49:37 ID:6d3U1rYf0
□---- コントローラー対応早見表.----□
│       │ クラコン │GCコン.│Wiiコン │
│ FC.     │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ SFC.   │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ 64    │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ MD    │ ○.  │ ○  │ ○  |
│ PCE.   │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ NEOGEO│ ○.  │ ○  │ ○  │
□-------------------------------□
○=対応 △=一部対応 ×=未対応

・クラシックコントローラーは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない。今後の対応予定は不明
・クラシックコントローラとGCコントローラは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコントローラのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを指す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
7今後の予定:2007/12/31(月) 02:49:52 ID:6d3U1rYf0
1/8 配信
 FC - イーアルカンフー (500P)
 PCE - 源平討魔伝 巻の弐 (600P)

1月配信予定
 FC - 高橋名人の冒険島 (500P)
 FC - デビルワールド (500P)
 FC - マッピー (500P)
 SFC - SUPER R-TYPE (800P)
 N64 - テン・エイティ・スノーボーディング (1000P)
 MD - ファンタシースターII 還らざる時の終わりに (700P)
 MD - モンスターワールドIV (600P)
 PCE - CD電人 ロカビリー天国 (800P)
 PCE - ネオ・ネクタリス (800P)

配信日未定
 MSX - EGGY (700P)
 MSX - ALESTE (800P)
8参入メーカー(社名ロゴ順):2007/12/31(月) 02:50:08 ID:6d3U1rYf0
・コナミ         ・アトラス           ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン        ・セガ             ・サン電子        ・ジャレコ
・テクモ         ・タイトー           ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト      ・バンダイナムコ      ・スクエニ        ・ハル研究所
・バンプレスト     ・パオン            ・ハドソン        ・アイレム
・ロケットカンパニー ・ネットファーム       ・エンターブレイン   ・コーエー
・ポニーキャニオン  ・Gモード           ・スパイク        ・SNKプレイモア
・ナツメ         ・アークシステムワークス ・日本ファルコム・マーベラスエンターテイメント
・アートディンク
9名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 02:51:13 ID:6d3U1rYf0
あ、間違えた。
>>2は総合編です。申し訳ない。
10名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 02:56:57 ID:MpkJAw5w0
>>1


よいお年を
11名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 02:58:06 ID:6d3U1rYf0
あ、それと今気づいたけど>>2の質問スレ、とっくに落ちてるな。
現行は↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1198951561/
12名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 03:17:28 ID:ex9/gzN30
>>1
おつかれまったn
13名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 14:06:36 ID:rTX6cQg70
いちょつ
14名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 14:10:32 ID:Sv5BISPc0
さすがに書き込み少ないね
15名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 14:31:11 ID:5dsvMgrK0
まだ前スレが埋まってないから
16名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 17:50:24 ID:yt5rz8lY0
更新上げ!
17名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 17:58:02 ID:1oIEoVYP0
忍にVCレビューが掲載してありますな
18名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:01:27 ID:34Z595eN0
wii用のアーケードスティック出てたけど、ボタン配置とかどうなんだろう?
SNKのゲーム、キーコンフィグなかったよな。
19年越しそばコレ ◆Nintendovk :2007/12/31(月) 18:13:29 ID:7KsQ2T510
5000Pゲッツ
20名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:14:45 ID:Dk6iG+vP0
そばコレは年越しそば食うのか?w
21名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:16:17 ID:IE/HQdjN0
忍のレビュー見たけどMEGA Qが☆一つ!?
相変らずあてにならないレビューだ・・・
22名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:29:58 ID:6d3U1rYf0
最初から独断と偏見での評価つってんだし、かみついてもしょうがないべ。
そもそもゲームの客観的な評価なんて不可能なんだから。
23名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:32:52 ID:IE/HQdjN0
まぁそうなんだけど、どこらへんで★1つなのか理由は聞いてみたいところ。
24名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:37:53 ID:KS4EFZNUO
忍は未プレイのゲームにも平気で星1をつけるから
だからメガQやってないんだよ

ある意味gkと変わらん
25名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:41:15 ID:gZz55rxc0
レビュー見てきたけど理由も何も書いてない評価にムキにならんでも
26名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:41:16 ID:i22DtEea0
>24
みんなで遊べるタイプのクイズゲームが皆無だし、昔から面白そうだとは思ってたんだけど
問題なのは出題が古すぎて今でも通用するかどうかなんだよな。この手のゲームは。

そのへんどうよ。メガQ遊んだなら今ここでレビューしてくれないか?忍のレビューの指摘も兼ねて。
27名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:44:39 ID:DWbkxhnD0
遊び込んだソフトだからポケモンが★5になってるからな。VCでやってなさそうだし。
マイナーなゲームでもレビューがついてあるのが買いたくなるな。
28名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:46:03 ID:qnUjH/TN0
忍ってなんのことかサッパリだ
29名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:47:39 ID:DFcRRPWY0
>>28
プロレス団体「666」に所属するレスラー
30名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:49:49 ID:IE/HQdjN0
>>25
理由も書かないで★1だから問題なんだろw
具体的なこと言わずに「クソゲー、クソゲー」連呼してるガキと変わらないよ、あれは。

餓狼やワーヒーが★1つなのは、続編で大幅に面白くなるからって書いてあって納得できたけど。
あとスパドンはじじぃゲーマーには難しすぎる難易度だから、で★3つだっけ。
31名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:53:51 ID:gZz55rxc0
転載

現在配信中のバーチャルコンソール用ソフトを
「独断」と「偏見」で採点する随時更新記事。
ゲーム歴だけは無駄に長いジジィなので思い入れ次第で
妙に高かったり低かったりすることもあるとは思うが、
そこも含めて軽く読み流していただければと思う。
なお、点数は全て「原作」についてのものであり
配信版との違いなどは考慮していない。
32名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 18:54:42 ID:IE/HQdjN0
>>26
そのへんの話は過去スレでさんざん既出だけど、時事ネタ少ないよ。
それに一部の芸能関係意外の時事ネタは全く問題ない。
今でもわかるような一般常識問題ばかりだった。
33名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:00:00 ID:IE/HQdjN0
よほどメガQに悪い思い出でもあったのかな・・・w
34名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:00:06 ID:ehNfICUz0
忍の☆1は未プレイだろ
35名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:01:28 ID:IE/HQdjN0
>>34
メガQは☆1じゃなくて★1だよ。
36枯れた名無しの水平思考:2007/12/31(月) 19:01:33 ID:qVpji9jh0
忍を擁護する気はさらさらないけど、
未プレイのゲームは★じゃなくて☆で表示するはずだから、
プレイしたことはあるんだろう。

忍の好みに合わなかったんじゃねーの?

全体的にみればそれなりに妥当な点数がついてることが多いと思うけどね。
37名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:01:43 ID:gZz55rxc0
ID:IE/HQdjN0がレスすればするほどセガファンが嫌われていく気がする
38名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:02:36 ID:IE/HQdjN0
別にメガQ好きな人も落としてる人もセガファンじゃないと思うけどね。
39名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:02:57 ID:i22DtEea0
>32
過去スレ見てなかったので参考になったわ。
クイズゲームは知識以外の実力の差が出にくい稀有な対戦ツールなんで、正月にいいかも。
去年はマリオブラザーズの殺し合いやったけどw
40名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:03:35 ID:y9NRc47P0
ID:IE/HQdjN0は忍が理由を書いたら書いたでそれに対して文句を言うタイプだな
合わないものは軽く流しているだけ「連呼」しているのは真逆だろ
41名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:06:51 ID:neBOLQAA0
忍って流通だけに流してるファミ通の売り上げ速報を、
勝手にブログに載せてアフィで儲けてる犯罪者だろ。

あんなブログ信用できるかよ。
42名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:10:25 ID:IE/HQdjN0
まぁここで忍の文句言っても何もならないね、すまなかった。
奴がいくら★1つつけようが、売れるものは売れるわけだし(例:スペランカー)
おとなしく忍アンチスレにいってきます。
43年越しそばコレ ◆Nintendovk :2007/12/31(月) 19:12:27 ID:7KsQ2T510
メガQとモンスターワールドV落としたけど面白いわコレ
44名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:15:26 ID:IE/HQdjN0
>>そばコレ
5000ポイントあっという間になくなりそうだねw
45名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:19:20 ID:DWbkxhnD0
逆にメガQに興味持ったよ。ランクが上がるように落とすわ。
46名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:21:15 ID:qnUjH/TN0
>>29
今年最後のつまらないネタだな
47名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:22:02 ID:HzQuMC930
>>31
>ゲーム歴だけは無駄に長いジジィなので思い入れ次第で
ぶっちゃけそんなに年も取ってないだろうし歴もそこそこ程度だと思うので、
こんなんで自己の主張に何らかの権威的なものが発生していると考えるのはちょっと嫌だ

ゲームの年季に於いて年寄りに何の威光も感じないリアル年寄りの俺に言わせればね
48名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:24:43 ID:Bw9SpOxk0
どうでもいい。ほっとけ
49名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:24:51 ID:wwDL7dHg0
なんでいつも、おっさんは自分語りしたがるんだろう。
50名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:26:36 ID:HzQuMC930
>>49
ごめんね、年を取ると見えなくて良いもんばかり字間に見えてくるから
51名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:29:11 ID:wwDL7dHg0
>>50
違う、お前が空気読めてないだけ。
自分が世代の代表みたいなツラしてんじゃねーよ。他のおっさんに迷惑だわ。
52名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:33:29 ID:7wASNcYWO
年齢関係無くそういう人はいるね
53名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:33:48 ID:i22DtEea0
>43
モンスターワールド3は面白くてすぐに終わるゲームだからVCにはうってつけかもな。
今度出る4は傑作と名高いけど、操作がまるで違うしキャラも萌え入ってるんで
3の方が好きな人も多いと思う。
「超英雄伝説ダイナスティックヒーロー」ってのがPCエンジンで出てるけど、同じゲームだから要注意な。
54名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:41:28 ID:IE/HQdjN0
>>43
そうそうPCEのアドベンチャーアイランドがモンスターワールドIIだから、III終ったらこっちもやってみて
55名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:44:57 ID:62t0Ohlr0
メガQはグラフィックは当時としても酷い部類にはいったけど
クイズゲームとしては傑作という評判だったからな。

こういうのが今再評価されるのは嬉しいな。
56名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:45:49 ID:Xy6ec6mh0
>>53
モンスターワールドIVが出た1994年に萌えなんて呼び方無かったのでその説明は激しく違和感あるなあ。

モンスターワールドIII以前のタイトルはVCでオリジナル版が出てないから、
冒険島、アドベンチャーアイランド、モンスターレア(そのうち出るだろう)をやった後にやり直すとさらに面白いかもね。
というかそこまでするならAGES版買ったほうが早そうだけど。
http://ages.sega.jp/vol29/syoukai.html
57名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:52:11 ID:Db8y4amY0
大晦日に英雄伝説クリア記念カキコ
ボリュームは無いし、古臭さも感じたけどなかなか面白かった。
音楽は素晴らしく、CD音源の町、城、ボス戦、海賊島の曲が特に良かった。
透明感があって、聞いていてすごく心地良い曲が多くて満足した。やっぱ音楽って重要だ。
58名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:54:27 ID:kM8VErvj0
バーチャルコンソールうぃき って見ずらいな。
せめてあいうえお順に並べろよ。
59名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:54:51 ID:DWbkxhnD0
メガQ面白い!問題もクイズ形式も凝っていていいな。
60名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 19:56:18 ID:62t0Ohlr0
>56

モンスターレアは正直どうかなぁって思う。
PCE版はイマイチ、メガドラ版は最悪だったし。

モンスターランドが元のビックリマンワールドは出来がいいけど版権的にどうだろ。
61名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:01:19 ID:i22DtEea0
>60
モンスターレアのPCエンジン版は音楽が神がかってるぞ。
難易度的にもあのくらいがちょうどいいだろ。エイジスの奴はゲーセン準拠なんで難しすぎた。
ビックリマンワールドはきちんと版権クリアした正規品だよ。

ところで、なんかテキトーにエロいゲームってないかな。VCで。
ワンダーモモレベルでも構わないから。
62名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:02:03 ID:IE/HQdjN0
>>61
メタスレどう?
パンチラあるらしいよ
63名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:03:09 ID:zigal3to0
>>58
個人的にはVCwikiは空気だった
VCshortcutの方が見やすいよ
64名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:05:51 ID:qVpji9jh0
>>57

奇遇だな、俺も今日クリアしたよ。
VCで中断モード使ってると見落としがちだが、
セーブデータ選択画面の曲もいい曲だからよかったら聞いてみてくれ。


>>61
そこはやはりメタルスレイダーを推しておく。
65名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:08:32 ID:IE/HQdjN0
俺も今日ドラスレやった。
戦闘がサクサクでいいね!
最近のRPGは戦闘がもっさりすぐて嫌だ・・・
これくらいでちょうどいいよ。
66名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:20:46 ID:i22DtEea0
メタルスレイダー。前から興味もあったんで、これを機にやってみっかな。
けど、件のパンチラは既にGIFで持ってたりするんだよ。
ネオジオで今後に期待しておくか。
67名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:21:36 ID:62t0Ohlr0
>61

>ビックリマンワールドはきちんと版権クリアした正規品だよ。

当時のことじゃなくてVCとして出せるかどうかの話
68名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:27:59 ID:i22DtEea0
>67
考えてみたらモンスターランド(モンスターワールドシリーズの第一作目)って
マトモに移植されて無かったよな。キャラが違ってたり内容が変わってたりで。
遊ぶにはPS2のセガエイジス以外ないね。エミュ以外は。

ビックリマンはまあ。無理だろな。多分。
69名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:28:47 ID:TjC2sK010
今日VCデビューしてメタスレ落として今クリアした
キャラクターもヌルヌル動いてすごいしストーリーもよくてすごい面白かった
ディレクターズカット版も配信されないかしら
70名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:28:50 ID:ajRPKVNE0
なあ、スペランカーって999万でカンストじゃなかったんだな・・・
年越し前にカンスト達成!!と思ってやってたら、当然の如く
1000万の桁になって思わず笑っちまったよw
71名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:31:50 ID:eZHkYUv/O
いわっちは、メタスラが配信された今どんな気分なんだろうか。
72名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:35:45 ID:i+hfM+0e0
>>61
エロいのはワンダーモモ以外思いつかん。
VCにはエロが足りないな。
CD-ROM2にはエロいのがいっぱいあったはずなんだが。
73名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:39:57 ID:i22DtEea0
>72
エロっつっても、具体例挙げるならメガパネルとかパズニック(PCE)とか、モトローダーMCとかそのレベルでいいんだよ。
桃鉄はHUカードで乳首ありのエロとかやってたけど、さすがにそこまで贅沢言わんから。

他スレで話してたら急にドット絵のエロが懐かしくなってな。
74名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:41:39 ID:HzQuMC930
>>70
スペランカーのカンストはフルカラーと同じで16,777,216点
ただカウンターがストップしないで、
いきなり0点に戻ってしまうから、記念撮影とかするつもりなら注意ね
75名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:47:39 ID:aFu6+gKo0
当時気になりつつやってなかったメタルスレイダーを落とした。
ファミコンでこれやるのはすごいね。80年代のOVAっぽさがたまらん。
でも口パクに合わせて台詞出すのは鬱陶しいわ。
メッセージ表示スピード変えたい。
76名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:55:01 ID:Q/Y6QbaU0
>>61>>72
妖怪道中記はかなり過激
77名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 20:58:41 ID:ajRPKVNE0
>>74
カンストせずに0点に戻っちゃうのかぁ
重要な情報をありがとう!
78名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 21:15:58 ID:HzFvKBZqO
さすがにこの時間になってくると書き込みが減るなw

79名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 21:17:26 ID:IE/HQdjN0
みんな一生懸命VCやってるんだよ、きっと・・・
80名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 21:26:17 ID:xRBJvpDr0
>>72
アリスソフトのフリー配布されてるエロゲでもやっとけ

ところで、グレイトバトルだっけ?ガンダムと仮面ライダーとウルトラマンが共演するヤツ
あれってVC絶望的かな
81名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 21:26:20 ID:4j9qFKc40
仕事の都合で家族を先に里帰りさせたら豪雪で俺だけ実家にかえれなくなったよ(´・ω・`)
さっき孤独を癒すため愛超兄貴を購入したから今夜はそれで年越しの予定
82名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 21:29:24 ID:HzFvKBZqO
とりあえずVCスレ的に今年一番盛り上がったVCソフトは
なんだろうな?

俺的には
〇イースT・U
〇罪と罰
〇ZANAC
〇エイリアンソルジャー
〇ダウンタウン熱血物語
〇スペランカー
〇ソ

をノミネートしておく。
83名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 21:30:54 ID:IE/HQdjN0
エリソルは盛り上がってなかったよww
ソは別の意味でNo1だな!
84名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 21:31:40 ID:gmNdp8b40
いっきだろ
当然別の意味でw
85名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 21:37:16 ID:Bw9SpOxk0
シレンも良かった
86名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 21:47:57 ID:qVpji9jh0
>>75

Bボタンで早送りできるよ。
87名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 21:51:27 ID:EInpffOg0
>>82
今年の序盤を知らんなおまいは
1月からいっき配信→VCってネタ枠もあるのかww任天堂空気読みすぎww
2月→ちょww時岡ktkr→1200Pは高すぎるのではと大議論に
3月→ちょww海外版VF2wwアクトレイザーktkrネオジオ参入ktkr

って感じで最初からクライマックスだったんだぞ
88名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 21:52:47 ID:IE/HQdjN0
7月には大魔界村もあったな
89名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 21:52:57 ID:b/o0X6nh0
>>75
あやまれ!手作業で全てのタイミングを合わせたHAL研スタッフにあやまれ!

