XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テンプレなど必要ない(有るけど)、回答者こそがすべて。
トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、
360に関することなら何でもおkな質問スレです。

 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎

・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part74
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193916546/
2ぬこ@スレ立て中 ◆M185LHYlDI :2007/11/03(土) 07:22:23 ID:K96zfBR+0
  /l、          /l、      /l、
 (゚、 。 7        (゚、 。 7      (゚_ 。 7
  l、~ ヽ       l、~ ヽっ   ⊂、 ~ヽ
  じじと )ノ    Cじし''(∂      しf_, )〜
新スレです  楽しく使ってね  仲良く使ってね
3名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 07:40:05 ID:f8/otadh0
エース6
これは、カッコいいぞ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1429302


4名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 07:48:37 ID:hngNE4vC0
ぬこちゃん乙
5名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 08:13:12 ID:nCPSHZMq0
VGAケーブルの長さって何メートルですか?
6名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 08:21:31 ID:9E4gIrTi0
7名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 08:46:26 ID:nCPSHZMq0
>>6
d
8名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:11:02 ID:MB3rFS+E0
気になって仕方ないので質問させて下さい。
ゲーム画面の下が見切れると前スレで質問された方が
いらっしゃったのですが、私も同じ症状なんです。
D3端子で間違いないのですが何故か下が見切れて見えないコマンドや
バーがあります。
TVの説明書をみても調整する項目がありません。
TOSHIBAの28ZP50、というTVなんですが
どうしたら下側を表示出来るでしょうか?
XBOX本体に接続するケーブルのスイッチも切り替えてあります。
本来、見えるはずが見えないってかなり残念で‥
もし、スレ違いなら誘導して頂けたら嬉しいです。
9名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:13:11 ID:yFsMZ7a60
>>8
テレビ買え
10名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:17:02 ID:XDhorY9E0
11名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:26:00 ID:U1b1Xdnu0
>>8
前スレのやり取り見てなかったのか?ブラウン管ってのは端っこがちょっと切れるの。
気づいてないかもしれないが、普通のTV放送とかも切れてる。
画面の上下位置とか大きさを設定するメニュー無いか?それでうまくいくかもしれない。

切れるのが嫌だったら20V型とか、型の表示にVってついてるの買え。それなら全部表示される。
12名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:32:04 ID:5IdBVwbx0
エスコンやりたくてやりたくてどうしようもないので箱○買おうと思ってるんですが、
今PS3持ってて、嫁からしたら「何でゲーム機あるのにゲーム機買うの?」
という感じなのです・・・何かいい言い訳あったらアドバイスよろ。

ついでに質問なんですが、今出てる箱○はどれがおすすめ?
テレビはブラビア40型のフルHD。上記理由もあるのでなるべく予算抑えた方が
良いかと思うんだけど、旧型・新型・エリートどれが良いですか?
13名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:35:25 ID:XDhorY9E0
>>12
言い訳なんてしなくていいよ。ゲームやりたいから買うっていえば。
PS3はもうちょっとしたら売値が上がるから、そのとき売るとか
何とか言っとけば平気じゃね?

今買うならバリューパック
148:2007/11/03(土) 09:37:29 ID:MB3rFS+E0
皆さんたくさんのレス有難う
やっぱり表示無理みたいですね
フルにXBOXの映像を楽しめず残念です
15名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:40:54 ID:U1b1Xdnu0
>>12
「ビデオデッキでDVDは見れない、それと同じ」とでも。
16名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:47:23 ID:wk58IpH10
>>12
「おまえじゃ満足できないから風俗にもいってるんだよ?」とでも。
17名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:51:59 ID:5IdBVwbx0
>>13
なるほど。PS3売るって言えばいいのか。それはそれで怒られそうだが・・

>>15
それも言ってみるよ。

>>16
それは事実だから、言えないわ^^;

まあ買ってしまえばそれまでか。今日バリューパック買ってくるよ。
ちなみに、周辺機器は何買えば良い?
18名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:54:22 ID:bk/rrlOi0
3マンいないでかえるオススメモニタおしえてください。 
19名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 09:56:07 ID:9E4gIrTi0
20名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:00:16 ID:XDhorY9E0
>>17
特にいらない。嫁がゲーム好きなら、付属のピニャータやらせてみるのも一興
21名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:01:34 ID:HzDQzK7A0
通常パックのD端子ケーブルはD5対応ですか?
あとD端子接続とVGA接続(1360x768)はどちらが綺麗に
映りますか?
22名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:02:34 ID:MpYwqyC60
>>21
対応です
両方試していい方
23名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:04:01 ID:3kEtCf2B0
>>21

D5対応してる。ただし、入力でD5対応してるのはBRAVIAくらいかな。
D端子とVGA接続は好みの問題。どっちもあまり変わらない感じ。
TVの性能によって繋ぎかえればいいんじゃないかな。
24名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:09:04 ID:HzDQzK7A0
レスありがとうございます。

>>22
了解です。

>>23
今日BRAVIA(32インチ)が届くので確認してみます。
ちなみに今は20インチの液晶TVに1280x768の
VGAケーブルを接続してやってます。
25名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:31:02 ID:BowujwQMO
日本語入力する際の質問。
変換しようとしても出ない漢字がある場合、どうやって入力すればいいの?。
例えば、"まんじ"と入力しても、"卍"が候補にでない。
漢字の辞書が携帯以下の貧弱さなんだよ。
みんなはどうしてるの?
26名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:35:22 ID:XDhorY9E0
ひらがなでうってる
27名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:43:18 ID:YtJiJfL00
GoWを購入しようかと思うのですが
25型、D1接続のテレビでのプレイで何か支障はあるでしょうか?

画質が悪いのは覚悟してます。
28名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:51:46 ID:vcVtLhmY0
オンには興味ないのでオフ中心になると思うが、360本気で考えてる。
D4端子搭載液晶で現在PC用に使ってるモニタがあるんだが、サイズが21型と少し小さめ。
それでも360は楽しめますか?
29名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:55:32 ID:BowujwQMO
>>26
ひらがな……。
平仮名、片仮名のままって、本当にそれしかないの?orz
なんで、MSはこんなところで手を抜くかな。
30名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:57:29 ID:U5M3osLF0
>>28
PCと同じ距離でやれば20インチでもかなりいける。うちは20インチのワイドのモニタ。
離れてやるなら大きな画面がほしくなるはず。
31名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 10:59:12 ID:tSUl2QMo0
>>29
どこで日本語入力してるのかわかんないけど、
モットーとかメール送信だったらPCからもできるよ
Xbox公式からサインインしてみ
違う場所だったらスマン
32名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:02:14 ID:CefjXbmb0
前スレ辺りで初代箱ゲーがHD化されると聞いて
買ったオルタが全然HD化されないんだけど
どこをいじれば解像度が上がるの?
本体設定は1080Pに設定してる。
画面が汚すぎて見てられないっす。
33名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:07:04 ID:BowujwQMO
>>31
いや、音楽プレーヤーの再生リストを編集しているんだけど、タイトルとか付ける際の問題。
それと音楽を取り込めて、ゲームプレイ中に使えるのはいいんだけど、タイトルとか自動的に取り込んでくれないのが不便なんだよね。
34名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:09:58 ID:KARlS28z0
>>27
ギアーズはD1でも綺麗に見えるのがすごいところ
35名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:11:16 ID:qfHDYlh/0
ゲーマータグの削除について教えて下さい。

1ヶ月のゴールド無料を使用するため新たなゲーマータグを作りたいのですが
新たなタグでWindowsLive-ID(メールアドレスの奴)を選択すると
「既に他のゲーマータグに紐付けられているので使えません」と出ます。

ついては古いゲーマータグを削除するかWindows-Live IDとのリンクを解除
したいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
色々探したのですがどうしても削除や編集可能な画面が見つかりません。

36名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:14:04 ID:vcVtLhmY0
そうか、じゃあ後はいかに嫁の目をくらますかだな
パソコンの近くに置くことになると思うので外付けのHDDとかいえば騙せるかな?
なにしろ実物をまだ見たことがない
37名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:15:25 ID:BLoyuyxX0
ちょwwwww
38名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:20:57 ID:U1b1Xdnu0
>>33
USBメモリに曲ぶっこんで、ファイル名の頭を再生したい順に01,02,03・・・って具合にすればどうだ?
これならPCで編集できるだろ。タグエディタ使えば簡単にできる。
39名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:21:25 ID:9E4gIrTi0
40名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:33:38 ID:5IsNFyYX0
今使っている本体をバリューパックに買い換えようかな、と思っています。
そこで1つ疑問があるので、質問させてください。

バリューパックのHDDを今使っている本体のHDDと交換した場合、今使っている本体にゲーマープロフィール
やそれに伴うクレジットカードの番号等は残ったりしないでしょうか。
41名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:39:31 ID:eD+L8GBV0
>>40
しない
42名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:41:03 ID:5IsNFyYX0
>>41
ありがとうございます。
安心して買い換えられます。
43名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:41:45 ID:UEUKrUZK0
今日買ってきたら赤ランプが三つついた。
やっぱサポセン送らないと無理かね? 店舗で交換してくれたりはしないのか?
44名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:45:43 ID:5Q3bClnZ0
>>43
店に聞け
45名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:47:31 ID:RnsLQZZ90
在庫があればしてくれるはず
46名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:47:33 ID:sRurpxWE0
>>43
サポセンに電話したら「お店に在庫あったら交換してもらってください」
といわれて、交換できたよ
47名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:48:07 ID:UEUKrUZK0
>>44
だよな。TUTAYAで買ったんだけどさ。

もうね、おやじの誕生日祝いに買ってやったのに早速つかなくて涙目orz
48名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:53:22 ID:BowujwQMO
>>38
なるほど。
サンクス。
それにしても、"卍"の漢字だけは、ついに変換できなかった。
まさかMSは、"卍"はナチスのマークを連想させるから、わざと変換できないようにしたんじゃあるまいな。
49名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:53:35 ID:UEUKrUZK0
>>46
d。店行って聞いてくるわ
50名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 11:58:51 ID:NDGae49n0
>>48
あるだろなLIVEに国境無いし
51名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:08:58 ID:C4vblsp80
箱○起動時に自動的にMessengerに接続するんですが、接続しないように出来ますか?
52名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:19:28 ID:l87x1fj20
最近の無線コントローラーって、PCのUSB端子に接続した
プレイ&チャージキットで充電できなくなってる?
発売記念パックのコントローラーでは充電できるのに、
バリューパックのコントローラーでは充電できないんだが
ちなみに、箱○本体に接続したときは、バリューパックの方でも充電できた
53名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:24:49 ID:NDGae49n0
>>52
どっちでもできた
54名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:33:52 ID:BowujwQMO
>>51
もしそれが本当ならMSは馬鹿だな。
日本や、中国、台湾といった漢字文化圏で商売する資格無し。
グローバルに商売やりたいなら、"卍はナチス"なんてローカル・スタンダードにとらわれていたら駄目なのに。
まあ、卍に関しては任天堂も酷かったが。
55名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:39:47 ID:eKRzLnO90
DVDをアップコンで再生できる
 という書込みをなんどか見たが
当然HDMI接続の場合のみで、
D端子接続では不可ですよね。

56名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:40:31 ID:EOksoFqT0
ID:BowujwQMOは卍ごときでどれだけ必死なんだ
57名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:41:43 ID:NDGae49n0
>>55
VGAとHDMIのみ
58名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:46:19 ID:l87x1fj20
>>53
そうかあ、何でうちのだとできないんだろう?w
正規の使い方じゃないから、サポートに聞くのも無理だろうし
59名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:58:00 ID:eKRzLnO90
>>57
VGAも可ですか。
アナログなので駄目かなと思いました。

60名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:58:29 ID:09mWT+XR0
モニタで悩んでます
今あるの
21インチブラウン管D1 まあまあ綺麗、でもPS2とかと同じに見える
26インチ液晶 スゲー綺麗、だけど残像気になる
17インチCRT 綺麗、でも画面小さい

次買おうか検討中のやつ
28〜32ぐらいのD4ブラウン管
19〜21ぐらいのCRTモニタ

どれが一番良いでしょう?
61名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:03:52 ID:BowujwQMO
>>56
いや悪かったな。
今、箱の機能が色々と使いづらくて、イライラしてるんだ。
細かいことでもMSに腹が立つんだよ。
62名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:10:34 ID:YuYuuRFkO
Xbox360をHDMIでテレビに繋げてテレビの光出力から5.1chのアンプにつなげた場合5.1chが正常に出るでしょうか?

テレビは日立のプラズマW37P-HR9000です

これがダメなら純正のHDMI買わないとですよね…
63名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:13:18 ID:VToSV814O
今パソコンを無線で接続してます
スプリッタ→モデム→ルータね
箱を有線で繋ごうと思ったら何処の間に何を追加したらいいですか?
また、特別に設定がいるとかありますか?
64名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:17:44 ID:ksz/oY4q0
>>54
それいうならアーマドコア4なんて兵器に宗教色の強い名前があって
発売後にパッチで兵器名変えまくってたぞ。

海外はすぐクレームだすんだろうw
65名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:24:54 ID:CTiNnezF0
>>60
状態の良いのが手に入るならD4ブラウン管
でもオクとかは良いのはまず出回ってないから
個人的にはお勧めはしない
どこぞの倉庫に眠ってたとか掘り出し物なら かなあ

おれも残像軽減の液晶TV(32-TH75S)やディスプレイ(MDT241WG)あるが
残像感低減であってやっぱり気になるときはあるねえ
66名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:33:26 ID:BXnhCF/u0
>>62
ビエラは出る。その他はマニュアルかメーカーに聞け。
67名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:00:43 ID:rnxbTJHx0
sansaというmp3プレイヤーを接続したのですが
なぜかmp3を認識してくれません。
何か最初にしなくてはいけないことがあるのですか?
68名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:04:03 ID:BXnhCF/u0
>>67
SanDiskの奴だろ?うちは型番違いで2個あるけど片方はOKで片方はNGだった。
差し込むだけで特に決まりはないと思うが。自分はフォルダにmp3入れてそのまま
つっこんでるだけ。
69名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:06:02 ID:Z2Fog3u70
1440×900の解像度はありますか?
70名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:06:50 ID:BXnhCF/u0
>>69
無いです。モニタ側で引き伸ばされます。
71名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:12:51 ID:xGvFwBde0
HDMI欲しいので買い替え考えてるのだけど、バリューパックのHDDを
今使っている本体のHDDと交換した場合に、セーブデータの認識に
不具合出てるって話があるがどうなの?
72名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:20:10 ID:ksz/oY4q0
>>71
旧箱タイトルとテクモのゲームがダメっぽい
73名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:23:36 ID:HrY2qMJq0
PCを無線で繋いでた場合、LANケーブル挿すところが空いてるんだけど
ここにケーブルつないで箱○とPCを同時接続って出来ますか?

