【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 127本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが
生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、
メガドライブ、NEOGEO、さらに MSX で遊べた 数々のソフトを、
ユーザーが好みで選び、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wii で手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 126本目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1196849810/
姉妹スレ
【VC】バーチャルコンソール・ゲサロスレッド2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1172804160/
次スレは>>950が。無理だった場合は早目に他の人に任せる事。

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■■
  書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認してください
2名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 18:56:08 ID:VpdZLhOr0
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。

Q.ネットワークにつなぐには?
A.まずは質問スレにGO
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191608201/
3Q&A 機能編:2007/12/09(日) 18:56:57 ID:VpdZLhOr0
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れる

Q.バックアップ取る必要は?
A.取って無くても再度無料で落とせる(購入情報は任天堂側で管理してるみたい)

Q.SDから起動できる?
A.できない。つか、チャンネルから見えない。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明
4Q&A あのソフトは?編:2007/12/09(日) 18:57:38 ID:VpdZLhOr0
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.NEOGEOは容量的にヤバイんじゃね?
A.↓の2007年2月25日に「容量制限で後期の作品が問題」との記述あり(現在は修正済)。
ttp://www.snkplaymore.co.jp/yusadiary/

Q.FEやりたいんだけど紋章と聖戦どっちが良い?続編モノなの?
A.裏設定では繋がりがあるがプレイ中には気にならん。好きな方を選ぶべし。初心者は紋章が良いか。

Q.DQはいつ?FFは?
A.残念ながら公式発表は今のところなにもありません。

Q.メガドラ以外のセガハードは?
A.セガによると「まずはメガドラのソフトを充実させてから」だそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
5リンク集:2007/12/09(日) 19:00:23 ID:VpdZLhOr0
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
wii.com(動画あり)
http://wii.com/jp/virtual-console/
FC・SFC・N64ソフト紹介
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html
PCエンジンソフト紹介
http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブソフト紹介(動画あり)
http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/index_j.html
コントローラ対応表
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/controllers.html
公式Q&A
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/
このスレの購入アンケート
http://vote2.ziyu.net/html/wiivc.html
Wii バーチャルコンソール攻略wiki
http://www35.atwiki.jp/vc-wii
VC Shortcut(動画検索あり)
http://katogi.jp/games/vc/

6コントローラー編:2007/12/09(日) 19:01:01 ID:VpdZLhOr0
□---- コントローラー対応早見表.----□
│       │ クラコン │GCコン.│Wiiコン │
│ FC.     │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ SFC.   │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ 64    │ ○.  │ ○  │ ×  │
│ MD    │ ○.  │ ○  │ ○  |
│ PCE.   │ ○.  │ ○  │ ○  │
│ NEOGEO│ ○.  │ ○  │ ○  │
□-------------------------------□
○=対応 △=一部対応 ×=未対応

・クラシックコントローラーは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない。今後の対応予定は不明
・クラシックコントローラとGCコントローラは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコントローラのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを指す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
7名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:01:33 ID:VpdZLhOr0
12/11 配信
 FC - スーパーマリオブラザーズ3 (500P)
 FC - Lunar Ball (500P)
 MD - コラムスIII 対決/コラムスワールド (600P)
 PCE - イメージファイトII (800P)

12月配信予定
 FC - メタルスレイダーグローリー (600P)
 SFC - スーパーストリートファイターII ザ・ニューチャレンジャーズ (800P)
 SFC - トレジャーハンターG (800P)
 MD - パーティークイズ MEGA Q (600P)
 MD - ラングリッサーII (700P)
 PCE - 愛・超兄貴 (800P)
 PCE - ドラゴンスレイヤー 英雄伝説 (800P)

配信日未定
 MSX - EGGY (700P)
 MSX - ALESTE (800P)
8名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:12:36 ID:r/6TMFZA0
Q.おすすめのゲームは?
A.フィールドコンバット
9名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:15:23 ID:i0hHrWvs0
スーマリ3のチャンネル枠空けた。
あと二日長いな〜。
10名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:16:34 ID:d4Z6NOgb0
>>1
    < ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
    |______/
        |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \ \
  /  <●>::::::<●>  \  こ、これは乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
  | /// (__人__) /// |  変な勘違いしないでよね!
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
11名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:18:42 ID:LvgUrtTQ0
よっしゃ、マリオ2とマリオワールドの間のチャンネル空けたぜ。
早く来い来いマリオ3
12名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:23:56 ID:EWcFj8Eq0
1000 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/12/09(日) 19:22:42 ID:SELrIwUrO
>>994
レスありがとう。
今遊んでも凄く良い作品なのに勿体ないな。

久しくwiiしてないけど、そろそろFE落とすかね。
シュミレーション下手だしクリアした事無いのは言えないw

シミュレーションな
13名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:27:49 ID:3HcZ92yE0
>>8
俺、フィールドコンバットは好きだぞ
ヘタレな部下どもが、あさっての方向に弾を撃つのを眺める環境ソフトだ

結局最後は自分一人で敵を片付けるんだが
14名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:29:54 ID:du+7j0+w0
スレ立て乙!

VC落としてもブロックオーバーで全部表示させられないから
整理も兼ねて結局殆どのチャンネル SDに退避させちゃった。
チャンネル埋め尽くしてニヤニヤしたかったけど無理だったようだ。
で、今更だけど落としてたシレンを初プレイ!・・・恐ろしい程指疲れそうだな。
15名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:30:27 ID:HAUW8x0l0
VCで10年ぶりくらに運動会やったら面白すぎる
多人数でやると最高だわ
16そばコレ ◆Nintendovk :2007/12/09(日) 19:30:48 ID:SM2g/tvu0
>>1
乙ナーボール
17名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:32:34 ID:HKct1xb/0
>>1

MSXはまだですか?

プレゼントする相手があんまりいない……
18名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:36:14 ID:d4Z6NOgb0
プレゼントに
おすすめ一覧
アクション・・・いっき、獣王記、カメレオンキッド、アレックスキッドの天空魔城、フロントライン、魔界村
格闘・・・THE功夫、エターナルチャンピオンズ
シューティング・・・スーパーサンダーブレード
スポーツ・・・ベースボール、燃えろ!!プロ野球
RPG・・・ヴァーミリオン、魔界八犬伝SHADA、キングスナイト
19名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:39:38 ID:xYhqlemq0
もうラングリッサー2に期待するしかないな
20名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:41:52 ID:OgrS+R2o0
>>1
21名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:42:12 ID:bwT0TXEk0
マリオ3の1位はいつまで続くかな
22名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:45:47 ID:WvYPYbmH0
スーパーマリオ2やってみた。
ワールド1クリアしたところだけど激ムズってレベルじゃねーぞw
目についたところは、はじめの茸を取りに行く仕掛け、
それとBダッシュで1UP狙いに行ける所ぐらい。
1−2は退屈だしちょっとひねりがもの足りないかも。
23名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:50:09 ID:zEuLt+lK0
>>1乙なのです。
SLG苦手って人にはネクタリスがオススメなのです。
24名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 19:54:06 ID:LLyuayEG0
>>22
後半はもっとなめている
攻略知らないとマジムリなギミックもある
この難易度でスーパーマリオじゃなかったらクソゲーだった
他のメーカーが勘違いして高難易度で操作性悪いアクションゲーム連発したが
ほぼ全部クソゲーだったからな
25名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:08:12 ID:OgrS+R2o0
>>24
マリオ2は確かに最初からマニア向けで一般人お断りの作品だったんだろうけど
任天堂のディスクゲームはゼルダを除くと謎の村雨城とかパルテナの鏡とか
クソゲーばっかだなあ
26名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:17:22 ID:HKct1xb/0
任天堂のゲーム何気に難しくね?
27名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:20:17 ID:OgrS+R2o0
>>26
元々難易度の高いメーカーだった
28名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:21:09 ID:i0hHrWvs0
パルテナは名作ですよ?
29名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:23:27 ID:uCI9/VK/0
メトロイド、バリボ、ホッケー、ファミ探、鬼ヶ島、遊遊記は面白い
30名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:25:06 ID:hc+X3OzR0
現在の任天謹製ゲームは万人向けだから、クリアはある程度楽だけど極めるとかなりムズイな
31名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:26:02 ID:+BDxgOmv0
そんなに難しくないけどな。元々ゲーセンも開発してたし、
ドンキーコング、jr、マリオブラザーズ、VSテニスシリーズ。学生はしってるのかな。
32名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:28:39 ID:LLyuayEG0
ディスクの頃のは難易度高いと思うな
リンクの冒険も当時はドラクエのマップで戦闘はアクション!みたいな夢のようなゲームで
ムチャクチャ熱中してやっていたけど
最近やりなおしたら難易度高すぎてびっくりしたわw
33名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:29:37 ID:HKct1xb/0
簡単と思えるのはまさにゲーマ。
スーマリ1でさえ必死です。><
34名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:38:25 ID:LvgUrtTQ0
久々に昔のスレ見返してみたら「リスター ザ シューティングスター」ってのが面白いらしいね。
最近は話題になってないけど。

これってどんな感じのゲームなの?
35名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:39:36 ID:PqTjLLos0
リンクの冒険

大神殿でのフォッカー(青)とのガチンコバトルは
死ねる!
36名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:40:13 ID:OgrS+R2o0
>>32
リンクは敵に攻撃が当たってる実感がないから余計にやりにくいんだよなあ
何かよく分からないうちにライフがなくなって死ぬ感じ
スーパーモンキーを笑えない気がする
37名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:40:22 ID:jKPLfO/z0
>>25
村雨城をクソゲーと言っちゃうやつは土下座させた後にジャイアントスイングの刑なのであります
38名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:41:09 ID:jfZS7DF70
>>1


ドンキーコング3は難しかったよ
パワーアップのスプレーが切れたらアウトだったw
39名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:41:10 ID:PqTjLLos0
>>34
セガ公式の動画が一目瞭然
末期に出ただけに良質アクション
40名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:42:33 ID:tgiHrxK60
>>32
リンクの冒険は今も昔もアクションとしては難易度は低いと思う
LV上げないとだめなところがあるだけかな

一方ゼルダの伝説は難易度高すぎ
サイドビューはいくらでも戦えるのにモリブリンの槍にいつもボロボロにされる
ダンジョンのほうが難易度低いかも
41名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 20:46:49 ID:Ju/cX7TW0
>>34 見た目や雰囲気はソニックに近いですね。敵やモノを掴むアクションが
斬新で十分ゲームにも生かされてます。テンポがよくギミックも豊富。バランスもいい。
本当にレベルの高いゲームです。
42名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:18:38 ID:kft8ws2TO
SFCのスーパーストU落とそうか迷ってるんだけどアーケード版に比べてどんな感じ?
SFCのストUターボならやったことあるんだけど。
43名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:21:34 ID:FC5UHg000
>>42
参考までに
ストリートファイター初期コンシューマ移植詰め合わせ
ttp://www.youtube.com/watch?v=jJIUg9uAi5s
44名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:23:09 ID:WUrVVZTy0
いいIDだ
45名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:26:40 ID:Gn6mpL6D0
ファミコンプリートが気になって調べて見たんだけど
なんであんな値段しはるん(´・ω・`)?
46名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:37:03 ID:ljdhdSoh0
>>45
尼見てきたんだが・・・ちょwwあれはないわww

当時定価で買ったものですが、
ファミコン、ディスクシステム全タイトル網羅されかつ短い紹介文がついてて何度読み返しても面白い
紹介文がちょっと毒のあるソフトもあったり、ファミコンの豆知識、周辺機器紹介とまさにコンプリート
表紙や本のデザインも秀逸で、4千円以上したけど満足度でお釣り来るほどだよ
VCにFC作品が追加される度に読み返してます
47名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:43:13 ID:aIZOL1U5O
イース買ってみた
体当たりで戦ったり指輪あげただけでレベル上がったりして斬新だわw
BGMも良い感じ
48名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:47:26 ID:euHNWKbe0
49名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:47:40 ID:Gn6mpL6D0
>>46
へーいいなー、資料として欲しい。
自分のもってるこれと交換しようよ
(´・ω・`)つ ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4861351626/250-7759722-6572219?SubscriptionId=135X6MN5SCJDK8XYKSR2
50名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:51:10 ID:ACUhJp9z0
DQとかFFとかは、敵のエンカウントが特に後半鬱陶しくなるが、
イースならそんなイライラは皆無とは言わないが、かなり軽減される。