メタルスレイダーはファミコンであのアニメを実現させるためにいちいちスプライト欠けないように調整していたり、気が狂ったみたいなドット打ち込んでいたりする、5年の時間と職人の労力の結晶なんだぞ。 
90名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:01:42 ID:Q/Y6QbaU0
PCエンジンのCD-ROMを使ったらどんな傑作が生まれたか見たかったなぁ
91名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:02:18 ID:HzFvKBZqO
>>87
あー、思い出した!時オカ1200Pでちょっとした騒ぎに
なったねwあとコーエーもw
VF2は落としたのに忘れてたわw

92名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:06:25 ID:ehNfICUz0
そういやネクロマンサーの配信日見たら06/12/08ってなってたなー
ハドソンは最初から全力だったんだなー
93名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:09:09 ID:i+hfM+0e0
メーカーMVPはハドソンでしょう
94名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:09:36 ID:Bw9SpOxk0
イースを引っ張ってきたハドソンは評価する
95名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:10:22 ID:HzFvKBZqO
>>93
文句なしだな
96名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:15:51 ID:i22DtEea0
セガも頑張ってるし、かなりの看板タイトルを惜しげもなく放出してるんだけどな…。
ただ、ゲームの配信や復刻版のパッケージ販売は前々からやってたんで、ありがたみに欠けたんだろ。
有名なタイトルよりもマイナータイトルの方が無難に遊べたりするのも評価されづらい理由かと。
97名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:19:33 ID:IE/HQdjN0
>>93
異議なし。
セガももっとサードを引っ張ってこれれば文句なかった。
98名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:30:22 ID:EInpffOg0
桃太郎、爆弾男という2大看板を出し惜しみしてる点以外はほんと精力的に動いたねハドソン
99名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:47:39 ID:bZbb4qLa0
>>93
もう任天堂の子会社でいいよ
100名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:48:33 ID:8wpfO7Ta0
ハドソン「しかし…しかしもう弾切れなのだ諸君!」
101名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:49:38 ID:vRfyZ4hO0
コナミにもう少しがんばってほしいなぁ
グラディウス系などの看板はそれなりに投入してるんだけど、通好みの作品をもっと出してほしい。

特に、FCディスク系とか。
102名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:54:06 ID:Bw9SpOxk0
桃太郎と天外がまるまる残ってるじゃない
103名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:55:46 ID:xPj4KwqV0
ハドソンは良質なシューティングが多いから好きだわ
一番多くシューティング発売したメーカーかも
104名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:56:53 ID:OO1NTW010
そろそろ年越しゲームを選ぼうじゃないか
105名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:59:34 ID:bZbb4qLa0
あとは
・ファザナドゥ
・大貝獣
・天外シリーズ
個人的には
桃伝とBUGってハニーが来てほしい
106名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 22:59:43 ID:HzFvKBZqO
>>102
桃太郎はさくまがねぇ…
107名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 23:01:11 ID:Bw9SpOxk0
VCの儲けをやればいい
108名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 23:02:04 ID:aFu6+gKo0
>>86
おお!唯一の不満点が解消されたわ。ありがとう。
マニアックだろうが何だろうが、やっぱそのへん抜かりないな。
109名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 23:02:17 ID:7J8PYRt20
110名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 23:02:40 ID:EInpffOg0
>>106
さくまは新桃配信すればもう業界から消えておk
111109:2007/12/31(月) 23:03:01 ID:7J8PYRt20
すまん、ミス

>>105
無印の貝獣はいいのか?
112名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 23:03:14 ID:l/yNbOhb0
>>87
そうか。時オカ2月でアクトは3月だったか。
本当に最初からクライマックスだったよな。VC。
スクエニはアレ以降、半熟とキングスとトレハンしか出してなかったけど。
キングスは置いといて、半熟やトレハンが来たから来年はライブ・バハラグ・ルドラにも期待出来るよね。
113名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 23:07:30 ID:bZbb4qLa0
>>111
無印はナムコだよ
114名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 23:09:37 ID:8wpfO7Ta0
俺の無印貝獣は壊れててセーブデータを記録してくれなかったので
是非配信してくれい
115名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 23:26:38 ID:Bw9SpOxk0
あれリセット押しながら電源切るとセーブ消えるんだぜ
116名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 23:37:17 ID:8wpfO7Ta0
マジで
117名無しさん必死だな:2007/12/31(月) 23:58:17 ID:bZbb4qLa0
>>112
2008年の年末には「スクエニがMVPだったね」
などと言ってやりたいものだよ
118名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:01:14 ID:lzC55MFc0
明けましておめでコンソール
119名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:01:47 ID:MSfaI+dO0
あけましておめでとう!
今年もVCをDLしまくるぜ
120名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:02:55 ID:err5o/vUO
あけおめVCスレ!
121名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:04:43 ID:Bjxfpne50
あけおめことよろ
122名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:06:25 ID:qsSvkQcU0
あけましておめでとうございます!
ではみなさんいっきをDLしましょう!
123名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:07:09 ID:BbWC18cNO
今からいっきやるお
124名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:07:18 ID:u/STzkZ60
あけおめみんな!
あけおめ任天堂!
今年末までには魂斗羅ザ・ハードコアが来ますように!

今年もVCスレを楽しんでいこうぜ!
125名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:10:09 ID:DHFLjCYM0
あけましておめでとう!
126名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:14:32 ID:BbWC18cNO
今年初いっきで忍者狩りしてたら10000点で死んだお
127名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:18:12 ID:err5o/vUO
>>126
おまい今年良い一年になりそうだな
128名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:20:31 ID:lzC55MFc0
今年の運勢をVC占いで占ってくるか・・・
129そばコレ ◆Nintendovk :2008/01/01(火) 00:21:13 ID:NIlpGeWd0
VCスレの皆さんあけましておめでとうございます
メガQの対人戦やべえwwwww面白すぎるwwwww
130名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:22:02 ID:WYBKpNB80
あけましておめでとう、今年はファミリーベーシックが来ますように
131名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:26:30 ID:/QtvlOxb0
>>129
え?おにいちゃんがそばコレだったの!?
132 【大凶】 【1188円】 :2008/01/01(火) 00:31:24 ID:0dzttecE0
タイトーの配信が復活しますように
133名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:34:22 ID:qFozmTJq0
うとでめおてしまけあ
134名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:35:43 ID:err5o/vUO
>>133
うっでいぽこに見えた
135名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:37:09 ID:BbWC18cNO
年越し蕎麦食いまくった後wiifitやったら凄く体重増えてた
そばコレラのせいだ
コレラは死ぬか俺の嫁になって尻掘られるかどっちかで責任取れ
136名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:57:11 ID:6J8k49Hy0
あけましておめでとう。今年はWJ1、2がきますように
137名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 00:59:26 ID:twrKgoL80
あけましておめでとう
今年もVCしまくる
138 【だん吉】 【47円】 :2008/01/01(火) 01:12:40 ID:lzC55MFc0
今年のVCの運勢を占ってみる
139名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 01:15:51 ID:voJa1iKw0
あけましておめでとう
去年買ったVCのソフトの合計を数えてみたら73本もあったことに驚いた…
今年はこれを超えるかな
140 【大吉】 【1999円】 :2008/01/01(火) 01:22:43 ID:T03UNqYI0
お年玉分なんか買う
141名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 01:31:50 ID:5bQ5XBDr0
>>138
だん吉→なお美→ナオミ・ワッツ→キングコング

つまりコナミのキングコング2・怒りのメガトンパンチがVCで配信されるという予言だったんだよ!
142名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 01:39:26 ID:lzC55MFc0
だん吉→車だん吉→レースゲー
今年はVCレースゲー当たり年というわけか!!
スーパーマリオカート着そうだな
143名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:05:35 ID:KXbcVktP0
今出てるストUでどれ一番おもしろいの?
あとついでにあけましておめでとう
144名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:07:55 ID:aKrnERAy0
>141
キンコン2はグーニーズ同様難しそうだな


>143
普通にスパ2が一番キャラ多いしいいと思うけど。
145名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:09:23 ID:JiDEyYaw0
よーし、オジサンがお年玉あげようかな
かわいい美少女女子高生に先着5名までに好きなソフトあげようか
146名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:11:08 ID:Bjxfpne50
>>145
私可愛い美少女女子高生だけどソフト欲しい
147名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:18:32 ID:KV/I68J/0
>>145
俺も可愛い美少女女子高生だからくれ
148名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:27:07 ID:BbWC18cNO
>>145
美少女女子中学生のあたしにはくれないの?
今年で高校生だもん
149名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:28:07 ID:qjbN5br20
ここでかわいい美少女処女女子高生登場
150名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:29:35 ID:R+vjzvwdO
俺は本物の可愛い美少女女子高生です
ください
151名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:34:46 ID:KV/I68J/0
任天堂HPに
「謹賀新年」
っていう画像が上がってたんだけど、
なんかシュールでワロタ
152名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:38:17 ID:lzC55MFc0
>>151
昔だったらマリオとかヨッシー使ってたのに、すいぶんシンプルになっちまったな
153名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:43:09 ID:qjbN5br20
>>152
というか、元日更新する人いたんだね
任は土日や盆休みはキッチリHP更新も止まってたと思ったけど
154名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:45:23 ID:/QtvlOxb0
指定した時間に画像が変わるようにしただけじゃないのか?
155名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:48:34 ID:qjbN5br20
>>154
そういわれるとその通りか
NOMもこのタイミングで更新せんと社員が出社する4日くらいになるだろうしね
156名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 02:59:24 ID:R+vjzvwdO
Wiiポイント携帯から買えるようになったんだね
これは便利だなあ
157名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 03:04:57 ID:qsSvkQcU0
イースの塔にてHP減る場所で残りHP15くらいで何故かセーブしてしまいハマった
新年早々なにやってんだ…・゚・(ノД`)・゚・。
158名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 03:08:20 ID:KXbcVktP0
>>144
thx
今年の初VCに決めたぜ
159名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 03:18:18 ID:tt/G0n5A0
Wiiの容量いっぱいになったのでクリアしたゲームからどんどん消していったけど
間違ってセーブデータのほう消してたよ。これ間違いやすくて危ないね
160名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 03:50:42 ID:mhknx+kV0
SDに退避しようぜ。
161 【1579円】 :2008/01/01(火) 04:06:06 ID:yZgpyD0z0
↑の金額だけVC買う
162 【大吉】 !dame:2008/01/01(火) 04:10:58 ID:KV/I68J/0
どーだろ
163 【1647円】 :2008/01/01(火) 04:22:12 ID:KMlxhIVo0
>>161
面白いな、俺もやってみよう
164名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 05:37:01 ID:i6gbw+Lw0
いっきとスペランカーとSHADAか・・・

頑張れよ!b
165 【末吉】 【455円】 :2008/01/01(火) 05:37:49 ID:xof+5I4R0
任天堂から新春お年玉として何か無料ダウンロードとかあったらよかったのに。
166omikuji 【925円】 :2008/01/01(火) 06:04:13 ID:eoYlGq6E0
いくら分買うかな〜?
167名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 07:28:32 ID:tMVh+QPa0
出た値段分だとキリが悪いから出た数字の本数買えばいいのに
168名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 08:05:59 ID:Hc2Yj9JH0
>>165
ただでさえ社員が休みなのに、そんなサーバーが死ぬような負荷を与える行為をしろと?
169名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 08:28:50 ID:f9Fjhf9T0
愛・超兄貴、プレイするたびに自分の上達具合が実感できて楽しいな
シューティングというよりシビアなコマンド入力がだが
170名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 08:33:23 ID:lRFR7NrV0
>>165
いい年なんだから、親戚の子にでもVCソフトプレゼントでもしろよ。
171名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 11:05:34 ID:whMInF7X0
VCshortcutの中の人、ランキング職人、そばコレ、シラスたん・・・
そしてこのスレのみんな、あけましておめでとう!
みんなの2008年初VCは何かな??
172名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 11:26:13 ID:so8x0Uk+0
スト2はスーパーよりターボの方が出来自体は良いと思う。
173名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 11:31:34 ID:eoYlGq6E0
どういうとこで?
174名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 11:35:32 ID:mhknx+kV0
今年は、3DOなどのマイナーハードが来るか、発表が有ると予想。
175名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 11:37:58 ID:8imXzH7/0
その前にMSXをだな…
176名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 11:57:25 ID:kQawQCb6O
ドラゴンスレイヤーやってるけど
フィールドBGMとかがバブル時代のリゾート地PR映像で流れそうな曲だったり
何か時代を感じる作品だなwww
ついでに経験値貯まりづらい…orz
177名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:05:02 ID:PHOIX5LU0
>>172
容量いっぱいなのかラウンドコールがないのがさみしいSFC版スパ2
178名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:56:36 ID:G/DcofyXO
そんなあなたにMD版スパUがお勧め。BGMのしょぼさ(SFC版もしょぼくなってるから気にならないかも)ボイスがガラガラ声なのを除けばSFCより移植度高い
よ。SFC版が移植度高いなら見た目じゃなくスパUとしての出来を評価すると
いうことだよね?ならMD版は余計にお勧めできる。
VCで配信される確率は0に近いけど。実機版なら100円くらいで買える。
179名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 12:59:56 ID:SzOen6Jg0
なにその変な改行
180名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:01:50 ID:G/DcofyXO
携帯だからね
181名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:32:18 ID:V/feP8lo0
元旦にトレハンGクリア。プレイ時間14時間程度。
色々と惜しい部分はあるけど、あの頃の■ゲーらしく面白かった。
とりあえず最後のどんでん返しは吹いた。あれはネタ知らない方が面白いと思う。
182名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 13:56:06 ID:a8RfqrqQ0
お前が最後にどんでん返しがあるとバラしている訳だが
183名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:04:17 ID:xof+5I4R0
うれしくて報告したい気持ちはわかるが
もう少し内容を吟味してもらいたい物だな。
184名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:04:46 ID:uEt06Drb0
ヘラクレスもそんな程度のバレで積んでる俺がいる
まぁストーリーが秀逸だと聞いたので落としたんだけど
185名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:16:00 ID:JM16mnrY0
まぁ、最後にどんな展開があるかをネタバレした奴よりは全く問題ないな
どんでん返し位なら、「どんなどんでん返しがあるんだ?」ってなるし
186名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:16:16 ID:whMInF7X0
正直、それくらいのバレじゃ痛くもかゆくもないけどなw
実際やってみないとストーリーさっぱりわからんよ。
187名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:24:47 ID:AEzVzner0
気になるやつは気になる気持ちは分かるけどな
まぁ、自重出来るなら自重した方がいい
自重出来なくてもそれを攻められる程じゃない微妙な所
188名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:38:03 ID:5bQ5XBDr0
ネタバレ是非論争の真っ只中でスクエニが空気読んでポートピアをサプライズ配信
189名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:38:28 ID:Bjxfpne50
>>188
犯人はヤス
190名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:41:46 ID:EsCFuR770
>188
説明書にネタバレされそうだよなw
191名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:42:42 ID:8imXzH7/0
ここでネタバレの新ネタ


ヤスとふみえは兄妹


192そばコレ ◆Nintendovk :2008/01/01(火) 14:43:25 ID:NIlpGeWd0
トップハンターおもしれー
193名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:44:06 ID:8imXzH7/0
あー、柳生博が司会のやつね
194名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:45:54 ID:whMInF7X0
トップハンターはマイナーだけど良質なアクションゲーム。
メタスラ好きな人とかドゾー
195名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 14:46:41 ID:5bQ5XBDr0
PS版アタック25は神ゲー

応募葉書を出すところから始まって抽選に外れるとゲームオーバーなPS2版はやりすぎだが。
196名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 16:44:17 ID:l7MjqA6o0
トレハンの制作者談
>後半はスクウェアのビルにほとんど泊まりこんで開発。
>締め切りが迫ってきて一部省略して仕上げるかどうか検討している時に、
>坂口博信プロデューサーが「いや、これは面白いから、期間を延長してでも、
>やるべきだ。もっと面白くしよう」と言ってくれて、
>物語などについてもアドバイスしてくれた。

ちなみにトレハンのディレクターはぷよぷよやバロックの原作者
197名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 17:49:07 ID:whMInF7X0
そういえば、「犯人はヤス」ってどういった経緯でこんなに広まったんだw
198名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 17:54:32 ID:8imXzH7/0
当時プレイしたひとにとっては意外な結末で、それだけ衝撃的だったんだよ
199名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 17:56:59 ID:AEzVzner0
>>191
>ヤスとふみえは兄妹
これは流行らないな
なんか悪質な感じがするw
犯人はヤスっていうのはなんか語呂もいいっていうか
愛嬌がある感じ
200名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 18:15:16 ID:Hc2Yj9JH0
ファミコン初のアドベンチャーゲームだからな
それが一番有名なADVというのも面白いが
201名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 18:16:08 ID:Nywi4sXG0
ネオジオの配信ペースをもう少し速めてくれんかのう…
今のペースだと今年は餓狼2からKOF95まで一巡して終わりだぞ
202名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 18:25:53 ID:P4gSlivz0
ネオジオ後期はパッケージ移植の方がありそう
203名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 18:27:15 ID:wch3V+Ab0
犯人はヤスでぐぐると・・・
204名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 18:39:45 ID:qjbN5br20
>>203
warata
205名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 19:05:56 ID:whMInF7X0
ファミコンなんて今のペースだと10年以上配信しても終らないぜw
版権とか抜かしてもね。
206 【中吉】 【200円】 :2008/01/01(火) 19:07:15 ID:T03UNqYI0
全部配信する気かよ
207名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 19:27:41 ID:whMInF7X0
可能な限り配信してほしいなぁ・・・
208 【195円】 :2008/01/01(火) 19:28:50 ID:4RmtqJWl0
1000円以上だったらVCで何か買う
209 【豚】 【1524円】 :2008/01/01(火) 19:30:37 ID:T03UNqYI0
>>208
足りないじゃん、俺のお年玉も使え
210 【吉】 【334円】 :2008/01/01(火) 19:48:13 ID:bim17Cx/0
2007年のMVPソフトは何かね?
俺的にはここでも盛り上がりも含めてイースだけど
211名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 19:55:06 ID:1t8OE8uX0
9月配信がすごいかったから罪と罰だな。64やVCを興味もった。
212名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 19:58:38 ID:wch3V+Ab0
イースはゲーム自体もそうだが、VCでのROM2の威力を見せつけたという点でMVP
あとはシレン、ザナック、くにお、罪罰などが表彰ものかな
本物のヴァルケンが遊べるのも素晴らしい
当然任天堂は別格として
213名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 20:07:47 ID:JEn01N5P0
イースは、当時と同様に、CD-ROMのポテンシャルを存分に見せつけたね。
予想外に猛威をふるったのがくにおシリーズ。まさかトップ3を維持し続けるとは。
214名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 20:16:55 ID:whMInF7X0
正直、VCで配信されるまでくにおシリーズは名前しか知らなかった
215名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 20:25:54 ID:qsSvkQcU0
うそん
216名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 20:39:14 ID:G/DcofyXO
ストレス配信まだぁ?
217名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 20:54:11 ID:wjO7pm6m0
オホーツクのブラックジャックでまきことめぐみと対戦できるだけのソフトを配信するべき
218名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 21:07:29 ID:G/DcofyXO
この略しかたはまずかったかwストリートオブレースね。古代サウンドが良い味だしてる。
219名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 21:41:29 ID:KzcYKi940
イースはクオリティ高いけど、シナリオの変更が原作レイプだからにょもるんだよな・・・
220 【凶】 【1870円】 :2008/01/01(火) 21:44:46 ID:LX/otLm60
漏れも↑の金額だけVC買う !
221名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 21:45:11 ID:VFKV8h9M0
>>212
CD-ROMのソフトは実機でやるより、VCの方が読み込み無くて快適かな?
222 【114円】 :2008/01/01(火) 21:46:57 ID:tczOEILK0
↑の金額だけVC買う
223 【中吉】 【1047円】 :2008/01/01(火) 21:52:08 ID:jK+3vJ+q0
じゃあ俺も↑の金額分だけ何か買う
224名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 21:52:54 ID:jK+3vJ+q0
1000円か…ファミコン2本でいいんかな
225名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 22:59:14 ID:whMInF7X0
>>222
何も買えねww
226 【1543円】 :2008/01/01(火) 23:01:49 ID:tczOEILK0
何も買えないんじゃ悲しいから>>222に↑を足して買う
227 【1740円】 :2008/01/01(火) 23:02:50 ID:Pnpi1R6N0
俺もカンパしてみる
228名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 23:07:09 ID:956bJOMp0
今日の人気ソフト  1/1 23:00現在
→スーマリ3
→ポケモンスナップ
→スーマリ
→マリカ64
→ダウンタウン熱血行進曲
→スーパーストU
→ぷよ通
↑マリオワールド
↑マリオ64
↓メタルスレイダーグローリー

→アイスクライマー
→時のオカリナ
→スーマリ2
→ダウンタウン熱血物語
→マリオストーリー
→出たなツインビー
↑マリオブラザーズ
↑星のカービィ 夢の泉の物語
↓ドラゴンスレイヤー英雄伝説
↓パーティークイズMEGA Q
229名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 23:10:53 ID:whMInF7X0
>>226
おお、3000円もw


ああ、メガQとドラスレがやばいw
230名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 23:12:46 ID:tczOEILK0
矢印の位置が悪かったぜw
まあ3000ポイント買ってくるか。
231名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 23:24:31 ID:llrM/cDv0
時オカやってはみたいんだけど、
3Dはグラレベルが気になる(2DはFCでもそれほど気にならない)上に
3D酔いが酷いから敬遠してるんだが、

ぶっちゃけ、酔う?
(ちなみに、トワプリでも酔った)
232名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 23:32:47 ID:2b34JWM30
>>231
酔うからやめた方が良いかと。
233名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 23:33:25 ID:JEn01N5P0
トワプリの方がカメラワークが洗練されてるから酔いにくいはず。
代わりに神トラをやっては。
234名無しさん必死だな:2008/01/01(火) 23:40:58 ID:llrM/cDv0
>>232-233