モデムはヤフーBBのです。
74名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:24:10 ID:BXnhCF/u0
>>71
載せ替えなら旧箱タイトルのセーブだけじゃないかな。
テクモのは他に移せないだけで。(120GB移動は除く)
75名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:26:35 ID:E1G0cg/J0
>>63
その無線ルーターにもLANポートあると思うからそこに挿せばok。
環境次第だけど、一番楽な場合は設定いらず。

>>73
型番晒すといいかも。
でも、ルーターモデムだろうからそこに挿せばok。
76名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:33:34 ID:NUDrO5Du0
XBLAのジャンル名がおかしくなって
&;amp;
みたいな表示になったりするんですが
仕様ですか?
77名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:36:14 ID:VToSV814O
>>75
ありがとうございました
やってみますね
78名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:43:45 ID:HrY2qMJq0
>>75

Trio 1 ってやつなんですが。
79名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:44:54 ID:xGvFwBde0
>>72>>74
その程度なら買い替えを本格的に考えます。
うちの箱○は、頑張りすぎてレッドリングすらつかないからドライブもうるさいままなんでw
80名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:48:37 ID:3kEtCf2B0
>>62
HDMIケーブルからは5.1chの信号が出てなかったと記憶。
光ケーブルで箱○からアンプへ繋ぐしかないかな。
81名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:52:52 ID:nCPSHZMq0
困りました
箱○とPCを連携させようとしてもうまくいきません
OSはWinXPで、ルーターの先にハブを置いて
そこからPCと箱○にそれぞれつないでいます。

WMP11でメディアの共有を許可して箱○の表示も出ているのに
箱側では何回やっても接続に失敗します。
いったい何が問題なのか、分かる方いましたらお願いします。
82名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:03:39 ID:BXnhCF/u0
>>80
普通に出てるが
83名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:07:08 ID:0J8oVz5K0
皆さん本体の電源はどうやって切ってますか?
やはりコントローラーの椎茸長押しが一番機械にも優しいのでしょうか。
これ、けっこう強く押さないといけませんよね。指イタス
84名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:09:15 ID:ksz/oY4q0
>>81
ファイアーウォールかも。 ノートンとか入ってない?
85名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:10:11 ID:ksz/oY4q0
>>83
自分はダッシュボードに戻ってから電源切ってる(しいたけで)
しいたけは別に強く押す必要はなく長押しだよ
86名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:11:52 ID:0J8oVz5K0
>>85
ああ本当だ!
起動も強押しじゃなくて普通に長押してよかったのか
知りませんでした
いままで穴が開くくらい強く押していた・・・サンクスコ
87名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:13:09 ID:nCPSHZMq0
>>84
ファイアーウォールやウィルスバスターはすべて無効にしています。
88名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:16:56 ID:TI+1SLH70
>>81
ハブ経由じゃなくて、直接ルーターの空いてるポートにそれぞれを繋いでみたら?
89名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:18:38 ID:ksz/oY4q0
>>87
あら・・・じゃあなんで見えないんだろ・・・
ライブラリになにもないとかハブ経由だからとかかな??
これ以上はわかんないやorz
90名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:24:49 ID:0hCxYahr0
>>81
PCと箱直接繋いでテストしてみた?
91名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:25:21 ID:uUemsYvT0
近々新品のXBOX360を購入しようと考えてますが、エリートと通常のとは、HDDの容量以外に
何か違いがあるのでしょうか?
92名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:26:36 ID:PGKaSF6r0
>>81
ダッシュボードの音楽とかでPCに接続する前に接続テストしてない?
360側から接続先>PCってやらないと、接続スタートしない仕様になってる。
93名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:27:37 ID:UY6CPJPq0
PCとの接続についてはここにいろいろかかれてますので参考にしてください。
http://forums.xbox.com/12132851/ShowPost.aspx
94名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:27:52 ID:PGKaSF6r0
>>91
黒い。
あと、HDMIケーブル付き。

あと、微妙に中の基盤が違ったりするかもしれない。
95名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:31:27 ID:/mjT7Yx60
箱○バリューを買ってきたけど、おもったより小さいのな。
旧箱所持者としては違いにびっくり
96名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:31:39 ID:E1G0cg/J0
>>78
調べてみたけど有線ルーター機能は無いみたい。
なんか、これかわってて無線だとルーターになるみたいな感じだね。
97名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:33:22 ID:769RNQ270
>>95
旧箱は でかい 黒い 重いの三重苦でPS3のようだ
9863:2007/11/03(土) 15:35:33 ID:VToSV814O
出先の携帯からですいません
PCと無線で接続してて、無線ルータと箱本体を有線接続で
オンライン化可能と解りました
で、PCインターネットと箱オンラインを同時に使うと何か問題ありますか?
共有って事になるんですか?
それとも個別で干渉しないで動作しますか?
また設定次第で換えれるんでしょうか?
始めたばかりで無知ですいません
希望としては両方が干渉しないようにしたいのですが…
99名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:37:41 ID:Cpcu4YSX0
コアシステムを選択した場合の具体的なデメリットが今ひとつ分かりません。
やっぱり人気タイトルを存分に楽しめないような縛りが幾つもあるわけですか?
あと、エリートを選択することのアドバンテージもよく分かりません。
100名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:41:01 ID:PGKaSF6r0
>>99
はい。
http://xfu.jp/xbox/#p20
ちなみに、もうしばらくすると、コアにメモリーカードが付いた奴が出るので、
今あるコアパックは買わないほうがいい。

エリートは¥5000相当のHDMIケーブルと、
日本じゃ使い切るの難しい大容量HDD、¥16800円相当が付く。
101名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:41:31 ID:E1G0cg/J0
>>98
問題ない、というかそのためのルーター
102名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:41:47 ID:/mjT7Yx60
ところでコントローラーの充電ってどうやんの?
充電されたエネループと交換しちゃっても問題ないよね??

>>99
とにかく安くあげたい人向けじゃないかな、と。
データ保存にメモカが必要だけど、それ以外は特にこだわらない人向けというか。
中古なら2万そこそこで出てるしね。

エリートは信者向け
103名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:44:11 ID:E1G0cg/J0
>>102
エネループでok。
充電はチャージキットでパックを持ってないとできないよ。
104名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:54:55 ID:VToSV814O
>>101
ありがとうございました
帰ったらやってみますね
105名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:55:29 ID:/mjT7Yx60
>>103
ども。チャージャーキットはまあいいや。
再度質問だけど、5.1chサラウンドを堪能したい場合はまた別売りの何かでやればいいのかな?
旧箱だとHDAVパックに角端子光ケーブルを入れる部分があったけどこれには見当たらないし。
106名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:57:11 ID:TLPmeL0L0
バリューパック買ったんだが、Liveをやるのには
Xbox Live プレミアム ゴールドパックでヘッドセットと12ヶ月の件買った方が良いのか?
107名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:58:32 ID:E1G0cg/J0
>>105
AVケーブルの根元に光接続端子がある。
HDMIのケーブルパックはわがんね。
108名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:58:44 ID:SM3hK1oI0
バリューパックの期間限定って具体的に何時までなんだ?
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20071022.htm
109名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:00:50 ID:E1G0cg/J0
>>106
新規タグ3つまで一ヶ月無料でゴールド会員扱いになるから
ボイチャに積極的じゃなければ、何も買わないでいい。
これから1年やる+純正ヘッドセットも欲しいならプレミアパックだね。
ちなみに無料期間すぎてから12ヶ月分を更新しないと無料分消えるので注意。
110名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:04:03 ID:0D0+nTBWO
チャージキットはクイックか充電しながらできるやつかどっちがいい?
111名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:05:03 ID:/mjT7Yx60
>>107
あったあったw ありがと。
これで準備万端だ。

最後に質問だけど、旧箱ソフトをやるときはネットから互換用ソフトを落とさないと駄目だよね?
112名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:06:13 ID:769RNQ270
>>111
うん
対応してるソフトは公式参照
113名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:07:38 ID:/mjT7Yx60
>>112
おk
色々とありがとね。
とりあえず同梱ソフトで具合を見てみるわ ノシ
114名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:08:31 ID:HrY2qMJq0
>>96
わざわざありがとうございます。

僕はバーチャ体験版のダウンロードとダウンコンテンツがしたいだけで
オンライン対戦の予定はないんです。
だからPCと箱○をそのつど繋ぎ換えでやってみようと思うんですが
PCは無線で、箱○有線の場合は
PCの電源OFF、ケーブルをモデムと箱○に繋ぐ、箱○電源ON
これで行けますかね?

PCも箱丸も初心者なんで、ヘンな事聞いてたらすみません。
115名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:10:43 ID:E1G0cg/J0
>>110
前もって充電しとくならクイック。
忘れがちならプレイチャージ。

でもエネループが一番よさげだと思うけどね。
116名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:12:28 ID:E1G0cg/J0
>>114
それでok。
このモデムよくわからないから、もしかすると無線1+有線1できるかもしれないから
試してみるといいかもしれない。
117名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:17:42 ID:TLPmeL0L0
>>109
サンクス
じゃあヘッドセット欲しいからゴールドパック注文して、
先に無料分使ってから12か月分更新すればおk?
118名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:23:30 ID:CefjXbmb0
>>111
互換あるって言っても
ソフト互換のくせにPS3みたいな神アプコンじゃないから
PS2のプログレ対応ソフト並に汚いので注意。
あんまり期待すんな。
119名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:31:23 ID:0D0+nTBWO
>>115
エネループってWiiにも使える?
120名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:42:27 ID:E1G0cg/J0
>>117
ok

>>119
普通の電池が使えるようならエネループ等の充電池も使えると思う。
wii持ってないので該当スレで聞いたほうが確実。
121名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:48:23 ID:/38Ledll0
そいや昨日設置した俺のバリューも
初起動で3つ赤リング点灯したなw
一度電源落として各接続端子押し込んでみたら
普通に起動して使ってるけど無問題です?
122名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:49:16 ID:0D0+nTBWO
>>120
エネループはどこのやつがオススメですか?
123名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:49:37 ID:BXnhCF/u0
>>121
問題あるかどうかは自分で決めるもんです?
124名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:50:01 ID:BO25Oo+R0
エネループは一社しかないだろ…
125名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:50:16 ID:769RNQ270
エネループっってSANYOのもんだろ
126名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:50:48 ID:ksz/oY4q0
>>118
手抜きオルタの元絵が糞なだけだw
HALO2とかやってみろ。 PS3のアプコンなんて比べ物にならんからw
127名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:53:50 ID:j+5TQSfs0
360を横置きにして、薄型PS2を上に置いているのですが
何か問題の起こる要因になる?
128名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:55:08 ID:/mjT7Yx60
とりあえず動作は問題なさげ。
DVDドライブの比較画像って何処かに無かったっけ?

>>119
普通につかえるよ
俺のはWii用のを流用だし。
129名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:55:37 ID:172bWtiC0
HALO2アホほどきれいだよな
はじえmて360でやった時これが前世代機のゲームかとびびった
130名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:56:45 ID:kacmhsmg0
質問です
いまクラナドのサントラ取り込もうとしたんです
disc1はできたんだけど、disc3だとCD情報がでないんです
タイトル手打ちしか方法はないんでしょうか
教えてエロいひと!
131名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:59:26 ID:/38Ledll0
>>123
問題無しと決めました?
132名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:17:34 ID:0D0+nTBWO
エネループってサンヨーの製品だったのか…
無知ですまん
単3を4つ同時に充電できるやつで大丈夫かな?
133名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:18:36 ID:HrY2qMJq0
>>116
試しに無線でPC起動させたまま、ケーブル挿して箱〇も同時に起動させてみたんですが
両方とも同時にオンライン出来ました。
早速、バーチャ5のダウンロードしてます。
本当にありがとうございました。
134名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:21:19 ID:769RNQ270
>>132
俺それ使ってるけど
2本充電用で電池4本がベストだと思う
まぁ4本でも2本充電できるけど
135名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:23:53 ID:hpigcBrfO
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051215/xbox.htm
Xbox 360では新たにプログレッシブ出力(D2)に対応した。ただし、
D4出力などのアップコンバート出力機能は備えていない。
136名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:24:26 ID:HAdQdbEJ0
EO光を無線LANでPCを接続しています。
PCにLANカードがあるのでそこに接続したらIPアドレスが認識できないとでます。

どなたか接続方法をご存知ないですかね・・・
137名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:28:21 ID:zX2yTvbj0
意味不明なアドレス貼ってるヤツがいるけど何かあったのだろうか。心配だ。
138名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:29:04 ID:qp1oAa9v0
PC内部の音源をゲーム途中に流したいのですが
どうすれば再生リストを作れるのでしょうか?
139名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:29:37 ID:YtJiJfL00
最近バリューパックを購入しました。
あるゲームをオフで慣れてからオンで遊びたいのですが
Liveに接続しない限り一ヶ月の無料期間は減りませんよね?
140名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:33:14 ID:hpigcBrfO
失敗
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051215/xbox.htm
DVDプレーヤー機能
Xbox 360では新たにプログレッシブ出力(D2)に対応した。ただし、
D4出力などのアップコンバート出力機能は備えていない。
141名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:33:48 ID:QVQ4mebm0
すみません、教えてください。
Xbox liveに接続できません。
診断プログラムでは「MTU」の項目でエラーをはいています。
パソコンからはまったく問題なくネットに接続できますし。
PSPもワイアレスLANからネットできます。
救済ページを見ても英語で読めず困っています。
誰か詳しい方ご教授願いまぅ。
142名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:34:09 ID:JqCiH8ul0
>>136
そういう繋ぎ方がやりたいのならPC側でルーター機能を動かさないといけない。
もしくはPCの有線を無線とブリッジする(windowsで出来るのかは知らない)


EO光から貰った?無線ルーターは無線専用なのか?
LANって書いてあるポートがもし有ればそこに箱をつなぐのが手っ取り早いかと。
143名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:34:43 ID:E1G0cg/J0
>>136
PCと箱をネット共有させるってことなのかな?

http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case03-01.htm
144名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:37:19 ID:E1G0cg/J0
>>141
接続環境を詳しく。

http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/diagnosing.htm
真ん中ぐらいのMTU項を参照。
145名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:41:18 ID:HAdQdbEJ0
>>142>>143
ありがとうございます。

>>143
がおっしゃるようにPCと箱のネットを共有させるということです。
箱⇔PCに接続するケーブルはクロスケーブルがいるみたいですね。
箱についてあるのはストレートケーブルなんでよね?
あとはPC側の設定でネットを共有する設定にすればいけるっぽいかなぁ・・・

色々やってもう少し絞り込んでから要点をまとめて質問させていただきます。
146名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:46:08 ID:rkNCs67M0
>>136
XP以降ならICS使え。

ちなみにIPアドレスは、PCにDHCPサーバって機能を追加してやらんと
自動的には振られない。その場合はPCに192.168.108.100、360に
192.168.108.101とかプライベートネットワークのIPアドレスを手動で振れ。
147名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:49:18 ID:z1AFHaSa0
>>プロバイダーからお客様に提供されている PPPoE を設定してください。
これはどう調べればいいんでしょうか?