体当たりで戦うのは、ハイドライドが先鞭だけど、
ハイドライドほど不条理な謎もないイースはバランスが良かったな。
51名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:52:58 ID:Gn6mpL6D0
>>48
同じものかと思ったら、そっちのほうが古いのかー
似たようなもん出版してんなあ
52名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:55:00 ID:OgrS+R2o0
>>50
ハイドライドシリーズはいかにも昔のパソコンゲームって感じだからなあ
イースが当時いかに特殊な存在だったかがよく分かる
53名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:56:37 ID:ljdhdSoh0
>>49
いらねeeeeeeeeee
つか、この本のGB版持ってるw見た目は怪しいけど読み応えあるよね
地味にFC版も欲しいかも
54名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 21:59:34 ID:HAUW8x0l0
トラキア776はやくきてくれー!
55名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:06:28 ID:aIZOL1U5O
変な女急に喋ってビビったw
56名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:11:33 ID:zEuLt+lK0
そのビックリ感こそまさにゲーム史の転換点、今日のその時だ。
57名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:16:18 ID:ljdhdSoh0
己のゲーム史の大きな1ページの瞬間って良いよね
俺もリメイクファミ探Uで、背景のTVのニュースがちゃんとニュースを話してて驚いたことがあったよ
58名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:16:18 ID:iZtS+KLv0
>>40
初代ゼルダは、死んで進んで死んで進んで死んで進んでを繰り返す
バイオ4のようなタイプのゲームだからな。謎解きより戦闘が主体。
生き返ったときのライフが6はあったら、急に難易度が変わるような気がする。

裏ゼルダはクリアさせる気がないなこりゃと思えるほどの高難易度なので、
難しいゲーム大好物の人はやってみてもいいかも。
59名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:17:05 ID:qcxES3HY0
イースは音楽がいいって言う人多いね。
60名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:21:13 ID:OgrS+R2o0
>>59
オリジナル(パソコン)もアレンジ(CD-ROM2)もどっちもいいよ!
61名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:25:39 ID:aIZOL1U5O
昔のゲームがペラペラ喋るとは思わなんだw

最初のダンジョンでシルバーシールドとか言う後ろの奴手に入ったんだが
いいんだろうか・・・

ってかイース楽しいw
62名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:27:36 ID:iZtS+KLv0
>>57
ファミコン〜スーパーファミコンと順当なゲーム人生を歩んでいた自分を
心底びっくりさせてくれたのがバーチャファイターだったなあ。
雑誌なんかで存在は知っていたけど、まさかあそこまで滑らかに動くとは夢にも思わなかった。

しかし、初めて見たのがラウが悔しがっているシーンだったという・・・
63名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:29:39 ID:zEuLt+lK0
>>59
ほい、聞き比べ。あとはお好みで。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm589796
64名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:31:21 ID:PxcteINm0
>>59
それを言うなら、
イースは音楽がいいって言う人多いースね
65名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:32:45 ID:aIZOL1U5O
変な芋虫的ボス強えぇ!!
66名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:33:59 ID:ljdhdSoh0
>>62
バーチャファイターはゲーセンでしか見たこと無かったけど、確かに立ち止まって見入っちゃうほど凄かったね
俺は月並みだけどFF7やマリオ64かなぁ
67名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:34:42 ID:FC5UHg000
>>62
俺はやっぱ自分のゲーム史の中で一番衝撃を受けたのが
友人宅で遊んだCD-ROMのイースI・IIだったな
ファミコンしか知らなかった当時、絵が動いて生声で喋るなんて
未来のマシンにしか思えなかった
本体も格好良くて、CDがキュイーンて回転するのにゾクゾクした
(なにせまだ音楽CDすら持ってなかったような時代だし)
68名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:39:30 ID:iZtS+KLv0
イースで昔のゲームがこんなに喋るとは・・・というのは真っ当な感想だと思うが、
もしファミコンの水戸黄門が出たら、もっと仰天する人が多いだろうな。
ファミコンのくせに「静まれ静まれぇい!この紋所が(中略)ひかえおろう!」までしゃべるからな。

妙にいい声で「いらっしゃいませ」とか、「残念でしたなあ〜黄門様」とかやりすぎw
69名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:40:21 ID:ljdhdSoh0
従兄弟の家でカブキ伝を見た時は驚いたよ
敵がアニメーションしてるしベラベラしゃべってるのは驚いた
でもカブキ伝ってあまり面白くないんだっけ?
70名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:45:03 ID:aqms0uoH0
ドラゴンスレイヤーW出ないかなー
71名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:45:34 ID:U6d4qDhnO
カブキ伝は凡作レベルかなあ
というか天外シリーズはほとんど凡作
たまに王道RPGがやりたくなった時に丁度良い
72名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:47:37 ID:QVea86eL0
>>68
的当て屋の「あたぁぁぁぁりぃぃぃ」とかもよかったな。
73名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:48:43 ID:zEuLt+lK0
天外IIから桝田氏と岩崎氏とアルファシステムを差っ引いた出がらしがカブ伝…
74名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:50:42 ID:ljdhdSoh0
>>71
へえ、まともな天外シリーズってZEROしかプレイしたことないからVCで来たらやってみるよ
まぁあの王子が配信を許すのかどうか疑問だけど・・・
75名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:51:35 ID:jKPLfO/z0
声ネタだと、ゾンビハンターの電源入れた直後に「ハイスコア!」って声がするのが未だに忘れられない。
ゲーム自体も俺的にはなかなか面白かったし。
76名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:53:32 ID:FC5UHg000
>>68
喋ることに関してはデッドゾーンやゾンビハンターで経験済みではあったんだけどね
要は当時ゲームよりもずっと上にあるテレビアニメみたいな表現を、ゲームで実現してるってところが
物凄く衝撃的だったんだろうな
77名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:57:47 ID:vehl0CVj0
天外2はさらに進んで、あえてアニメにせずマップ上で表現するってのやってたからすごかった
78名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 22:59:29 ID:Gn6mpL6D0
天外ZEROしかやったことない自分は邪道かしら。
大貝獣とおなじく時計システムが入ってたっけ。
79名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 23:01:06 ID:qcxES3HY0
PCエンジンってしゃべるのもすごいけど
バブル期なんで声優が豪華だよね。
ぷよぷよとか聞いた事ある声ばっかし。
80名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 23:01:40 ID:z9oazt3A0
>>78
別に邪道じゃないと思うよ。逆に○○やっていないから邪道とか言うやつこそ外道だし。
81名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 23:05:17 ID:OiEQUsQL0
天外は3を購入してプレイして寝てたな。
何度もね落ちしてた。
最後、めんどくさくなってクリアーしてないwwww
82名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 23:07:41 ID:vb7nZlVM0
今日の人気ソフト
→ダウンタウン熱血行進曲
→ポケモンスナップ
→スーマリ
→マリカ64
→パネルでポン
→ダウンタウン熱血物語
→マリオワールド
→スーマリ2
→ぷよ通
→バルーンファイト

→KOF94
↑川のぬし釣り自然派
↓魔界村
↑マリオ64
↓ヨッシーストーリー
→時のオカリナ
→イースI・II
→出たなツインビー
→マリオストーリー
→A列車III

川のぬし釣り2ランクアップ。マリオ64が1アップ。
83名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 23:10:01 ID:kt6eG4G50
>>82
ぬし釣り好きな俺が言うのもなんだがこの順位はねーよwww
84名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 23:10:16 ID:MAn8NWJs0
最近ファミコンひっぱりだしてDQ2やったんだがマゾ面白かったわwww
ネクロマンサーもマゾいと評判なのでやってみようかな・・・
85名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 23:10:59 ID:LvgUrtTQ0
上位は安定だな。
しかしぬし釣りとかA列車とかヨッシーストーリーがこんなに人気なんて・・・w
86そばコレ ◆Nintendovk :2007/12/09(日) 23:18:22 ID:SM2g/tvu0
出たツイって未だに勢い衰えないのね
87名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 23:21:05 ID:FC5UHg000
>>82
総合計じゃなくて期間統計だから、もっとガラっと変わる部分があってもよさそうな気もするんだけど
やっぱランキング見て、そこからDLする人が多いのかな
88名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 23:40:58 ID:NtKDpU5l0
10年位前はグランダー武蔵とかで、かなりの釣りブームだったけど
その頃小学生だった層が買ってるのかな。
89名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 23:47:52 ID:kft8ws2TO
まさに俺ですw当時小1でした。ハイパーヨーヨーとかスーパービーダマンとか流行ってたなぁ。
90名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 23:49:37 ID:bK0W960Q0
ぬし釣りまだランキングあがるのかww

ポケスナはメトロイドやサムスピと同じで万年2位になりそうだ・・・(´・ω・`)
「ポケモンは子供向けでちょっと・・・」って思ってる人に落として欲しいなぁ。
結構やりこめるよ。
91名無しさん必死だな:2007/12/09(日) 23:55:10 ID:q7AIfUQn0
マリオワールドやってて99機技使わずクッパの城まで行けてスコアも凄いことになってて
当時より成長したなぁ
と実感してたんだが流石に機が一桁になってしまった
まぁ×0になったら安全なとこでチマチマキノコ取るかと思ってスルーしてたら×1で死んだ
さぁ緑キノコ狩りだと思ったら

ゲームオーバーになった

ワールドでは×0までいかないなんて覚えてるわけないぜ・・・
92名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:01:37 ID:8T04qpzH0
ぬし釣りは「自然派」という言葉に惹かれる人が多かったりして。
これが「浪漫派」や「白樺派」だったらランク入りはできなかったかもしれん。

ところで、レッキングクルーはまだかいな。
一年目でもいいゲームだと思うんだがなあ。
93名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:02:32 ID:Qo5vdHZT0
>>61
ネタバレになるから今後の展開は伏せるけど「全く問題ないよ!」とだけ言っておく
94名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:03:09 ID:vGNcD+nv0
川のぬし釣り 都会派

荒川や多摩川で爽やかに釣りを楽しもう
95名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:04:20 ID:LSrW5yNG0
「純情派」「情熱系」「旅情編」
96そばコレ ◆Nintendovk :2007/12/10(月) 00:05:43 ID:pyMc8U1a0
「熱血硬派」
97名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:06:31 ID:Qo5vdHZT0
>>61
喋るだけだったらもっと昔からあったんだけどやっぱりCD-ROMという
大容量メディアの登場は大きかったよね
音声データはかなりデータ量が多いからROMメディアでは自由には
扱えなかった
98名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:08:46 ID:Qo5vdHZT0
>>62
バーチャレーシングも凄かったけどバーチャファイターには度肝を抜かれたよ
テクスチャすら貼ってないカクカクポリゴンの動きがむしろものすごくリアルに感じられた

後にPCやSSで初代バーチャにテクスチャを貼ったのが出たけどむしろしょぼく見えたなあ
99名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:10:50 ID:Qo5vdHZT0
>>67
CD-ROM2は目ン玉が飛び出るような価格だったけど当時のCDプレーヤーも
実は結構高価だったんだよね
ゲームも遊べるCDプレーヤーだと思うとそこまで高価ではなかった(あれ?
この文句最近どこかで聞いたような・・・という書込み禁止)
100名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:11:38 ID:sMTmxups0
ポリゴンではシルフィードが一番驚いたな。
101名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:13:46 ID:Qo5vdHZT0
>>91
マリオワールドは斜めに入りやすいクラコンでやると凶悪な難易度になる気がする
102名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:13:51 ID:u+F++3TS0
>>94
主人公は哀川翔さんですね
103名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:14:19 ID:Qo5vdHZT0
>>94
ボラばっかり釣るのかw
104名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:14:28 ID:IR12GPUE0
俺はPC98のブランディッシュと英雄伝説だな
PCゲーのテンポのよさに驚いて
SFCはほとんどやらなかった。
105名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:15:33 ID:elzSESrKO
>>92
レッキングクルー08をウェアで出してくるかもよ。
106名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:16:22 ID:lAxCnGq+0
>>105
ピクロス辺りは出そうだな
107名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:20:38 ID:+BwM53r30
>>105
ポシャってしまったProjectHAMMERがレッキングクルーに生まれ変わったりして。

しかし、今の子にレッキングクルーをやらせたら文句がたくさん出そうだよな。
「ジャンプできないの?」とか「敵を殴れないのでイライラする」とか言われそうだ。
良くも悪くも古いゲームではあるな。
108名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:26:36 ID:6ZMMrHin0
ゲートオブサンダーかすりもしないな。出たツイやぬし釣りのが上とかありえねえええ
109名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:28:52 ID:sMTmxups0
ドラスピより下だしなw
でもそのうちひょこっと入ってくるかもよ。
110名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:32:38 ID:Qo5vdHZT0
>>108
やっぱりオリジナルは知名度がないからなあ・・・
多少地味だが普通に良作なんだけどなあ
111名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:34:34 ID:+BwM53r30
メタルスレイダー配信前に久々に映像が見たくなってようつべで探したら、
よりによっておパンツシーンとは・・・


・・・GJ!と言わざるを得ない。
112名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:40:59 ID:FkM3+fu30
ゲートオブサンダーは硬派だからなぁ。。。
面白さ≠売り上げのいい例だねw
113名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:45:00 ID:Qo5vdHZT0
ゲトサンは技術的には凄いんだけどね
擬似多重スクロールとか全然処理落ちしないとか
114名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:46:11 ID:kqnxsJ/N0
ゲートオブサンダーは期待してなかったけどすげえ面白かったよ。
まあ画面はグラIIほど綺麗じゃないしBGMが効果音に比べて小さいとか
不満もあるけど良作扱いされてるのも納得の出来でした。