ありがとう。
やっぱ酔うか〜

神トラは当時やったことあるのがちょいネック(内容ほぼ完璧に忘れてるケド)
まぁ、気が向いたら落としてみる。

235 【大凶】 【542円】 :2008/01/01(火) 23:48:01 ID:tt/G0n5A0
 
236 【大吉】 【1287円】 :2008/01/01(火) 23:49:11 ID:tt/G0n5A0
 
237名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 00:05:49 ID:N4oTEpVo0
ニコニコでサテラビュー関係の動画見たんだけど、
VCでなんとか出来ないもんかな・・・
当時衛星放送見られる環境がなかったんだよな。
238名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 00:50:52 ID:OFEUspCZ0
BS探偵倶楽部は何としても配信するべき
239名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 01:24:07 ID:amvpbwvC0
>>237
というか、サテラビューって今のデジタルTVのデータ通信の先駆けじゃね?
そのうちどっかがVCとしてではなく、携帯(電話)アプリのゲームで何かしそうな予感
240名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 01:25:13 ID:fRjJouJm0
任天堂は携帯アプリに参入する気は全くないらしいからありえない。
241名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 01:31:22 ID:tRlPJAK90
任天堂の携帯アプリに対する姿勢はかなり評価できるよな

>>238
あれは埋もれさせるべき作品ではない
DSリメイクでもWiiウェアでもどんな形でも復刻すべき
242名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 01:38:26 ID:X13CGM7C0
電話会社や家電メーカーに仕様を振り回されて、儲けが減るだろ。
プラットホルダーにとって参入する価値は全く無い。
Wiiポイントの販路に加えたのは、害がないからだよ。

それはともかくBS探はぜひ欲しい。
243名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 01:39:01 ID:/8f3EnmE0
>>241
そしてまためったなことで復刻しないのが任天堂

でも、なんらかの形でプレイできる環境を残すのも任天堂
(ディスクシステム、ニンテンドウパワー然り)
244名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 01:50:32 ID:+3GLptKo0
ファミコンのゲームってGCコンのアナログスティックでも動くんだな
こりゃいいわ
245名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 02:08:15 ID:h3WS1qLx0
>>219
ラストのチューには引いたw
246名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 02:52:57 ID:3lBJdXaD0
>245

三歩でフィーナと別れた事を忘れるアドルですから。
247名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 04:07:51 ID:llydHJXz0
あの当時はフィーナより、リリアの方が人気があったからな。

その後のリリア・ストーカー化で人気が落ちていったのは・・・・
248名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 04:38:53 ID:Uzn871Df0
そういや、2のラストでドギって出てこなかったっけ?
壁壊して出てきたような気がすんだけど・・・。
249名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 05:27:48 ID:ISScyG2W0
【IT】 HDDをフォーマットしちゃうWebサイトが登場。ご注意を!★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199177252/
HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/
250名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 07:02:03 ID:XK4o2IUy0
アニメ版のイースIIだと、
リリアは人間扱いされてないよなw
それでもやっぱり好きだなあ。

ゲームテックのGCコンって出来はどう?
店頭で見てるとボタンが厚くてストローク大きそうなのが気になってるんだけど。
あと、十字キーはGCコンと同じ大きさ?
251名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:04:32 ID:xsWO9dFQ0
>250

魔物時のキースの血が輸血されたんだっけ?
リリアの魅力は、姫でも女神でもないただの村娘って所だったのに
余計な設定を増やしてしまった感はあるな。
252名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:07:43 ID:OUVtuRURO
>>248
「俺を忘れてもらっちゃ困るぜ」ってやつ?
素で忘れてたので申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
253名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:09:35 ID:DBEwAc840
あの無線のGCコンも気になるね
wiiコンと同じ感覚で使えそう
でもGC本体以外の値段が高くなってきてるよね
254名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:24:52 ID:QXH4+OIS0
>>252
それゴーバンさまじゃね?w
255名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:27:15 ID:XK4o2IUy0
>>253

任天堂純正のウェーブバードのことかな?
あれはいいよ、使いやすい。
ただ、CYBER・フタとの併用が出来ないのが残念。

256名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:35:27 ID:XCELlPxx0
>>255
……もしかして、無線コントローラー(てか、純粋な意味でリモコン)
も任天堂が初?他思いつかないんだが…
あーセガの何かであったっけ?
257名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:35:33 ID:Uzn871Df0
>>254
88版はドギだったんだよ。
PCE版は女神の像の下の部屋に穴だけ開いてたでしょ?
あれがドギの出てくるはずの穴。
258名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:40:11 ID:Uzn871Df0
>>256
HORIがスーファミ時代に出してた気がする。
259名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:42:19 ID:Uzn871Df0
>>256
今調べてみたら、セタがファミコン時代にワイヤレスコマンダーってパッドを出してる。
260名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:42:22 ID:cJXeOO6x0
>>254
ああ、そんな名前だったかも。
とにかくあの人のことはさっぱり覚えてないw
261名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:42:59 ID:XK4o2IUy0
>>256

HORIからSFC用でいくつか出てた。
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-kj-49-jp-70-1cfl.html
↑こんなやつ。
2〜3種類出てたと思うけど、赤外線のタイプなので
アクションや当時主流だった格ゲーには厳しかった。

メーカー純正の周辺機器としてはウェーブバードが初物じゃないかな?
ハード本体に同梱したのは箱○が初かも。
262名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:44:26 ID:XK4o2IUy0
ああ、あったねワイヤレスコマンダー。
記憶からさっぱり抜け落ちてたよ。
263名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:45:34 ID:fRjJouJm0
一番最初にコードレスパッド出したのはPCエンジンのはず。
264名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:51:10 ID:XK4o2IUy0
>>263

PCエンジンのWikipediaみてきた。
コードレスマルチタップセット (PI-PD11) 1992年12月発売 メーカー希望小売価格 9,980円
ってやつか。

流石にエンジンは周辺機器も高いw。
機能考えれば妥当なのかもしれないけど。
265名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 08:53:17 ID:Uzn871Df0
1992年12月発売ならセタの方が早いんじゃない?
いくらなんでもスーファミ発売2年後以降に周辺機器出すとこはない気がするよ。
266名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 09:02:48 ID:Uzn871Df0
>>702
教えてくれてありがとう。
shareで流れてるみたいだから早速落としてみるわ。
267名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 09:03:56 ID:+I/i/iMc0
とんでもねー誤爆してんなwww
268名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 09:08:04 ID:QilYgOzM0
俺の記憶では、まだディスクライターでFCのディスクをバリバリ書き換えてた頃に
店頭試遊台に設置されてた記憶がある>セタの黄色いワイヤレスコントローラ
(盗難防止のためにコードが付けられてて、なんのためのワイヤレスコントローラなのか
意味が分からんかった。まぁ売れ残りで余ったから使ってたんだろうなw)

PCEはNEC-HEが公式でワイヤレスパッドを出してたってのが大きいな
マルチタップ機能も搭載してて5人対戦に使えるし
たしかにPCEは機器全般の値段が高かったけど、機器単体での赤字を抑える代わりに
マルチタップによる多人数対戦やらCD-ROMやらを早々に普及させた功績は非常に大きいと思う
269名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 09:13:25 ID:+I/i/iMc0
ファミ・コンプリートって本見てんだけど、値段は書いてるのに発売日の欄がねえ・・・。
>>268が言ってる事を踏まえて考えると87〜89年っぽいな。
270名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 09:58:31 ID:MuwyVHNQ0
>>266
割れ厨乙
271名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 10:33:07 ID:7IcuAm480
本体同梱ワイヤレスパッドなら1993年のワンダーメガM2(メガドラ+CD一体型)が最初だね。その次は多分Xbox360まで無いw
272名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 10:41:22 ID:QilYgOzM0
プレイディアがありますw
273名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 10:52:21 ID:dBRY5phiO
92〜96発売のハード

プレイステーション・セガサターン・PCーFX・ニンテン
ドー64・3DO・ネオジオCD・32X・レーザーアクティブ・
FMタウンズマーティ・プレイディア・ジャガー
274名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 10:53:11 ID:5du6jmO60
>>268
PCエンジンは初期状態だとコントローラー一本しか繋がらず二人用さえできない不親切仕様だったからな。
逆にそれでマルチタップが売れる事になり4人プレイできるゲームが増えるという面白い結果になったけど。
275名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 10:54:36 ID:+I/i/iMc0
ネオジオCDには酷い目に合わされた。
当時出てた格闘物のエンディング見たやつなんていんのか?ってくらい読み込みが酷かった。
276名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 11:10:02 ID:rPCyab8T0
社長が訊くのWii FItの回で言ってたんだけど
バランスボード開発のときに、無線機能のモジュールを開発したとか、
それで、バランスボードとリモコンを接続しなくても無線機能を保てるようになったんだね

この無線モジュールがあれば無線クラコンも夢じゃないよね
277名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 11:12:14 ID:5du6jmO60
一番ほしいのは無線ヌンチャク(線がなくなったらヌンチャクというのはおかしいけど)
ソニマリ五輪とかやってると線が邪魔になるんだよね。
278名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 11:12:50 ID:/t9mZc2l0
というかウェーブバードの形を変えればよい
279名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 11:18:37 ID:rPCyab8T0
ん?無線モジュールと言っても
結局はBluetoothだよな、、

Wii用ドライバなんかがあれば他のコントローラも使えそうだよな
280名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 11:31:35 ID:XK4o2IUy0
http://japanese.engadget.com/2007/12/07/nyko-wii/

サードからワイヤレスヌンチャク出るっぽいね。
日本で出るかは知らないけど。

ヌンチャクもワイヤレス化したら、両手にストラップつけなきゃならないから、
任天堂的にはNoなんじゃないかと思ったりする。
281名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 12:02:19 ID:XCELlPxx0
>>271
見た記憶があったのたぶんソレだ!ありがとう。
282名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 12:18:02 ID:qzJQ6z8a0
64型とまでは言わんから
Zボタンが裏に付いてるコントロ−ラー出してください。
もしくは一部操作できなくていいからWiiのコントローラー使わせて
283名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 12:41:03 ID:DjbutBO50
スパスト2VCで買ったんだけどあれって難易度1にすると
ED見れないんだな。普通にやると難しいんだよな。
カクゲーやりなれてないから。キャミィでやったらケンの所で止まってしまう。
284名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 12:43:04 ID:/t9mZc2l0
ガードばっかして商流権が落ちてくる所キャノンかスパイラルしてりゃ勝てるよ
285名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 12:44:05 ID:obWfIdol0
届かない距離で小スパイラル→昇竜誘い→コンボブチ込みとかできそうだが
286名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 13:55:40 ID:DjbutBO50
やっぱスパ2あたりからコンボとか考えなきゃだめか。
コンボとかでてからカクゲーを諦めたんだよな。正直
俺、ジャンプ強キックしゃがみ強キック
のコンボしかできないんだよね。強攻撃で推す幹事。

287名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 13:57:47 ID:8qld+in10
それコンボって言うのか?w
288名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 14:00:36 ID:9WJnMcaD0
コンボを覚えるよりも相手の動きを観て
「こうきたらこう返す」ってパターンを覚えた方がいいと思うよ。
コンピュータもいろいろと癖があるから。
289名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 14:22:29 ID:+I/i/iMc0
>>287
HIT表示出るからコンボなんじゃないの?
290名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 14:27:56 ID:E31Bjp+V0
私はKOFの中ジャンプでカクゲーを諦めました
291名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 14:33:19 ID:dPUbOS8/0
>>289
昔、落ちゲーで「1れんさ」に全員で突っ込んだのを
何故か思い出した


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9C_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29
格ゲーマーには↑の認識なんだろうが、>>286は上下の
振り分けで精一杯ってことなんだろう
心配するな、俺もゴリ押し派だw
292名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 14:55:12 ID:yrmb+NjH0
連続技と呼ぶかコンボと呼ぶかで世代の壁がある気がする
293名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 16:48:22 ID:n75+t+uV0
スパ2のキャミーは、近立ち中or強パンチ→しゃがみ中or強キックが連続技になるのが強かった
294名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 16:57:18 ID:WAX+rJaU0
KOFとかでも超必殺技が出せたことで喜んでたレベルだからな。
なんかカクゲーの格差って激しくなりすぎだよ。
ヨガテレポートすらだせないで取り残されてる感じ
295名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 17:05:57 ID:T6pD54ri0
カクゲーは一度でも流れに乗り遅れたり、途中で流れから離脱したら一気に取り残される
まさに激流のジャンルって感じだね
前作のゲームシステムを踏まえるのが当然な感じだから余計に
俺はもうギルティとか触れない。まるでパソコンを敬遠する老人が如く
296名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 17:31:26 ID:QilYgOzM0
シューティングなんかも同じように、どんどん初心者をふるいにかけるような進化を遂げた結果
衰退したジャンルって感じだけどね
Wii自体も、高難易度化・複雑化するゲームの進化のベクトルをリセットすることでヒットしたようなところがあるし

でも幅広く指示される=売れるって図式にこだわりすぎると、今のテレビのゴールデン番組みたいに
皆が見られるから視聴率は安定するかもしれないが突出した面白さがどんどんなくなっていくんだよなぁ
Wiiの場合、Wiiリモコンを使うライト向けの新作と、コアな人も満足できるVCの旧作があるからいいけど
ゲームの将来を考えるとコアなゲームの新作も継続してバランスよく出てこないと危ういような気がする
今ある新作も将来のVC的なサービスの候補作品なわけだし
297名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 17:49:33 ID:WAX+rJaU0
正月VC買いすぎた
くにおくん トレジャーハンター 迷宮組曲 スパ2 ボンバーマン ソニック2

取り合えずスパ2は地道にやるとして今ソニック2がんばってるんだが
ラスボスと思われた鉄でできたソニックをラスト一機で倒したと思ったら
その後にラスボス出てきちゃったよ。ソニックってどこ攻撃すればいいのか全然わからないんだよな。
最期の一機で何もできなかった。しかも最期はコインがないから一撃死だし。
攻略サイト探したんだけどメガドラのソフトってどこも攻略してないな。
298名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 17:52:08 ID:Kg+Qxx9w0
いきなりネタバレかよ。
299名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 17:53:08 ID:0sm9khlJ0
バーチャ2がヒットしたのはグラフィックのインパクトもあるけど
システムがそれまでの格ゲーと全然違っていて
スト2、SNK系に乗り遅れてついていけなかった人が乗っかったって所もありそうだからな
300名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 17:56:35 ID:6afvQuxE0
スマブラもやってないと一気に取り残されそうだな。
301名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 17:58:02 ID:cJXeOO6x0
ああ、バーチャの「これならできそう」感はよかったな。
ボタンは3つだし、複雑なコマンドは少ないし、みんなが一からのスタートという感じだったし。
302名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:02:06 ID:J1e6G4yJ0
ラスボスは黒ソニ
303名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:14:34 ID:wD+sXqVr0
今夜、ぷっすまスぺシャルがあるけど何かやるんだっけ?
304名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:23:10 ID:nZ1dye88O
>>296
VC以外にもWiiディスクでもサードが結構頑張ってない?
セガと須田には期待してる
305名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:29:33 ID:X13CGM7C0
スパIIのCPU戦に限定するなら、連続技は要らんだろ。さほどガード堅くないし。
306名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:34:23 ID:b59R5jwh0
調子に乗ってダウンロードしていたら10本以上
早くも本体メモリーが足りなくなってきた

これってなんとかならないのかね。
(いやSDカードにコピーしときゃいいんだけど面倒くさいしね)
307名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:35:26 ID:V8JMPofRO
最初のスト2から強パンチ昇龍とか小足連打払いとかあった気もするが

ただ複雑になっただけだよ
約束事(ルール)が増えると約束事を多く知ってる方が有利になる
信者には悪いがスマブラも同じ道だよ
308名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:40:03 ID:5du6jmO60
>>306
再ダウンロードは無料だから俺は消してる。
309名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:42:51 ID:XCELlPxx0
>>308
セーブがあるようなのは、やっぱ消すのは躊躇する…
310名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:45:07 ID:5du6jmO60
>>309
ゲームデータとセーブデータは別だからゲームだけ消してるよ。
チャンネルは完全に埋まってる状態だし。
311名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:45:58 ID:4cZ5GR/GO
スマブラxはアイテムが強く調整されてるっぽいからその辺でバランス取るんじゃね
初心者でも上級者相手に10回に1度勝てるみたいな
まあ64やgc持ってなかった人多いだろうから気をつけて欲しいとは思う
312名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:48:34 ID:19qGSSTt0
カービィでプカプカ浮いて遊べればいいので
勝ち負けは気にしてない
猛者が動かしたらどうなるかのほうが楽しみだ>スマブラ
313名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:54:43 ID:V8JMPofRO
知識の共有による敷居の低さと知識の占有の優越感
シューティングや格ゲーは回を追うごとに後者に比重がよった
シナリオやテキスト、キャラ、ルールのリセットでの再生産されるジャンルと違い
アクション等の技術系は既存のプレイ技術、知識を踏襲する場合が多い

桜井がリモコン否定からつくりはじめた時点で諦めるべきだと思うのだがね
314名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 18:57:15 ID:XCELlPxx0
>>310
マジ!?
ハナっから同じだと思ってちゃんとデータ見てなかったわ。
それなら、安心して消せる。
315名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 19:03:57 ID:J1e6G4yJ0
スマブラスレで暴れてこいアホ
316名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 19:13:40 ID:V8JMPofRO
遠慮しとくわ
興味ないし

それにしてもコナミの昔のはMSXメインで来ると思ってただけに
MSXの価値がどんどん無くなっていくな
317名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 19:15:31 ID:XK4o2IUy0
スペハリIItってコンティニューないのかなあ?
久々に遊んだら全然進めなくなってて泣いた。
EASYにして連射もONにしてるけど。
318名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 19:34:46 ID:acpCODNF0
前スレ(132本目)のログをお持ちの方いませんか?
帰省中に次スレに入ってしまい落ちてしまったので、
パート1からずっととってあるのが抜けてしまいまして、
宜しくお願いします。
319名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 19:42:27 ID:WDL9TSZA0
>>318
http://www.uploda.org/uporg1185090.zip.html
P:VC
どうぞ。多分間違ってないはず
320名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 19:43:52 ID:BGXMQnqb0
321名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 19:48:54 ID:NNyUimMe0
テン・エイティくるのか!