148名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:51:11 ID:EWas38RR0
>>147
プロバイダの契約書に全部書いてある
149名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:51:56 ID:0hCxYahr0
>>145
箱○ーPCはストレートケーブルだぞ
150名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:52:00 ID:0D0+nTBWO
質問ばっかですまん…
S313っていうホームシアターに接続して5.1出力したいんだけど純正のHDMIケーブル使うしかない?
151名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:53:30 ID:z1AFHaSa0
>>148
資料みたところその表記はなくDNSサーバアドレスとかしか
見当たらないのですが…
152名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:54:33 ID:QVQ4mebm0
>>144
レスありがとうございます。探せばちゃんと日本語ページあったのか・・・

接続環境は
スプリッタ→TA(NTTのレンタル)→ルータ(ヤマハ・RTA54i)→ハブ(バファロースイッチングハブ8ポート)→本体です。
ルータは結構古い奴なのでおそらくコイツが主原因かもしれませんね
153名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:55:03 ID:EWas38RR0
>>150
ググってみたけどその商品にHDMI入力なんて付いてないみたいだけど
154名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:56:15 ID:EWas38RR0
>>151
IDとパスワードの事だよ。
どっかに書いてあるでしょ。
155名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:57:12 ID:BO25Oo+R0
>153
純正付属のケーブル使って光接続するんでしょ
156名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:57:37 ID:TRnrTlnz0
>>151
そもそもプロバイダどこよ?CATVとかなら無いよ。
157名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:59:26 ID:JqCiH8ul0
>>136, >>145
PC側がギガのNIC積んでればストレートケーブル(箱付属)でもつながる。
PHY間の相性も有るので、とりあえず繋いでみた時に、PC側でケーブル付近の
LEDが点灯(点滅)するかを確認。

クロスで繋がるかストレートで繋がるかは積んでるNIC次第ということで。

とりあえず、OSが何かを知りたい。

>>146
ICSは192.168.0.1で、IP(とDNS)を勝手に配らないか?
最近の事情に疎いので違ったらすまん。
158名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:59:37 ID:rkNCs67M0
>>149
いや、厳密にはクロスだろ。
最近のNICはストレートでつながらんかったら勝手にクロスに変換するけど。

>>152
ヤマハは業務用だから、そこいらのなんちゃってルーターよりよっぽどマトモ
だよ。あとは構成次第。

>>151
設定方法の冊子じゃなくて、契約書の方では?
eo光でも何種類かあるみたいだけど、マンションとか?
159名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:01:15 ID:z1AFHaSa0
>>154
IDとパワードありました!
それを箱のどこの画面で入力すればいいんですかね?
PPPOEの瀬って画面なんてでないんですが
160名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:02:53 ID:xgcR/hGz0
空気読まず質問投下
箱でいいネトゲアルカナ?
161名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:02:57 ID:0hCxYahr0
>>158
公式よく読めよ
162名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:03:06 ID:E1G0cg/J0
>>159
システム→ネットワーク設定→設定の編集→追加の設定
163名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:03:28 ID:9E4gIrTi0
164名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:05:34 ID:z1AFHaSa0
>>159
ありがとうございます!スティック→に入れる項目を理解していませんでした!
これでなんとかなりそうです感謝です!
165名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:05:50 ID:0D0+nTBWO
画質はHDMI、音声は5.1で楽しむにはどうしたらいいのか教えてください
純正HDMIケーブルが必要となれば迷わず購入します
166名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:06:02 ID:EWas38RR0
>>160
パッケの上の方にXBOX Liveって書いてあるソフト全部
167名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:12:13 ID:EWas38RR0
>>165
さっきから質問の意図がイマイチ分からんのだが、
光デジタルで音を出したいって事?
それなら純正を買えば確実にできるよ。
168名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:18:21 ID:0D0+nTBWO
>>167
サンクス
分かりにくくてすまん
純正買うよ
169名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:18:40 ID:pHNlOOJq0
初心者丸出し質問で恐縮ですが
セーブデータの管理について質問です

@バリューパックを購入
Aゲーマープロフィールを2つ作成
Bプロフィール@でGOWを遊ぶ、満喫した後データーセーブ
CプロフィールA初めてでGOW遊ぶ、「セーブデータがありません」と表示

これは、プロフィール別にデータが保存されるという事ですか?

で、質問なのですが
プロフィールAにプロフィール@のGOWセーブデーターをコピー
または移動することは可能でしょうか?

170名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:20:06 ID:769RNQ270
>>169
>プロフィール別にデータが保存されるという事ですか?

正解

>プロフィールAにプロフィール@のGOWセーブデーターをコピー
または移動することは可能でしょうか?

無理
171名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:20:56 ID:E1G0cg/J0
>>169
セーブデータはタグと関連付けされてるのでタグ間での移動はできない。
172名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:23:17 ID:pHNlOOJq0
>>170
>>171
回答ありがとうございました
しっくりきました
173名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:25:22 ID:rkNCs67M0
>>161
いやいやネットワークの基本として、HUBを介さずに機器同士を繋ぐ場合は
クロスケーブルを使うんだよ。
そしてHUBを介して接続する場合はストレートケーブル。
ちなみにルータとPCを繋ぐ時にクロスではなくストレートで繋ぐ理由は、
普段目にするルータにはHUBが内蔵されていて、ルータに繋いでいるのでは
なく、実はルータと内蔵HUB、内蔵HUBとPCてな具合になってるから。
公式が云々ではなく、それが世界のルール。
174名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:25:30 ID:cW4NJFau0
>>144
>>152
ありがとうございました。
MTUの値の変更とUDPの値を破棄しないようにポートを開放しないといけないようです。

参考まで(ポート開放)
----------------------------------------------------
ip filter 80 pass * 192.168.0.2 udp 50000-65535 50000-65535

pp select 1
ip pp secure filter in 80
----------------------------------------------------
175名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:29:59 ID:NK1BHaXQ0
LOTや製造日は外箱見て解りますか?
BenQドライブほすぃ。。
176名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:38:47 ID:ogJVMh9M0
さっきバリューパックを買ってきたら
同梱のソフトのケースの下部分が大破していた。

公式でソフトに関するサポートのところが見当たらないのだけど、
ハードウェアのサポートのところ問い合わせたら、
初期不良で交換してくれるのかな?

ケースが壊れてるくらい気にすんな、かもしれないが、
MSの対応ってどんな感じなんですか?
177名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:40:37 ID:3k+K4B4j0
>>176
予約特典とかじゃなくて付属品だし、交換してくれるんじゃないの?
178名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:41:50 ID:zX2yTvbj0
>>175
なんか混ざってるっぽいよ
ちなみにオレは0740で日立だったけど。

>>176
電話したらソフトだけ交換してくれるらしい。2週間くらいだって。
電話先は知らんけど。
179名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:51:39 ID:NK1BHaXQ0
>>178
レスありがとうございます。

どうやら741はBenQのようなので、買う前に確認したいのですが、
外箱から確認できますか?
180名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:55:19 ID:zX2yTvbj0
>>179
出来るよ。とってがある方にシールあるからそこで
181名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:55:38 ID:iTJaePgj0
バリューと共にワイヤレス用のプレイ & チャージキットを
購入したんですがこれって箱○本体起動してないと
バッテリー充電できないんですか?
USB接続みたいだからPCでも出来そうな気がするんですが。
仮に箱○以外で充電する場合はクイック チャージ キットを
買わないと駄目なの?
182名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:56:28 ID:TRnrTlnz0
>>179
11/1より箱○が値下げ&バリューパック発売 14台目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193977717/

ここの報告だと混ざってるよ。運次第だね。
183名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:58:34 ID:zX2yTvbj0
聞き比べたわけじゃないから分からないけど
別に日立もそんなうるさくないよ?ゲームしてても全然気にならんオレ
184名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:59:24 ID:TRnrTlnz0
>>181
コンセントを抜かない限り充電されますが、最初のうちは放電しきるまで
充電しない模様。
あと、電源切ってから刺しても駄目だったんじゃないかな。
185名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:59:53 ID:TkDmOyI10
>>179
俺はロット740だけどBenQだったぞ。
たぶんロット関係なく運だと思う。
まあサムスン以外ならどれでもいいんじゃないか?
186名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:00:09 ID:HAL7BK140
>>139
まだ見てるかな?
XBOXメニュー画面で自分のタグのバーがゴールドなら
もうゴールド会員スタートしちゃってるよ。

確かタグ作ってシルバー会員になったらその日からゴールド会員として
カウントされてた気がする
187名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:00:33 ID:NK1BHaXQ0
>>180
>>182
情報ありがとうございます!

結局運なんですね。。
でも、一応741を購入しようと思います。

早速近所のゲオ行ってきます!ってもうないかな。
188名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:00:48 ID:+bgd76zg0
>>181
PCか箱〇だなリンク確立しないと充電しない
189名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:01:04 ID:JqCiH8ul0
>>179
参考までに。
私がamazonで買った 740 も友人が梅田で買った 740も
BenQだったよ。
190名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:01:32 ID:1QMLOTIq0
バリューパック購入しようと考えていますが
部屋のテレビは赤白黄の差込しかありません・・・
付属の「D 端子 HD AV ケーブル」だけで接続
できるんでしょうか?
191名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:02:16 ID:6zE1dccw0
>>190
大丈夫
192名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:04:29 ID:TkDmOyI10
>>190
残念だが無理です。
別売りケーブル買うかテレビ新調するか
193名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:04:48 ID:JqCiH8ul0
>>190
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360dhdavcable/

ケーブルの根元にどっちを使うか切り替えるスイッチが有る
194名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:04:54 ID:NK1BHaXQ0
>>185
>>189

情報、ありがとうです〜!
運ならばもう買うしかないですね!
195192:2007/11/03(土) 19:06:47 ID:TkDmOyI10
ああそうか!
切り替えスイッチついてたなw
忘れてたよw
付属品で事足りますな
196名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:08:58 ID:JUEe36td0
現在バリューじゃない通常版で楽しんでるんですけど
バリューパック期間が終わったらそれ以後の本体は全部HDMI付きになるんでしょうか?

197名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:09:38 ID:iTJaePgj0
>>184 >>188
レスありがとう。
とりあえず現在本体電源入れたまま充電中です。
はじめは充電終わるまで使用してはいけないと説明書に書いてあったので
8時間は放置予定で、今5時間くらい経ったと思います。
ランプが赤・緑・消えるを繰り返している状態なので
恐らくまだ充電は完了していない模様。
PCでも充電できるならそっちに繋ぎなおしちゃおうかな。
198名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:11:19 ID:6zE1dccw0
>>196
わざわざ外すことはないと思うよ
19981:2007/11/03(土) 19:12:07 ID:nCPSHZMq0
>>84>>88>>90>>92>>93
レスありがとです、つながりました。

●Windows XP の設定
Windows標準のファイアウォールを使う。

●フォルダの監視ボタンを開く
「ライブラリに追加」→監視するフォルダの選択
→Xbox360で見たいファイルが保存されているフォルダを指定
そこにファイルを置く

で解決しました。
200名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:13:12 ID:EWas38RR0
>>196
そうだよ。今回ので本体がバージョンアップしたんだから。

>>197
俺もよく箱○落としてから「充電してねぇやw」ってなるからPCでやってる。
電源切る前にケーブル繋ぐ癖付けとけばいいんだけどね。
201190:2007/11/03(土) 19:14:32 ID:1QMLOTIq0
>>191
>>192
>>193
ありがとうございます、安心しました
そのうち専用のディスプレイも購入します
202名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:18:58 ID:nsKcd4JR0
>>197
その点滅おかしいよw接点磨け
203名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:21:08 ID:iTJaePgj0
>>202
え、おかしいんですか?
説明書にもこんな点滅は書いてなかったけど
繋いでるんだから充電はしてるんだろうと思ってました。
抜いて磨いてPCのusbにつなぎなおしてみます。
204名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:24:45 ID:qn9pKJvV0
XBOX360のオンラインって、どのゲームでも使うポートは決まってますよね?
そのポートが知りたいのですが。
205名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:25:46 ID:qn9pKJvV0
http://support.microsoft.com/kb/908874/ja
ここのポートだけで大丈夫ですか?
206名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:29:25 ID:EWas38RR0
>>205
大丈夫。

ってゆうかみんなまとめサイト位一通り見とこうよ。
207名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:37:11 ID:M+MI26Hv0
質問。

バリュー購入者です。
どなたかプレー中に音がOFFになり、暫く経つとONとなる
ような振る舞いを経験された方いますか?
新しい不具合でしょうか。。。
208名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:43:38 ID:6zE1dccw0
>>207
ケーブルしっかり挿せ
209名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:50:19 ID:kJCZBGQf0
Wiki
編集をクリックしないと最新版にならないな・・・
210名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:51:25 ID:6zE1dccw0
キャッシュ残ってるとかじゃなくて?
211名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:54:02 ID:PGKaSF6r0
>>209
アレ、更新してしばらくしないと更新が反映されない。
212名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:55:13 ID:M+MI26Hv0
>>208
レスサンクス

ケーブル確認(アンプ接続)済みです。

213名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:56:26 ID:jSa2HX0P0
>新しい不具合でしょうか
はいはい
214名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:57:45 ID:6zE1dccw0
>>212
本体側が固定されてるか確認して来い
215名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:58:03 ID:kJCZBGQf0
>>211
更新して二三日経つんだけどね

>>1のテンプレに
最新更新は編集をクリックとか書いた方がいいかも
216名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:58:24 ID:PGKaSF6r0
>>212
んー。
そういうのは聞いた事無いな。
アナログ接続?
アンプにまったく問題がなくって、
360の電源機切って、AVケーブルごと挿し直しても直らなければ、
購入店に連絡して、初期不良として交換してもらいなされ。
217名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 19:58:37 ID:sRurpxWE0
>>160
俺昨日からはじめたばかりなんだけど、
ロストプラネットの体験版で対戦したら
めちゃくちゃおもしろかったよ
218名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:00:32 ID:M+MI26Hv0
>>214
当然確認済み。
音が消えてる間にも再接続実施→改善せず。
どうやら他に例はないみたいので少し様子見ます。

219名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:01:39 ID:E1G0cg/J0
>>218
サポートへどぞー
220名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:05:32 ID:M+MI26Hv0
>>216
どうもです。

アナログ接続です。
アンプも問題なしです。

>購入店に連絡して、初期不良として交換してもらいなされ。
もう一回再発したらそうします。
221名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:06:18 ID:kJCZBGQf0
>>218
ケーブルの断線の疑い
アンプの不良もしくは設定ミス
箱丸本体そのものにボリューム調整機能はないので、上も違うなら
本体の不良の疑い

本体なら
音声端子(赤白)をテレビに直接させばわかる

ケーブルなら根元を動かして音が変わるなら断線している
222名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:11:30 ID:lXPBYXuA0
バリューパックを買いたいと思っているのですが、期間限定生産とあります。
いつ頃まで製造するのでしょうか?
223名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:12:33 ID:L8uAqupw0
アイドルマスター買ってきたんだけど最初は誰がオススメかな?
個人的には知的な律子に目を付けてるんだけど
224名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:13:01 ID:6zE1dccw0
>>223
ティンときた娘を選ぶのが一番いいぜ。
225名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:13:28 ID:kJCZBGQf0
>>223
漢がここにいたか
どうぞどうぞ
226名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:13:33 ID:owT1pWr2O
きもい
227名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:15:30 ID:o7DYejgA0
>>223
一週目は自分の好みの奴でおk

昨日ここで質問して、ルーターとモデム電源引っこ抜いて再起動したらLIVEに繋げれた
dクス
228名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:15:34 ID:v02icgO0O
箱○でオススメのソフトがあったら教えてくれー
今持ってるソフトは、AC6とバリューに入ってるやつの三本で、
あと、デッドラとロスプラを買おうと思ってるんだけど、
ジャンル問わず、他にいいのあるかな?
PS3と被ってるやつと、アイマスみたいなオタゲーは無しでお願いします
229名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:17:14 ID:kJCZBGQf0
>>222
調べたが分らん
おそらく一月末まではやると思うけど
買うなら早めに
230名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:19:05 ID:U+qmkMa40
質問です
バリューパックなんですが、ゲーム中まれに一瞬だけ画面が真っ黒になることがあります、
これは修理に出す類の故障なんでしょうか?そのまま続けると頻度が多くなるような、、、
なにか原因があれば教えていただきたいです。
231222:2007/11/03(土) 20:19:22 ID:lXPBYXuA0
>>229
サンクス!!
自分は12月1日に金がたまるので、その頃に買いたいと思います。
232名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:19:22 ID:kJCZBGQf0
>>228
とにかく、ラインナップを自分で調べて
それから迷ったら質問してくれ
体験版片っぱしから潰していけば問題なかろう
233名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:22:10 ID:I8bZghVNO
15型の液晶TVでも大丈夫ですかね?
234名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:22:33 ID:9Bip/XSM0
235名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:22:40 ID:kJCZBGQf0
>>230
テレビの設定と本体の設定はあっているか?
端子は奥まで接続されているか?
端子にあるTVorHDTVの設定は大丈夫か?
すべて問題ないならサポに相談
236名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:22:46 ID:PGKaSF6r0
>>230
プレイしてるゲームは?
複数タイトルでそうなるの?
接続は
HDTV、PCモニター?D端子?HDMI?