しかしPCEのシューティングは出しすぎでお腹いっぱいなんで他ジャンルも出してねハドソン
115名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:48:21 ID:kogihSHl0
ワルキューレの伝説を頼むぜバンナムさんよぉ
116名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:51:31 ID:Qo5vdHZT0
>>114
そうそう
ゲトサンにはせっかくBGMもいい出来なのに小さすぎてよく聞こえないという
とんでもない欠点がある
続編のウインズも効果音は大きいがBGMは十分聞き取れるように調整されてる
117名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:53:29 ID:KBDQj1S+O
マリオ3楽しみー!あのブロックやらやたらでかいステージは興奮したんだぜ。
118名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:55:02 ID:FkM3+fu30
でかいステージは楽しかったなぁ・・・
くつマリオもあったっけw
119名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:56:55 ID:JWh8f+pb0
巨大の国は楽しさもインパクトもでかいよなー。
でぶハンマーに殺されまくったのもいい思い出。
120名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:57:31 ID:Mk57vhQ/0
>>117
でっかいステージは、なんというか空想の世界だった願望を果たしてくれたかのような楽しさがあったなw
121名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 00:57:42 ID:hhl12v7M0
欧州はクラニンポイントをWiiポイントに交換できるようになったんだね
122名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:01:12 ID:Mk57vhQ/0
>>121
まあ欧州はもともとクラニン冷遇が酷かったからおk
123名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:08:22 ID:+BwM53r30
巨大の国ってどうやって動かしてんの?
124名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:29:13 ID:Hk2E5p9+0
ゲートオブサンダーは、初プレイ時はノーミスで
6面ボスまで行ったけど、これって1機死ぬと
最弱状態になって途端に難しくなるね。
9機程あった残機が6面で1機死んだ後と次の7面で一気に無くなった。
コンティニュー時も建て直しを考えないといけないから
なかなかやりがいがあると思った。
125名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:30:18 ID:cfu0QQFG0
ラングリッサーはやっぱり1からやっとくべきですか?
126名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:34:24 ID:1ypnD3oX0
最近FEにハマったけどラングも行っとくべき?
127名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:39:31 ID:1zxc9l010
>>125
やっとけ

>>126
行っとけ
128名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:41:55 ID:xVa0Bwy30
もうね。
ガンガンいこうぜ。

MSXに興味津々なんだ。早く出してくれー
129名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:45:19 ID:cfu0QQFG0
ラングリッサーはUが一番露出度が高いそうですが「抜いとけ」ですか?
130名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:49:57 ID:IR12GPUE0
ラングリッサーはPCE版だとビジュアルシーンと声がありなの?
131名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:51:25 ID:1dqrOxam0
なぜかそっくりさんが全裸だったりギシアンしている同人が存在するから
それで抜け。

まあタワシだが。
132名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:52:46 ID:1dqrOxam0
>>130
あり。
いろいろ改善されているからこっちの方がいいかも。
133名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 02:07:27 ID:FkM3+fu30
ガンガンいくぜ!
あと25本・・・
134名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 02:16:41 ID:L54nOxwj0
メタルスレイダー〜とトレジャーハンターGのために
Wiiポイントを残してあるんだけど、
急にトップハンターがやりたくなったお。(;^ω^)
135名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 03:53:15 ID:Vd4wc7IQ0
ポイントまた補充すればいいじゃない

としか言いようが無い
136名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 06:53:47 ID:d/jP8XMh0
1000P1枚買えばいい
簡単な話だ
137名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 07:31:31 ID:KtoJ3pag0
つーかMSXって本当に出す気あるんか?
138名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 08:03:27 ID:6RXc/R9T0
土曜日に5000ポイントを購入して
いまは2500ポイント・・・

おかしいw
139名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 08:17:47 ID:2fNsZMc60
>>125
>>126
ラングはFEから派生したゲームでは最高峰の中の一つだから絶対やるべき。
傭兵っていう独自の面白さもあるし。できれば1から。
140名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 08:27:22 ID:ukD9KR+k0
>>137
MSXまだか?と言う奴って落とす気も無いのに「まだか?」「任天堂何やってんの?」
と言いたいだけちゃうんか?とw
141名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 08:41:24 ID:x0+/fG6l0
きっとMSXドラクエでえっちな水着を装備させたいんだよ
142名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 08:52:06 ID:OSJY5RTM0
ポイントが足りんって言ってるのは、プレゼントカモンと暗に言ってるのではなかろうか?
コンプリート寸前の人へだったら思わず送っちゃいそうな孔明のワナだぜ
143ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/12/10(月) 08:53:31 ID:tNcjuoGt0
俺、あの子が無線LAN導入したらいっきをプレゼントするんだ…
144名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 09:28:59 ID:5QcyD9pa0
恋愛死亡フラグ
145名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 09:53:40 ID:jvfNaL+l0
マリオ2を無限1うpなしでクリアできる人いる?
146名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 10:03:08 ID:f9gtD57FO
>>139
ラングリッサーはエルスリードの系譜だからFEより3年前だぞ
147名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 10:05:57 ID:BJ3FQHYu0
FEシリーズは外伝しかクリアした事ないんだけど
ラングリッサーって総合的な難易度どんなもんかな?
聖戦の系譜で玉砕した俺でも進められるだろうか
148名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 10:23:49 ID:1dqrOxam0
聖戦の系譜もFEの中ではヌルイ方だぞ。
149名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 10:36:44 ID:rWCJSLeu0
そりゃ、トラキアに比べればねぇ
GBAのも合わせるとそこそこ歯ごたえある方だと思うが
ま、子作りの成否がカギだねw
150名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 10:38:04 ID:bB+UWeAi0
聖戦は難易度ぬるいがステージが長すぎてダメなやつもいるだろうな
俺が据え置きFEで1回しかクリアしてないの聖戦とトラキアだけだな。
紋章は10回くらいやった。
151名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 10:38:15 ID:UO8rd7De0
聖戦ってセーブし放題なせいで一見ぬるく見えるだけで
ステージそのものは確実に紋章より難しいぞ
戻り復活のグラディウスよりその場復活の怒首領蜂がぬるい訳でもない、って感じで
152名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 10:40:05 ID:rWCJSLeu0
>>151
そのセーブもスパロボとかと違って前もって戦闘結果(つーか乱数?)まで保存するしね
153名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 10:40:33 ID:aJupIwhR0
>>147
使い捨ての傭兵システムだから
気楽にできると思うよ
めんどくさかったらオートでも動かせるし
154名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 11:09:06 ID:rpIDyFjnO
スペランカーの最深部、エレベーターで3層ほど下がっていった所の恐らくゴール地点と思われる城みたいな所まで辿りつきました。
しかしその場所、階段から飛び移るにはめっちゃビミョーな位置にあってフツーに落下死しました。
誰か状況が判る方がいたら行き方を教えてクダサイ!
155名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 11:11:38 ID:90uzvpjO0
聖戦はヌルイというかダルイよな。
マップが長すぎ。

紋章みたいなマップが一番いいよ。
156名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 11:19:31 ID:2fNsZMc60
>>147 FEよりは簡単。キャラごとにバランスいい成長を心がける必要はある。
157名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 11:20:28 ID:Wcvd3aipO
ゴエモン外伝出ねーかなー。あのRPGのやつ。
当時中学生で金無くて出来なかったんだよなーorz

つかRPGの良ゲーはどんどん配信してもらいたいな。
158名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 11:23:33 ID:p+OrXrdG0
>>137
MSXの2タイトルは、何度もプレイアブル展示されてるんだよね。
全体的な仕様だか、会社間の調整だかに手間取ってるんじゃね?
159名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 11:27:07 ID:ypIHtrjz0
>>157
エンディングでボタン連打するとくのいちが下着姿になるやつか?
間違いなくそこはカットされるだろうけど
160名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 12:13:52 ID:npBHlUFdO
MSXはキーボード関係で手間取ってたりして
161名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 12:29:18 ID:guJcKqwN0
>>52
発売時期が違いすぎる
イース1と同じ年に出たのが完結編であるハイドライド3
ハイドライド3は音楽にしろ古臭さはないだろ?
162名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 12:44:32 ID:FRZNo2F9O
>>145
ワープありなら出来るが、無しだとさすがに辛いなあ
163名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 13:14:07 ID:deyCTCVv0
しっぽり遊べるゲームが欲しいな
マタルマックス?だっけ
戦車改造のRPGがやりたい
164名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 13:15:30 ID:rWCJSLeu0
メタルマックスです・・・
165名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 13:15:35 ID:E5zUcA+50
>>163
わざと間違えただろw
166名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 13:17:40 ID:4DyIoGA50
マタルマックスバロスww
167名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 13:18:57 ID:zqvWpXbk0
>>154
良くわかんないけど、最後の最後のハシゴから飛ぶところかな?
そこなら普通にハシゴからジャンプで届くよ。
4層目はツタ渡りとか無いから楽だやな。
168名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 13:20:50 ID:ukD9KR+k0
>>154
もしかしたら本物のミラミッドより上層の「偽のピラミッド」をゴールと勘違いしてるとかいうオチじゃないだろな?w
169名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 13:48:13 ID:vVZABXSNO
ただいま。やっとテスト終わった!VCやりまくるぞ!
170名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 13:55:01 ID:5QcyD9pa0
やりまくるだなんて…いやらしい!
171名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 14:21:59 ID:DycuEvnE0
>>154
そっからちょっと先に行くとある噴水のところで、
さがってる最中思わずジャンプしたら死んだのを思いだした
172名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 14:30:52 ID:weKLvESH0
MDのラング1って全然傭兵雇わないですすめていって金を溜めすぎると(32768をオーバーだと思った)
内部でたぶん16ビットの符号付整数で扱っているせいでマイナス扱いになって
一切傭兵が雇えなくなるっていうしょうもないバグがあったけどVC版も同じ?
173名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 14:38:36 ID:1zxc9l010
傭兵雇えよw
174名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 14:48:17 ID:E5zUcA+50
やりまくるだなんて・・・羨ましい
175名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 15:01:46 ID:weKLvESH0
>>173
だってあれ指揮官だけのほうが強いだろ
176名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 15:26:46 ID:bB+UWeAi0
メガドラのラング1,2ってビジュアルシーンとか結構ある?
177名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 15:40:12 ID:3oHpaDXYO
>>172
試して無いけど多分残っていると思うぞ。
セガは基本的にバグ込みで配信だし。
それとは違うけど、クリスのクラスチェンジバグはしっかり残ってた。

>>176
MD版は無し
178名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 16:14:29 ID:rpIDyFjnO
>>167>>168
レスどうも!偽の城はちゃんとスルーしましたよw てか、やっぱジャンプで届くのか〜あれ。。。シビア!
>>171
あのゲーム集中力無かったら死にまくるよな。
179名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 16:17:14 ID:qOO4hSadO
冬コミ近いんだぜ

なのに(´・ω・`)
180名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 16:23:42 ID:bB+UWeAi0
>>177
やっぱなしか。メガドラも早くメガCD来て欲しいものだ。
181名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 16:32:05 ID:Wcvd3aipO
セガなら!全く空気を読まずにメガCDを見事なまでに
華麗にスルーして32Xやセガマーク3を配信する筈だ!
182名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 16:36:03 ID:ukD9KR+k0
関係ないが「32X対応メガCDソフト」って何か出た?
ファミ通の予定表にはそこそこ載ってた記憶があるんだが・・。
183名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 16:40:33 ID:1zxc9l010
32X配信してくれるなら、メガCDより嬉しいぞ。
てかマーク3は今すぐやれと。
184名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 16:43:48 ID:VaMVK+Ip0
>>182
予定はあったけど、日本では1本も発売されなかった。
海外では何本か出たらしいけど。
185名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 16:50:20 ID:4Eb7PB580
神アクションと聞いていたエイリアンソルジャーを落としてみた
難しすぎってレベルじゃねーぞ
186名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:00:02 ID:2fNsZMc60
>>185 ゲームスピード落としてやってるかな。ゼロ移動爆装を使いこなせるようになれば楽にすす
めるよ。
187名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:03:19 ID:2fNsZMc60
あと攻略サイトあったと思う。役に立つかどうかわかんないけど。
188名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:08:04 ID:4Eb7PB580
助言サンクス。とりあえず自力で頑張ってみるよ
今日はどこまで進めるかなー、と毎日がチャレンジだ
すぐゲームオーバーになるからちょっとした時間に挑戦できるのがいいなw
189名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:11:45 ID:BJ3FQHYu0
>>153
そう言うシステムなんだ。面白そう。