うれぴー!!!!!!!!!!!!!!
322名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 19:51:43 ID:WDL9TSZA0
良いタイミングで被ってたw
323名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 20:05:31 ID:nx3HhFco0
Wiiが光ったからMSXがきたかと思ったよ。
MSXマダー?
324名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 20:09:01 ID:OFEUspCZ0
VC全部買ってしまったので、買えるものがなくなってしまって寂しい・・・
というのは贅沢な悩みか。
325名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 20:10:56 ID:A17Tz7fw0
>>324
世界一贅沢w
326名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 20:11:14 ID:nx3HhFco0
今後出るVCを買い続け、
Wiiソフトコンプ。
GCソフトコンプ。
とか。
327名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 20:12:32 ID:6afvQuxE0
>>324
WiiWare来るまで待つか。海外版Wii買ってそっちもコンプするとか
328名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 20:12:33 ID:XK4o2IUy0
ゲームアーカイブスやXBLAもコンプ目指すって言ってなかったかい?
寂しがる暇無いだろうw

とりあえず就活頑張れ。
329名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 20:14:41 ID:pJgxo9fi0
>>324
全部遊んで
もう遊ぶソフトがないと言え
330名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 20:18:18 ID:u7ilzQHD0
>>324
ソフトが泣いてるぞ!
331名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 20:33:23 ID:fRjJouJm0
>>324
遊べよ
332名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 20:59:26 ID:J2Rhy7aD0
>>324
の人気に嫉妬
333名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 21:05:58 ID:B1AUMHRg0
ぷっすまSPでドンキーコングやるって本当ですか?
334名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 21:52:43 ID:4cZ5GR/GO
一つ言わせてくれ
実際にやっても買うつもりも無さそうな>>316がgkとデジャブる
335名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:14:40 ID:OFEUspCZ0
>>327
海外版VC…それ採用!
ただ今海外のWiiって手に入りにくいんじゃなかったっけ。。。
それに海外のポイントじゃないとVC買えないっていうのがネックだなぁ…
日本のクレカじゃ買えないよねw

>>328
前スレの覚えている人がいたとはw
本体買う金はなくてなぁ…VC数本なら買えるんだが。
おとなしく1/8まで待ちますw

>>329>>331
おまいら…一応全部遊んだのにヒドス(´・ω・`)
ヘタレだからクリアしてないのはあるけども。
336名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:15:58 ID:INyyfFQw0
パーティクイズQ落としたけど面白いね
コレ全部で何問あるんだろう
337名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:18:02 ID:OFEUspCZ0
>>336
リセットしないで、中断機能使って遊んでると同じ問題出ないみたいね。
いいゲームだ。
最近のクイズゲームでも同じような問題がよく出たりとかあるからなぁw
338名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:22:02 ID:DAsfzICc0
ネクロマンサーってグロいの?
339名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:22:23 ID:fRjJouJm0
>>335
ネクロマンサークリアしたか?話はそれからだ。
340名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:22:46 ID:nZ1dye88O
否定してばっかで似てると言えば似てるが
341名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:24:21 ID:OFEUspCZ0
>>339
だいぶ前に挫折した。

すまない、クリアしてから出直してくる・・・
342名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:28:54 ID:gpksY4pt0
>>333
ぷっすまでドンキーコングきたぞ
343名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:28:57 ID:Zn+LS5/v0
>>333
きたな
344名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:29:07 ID:pJgxo9fi0
ぷっすまでドンキー
345名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:29:37 ID:OFEUspCZ0
ドンキーキター!
346名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:33:23 ID:bUFTO7C00
ドンキーってWiiと同時に出てたんだ
347名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:35:50 ID:AgXrHUsB0
スーパードンキー懐かしいから1をやったら
あっけなく雪山クリアしちゃったな
すげー簡単だった
MAP制覇率はひどい有様だけど、もうやる気はない
348名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:44:48 ID:pJgxo9fi0
草なぎやらなかった(´・ω・`)
349名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:54:14 ID:ha3FsJuy0
SDカードって、純正で十分ですか?
容量とか、速度とか、いまいち分からない。

皆さんは、何を使っていますか?
350名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:57:29 ID:6afvQuxE0
>>335
海外のWiiでもクレジット使えるみたいです。でも、新年のせいかどこの海外ショップでも
売れ切れ・・・ロックマンできたらうらやますぎる。

Wiiのバーチャルコンソールでゲームを落としてみたガイド
http://japanese.engadget.com/2006/11/19/wii-shop-channel-virtual-console-guide/
351名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 22:59:19 ID:BGXMQnqb0
>>349
むしろ非純正で十分。
対応してるのは2GBまでだから要注意。
ゲーム中リアルタイムで読み書きするケースはない(はず)だから速度は気にする必要なし。
容量はVC買い込むとかするんじゃなきゃそんなにいらんでしょ。
つか普通に遊ぶ分にはそもそもSDカードいらんと言った方が正確か。
352名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 23:08:27 ID:sc7ElmqI0
今日の人気ソフト  1/2 23:00現在
→スーマリ3
→ポケモンスナップ
→スーマリ
→マリカ64
→ダウンタウン熱血行進曲
↑ぷよ通
↑マリオワールド
↓スーパーストU
→マリオ64
↑アイスクライマー

↑時のオカリナ
↑スーマリ2
↑ダウンタウン熱血物語
↓メタルスレイダーグローリー
→マリオストーリー
→出たなツインビー
→マリオブラザーズ
→星のカービィ 夢の泉の物語
→ドラゴンスレイヤー英雄伝説
再ボンバーマン’94

ボンバーマン再登場、メガQランク外へ
353名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 23:10:12 ID:MIDqFOkh0
正月需要かボンバーマン
354名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 23:10:47 ID:bUFTO7C00
メガQ…(´;ω;`)
355ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2008/01/02(水) 23:12:19 ID:rEQvIgVA0
正月ボンバーマン5人プレイは魅力的だよね。
356名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 23:19:07 ID:wnGN0cRz0
ぷよ通の人気すげーな。
他のぷよぷよシリーズもどんどん配信すればいいのに。
出し惜しみなんてセガらしくないな。
357名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 23:24:03 ID:nx3HhFco0
メタスレがんがれ。
358名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 23:30:30 ID:EjPxygJ/0
>>317
コンティニュー無いけど、一旦ボーナスステージまで進めば、鬼のように残機が増える
あと、とりあえずグルグル回ってれば、弾にはほとんど当たらない
359名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 23:33:04 ID:rX053hgr0
ぷよぷよシリーズの権利は現在、セガにあって、
バンプレのスーファミ、NECのPCE版はむずかしいとおもわれ。

SUNの64版は出せるかも知れないが。
360名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 23:42:42 ID:GtRz7zTE0
リンダキューブを・・・
リンダキューブをだしてくらさい・・・
361名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 23:44:51 ID:acpCODNF0
>>319さん>>320さん
どうもありがとうございます。これで抜けることなく読むことができました。
本当にありがとうございました。
362名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 23:49:43 ID:Iuq6dKBE0
ダビスタって無理なの?
363名無しさん必死だな:2008/01/02(水) 23:54:23 ID:ha3FsJuy0
>>351
VCも、どんどん充実してきたから、明日にでも5000ポイントと、2GBのSDカード購入しようと思います。
データ消すのも、何か寂しいし。

ありがとうございました。
364名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 00:44:47 ID:/GgKf9fL0
田舎だから先月頭くらいまではクラコン+5000ポイントがまだけっこう残ってたのに
流石に何店かみてももう無かった
いらなくても買っとけばよかったなあ
365名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 00:56:09 ID:C0WNz1Qw0
マリオ64は区内最高ラップ叩き出した翌日にバグが発見されて俺の記録がゴミになった悲しい思いでがある
366名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 01:07:34 ID:wLQFkTOeO
>>359
64版よ〜んもいけるんジャマイカ?
SUNもよ〜んも64版は漫才デモにボイスが無いんだっけか
367名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 01:07:39 ID:/GgKf9fL0
GCの1080°が振動の使い方とかもけっこうよくてかなり気に入ってるんだが64のはどうなんだろうか
VCだと振動ないのがつらい
できればWiiで新作出て欲しいけどあのチーム(外注?)ってまだあるのかなあ
任天堂らしくなくていいんだよな、厨二と言われたらそうなんけども
368名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 01:24:40 ID:iUaaHlWK0
>366

そういえば64にぷよぷよ〜んもあったか
DC版が最初だったから64版、PS版、GB版あったの忘れてたわ
369名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 02:07:53 ID:rTLQUren0
>>367
ここ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Nintendo_Software_Technology_Corporation
H.A.M.M.E.R.凍結で今何作ってるんだろね
370名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 02:13:22 ID:pOtV8VabO
>>364
うちのとこは、未だに残ってる。
あと、3つあるみたい。
買うかどうか迷ってる。
インターネットチャンネル買いたいし、
VCも欲しいのが何個かあるけど、
如何せん、出費が多くて金欠で買う余裕ねえぜ。
いい加減、売れちゃいそうで怖い。
371名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 02:24:50 ID:EgTwLD020
質問、今、アドベンチャーアイランドやってんだけど
攻略サイトでタスマニアソードでキャラチェンジ可能て書いてあるんだけど
変身しないんだよね・・・これPCE版は出来無いて事なの?

だとすると、ラスボスはチキンで行かんとアカンの?
372名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 03:09:20 ID:/GgKf9fL0
>>369
thx 北米のファーストか
そのwiki見る限り64版は日本だったのかな 64のサイトは製作者のコメントも載ってたし

Wiiもあるような気はしてきた、来年の冬以降に期待

>>370
ひとつくらいは無理してでも買っといたほうがいいよ
あとからクラコンだけ買うのも精神的ダメージがありそう
今在庫を確認してるならよけいに
373名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 05:37:24 ID:BPFgY5rk0
>>371
俺はGG版でのカシミールソードしか知らんので詳しくは知らんけど、
SMS版のTasmanian Swordでの変身は
ジャンプ中に2P側の1+1P側の2(逆かも)だかと聞いた気がする。
PCE版もSMS版準拠なら、そうかもしれんね。
でもそれなら裏技扱いで大技林にでも載ってそうだけど、載ってないのねん。
だからPCE版には無いのかもしらんね。
374名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 07:39:18 ID:oAjII01q0
>>358

ありがとう、頑張ってみるよ。
まだ4面のドム軍団で詰まってるから
先は長そうだ・・・。
375名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 08:52:21 ID:XnmsSQpj0
>>364
あるある
年末にとなりの市の大型スーパーに言ったらまだあったんで確保しました
もう売ってないな確実に
376名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 09:50:04 ID:rkX6MIoi0
ところでメガCDって容量的に配信できるの?
ソニックCDとかルナエターナルブルーとか配信してほしいな。
377名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 10:14:23 ID:eLpsGQPUO
英雄伝説、敵エグくないか?
三章くらいから被ダメが700とか、あり得ない…
バンバン全滅しちまう。
攻撃はミスりまくるし、魔法は当たらないし…

…俺、呪われてるのか?
378名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 10:16:35 ID:omv29EHE0
>>377
きちんとレベルアップして、
きちんと装備をそろえれば
敵は弱小ばかり。
379名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 10:22:47 ID:D96+DmJN0
PC版しかやったことないがドラスレ6って殆どオートでよかった気がする
380名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 10:25:00 ID:eLpsGQPUO
>>378
そんなもんかなぁ。
確かに少し戻るだけで雑魚になるんだよな。

王家の墓付近だけ異常なのかな…
381名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 10:41:42 ID:K0rvORCO0
運の良さ向上の指輪と+ホーやオビスの効果がある杖を
組み合わせて装備させてるかどうかで、戦闘効率が
物凄く変わってくる
382名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 10:58:59 ID:pOtV8VabO
>>372
VCやろうと思ったら、クラコンないときついしな。
単品で買うことになったら、確かにダメージ受けそうだ。
まあ、無理ってほどの値段じゃないから、
思い切って買っちまおうと思う。
サンクス。
383名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 12:01:50 ID:hBCxF20m0
>>379
そうなんだよ。
だから英雄伝説ってゲームとしては本当につまらん。
384名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 12:19:48 ID:GQsAk90M0
>>381や少し戻ってレベルアップ&装備を充実させれば問題ない。
あくまで昔のゲームだから経験値稼ぎの必要のない今のゲームとは違うな。
385名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 13:22:10 ID:oAjII01q0
あの経験値稼ぎが楽しいんだと思うけどな。

ラックの指輪+氷の杖(オビス効果のやつ)をソニアあたりに持たせて
ガンガン経験値稼ぐべし。
街にプラチナ装備が並ぶ頃までは
新しい街に着いたらそこの装備を買い揃うまでは稼ぐって感じで。

レスの葉はいつも持てるだけ持とう。
ドラクエの薬草と違って終盤まで使えるアイテムだよ。
386名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 13:33:43 ID:K0rvORCO0
単なる経験値稼ぎのザコ戦の煩わしさが軽減されてるのがドラスレのいいところだと思う
その代わりに装備の組み合わせや、レベルアップを手動にして各キャラの成長タイプを調整できるところに
戦闘の戦略性を持たせてるとも言えるわけで
387名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 13:48:13 ID:hBCxF20m0
そもそもザコ戦が単なる経験値稼ぎになってるゲームが嫌いなんだよなぁ俺。
ザコ戦でも楽しみたい。
388名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 14:19:05 ID:1/b6cz2Z0
だったらサガシリーズが配信されるのを
祈って待つしかないな
389名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 14:52:26 ID:JQGzJYYK0
ソードワールドとかの真RPG風のがこねーかなぁ
390名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 15:08:19 ID:H4b2Gezq0
>ザコ戦でも楽しみたい
わかった、スーパーチャイニーズランドを配信すればよいのだな
391名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 15:21:52 ID:S0s9faF80
スーパーマリオ2無限1うpなしだとクリアするの無理だと
思ってたけどあっさり行っちゃったよ。10人分も余ってた。
392名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 15:28:33 ID:yB2exjke0
メタルマックスこねーかなー
393名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 15:45:06 ID:0dLA1/Dx0
> ネオ・ネクタリス

ついに来たか。
394名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:15:27 ID:31r7QufvO
ストリートオブレースまだぁ?
395名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:36:08 ID:rkX6MIoi0
ダイナスティックヒーロー

モンスターワールドIII

ってどっちが買い?
396名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:47:50 ID:RmedzLNV0
スーパーマリオ2で星を8つ以上集めたのにクラコンのBボタンを押しながら
スタートボタンを押してもA-1から始まらないorz
VCのは裏へ進めないの?
397そばコレ ◆Nintendovk :2008/01/03(木) 16:54:13 ID:PiAue8i30
>>395
音質を求めるならダイナス
容量が少ない方がいいかメガドラで遊びたいならMWV
398名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 16:57:09 ID:RmedzLNV0
>>396
自己レス。
Aボタンで行けた。ウィキペディアの間違ってんね。
399名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:09:02 ID:Pzkej+rZ0
>>377
遅レスだが、「ミスる」「当たらない」の原因の多くは「運」のパラメータが低いせい。
英伝で一番大事なパラメータは「運」、次が「素早さ」。
強さと賢さはそこそこでいい。
運が敵より高ければ、オビスも利くし会心の一撃もでまくるし、敵の攻撃をかわしまくる。
素早さが高ければ、敵に攻撃のターンを与えずに全滅させることも可能。
序盤は強さ賢さも大事だが、中盤以降はとにかく「運」だぜ!
400名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:16:30 ID:3nebSd4N0
ドラゴンスレイヤーやってるんだけど
マスクーンのアクダム戦を回避できたんだけどこれバグですか?
401名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:36:39 ID:GQsAk90M0
英雄伝説でも難しいと思うユーザーがいる時代なんだな・・・
サクサク進めなくてはいけない今風ゲームが問題なのかな?
すぐPARやクソゲー扱いするユーザーもいるし。

まあ中には手応えのあるゲームもあるけど・・・あくまで少数だし。
402名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:44:16 ID:rkX6MIoi0
>>397
サンクス。ダイナスはキャラデザがきついので微妙だったんだが
音質いいなら買ってみようかな。

ところでこの二つ同じゲームだけど、俺はネットで見てしったけど
知らない人が二つダウンロードしちゃったらパクリだと思われるんだろうな。
403名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:55:00 ID:XTRxdBiTO
>>401
そう昔の物を祭り上げるのもいいが、それが現実なんだから仕方ない。
古参に配慮してくれるVCがあるだけでもいいじゃない
404名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 17:59:23 ID:DAP7KUCS0
マゾゲー最高や
405名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 18:17:27 ID:eg1tsaEs0
>>402
俺は、ダイナスティックヒーローの改変はイマイチだと思った
キャラも音楽もMWVのほうがいい
あと多重スクロールがダイナスでは省かれている

MWシリーズに興味ないなら、どっちでもいいかもしれない。
406名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 18:34:02 ID:TgGgVVfN0
英雄伝説1程度で難しいならファミコンのドラクエ、FFのシリーズは絶望的だぞ
407名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 18:47:30 ID:RFCZS2aV0
英雄伝説クリア。
PCE実機でやった時は9時間ぐらいかかったはずがVCだと6時間だった。
やっぱ読み込み無くてサクサク進むのはいいよね。

でもスレ見てると意外と経験値稼ぎやってる人多くて驚いた。
俺は3章辺りでレベル20ぐらいにした後はラストまで全逃げだったもんなぁ('A`)
408名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 18:58:19 ID:omv29EHE0
>>407
PC9801でやったころは、スペースだったかに重りをおいて半日放置して、
レベルアップさせていたよ。
409名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 19:03:03 ID:rkX6MIoi0
やっぱりアクション物だとマリオ3が段違いで完成度いいんだよな。
ソニック2は惜しい所まで行ったけど、ボス戦とかは結構良かったんだよな
ソニックは。あと疾走感も良かった

マリオ3なかったけど子供の頃やりすぎてるせいで30分でクリアできちゃうんだよな。
笛2個とって8面行って
マリオ3のシステムで新しい面増やしてくれないかな。
410名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 19:03:57 ID:rkX6MIoi0
マリオ3なかったけど ×
マリオ3かったけど  ○
411名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 19:07:10 ID:SnvI52X90
>>409
笛しばりすればいいと思うんだ
正直当時かなり遊んだ俺でさえ全部の面見たのかどうか記憶が定かじゃない
412名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 19:09:59 ID:dvs3kMjs0
今となってはクリアする事よりも楽しむ事を優先するから
笛は特定のワールドを遊びたい時意外使わないな
413名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 19:45:12 ID:DWqsELNY0
イースや英伝ですら嫌う人が出るご時世なんだから
ドラクエIがVCで出たら発狂する奴続出だろうな
414名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 19:46:57 ID:DWqsELNY0
「はなす」「きた」
415名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 19:49:37 ID:v+kesN0oO
英伝とイースは難易度上がりすぎたPCゲーをリセットするために親切設計された
ゲームだったんだけどなあ
416名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 19:50:18 ID:hBCxF20m0
そりゃどんなゲームだって嫌う人がいて当然だろう。
417名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 19:54:42 ID:oAjII01q0
そういえば、DSで出たリメイクFF4は結構歯ごたえあるらしいね。

このスレ住人にはそういう調整の方が喜ばれるかも。
俺はSFC版がVCで来るまで待つつもりだけど。

・・・いつになることやら。
418名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 19:55:22 ID:FnEH/gCn0
好き嫌いじゃなくて、>>399みたいなコツを教えてもらえるのは助かるよ。
6上げられるとしたら、各1ずつ上げてから残り2をどう割り振るか、毎回悩んでたんだ。
419名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 20:04:02 ID:u8sQB5CuO
GB・GBCのゲームは配信しないのかな…
中古品の中にはいつの間にか故障してるものがあったり
現在は入手自体不可能なものがあるから是非欲しいんだけど
420名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 20:05:52 ID:3QPBEfM10
シレン2やりたいな
421名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 20:59:35 ID:7Xo4qjWm0
マリオ3買ったけど、当時やってなかったし予備知識もないから笛なんて知らないぜ。
422名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 21:18:49 ID:58avp8fK0
>>420

やればいい
423名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 21:24:22 ID:WHJzjt760
wiiのWELOVEGOLFのCMでお父さんが持ってるコントローラーって
Wii版64コン?
424名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 21:58:42 ID:wJoQEF530
>>420
シレン3買ってアンケで要望汁
425名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 22:17:46 ID:VjbQGFhT0
プレゼントされたソフトでもアンケート出るんだけど、
購入した理由聞かれてもなー、プレゼントのソフトはアンケ変更しろよな。
426名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 22:19:02 ID:wJoQEF530
理由はプレゼントされたでいいんじゃないかそれは
427名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 22:22:45 ID:eLpsGQPUO
>>399
主人公、力に全振りが物凄く失敗だったんだな。

今は銀の杖と幸運の指輪を素早いやつに装備させてパーティーを矯正したさ。

五章のボスまできたが、
難度的に王家の墓付近だけやっぱり異常だったかな。
後はすんなり。

ちなみにかなり楽しんでる。
当時はPCもPCEも持ってなかったからなぁ。
428名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 22:26:53 ID:/GgKf9fL0
近所の家電量販店に限定クラコンまだまだあった
つい2個も買ってしまった
もじぴったんとドクマリまでに使い切らないように気をつけようと思う
429名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 22:32:19 ID:LKVaDmPT0
正月にWii買ったんでとりあえず
スーマリとバルーンファイトとファミコン探偵倶楽部を落としたんだけど
リモコン横持ちだとボタン小さくてアクションはやりにくいかな。
430名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 22:42:45 ID:JIELdQiR0
ボタンは実機と同じくらいの大きさじゃないか?(A,Bボタンは)
とりあえずそのソフトなら何とかなると思うんだけどなぁ
個人的にキツイのはスタソル
431名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 22:57:27 ID:W3OEP8ZG0
>>429
今すぐクラコンを買ってくるんだ!
しかしFCのソフトじゃやりにくいかも・・・
432名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:08:35 ID:LKVaDmPT0
いやクラコンつきポイントカード買ってきたからクラコンはあるんだ。
VCをメインにやろうと思ってGCコンも買って、あとルータも買ってきて無線環境にして、エネループも買って。
433名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:09:21 ID:DLHvGbmJ0
思ったがSFC型クラコンじゃなくて、FC型クラコンのほうがよかった気もする。
434名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:10:06 ID:xX5fE5550
今日の人気ソフト  1/3 23:00現在
→スーマリ3
→ポケモンスナップ
→スーマリ
→マリカ64
→ダウンタウン熱血行進曲
→ぷよ通
→マリオワールド
→スーパーストU
→マリオ64
→アイスクライマー