情報が少なすぎてわからんが、
一応念のため、PCやなんかの消費電力高い機器とタコ足してないかとか確認してみ。
ダメならサポートに。
237名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:23:05 ID:BxYrbSNI0
故障しました・・・

アイマスを買ってプレイ、しばらくしたらフリーズし
やりなおすと、さっきより短い時間でフリーズ 最終的に起動時にXの球が出てくるところでフリーズするようになりました
熱暴走だろうか と思いつつ時間をおき、他のディスクを入れたら起動できました
が、ロード中にまたフリーズ
そういえばアイマスもロード中や画面の移り変わりでフリーズしていました・・・
ダッシュボードの状態でディスクを入れると「読み込み中」のまま動かないこともありました

これはレンズあたりのトラブルですかね?
238名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:24:43 ID:TRnrTlnz0
>>233
PCモニタでは無くTVか… 文字が読みづらいゲームが多いと思う。
239名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:24:55 ID:L8uAqupw0
>>228
テストドライブ・アンリミテッドやオブリビオンなんかが評判いいみたいです
後者はPS3も出てますが
240名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:25:13 ID:o7DYejgA0
>>237
もうすぐRODな気がする
241名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:28:40 ID:PGKaSF6r0
>>233
解像度いくつ出るか知らないけど、ちょっとしんどそうだね。

>>237
ご愁傷様。
理由まではわからんが、
バリューなら初期不良だから、
購入店で交換できるか電話して聞いてみて。
242名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:29:14 ID:IbfS8JqFO
>288
ライオットアクト、シャドウラン、カメオ、卓球…とMS製はしっかり創られてるのが多いかな。 例外としてはN(ry
243名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:30:08 ID:zZNcGPQ30
今日XBOX360を買ったんですけど、
なにかお勧めのゲームを紹介するwikiとか無いでしょうか?

もしくは、2ちゃんねる内のスレッドとかをご存知の方、よろしくお願い致します
244名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:30:39 ID:IbfS8JqFO
228だわ(´А`)
245名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:31:38 ID:172bWtiC0
>>228
11,2月は
キングダムアンダーファイア、アサクリ、ギルティギア2、ロスオデかっとけ。
246名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:31:48 ID:v02icgO0O
>>232
>>239
即レスサンクス
そうか、体験版片っ端からやってみるよ
テストドライブはちょっと気になってた
余力があれば手を出してみるよー
オブリはPS3版を持ってますw

>>234
リンク見てないけど、箱○オススメムービーなら見たよー
247名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:32:58 ID:W4vFGZfB0
>>228
デットラ買うならGoWのセットをお勧めする
あとは4人協力プレイできるヘイロー3がお勧め
248名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:33:01 ID:U1b1Xdnu0
箱買ってる時点でゲーオタの謗りは免れられないような。
249名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:33:13 ID:L8uAqupw0
>>243
レビューサイトのXbox360 mk2はどうかな?
250名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:33:15 ID:I8bZghVNO
>>238 241
レスdクス
251名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:36:14 ID:PEe6+zX+0
>>288
ヘイロー
252名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:36:24 ID:kJCZBGQf0
>>246
TDUは体験版あるよ
253名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:36:45 ID:v02icgO0O
>>242
え、N3っておもしろく無い?暇があればやろうと思ってたんだけど………
>>245
アサクリとロスオデはおもしろそうだなーと思ってた
でも、ロスオデってアクションじゃないんだよな…アクションっぽいのに
254名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:36:54 ID:GdbAhX+10
バリュー購入したんですが、うちのTVはD4まで一応対応しているんですが、D4を選ぶと画面の上と下が切れてしまいます。
TVの画面サイズが4:3だからでしょうか?

PS3ではそのままの画面でも720pで出来るんですが・・・。
255名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:37:06 ID:U+qmkMa40
>235 236
ありがとうございます、D4端子でDELL W1900ワイドモニターに接続しています
XBOX側の設定はTVでワイドにしてあります。
プレイしたゲームはAC6とデッドライジングとギアーズオブウォーで、すべてのソフトで同じ現象が確認できました
ケーブルの接続は問題ありませんでした。
DVIケーブルを買ってそっちを試した方がいいのかな。。。
256名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:37:32 ID:TRnrTlnz0
>>228
>>243
Xbox360ソフト総合スレPart78
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1194086914/
この辺り見てみるとか?(前スレもまだ見えると思う)
まぁ他の人の評価より、他の人のアドバイスと同じく体験版をやりまくったほうが吉
257名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:37:45 ID:E1G0cg/J0
>>253
N3体験版があるよ、海外タグだけかもだけど
258名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:38:08 ID:DsE0Y6nm0
すいません…

xbox360とPCを接続したいのですが
どうも上手くいきません

メディア→PC→共有ソフトウェアはインストール済みですか?
→いいえ→www.xbox.com/pcsetup
でそのサイトに行くとWindows Media Player に関して進んでいくのですが
最新版をダウンロードした後から進めないのです。

ステップ 3のCに→[メディアを共有する]チェックボックスの下のデバイス一覧から、Xbox 360 を選択します。
とあるのですが、「チェックボックス下のデバイス一覧」なるものが存在しないですが
そのあたりに関して対処の仕方をご存知の方がいればご助言頂けると助かります。

どうかよろしくお願い致します。
259237:2007/11/03(土) 20:39:11 ID:BxYrbSNI0
だめだ 動かない
買って5ヶ月、そのうち3ヶ月放置
放置かまずかったのかなぁ 赤リング3つじゃないと無償修理してもらえないんでしたっけ?
260名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:39:58 ID:E1G0cg/J0
>>258
箱からネットワークテスト(PC)をするか、最初にいいえにしたとこを
はいってのをやってみて
261名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:40:41 ID:TRnrTlnz0
>>259
一年は保障があるっしょ。(保証書=外箱に販売店の記入orレシートが有ればOK)
262名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:41:13 ID:PGKaSF6r0
>>253
N3は「次世代機すげー!」って思えるけど、面白くはない。

>>254
4:3と16:9じゃゲーム性かわっちゃうから、
上下切って16:9にするゲームが多い。

>>255
んー、ソレだったら、交換してもらったほうがいいと思うな。
263名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:41:43 ID:172bWtiC0
>>253
N3とかセーブデータのバグがあったのよ。きをつければ平気なんだけど。
派手だし敵いっぱいでるからわるくはないんじゃないか。確か体験版海外アカにあった
トロール?が一番つかってておもろかった。
ただいかんせん無双っぽいから360やってる人間にゃ評判割る目みたいな

ロスオデはRPGだからなー
キングダムアンダーファイアどうよ。俺的年末最重要ソフトだけど。
アクションRPG、オン4人協力プレイ
264228:2007/11/03(土) 20:43:17 ID:v02icgO0O
レスサンクス
すまん、ケータイからだからレス多いと安価つけられんorz
すまん、俺ゲーオタだけどアイマスとかはちょっと無理だわ
あと、TDUとN3体験版探してみるよ
ソフト総合も見てみる
265名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:44:09 ID:DsE0Y6nm0
>>260
どちらもやってみたんですがダメでした…
どうなってるんでしょうね??
266名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:44:26 ID:qzj2GgIh0
N3は1000円位なら3時間は楽しめるゲーム
俺は結構楽しんだけどなw
267名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:45:01 ID:L8uAqupw0
>>263
元々DIABLOが好きだったのでKUF予約したよ
これのために昨日、本体買いました
268名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:45:17 ID:kJCZBGQf0
>>253
無双な草狩りゲー
本気で多人数vs一人を思いっきり楽しめる
人数は無双より上で、棒立ちはいない

ただし、ボリューム不足
ストーリー丸投げされちゃってる
「あれ?99日の戦争は?」てな終わり方
269名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:46:20 ID:U1b1Xdnu0
>>258
「メディアを共有する」にチェック入れて「OK」するとデバイス一覧が出る。
電源が入った状態の箱が繋がってればXbox 360のアイコンが出るはず。
270名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:46:50 ID:JUEe36td0
同梱とかだったら楽しめるよな
そこそこのポリゴン数の敵が度を越えた量出てくるから
次世代感は味わえる

まあ今なら素直にデッドラやれと言う気もするが
271254:2007/11/03(土) 20:47:34 ID:GdbAhX+10
>>262
どうもです。
上下画面が切れてしまうのはあきらめるしかなさそうですね〜。
TVの買い替えはまだ先になりそうだし、うーん残念。
272名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:49:44 ID:TRnrTlnz0
>>271
4:3でフル表示のゲームもありますよ。(それで選ぶってのもアレですが…)
273名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:52:22 ID:DsE0Y6nm0
>>269
それが「メディアを共有する」にチェック入れて「OK」にしても
そのデバイス一覧ってのが出ないんです…
274名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:53:36 ID:zZNcGPQ30
>>249
>>256
ありがとうございます、見てみます

近レスの他の方のお勧めもチェックしてみます
275名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:55:09 ID:U1b1Xdnu0
>>273
俺はそれで空欄のデバイス一覧が出てきたんだけどなぁ・・・ごめんわかんね。
276名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:55:18 ID:v02icgO0O
んじゃあ、N3って戦神が綺麗になった感じなのか??
戦神やったことないけど
277名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:56:22 ID:kJCZBGQf0
>>276
ムービーなら見れるはずだから
マケプレで落としてみて
278名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:57:21 ID:v02icgO0O
>>277
了解
279名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:58:05 ID:09mWT+XR0
すいません、コントローラーの振動解除はどうやるんでしょうか?
280名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:59:42 ID:TRnrTlnz0
>>279
すべてのゲームに適用するのでしたら 椎茸ボタン>個人設定>振動設定 に有りますよ。
ゲームによってオプションに有る場合もあります。
281名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:00:40 ID:yjnOvUrYO
2つのタグで遊んでるんですが、何故か片方しか選べないテーマやアイコンがある‥
今日なんかUNOのオン対戦が出来なくなってるし(もう一方のタグだと出来る)

同じような症状が出た人いますか?
282名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:01:08 ID:J6/U0oo60
バリューパックを買って何本かデモ版のfps、tpsをやってみたのですが
視点移動の上下が慣れません。

製品版は逆に設定出来るのかな?
283279:2007/11/03(土) 21:03:08 ID:09mWT+XR0
>>280
できますた。ありがとう
284名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:03:47 ID:kJCZBGQf0
>>281
それ、
片方がゴールドで片方がシルバーだろ
無料一か月が切れただけ。

>>282たしか本体の個人設定で全部できたはずだけど
285名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:04:10 ID:TRnrTlnz0
>>281
アイコンは判りませんが、両方のタグはゴールドメンバーシップですか?
ゴールドメンバーシップは本体に一つではなく、タグ毎に必要ですので、
お試し期間が切れたとかではないですかね?
(タグの名前+★の並んでいるところの色で判別できます)

>>282
出来るものが多いですよ。
286名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:06:17 ID:TRnrTlnz0
>>284
うは、知らなかった。ゲーマープロフィール > ゲームの初期設定でも出来ますね。
287名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:13:14 ID:yjnOvUrYO
>>284-285
それがどちらのタグもゴールドは残ってるんですよ‥
昨日までは普通に出来てたはずなのに「UNO完全版を購入してください」とか言われるorz
288名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:13:32 ID:J6/U0oo60
>>284 285
ありがとう

本体の設定ですか。。今探してみたんだけどわからなかったです。

gowとロフプラとcodは出来ますかね?
289名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:14:36 ID:r/vWuPiV0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

壊れた(レッドランプ点滅)箱○でアイマスやったら衣装テクスチャが反映されず全裸に
290名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:15:37 ID:9E4gIrTi0
>>287
本体をかえたとか?
291名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:16:00 ID:84Msl3Op0
>>273
可能性の1つとして、に任天堂のwifiコネクターがPCに付いているとか?
あれ付いていると360を認識しないからねぇ(最新ドライバーでもダメ)
292名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:17:04 ID:TRnrTlnz0
>>287
一度消して購入したタグでDLしなおして見るとか…

>>288
「タグの名前+★の並んでいるところ」でAボタン>ゲームの初期設定です。
デモ版で可能なら大丈夫だと思いますが、どうしても気になるようでしたら個別の
ゲームスレで聞いてみてはいかがでしょう。
293名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:18:57 ID:WILN2yIE0
カスタムサウンドトラックで教えて欲しいんだけど、
USBメモリに20曲入れたとして、フォルダ作って10曲ずつ分けて聞くことってできる?
それとも20曲が勝手に順番に流れるんだろうか?
熱い曲と静かな曲でフォルダを分けたいんだけど。
294名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:20:07 ID:YUpFRe+10
箱とps3両方持ってる人に質問です。

片方がもう片方より優れている、劣っていると感じる点を教えて下さい。

今箱かps3かですごく迷ってるんですが、機械類には疎いもので
発売ソフトの違いくらいしかわかりません。

購入の参考にしたいので、情報おねがいします(´ー`)
295名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:20:42 ID:J6/U0oo60
>>292
おぉーー 出来ました。
本当に感謝です。
買う決心つきました。
296名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:22:17 ID:E1G0cg/J0
>>293
ファルダわけできるよー
297名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:24:07 ID:TRnrTlnz0
>>293
やってみました。フォルダ分け出来ますよ。
298名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:29:50 ID:yjnOvUrYO
>>290
!!!!!!
そうだ、本体替えました!データは全部HDDに保存されると思ってた‥
どうすれば良いのかな、DLし直すしかないんでしょうか
299名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:30:00 ID:mpRorfzQ0
あれ、フォルダ分けなんてできたっけ?
再生リストあるのは知ってるけどあれってCDから箱○に取り込んだ曲か予め
PCのWMPで作った再生リストしか使えなかった気がするんだけど。
300名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:34:07 ID:mpRorfzQ0
あー、フォルダってPCで作って分けた場合のことかw
ごめん勘違いしてた、忘れてくれ。
301名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:35:41 ID:qzj2GgIh0
>>298
ネットにさえ繋がってれば起動できるけど
オフでやりたいなら再DLしかないね
302名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:40:37 ID:vb3h/GGFO
>>294
その手の比較はスレが荒れる原因になるので止めてください
303名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:41:30 ID:v02icgO0O
>>294
うーん、どっちもどっちだからなぁー
やりたいことによると思う。ゲーム中に音楽聞きたいとか?買ったばかりだからわかんないけど
あと、プレイしたいゲームが多いとか、絶対プレイしたいゲームが出るほうを選んだほうがいいかな?
つーか、俺はAC6の為に箱○買ったんだけど、結構他におもしろそうなソフトがあるからよかったよ
箱○は今楽しめる、PS3は後々楽しめるかな?PS3はまだソフト少ないし
どうなるかわかんないけど
一番いいのは金貯めてどっちも買うこと

ちなみに、俺は、箱○とPS3で同時発売のゲームは、PS3の方を買うことにしてる
304名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:42:59 ID:v02icgO0O
>>302
あ、ごめんorz
305名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:43:51 ID:RnsLQZZ90
両機種所有者スレというものがあってだな・・・
306名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:44:08 ID:wdtqbJg/0
しょうもない質問なんだけど、DVDドライブにソフト(メディア)が入っている時、
ダッシュボードからトレイを開ける方法ある?