>>156
バランスよく育てるのは得意だわ。
むしろそれやりすぎてFEはきつかった。

うん、明日ポイント買ってきてやってみる。
意見くれた人サンキュー
190名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:13:58 ID:Z1revOMr0
Wii.comの昔のインタビュー読んで初めて知ったんだけど、
VCをDLする画面で出てくるファイアマリオは、Aボタン押せば火出せるってここの住人は知ってた?
今までファイア何度も出てきたのに損した気分だ(´・ω・`)
191名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:22:26 ID:ukD9KR+k0
>>190
落としなおせばいいんではないでしょうか?
192名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:42:37 ID:R0k0UvMg0
A列車で行こう3の攻略サイト無い?マジわからんくて萎えるんだけど
193名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:42:57 ID:oe2M7Ffm0
32XCD-ROMってどれだけアダプターが必要なのかと。
ファミコンは4ワットしか消費しないので、家計と地球に優しかったのう。
194名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:45:54 ID:vVZABXSNO
SFCのスパUも配信されることだしベスト版のハパU買ってきた。
もちろんスパUも落とす。あとwiiとPCを同時にネット接続するためにハブ買ってきた。
195名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:47:38 ID:Wcvd3aipO
>>190
たぶん大半の住人は知ってるかと
196名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:49:55 ID:+6JnMCsp0
そんなのより溺れマリオに逢いたいよ
197名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:51:35 ID:oe2M7Ffm0
ファイアーマリオが出てきたら、反射的にボタンを押してしまうのがミスターファミっ子。
このスレの住人の大半はファミっ子に違いない。
198名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:53:41 ID:ukD9KR+k0
マイケル元気かなぁ・・。
199名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:53:45 ID:bB+UWeAi0
>>192
絶対あるだろと思ったけど
マジでないんだなw
攻略本買うしかなさそう
200名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:56:51 ID:y1w7o0QS0
ああ・・・PCエンジン版のイース1,2の為だけにWiiを買いたい気分だ
201名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 17:57:03 ID:R0k0UvMg0
>>199
まぁPCエンジンだからな・・・
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1197275323/1-100
スレ立てたからよろしく
202名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:05:52 ID:ItzPKps50
>>194
ハパIIってメモリーカード非対応=キー設定を保存できないアホ仕様だったね。
あれと比べたら、SFCスパIIは細部にまで気を配って作られてたと思う。
203名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:06:36 ID:Qo5vdHZT0
>>124
STGって一回死ぬとやり直したほうが早いゲームも多いんだよね
続編のウインズはライフ制で機数制じゃないんだけどかなり特殊な
ゲームシステムなのでゲームオーバーになったらコンティニュー
せずに一からやり直した方がよかったりする
204名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:08:42 ID:5bUFHhvA0
>>192
昔遊んだきりなのであんまり詳しく覚えてないけど、
白い列車だとかなり利益が出たような
205名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:09:03 ID:L54nOxwj0
>>198
マイケル懐かしいwww
テクモの辻名人は本当に上手かったなぁ。
206名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:09:37 ID:oe2M7Ffm0
>>202
ハイパースト2は、CPUの対戦相手がX仕様のみだったのが謎だ。
ランダムにしてくれればいいのにな。
207名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:18:38 ID:SUUThLC50
↓こんな感じで線路引いて、AR3走らせれば真っ黒路線の出来上がり
金がたまったら好きなように線路引くよろし
    駅
  / ̄\
駅|   |駅
  \_/
    駅
208名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:20:28 ID:gzeez55HO
あー明日はマリオ3か…ふざけるな任天堂!




VCのせいで後期の火曜まだ大学一度も行ってないんだぞ!オレ\(^-^)/
209名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:22:17 ID:ukD9KR+k0
>>208
教授「単位あげるから




しゃぶれよ」
210名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:28:09 ID:gzeez55HO
>>209
しゃぶったら単位くれんのか…




十人以上しゃぶらなきゃいけないオレおわたw
211名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:29:35 ID:bB+UWeAi0
5年前に卒業したが
未だに単位足りない夢を見る
212名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:29:36 ID:ukD9KR+k0
十人しゃぶってもかかって2時間だろ?w 簡単な話さ。
213名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:32:04 ID:oe2M7Ffm0
>>211
同じく四年前に卒業した身だが、「試験なのに勉強してねー!」という夢を見ることがある。
しかしゲームをする夢を見ないのが不思議だ。
214名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:34:49 ID:vVZABXSNO
俺は崖から落ちる夢や風呂で窒息死させられる夢や階段から転げ落ちる夢をよく見る。



相当やばいな俺。
215名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:36:04 ID:lcp2mle30
>>191
落としなおすとルイージになっちゃうよ
216名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:36:50 ID:1zxc9l010
ノーテンキな俺は、今朝は某女子アナとデートしてる夢で目覚めた
217名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:39:00 ID:oe2M7Ffm0
>>214
それはもしかして、ゲームのやりすぎでマリオに憑依しているんじゃ?
218名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:41:10 ID:acf2UM1V0
友達のwiiにVCソフトをプレゼントする機能とか装備してほしいなー。
219名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:44:28 ID:vVZABXSNO
たしかに最近ファミコンのスーマリの256Wステージにはまってるなぁ。
マリオに取り付いたのか俺。
220名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:46:40 ID:gzeez55HO
みんな大変なんだな頑張って明日大学行くよ。何年後かに夢みたくないしなw


友達のVCにプレゼントできるでしょ?本体の番号かなんかがわからなきゃダメなんだよな?
221名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:47:43 ID:ukD9KR+k0
フレンドコードを交換するべし。
222名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:50:38 ID:ZEvGwh280
>>218
お前は何を言ってるんだ
223名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 18:57:54 ID:a5a1vOZ80
プレゼント機能は自分が持っているものをあげるんじゃなくて
あげたい人に買い与えるシステムなんじゃないか?
224名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:00:25 ID:acf2UM1V0
>>223
そゆことです。
これやってみろよ。的なことができないかな、と。
225名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:01:25 ID:oe2M7Ffm0
>>224
何度も言われているが、そんなことできたら商売に支障が出るぜよ。
226名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:01:26 ID:ukD9KR+k0
>>223
どっちにしても>>218の書き込みからは「「所持してる」VCソフトを他人にプレゼントする機能」
とまで読むには無理があるだろ。
227名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:01:29 ID:acf2UM1V0
え?できるのか・・・知らなかった・・・
228名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:02:18 ID:R+Wtaw5G0
明日からな
229名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:05:22 ID:UO8rd7De0
誤読に誤読が重なって妙な事になってる気がする
230名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:07:51 ID:oe2M7Ffm0
わけわかんなくなってきたので整理する。

友達にVCソフトを買い与えることはできます。
今持っているソフトの権利を譲ることはできません。
つまり、新品を買ってあげることはできるが、中古はあげられません。
231名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:08:43 ID:jvfNaL+l0
普通に考えたらわかることだよな
その着メロちょうだい?って言って、携帯から携帯に移せるかよ、と
232名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:09:44 ID:ukD9KR+k0
その友達が受け取りを拒否した場合、購入した権利も消えてポイントの消費もありません。
233名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:11:49 ID:4DyIoGA50
普通に考えたら・・・そのような言葉には何の意味もありません。
なぜなら今のゆとりのLvは異常だからです。
234名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:12:21 ID:HJAicCiA0
SDからの移動が出来ないようになってる時点で答えは出てるだろ。
235名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:19:18 ID:pJiCMVeY0
それが一部考え付かないから問題
236名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:20:45 ID:oe2M7Ffm0
>>218は単純に、プレゼント機能を知らなかっただけっぽいな。
周りが勝手に勘違いしただけか。すみません。
237名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 19:26:51 ID:y1w7o0QS0
>>236
君だけだよ
正しく状況判断出来てるのは
238名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 20:03:21 ID:Zguhus9BO
>>230
ナルホド
239名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:01:25 ID:DodxRax30
普通に考えて、中古をあげられる機能だったら
大変なことになるな
貸し借りしたら、大概のソフトは購入しなくても済むし
240名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:10:08 ID:ukD9KR+k0
そういう池沼の言いたいことを汲み取ってあげないとダメ出しされたりするここは厳しいインターネッツですね
241名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:11:11 ID:4DyIoGA50
>>239
一方通行にすれば大丈夫な気もするけどね。
1回しかあげられなくて、あげた側はもうプレイできなくなる感じで。

まぁそうすると皆クソゲーばっかあげるからダメだがw
242名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:14:45 ID:5bUFHhvA0
任天堂に返却すると200ポイントくらい帰ってくるというのはどうだろう
飽きたソフトを中古屋に売りに行くような感覚で。
もう一度遊びたくなったら正規の値段で購入するだろうから
メーカーにとっても損な話じゃないと思うけど。
243名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:19:28 ID:ss0QzSt90
返金前提だと、VCの値段設定が上がるぞ
244名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:22:34 ID:DodxRax30
>>242
何を返却するんだよ
245名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:23:30 ID:NH2oUPHp0
んな、500円〜1200円程度で、ガタガタ言わない。

値段以上には楽しんでるだろ?
246名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:25:10 ID:ItzPKps50
>>241
コピワンならぬムーブワンか、それは有りだと思うな。
クソゲーや怪ゲーにも気軽に手を出しやすくなるだろうし。
247名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:28:25 ID:uPsVxaluO
メーカーが中古販売みたいなことを推奨するわけないだろ
248名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:37:03 ID:+ExTft+l0
CCCDかよ、みたいな感じでむしろ叩かれると思う
249名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:39:52 ID:Qo5vdHZT0
だからキ印にレスするな
250名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:40:07 ID:HJAicCiA0
素直に買えよwwww
試しに友達にやらせたかったら友達を家に呼べ。
251名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:43:38 ID:uPsVxaluO
CCCDが盛大に叩かれたのは音質とドライブへの負担という明確な欠点があったからだが。
ともかく、VCの価格に不満があるならエミュでもやってください
252名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:45:00 ID:chvoFdTc0
>>251
わたっか、エミュでやる!
うっわぁぁーーーーVCいらねえじゃんすっげええーーーー
イッヒヒヒーーーーィ
253名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:45:08 ID:B02s9fRu0
Q.プレゼント機能でいらないVCを他人にあげられるの?
A.無理。あくまで購入権を代わりに買ってあげられるだけ。

今後FAQ化するのはほぼ確実と思われるので>>2に追加の方向でどうよ?
254名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:46:00 ID:nmdyLxjE0
ttp://us.geocities.com/yamauchi_kumicho/nec1.html
他スレに貼ってあったんだけど、涙無くては語れないPCエンジンの悲しい末路。
255名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:46:25 ID:JXGWVet80
>>252
おまえ242じゃないのに急に湧いてくるなよエミュ厨
256名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:50:53 ID:JWh8f+pb0
正直、TVでプレイできると言うのは大きい。
257名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:50:56 ID:1ZaNwGHz0
ネオジオこねー
258名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 21:56:50 ID:5bUFHhvA0
>>254
たしかに日本だとギャルゲーに活路を見出して生き延びたけど
海外じゃ通用しないわな。
まだ日本のアニメもあまり受け入れられてない頃だったし。
259名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 22:03:01 ID:e+cd2tOA0
明日午前7時〜午前10時の間
サーバーメンテナンスのためショッピングチャンネルに繋がらなくなるとのこと。
プレゼント機能追加のためだろう。
260名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 22:03:36 ID:Qo5vdHZT0
>>258はPCEのゲームは一本も落としてないこと必定
261名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 22:09:39 ID:onfgup6a0
なんで牛丼なんか食べるのにお金払うの?食い逃げすればタダなのにwww
とかいってる阿呆を
お金を払うから牛丼がうまいとか、やっぱり正攻法の食べ方じゃないととか
色々と妙な理論を述べて論破しようとしている状態なわけよ。
とんでもない話だとは思わんか?
只の阿呆なんだからさ、ほっとけばいいんだって。
262名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 22:09:49 ID:2fNsZMc60
エンジンはまだギャルゲーは1本も出してないな。
イースはそれっぽい味付けはあるけど。
これからどうするんだろ
263名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 22:12:55 ID:Qo5vdHZT0
>>261
只の阿呆というか犯罪者
264名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 22:14:08 ID:Zguhus9BO
まぁ俺も、クイックセーブ付けて欲しいなとは思った
あと64の振動にも対応してくんないかな
265名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 22:25:54 ID:7GoA6F050
時オカで、振動ないと見つけられない穴、バクダンばら撒いて発見した。
266名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 22:30:13 ID:ItzPKps50
>>262
調整が面倒な版権モノ、移植モノ、ソフトハウス倒産等々、
ギャルゲーの多くは面倒が多く、難しいと思われ。
267名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 22:54:53 ID:guJcKqwN0
>>254
一番の原因は価格
普通はせいぜいコア部分しかかえない
セーブするにしてもRF以外で出力するにしても拡張で金がかかった
268名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:03:14 ID:5bUFHhvA0
>>262
ギャルゲーは諸刃の剣だしな
PCエンジンも後期はギャルゲーマシンと呼ばれて
一般ゲーマーに近寄りがたい雰囲気を出してたし。
とりあえず最後まで取っておくんじゃないかな
269名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:06:05 ID:AtRJbiec0
今日の人気ソフト
→ダウンタウン熱血行進曲
→ポケモンスナップ
→スーマリ
→マリカ64
→パネルでポン
→ダウンタウン熱血物語
↑スーマリ2
↓マリオワールド
→ぷよ通
↑KOF94

↓バルーンファイト
→川のぬし釣り自然派
↑マリオ64
↑ヨッシーストーリー
↑時のオカリナ
↓魔界村
→イースI・II
→出たなツインビー
→マリオストーリー
再 スーパードンキー2

スーマリ2、KOF、マリオ64、ヨッシーストーリー、時オカが各1アップ。
スーパードンキ2再登場。A列車ランク外へ。
270名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:09:23 ID:e+cd2tOA0
スーマリ2がマリワー抜かしたの初めてじゃないか?
マリオ3の前にやっておこうってことか
271名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:10:53 ID:vGNcD+nv0
マリオ3配信と同時に他のマリオ作品もランキング上がったりして。
明日配信で上位が狙えるのはマリオ3だけか。
イメージファイトIIはランキングには入ってきそうだが。
272名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:19:16 ID:guJcKqwN0
>>254
あとギャルゲーを目指してFXが作られたかのように書かれているのがダメだな
チップの開発が間に合わなくて2Dですらダメダメだったんだけどね
PCFXボードが出た時点でお察しくださいとしか
273名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:21:44 ID:k0Cb77+j0
テストが終わったせいではじけた学生が増えたのか?まあいいや。

明日はマリオ3が来るぜ!楽しみだ。プレゼント機能も!
ルナボール地味だけどパズルみたいに面白いよ。パターゴルフみたいな地形がいいぞ
274名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:22:11 ID:fR9s47020
>>268
初代ときメモの完成度はガチ、
というかVCで出しても恥ずかしくないクオリティのギャルゲーって
ときメモくらいしか知らんな。

ムーンライトレディなんて絶対無理だしw
275名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:23:35 ID:MKD4bxud0
>>274
狼のボスを倒すのには苦労したっけ・・・
276名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:28:45 ID:4DyIoGA50
マリオ3が楽しみすぎて明日大学行きたくないw
277名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:30:41 ID:KBDQj1S+O
>>276
俺も楽しみ過ぎて店開けたくないよ!
でも頑張ろうな。
278名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:32:06 ID:JXGWVet80
>>269
スーパードンキー2返り咲いて嬉しい
もっと評価されるべき
279名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:33:12 ID:vGNcD+nv0
スーパードンキーコング2は十分評価されてると思うぞw
280名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:35:22 ID:4DyIoGA50
>>277
ありがとう、頑張るよ。
帰ってきたら即DL!