→時のオカリナ
→スーマリ2
→ダウンタウン熱血物語
↑マリオストーリー
↑出たなツインビー
↑マリオブラザーズ
↑星のカービィ 夢の泉の物語
↑ボンバーマン’94
↓メタルスレイダーグローリー
↓ドラゴンスレイヤー英雄伝説

ボンバーマン2ランクアップ。
マリオストーリー、出たツイ、マリオブラザーズ、カービィ各1アップ。
435名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:13:32 ID:DWqsELNY0
メガQカムバァーーーーック
436名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:15:46 ID:L+LMflCF0
ボンバーマンは正月需要だろうかw
みんなでやれば盛り上がるソフトで有名だしね。
437名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:21:57 ID:+s5AAQdaO
wiifitのながら踏み台やりながらvcやりたかった
スレチすまね
438名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:22:28 ID:wJoQEF530
正月&ライト層需要だろうな
知名度高いし
ハドソンはさらに桃鉄を配信しておけばいいものを・・・
439名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:32:51 ID:63kaAiN40
>>438
桃太郎シリーズの配信はいくらハドソンでも無理
440名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:33:53 ID:2Y8Zq+ry0
ぷよはSFC版がやりたいなぁ…
441名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:38:57 ID:RgbVud9g0
メガドライブのソフトが20本入ってる携帯型ゲーム機が出てるみたいだね。
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-82ik-71-8y-49-jp-84-j-70-2f9m.html
これが4500円として20本だから一本あたり225円?
それ考えるとVCの600円てのは結構高いのかな?
442名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:38:57 ID:tqRi6/WYO
明日はVCの追加発表とかありますか?
ペーパーボーイとか。64スマブラとか。
443名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:40:56 ID:U+EbJp1P0
>>442
明日は任天堂がお休みみたいだからないよ。
444名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:41:05 ID:VYNPW9Iz0
桃鉄はハドソン関係ないやん
445名無しさん必死だな:2008/01/03(木) 23:49:05 ID:FnEH/gCn0
桃鉄待ちの人、さくま公式サイトから桃鉄配信希望と感想メールしてみたら?
いかに待ち望んでる人間が多いか、いかに儲かるか/損しないか
示してやれば態度も変わるかも。
446名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 00:00:56 ID:m4rX2/od0
FC版の初期のやつでも出してくれんかな
鉄道買えるやつ
447名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 00:00:56 ID:xklserV30
>>439
何故?さくまか?
新桃待ってるんだが・・・
448名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 00:01:04 ID:1Zj+kwbU0
桃鉄は最近のと比べたら明らかに見劣りするんで
あんまりいらないんだけども
桃伝がなぁ、心待ちにしてるんだけど。
449名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 00:01:58 ID:u1cqLbE50
>441

そんな事いったら、GCや64のどうぶつの森はどうなるんだ

近年は10年前以上のゲームなら20本ぐらいセットで再販っての多いし
450名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 00:19:49 ID:DJ5d+WBe0
さくまは最近ハドソンと揉めてるんだよ
もうハドソンとは仕事しないかもとか日記で言ってたりする
451名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 00:24:18 ID:xklserV30
それけっこう前じゃん
文句いいながらも結局桃鉄企画進めてるしな
452名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 00:28:31 ID:4KMbqcl/0
ボンバーマンは「'94」一択だったのが正月のランキングでは功を奏した感じだな
453名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 00:31:05 ID:vdMphrw90
さくまはネット対応の桃鉄を作るつもりは無いと言っといて
実際は制作に取り掛かってたりするから。
皆さくまにだまされてるんだよ
454ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2008/01/04(金) 00:34:19 ID:l4ONfnJy0
>>452
年末に一つずつリリースしていったら新作の方が売れる気がするなw
手堅く稼げそうだ。
455名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 00:40:23 ID:4KMbqcl/0
>>453
人間の言う事なんて変わるもんだよ
ゴルフ嫌いを公言してたタモリが無類のゴルフ好きになったり、
マラソンの面白さが理解できんと言ってた上岡龍太郎がマラソンにハマったり、
バイオシリーズは任天堂ハード独占って言ってたのが簡単に反故になったり、
ディスクシステムがメインになるっつってた任天堂があっさりディスクを切り捨てて
ロードがある媒体はゲームには不向きと言いながらも結局は光ディスクを採用したり…

結局は「その時点で」の発言なわけで、その後に得た知識や情勢の変化で変わるもの
456名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 00:46:16 ID:mEQ1xp6B0
>>450
何年も前から同じこと言ってる。
でも結局ハドソンから桃鉄の新作が出続けてる。
457名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 01:25:56 ID:9ieY2UYH0
今年こそワギャン出ますように
458名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 01:34:39 ID:oU1jHdwv0
さくまは口だけ星人だし
ここ数年は桃鉄以上のドル箱が沢山出来たから(マリパ・携帯コンテンツ・数独・VC・釣りゲー)
一時期はハドソンにとって神様状態だったのが今はぞんざいな扱いなんだろうな。
459名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 02:05:16 ID:xklserV30
>>457
それはDQ7CM同様の出ないフラグでは・・・
460名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 02:06:18 ID:iRDriV1a0
トラブルメーカーズとWJさえ出てくれれば後は何も・・・
461名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 02:07:31 ID:8NxT+SNw0
マリオペイントはまだですか
462名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 02:14:37 ID:xklserV30
>>460
スクエニにはもっと働いてもらわないと困る
可能性が薄かろうがクロノを待ち続けるよ
463名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 02:43:57 ID:uXVEF+430
VCってプログレ非対応のってありますか?ネオジオがそうらしいって聞くが
464名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 03:10:04 ID:yidHnnqO0
>>463
PCエンジンも非対応。

すげー遅レスだけど>>402
ダイナスとMWIIIはBGMが別曲になってる。
MWIIIはシリーズ集大成になってて、時折前シリーズの曲がかかるんだけど
それが無いのでファン的には音楽は劣化してると言われてる。
アドベンチャーアイランドやビックリマンワールド経験者ならむしろメガドラ版オススメしたいところ。
465名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 04:35:55 ID:XUSgOACA0
すいません。
マリオ3の笛ってどういうことですか。
今日クリアした者です。
ずっと飛んでいられるアイテムは羽にPと書いてあるのですが、
あれのことを指しているのではないのですか?
466名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 04:50:55 ID:BKZD4hRE0
笛は
World1の時 →2・3・4
World2・3・4の時 →5・6・7
World5・6・7の時 →8
にワープできるアイテムです
467名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 04:51:25 ID:BupYa+4E0
>>465
いいから1-3で白い足場で10秒程度しゃがみ続ける作業に戻るんだ

そういや1-砦の上ってどんな構造になってんだ?
前はすんなり宝箱ゾーンまで行けた気がするんだが、VCで久しぶりにやったら何かに引っかかって色々試してるうちに事故ってしまった
468もけお ◆DOT.89NRX. :2008/01/04(金) 04:52:27 ID:HkFBbHvh0
ゲームリスト

ゲームのデータはありません。

F F F F F F F F
bbbbbbbbbbbbbbbb
469名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 05:17:10 ID:LPQ7AhnO0
その記号はニンテンドーパワーのメモリカセットの中かな?
470名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 06:33:57 ID:otLscHxv0
>>467
あの上ボタン押す事で入れる扉がある
471名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 06:36:36 ID:BupYa+4E0
>>470
そんな単純な罠だったか・・・orz
サンクス
472名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 07:23:24 ID:PBoEppAe0
>>464
曲自体別物になってるのか
神曲ドラゴン城のテーマがCDアレンジされてるのかと思ってた
473名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 08:10:58 ID:4KMbqcl/0
>>463
今のところプログレ非対応はネオジオのみ

>>464
こらこら、嘘を書いちゃイカン
PCEはきちんとプログレ出力されてる
474名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 08:26:18 ID:NqshMFB90
ヨーロッパのVCでスーパーファミコンのハーベストムーン出た!!
475名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 09:02:54 ID:NPqV6Qqy0
>>458
一時期、桃鉄→ボンバーマン→桃鉄→ボンバーマン→桃鉄・・・
という稲尾もビックリなミラクルローテーションだったからねえ
476名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 09:05:35 ID:jYf6ZAai0
無双→無双→無双ってふざけたところを俺はしっている
477名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 09:09:48 ID:vH4uGnyV0
あの会社にはそれしかないので許してあげてください
478名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 09:17:32 ID:s/IOFxVt0
>>462
クロノなんてPS版1000円台で今でも普通に新品手に入るじゃねーか。
PSならパソコンエミュレータで遊べるし。

割れは嫌いだが、こういうエミュは使っちゃう人ですが。
479名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 09:18:46 ID:vH4uGnyV0
つかPSなら実機でいいじゃん
480名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 09:21:33 ID:WCxYRwCG0
PSは駄目だろ
ロードうぜぇ
481名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 09:23:08 ID:PBoEppAe0
PS版は神OPがあにめになってるので・・・
482名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 09:24:00 ID:vH4uGnyV0
ならSFC版買えばいいと思うよ
483名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 09:24:19 ID:NswNnqn6O
クロノPS版は評判悪いね
トーセが移植したからかw
484名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 09:31:11 ID:NPqV6Qqy0
>>477
太閤立志伝を望んでる人が何人もいるというのに・・・
485名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 10:11:52 ID:0/1FcIWF0
クロノPS版のCD-ROMにはSFC版のROMデータ(ROM.BIN)が入っているから、割れなくてもエミュれるってのは有名な話。
486名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 10:23:43 ID:iN6vC8kF0
FF456もそうだがPSへの移植はロードが長過ぎてSFC実機でやってたら耐えられないよな
あと音が悪い
SFC独特の強さが無いんだよね
487名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 10:26:51 ID:vH4uGnyV0
どうでもいいけど
ロックマンX3のPS移植(SS版もあったけど)も長かった
488名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 11:14:09 ID:sT+O7kX+0
プレステは2Dゲーが苦手だからな。
ツインビーヤッホーなんてゲーム途中に読み込みするぞ
489名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 11:19:39 ID:lW0eTL0N0
>>485
マジデ!?
490名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 11:21:09 ID:vH4uGnyV0
Wikipediaにも書いてある
491名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 12:11:01 ID:NswNnqn6O
当時プレステのディスクはまず覗くのが基本だったなw
492名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 13:49:59 ID:4KMbqcl/0
PCEの頃は、まず普通のCDプレイヤーで1トラック目の警告メッセージを楽しんで
スーパーCDソフトは、旧システムカードで警告画面を見るのが基本だったなぁ
493名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 14:27:54 ID:M/aIYZzL0
>>478
PS版(笑)
クロノをWiiメニューに並べてニヤニヤしたいんだよ
494名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 14:43:06 ID:21fquxbMO
VCで時のオカリナをDLしようと思うのですがゼルダシリーズやった事がないこんな俺でも楽しめるのでしょうか?(´・ω・`)
495名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 14:46:03 ID:1Zj+kwbU0
>>494
時オカ以降とそれより前のゼルダは結構別物だし
3Dゼルダの一作目で評価もいまだに高い時オカはおすすめだよ。
496名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 14:47:10 ID:iRDriV1a0
ストーリーが繋がってたりするわけじゃないから大丈夫だよ
ただし詰まっても攻略サイトとか見ずに自力でな
497名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 14:49:48 ID:uQZDUIFl0
ゼルダのお約束的なものを学ぶ為にも神トラを最初にプレイしとくのもいいんでないかな
いつものアレでしょ的な気分を味わえるぜ
498名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 14:50:22 ID:8NxT+SNw0
>>494
・壁を調べる
・マップをよく見る
・手に入れたアイテムから使ってみる

これ基本な
499名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 14:58:54 ID:HuV7VoXHO
お約束を学ぶ為に神トラからの方が良いかもしれないな。

何から始めるにせよ、簡単に攻略サイトや攻略本を見るのは勿体無い。
500名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 15:01:38 ID:6x3vNbBi0
もしかしてクロノPS版ってSFC版のデータをエミュレートしてるとか
ネタじゃないよね。

近いモノはGCゼルダのオマケで任天堂が似たようなことやったけど。
製品でやったとかじゃないよね。
501名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 15:06:46 ID:NswNnqn6O
>>500
トーセなめんな!w
502名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 15:12:40 ID:21fquxbMO
レスしてくれた方々ありがとうございます。
DLしてみます〜
503名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 15:14:17 ID:21fquxbMO
あとクラコンとゲームキューブのコントローラーどっちがいいのでしょうか?
504名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 15:14:27 ID:kqBsKjOi0
ついさっきスーパーメトロイドクリアしてきた・・・
8時間迷って88%だった。最後のメトロイドのやり取りが分かったようで分からんな
ムービーも字幕も無しに突然ライフ吸われたりするから焦ったりもしたわw
505名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 15:14:42 ID:qCkYVCcY0
両方かって試せ
506名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 15:15:09 ID:8NxT+SNw0
GCのほうがいいと思う
507名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 15:17:23 ID:phCjABKoO
やっぱヘラクレス3のストーリーと音楽は今遊んでも神だなぁ
508名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 15:17:34 ID:21fquxbMO
>>506ありがとうございます〜
509ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2008/01/04(金) 15:18:30 ID:4NW2HQ0H0
>>504
文字なしであそこまで表現できるのはすごいと思う。
メトロイド2やってたならあそこの場面は感涙モノ。
510名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 15:36:48 ID:HuV7VoXHO
メトロイドはそこ以外にも、三角跳びやら光纏って突っ込むやつやら教えてくれるやつがいたな。
セリフ無しで。

文字情報無しで映画的なんて評価受けるんだから凄いよな。
511名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 16:09:06 ID:uQZDUIFl0
当時、あの技を教えてくれる奴の意図に気付かず
登れないよ、暗いよ狭いよ怖いよなどと小一時間悩んだ俺ナツカシス
512名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 16:24:57 ID:UG0oMkNxO
PSのロードが辛い人にポポロ2オヌヌメ。ロード時間たったの3秒。
ちなみに一度に読み込むデータ量は結構多いということを付け加えとく。
ちなみにPSP版はロード時間12秒くらい。
513名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:13:45 ID:sNkvW03J0
>>504
ああ、次はフュージョンとゼロだ…
514名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:19:17 ID:WxVZccMR0
>>498
・手に入れたばかりのアイテムをしつこいくらい重点的に使う
……って感じかね。
515名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:26:47 ID:Ta+gx8x60
昔64で時オカやってた時に普通に飛び移れる場所をなぜか飛び移れないと思い込んで、
仕掛けも無いしアイテム使ってもダメだしで詰まった事があったなあw
516名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:27:37 ID:D1SNzwOY0
「Konami Announces New 3DO Game for Wii」
和訳「コナミがバーチャルコンソールで3DOタイトルを供給とアナウンス」

供給時期は、2008年第1四半期。

http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=223946
517名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:29:42 ID:Xr2H3aaV0
スパ2XとD食くらいしかないような気が・・・
518名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:31:06 ID:RN+/FUFY0
ポリスノーツとか
519名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:34:08 ID:aZE4oATGO
いや、でも3DOまで来るってのはマジで凄いな
520名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:36:16 ID:hF+OB+RX0
マークIIIとPC-FXもこないかな。
521名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:38:19 ID:+fgyC9+C0
3DOマジ??
スゲー。
VCにはゲームの図書館みたいに、
なってもらいたいからこれは嬉しいな。
522名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:38:48 ID:+7lFyJo00
>>516
ポリスノーツ来るの??
スーチーパイは無理か。
523名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:41:39 ID:2d9yqLev0
>>516
元記事読んでもVCだなんて1回も出てこないんだが
524名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:41:56 ID:mLI6yXaX0
3DOなら、ポリスノーツやスパ2X・D食以外にも
テーマパークとかTOWERとか、卒業とかDebut、
鉄人、アローンインザダーク、スーチーパイ
ウィングコマンダー、アウターワールド、
セーラームーンS、プリメ2とかいろいろ
いいソフト出てるから是非出て欲しい。

でも18禁麻雀系は厳しいだろうな。
525名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:43:02 ID:HuV7VoXHO
ポリスノーツならセクハラはあるけど乳首はないから、
スナッチャーよりも期待が持てるな。

…本当ならな。
526名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:43:28 ID:RUcByBzJ0
3DOと言えばマカロニほうれん荘とドラゴンズレアとツイステッドだな
527名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:44:36 ID:H6hBaoKN0
GBタイトルが300円くらいで来ないかな〜。
「カエルの為に鐘が鳴る」「ゼルダの伝説 夢をみる島」
もう一度プレイしたい。
528名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 17:57:54 ID:UG0oMkNxO
スパ2Xが配信されたらSFC版のストシリーズしかやったことがない人が驚くに200ルピー
529名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:00:19 ID:WZHAyopL0
>>516
kita-これマジかw
すげーうれしい
530名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:03:57 ID:vH4uGnyV0
ちょっwww3DO来るのかw
531名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:04:29 ID:+sOZqYzg0
>>529
多分違う

えらい人にききたいんだけど、英語で3DOって、3Dシューティングとかいう意味になるん?
532名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:06:13 ID:cYKt9XQq0
ザッパーでシューティングを出しますよってだけじゃん
533名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:10:21 ID:vH4uGnyV0
なんだ・・(´・ω・`)ショボーン
534名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:11:20 ID:nXxnZxZK0
リンク先の画像みるだけでも分かるな
3DOはまったく関係ない
535名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:11:39 ID:s/IOFxVt0
3DOってのが何なのかは分からないが、
http://www.rawthrills.com/RTtforce.html
が移植されるって言う2007年1月の記事だな。

もうすぐ出るらしい。
536名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:12:37 ID:gLZFDx160
3DOのゲームなんて一本で内蔵メモリがいっぱいになるって常識で考えれば
分かりそうなもんなんだが・・・
ネタで騒いでるだけならいいんだが本気で頭が弱い子も多いのかな?
537名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:14:06 ID:+fgyC9+C0
英語わからんからアレだけど。
ザッパーとか書いてあるな。
後、ショボグラが・・・

でもいつか3DOは来ると信じてる。
538名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:18:50 ID:Oc3Yx+ub0
そもそも3DOってゲーム機の名前じゃないだろ
539名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:19:48 ID:/Xg44IPr0
「Target: Terror」がザッパー対応で出るって書いてあるだけですよ。
540名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:21:36 ID:/Xg44IPr0
「Konami Announces New 3DO Game for Wii」 を
「コナミがバーチャルコンソールで3DOタイトルを供給とアナウンス」 と訳すのは無理がありすぎだろ。

住人釣られすぎ
541名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:26:49 ID:+fgyC9+C0
3DOの潜在的な期待度がそれだけ高いと認識した。
542名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:31:49 ID:CTVBs2lr0
ここの住人が英語苦手なのもよくわかったw
543名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:33:17 ID:JrHGKVs80
特殊チップ積んでたソフトは無理なんだろうか。
『パイロットウイングス』『マリオカート』『スターフォックス』…
ああ、SFCのカセット捨てなきゃ良かったぜ。
544名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:38:17 ID:vH4uGnyV0
『ヨッシーアイランド』・・・
545名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:49:31 ID:6Uk6+WkZ0
>>543
へ?パイロットウィングスって何か特殊な事やってたの?
あれやりたいんだけどなぁ〜
64は所持していなかったから縁が無かったけど、
出来ればSFCの雰囲気のままWiiで新作もお願いしたい。

F-ZEROもSFCの雰囲気に戻らないかな。
546名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:53:44 ID:Q+UDq8aj0
>>545
>F-ZEROもSFCの雰囲気に
つF-ZEROforGAMEBOY ADVANCE
つF-ZEROファルコン伝説
つF-ZERO CLIMAX
547名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:54:35 ID:HobRPniW0
548名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:54:58 ID:+qrxAbSt0
「PW」と「マリカ」はDSP-1チップ搭載。
端子面見ると、2つ余計に接続部がある。
値段も他のソフトより若干高かった。
549名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:55:09 ID:yidHnnqO0
>>473
え?PCエンジンのドットバイドットじゃないぼやけた画面はプログレ非対応でしょ?
ネオジオは落としてないけどプログレ設定にしてると画面表示されないくらいの非対応なの?
550名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:56:35 ID:+sOZqYzg0
>>549を見てると、この人はプログレってなんのことかわかっているのか不安になってきた
551名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 18:59:50 ID:wM3p2Mye0
同じ理由なら「Wトラックス」「マリオRPG」も駄目だ。
任天堂はSFCに関しては早くも弾切れ状態か。
552名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:02:24 ID:PBoEppAe0
弾切れするならエミュ対応させんじゃね?
ちなみにPWはチップ載ってるVerと載ってないVerがある
553名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:02:59 ID:CHCjTEBX0
弾切れというか時間がかかるだけでいつか出ると思うけどね
554名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:07:07 ID:vH4uGnyV0
特殊チップ搭載SFCソフトの一部

・スーパーマリオカート
・スーパーマリオ ヨッシーアイランド
・スーパーマリオRPG
・星のカービィ スーパーデラックス
・星のカービィ3
・スターフォックス
・パイロットウイングス
・ワイルドトラックス
・マーヴェラス もうひとつの宝島
・テイルズ オブ ファンタジア
・スターオーシャン
・天外魔境ZERO
・実況おしゃべりパロディウス
・ロックマンX2
・ロックマンX3
555名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:09:48 ID:Q+UDq8aj0
>>554
ロックマンXもそうなのか・・・
版権作品もそうだが、どこかが先陣切って可能性を示してもらいたいもんだ(´・ω・`)
556名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:13:31 ID:3r9iTu5+0
特殊チップ積んでる奴って再現するのがめんどい(アマチュアからしたら)
というだけで無理というわけじゃない
発売元だから資料が揃ってるのに出来ないわけが無いだろ

フリーレベルで再現できてる物はソースも公開されてるし難易度は低いだろ

wiiで絶望的な物はCPUのパワー的に無理な物
版権物で交渉の窓口がわからないもの(倒産とかで)くらいかと

557名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:14:05 ID:yUnY7TIB0
テストドライブの原型のような作品、「オーバードライビン」を忘れるな!