メディアが入ってない時は、トレイを開ける、という表示になってるけど、入ってる
と、ソフト名が表示されてて、ダメなんだよね。
307名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:44:18 ID:kJCZBGQf0
>>294
【くそぐら】PS3グラ汚すぎ33【テクニック】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193833168/
308名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:45:35 ID:U1b1Xdnu0
>>306
リモコン
309名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:47:38 ID:6TN6ktlN0
>>298
買ったタグでもサインインしなきゃダメ
再DLは無駄
310名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:56:15 ID:wdtqbJg/0
>>308
なるほど、通常版はリモコンが付いてるんだった。レスありがと。

でも、メディアがなければ開けられるのに、入っていると出来ない、ってのは随分と
中途半端な仕様だね。なんか意味あんのかな。
どちらも本体のボタン押さなきゃダメだったなら、別に気にならなかったのに。
311名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:57:51 ID:p7EwdYkQ0
>>310
確かにそれは思った
純粋に設定ミスっただけだと思う
312名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:58:08 ID:9T7ETyFt0
何かのはずみで同梱ゲームの箱を破損させちゃったんだけど、箱だけどこかで売ってないものかな?
313名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:59:44 ID:YUpFRe+10
>>302
>>305
すみません(T-T)今後気をつけます。

>>303
なるほど。ソフト次第ということですね。
どちらにもやりたいソフトがたくさんあるので
最終的には両方買うことにします。
現段階ではソフトが充実している箱を買うことにします。
ありがとうございます。参考になりました^^

>>307
ありがとうございます。参考にさせてもらいます^
314名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:05:22 ID:wfglFWf90
一日にバリューパック買って数時間やって赤三つで壊れて昨日サポセン
に電話したら今日取りに来るということだったんだけど来ないぞ。
どうなってんだ?
315名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:06:32 ID:6TN6ktlN0
>>314
サポに聞け
316名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:07:45 ID:N80x+3Hm0
運送会社のおっちゃんが逃げたんだろ。
金にならない超過勤務なんぞやってられんわ!ってな。
よくあること。
317名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:09:19 ID:wfglFWf90
>>315
おk月曜日聞いてみます(’・ω・`)
318名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:10:44 ID:wfglFWf90
>>316
ちょwよくあることって/(^o^)\ナンテコッタイ
319名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:14:14 ID:N80x+3Hm0
要請自体は担当の運送会社に行くんだけど、人手が足りなかったり金にならないから
誰も行きたがらなくて、たらいまわしにされた挙句次の日の近くに寄ったついでとか。
運送屋のおっちゃんも生活がかかってるから必死なのさ。
320名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:15:49 ID:j4PY2PiX0
金にならないって給料制じゃなくて歩合制なのか
321名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:16:43 ID:RnsLQZZ90
これは見事なツーマンセルですね
322名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:16:51 ID:wfglFWf90
>>319
マジか。来るまで待つしかないか俺涙目・・・
323名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:18:33 ID:N80x+3Hm0
>>320
佐川なら歩合のはず
昔の話だから話半分にきいとくれ・・・
324名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:19:05 ID:/WuWgt6EO
今ある箱は売ることになりました。
エリート買いたいんですが、12月6日迄に出回りそうですか?

間に合わないならバリューパック(これも入荷待ちだけど予約は出来る)にしようと思うんだけど。

325名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:21:21 ID:N80x+3Hm0
エリートは中古でよければ各地で見られるな。
ヤマダ電器とかで極々珠に売れ残ってることもある(入荷して無いことのほうが多いが)けど
326名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:23:22 ID:7sf0O+c20
箱買って
とりあえず体験版とかDLしたんですが、
これはもう自動的に一ヶ月間のゴールド会員になっているのでしょうか?
それとも別に申し込むものなのでしょうか。
327名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:24:20 ID:XDhorY9E0
箱から登録したら、なっています。
328名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:24:50 ID:TRnrTlnz0
>>326
もうゴールド無料期間になってますよ。
329名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:33:01 ID:DsE0Y6nm0
>>291
それでした!!
コネクタ自体は今、使用してないのでついていなかったんですが
一応アンインストールしてみたら
デバイス一覧でXBOX360が出現致しました!
ありがとーございました!!!!
っていうか任天堂モノに自然に拒否反応出しちゃうんですかね??
330名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:51:09 ID:PGKaSF6r0
>>329
なんか競合しちゃうみたいよ・
331名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:52:05 ID:SYrqhzgx0
>>329
マジレスすると、インターネット接続共有が絡むからじゃないか?

それ言い出したら「何で箱○でiPod再生できるんだ?」とかなるだろw
332名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:00:01 ID:7sf0O+c20
>>327-328
エエエェエェエエッ
まじですか・・・とりあえずどのゲームでも
迷惑をかけないレベルになってから
オンに参加しようと思ってたのに・・・どうしようコリャマイッタス
333名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:09:44 ID:UGne+0ZL0
Liveアーケードのお勧めってありませんか?
マーブルブラストウルトラは買いました。
あと600p、なにかおうか・・・
334名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:12:02 ID:aGZtdH850
まだ配信されてないけどエグゼリカ(STG)とかRez(STG)とかEXIT(PZL)とか。
俺の好きなゲーム!
335名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:13:19 ID:PGKaSF6r0
>>333
400MSPだと、ジオメトリウォーズが鉄板。
336名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:13:41 ID:jSa2HX0P0
337名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:17:08 ID:aGZtdH850
400MSってゴールドパックとアンケートで貯まるじゃん。
面白そうだからDLしちゃおうかな
338名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:21:04 ID:UGne+0ZL0
アンケートなんてあるのか・・・
はがき送ってもらえるの?
はいってなかったような?
339名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:28:54 ID:aGZtdH850
バリューパックの箱に、
「お客様アンケートご協力のお願い」ってのが入ってる。
インターネットつないでの回答です。

メアドと箱本体のシリアル番号あればネットで回答できるけど、
こういうURLは晒して大丈夫なんかな。公式からリンク貼ってあればいいんだろうけども。
340名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:28:57 ID:WQUcSa740
バリューパック売ってたから買ってしまった・・・
341名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:29:41 ID:2lTytcnr0
俺は通販で買ったけど、大雑把な扱いされて壊れやすくなったりしないかなぁ
342名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:31:49 ID:6OXngEfS0
今日の夜8時頃に
新宿ビッグカメラ ハルク店に

【バリューパック】
【エリート】
 両方在庫あったぞ  淀なんかは ソフトも品切れ多数だったのに

あと ショパン コアが1万9800だった
xbox360ポロ着た マイクロ店員が拡声器でがんばってたぜ。


343名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:32:00 ID:aGZtdH850
Xbox360お客様アンケートにご協力いただき誠に有難うございました。
謝礼のマイクロソフトポイントは入力いただいたメールアドレスにお送りいたします。
謝礼の発送は四半期ごとに行っております。
(例:10月から12月までのご回答に関しては1月中旬に発送します)
よって、お客様のアンケート回答時期によっては謝礼の到着までに三か月以上かかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 


……うそん。
344名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:33:21 ID:UGne+0ZL0
>>339
お〜ありがと
ああいう家電製品に入ってる紙っペらの類は
全くチェックしないもんで。

とりあえずジオメトリなんちゃらってのかってみよ。
345名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:39:13 ID:6OXngEfS0

Xbox360バリューパック 消費電力比較
Forza2で計測
    種目      従来版    バリューパック版
ダッシュボード     153W        103W
デモンストレーション 155W        104W
レース          174W        122W

一言でいえば、「バリューパック版の消費電力は、従来版の約3分の2しかない」という
ことになる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm

●結論:Falconの可能性大
今回は時間の関係で簡単なチェックしかできなかったが、消費電力と温度で大きな差が出た。
「バリューパックのCPUは、かなり高い確率で65nmのFalconである」と言って良いと思う

「★新型★ Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート
〜HDMI端子の追加と、GPUの冷却強化

ヒートシンクを中心に、マザーボードの細部などにわたって、
細かな改良が加えられていることがわかった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm



346名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:39:57 ID:NrlBIP0v0
本体を買い替えた場合、オフで有料コンテンツは使用するには
もう1回買わないとダメなのか
1台目のも併用するしかないのか・・・
347名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:46:59 ID:lXPBYXuA0
バリューパックを尼で買う予定なんですけど、保障はどうなるの?
348名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:47:43 ID:aGZtdH850
メーカー保証が一年付く
349名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:55:59 ID:lXPBYXuA0
>>348
そうゆう事ではなく、販売店のところをサインしてくれるのか?
350名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:56:02 ID:kJCZBGQf0
>>346
HDD乗せ換えればいい
351名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:56:42 ID:kJCZBGQf0
>>349
もらったレシートでも貼り付けておけば?
352名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:57:27 ID:O6+bQAtu0
バリューパック買ったらヘッドセット欲しくなったんですけど
PS3でも使えるワイヤレスなヘッドセットってありますか?
どうせ買うなら両方で使えるのがいいな、と。
353名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:59:04 ID:U1b1Xdnu0
>>349
してくれない。送り状だか領収書だかが替わりになるはず。
354346:2007/11/04(日) 00:03:06 ID:M2G5AbaZ0
>>350
乗せ換えたんだけどオフだと使えないんだ
再DLも無駄なわけだし新しいタグで買わないとダメなんじゃないの?
355名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:04:01 ID:9vpplLq60
>>348
>>351
>>353
thx
356名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:04:59 ID:gGdN2acu0
>>352
ない
357名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:06:50 ID:+xB7jJkE0
>>354
>>309
おそらくこれ同じことだと

俺は問題なく使えているので、サインインしたら?
たぶん「更新が必要です」て出ると思う
358名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:16:49 ID:M2G5AbaZ0
>>357
ありがと
まあ我慢して毎回Liveに繋げるとするよ・・・
359名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:17:18 ID:pG2f2LEPO
聞きたいんだか買って二年目になるXBOX360が赤リング三つついて動かないんだがもうだめなのか?
360179:2007/11/04(日) 00:18:39 ID:eeWBXlXE0
今さっき購入してきました。

運が良かったみたいです。
ドライブBenQでした。

ちなみに740です。

とりあえず、二本のソフト楽しもうと思います!
361名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:18:49 ID:gGdN2acu0
>>359
赤3つは3年保障だぜ
サポセンに電話だ
362名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:19:58 ID:FNKidipA0
>>359
もうダメだろう。
でもよかったじゃん。赤リング3つは3年保証だから無料修理だぞ。
保証期限過ぎてからのドライブ異常とかだと悲惨だけど。
363名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:20:34 ID:+xB7jJkE0
>>358
面倒なら自動サインインしとけば?
シルバー会員なら対戦とかできないから、誘われることもない

>>359
修理はタダでしてくれるが
あと一年しか保証が伸びないな。
おそらく基盤がファルコンになって帰ってくると思うけど
バリューパック買いなおすのもありだ
364名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:21:51 ID:FNKidipA0
>>360
おめ。
一人プレイするなら、
ついでに体験版落としながらプレイするといいぞ。
365名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:30:36 ID:ElZbrmQNO
バリュー買ってFM2とピニャどっちも期待せずエスコン6買った。
だが付いてた2本のほうがおもしろい…
エスコンも最高だけどね。
366名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:30:43 ID:9Ct3w8vE0
昨日バリューパック買ってきて、
試しに、USBメモリにパソのmp3ファイルを適当にコピー、
箱で再生させたんだけど、
曲のスキップコマンドを多用すると、いきなり全曲再生できなくなる。
曲の頭に、進入禁止のマークが出て。
電源切って再起動すると直るけど。
こうゆう仕様なの?
あと、BOXのHDに、USBメモリーから中のファイルをコピーできないのかね。

367名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:31:51 ID:ZT+9Wk/C0
>296>297
ありがと、明日メモリ買って来る。

本体にゲームディスクを挿入したら自動的にゲームになるけど、挿入してもダッシュボードのままってのはできないの?
設定でディスクが入ってる時に電源ONにしたらダッシュボードってのはできたんだけど。
368名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:32:27 ID:M2G5AbaZ0
>>363
LANケーブル差し換えとかの面倒さなのね
まあ環境を整える良い機会と考えるよ
いろいろありがとー
369名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:33:50 ID:U+bzm44r0
昨日バリューパックを購入したんですけど、LIVE IDのメールアドレスを
間違えてしまいました。パソコンのアドレスを入れなくちゃいけないんですよね?
素人なので宜しくご指導下さい。
370名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:35:05 ID:ElZbrmQNO
今コンポーネントでD2出力なんだけど、パソコンモニターに繋ぐと全然違うもんなの?
371名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:35:15 ID:FNKidipA0
>>366
360のHDDに曲入れるには、360でリッピングするしかない。
再生できなくなるのは、USBメモリの転送速度が遅いとか?
俺はなったことない。
372名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:35:16 ID:a9CPaezIO
たった今赤リングツイタ!
サポセンって明日もやってますかね?
エスコン始めたばっかりなのに(>_<)
373名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:38:03 ID:3ZuXAuW/0
PCに入ってる音楽などを流すのにZuneSetupっていうソフトを使わないといけないと思うのですが
そのソフトを起動して一回目のNEXTをおしてから動かなくなるのですがこれってどうやるんですか?
374名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:40:18 ID:FNKidipA0
>>369
http://www.xbox.com/ja-JP/
サインインしてMYXBOXのプロフィールの管理>連絡先の設定
とか、その辺で変えられるんじゃなかったかな?
・・・そもそも、携帯のメールとかだとサインインが出来ないんだっけ?