>>279
でもスパドン2って200万本くらい売れたよね??
その割にはVCでは1位取れてないなぁ。。。
281名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:39:00 ID:vGNcD+nv0
まあSドンキー2はダウンタウンと同時配信という不運があるから・・・w
282名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:39:04 ID:RV6UMQ080
マリオ3は音楽もいいんだよね
283名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:42:11 ID:5J0ZZXkf0
>>265
自分も、どうしても思い出せない場所を
実機を引っ張り出して確認した。
いや、それでもVCで遊ぶ事に意義があると信じてる。
284名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:45:35 ID:aoMWKeOW0
明日はなんだかんだ言い訳して早く帰ってくる予定ですw
285名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:45:37 ID:yE5prVon0
何でも一位じゃないと駄目ってこともあるまい。

ドンキーは面白いけど難しいからなあ。
リアルタイムでやってた世代には、今やるとちょっと胃もたれを起こしそうなゲームではある。
ドンキー64が出たとしてもそれほど延びないかもな。
286名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:46:13 ID:5bUFHhvA0
>>274
プライベートアイドルとかてきぱきワーキンラブも名作ですな
287そばコレ ◆Nintendovk :2007/12/10(月) 23:48:13 ID:pyMc8U1a0
本体更新マダァ
288名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:50:34 ID:Qo5vdHZT0
ふと遊びたくなってGCのゼルコレやってみたんだが確かに時オカは
今遊んでも凄いね
というか実機で持ってたんだが相当早い段階で投げたっぽいわ
全然記憶にないw
初代ゼルダは面白いけど操作性悪いなあ
神トラはずいぶん改良されてるんだな
リンクはどう評価していいか判断に迷う

あとディスクのゲームって名前を入れる操作が面倒すぎて好かん
289名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:50:38 ID:vVZABXSNO
ニコ厨≒エミュ厨説が。
今少し流行ってるロックマンXのバグステージに挑戦という動画の最後で
バグステージを遊ぶにはエミュのチートをいじるだけ
とかうp主が言ってたからエミュ厨乙と言ったら大半のニコ厨達から
今時実機かよwとか実機厨乙とかエミュならタダなのにとか沢山のレスが帰ってきた。
もうね・・・・・・・・・・。
290名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:51:31 ID:Qo5vdHZT0
>>288
自己レスですがゼルコレには神トラ入ってないです
念のため
291名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:52:18 ID:fR9s47020
そんな中、俺は実機(GBP)でGBソフトの動画をあげるのであった・・。
292名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:53:16 ID:yE5prVon0
>>288
初代ゼルダは確かに名前入れる操作は面倒だが、
特別操作性が悪いってことはないんじゃない?レスポンスも悪くないし。
斜め移動ができないからかな?
293名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:58:19 ID:qKZ4FgwG0
>>289
今ごろ何言ってんだと思った。
そんなもんニコ厨に限らん。
VIPとかでSFCのゲームしてる奴みんなエミュじゃん。
PSPでもエミュで遊んでる奴いっぱいいるよ。
294名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 23:59:20 ID:vVZABXSNO
>>291
俺もFCとかSFCとかPS1の動画を実機でうpしてる。
俺のPCにはアンテナ端子やらコンポジ端子やらS端子やらが内蔵されてて便利だ。
ただしPCゲームをキャプチャすると必ず音ずれがするから涙目w
なんかいいキャプチャソフトないかなぁ。
295名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:01:22 ID:sblxva9x0
>>196
一度見たけどなかなかかわいいよ
296名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:02:32 ID:c6ARmIa10
つーかエミュの話はしないの。変なのが沸くんだから。

とか書くと、必ず「自分で吸い出した分はセーフ」とか言い出すやつが現れるんだよな。
違法でも合法でもなんでもいいから他でやってくれ。
297名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:06:00 ID:+VHMpYV7O
自分で買ったソフトを吸い出してエミュしてるなら
まだしもだいたいエミュやってる奴の90%くらいがネットから
DLした違法ROMでエミュやってるからたちが悪い。
298名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:06:39 ID:JXGWVet80
299そばコレ ◆Nintendovk :2007/12/11(火) 00:08:09 ID:3GD1GhGz0
ええい静まれ静まれ
せっかくの火曜が台無しや
300名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:08:15 ID:gzeez55HO
みんな明日マリオ3がでるから興奮してんだな。
301名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:08:52 ID:+VHMpYV7O
>>298
おっとすまん>!>>297打ってる時はリロードしてなかったんだ。
302名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:10:29 ID:sfFwIEv/0
そばコレはマリオ3落とすの??
303そばコレ ◆Nintendovk :2007/12/11(火) 00:12:21 ID:3GD1GhGz0
もちろん落としますよ
304名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:12:41 ID:+VHMpYV7O
まぁVCもエミュだからな。要は合法違法云々じゃなくて公式非公式の問題だな。
305名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:16:39 ID:c6ARmIa10
そうか、明日はマリオ先生だったな。
しかし、WiiFitのせいでかーちゃんにWiiを取られたので、VCはあまりできそうにないな・・・

まあ、自分のちっちゃいテレビじゃなくてリビングの大画面で遊べるという利点はあるが。
306名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:17:22 ID:RQq2vUcv0
なんでいちいちエミュの話で荒れるのか分からん
まーこのスレのお約束みたいなもんなのかね
307名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:17:30 ID:sfFwIEv/0
イースみたいに1日でランキング上位入りそうだなw>マリオ3


>>304
それより金払ってるか払ってないかの違いじゃないかな??
てか金払わないでやるゲームってあんまり熱中できないなぁ。。。
新品でクソゲー買っちゃった時とか、意地でもやりこむよw
308名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:18:16 ID:cbL3PaoL0
PSPのエミュはゲームメーカーに全然還元にならん
その点Wiiは多少なりともメーカーに還元
全然違うよな
309名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:18:25 ID:+VHMpYV7O
まぁ当然だが俺らもネットにうpされてる違法画像
や動画見てる時点で同類だが。
310名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:19:40 ID:Czyewwho0
>>305
そういうときはもう1台Wii買うんだぜ
俺はDVD再生機能付きがメモリ増量されてた場合かブラックのが出たらもう1台買う予定
311名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:20:24 ID:ibbIvxTo0
そんなことよりKFCに電凸しようぜ!
312名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:20:35 ID:sfFwIEv/0
ハドソンの利益ってVCが11億で全体の半分くらいだったんだっけ??


ハドソンの半分はVCで出来ています。
313名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:20:35 ID:wsQmKy5E0
金払ってやったほうが面白い気がするんだよなぁ
タダだとなんか「やったぁ、手に入れたぞ」って気分が薄まるっつーか
まぁ、違法で落としてる奴に何言っても無駄だから
クラスの奴に何回か言ってみたけどやめる気配無いし(PSPでやってた)
314名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:21:35 ID:RQq2vUcv0
>>309
なぜかゲームのエミュに関してだけ強く反発する奴がいるような
ゲームは金払わなきゃ楽しめないってのは分からんでもないけどね
315名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:22:08 ID:sfFwIEv/0
ゲームを買いに行く時って楽しいんだよね。
買ってから家に帰るまでのドキドキ、あれを味わえないなんて勿体無い。

まぁ中学生や高校生だと金も無いし仕方ないか、と擁護してみる。
316名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:22:39 ID:A2nZ8/m30
ゲームも音楽も何でも一緒だけどね。
人が作ったものをただで手に入れようって考えがもう。
そのうち市場が健全に回らなくなるってのがわかんないんだろうか。
317名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:22:57 ID:+YdqulQI0
ステートセーブできるとインチキできちゃうから
途中でやめちゃうんだよ
318名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:24:00 ID:sfFwIEv/0
スレチだけど音楽市場はやばいよね・・・CDが全然売れないw
着うた売れてるから大丈夫なのかな??
319名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:26:10 ID:sfFwIEv/0
>>314
まぁこのスレのほとんどが金出してエミュ(VC)してるからじゃないかな。
そういう流れになるのも仕方ない。

あとこのスレは平均年齢高いから、ニコニコで違法動画見たりしてるのも少なさそう・・・かなw
320名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:28:16 ID:swBMgOsK0
>>315
擁護するなよ
相手は立派な窃盗犯なんだから

というか犯罪行為の話題はもう止めな
321そばコレ ◆Nintendovk :2007/12/11(火) 00:29:25 ID:3GD1GhGz0
〜〜〜ここから濃厚なマリオスレになります〜〜〜
322名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:29:59 ID:2nuL+J7k0
スルーしろ、俺もスルー とか言って
323名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:30:17 ID:iyPwRz3QO
でっていう
324名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:30:31 ID:c6ARmIa10
マリオのヒゲをスリスリしたい。
325名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:31:01 ID:wVQV4wpSO
CDはレンタル+ポータブルプレイヤーの躍進で風前の灯
まあ、その対策として特典付きが増えたから消費者は選べていいけど。
326名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:31:03 ID:+VHMpYV7O
表向きでは実機でプレイしててめ裏ではエミュでプレイしている奴もいるだだろうな。
俺見ちゃったんだ。友人の家に行ってPCゲームで対戦してて友人がトイレに行ってる間にゲームを止めとくためにウインドウ閉じたら
エミュROMSと書いたフォルダが見えてしまったんだ。
友人はエミュやってる奴なんて最低だよな。と前に言っていただけにショックだった。
327名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:31:16 ID:+lPjyUfeO
あー早く靴の中にはいりたいな
328名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:32:14 ID:i5fsd+bE0
しっぽマリオのしっぽをギュっとしたい
329名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:32:52 ID:sfFwIEv/0
カエルマリオの上に乗っかりたい。
330名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:33:54 ID:Czyewwho0
前このスレで見た任天堂株で1千万以上儲かった云々の話と
同じスレとは思えないな。
ほんと物凄い広い層が集まるスレだね
331名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:34:41 ID:c6ARmIa10
マリオギャラクシーでマリオ3の曲があったし、
全体的に昔のマリオを髣髴とさせるようなネタもあったから
靴マリオは絶対出てくると信じていたんだ・・・

全く靴マリオは無敵だぜ。ブラックパックンなんかナンボのもんじゃい。
332名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:35:10 ID:vc6WnYpB0
話のネタを。今日プレゼント機能が来るがみんなは何をプレゼントしたい?
いっきはなしで。俺はソロモンの鍵かな。
333名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:35:16 ID:2663Kd5Z0
0時にダウンロードできないかと試してみたがやっぱりダメだったw
334名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:35:45 ID:sfFwIEv/0
>>326
そんな友人にはプレゼント機能でスーパーサンダーブレードを送ってやるべき。

>>330
30代後半から10代まで居るからね。
このスレの住人に「知らない」という言葉はない。
335名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:36:41 ID:sfFwIEv/0
>>333
明日の朝メンテあるみたいだから、それからだな。
お昼までにはプレゼントできるようになるだろう。
336名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:38:34 ID:sfFwIEv/0
>>332
俺はシューティング好きの彼女にグラディウスII(PCE)を送りたい。
携帯のグラIしかやったことないみたいだから、あの大迫力の画面と音質に驚くだろうw
337名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:39:24 ID:wsQmKy5E0
結構平和なスレだから広い層が集まってるのかな?
関係ないか
338名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:39:41 ID:c6ARmIa10
>>332
岩田社長にメタルスレイダーグローリーを贈りたい。
339名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:44:42 ID:i5fsd+bE0
>>330
このスレだけは居心地良くて唯一2ちゃんで住み着いてますw
ファミコン未所有、MSX所有の25歳