名作扱いされてるから買ったけど、何が面白いのかわかんねえ・・・
558名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:16:54 ID:JakE1bXP0
天外魔境ZEROの時計ってWii本体の時計と同期できんのかな?
559名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:17:56 ID:vH4uGnyV0
だけど特殊チップ付きのソフトって未だに1本も出てないからね
560名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:23:51 ID:mQ9MHw5E0
>>554
その中だったらスーパーマリオRPGやりたい。名作らしいし。
561名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:24:08 ID:3r9iTu5+0
簡単な物、版権の関係で発売元の利益が大きい物を優先させてるだけだと思うけど
ハード初期なんで売り上げも小さいわけだし
おまけに早期にある程度の本数を揃えなきゃいけない
新作との兼ね合いもあるんだろうけどさ。
562名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:24:36 ID:Xr2H3aaV0
>>538
MSXと同じ使い方なのでゲーム機でオケ
563名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:24:44 ID:8MQNEiFV0
まだ出てないから無理って・・・
権利とかスペックで無理なものは無理だが
チップ位なんとかなるだろ(めんどくさいだろうけど)
564名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:25:48 ID:vH4uGnyV0
いや無理なんて言ってないw
565名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:26:23 ID:8MQNEiFV0
すまん、いろいろ混ざった
566名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:28:45 ID:NswNnqn6O
特殊チップかは知らないけど「アウターワールド」をやりたいぜ
567名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:30:03 ID:punHMGlxO
ルドラの秘宝はまだですか
568名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:32:44 ID:8MQNEiFV0
アウターワールドとフラッシュバックはやってみたいけど権利どうなんだ?
洋ゲーだしなぁ
569名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:33:06 ID:ij+xawqc0
スーパーマリオRPGやりたいでちゅう
570名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:34:52 ID:wp2Br7Gu0
シミュ系の充実を望みます。

ファミコンウォーズで歩兵で戦闘機落としたりしたいです。
571名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:35:39 ID:8MQNEiFV0
スクエ二は少しずつやる気出してるから今年は去年よりRPG多めになりそうな気がする。
マリオRPGは配信されるんじゃないか?
572名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:36:20 ID:Q+UDq8aj0
>>560
未プレイなのか勿体無い
音楽から内容から全てが秀逸
573名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:45:48 ID:NE2Gh6HI0
3DOの件は典型的な海外の釣りスレタイ。

適当な移植をされたWiiゲームを表すのに64レベルってのが
海外では使われてて、さらにしょっぱい感を出したいときに3DOも
引き合いに出される。
574名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:46:19 ID:+SwtGgwAO
これってDSでゲームもちだせるんだよね?今更テレビの前に座ってやるしかないなんてことはないよな?
575名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:46:59 ID:wvNd6Im80
いまだにREALとTRYの違いがわからない俺。
576名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:49:14 ID:ZZaANu5L0
>>574
できねーよ(藁
577名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:50:52 ID:PBoEppAe0
neogafって向こうのゲハみたいなもんか
どんな争いが繰り広げられてるんだろう
578名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:51:51 ID:mLI6yXaX0
>>575

違うのは名前と外見だけだと思う。
579名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 19:56:18 ID:8MQNEiFV0
>>574
出来たらいいね(棒読み)
でもGBのVC化でDSに移してやる予定らしいから出来るようにはなるんかな?
580そばコレ ◆Nintendovk :2008/01/04(金) 19:56:37 ID:7zhL6o+H0
ニンテンドーチャンネルのマリカ64のページに吉川さんのCMがあったわ
581名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:00:28 ID:8MQNEiFV0
>>579のはあくまで噂だから
582名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:08:26 ID:gLZFDx160
>>573
>適当な移植をされたWiiゲームを表すのに64レベルってのが
>海外では使われてて

ゲハと一緒だな

というか64を手抜きの代名詞にされるのもあまり気分がいいもんじゃないが・・・
583名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:10:31 ID:+SwtGgwAO
わざわざ棒だの、藁だのどうもありがとう。
やっぱりDS以外いらんわ
584名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:13:54 ID:8MQNEiFV0
64は手抜きどころか質を重視したゲームが多いんだがなぁ
585名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:14:05 ID:Iut+WyLmO
>>574は聞き方が悪すぎる
586名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:17:16 ID:gLZFDx160
>>585
聞き方が悪いんじゃなくてあからさまな荒らしだよ
相手にしちゃ駄目
587名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:18:19 ID:MwuosErg0
テイルズとスタオーはやらないだろうな

FFDQと同じく移植リメイク商法で稼ぎたいから
64にも結構特殊チップとかなかったっけ?

携帯機もそうだが、ROMカセットは周辺機器なしで色々実験的なソフトが出るから良かったなあ……
588名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:27:23 ID:8MQNEiFV0
テイルズは配信されそうな気もするんだよね(ファンタジアだけしかないし)
3年後ぐらいに
589名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:28:26 ID:PBoEppAe0
あんだけファンタジア乱発してたら
今更SFC版のVCが加わった所で何の意味もなさそうだしな
590名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:37:11 ID:MxB2U8Xn0
>575

松下か三洋って違いぐらいじゃね?
591名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:38:03 ID:AQRX8PjdO
SFC版ファンタジアはBGMが人気だから需要はあると思う。
ただ今のテイルズを期待して買うと大ブーイングだろうな…

そういえばDSってWi-Fiで受信したデータを
DSカードかGBAカートリッジに書き込むことは可能?
バンブラを見る限りGBAには無理っぽいけど
592名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:44:13 ID:wu5CPUcw0
ポケダン青のGBAセーブデータ破壊バグがあるから、GBAにも書き込めるんじゃない?
593名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 20:45:51 ID:qfipnrTu0
ポケモンダイパの修正プログラムはwifiで配信、DSカードに反映させてるから

少なくともDSカードには(ソフトが対応してれば)可能
594名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 21:00:25 ID:u/25RDl10
あれって単にセーブデータいじってるだけだと思ってたけど
バグ自体起きないように修正されてるの?
595名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 21:03:41 ID:vH4uGnyV0
セーブデータ書き換えてるだけだと思う
596名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 21:14:12 ID:4KMbqcl/0
>>549
アップスキャンのアルゴリズムが違うってだけで、プログレ出力はきちんとされてる
VCのPCEは、ぶつ森+のファミコンソフトと同じで拡散処理の方式なだけ
プログレは信号で判断すれば一目瞭然だろうに
素人考えで嘘を垂れ流す前にもうちょっと基礎を学んだほうがいい
597名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 21:33:29 ID:gLZFDx160
>>596
解説乙
598ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2008/01/04(金) 21:38:38 ID:4NW2HQ0H0
VCに下ろす事でリメイクが売れないとスクエニが考えるなら
VCをまず3000円で提供。リメイクが出たときに元のVC代を引いた2500円を
リメイク品の代金から引いてくれるサービスはどうだろう。

いや、和田を信用するのは怖いからやっぱやめとく。
リメイク出なかったら大損だし、DLが多ければリメイクを2500円増しにしそうだ。
599名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 21:42:53 ID:8NxT+SNw0
リメイク買わないしVCで3000じゃ買いたくないな
実機でいい
600名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 21:45:09 ID:ZECRj+8K0
そーいやメガテンは真1出してそれっきりなんだよな
あんまり儲けなかったか?
リメイク商法に興味ないなら出すだけ出しといて欲しいんだが
601名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 21:54:31 ID:+fgyC9+C0
リメイクとVCは食い合わない気がするんだけどなぁ。
スクエニの本音はどうなんだろうか。
602名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 21:59:00 ID:yzFIw7e80
VCと携帯が食い合うと思ってそう
携帯の方が毎月金取れるから利益高いしね。
603名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:07:31 ID:AQRX8PjdO
スクエニはリメイクでぼろ儲けできるんだし、VCにDQ・FFはこないだろうなぁ
オリジナル派を無視してもリメイクしたほうが儲かるはず
604名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:09:06 ID:cU9HRmKH0
儲け以外に、過去作品をそのまんまであまり世に出したくないらしいよ
FFが何でFCミニで出ないかを聞かれたときそう答えてた
605名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:12:24 ID:+fgyC9+C0
携帯か、うーん。有りそうな気もするし無さそうな気もするなぁ。
携帯電話でゲームという発想が無かったから分からん。
VCで出しても、リメイクはミリオンいくと思うが。

VCまだ一年だし今後可能性あると思うが・・・
606名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:14:43 ID:2d9yqLev0
>80 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/01/04(金) 22:07:17 ID:LykUo1iJ0
>しんさく。
>21.COD4360 26000
>26.COD4PS3 21000
>外.ガ無双 9400
>外.人生Wii 6600
>外.人生DS 4800
>外.ポリフォニカ 4700
>外.のだめ 2400
>外.スロットガンダム 1600
>外.メタスラ 1100

VCで分けて売った方が幸せだったんじゃ…
607名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:18:27 ID:WxVZccMR0
ぶっちゃけ、今さらリメイクしてもさほど儲からなさそうなタイトルだけVCに
と考えるだろうね。
DL販売はパッケージに比べて利益少ないし、小売りからの反発も強い。
608名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:18:45 ID:vH4uGnyV0
VCでも出しそうな予感
609名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:35:06 ID:6lgokzpT0
>>536
よく知らんがPCEのCDROM2の数倍の容量使うゲームが当たり前なわけ?3DOは。
610名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:39:42 ID:PBoEppAe0
千数百円で買えるPS版のベタ移植のDSドラクエ4があれだけ売れるんだから
オリジナル配信はそれ以上に影響なしと見た
611名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:39:59 ID:8MQNEiFV0
たぶん、メタスラは分けて売ると思う
いつになるかはわかんないけどね

スロットに負けたのは少し驚いた
612名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:40:00 ID:vH4uGnyV0
CD-ROM2の場合はデータのほとんどがBGM(CD-DA)だから
圧縮すれば簡単に小さくできるけど
3DOはゲームデータ自体が大きいから無理ってことだと
613名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:42:04 ID:X3vQSTlB0
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7215_049.html

ゲームセンターCX クリスマス9時間SP 再放送決定!

多数のリクエストにお応えして1月6日は放送予定枠を大幅に変更して20:00〜29:00
クリスマスイブに行われたゲームセンターCX生放送SPを再放送!
1月6日はスカパー大開放デーなので、無料で見れます!

2008/1/6(日)20:00〜29:00
スカパーch721 or 110度CS 302ch
614名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:43:27 ID:fHTYvG6K0
>>613
編集しねーのかよwwww
615名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:44:04 ID:yRGT4a+S0
>>613
見るなら最後の1時間だけで十分だぞっと
616名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:46:51 ID:6lgokzpT0
>>612
PCE以上の高画質アニメーションバリバリなゲームならそうかもしれんね。
一応ポリゴンマシン(だよな?)だから作り方次第じゃゲームデータは小さく出来そうな気もしないでもないが。
617名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:46:55 ID:8MQNEiFV0
9時間見たら感動したなぁ(最後の2時間は録画したのを見たが)
クリアしたとき拍手しちゃったよ
618名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:50:08 ID:yRGT4a+S0
>>617
確かにそうだな
俺は最後3時間を録画で見たが
619名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:52:38 ID:fHTYvG6K0
俺もリアルできたああああああとか朝方から叫んじゃったよ
620名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:55:02 ID:D+EAfq2I0
クリアできたのか。また、ネタばれか。
621名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 22:58:49 ID:8MQNEiFV0
何面をクリアするかは言ってないが、言い訳にしか聞こえないな
楽しみにしてたならごめん
622名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:00:59 ID:qfipnrTu0
>>620
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7215_049.html
>クリア不可能と思われた「カイの冒険」を見事に勝利で飾った
>その一部始終を目撃せよっ!!!

放送内容で既にネタバレしてる件
623名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:01:01 ID:yzFIw7e80
再放送なんだからネタバレも何も・・・
624名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:04:33 ID:/seWoc1q0
ネタバレといえばポートピアぐらい配信してくれんものか
625名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:06:24 ID:D+EAfq2I0
まったく調べないで観るのが楽しみだったのだけどな。悪気がなかったら仕方ないよ。
626名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:11:22 ID:3eXAtFeD0
今日の人気ソフト  1/4 23:05現在
→スーマリ3
→ポケモンスナップ
→スーマリ
→マリカ64
→ダウンタウン熱血行進曲
→ぷよ通
→マリオワールド
↑マリオ64
↓スーパーストU
→アイスクライマー

→時のオカリナ
→スーマリ2
→ダウンタウン熱血物語
→マリオストーリー
↑マリオブラザーズ
↑星のカービィ 夢の泉の物語
↑ボンバーマン’94
↓出たなツインビー
↑ドラゴンスレイヤー英雄伝説
再ヨッシーストーリー

ヨッシーストーリー再登場、メタスレランク外へ。
マリオ64、マリオブラザーズ、カービィ、ボンバーマン、ドラスレが各1アップ。
627名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:12:38 ID:cU9HRmKH0
>>626
ヨッシーDLした新規ライト層がレゲーにガッカリしないでいてくれる事を祈る
628名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:14:02 ID:+fgyC9+C0
ああ、メタスレが。
629名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:15:51 ID:jwM0lyTu0
ドラスレはもうちょっと上行くと思ったけどな
俺一人で5本は買ったのに。
630名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:16:27 ID:NwROGcax0
>>610
SFCの魔装機神をVCで配信して欲しいなあ。
リメイクまでいかなくても、戦闘メッセージと幕間デモの声を
新録して付けて1500〜2000円とかの価格で。
ウィンキーも寛大になってバンプレに協力してくれんかなあ。
お金入るんだし。
631名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:16:51 ID:gLZFDx160
ゲームサイド本日発売なので興味があったらどうぞ
ハドソンのファミコンゲーム特殊やってるよ
632名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:30:06 ID:n1xxeCRY0
ハットリ君が携帯アプリで配信されるらしいのう
633名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:31:20 ID:yidHnnqO0
>>596
ありがとう。勉強になったよ。嘘ついてすまん>ALL
634名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:33:04 ID:/Xg44IPr0
ゲームサイドはVC特集はどうなったんだよ。
635名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:34:33 ID:cU9HRmKH0
>>634
それ俺も思ったw
全裸待機でwktkしてたのに・・・
636名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:51:33 ID:K2ZR2M6f0
>>630
なんでわざわざVCで声をつけにゃならんのだ
無茶言うな
637名無しさん必死だな:2008/01/04(金) 23:54:46 ID:8MQNEiFV0
>>630
それVCじゃなくてWiiウェアじゃない?
完全に別物じゃん
どちらだろうが配信は絶望的
638名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 00:17:03 ID:INwY2ZL80
トップハンターを落とそうと思っているんだけど、ガンスタ好きからみるとこのゲームはどう?同じようなテイストなら嬉しい。
639名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 00:25:32 ID:FDzmmU7+0
ガンスタというか同じSNKのメタスラに近い雰囲気
乗り物に乗って戦うあたりとかw
メタスラの原点なのかな?
640名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 00:29:10 ID:INwY2ZL80
>>639

ありがとう。それなら趣味に合いそうだ。
641名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 00:37:27 ID:opz5SP3N0
しかし本体のメモリー容量少ないね
なんとかならないものか
SDにコピーしときゃいいけどコピー時間が妙に遅いし
移動はできないし面倒くさい

最近出始めたPCエンジンのゲームとかダウンロードするとすぐいっぱいになっちゃうよ

既にVCだけで2万円近く使っているかも....
642名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 00:54:29 ID:INwY2ZL80
>>641

俺もそれくらいの金額使ってしまった。今なんてWiiのソフト全部売り払って、完全にVC専用機だよ。
643名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:06:59 ID:CImDS34j0
PCエンジンで出てた懐かし絵柄の微エロゲがしたいのぅ…
PC-FXが配信されんかのぅ…
644名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:08:31 ID:vMNXPM/F0
まあこのスレにはコンプしても飽き足らず
北米版WiiのVCにまで手を出すとか言う人がいるからな
645名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:10:16 ID:RZVEAJ/30
コンビニだと2000ポイントってのがあるんだね。
ちょっと助かる。
646名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:12:45 ID:b/EVQPBp0
>>643
同意。
ちょっと位Hでもいいじゃんねぇ。
647名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:12:47 ID:CPFP7P/O0
ちょっとした息抜き用にSFCのメトロイドか魔界村の
どっちDLしようか迷ってる俺にアドバイスくれ

思い切り主観でOKだ
648名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:14:15 ID:Z771rhf70
ちょっとした息抜きにはどっちも向いてないと思う
649名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:17:04 ID:MQ/n5IFM0
FXが配信されたら纏組を真っ先に配信して欲しいな
ニルゲンツも評価高いからやってみたい

あと欲しいのないな>FX
650名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:18:29 ID:CImDS34j0
老いぼれのわしは銀河お嬢様伝説をコンプしたいんじゃ…
651名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:23:37 ID:NtrnbKzc0
>>630
協力も何も当時のパンドラ等バンプレの下請けや
その後のウインキーを見る限りは
版権関連に口出しできるような契約なんか結んでないと思う
ウインキー時代のキャラ普通に使われてるしな バンプレ次第。
652名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:25:47 ID:NWZvsFcE0
>>647
ちまちま進めるんでおkならメトロイドじゃね?
653647:2008/01/05(土) 01:32:36 ID:CPFP7P/O0
>>648
VCなら中断が楽だって意味で

ちなみにどっちのシリーズも未プレイ
654名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:37:58 ID:FDzmmU7+0
>>644
まぁまだ手出してはいないけどねw

ああ、1/8の配信が待ち遠しい。
イーアルカンフー未体験なんだが今やっても楽しいかな??
655名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:48:36 ID:QZbS0GD50
ゲートボール面白かった
656名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:53:47 ID:FDzmmU7+0
ゲートボールは隠れた名作
657名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 01:55:27 ID:lH+Q0Rks0
>>654
リアルタイムでは普通に面白かったけど正直今遊ぶときついものがあるよ
(当たり判定がおかしいとか)
まあそれなりによくできてはいるからゲーム性に順応すれば十分遊べる
とは思うけど
658名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 02:38:03 ID:ZfznIB3o0
>600
真IIはSFC版はもちろん、後の移植版でもバグ持ちだからな・・・難しいのかも

>643
同意w
雀偵3とか
659名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 02:41:50 ID:EhN9Mc/P0
FXならファーストKiss☆物語やこみっくろーどを希望。
メタルスレイダーグローリーのように、中古相場を暴落させてほしいw

>>650
たしか3作目ってSSとPSだったような。VCでコンプは無理じゃね?
660名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 03:03:04 ID:s2NQHDLu0
>>650
サファイアはどうなん?
661名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 03:31:34 ID:UPO7edaH0
ディdェイーコングレーシングってレアの問題で配信できないのかな
ならDS版日本で出して欲しいんだがな
662名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 03:32:22 ID:UPO7edaH0
誤字

ディディーコングレーシングね
663名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 03:41:19 ID:rcyty9EgO
>>659
相場はどれくらい動いたん?
664名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 04:11:17 ID:eBTUZr8F0
すぐに配信されると思ってた「サラダの国のトマト姫」が何故未だに配信されないんだろう…
665名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 04:32:28 ID:XdNdg3OB0
携帯アプリで配信されてるから
666名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 04:50:39 ID:EhN9Mc/P0
>>663
ちょっと覚えてないなぁ。万は超えてたような。
秋葉のゼットのレアものショーケースに鎮座し続けてたよ。
667名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 05:22:57 ID:UPO7edaH0
すげぇな、万ってw
罪罰もなかなか高かったんだっけ
668しっとり:2008/01/05(土) 06:54:32 ID:CZZCc2Sk0
SFCはWIIリモコン未対応ですが、クラコンが無いと全然動かないのですか?
ストIIやりたいのですが、クラコン持っていないので。
669名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 06:55:55 ID:Wd8zJVxB0
>>668
クラコンもしくはGCコンがないと全然動かないよ。
670しっとり:2008/01/05(土) 06:57:11 ID:CZZCc2Sk0
668>ありがとうございます。クラコン買いに行きます。
671名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 07:02:35 ID:WFUC7s4Y0
>>670
GCのホリのデジコンもオススメ
1500円で安いし

個人的意見だが、KOF94をプレイする時のボタン配置が絶妙だし
672名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 09:47:00 ID:vMNXPM/F0
かまいたちみたいなゲームはリモコン使えてもいいのになとは思う
673名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 09:58:36 ID:05COCPYO0
メガテン配信はまだですか?