>>370
単純にいうと、D2は640*480、PCモニターだと1280*1080とか。
画素数にして4倍とかそんくらい違う。
もう全然違う。
375名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:40:25 ID:nUvgdXkU0
>>176-177
どうもありがとうです。
電話は時間終わってるみたいなんで、
公式からメールしておきました。

さて、交換して貰えるとしてこれは開けて遊んでてもいいものかなぁ。

376名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:41:57 ID:9Ct3w8vE0
>>371
サンクス。やっぱコピーはできないのね。
メモリはバッファローの最近の奴で容量512Mなんだけど、何でだろ?
まあ再起動すると直るから別に構わないんだけどね。
377名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:42:24 ID:7SdzDKSQ0
よくわからないままにオンはじめたら、
いきなり声が入ってきてビビタ。
マイクを持っていない俺は他人さまの会話に入れず、壁を隔てて
噂話に聞き耳立てている主婦のよう・・・
本体かソフト側でボイチャの入出力をオンオフできるのでしょうか?
378名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:43:14 ID:FNKidipA0
>>377
ガイドボタン押して、個人設定>ボイスチャットの設定で変えられるよ
379名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:45:00 ID:ElZbrmQNO
>>374さん、ありがとう。
4倍違うってのは凄いね。
今より更に綺麗になるなら買ってみようと思います。
380名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:47:46 ID:7SdzDKSQ0
>>378
ありがとう。
381名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:47:47 ID:FNKidipA0
撃ち漏らしてた
>>372
赤リング3つ?
日曜はサポートやってない。
買ったばっかなら、買った店で交換してもらいなされ。

>>373
そのソフトは聞いた事無かった。
普通はWMP11で共有する。
あるいはTVersity。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1165940064/
382名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:48:11 ID:t5bl68Bd0
便乗して、質問
VCのコントローラーにつけるタイプのやつなんだけど
ボリュームともういっこいじる方って、VCのスイッチオンorオフのつまみなのかな??

切るっていうか、なんか雑音入ってそうなので使ってない時抜いてるんだけど
383名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:50:00 ID:FNKidipA0
>>382
マイクのオフ。
スピーカもだっけ?
くしゃみでそうな時とかに重宝。
384名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:51:48 ID:a9CPaezIO
>>381
三つです。
分かりました、月曜電話します。
買って一年たつので
アリガとです
385名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:52:21 ID:O2ZAfwcr0
知り合いに初期型売ってバリューパック買う算段ついたので聞きたいんだけど

HDDの付け替えで旧箱のデータ読めなくなるみたいな話聴いた覚えあるんだけど本当?
386名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:53:48 ID:FNKidipA0
>>384
AC6がいいトコだろうにご愁傷様。
3年保証対象なのが唯一の救いだな。
387名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:53:54 ID:jvsFTnKs0
>>356
ありがとう。
う〜、PS3は放っておいて360用買います。
388名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:55:13 ID:w7sW7+V80
いま初期の通常盤使ってるけど、エリートとかバリューパックに買いなおす
価値ある?
起動してるときの騒音が小さくなってるとか?
389名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:55:26 ID:FNKidipA0
>>385
らしいね。
あとテクモ製品のセーブデータ、
各種Liveアーケード、DLCも、課金したタグでしか出来なくなるみたい。
DLCはいったん消して、DLしなおせばいけるみたいだけど。
390名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:57:23 ID:a9CPaezIO
>>386
マッタクですよ。
友達連中に御披露目してたのに(><。)
よりによって・・・・・
391名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:57:47 ID:t5bl68Bd0
>>382
なるほど
じゃあ、喋るときにスイッチ入れて
喋ったらスイッチ切るみたいな感じでいいんだね
392名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:58:00 ID:FNKidipA0
>>388
騒音小さくなってるらしいけど、
運良く静音ドオライブにあたるかどうかは運がらみ?
LOT471がBenQだとかいろいろ言われてるけど、ホントかどうだか知らない。
ただ、消費電力は3分の2になってるみたいよ。

あとHDMIが好きなら魅力的だろうね。
393名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:58:30 ID:t5bl68Bd0
>>383 
にレスしたつもりがorz
394名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:00:01 ID:rfkR3rOnO
携帯からで失礼。
2Pでやるときに
しいたけ押したり、
ウエガワの小さいボタンおしても、コントローラー使えない。
どうしてでしょう?
395名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:01:49 ID:O2ZAfwcr0
>>389
これってさ、転送ケーブルで転送すれば大丈夫なのかな?(新たに120G必要になるけど)
396名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:02:06 ID:VmTwrEne0
いくつか質問させていただきます
バリューパックとXBOX360エリートの違いはHDDの容量だけでしょうか?
また普通ならAVケーブルの根元にある光ケーブル端子に繋いで
5.1chサラウンドを使用すると思うんですがHDMI端子の場合はどうやって
5.1chを行うんですか?
397名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:02:17 ID:FsoJEHRg0
フェイスプレートのことなんだけど、
初期の何にも着色されてないヤツって売ってないんかな?

ラベル作りすぎて今貼ってるの剥がして別の貼るの勿体無いから新しいヤツに貼ろうかと・・・
398名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:02:24 ID:FNKidipA0
>>394
本体側の小さいボタンも長く押してください。
http://xfu.jp/xbox/#p92
399名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:04:41 ID:O2ZAfwcr0
>>396
色、HDD容量、あと最近わかったのがバリューの方が消費電力が少ないロットが多い
純正の別売りHDMIケーブルを使わないと5.1出力できないことになってるけど、D端子ケーブルのコネクタ削れば普通のケーブルでもいける
400名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:06:26 ID:AGvwchRi0
>>396
違いは本体の色、HDDの容量、同梱物の差 位だね

5.1chをしたいなら、純正のHDMI HD AVケーブルに同封の
サウンドアダプターケーブルを使うしかない

その他のケーブルにも光出力用の口が付いてるが
HDMIケーブルと物理的に干渉するので
殻を割ってむき出せば光のみ出力可能という裏技もある
401名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:07:38 ID:UD2uKwVv0
>>399
全ロット省電力じゃないんだ
402名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:08:15 ID:FNKidipA0
>>396
エリートには¥5000相当の純正HDMIケーブルがつきます。
純正ケーブルにはアナログ、光デジタル出力用のアダプタが付属してます。
純正でなくっても、D端子ケーブルのプラスティック部分外して、
むりやりHDMIケーブルと一緒につなぐことで、
光出力だけ使うことが出来ます。
ただ、本当に無理やりなのであまりオススメできなし。

TV側がHDMIからの光デジタル出力対応してれば、
HDTVから5.1chサラウンドシステムにつなげばおk。

>>397
無かったと思う。
プレイアジアとかに売ってそうな気がしなくもないが。
403名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:09:33 ID:VmTwrEne0
>>399
ありがとう
明日ヨドバシでエリート売ってるか見てくるよ!
404名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:10:00 ID:O2ZAfwcr0
>>401
いや、多分そうだと思うけど責任持てないから断言しないだけ
かくいう自分もfalcon狙いで買い替え予定
405名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:10:02 ID:Q3rL5cgwO
>>385
俺もそれやろうとしたら
初期の通常のHDDとバリューパックのHDDの色が明らかに
違ってて、結局メモリーカード買ってセープコピーした
406名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:13:19 ID:7SdzDKSQ0
ゲーム中にフリーズしてしまいましたorz
電源ボタンを切るしかないでしょうか?
407名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:13:59 ID:O2ZAfwcr0
>>405
マジ?ぶっちゃけデータ移行が最大のネックなんだけど
色違うって、気になるくらい違うの?

メモリーユニット使っても旧箱のデータとかTECMO関係はダウトって聞いた覚えがあるし…
FATAL FRAME1と2せっかくナイトメアマでやったのに〜
408名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:15:16 ID:FsoJEHRg0
>>402
dクス

ないか・・・そりゃホワイトのフェイスプレート買うやつなんていなさそうだしなぁ
ラベル作る前にGameFace買ったけど専用の台紙に印刷したら出来がイマイチだったから・・・(;^ω^)
409名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:15:28 ID:FNKidipA0
>>406
うん。
再起動する前に、本体と、電源アダプタの排気、排熱が
ちゃんと出来てるか確認してみてね。

あと、PCとか大型テレビとかと同じ電源タップでつないでると、
電圧不足で不具合でやすくなるみたいだから気をつけて。
410名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:17:07 ID:iZG/WLKr0
質問です。
箱○のライブがIPがどうのとか言われて繋がりません
モデム直接続の場合、他のワイヤレスのPCは切ったほうが良いのでしょうか?


411名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:17:44 ID:7SdzDKSQ0
>>409
サンクスです。
はじめてフリーズしたのでビビりました
412名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:18:01 ID:kl+7KaZe0
413名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:18:57 ID:3ZuXAuW/0
WMP11で共有する場合
Media Centerっていうのを使えばいいんですか?
414名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:19:11 ID:eKZUOREq0
>>410
全く関係ない。
どうせPPPoEの設定してないんじゃないの?
415名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:19:19 ID:FNKidipA0
>>410
モデムの種類によっては、
PCの設定憶えてるものがあって、
電源切ってしばらく放置しないと、
他の機器つなげらんない場合がある。

・・・てワイヤレスってことはルーターあるの?
だったら、ルーターにつなげば解決すると思う。
416名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:19:30 ID:kGczklbT0
ACアダプタのLEDとファンが本体の電源を落としても
つきっぱなしなのですが、この状態でどのくらいの電力を消費しているのでしょうか。
もし100wとか消費しているのなら毎回外さないとならないのかなーと
417名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:19:41 ID:Q3rL5cgwO
>>407
メタリックグレーとマットグレーって感じ

あと側面が初期通常はシルバーだったけど
バリューパックは同じグレー
418名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:19:46 ID:Qe0LvD5p0
>>410
テンプレ嫁
419名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:19:49 ID:35Iqx/92O
とても初歩的な質問ですがバリューパック買ったらすぐにオフラインで構わないのでゲームできるのでしょうか?
あと普通のブラウン管テレビです。
420名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:20:26 ID:SQVtcJAi0
>410
某初心者スレに間違い誘導してしまった スマヌ

モデム直だと箱○がPPPoEをしゃべる設定になっているか確認

ワイヤレスPCってのがあやしいから、
モデム直ではなくて、つながっているのは無線ルータではないか?

ネットワークを詳しく記載した方が詳しいアドバイスができる
421名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:21:07 ID:+ti2rqZr0
シールは不透明の使うだろ
422名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:22:23 ID:iz3iIiCp0
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
423名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:23:14 ID:bbypPw/V0
>>412
すぐには無理です。いろいろ設定が必要です。
424名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:23:49 ID:bbypPw/V0
>>423>>419宛てでした
425名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:24:14 ID:mRNIw8WoO
最近急に欲しくなってきたんだけど
PGR3とN3って発売してる?
426名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:24:44 ID:kNlfSAnu0
>>425
発売してる
427名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:26:25 ID:FNKidipA0
>>413
Media CenterはXPのバリエーションの一つのこと。
普通のXPなら関係ない。
↓みてみて
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/media/wmc.htm
http://forums.xbox.com/12132851/ShowPost.aspx

>>416
それはないw

LEDもあの程度のファンも消費電力は気にしなくていいレベルだとおもうが、
実際計ったデータはないかなぁ。

>>419
それならバリューパックだけで必要なものは揃ってるからすぐできるよ。
428名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:27:25 ID:O2ZAfwcr0
>>425
もう一年以上前から発売してる
>>419
まぁゲーマータグ作ったりして、10分あれば普通に遊べるよ
最初ついてるケーブルもコンポジとD端子だからブラウン管でも無問題
429410:2007/11/04(日) 01:28:24 ID:iZG/WLKr0
ADSL(一戸建て)
・有線
・プロバイダ yahoooooo!
・モデムの型番、なんかトリオ-3gって描いてある 設定  解らない
・他に繋いでる機械 モデムのジャックからは箱しか出てない
・今まで出来ていたかどうか 朝は出来た 今どう繋いでいるか 朝と変わらない

しろうとで申し訳分けないのですが、PPPoEってなんですか?
430名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:29:30 ID:FNKidipA0
>>429
あー、トリオモデム3-Gかぁ。
360と相性悪いことで有名なんだ。
ちょっと待ってて。
431名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:29:39 ID:35Iqx/92O
〉〉424 レスありがとうございます。
ではバリューパックの付属品だけでゲームはできるのですか?
432名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:30:02 ID:AGvwchRi0
>>429
だからYahoooはヤメロとあれほど言ったじゃないか!
433名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:31:38 ID:mRNIw8WoO
一年前に!?
レースゲームで一番映像とか作り込みが凄いのがPGR3で合ってる?
434名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:31:54 ID:H3asZVq30
>>431
何を使って出力するかによる・・
435名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:32:03 ID:O2ZAfwcr0
>>431
オンラインするんじゃなけりゃできますよ
436名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:33:55 ID:3ZuXAuW/0
通常はゲーム中にPCにある音楽を使うときはUSBで繋げるってことですか?
437名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:33:59 ID:AGvwchRi0
>>433
いつの時代の人だよ(w
PRG4が出てるのはスルー?

しかも最近の話題性じゃforza2のほうが上に感じるがね
438名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:34:20 ID:FNKidipA0
>>433
それどころか、もう4がでてるよ。
439名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:34:47 ID:AGvwchRi0
うお

× PRG4
○ PGR4
440410:2007/11/04(日) 01:35:20 ID:iZG/WLKr0
やほと○の相性悪いのか…
こないだ繋いだときも、いろいろあって、初期出荷状態に戻したら繋がったのだけど
441名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:35:59 ID:FNKidipA0
>>436
USBじゃなくって、LANケーブル。
360とPCが同じルーターにつながってれば共有できるよ。
442名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:36:27 ID:35Iqx/92O
>>434
どういうことですか?
443名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:36:28 ID:iz3iIiCp0
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
444名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:38:51 ID:g63c81ve0
>>442
D端子ケーブル(赤白黄付属)しか同梱されていないんだ
VGA・HDMI・S端子で出力する場合は別途ケーブルを買わなければならないってこと
445名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:40:16 ID:FNKidipA0
>>442
たとえば、PCモニターにつないでHD体験したいと思えば、
VGAケーブルがいる。

でも、普通にブラウン管テレビでやるってことだから、
付属のケーブルでいける。
コントローラーも無線のが一個付いてるし、セーブデータの保存も出来る。
もちろんACアダプタもあるから、
必要なのはコントローラー用の予備電池or充電式電池くらい。
446名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:40:40 ID:3ZuXAuW/0
>>441
同じルーターに繋がってればなんのソフトも必要ないんですか?
447名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:41:47 ID:ebkD7DRl0
すまん、うちのテレビは古くて赤青黄の端子しかないんだけど、
別売りのケーブルとかでもこのテレビじゃ360は映らないんかな??
WIKIのケーブルについてのリンク見たけどよくわからなくて。。
誰か教えてください。
448名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:42:36 ID:FNKidipA0
>>446
いや、WMP11か、TVersityがいる。

とりあえず、
USBメモリとかにmp3いれて、
ソレを挿して360で使うことも出来るよ。
360へのデータの移動は出来ないけど。
449名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:42:49 ID:AGvwchRi0
>>447
映る

同封のD端子ケーブルに赤白黄色が生えてるから挿せばおk
450名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:42:52 ID:kl+7KaZe0
>>447
心配するな
451名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:43:00 ID:vSznVEna0
>>447
赤白黄の間違いじゃないのか?
そうならそのケーブルも本体についてるから問題ない
452名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:43:44 ID:FNKidipA0
>>447
付属のケーブルでおk。
D端子と、黄赤白の兼用。
453名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:44:24 ID:AGvwchRi0
>>447
まて(w

よく見たら赤青黄じゃねーか!?
まさか赤青緑の間違いじゃないよな?