>>332
小さな子供ならポケモンスナップは鉄板だねw
340名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:46:51 ID:+lPjyUfeO
靴マリオたん(;´д`)ハァハァ
しっぽマリオたん(;´д`)ハァハァ
341名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:49:23 ID:sfFwIEv/0
このスレはゲハの、いや2chのオアシス。
某SNSのコミュでも最近はこんなマターリできるとこないよw
342名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:49:49 ID:wsQmKy5E0
>>339
俺も他のスレ怖くてここにだけ週に何回か来る
小遣いやりくりして、漫画とVCとソフトに使ってる16歳
343名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:52:28 ID:c6ARmIa10
9800円時代に比べれば、VCのなんと安いことよ。
今考えると、あの頃はどうやってやりくりしてたんだ・・・?
344名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:53:27 ID:sfFwIEv/0
あの頃はソフトあんまり買えなかった。
345名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:54:39 ID:O5ffSzwl0
うっかりクソゲー掴まされても必死に自分なりに面白いとこ探してプレイしたよな…
346名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:54:42 ID:p/nwG6LJ0
ハンマーブロスのマリオは、
氷の国の上下に強制スクロールする難しいステージ思い出すわ!
マリオ3の強制スクロール面の難しさは異常

だったきがする。
347名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:55:51 ID:MqLkC6yp0
靴マリオのマイナーさは異常
5-3しか出ないんだっけ?
348名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:56:55 ID:QoqgBFAw0
スーパーメトロイドとゼルダ神トラの完成度の高さはいったい何事か。
349名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:58:12 ID:sfFwIEv/0
>>345
ネット無かったから、他人の評判わかんなくてクソゲーでも結構楽しんでた記憶がある。

>>347
5-3しか出ない上に、靴マリオでクリアしても他のステージへ靴を持ち越せないっていうw
350名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:58:57 ID:sfFwIEv/0
>>346
8面の光速飛行船のムズさは異常
羽を使わざるを得ない。
351名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:59:52 ID:Q3T2OxEW0
カエルマリオでステージ8行く動画あったな
352名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:06:00 ID:swBMgOsK0
初代ゼルダだんだん面白くなってきた
しかし当時の子供たちはよくこれを投げずに遊べたなあと感心するよ

というか自分もリアルタイムなんだが当時はパソコン買って貰ったから
ファミコンは半ば卒業してたんだよなあ
353名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:06:18 ID:A2nZ8/m30
地蔵状態でブーツマリオになると
無敵ブーツマリオになるとかなかったっけか。
354名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:08:09 ID:sfFwIEv/0
初代ゼルダやった後でニュートピアやったらまんま過ぎてワラタw
よく訴えられなかったな・・・
355名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:08:15 ID:c6ARmIa10
>>345
サヨナラサヨナラで有名だった映画評論家の故淀川長治氏は、
どんなダメ映画でも必ずいいところを見つけて評価していたそうだが、
ゲームに関しては自分もそこを見習いたいものだ。何でも両極端に決め付けるんじゃなくてな。

ネット界には自称辛口の批評サイトも多々あるが、
どんなゲームでも自分が面白いと思ったらそれでいいじゃないか、なあ。
356名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:10:56 ID:yxE97GWg0
>>352
ゼルダはまだマシな方。
リンクの冒険はガチでキチガイ難度ゲー
マリオ2もそうだが当時、越えれない壁を確実に感じた。
357名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:15:43 ID:kNpE63jX0
>>355
理想としてはそうなんだけど、ゲームは高価格なくせに当たり外れが大きいから。
しかも不出来の理由が納期合わせの調整不足だったり
ソフトハウスの熱意のなさだったりした。最近ではそーいうのは少ないけど。

それと、褒めるのは難しいけど貶すのは簡単だからねw
358名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:19:43 ID:sfFwIEv/0
最近はあんまりやる気のないの出すとネットで袋叩きに合うからなぁw
359名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:23:51 ID:c6ARmIa10
>>357
ゲームバブル時代は特にひどかったからなw
しかし、何でも出たし何でも売れた時代だった。良いか悪いかはともかく。

自分も、操作性が悪いとかバランスが悪いとか、そういうところは遠慮なく文句をつける。
ただ、何か新しいことをしようとしていたり、何かしらの光るところがあったら、
例えあまり面白いゲームでなくてもそういったところは評価するようにしたい。
あんまりボコボコにすると新作が出なくなりそうだしw
360名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:24:04 ID:Q3T2OxEW0
クソゲーすぎて伝説になるのあるよな
たけ挑とか里見の謎とか
361名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:26:47 ID:lqJqsN1X0
VC上で新作出して欲しいよな。Wiiウェアとは別に。
ガチガチな制限から出来る面白いゲームがあると思うんだ。
362名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:26:59 ID:FEHf64310
今配信中のソフトで難易度表作ったらどうなるかね。
Sランクにはマリオ2かな?
363名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:28:03 ID:vfdsLUAs0
クソゲーならWii用ソフト「Anubis II」やろうぜ
364名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:29:28 ID:sZ0JOxJU0
>>357
2ちゃんは無駄に神ゲーだの糞ゲーだの簡単に言ってしまう風潮があるな
とは言ってもVCは歴代ハードの名作が勢ぞろいなので、神ゲーが多いと言わざる(ry俺がいる
365名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:30:48 ID:+VHMpYV7O
SFC版スパUはXBANDで通信対戦できたんだよね。
VCのはWi-Fi対戦出来たら落とすんだが。
366名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:31:28 ID:sfFwIEv/0
>>362
魔界村は??

あとMDのカメレオンキッドもかなり難しい上に長いらしいけど、クリアした人いるかな??
俺は途中で挫折した。
367名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:33:21 ID:swBMgOsK0
>>356
ディスクシステムの難易度インフレは何だったんだろうなあ・・・
ああいうのが余計にディスクシステムの普及を阻んでいた要因に
なったような気もするのだが
368名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:34:25 ID:A2nZ8/m30
>>361
いまどき開発環境もないし、言語も扱える人少ないし
ちょっと非現実的かなぁ〜。なつかしのソフトを配信、がVCの名目ってのもあるし。
Wiiウェアでも40MB制限らしいし、その中で名作がうまれるかもよ。
40MBっていえば大抵のGBAソフトより大きくDSソフトより小さい、
って容量だけど、Wiiのグラフィックレベルでどこまでのゲームができるのかな。
369名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:34:32 ID:sfFwIEv/0
あの頃の難易度インフレを反省して今の任天堂があるんじゃないだろうか。
370名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:35:23 ID:sfFwIEv/0
>>368
DSの有野の挑戦状みたいなやつもっと出してほしいなぁ。
ファミコン風の新作。かなり面白かった。
371名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:35:47 ID:sZ0JOxJU0
>>362
マイティとエイリアンソルジャー
372名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:37:37 ID:swBMgOsK0
>>362,>>366
FCのゲームの場合はマリオ2のように完成度が高くその上で難しいのと
ゲームの出来が悪くて難易度が無駄に高くなってるのと両方あるからね
ツインビーなんて空中・地上ショットとも性能が悪いからアーケード版より
難易度が上がってしまっているw
373名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:38:08 ID:sfFwIEv/0
魔界村は後者かな。
まぁあれはあれで好きなんだけど
374名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:39:22 ID:swBMgOsK0
>>371
マイティボンジャックはコンティニューさえあれば普通に難しいレベルなんだがなあ
「時間のかかる無限増殖」なんてアホみたいなものを入れないと不味いと開発者も
さすがに思ったんだろうけどだったらパスワードでいいからコンティニューさせろって
375名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:39:58 ID:swBMgOsK0
>>373
あえて名前あげなかったのにw
376名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:40:09 ID:c6ARmIa10
秘かに難しいゲームといえばバレーボール。
377名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:41:23 ID:Kp0FDsNl0
ドラクエまだかなー
3やりたいなー
378名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:42:05 ID:sfFwIEv/0
>>375
KYですまんw

>>377
・・・多分実機で買ってきたほうが早いと思うよw
379名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:42:24 ID:90nCJJB/0
>>366
実機でクリアしたけどエンディングも英語でメッセージが出てきて
なんかよく分からんが終了で苦労した割には・・・だった。
380名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:42:48 ID:xEeqC1E00
>>368
最後のファミコンソフト
ミスタースプラッシュ!がありますよ
381名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:42:57 ID:sZ0JOxJU0
>>377
マジレスすると2〜3年くらいの長い目で見てください
382名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:43:54 ID:sfFwIEv/0
>>379
お疲れ様w
昔のゲームってあっさりしたED多いよね。
383名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:44:26 ID:swBMgOsK0
>>379
セガゲーはED画面が英文で何言ってるかチンプンカンプンのゲームがやたらに多い
384名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:45:43 ID:9OmIo4yW0
スーパーマリオのEDだって英語だから当時消防で何も分からなかったぜ。
385名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:51:50 ID:JxTBkqsA0
>>368
40MB制限はガセだと何度(ry
386名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:53:27 ID:c6ARmIa10
しかし、それぐらいの制限を設けておかないとすぐいっぱいになっちゃうよな。
40MBって300ブロックぐらいはあるんじゃないか?
387名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:53:38 ID:i5fsd+bE0
難易度で思い出したけど、
みんなのニンテンドーチャンネルのオススメソフトってまだ来てないないよね?
あれVCも対応してるはずだから、
どういうのを薦められるかかなりwktkなんだが
388名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:56:58 ID:cbL3PaoL0
SFCきんぎょ注意報とびだせゲーム学園は
VC化無理なんだろうな・・・
微妙に面白かった
ナムコもクインティ2oWiiウェアでだしなよ
ネット対戦出来たらサイコーなんだけどな
389名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:57:36 ID:sZ0JOxJU0
>>387
その人に合ったの自動で勧めてくれるんだっけ?それは良いね
レビュー結果は年末集計発表らしいよ
390名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 01:59:22 ID:90nCJJB/0
>>382
隠されたワープゾーンを見つけないとループしてばかりだったり
強制スクロール面で圧死しまくりとか結構苦労したゲームだったな。
そこそこ面白いゲームだったからよかったけど。

>>383
オープニングも英語だったから嫌な予感はしていたんだがw
391名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 02:12:59 ID:QkV7Nu+n0
ディスクの書き換えシステムは当時の金のない子供にはありがたかったね。
あの値段なら多少の冒険も出来たし。
近所に安く書き換えられる怪しい店とかあったなぁ。
392名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 02:27:49 ID:i5fsd+bE0
>>389
おおそうなのか、さんくす!
あのチャンネルはバーチャルコンソールも気合い入っててなかなかいいんだわ
ポケモンスナップのCM映像まで用意されちゃってるし


・・・自動で>>18がどんどん勧められてきたらワロスw
393名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 02:28:30 ID:9eNF4JOs0
>>391
ディスクから直接書き換える違法コピーみたいなのがあったねw
オールナイトニッポンのマリオに書き換えた覚えがあるよ。
394名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 02:34:26 ID:sZ0JOxJU0
>>392
ニンテンchの機種問わない新作ソフトで検索したらポケスナが混じっててワロタ
なんという優遇・・・
395名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 02:36:37 ID:i5fsd+bE0
この流れでニコ動に今さっき投下されてた動画

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1746367

全ディスクシステム愛好者が泣いた!!!
396名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 02:40:52 ID:swBMgOsK0
ゼルダもリンクも面白いんだが不親切すぎて何度もやる気力が起こらんなあ
今日はここまで・・・と電源切ったらもう二度と続きをやる気力が起こらない感じw
リンクはそこそこ面白いんだがゲームバランスがおかしいし明らかに間違った
RPGの解釈だしw(ただひたすら経験値稼ぎ)

リンクの冒険はNewマリオ的にリメイクしたら結構いけると思うけどなあ
397名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 02:41:34 ID:XBPASUiE0
>>391
安くって…正規の500円でもかなり安いのに、それよりもさらに安いの?
398名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 02:43:55 ID:/qvxDMnv0
ブラックディスクのことか?
ファミマガ思い出したぜ
399名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 02:48:39 ID:kNpE63jX0
>>395
ファミコン20THアニバーサリー ゲームミュージックDVDだね。
画質がいまいちだったのがやや残念。

>>397
100円くらい安かったかなぁ。パ×ンコ屋の隣にあるファミコンショップで多かった…。
400名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 02:53:02 ID:7i4OSW4L0
スーマリ2やってるけどクラコンのXYボタンが斜めに配置されていて
押しずらい。たまにダッシュ→ジャンプで失敗する。
401名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 02:58:58 ID:YuS9NEhw0
マリコレのようにYBかBAの選択肢ほしかったねクラコン
アクションはYダッシュ・Bジャンプの方がいいよ
マリオをクラコンでやる場合
402名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 03:04:32 ID:LVmZDlGY0
>>400
リモコンでやろうぜ
403名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 03:06:08 ID:A2nZ8/m30
>>400
ファミコンはリモコン横持ちでしょ。
スーファミはクラコン。
ロクヨンはGCコンが最強。
404名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 03:13:46 ID:iz2m9VX20
明日はスーマリ3か
もうどこで笛を吹いたらいいか忘れたなあ
405名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 04:00:13 ID:+lPjyUfeO
有野的に行くなら2面と7面だな
406名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 04:02:29 ID:srlKhRyO0
中断セーブがあるなら笛使うべきじゃないよな