ATLUSのじゃなくてNECの方の。
674名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 11:53:13 ID:D1fgnf9g0
お前「そっちかよ」と言われたいだけちゃんか?w
675名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 13:18:52 ID:UXhx1bkH0
ソニックラッシュアドベンチャー(DS)をやって面白かったので
どれか落とそうかと思うんですが、どれがおすすめですか?
基本2D好きなので、3Dブラストは除外とさせて下さい。
676名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 13:24:41 ID:UPO7edaH0
ソニック・ザ・ヘッジホッグのナンバリングシリーズは全部落としておけ
677名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 13:28:21 ID:DKX7HeKf0
ぶっちゃけた話、ソニックラッシュアドベンチャーの出来が一番いい。
678名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 13:42:09 ID:UXhx1bkH0
>>676
全部ですか・・・・

>>677
あんまり期待せずに、3あたりから落としてみます。d
679名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 13:48:41 ID:097nXTBi0
>>678
ソニック2だけでいいぞ
3は未完
680名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 14:04:48 ID:rOfdwO710
>>678
いきなり地雷にワロタw
681名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 14:09:06 ID:sAwwnRcS0
>>663
実質あまり動いてないよ
参考に
普通の中古(日焼け等有)の場合 6,000〜 8,000円くらい
美品かつポスター付きの場合  12,000〜14,000円くらい

重要なのはROMじゃなくて箱とか
あくまでコレクター用だから

中身は同じだけどカートリッジがゴールドなだけで
100倍くらいの価格になる物もあるしね
682名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 14:11:21 ID:XdNdg3OB0
ロックマンとボンバーマンの事か
683名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 14:20:43 ID:097nXTBi0
マッスルタッグマッチかもしれない
684名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 14:24:53 ID:RZVEAJ/30
Zガンダムかと思うた
685名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 14:32:06 ID:8xuPsSDc0
ソニック1〜3の変遷は、スーパードンキーコングの1〜3に近いものがある
初代で既に完成度が高く、2で更に洗練され、3で少々マンネリ化

個人的には、どっちも初代が一番好きだったりする。
686名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 14:36:12 ID:2O/dCYvD0
ソニック1落としたけど難しくてクリアしてねえや
なんかうまく進めるためのテクニックとかないの?
687名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 14:39:10 ID:J7qPqeDJ0
無敵を使う
688名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 14:41:47 ID:Km0AL6au0
ソニック無限コンテニューでもないとクリアできそうにない
689名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 14:49:16 ID:8xuPsSDc0
>>686
スピード重視のゲームだが、闇雲に走ってはいけない所もある
敵にぶつかった時、速やかにリングを回収すれば、とりあえず死なない
序盤のうちにスペシャルステージでクレジットを増やしておく
裏技の面セレクトを使って強引にクリア、とか

こんな感じか。俺も最初は難しいと思ったな、そう言えば。
690名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 14:53:06 ID:097nXTBi0
ソニック1は奇数面で縦横無尽に走れ爽快と思いきや
偶数面はトラップというか仕掛けに慎重にならざるを得ない展開でストレス
あれはあれで面白いとも思ったんだけども
その点を改善してワケ分からんくらいにぎゅんぎゅんなのがソニック2な印象
1は↓押しダッシュも無いしね
691名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 15:07:11 ID:uKZQl+ES0
>>681
ホットスクランブルかw

尤もあれは300円→20万円で100倍どころじゃなかったけどな
692名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 15:44:24 ID:1+OGYXSY0
>>675
今月配信のモンスターワールドIVおすすめ
693名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 16:36:38 ID:3Ry+oluS0
こうしてみるとPCエンジンってあんま面白いのないな。
PC原人があんま面白くなかったのがきつかった。
マリオと比べるのはかわいそうだけどソニックと比べても
かなり落ちる。
子供の頃に近所の人が持ってたPCエンジンは凄い楽しそうだったのにな。
694名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 16:37:11 ID:INwY2ZL80
ソニックの話題に便乗質問させてください。
ソニックシリーズ未体験で、爽快感を期待して1を落としてみたのですがまったくおもしろくありませんでした。
↑を読んでいると、2は爽快感が増しているみたいだけど1とは別物だと考えていいのでしょうか?それとも、やっぱりシリーズはシリーズのテイストですか?

ばびゅーんしたいです。
695名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 16:40:34 ID:Tbh+rVHf0
>>694
1は爽快感を期待して実際に爽快感はあったのかい?
まったくおもしろくないと感じたのは具体的にどの部分が?

その辺をはっきりしとかないと、1と別物かどうかは答えられないとおも
696名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 16:44:09 ID:MPBjDHpB0
>爽快感を期待して

コレは「ブラストドーザー」症候群ですな
697名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 16:44:15 ID:INwY2ZL80
>>695

イメージとして、もう少し長い時間、縦横無尽に走り回るゲームだと思っていたのですが思った以上に地形などに引っかかってしまっていまいちに感じました(もちろん自分の腕もあるのでしょうが)
698名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 16:46:20 ID:djssvSwBO
最後の忍道オヌヌメ
難易度はちょっと高めだがきもちいい
699名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 16:46:45 ID:BcRX9SgR0
>>693
PCエンジンはSTGが真髄だと思うが?
700名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 16:47:34 ID:djssvSwBO
>>694
gc版のソニックアドベンチャーの方がよいかもな
701名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 16:47:57 ID:Tbh+rVHf0
>>697
そういう意味では1も2も同じなんではないかな
ただし、慣れたり上達したりしたら、一気に気持ちよくなってくるから
1をもう少し頑張ってみるってのもアリかも
702名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 16:54:18 ID:INwY2ZL80
>>700>>701

ありがとうございます。
とりあえず1のクリアを目指してみます。

703名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 16:55:53 ID:INwY2ZL80
そういえば、SNKはどうしたんでしょうね?
704そばコレ ◆Nintendovk :2008/01/05(土) 17:18:35 ID:GXfSABVq0
どちらかと言えばD4がどうしたのか
705名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 17:19:05 ID:7YJkdqbMO
>>696
あれはまさにせいてんのへきれき
706名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 17:20:27 ID:xlizGqHp0
ここで空気読まずにロマサガマダァ?(・∀・ )と言ってみる
707名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 17:29:41 ID:kJG2m9k/0
じゃあ俺も空気読まずに
マジカルチェイスマダー?
エメラルドドラゴンマダー?
風の伝説ザナドゥマダマダー?
708そばコレ ◆Nintendovk :2008/01/05(土) 17:31:08 ID:GXfSABVq0
MWVおもすれ〜
709名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 17:34:30 ID:z7K6tkPc0
MWIVはもっとおもすれーから期待しとくといいよ
710名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 17:36:50 ID:Km0AL6au0
やったことないし聞いたこともないけど
MWIVが気になる
711そばコレ ◆Nintendovk :2008/01/05(土) 17:37:46 ID:GXfSABVq0
紹介サイト見てみたけどペペログゥってのがかわいくていいな
712名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 17:41:00 ID:EhN9Mc/P0
エメドラって今どこが権利持ってるんだろう? メディアワークス?
713名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 17:43:41 ID:IwUq4x/a0
あれやりたいな 名前は忘れたがSFCで出たマリオカートよりちょっと硬派な感じのレースゲーム
スターフォックスのようにポリゴンを採用したやつだった
714そばコレ ◆Nintendovk :2008/01/05(土) 17:45:39 ID:GXfSABVq0
>>713
ワイルドトラックス?
715名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 17:47:34 ID:IwUq4x/a0
>>714
おお 多分それだ
友人の家でちょっとやらせてもらっただけだったが面白かったなあ
出たらやってみたいよ
716名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 18:11:02 ID:z7K6tkPc0
セガはペペログゥをもっと色々なゲームに登場させるべきだった
717名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 18:38:15 ID:+DEXxqBIO
何気なく入った店に5000ptクラコン付きの在庫10個ぐらいあったから
思わず2つ衝動買いwwwwwww
リモコン2つしか無いのにクラコン4つ目wwwwwww










まじでクラコンどうしよう
718名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 18:42:33 ID:NWZvsFcE0
>>717
バラして自作ジョイスティックに流用
719名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 18:51:41 ID:ZfznIB3o0
ソニック&ナックルズはVC無理だろうか・・・VCのMDソフトとロックオンとか出来たら凄いんだが
720名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 18:53:55 ID:NWZvsFcE0
心配しなくてもMSX開始の暁にはコナミが10倍楽しむカートリッジを単品売りしてくれるさ
721名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 19:00:53 ID:wdADyypZ0
>>717
ゲオで500円くらいで売ればいいじゃん
722名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 19:05:16 ID:3Ry+oluS0
モンスターワールド3買おうかと思ったけど
シリーズ物は1からやりたいんだよな。
723名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 19:07:33 ID:6P/wovoh0
>>722
おまいのような奴のためのエイジスだ
さあ
724名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 19:09:31 ID:Km0AL6au0
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.29 モンスターワールド コンプリートコレクションhttp://ages.sega.jp/vol29/
725名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 19:29:25 ID:MIitzXUf0
>712
エメドラって製作者捕まったから無理じゃね?
726名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 19:38:00 ID:CImDS34j0
おすすめのRPGってあるかな?
真女神転生かヘラクレスの栄光のあたりを狙ってるんだけど…
727名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 19:39:45 ID:djssvSwBO
トレジャーハンターGはシュミレーションっぽいが良いゲームだぞ
プレイ時間も13時間あれば何とかなるし
スクウェアだし
728名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 19:44:19 ID:SsP9ZwF90
>>725
宇宙戦艦ヤマトとか角川作品なんかも、製作者が逮捕されてても放映・販売されてるし
逮捕それ自体は問題じゃないんじゃない?
要は権利をどこが持ってるかだと思う
729名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 19:45:04 ID:GjsElziW0
トレジャーハンターG10時間ちょっとって短すぎねえか?今は安いからいいけど
当時は7000円ぐらいしたんだろ?文句でなかったのかな
730名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 20:03:48 ID:1EsUbN0T0
やばい!今更だけど
イース T&U マジでBGMすごかったタイトルの曲きいただけで鼻水がでた。
あの頃のおれは小学生だったかなロックマン2のBGMに感動してた俺にはショック死
してたと思う。 つうかネオジオの龍虎の拳2のBGMで感動してた頃も含めると
ネオジオの前のファミコン末期の時代にこのサウンドはすごいと思う。当時、知ってる人が
うらやましい。当時の評価も知りたかった。
731名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 20:04:04 ID:Z771rhf70
FF4が出た時は20時間もかかってなげーと思ったもんだがなあ
732名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 20:05:53 ID:3Ry+oluS0
これ今わかったんだけど
ソニック1ってGCコントローラーに対応してないんだね。
アナログスティックがつかえない。
ソニック2だとGCコントローラーのアナログスティックでも
動かせるのに。

クラシックコントローラーでもいいんだけど電池食うからな。
本体から直接つなげられるクラシックコントローラーだしてくれないかな。
733名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 20:08:10 ID:tlDTU/Xn0
PCEのイースのアレンジは正直好きじゃないな
特に2のオープニング
原曲いじりすぎな感が
734名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 20:20:07 ID:EhN9Mc/P0
チップチューン全盛期の当時、生音をふんだんに使ったBGMは斬新だったよ。
編曲に関しては個々人の好みの問題。
735名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 20:27:24 ID:9F8fdAN5O
>>730
当時の人も君と同じ感想だったよ
736名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 20:29:28 ID:3Ry+oluS0
>>702
おそレスだけど2の方が面白いし爽快感ある。

1は3面とか狭い場所でのジャンプアクションで窮屈だけど
2はそういうの少ない。思いっきりジャンプしたら死亡みたいのは
減ってる。まあ多少残ってはいるけど。

俺はVC最初あたりにソニック1買って難しいから積んでたんだけど
正月にソニック2買ったら面白くて3日のめり込みでクリアした。
でソニック熱覚めやらないので1クリアしようとしてるんだけど
やっぱ1は窮屈すぎる。
737名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 20:32:59 ID:CImDS34j0
俺もソニックは2が一番好きだな。
一番やり込んだのはソニック&ナックルズだったけど。
ソニック&ナックルズのカートリッジ重ね差し機構は再現されるのかな?
ナックルズでソニック2ステージ動き回りたいわ。
738名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 20:39:05 ID:m5nwGXP30
ソニック1の1面だけ延々とやりたい人にソニック2マジオススメ。
難易度高くてボス倒せないとか思ってる人には2P協力オススメ。
739名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 20:53:07 ID:3UfEy5C/0
加速し始めて間も無いのに敵が邪魔をするっていうジレンマが
今やるとどうも受け付けないな

2Dソニックでそれがようやく解消されたのはDSのラッシュから
遅すぎるよ正直・・・
740名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 20:53:32 ID:1+OGYXSY0
>>730
イースは凄すぎ。
CD音源な上にバブル時代真っ盛りだったから生演奏してるし。
3と4も神曲だらけなんで早く配信してほしいもんだ。
741名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 20:59:05 ID:1EsUbN0T0
>>733
サンクス! う〜ん やはり当時もすごかったんだな。
原作を知ってる人はアレンジにたいする評価があることも。
あとから発売したSFCよりも音がいいのはやはり驚きだ。
SFCはアクトレイザーが印象的だった。
742名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 21:01:02 ID:SsP9ZwF90
>>740
生楽器使ってるのはIVで、IIIまではほぼシンセのみだよ
I・IIはほんとCD-ROM黎明期だったから衝撃的だったけど、III・IVに比べると音が薄い
743名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 21:10:08 ID:9IaB66690
イースの原曲とアレンジものとの評価は別れるな。
自分もFM音源でやっぱり最初聴いて凄いと思ったんでそっちの印象強いなぁ。
744名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 21:22:40 ID:SsP9ZwF90
まぁ人間は大抵の場合、最初に聞いたものが刷り込まれるもんだからね
俺は映画は字幕派だけど、ジャッキー・チェンは石丸博也の吹き替えじゃないと違和感があったり
今のドラえもんのキャストにはいつまで経っても馴染めなかったりするし
745名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 21:36:49 ID:dtCD3TIw0
ヘラクレスの栄光やってて、宿屋で宿泊したらベットから出れなくなったんだけど…何か見落としてる?
746名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 21:37:26 ID:dtCD3TIw0
ごめんできた。なんとわかりにくい…
747名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 21:48:53 ID:odldCRSN0
RPGでああいう操作はわりと珍しいからな
748名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 22:10:33 ID:tlDTU/Xn0
>>744
そういうものなのかなあ
刷り込みというかFM3音+PSGだった原曲は音楽的にはシンプルというか
大抵の人が同じパートを主旋律として聞いてたように思うんだ
で、PCEのアレンジになるとその主旋律がやたら控えめになってたりで違って聞こえる
口ずさむときに歌ってるメロディが違うんだよな
知識もないから音楽的に詳しくは語れないがそんな感じ
749名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 22:19:28 ID:8l1uktxW0
ソニック1評判イマイチなのか
ソニックは1が一番面白かったけどなぁBGMもよかったし

ソニック3はセーブ機能がついたし、ハウス系のBGMがいいし、
バリアのバリエーションが増えたりと完成度は高いと思う。
ただバーチャルコンソールでナックルズとの対応がどうなっているのか気になるが・・・

メガコレクションの仕様が酷かったのでちょっと気になる。
750名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 22:27:14 ID:HMIMX+pj0
イースはFM音源+PSGだからこそって気がする。
特に古代祐三氏の楽曲群は、音色の作り込みが
重要な要素のひとつだったように思う。
751名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 22:28:53 ID:SsP9ZwF90
>>748
その比較も、最初に聴いたバージョンを判断基準にしてるわけじゃん?
それはやっぱり刷り込みだと思うよ
そこからどれが好きになるかは好みの問題だけど、でも最初のインパクトによる加点がある
そもそも人間の脳自体が、たとえば初めて会った人を判断するとき、まず自分が知ってる人の中で似てる顔と関連付けて
そこから共通点・相違点なんかの情報を加減しながら新たに記憶していくような仕組みだからね
752名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 22:30:00 ID:097nXTBi0
>>749
でもやっぱMDオリジナルで1が出たときは衝撃的だったけどね
こんなおもすれーゲームねーよ!ってなカルチャーショックを当時受けたのは事実
クリアした瞬間に飽きちゃったけどw
2も飽きちゃうんだろうなってすぐ買わなかった記憶がある

サターンのソニックジャムがコレクション物としてはいちばん良かったね
ソニック1もダッシュ出来るとか改良されてるし
ダイジェストモードとかあって面飛ばせたり
メガコレクションは隠し要素出すのがだるかった
753名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 22:40:50 ID:8l1uktxW0
>752

漏れは未だに暇つぶし程度に海外PSPのでよくやっているけど>ソニック1

ソニックはマリオとちがってシリーズを重ねても大した変化がなく
ソニック1のようなインパクトがなくなったのでソニック3で失速しちゃったんだろうけどね

VCじゃないけどXBOX360ならただでグリーヒルゾーンがまるまる遊べるのでお勧め。
754名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 23:01:56 ID:u3+DDJr80
イースに限った話じゃないが、メロディアスな音楽のメロディーを重視しないアレンジってのはなんか嫌だな
755名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 23:19:21 ID:o8+F8XxA0
今日の人気ソフト  1/5 23:15現在
→スーマリ3
→ポケモンスナップ
→スーマリ
→マリカ64
→ダウンタウン熱血行進曲
→ぷよ通
→マリオワールド
→マリオ64
↑アイスクライマー
↓スーパーストU

→時のオカリナ
→スーマリ2
→ダウンタウン熱血物語
↑ボンバーマン’94
↑星のカービィ 夢の泉の物語
↓マリオストーリー
↓マリオブラザーズ
→出たなツインビー
→ドラゴンスレイヤー英雄伝説
→ヨッシーストーリー

ボンバーマン3ランクアップ。
アイスクライマー、カービィが各1アップ。
756そばコレ ◆Nintendovk :2008/01/05(土) 23:30:42 ID:Cs7GiUbz0
ボンバーマンすげす
757名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 23:33:31 ID:z7K6tkPc0
アイスクライマーがストIIより上とはww
CM効果すげー
758名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 23:33:48 ID:HMIMX+pj0
初代ソニックが出た当時は、あんなにスピード感のあるゲームは
存在しなかったし、とにかく新鮮だったよね。
今となっては同じようなコンセプトでもっと遊びやすいゲームが
いっぱい出てるからなあ。


ポケモンスナップ落としてみたけど、今イチ面白さがわからない。
ポケモン本編は未体験です。遊び続けたら面白くなってくるのかな。
このゲームのポイントをだれか説明してくんないかな。
759そばコレ ◆Nintendovk :2008/01/05(土) 23:35:13 ID:Cs7GiUbz0
>>758
遊びこめば遊びこむほど面白さの伝わるゲーム
すぐに面白さが分かる人なんてそうそういません
760名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 23:39:53 ID:9IUUYVTo0
ある意味FPS
761名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 23:41:55 ID:EhN9Mc/P0
>>744に同意。ただ、もうひとつ付け加えると、
イースは特に古代氏自らが携わった作品以外は認めない、
古代原理主義が根強いんだと思う。良くも悪くも。
762名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 23:47:33 ID:+tHxkmsj0
そりゃ本編未体験じゃきついわ
763名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 23:53:36 ID:9IaB66690
>>761
古代に限ったことでもない気もするけどな、ゲームの音楽だと。
DQやFFもやっぱり最初にやった時の音源の印象が強い気がする。
プレイ中長いこと聴いてるのが大きいような。
764名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 23:54:06 ID:y4fYXu6O0
スーパーダライアスマダ〜?
究極タイガーマダ〜?
マジカルチェイスマダ〜?
ミスターヘリの大冒険マダ〜?
エアロブラスターズマダ〜?
達人マダ〜?