それだと話は変わってくるぞ

まぁ、TVが古いって言ってるし赤白黄の間違いだと思うけど…
454名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:44:29 ID:ebkD7DRl0
>>449>>450
素早いレスに感謝。
どっかで出来ないってレスを見た気がして。
心置きなくバリューパック買うわ、ありがとう。
455名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:45:52 ID:ebkD7DRl0
重ね重ねすまん、赤白黄の間違いだ・・・
てかレス早杉。おまいらいい奴らだなw
456名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:45:56 ID:mRNIw8WoO
>>437
4も出てるの!?信じられん
車の内部まで作ってるとか昔のファミ通に書いてあったし
相当期間掛かると思ってて、実際3もまだかとおもっていたし

> しかも最近の話題性じゃforza2のほうが上に感じるがね

スレにもあったけどGT5よりかなり凄いってやつか
バリューに付属してるし、エリートと比べてどっちがお買い得?
因みに絶対HDMIケーブルは使います
457名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:46:03 ID:H3asZVq30
>>442
ブラウン管TVで普通に接続するならビデオ端子かD端子(同梱)。
でもゲームによっては字が潰れる可能性があるので
PC用のモニタをVGA接続する人も結構多い・・ってこと

遊ぶだけなら問題ないが、全てのゲームで文句なく遊ぶなら
D3以上対応TVやPCモニタがほしいかもしれない
458名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:46:12 ID:U2GOUltaO
>>447
ごめん赤青黄がツボった
459名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:47:07 ID:35Iqx/92O
>>444 >>445
ありがとうございます。おかげですっきりしました。
年内に買いに行きます。
460名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:47:41 ID:eKZUOREq0
>>446
WindowsMediaPlayer11を使う。

WMP11を起動して上の方にあるライブラリをクリック
ライブラリに追加ってのをまたクリック
追加ってボタンを押して箱○と共有させたいフォルダを追加してOKボタン

次にまたライブラリをクリックしてメディアの共有をクリック
この状態で箱○のダッシュボードからメディア→画像とか音楽ビデオのどれかを選択
→PCって選ぶとWMPの共有画面にXbox360ってのが出現すると思うから許可を選ぶ
そしてOKボタン押せば今後はダッシュボードのメディアからPC選べば再生できる
461名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:50:12 ID:FNKidipA0
くそっ!
トリオモデム3-Gでの接続例が見つからん。
こんなことだったら、前見た時にまとめサイトに入れときゃよかった。
462名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:52:32 ID:AGvwchRi0
>>456
これから買うなら値段、手に入れ安さ、本体の型などなどを考えても
バリューパックがお勧めだね。

HDMI必須ってことだけど、それを別に買ったとしてもお得感あるほうがいいでしょ?

あえて薦めるなら…ね
463名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:57:22 ID:35Iqx/92O
>>457
すいませんテレビまで買う余裕がありません。
464410:2007/11/04(日) 02:01:46 ID:iZG/WLKr0
よくわからないけど繋がりました

設定は変えてないです
465名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:06:38 ID:mRNIw8WoO
>>462
やっぱりそうだよね、ケーブル買っても4万でエリートよりは安いと思うしソフトも付くし
466名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:16:57 ID:FNKidipA0
>>464
おお、良かったな。
まあ、そういうこともあるわな。
467410:2007/11/04(日) 02:17:32 ID:iZG/WLKr0
>>461
申し訳ないです、何か、解決したっぽいのでありがとうです
468名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:41:41 ID:ReJZK60r0
ワイヤレスヘッドセット(ヘイロー3のやつ)を買ってきたんですが
実際にオンライン対戦時に使えてないみたいなんです。
xbox360(通常版)+ワイヤレスコントローラを使用しています。
ヘッドセットの取説にある方法で
本体電源on→ヘッドセット電源on→本体接続ボタン→ヘッドセット接続ボタン
で認識させて1番に割り振っているんですが…

ゲームはエスコンバト6です。
コントローラを1番で割り振っている場合、ヘッドセットは1番以外でなければならないのでしょうか?
それも一応試してみましたが、結果はやはり同じでした。
すいません、何か心当たりがあればアドヴァイス頂けるとうれしいです。
469名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:45:50 ID:eKZUOREq0
>>468
接続テストでNATがオープンかどうか確認。
オープンだったらボイスメッセージを作って録音してみる。
それでダメなら不良品の可能性ありだからサポート。
470名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:46:31 ID:4YXUL97D0
360のFPS、TPSでHALOみたいに協力プレイでストーリー進めれるゲームってありますか?
471名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:47:18 ID:Qe0LvD5p0
>>470
GoW
472名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:52:06 ID:4YXUL97D0
>>471
ありがとうございます。
安くなったみたいだし買ってみようかな。
473名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 02:53:51 ID:eKZUOREq0
>>472
有名どころならベガスも出来る。
ただHalo3やGoWに比べたらオマケ感が強いけど。
474名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:18:43 ID:IEJK5C220
falconかどうかのコイルを確認するダクトって何処にあるの?
475名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:20:58 ID:UD2uKwVv0
底面
476名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:25:09 ID:O2ZAfwcr0
横置きにしたときの右側面のメッシュ、HDDの反対側
477名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:36:52 ID:h9Cht6Pk0
>>470
GoWは2人、ベガスは4人でストーリーcoop出来る。
どっちもおもろいけど個人的にはベガスのが好み。
ライオットアクトも2人coopできる。結構バカ騒ぎできて楽しさの瞬発力はある。飽きるけどw
478名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:39:55 ID:X1k5saPn0
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/accessories/getconnected.htm
ここをみると端子がいろいろあるようですが、画質が綺麗な順を教えてください
479名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:42:19 ID:O2ZAfwcr0
>>478
HDMI>VGA≧コンポーネント≧D>S(>赤白黄)

ただD端子以上はよっぽどの環境じゃないと違いは意識できないと思う
480名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:43:09 ID:eKZUOREq0
>>478
そのページの左上→左下→右上→右下の順
481名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:44:16 ID:FNKidipA0
>>478
HDMI>VGA≒コンポーネント≒D4≒D3>(HDのカベ)>D2>D1>S
って感じ。
VGAとかD4とかは、つなぐ機器との相性にも寄るし、
好み的なモノも絡む。
482名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:44:32 ID:9oQoqByIO
以下のことで質問です
・ウォークマンは全機種使えない?
・充電系でエネループが一番いいって意見が多いみたいだけど何故?
・ACアダプタのオレンジ色のランプが点灯しているが正常?
483名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:46:51 ID:eKZUOREq0
>>482
上は知らない


一応自然放電しにくいらしいけど、
パッケージとかのイメージによるところが殆ど。


箱○がオフなら正常
484名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:48:05 ID:h9Cht6Pk0
>>482
>・ウォークマンは全機種使えない?


>・充電系でエネループが一番いいって意見が多いみたいだけど何故?
放電が少ない。
Wiiとかでも使えるし汎用性がある。

>・ACアダプタのオレンジ色のランプが点灯しているが正常?
正常
485名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:53:39 ID:9oQoqByIO
>>483
>>484
サンクス
ウォークマンはmp3プレイヤーとして認識して箱○で使えるかどうかです
486名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:56:42 ID:OIsqwzrr0
間違えてプロフィール消してしまったorz

セーブデータは残ってるけど、未知のプロフィールになってるんだが
新しく作ったので使える?
487名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 03:59:59 ID:FNKidipA0
>>482
かつては大容量・高電圧の充電池が主流だったんだけど、
逆に容量抑えて、放電少なくして使いやすくして、
急速に普及したのがエネループ。

今は同じタイプのが各社から出てるけど、
「容量抑えて、放電少なくして使いやすいタイプの充電池」っていうの面倒だから、
エネループオススメで済ませてる。
このタイプのだったら別にパナソニック製でもなんでもいい。
メーカーによってはラベル違うだけで、中身はサンヨー作ってたりするし。
488名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:00:01 ID:OIsqwzrr0
スマン、上に同じようなの書いてあった
無理なのねorz

俺の地球防衛5時間が・・・・
489名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:01:10 ID:FNKidipA0
>>486
ダッシュボードでサインアウトして、
「前に作ったタグを使う」で復活できるよ
490名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:02:16 ID:eKZUOREq0
>>488
その場合ならタグ復元したらいけたような気がするけど・・・

やったこと無いから自信ないや。とりあえずまだ諦めるな。
491名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:03:16 ID:hC/0Fuxh0
バリューパックって店頭に出回ってる?
田舎な北九州だけなのかどこも置いてない
尼も入荷待ちだしかなり品薄なのかな
492名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:03:59 ID:vSznVEna0
>>491
そうでもない
493名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:04:56 ID:OIsqwzrr0
>>489-490
一回箱○終了してるんだがいけるかな?
494名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:06:46 ID:t7p9hSNTO
BenQだとやっぱり騒音違うの?
ちょっと前に尼で買ったのは違う型だったから…運が悪かったのかなと
495名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:10:55 ID:hC/0Fuxh0
>>491
そかぁ今日ぶらりと探してみるわ
案外百貨店とかにありそうな気もするし
496名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:12:22 ID:vSznVEna0
>>495
根気よく探せばいい。無理なら通販サイト探せばまだ置いてるとこもあるぜ
497名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:18:37 ID:hC/0Fuxh0
>>496
九州には上陸してないのかと少し思ったが…
今日探して無かったら通販に頼るよ。
498名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:22:54 ID:FNKidipA0
>>493
タグの情報は鯖で管理してる。
だから大丈夫。
499名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:24:51 ID:X1k5saPn0
回答どうもです、これからはVGAで繋ぎます
あともう一つ質問ですが、端子ケーブルについてるTV、HDTVの切り替えスイッチは何ですか?
500名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:25:59 ID:vSznVEna0
>>499
せっかく綺麗なケーブルつないでもそのスイッチがHDTV側に入ってなかったら
ハイビジョン画質を楽しめないぜってこと
501名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:26:20 ID:FNKidipA0
>>499
D1、D2の場合はTVに、D3,D4の場合はHDTVに切り替えなきゃちゃんと映らない。
502名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:26:43 ID:+GC1FAYN0
ぬおお、俺もモデムがトリオモデム3GでLiveできるかどうか不安で箱〇を買う決心が付いてなかったんだ
それが>>464を見てすこし安心した
503名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:58:40 ID:38oOnzXI0
バリューパックみるとHDMI対応ってあるけど、今までの通常版でも純正のHDMI端子のケーブル買えば大丈夫?
504名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 05:01:46 ID:Qe0LvD5p0
>>503
無理
505名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 05:23:35 ID:3ZuXAuW/0
>>460
共有画面にXbox360ってのが出現しなかったのですが・・・
506名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 05:44:14 ID:eKZUOREq0
>>505
正直どのタイミングで出るかあんまり覚えてないから色々試した方がいい。
507名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 06:20:45 ID:FSIcl/gyO
>>497
まだ見ているかわからんが博多に住んでいる俺がマジレス
ファミックスとかギャングスターとかファミコンハウスで探してみろ
ゲオでも博多、天神周辺でなら売れ残ってるとこがほとんど
特にゲオは店によっちゃ売れ残りの保存方法がショーケース→ビニールでグルグル巻きとずさんになる
救ってやれ
508名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 07:11:46 ID:VZMe5Crg0
サラウンド環境、
ソニーのワイヤレスMDR-DS7000と
SU-DH1 + SEA1000 の定番コンボどっちにしようか迷ってる
509名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 07:53:08 ID:wdWV2umX0
俺の近所のゲオは
ライバル店が近くにないことをいいことに
ソフト・ハードともほぼ定価。
だから、バリューパックもエリートも残ってるし、
AC6.マリギャラもいっぱい売れ残ってる。
510名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:24:09 ID:SY1Wlnmm0
>>485
やったこと無いけど、ATRAC形式の物は箱○が認識しないかも。
511名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:45:02 ID:xEktsFIe0
>>502
同じ環境で、買ったときは繋がったけど今は繋がらないorz

あと部屋の問題でオフ専なんですが、たまにliveに繋いでも問題は無いですよね?
512名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:04:39 ID:4zDuxCLj0
初歩的な質問で申し訳ないが旧箱で今後でるソフトはできますか?
513名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:07:16 ID:g63c81ve0
>>512
日本だと旧箱はソフトがもう出ないと思う
というか、何か発売する予定が知りたい
互換の事なら以前は3ヶ月毎に来てたけど、今回は来てないね
514名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:15:08 ID:4zDuxCLj0
>513
質問の仕方が悪くて申し訳ない。旧箱で11/3に出る無双5できるのか知りたくて
515名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:17:10 ID:3ZuXAuW/0
俺の記憶だと無双5がでるのは箱○だよ
516名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:17:48 ID:eKZUOREq0
>>514
旧箱で無双5なんて聞いた事も無いんだが・・・
517名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:18:27 ID:FSIcl/gyO
>>514誰か翻訳頼む
518名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:19:00 ID:FNKidipA0
>>514
箱○で旧箱のソフトは出来る奴もあるが、
旧箱で箱○のソフトは出来ない。
519名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:24:50 ID:aJnd2iVs0
>>514
ファミコンでスーファミのソフト遊べるかって聞いてる事と一緒だぞ
520名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:25:28 ID:FSIcl/gyO
なるほど
箱○のソフトが旧箱でできるか聞いてたわけか
521名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:29:29 ID:g63c81ve0
>>514
やっぱそっちの意味だったか
>>518の言うように旧箱で箱○のソフトはプレイできない
そして無双5の発売日は11月11日だ
522名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:31:09 ID:Q97z+oXt0
バリューパック購入予定でPCで使用してるBen-QのFP93G P
(ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1051)に接続しようと思ってるんですが。
この場合付属のXbox 360 D 端子 HD AV ケーブルは使えないんだよね?
Xbox 360 VGA HD AVケーブル買ってD-sub15ピン端子の方に接続すればいいのかな。