マリオは笛とか土管っていう救済策があったからこそ
誰でも出来たのに、マリオの難易度と長さで救済策なしな上に
出来も悪いアクションゲーム多かったな、本当にw
407名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 04:24:37 ID:/ET1gVJf0
魔界村買ってレッドアリーマに惨殺される俺涙目w
408名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 04:26:31 ID:5FdWHYmx0
せっかく中断があるんだからノーワープクリアを目指したいところ
409名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 05:54:52 ID:iaADIKMb0
ソロモンの鍵2がやりTEEEEEE!
知ってる?ソロモンの鍵2。氷のパズルゲーム。ファミコン
410名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 06:47:49 ID:0YrMHZx70
@しか知らんなぁ
スペランカーも2あったような気はする
411名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 06:49:23 ID:+C5x/xUQ0
ボンジャック、ワープ駆使すればクリアだけならそれほど難しくないよ。
ベストエンディングみようとするなら別だけど。
412名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 06:51:29 ID:iICYN6wJ0
セガのマイカードのボンジャックってFCのと比べてどうだったの?
誰かやった事ある人いる?
413名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 07:01:20 ID:xuG0+4hy0
押すのがつらいから、「押しずらい」じゃなく「押しづらい」だ。
414名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 07:07:47 ID:T5POLVhuO
>>412
ボンジャックとマイティボンジャックはマリオブラザーズとスーマリくらい違うw
415名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 07:12:11 ID:XjJsSG08O
俺、今風邪をこじらせてるんスけど、この風邪が治った
らスーパーマリオ3を落とすんですよ。
416名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 07:21:35 ID:diKXLlMW0
何故か、ふと映画やドラマで「この仕事が片付いたら彼女と結婚するんだ」とか言い出す奴は
その後すぐに死んで想いを果たせない死亡フラグってのが思い浮かんだ
風邪をこじらせただけだったと思ってたら、実は重い病気の兆候だったというのも
よくあるパターンだよな
そして俺の考えることは、しばしば現実になるんですよ
417名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 07:31:42 ID:QgxzF4EI0
>>415
俺、今日40度近い熱出したから仕事休むんだ

Wii買って初めてVC新作配信の瞬間に立ち会えるぜ
ああ、寒気と目眩が・・・・・・
418名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 07:48:47 ID:dTgMATwFO
>>417
とりあえず寝ろ
419名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 08:01:47 ID:dxv1nQ160
>>417
たぶんつながらないから、寝てていいよ。
起きたころにダウンロードすればいいさ
420名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 08:07:21 ID:c8N+6iWXO
>>417
ちゃんと水分とっておけよ。
汗かいたら着替えるのも忘れるな。
421名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 08:12:48 ID:ZWvrZbMr0
スーパーマリオ3は何時に配信されますか?
422名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 08:21:38 ID:4oZJtGz90
>>417
つθ タミフルドゾー
423名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 08:35:07 ID:lqJqsN1X0
とりあえず来年初っ端にスーパースターフォースが出ることを信じてマリオ3をDLすることにした
424名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 08:49:42 ID:YtE8K2vm0
クリスマスになんらかのサプライズ配信があれば良いのだが。
頼む任天堂。奇跡を・・・
425名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 09:04:01 ID:tUux67CA0
インフルエンザの可能性あるね。医者いったほうがいい。
426名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 09:12:00 ID:diKXLlMW0
>>417
40度は精子工場がダメになる可能性もある
人生にかかわることだから、VC配信の瞬間なんかよりも
安静にして熱が上がらないようにしとけ
427名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 09:29:17 ID:USNKsrY+O
>>417
VCより命、素直に医者行っとけ。
420が言ってる通り水分補給しっかりな。スポーツドリンクが良いぞ。
後食欲なくてもお粥のように消化の良いもん軽く食って体力回復に努めるべし。
428名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 09:32:45 ID:0t8NsFhn0
マリオ3はアメバかようつべで見て後悔したことがある
1ー1クリアして1ー2が始まった瞬間ギャーっていうアレ見てorz
429名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 09:44:44 ID:ZZ3Bgpqu0
そういえば、今日ショピングチャンネルの更新だっけ?
だれかプレゼ・・・
430名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 09:46:54 ID:vwPxyZyD0
カメレオンキッドをクリアできそうにないんだが、諦めていいかな・・・
一種の拷問ですよこのゲーム。・゚・(ノД`)・゚・。
431名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 09:50:27 ID:diKXLlMW0
MDのMはマゾのM
ソフトの拷問率が高いから、M度に自身がない人は手を出しちゃダメだ
でもドMの俺には最高のハードなのさ
432名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 09:51:55 ID:0t8NsFhn0
>>429神サンタさんの光臨を待とう…
433名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 10:01:45 ID:vwPxyZyD0
>>431
俺も実機所有してるしMD好きなんだけど、カメレオンキッドは未プレイだったんだ。
ここまで難易度高いとは正直思ってなかった。

>>429
フレンドコード晒すが良い。
クリスマスにカ●●●●キッ●を贈ろう。
434名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 10:04:38 ID:0t8NsFhn0
確かフレンドコードは登録するのに
お互いの了承みたいなのが必要だったっけ?
435名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 10:05:06 ID:ScLgx9LZ0
ついにマリオ3が来るか…
Wiiパケソフトではマリギャラ、スペマリ、VCでは各マリオシリーズ、DSではマリカ
なんか最近マリオのゲームばっかやってんなぁ…
436名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 10:06:09 ID:1f2mjhyj0
フレンドコードさらしたらワンダーモモプレゼントするよ
437名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 10:08:52 ID:0t8NsFhn0
>>436スペランカーが欲しいとです
438名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 10:10:25 ID:OpPzmdG60
もうすぐVCコンプリできそうだから、最後の1本はここの住人から貰いたいなぁ・・・
439名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 10:14:17 ID:E4UhiVTS0
>>433
アレックスキッド   の天空魔城
440名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 10:24:35 ID:AyTlf7IE0
来月コナミからPCエンジンのときメモ来ます
441名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 10:34:52 ID:RKZUhhPz0
マリオ3抜いて一位とりそうで怖いからやめてくれ
442名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 10:35:35 ID:F/DlM6Fe0
フレンドコードって何だ・・?と今さら思った
どれ、一度も開いたことのないWiiの説明書を読むとするか
443名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:02:53 ID:ZZ3Bgpqu0
更新きたよ。
と、いうわけでだれか(rya
444名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:12:50 ID:4zd5Qiav0
プレゼントに写真チャンネルをあげよう。
445名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:13:15 ID:yv3Js6zw0
更新しないとショッピングチャンネルも使えないっぽい・・・
446名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:13:44 ID:4zd5Qiav0
プレゼントに写真チャンネルをあげよう。
447名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:19:33 ID:NGWN2fFM0
>>355
今から実機でスーパーサンダーブレードの
良い所の再確致します。
なんせスペハリII蹴っていっちゃん最初に
買ったソフトなんでw
当時は14型のTVでちまちまと遊んでいただけに・・
448名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:22:28 ID:0t8NsFhn0
とりあえずVCを送れるかテストが必要だな
誰か俺にry
449名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:24:33 ID:4zd5Qiav0
>>448いっきと写真チャンネルどっちがいいか?
450名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:25:40 ID:0t8NsFhn0
>>449ウィッキー!
451名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:28:29 ID:4zd5Qiav0
写真チャンネルでいいか?安いし。
452名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:29:51 ID:0t8NsFhn0
>>451すまないもう所持済みだ
スペランカーでいいよ
453名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:31:00 ID:F7v5q5BT0
誰かイースとポケモンスナップをry
454名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:31:16 ID:ZZ3Bgpqu0
マジメな話、プレゼントってすぐにくるのかな?
それとも一週間ぐらいしてからかな?
455名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:32:08 ID:0t8NsFhn0
>>454メールで来るみたいだし数分で来るんじゃない?
456名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:34:03 ID:0t8NsFhn0
ま、ものは試しだ俺のWii番号
5630 0590 6795 6999
なんでも送ってくれぃ
457名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:35:02 ID:ZZ3Bgpqu0
早いな。
64とか重いソフトも関係なしかな?
458名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:36:31 ID:q7xedvl/0
実際にソフトを送ってくるわけじゃなくて
メールが来て、ソフトは自分から受信しに行くわけだから
重いも軽いも関係ない
459名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:36:49 ID:GtuwsBN/0
>>457
たぶんDL出来る権利を送ってるだけだから関係ないはず
460名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:37:34 ID:ZZ3Bgpqu0
勘違いしてた、あくまで購入権をプレゼントか。
ソフトを添付して送るわけではないのか。
461名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:39:44 ID:4zd5Qiav0
なんか目に入ったの送ってやる。よければ俺にも。0513 0261 7316 7442
462名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:39:47 ID:ZZ3Bgpqu0
>>458
>>459
サンクス。
と、いうわけでry
463名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:40:12 ID:+VHMpYV7O
いっきをあげよう
464名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:40:37 ID:ZYeZzpdR0
ですよねー
465名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:41:23 ID:iGP1SYq+0
とりあえず一揆需要か
466名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:41:59 ID:ZZ3Bgpqu0
もうほとんどテロじゃね?
467名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:43:18 ID:Pp187VPn0
送った先のWiiが、そのソフトをすでに購入済みだとどうなるの?
公式いけば書いてあるかな。
468名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:43:40 ID:0t8NsFhn0
>>461登録しておく、こっちのもよろしく>>456
469名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:45:18 ID:4zd5Qiav0
>>468登録できた。
470名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:46:07 ID:Bs+lXpvV0
>>467
とりあえずここを一通りみてこい
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category12
471名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:46:13 ID:0t8NsFhn0
>>469こっちも
472名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:47:23 ID:NAqWIx1V0
プレゼントは別スレおっ立ててやった方が良くね?
473名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:49:24 ID:4zd5Qiav0
登録時間かかるなぁ。なんだか眠い。
474名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:52:21 ID:0t8NsFhn0
>>473メッセージ送信可能になった
475名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 11:55:41 ID:4zd5Qiav0
送った。次からは、プレゼントスレで、できればプレゼントスレを教えてくれ。
476名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:02:42 ID:0t8NsFhn0
>>475届いたサンクス!
477名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:08:45 ID:4zd5Qiav0
>>476どういたしまして。 次はクリスマスにでも送るよ。お返しくれれば、ね。
478名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:11:44 ID:0t8NsFhn0
>>477
今ポイント0だからカード買い次第送るな
479名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:14:44 ID:i4+0p0kGO
中断ありだからプレイ時間気にせず一面から順にクリア出来るな>マリオ3
マリコレはセーブ出来るんだけど

一周が長いアクションで中断機能はマジ助かる
480名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:18:04 ID:WOUiInv90
みんなのいっきをオラに
481名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:19:29 ID:Kp0FDsNl0
中断機能のおかげで、RPGも面倒なセーブしなくてすむ。
死んだら最初の町に戻
482名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:28:10 ID:T5POLVhuO
ついに>>18のリストが役に立つ時が来た!w
483名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:30:07 ID:0t8NsFhn0
>>482自分から進んで魔界村落とした俺には効かんぞー

本当はただの思い出買い
484名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:33:34 ID:W9XEoOge0
各地で起きるいっきテロのおかげで、いっきがランキング上位に・・・




ねーよ
485名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:36:16 ID:0t8NsFhn0
19位ぐらいに返り咲いたらワロスw
486名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:39:09 ID:9qW0zGQM0
今北が早速スレの住人同士でプレゼントが始まったのか
健全なこのスレだからこそできる技ですなぁ
487名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:45:04 ID:jYwPh0we0
いっきをプレゼントしたのに、相手がDLしてくれなくて放置されて涙目
という状態が多々ありそうだなw



それはともかく、クリスマスに任天堂さんから何ぞプレゼントが来るだろうと
ひそかにサンタさんにお願いしている俺。
488名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:47:17 ID:9qW0zGQM0
>>487
流石にそれは、VCやってるユーザーとやってないので差別になってしまうから無いんでないか?
現実的なのはクリスマスか元旦のいわっちからの手紙
489名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:50:52 ID:W9XEoOge0
レス番指定でVCソフト交換スレとかあれば楽しそうだ、
ただし飛び交うソフトは例のテンプレソフト
490名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:51:08 ID:IA5OcaQS0
wifi板でコード晒してる人にいっきテロは可能なのか?やらんけど
491名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:51:10 ID:6658CDkP0
クリスマスに任天堂からのプレゼントはルイージのバルーファイトらしいですよ
492名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:57:38 ID:1f2mjhyj0
会社から帰ったら晒した人数人にワンダーモモ送るよ
493名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 12:59:06 ID:ioQ5t6HnO
>>489-490
まさに一揆。
494名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:02:17 ID:UuSXbFN10
何か面白そうなので俺も晒しておく