面白いPCエンジンシューティングはこの辺か?
765名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 23:55:30 ID:XiXOHXPd0
ポケスナがこのスレで好評なのは
低年齢の住人…ポケモンにリアルタイムでハマっていた。古いゲームより新しいゲームが好き。
高年齢の住人…ポケモンはスルー。64に手を出すこと自体が少ないから否定意見そのものが少ない。
766名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 23:57:47 ID:F4nzwGuC0
767名無しさん必死だな:2008/01/05(土) 23:59:36 ID:50I2fe7M0
上位の安定感は異常だなw
768そばコレ ◆Nintendovk :2008/01/06(日) 00:00:28 ID:Cs7GiUbz0
>>765
ないわ
769名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 00:02:36 ID:xC9nV9qw0
ポケモンスナップは覚えゲー、ポケモンを撃つように撮る
シューティングゲーム。100%を逃してしまう悔しさが
あるので、カードヒーローを復活させたなら、これも
復活させてほしいよ。
770名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 00:02:55 ID:HMIMX+pj0
>>759 もうちょっと遊び込んでみるか・・・。
771名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 00:04:53 ID:sxUUoMQs0
出たなツインビーの安定ぶりが不思議だな
そんなに出来がいいと思わなかったのだけど
ポップンの方でねぇかなー
772名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 00:06:16 ID:1MisfTVp0
あとレトロゲームの曲は内蔵音源の発音数が少ないという前提があるから
主旋律が強くならざるを得ないんだよね
今の豪華な音源でレトロゲーム機並の主旋律の主張をすると
仮歌を入れる前のデモテープみたいになると思うw

>>767
こんだけVCのラインナップの数が多くなってくると、取り敢えずランキングで
人気があるソフトの中から選ぶ人も多いだろうしね
773名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 00:09:30 ID:DJqq9mlZ0
ライト層にはツインビーの出来が悪いとかわからないから
774名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 00:11:09 ID:J4X4BD2g0
ショッピングチャンネルで各VCソフトの紹介動画が見れたら良いのにな。
775名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 00:12:06 ID:3SvOoMfT0
Wiiがでる前に、オウガバトル64がVCででると聞いたけどガセだった?
776名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 00:17:29 ID:TkSqHTUzO
>>772
アクションやシューティングは主旋律が主張してこそプレイヤーが集中して
盛り上がれるからな
環境音楽みたいなマリオなんて誰もプレイしたがらないだろw
777名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 00:20:25 ID:ACdx0igH0
暁一周年を記念して、トラキアが来そうだな。
778名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 00:44:14 ID:J4X4BD2g0
ヘラクレスの栄光4来ないかなぁ
779名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 00:52:18 ID:HQFzWlUK0
マグマックスこないかなぁ
780名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 00:58:37 ID:viYzdyPH0
トラキアは今年中には配信しそう(クリアできないかもしんない)
オウガは可能性は高いほうだろうな
配信されないって事は無いだろうけど、いつになるやら
781名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:06:45 ID:JXoDrihx0
>>765
何言ってんの?
64自体もポケスナも最高だろうが
782名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:18:43 ID:HQFzWlUK0
>>765はポケスナやってないに100ピカ
783名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:28:35 ID:JU5tNY0k0
ガンスター終わった!
久しぶりに爽快感のあるアクションをやったよ。

これに似た感じの爽快感得られるゲームってある?
784名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:29:23 ID:3SeKbF/60
罪罰?
785名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:29:51 ID:Aszpq3r/0
SFC版ドラスレやった俺が、
PCE版ドラスレ落としても楽しめそう?
786名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:35:20 ID:kSBzQIhV0
>>785
てかPCエンジン版の方が出来が良いらしい。
787名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:41:20 ID:MXKP54r10
スーマリ3初クリア

最後ジエンドって出て画面変わらんのやけど
どうやったら2週目行けるの?
2週目からタイトル画面で音楽付くと聞いたもんで
788名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 01:42:39 ID:DZEmkfXl0
マリオカートとかVCであるけど64のままのモノなの?
バランス調整されてる?
妙にはやくなるCPUとかがすきなんだけど。
789名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:17:40 ID:GSgqCtVI0
>>787
がーせー
790名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:24:49 ID:JXoDrihx0
>>788
VCは基本そのまんまだから
つかあのCPUが好きとは珍しいな
791名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:40:09 ID:mvdPZzYD0
メタスレクリアー!!!
感動した!!!
このゲーム神すぎ!(レアゲーとしての名前しか知らなかった)

近今のゲームに慣れていても、このグラフィック•演出に感動できてよかったよ
792名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:40:13 ID:+ygtZKT00
>>783
ガンスターに似たゲームってあんまりないよね。
ガンスターといえば爽快感とある程度の気軽さも兼ね備えてるよね。
そんなわけで、なかには気軽じゃないのもあるかも知れないけど、
爽快感というキーワードで思い浮かんだものを適当に挙げてみる。

スーパーマリオ3
星のカービィ 夢の泉の物語
重装機兵ヴァルケン
エイリアンソルジャー
ゲート・オブ・サンダー
ぷよぷよ通
エイリアンクラッシュ
793名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:41:37 ID:JXoDrihx0
>>792
魂斗羅スピリッツとか似てるんだけどね
すぐ死ぬから爽快感よりストレス溜まるけど
794名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 02:42:26 ID:uxsWbokW0
>>788
解像度が上がって綺麗になってる以外はバグも含め再現されてるよ
795名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:02:34 ID:nC8QjRkz0
>>783
ヴァルケンおすすめ、魂斗羅スピも面白いけど一発死。
アクションじゃないけど、死にづらいSTGとしてPCEのソルジャー系も良い。

罪と罰やエイリアンソルジャーも推薦したいところだが
爽快感を得られるようになるための敷居が高い。
どちらも思い通りに動かせるようになれば、掛け値無しに面白い。

ちなみに難易度ノーマルでクリアしただけなら、
是非ハードやエキスパートでもやってもらいたい。
やっぱ7フォースは七変化してこそだし。
俺はハードをフリーでやるのが一番好きだ。
796名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 03:45:55 ID:mvdPZzYD0
ロックンロールレーシングマダー?
797名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 05:49:51 ID:BmFst3Qv0
マリオとソニックもそうだけど、FEとシャイニングフォースも
似てるようで似てないんだな。

てかSRPG的にはFEの方がセガっぽくてシャイニングのが任天堂っぽい感じもする。

798名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 06:01:16 ID:XblUfktB0
やっぱ昔の2Dアクションっていいな。
今のアクションゲームとかはなんかクリアしてやろうって気にならないけど
昔の出来のいいのは最期までやりたくなる。
799名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 06:13:45 ID:hSNHMsTP0
VCでMSXのソフトが出るって発表されたのっていつ頃だっけ?
800名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 06:53:33 ID:bK5Pbo3l0
やっとニンドリ見つけたので買ってみた。
VCカタログはいいね! 本誌は読むところないけど・・・。

次のファルコム枠って何が来るんだろうね。
続編物でまだ1作目が配信されてない風ザナか
続編枠としてイースIIIか英伝IIか
単発物でぽっぷるメイルかソーサリアン(ソーサリアンは単発物かという議論はさておき)
意表をついてロマンシアw

俺としては当時気になりつつ遊びそびれていたぽっぷるメイルに来て欲しい。
801名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 07:07:42 ID:RuAAhBAh0
ニンドリは任天堂が好調になるにつれて、内容がなくなっていってるような感じ
CDも付録につけなくなってるし
802名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 07:36:40 ID:PU0tOfPK0
>>799
おととしのWiiプレビューの日
9月だっけ
803名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 07:47:06 ID:nn9uDt9/0
PCエンジンのぽっぷるメイルはプレミア付いているから出て欲しいな。
804名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 08:10:09 ID:XblUfktB0
意外と64のゲーム買わない自分がいる。買ったの
スターフォックス64だけだけど正直イマイチ。
マリオゼルダはやった事あるっていうのが一番の理由なんだけど

もっと面白いのあったと思うんだけど。配信してるのがすくないからな、
805名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 08:17:15 ID:DOGAvTzP0
レア社絡みが多いのが配信少ない理由のひとつじゃね
806名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 08:28:29 ID:jI4KjMRH0
レアがらみというとスーパードンキーコング配信されているよな?
パーフェクトダークはどうかしらんが・・・ブラストドーザーは辺りはいいんじゃね?
あと007は版権がらみで難しいかもしれない。
807名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 08:58:20 ID:sLrufybQ0
ドンキーの版権は任天堂が買い取ったらしいからね。
808名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 09:34:58 ID:DOGAvTzP0
バンジョーとかも難しそう
809名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 09:44:58 ID:TxmlZM2j0
64のゲームって実はVCで初体験なんだが、なんか色味が独特だな。
ゼルダとマリオカートだけしか落としてないけど、みんなこうなの?グラフィックカードの特性?
810名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 09:45:27 ID:q0xSdRhq0
高橋名人の冒険島は版権モノではないけど実在の人物をモデルにしたキャラゲーが出てきたと思うと未来は明るい気になる
811名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 09:59:26 ID:roq+UocW0
源平討魔伝巻ノ弐が出てくれるのが嬉しいが、
話題にならないな。まぁしゃあないか。
812名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 10:00:24 ID:roq+UocW0
マリオはギャラクシーが最高に楽しめたけど、
不思議と過去のシリーズは楽しめない。

SFCごえもんの方が楽しめたな。ギミックとか。
ふと思ったらマリオギャラクシーってごえもんチックだったな。
813名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 10:06:42 ID:1lzpUGbe0
エイリアンストームは俺の触手に反応するなあ
VC1本も落してないけど
814名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 10:06:53 ID:7sEnIdIk0
俺は過去のも楽しめたな
USAだけはあまりやる気しないけど
815名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 10:08:44 ID:1MisfTVp0
>>811
PCEはCD-ROMが投入されたことでHuカード作品の注目度が落ちたような気がする
ナムコはCD-ROMソフトがないんだから、早めにHuカードソフト投入したほうがいいんじゃないかなぁ
取り敢えずワールドジョッキーとドルアーガとワルキューレを頼みたい
816名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 10:09:32 ID:DOGAvTzP0
USAも面白いよ
俺はドキドキパニックのが好きだが
817名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 10:10:26 ID:TxmlZM2j0
>>813
お前淫獣かw
818名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 10:11:41 ID:7sEnIdIk0
いや俺があまり好きじゃないってだけ
819名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 10:13:03 ID:roq+UocW0
ゴエモンはよく出来たソフトだったな。願わくばパスワードはやめて貰いたかったけど。
820名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 10:23:05 ID:9jUUn8pf0
USAはマリオらしいとこがあまりないからしょうがないな
821名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 10:37:15 ID:PFzLeOoQO
PCEはHuカードのほうが時代を越えた名作&傑作が多いだけに、CDROM2配信のほうが注目が集まってるのは少し悲しい感じだなー。
822名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 10:49:57 ID:q0xSdRhq0
思い出の中ではUSAじゃなくて夢工場ドキドキパニックだからな。完全に。
823名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:09:03 ID:1jzVDn2u0
>>821
主観で勝手に残念がってても誰も同意してくれないよ
824名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:11:05 ID:roq+UocW0
CD-ROM2は持ってたけどどんなソフトやってたかは忘れた。
ストリートファイター1だけはしっかり覚えているけど。
825名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:11:28 ID:riY/lVhP0
いまから友達の家でモトローダーとかダンジョンエクスプローラーやるんだけど
センサーバーも持っていかないとダメなのかな?なんか折りそう。
826名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:14:26 ID:P+SPeL8aO
スト1はROM^2のロンチだったなぁ
827名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:15:17 ID:DOGAvTzP0
クラコンの3Dスティックでポインタ操作できるから
持ってかなくてもいけるんじゃないかなぁ
828名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:16:36 ID:PU0tOfPK0
このスレで話題に上がらないからって
そんなに気にする事ないだろ
829名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:20:41 ID:roq+UocW0
ドラッケン、パイロットウィングス、サムライスピリッツRPG(ネオジオCD版)、
こんな所かなぁ後発売して欲しいのは。

後サテラビュー版のF-ZERO。ニコニコで見たぞ。
830名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:21:51 ID:1MisfTVp0
>>824-825
PCEのスト1ってコレだよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=Imo09oQ7N6k

ロムロムのロンチってことは世界初のCD-ROMゲームソフトか
力が入ってたんだろうなぁ 音楽が異様に豪華だw
831名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:22:33 ID:x3Ers12Q0
スト1は全然コマンド技が決まってくれないので辛いね。
832名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:27:32 ID:ZnC5a1qMO
>>831
あれは慣れだよ
スト2のボタン離し昇龍をマスターしてれば余裕っす
833名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:31:16 ID:QZ4v+ILm0
>>830
一応CD-i規格対応ソフトのゴルフとかの方が世界初なんじゃないかなあ。
実際発売されてたかどうか覚えてないけど。
834名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:38:58 ID:P+SPeL8aO
ストZEROが出た時は「あっ!こいつらスト1にいたキ
ャラじゃん。懐かしいなぁ。」と思ったもんだ。
835名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:45:48 ID:VTilTtnR0
SFCのカービィSDXは出ないのですか?
836名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:48:23 ID:jWM07AZ7O
PCE版はファイティングストリートっていうんだっけ。
いーなぁ。やりたーい。カプコンだしハドソンだし
VCに来るのも夢じゃないんだよな。
837名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 11:56:44 ID:fsje4pIL0
>>835
DSでリメイクが出るので・・・
838名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:01:20 ID:LrOsX3Yp0
SDXは出るだろうけど遅くなるんじゃない?(リメイクもあるし)
839名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:07:27 ID:1MisfTVp0
>>836
たしか「ストリートファイター」は商標が取られてて使えなかったんだよな
「ストリートファイター1」なら取れただろうけど、2が出て大ヒットするなんて
まだ想像もできない時代だったわけだしなぁ

そういや「ときめきメモリアル」も、当初は「ときめき」ってタイトルで出したかったけど
家電製品化なんかで商標がとられててメモリアルって付け足したんだっけ
840名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:14:36 ID:P+SPeL8aO
DSでリメイクされるの?マジっすか!絶対買う。
出来ればグラはそのままが良いなぁ。
下手に夢の泉DXのグラにするとあれだしなぁ。
841シラス(*′・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2008/01/06(日) 12:16:15 ID:1ngcnRwz0
PSIIがクルー!
842名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:16:50 ID:VTilTtnR0
>>837
リメイク知らなかった・・・
843名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:23:19 ID:P+SPeL8aO
と思ったけどDS壊してしまったの忘れてた。
844名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:33:03 ID:IKBDCcSe0
俺もリメイク知らなかった・・・。SDXがVC配信されたら即落すのに。
あれほど2Pにやさしいゲームも珍しい。
845名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:33:30 ID:J4X4BD2g0
PC-FXマダー?
846名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 12:42:30 ID:P+SPeL8aO
SDXはカセットに16bitCPUがついてたなぁ
847名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 13:01:42 ID:PU0tOfPK0
シラス久しぶりだな
848名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 13:22:11 ID:3BpvTNPA0
トレハンG 20位を確認
849シラス(*′・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2008/01/06(日) 13:32:20 ID:1ngcnRwz0
>>847
お久しぶりです!
暫く来ないうちにデビルワールドがきてたんだね。
850名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 13:47:02 ID:ScHh5XEX0
レッキングクルー、SDガンダムGX、パイロットウイングス、
究極タイガー、ブラストドーザーマダー?
特に配信してほしいこの5本…
851名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:18:07 ID:T9lTd6Zq0
>841
ファンタシースターはここのところリメイクと復刻で連発してたんで
現代のハードでも簡単に遊べるんだよなぁ…。つくづくありがたみが無いというか。
せめてPSOのゲームキューブ版が全盛の頃だったら温故知新需要とかあったろうに。

とことんずれてるそんなセガが僕は好き。
852名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:26:05 ID:6B1JfwUl0
>>850
ブラストドーザーは実機買った方が早そうだ
853シラス(*′・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2008/01/06(日) 14:30:04 ID:1ngcnRwz0
>>851
セガエイヂスで出てたのか!
しらなかったよ。
欲しいなぁ。
854名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:35:31 ID:T9lTd6Zq0
>853
余計なおせっかいだが。一応。
既にファンタシースター1と2のリメイクがセガエイジスで発売中。
1はリメイクのみだが2はメガドラ版も収録されてるよ。
リメイクの出来は多々かれ気味だけど、個人的には移植版は散々あそんだので
リメイクの方が楽しめた。

で、今度ファンタシースターコンプリートコレクションが出る。
こっちは1・2・3・4が収録されている上にオプションでバランスの選択とか
ひらがな文字表記交じりの選択が可能。テキストアドベンチャーも収録してあるらしい。
ゲームギアの外伝が入ってるかは知らんけど。
リメイクは一切ないだろうけど、昔の奴を今遊びたいってんならこっちの方がいいと思うよ。
855名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:36:00 ID:z1WYHuvO0
>>853
どっちのことだ?
リメイクTはセガエイジス第1弾だし復刻版はまだ出てないぞ
856名無しさん必死だな:2008/01/06(日) 14:36:34 ID:q5MxCkzs0
>>785
声が出る以外はほぼ一緒
その声もフィールド画面のまましゃべってるから誰がしゃべってるのか
わかりにくく、あまり意味がない感じ。
イースみたいにキャラの絵を画面に出せば良かったのに。
857シラス(*′・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU
>>855
エイヂス1は持ってる。
オリジナル版1、2、3、4持ってるし、サターンのコレクションもある。
リメイクの2をやってみたい。