0871 4809 2247 2101
495名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:03:34 ID:pmQe5gVu0
お互いに登録しないとだめじゃね?
496名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:06:37 ID:Kp0FDsNl0
マリオ2で練習しておくか。
4-4でつまってるが。
497名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:06:54 ID:vYspBmE30
VC Shortcut の人とか,ランキングの人とかがコード晒せば一プレゼントされるんじゃない?
498名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:12:20 ID:W9XEoOge0
各地でいっきテロが多発

いっきテロに合わないようにするには・・

自分でいっきを買っておく

世界平和
499名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:18:03 ID:knHskKjS0
運命的な休みでマリオブラザーズ3を待つ俺
他の人みたいに(?)リセット → 配信確認を頑張ってみたが5回で限界だった
500名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:20:12 ID:QQ/k6lb50
スマブラXの前に64スマブラが配信されそうな気がする
お前らどう思う?
501名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:23:44 ID:v5hnl9iB0
俺も休み。マリオ3が楽しみなあまり、シレンを落としちまった。
502名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:26:38 ID:9qW0zGQM0
>>497
確かにあの二人には世話になってるから余裕あるとき何か送りたいなw
503名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:31:48 ID:0t8NsFhn0
マリオ3まで後30分
504名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:32:55 ID:9qW0zGQM0
>>500
              / ̄\
             |     |
             \___/
             __|__
           /      \
          /  ::\:::/:::: \  
        /   <●>::::::<●> \     ないない
        |     (__人__)     |  
         \     ` ⌒´    ,/   
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
505名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:36:57 ID:v5hnl9iB0
マリオは2から3への変化がすごいよなぁ。
506名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:40:18 ID:0t8NsFhn0
>>505いっきに進化したな
507名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:40:35 ID:NKQWtiA/0
マリオ2は2っていうか1のハードバージョンみたいなもんだし
508名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:43:06 ID:8CJ+wX+X0
わかりやすく例えるならDOOM2みたいなものか。
509名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:46:45 ID:1eXwdsMb0
チャンピオンシップスーパーマリオブラザーズ
510名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:50:34 ID:Kp0FDsNl0
そんな、「いっき」には進化しねーよw
511名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:51:19 ID:jQiwj95U0
折角プレゼント機能が付いたのに、
フレンドコードのやり取りがちょっと……
リアルフレ同士でもちょっとめんどくさくね?

コード交換チャンネルとかあれば良いのに。
512名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:54:14 ID:0t8NsFhn0
番号を入力して送信とかだと楽なんだけど
間違いとかイタメが多発するよな…
513名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 13:58:05 ID:WOUiInv90
忘年会•新年会シーズン

お酒を大量に摂取

一気!一気!の大合唱

いっきのダウンロードか増える

514名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:00:11 ID:Gg02bxhgO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
515名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:00:23 ID:9qW0zGQM0
>>511-512
安全性を考えたら十分なサービスだとは思うけどね
双方登録のおかげでイタメの心配もないしありがたいよ
516名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:00:41 ID:NxtafUIJ0
おまいらそんなに、いっきをいじってやるなよ
517名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:01:10 ID:v5hnl9iB0
きた!!
518名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:01:29 ID:swBMgOsK0
>>500
いい病院紹介するよ?
519名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:01:36 ID:Gg02bxhgO
ファイアマリオktkr
520名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:02:06 ID:9LX4a/580
さっそく3買った。
521名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:02:06 ID:0t8NsFhn0
マリオ3キター
522名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:03:13 ID:SQheP/q8O
>>511
それ危険だろ
523名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:03:14 ID:gqsQLOXD0
今マリオ3落とした。フィールド画面の音楽懐かしい
524名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:05:03 ID:fuQZfdc80
大学から帰ってきたぜえい
さっそくマリオおとしてくる!
525名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:05:09 ID:jQiwj95U0
これはネタではなく「いっき」のプレゼントが増えると思うんだよ。
仮にもミリオンソフト。

他の隠れた名作プレゼントしようぜ。
526名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:05:47 ID:Rdg9AtoT0
マリオ3の左側に縦の帯が
527キャプテンピカチュウ ◆RK9lZzTB26 :2007/12/11(火) 14:07:19 ID:jIkkGyNxO
ダウンロード画面でマリオとルイージが水中で泳ぐやつがキター(゜∀゜)

はじめて見ましたよ〜。

てか、マリオ3テラナツカシス。
528名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:07:48 ID:9LX4a/580
マリオ3たしかに左側に帯があるな。
スクロール時に右端がチラチラなるのは実機でもそうだっけ?
529名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:08:40 ID:6VpRuKCIO
うわああああ!
これは致命的!
530名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:09:15 ID:QQ/k6lb50
しかしVCでどんだけ儲けてるんだろうな、任天堂
直接的な儲けよりハード評価を上げる間接的な部分がメインなんだろうけどさ
531名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:10:28 ID:jQiwj95U0
そんなに危険かな?
いやなら拒否出来る様にすれば良くね?

マリオ3キター
532名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:10:48 ID:td7K0v770
今日はマリオ3以外を落とす人は居ないのか
533名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:11:34 ID:ZWvrZbMr0
>>528
ファミコンの性能はそんなもんだ
534名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:11:39 ID:W9XEoOge0
>>528
左側の帯って、FCでもスプライトを多く出す為の工夫じゃなかった?
535名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:11:41 ID:q7xedvl/0
左端が消えてるのは実機どおりだと思う
536名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:11:59 ID:il1CfF8O0
>>356
冒険が難易度高いなんて当時は誰も思ってないよ
マリオ2は難易度高いとみんな認めてたけど

>>367
ROMだって難易度他界の大量にあるしディスクシステムだけ高いというのはない

>>368
40Mってそんなに小さいものではないよ
昔よりはるかに圧縮伸張がやりやすいし
FF4が40本はいる量なんだぜ?

>>372
ツインビーの地上の弱さはすごいよな
537名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:12:57 ID:gqsQLOXD0
>>528
俺もなるね。
538名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:14:55 ID:jQiwj95U0
VCは歴代ゲームソフトの百科事典になって欲しい。
539名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:15:19 ID:fuQZfdc80
宝船出す条件ってなんだっけか?4面目クリアすると出たようなきがするんだけど
540名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:16:12 ID:KvJSQJ/x0
>>530
世界で売り上げ35億だって
シェンムー一本の開発費とあんま変わらないね
541名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:16:37 ID:9qW0zGQM0
>>527
それかなりレアらしいからウラヤマシス
20本以上落としてるけどまだ会ったことないし・・・
つかあなたもこのスレではレアなコテですねw
542名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:20:11 ID:yv3Js6zw0
で、今ごろ青く光ってるんだけど・・・
543名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:20:33 ID:1eXwdsMb0
>>534
スプライトじゃなくてBG操作の都合とかじゃねえのかと思うぜ
544名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:20:50 ID:gqsQLOXD0
神経衰弱キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
545名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:21:06 ID:NbsGOUlK0
俺も左に帯あるが前のもなかったっけ
546名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:22:00 ID:gqsQLOXD0
スターしか取れなかった…
547名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:22:43 ID:NxtafUIJ0
マリオ2とマリオ3とマリオUSAを落としているが、マリオ1も落としたほうがいいのかなぁ?
548名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:23:28 ID:q7xedvl/0
落としとけ落としとけ
549名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:23:30 ID:XXC8lp1zO
で、VC版はFC仕様なのかNES版仕様なのかどっちなん
550名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:23:55 ID:swBMgOsK0
>>533
リンクの冒険でも端がちょっとグチャグチャな表示になるしFCの性能上の問題なんでしょ
551名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:24:11 ID:NKQWtiA/0
>>547
1は1で面白いし完成度高いし損はないよ
横一列にマリオを順番どおりに並べようぜ!
552名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:24:26 ID:NxtafUIJ0
>>548
今月は落とす予定が5本あるから、ちぃと厳しい
553キャプテンピカチュウ ◆RK9lZzTB26 :2007/12/11(火) 14:24:34 ID:jIkkGyNxO
>>541 自分レアなコテなんですねw
まぁ、Miiコンチャンネル以外にはあまり出没してませんからね。

てか、マリオ3の音楽がイイな〜
554名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:25:01 ID:/4l/oGyO0
マリオ2ってそんなに言われるほど難しくもないだろ
当時の子供はみんな普通にタイトル画面を星でいっぱいにしてたし
555名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:25:12 ID:NKQWtiA/0
>>552
それは何か、プレゼントしてくれって言ってるのかコラ!
556名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:26:43 ID:gqsQLOXD0
つか腕落ちたわ。
マリオシリーズ初めてVCで落としたから久々にやってんだけど
今ステージ1クリアしたが残機数2で瀕死w
557名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:28:01 ID:NxtafUIJ0
>>555
いや、そんなつもりは毛頭ないよ
ただ 来るもの拒まず、去るもの追わず だ
558名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:34:43 ID:XXC8lp1zO
5-1のバグも誰か確認頼む
559名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:35:14 ID:NKQWtiA/0
お前ら1-4のコイン全部取れよ!
560名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:37:07 ID:mdZqWOQ00
http://www.youtube.com/watch?v=-PyFQanGXI0

左端が消えてるのは、昔からのようだな。
561名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:40:56 ID:QkV7Nu+n0
多分ファミコン実機でやってた時代はブラウン管に画面全部が見えてる訳じゃなかったから、
実は端の方がグチャグチャしててもあまり見えてなかったんじゃない?
562名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:44:20 ID:t+Yxm2Dl0
>>557 毛頭ない、って、よく考えるとひどい言葉だよな。
563名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:44:43 ID:QQ/k6lb50
白いブロックはしゃがんでたら裏側にいけるぞ!
俺が覚えてる3情報ってそれくらいしかないわw
564名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:46:04 ID:Kp0FDsNl0
砂漠がクリアできん。
太陽に殺意おぼえた。
殺されてるけど
565名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:46:14 ID:QQ/k6lb50
>>562
全然ひどくないよw
毛頭→毛の先
面積が全然ないというところから来ているはず
ハゲとかそういう意味ではないw
566名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:46:30 ID:AyTlf7IE0
流れ読まずに久々に熱血行進曲やった。
あー懐かしいなあ。てか、連合のはやみ、今見るとたむけんにしか見えないぜ。
567名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:47:19 ID:OLNe41ln0
髪の毛の先ほど、少しもないっていう意味。
568ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/12/11(火) 14:49:07 ID:eY9ZXo3X0
太陽はレッドアリーマーだと思え

降りてきたところに甲羅を当てるんだ
569名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:49:24 ID:+VHMpYV7O
さっき旧ファミコンでマリオ3プレイしながら録画したからニコニコにうpしてる。
50Mコースで1.5Mbpsしか速度出ない糞回線だからあと10分はかかりそう。
VC版をDLする際の参考にでもどうぞ。
570名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:49:51 ID:YAi6nnc/0
マリオ3まだ落としてないけど、ここで報告聞くとホントに懐かしいなw
571名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:50:12 ID:fuQZfdc80
8-1ってこんなにむずかしかたっけ(´・ω・`)
飛行船のほうがらくだったよ
572ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/12/11(火) 14:53:37 ID:eY9ZXo3X0
戦車系は大砲の射程に入らない前の方に陣取っておくのが基本。
もう一番右に張り付くくらいの勢いで。

ただ、戦車の間隔が広いところはバーナーなので注意。
573名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:54:29 ID:NKQWtiA/0
>>571
笛使ってんじゃねぇよ!!
574名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:54:42 ID:fuQZfdc80
>>572
そこじゃなくて黒いとこ。キラーが・・・(´・ω・`)
575ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2007/12/11(火) 14:55:57 ID:eY9ZXo3X0
>>574
あっこは確か最初の狭い足場からしっp
576名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:57:19 ID:yNOJR8d10
マリオ3なんかちょっと画面が暗いような気がする
577名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:57:20 ID:BJ6M0zXi0
マリオ3の左側が気になって集中できない。
これ修正されないのかなー?
ところで俺にも一揆とか誰かなんかくれくれくれ。
5943-8560-8952-2059
578名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:58:08 ID:l6pa73i10
マリオ3だけど、リモコンとクラコンどちらでプレイしてる?
579名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:58:13 ID:F/DlM6Fe0
>>577
ものすごくふるいブラウン管テレビで遊ぶと消えるぞ
580名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:58:54 ID:fuQZfdc80
>>573
ちくわを使ったので許してください(´・ω・`)

>>574
♪にのらなきゃいけないとこがくそむずい(´・ω・`)
581名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 15:02:03 ID:BJ6M0zXi0
>>579
何年前のブラウン管TVよ?調達できないってw
家のTVは90年ごろ製造された20インチのブラウン管。
イースの時も実機とちょっと違っていたし仕方ないのかな。
582名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 15:02:12 ID:QQ/k6lb50
高速飛行船だけは何十回と挑戦したが無理だった
羽なしであれクリアできるやつは神だと思った。
そんな俺、当時小学生
583名無しさん必死だな
>>578
ファミコンとPCエンジンはリモコン横持ちが基本