それでつなげた場合はアスペクト比固定できない液晶なので常時縦伸び状態になる?
PCモニタスレのまとめサイト読んでみたんだけどちゃんと理解できてるかどうかすらわかんないんだ。
523名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:47:30 ID:TDRSsWlz0
windows liveのお子様のアカウントとかでて
メッセンジャー使えないんですが、何とかして使える方法ありますか?
524名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 09:57:46 ID:FNKidipA0
>>522
VGA HD AVケーブル買ってD-sub15ピン端子の方に接続すればおk。
実機に縦伸びはつないで見ないとなんともいえない。
525名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:00:08 ID:fGKN68a40
>>514は旧箱○って言うべきだったな
526名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:05:13 ID:FNKidipA0
>>523
んー。その辺は全然わからん。
PCでメッセンジャーの設定いじってみたら?
527名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:06:56 ID:FhE9ztk+0
XBOXでXBOX360のソフトできたら、XBOX360買う必要ないんj(ry
528名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:07:37 ID:FhE9ztk+0
>>523
それってメアド登録しないやつだっけ?
529名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:33:21 ID:Q97z+oXt0
>>524
レス感謝、バリューパック購入の目処付いたら一緒にケーブル買ってくるよ。
530名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:34:43 ID:kgsPv8sx0
ワイド液晶モニタに接続した場合の例
・16:9出力が液晶モニタの16:10に引き延ばされ縦長に伸びる →糞モニタ
・上下に何も表示されない黒帯が僅かに入る →アスペクト比固定タイプ
・上下が綺麗に埋まる代わりに若干左右が画面外に削られる →ドットバイドット系

基本的に間延びは糞だけど、それ以外はとても快適に遊べますぜ。
531名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:43:24 ID:bYba4aAc0
HDMIオーディオアダプタにステレオミニプラグ(オス)を繋ぎたい場合、
ピンプラグ(オス)*2→ステレオミニジャック(メス)が出来るの買えばおk?
これとか
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10519627/-/gid=AX07030000

>>530
>・上下が綺麗に埋まる代わりに若干左右が画面外に削られる
それはオーバースキャン
532名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:45:16 ID:FNKidipA0
>>531
純正HDMIケーブルについてくる奴なら、
それでおk。
533名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 10:48:39 ID:bYba4aAc0
>>532
そそ、純正のです
サンクス!
534名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:05:30 ID:49qti+pY0
本スレからきました。
さっそく( ゚д゚)ノ シツモーン!
PCと接続して音楽再生したいんだけど、
WMPじゃなくてItunesのライブラリから再生てできないんですか???
535名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:17:42 ID:FNKidipA0
>>534
むりw
WMPで共有設定して、
WMPで再生リスト作って、
再生する曲といっしょに共有フォルダに置いてください
536名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:31:16 ID:NT5UtBBmO
よく聞くけどCOOPってなんですか?
537名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:31:49 ID:h2+efuf00
箱のまとめに「ゲームプレイ中に、ダッシュボードに戻ったり、電源を切らないでください。」ってあるんだけど
電源切るなはわかるんだけどダッシュボードってのはガイドボタン短押し→Yボタンするなってこと?
じゃあどうやってゲーム終わるん?
538名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:35:20 ID:SY1Wlnmm0
>>536
協力プレイのこと。一つのミッションを多人数でプレイします。

>>537
ダッシュボードは「ガイドボタン短押し→Yボタン」でOK
セーブ中でなければいいですよ。
ゲームによってオートセーブ表示が出ない物もあるので、メニューに戻ってダッシュボードに
戻るなりしたほうが良いでしょう。
539名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:39:51 ID:TiOzjylC0
ビデオデッキにD端子を繋いでプレイしたいんだが
どうにも画面が映らない
コンポジ入力だと映るんだがD端子だとダメっぽいんだ
よくあるミスとかある?
540名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:41:00 ID:SY1Wlnmm0
>>539
ビデオの型番が判らないからなんとも言えませんが、出力端子って事は無いですよね?
541名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:45:24 ID:TiOzjylC0
D1/D2映像出力と書いてある件

これはいわゆる出力端子ってやつですね?orz
サンクスです
おとなしくS端子買いに行ってきます
542名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:46:25 ID:TiOzjylC0
安価忘れてた
>>540さん宛てね
543名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:46:26 ID:NT5UtBBmO
>>538
そうだったんですか。
インターネットに繋げる環境じゃないと出来ないんですかね?
544名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:46:27 ID:SY1Wlnmm0
>>541
そそ、出力です。
ノートPCでなければVGAでPCモニタ使う手もありますよ。
545名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:49:14 ID:SY1Wlnmm0
>>543
んー うちみたいに箱○2台並べてインターリンクできるゲームもありますが…
基本的にはインターネット経由ですね。
箱○はCOOPが出来ない(シルバーメンバーシップ)でもデモなどをダウンロードできますので、
インターネット接続することをお勧めします。(ゲームや本体のアップデートもありますし)
546名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:50:18 ID:TiOzjylC0
>>544
それも試そうと思ったんですが
我が家のモニタには繋げられそうにないんです
それでも繋ごうと思ってらいろいろ接続機器を買わないといけないんですよね?
画質にあまり金をかけられる程リッチでもないんでorz
547名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:56:15 ID:eubfSNdR0
>>546
> それでも繋ごうと思ってらいろいろ接続機器を買わないといけないんですよね?
あんたのモニタにどんな入力があるのか言ってもらわないと答えようが無い。
ケーブル買うだけでいいかもしれんし。
548名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:56:29 ID:SY1Wlnmm0
>>546
VGA端子( http://ja.wikipedia.org/wiki/VGA%E7%AB%AF%E5%AD%90 )が付いてる
モニタでしたら殆どのものがつながります。
必要機器は純正のケーブル(Xbox 360™ VGA HD AV ケーブル)だけです。

ノートPCやモニタ一体型PCは無理な場合が多いです(というか可能なものを見たこと無いです)
549名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:57:19 ID:FNKidipA0
>>546
どんなの?
モニターから直接ケーブルでてるタイプなら、
付属のアダプタでいけるよ。

DVI-Dのみとかだとダメだけど。
550名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:58:44 ID:kgsPv8sx0
>>546
画質にはお金を多少でもいいからかけるべきだよ。
ハッキリ言ってSD画質(PS2世代以下の画質)で遊んでるヤツは可哀想過ぎる。

中古の捨て売りのパソコンCRTモニタで良いから買ってきて繋いで遊んでごらん?
HD画質でのゲームを体感すると、PS2以下の据え置きハードで遊ぶのが馬鹿らしくなるから。
551名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:59:33 ID:BSvrREhd0
質問です
デルのW1900という解像度が1280×768のモニタで全画面表示でゲームをやっていると勝手に画面の両端に黒帯が入ったかと思うとまた全画面表示にもどる事があります
何が原因なんでしょうか?  よろしくお願いします。
552名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:06:05 ID:m4phoqFP0
553名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:08:47 ID:FNKidipA0
>>551
http://bbs.kakaku.com/bbs/0085X111287/
うーん。
モニター買い換えたほうがいいんじゃね?
554名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:08:55 ID:Qe0LvD5p0
555名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:13:32 ID:SY1Wlnmm0
>>551
マルチポストだったのか orz

オーナーズマニュアルのトラブルシューティングP38にある、自動調節のOFFを試してみては?
556名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:17:24 ID:kgsPv8sx0
>>551
DELL W1900 などのモニタは典型的なパソコン専用モニタです。
ゲーム機と接続する事を一切想定してません。
表示が乱れる原因は、ドットバイドット機能やアスペクト比固定モード等の機能が無い為だと思われます。
(パソコン専用モニタの場合は、それらの機能が無くともVGAカードが出力をモニタにあわせて制御します)
557名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:21:41 ID:TiOzjylC0
>>547-550
たくさんレスd
VGA端子が付いてないのはもちろん
>>548の言うモニタ一体型PCってやつかもしれん
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/pc/20050121/110625/01.jpg

>>550
高画質でプレイしたいのは山々なんだが
ゲーム専用のモニタってのもなorz
どうせ買うならテレビを買いたいがその金もないというジレンマが・・・
558名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:25:07 ID:FNKidipA0
>>557
なるほど。コレはダメだな。
559名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:26:41 ID:TiOzjylC0
>>558
ありがとう
その言葉で踏ん切りがついた
560名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:15:02 ID:sAiQxwWEO
1個前のスレで、ディスクの傷について質問させてもらっていた者です。
研磨の結果無事に起動したんですが、ゲーム中にまたもや「布で拭いて〜」のエラー・・・・。またもや傷・・・・。

月曜にサポセンに電話を掛けてみようと考えていますが、これから先購入したゲームにもこのような事が続いたらと不安に・・・・。
対策を考えていたところ、ネットでおもしろいものがありました。

「d_skin」と言う商品なんですが、ディスクの記録面にシール?みたいな物を貼る商品なんですが、レビューなどが見つけれず詳しく分かりません。
板違いになってくるとは思うのですが、この商品を箱○での使用、未使用に関わらず、使ったことのある人、どんなものか教えてもらえませんか?
長文すみません
561名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:19:51 ID:FhE9ztk+0
>>560
前スレでどんな質問したかわからないけど、はやめにサポに連絡したほうがいいと思うんだが。
562名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:23:52 ID:eubfSNdR0
>>560
修理した方が根本的な解決になるんでないの?
563名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:25:41 ID:eA2H4dyZ0
XBOX360とPCを繋ぐのに特別な機器って要る?
564名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:31:52 ID:sAiQxwWEO
>>561 >> 562


特定のディスクにのみ傷が付き、傷があっても読み取ってくれるディスクもある状態になっているんで、自分は本体とディスクの相性もあったりするのかも、と思ってたりします。

もしそうなら自己対策で我慢しようとも考えているんです。





修理期間が待てないってのが本音かもしれません。
565名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:35:22 ID:FhE9ztk+0
>>564
ん?例の傷がつくって症状だよね?
読み取れてるのは傷の具合とかもあるだろうし、
これから買うディスクに傷がついてもいいのかなぁ と思ったりしちゃうのですが
566名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:36:52 ID:kgsPv8sx0
>>561
そのディスクが若干プレスミスしてるのかもね。
ディスクの中心にちゃんと穴が空いてないとかさ…
他のディスクと重ねてみてごらん?

あとはサポセンに問い合わせるしかないかな。
ディスクにシールを貼って保護するタイプのヤツは
メーカー的な発言になるけどオススメ出来ないよ。
起動中に剥がれたらドライブが壊れるからね。
567名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:38:38 ID:kVU9zBNU0
>>563
LANで繋ぐだけ。
普通はLANケーブルとハブかブロードバンドルーターがあればおk。

むしろ、FireWallとかの設定の方がムズいと思われ。
568名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:38:55 ID:mRNIw8WoO
箱○専門誌ってファミ通以外にもある?
あったらどれがお薦め?
569名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:42:14 ID:NOdHISXr0
USBのヘッドセットって使えますか?
570名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:42:19 ID:MdPz//820
>>560
ドライブがサムスン製なんじゃないかな
うちでも一晩遊んでると1回や2回は必ず布で拭けって言われたんで修理出したんだけど(4月頃)
症状が確認できないって何度かそのまま戻されてきた
しつこくサポートに電話して、うちでは発生してるんだから直るまで何度でも出すぞって粘ったら
やっとドライブ交換になったよ
今はどうかわかんないけど、修理出すならそれなりに根気が必要かもね
(実際に傷がつくんだったら、そこをサポートに押せばすぐ交換に応じてくれるはず)

ちなみに本体の問題だから、ディスクにどれだけ手をかけても症状は改善しないと思う
ディスク研磨もディスクラップも関係なく布で拭けって言われてたよ
571名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:49:24 ID:sAiQxwWEO
>>565
そうです。前スレでディスクに傷が付いたって喚いてた者です。

確かに傷が嫌なら修理がてっとり早いんですが、>>560で言った商品が使えるものなら、傷からディスクを保護し、ゲームをそのままできるのなら・・・・。とも思うです。

修理はもちろん考えないといけないので、考えてはいるんですが、年末ラインナップの充実のせいで、修理に出したくないのも事実です。
それまでのディスクの保護って意味でも先の商品の実用性なども気になったんです。
572名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:56:07 ID:sAiQxwWEO
連レスすみません


>>570

自分もサムスンドライブっぽいです・・・・。

ディスクラップも意味無しなんですか・・・・。




修理の決心つきました・・・・。

レスくれた皆さんありがとうございます
573名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:58:23 ID:U+bzm44r0
ど素人ですけど助けて下さい。
メッセンジャーにサインインできません。どうして?
574名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:00:55 ID:kp6A58yt0
インシュレーターかなり効くね
6個付いてたけど
ゴムの足場4箇所におけばいいのかな?
575名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:02:00 ID:Qe0LvD5p0
>>596
無理
576名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:02:52 ID:Qe0LvD5p0
アンカーミス
>>596>>569
577名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:02:57 ID:eubfSNdR0
>>571
自分は修理出したことないんではっきり言えないけど、
修理といっても問題ありそうな部分をごっそり新しいのに入れ替えるだけだろうから、そんなに時間かからないんじゃない?
578名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:03:53 ID:Gg/67P+/0
もう何度も出てる質問かもしれんが、
今PCで使ってるモデムが古いから(?)LANケーブル繋ぐ穴が一個しかない場合は、
ブロードバンドルータとLANケーブルを買えばPCと箱○のオンを同時に使えるでおk?
579名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:04:22 ID:NOdHISXr0
>>576
ありがとう。
マジか・・・おとなしく買うか。
580名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:04:29 ID:Qe0LvD5p0
>>577
最近は数が多くなったせいか納期問い合わせないと遅くなる
581名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:08:07 ID:t4MVWuIL0
VGAのディスプレイ切り替え器を使おうとしてるんですが
切り替え器を使うとディスプレイが検知できないのか音すら出ません
ディスプレイの直接繋いでから起動して切り替え気に繋ぎなおすと正常に機能します
これは切り替え器との相性が悪いのでしょうか?
582名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:08:39 ID:Qe0LvD5p0
>>578
環境によって変わる、ハブだけでいいかもしれないし
>>579
有線でゴールドメンバーも買う予定なら
Xbox Live プレミアム ゴールドパック
の方がお勧めだ
583名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:11:45 ID:AH9wp2i00
ちょっと教えてくれ
今XboxLiveにつなげようとしてるんだけど、
電子メールアドレスのところがよくわからないんだ
「すでにお持ちのメルアドをWindows Live IDに登録します」
ってどういう意味?
携帯やPCのメルアドでいいの?
584名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:17:30 ID:Nwvx8cgL0
>>583
yes
585名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:33:28 ID:eA2H4dyZ0
PCと繋げる方法模索してみたらワイヤレスLANアダプターってのが必要らしいんだけど、
これ買わないとやっぱり出来ない?
586名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:36:07 ID:vm3ix9l+0
>>585
有線LANも使えるよ
587名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:37:55 ID:FNKidipA0
>>585
一番安定なのは↓の形
【モデム】─【ルータ】─【PC】
          └──【360】
無線アダプタは、無線でつながないと無理な環境でない限りお勧めしない。
588名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:38:39 ID:kgsPv8sx0
>>568
紙媒体ならファミ通Xbox360で十分だと思う。
あとはネットのニュースサイトが充実してるから
国内国外問わずブックマークしておけば良い。

2chを中心に情報入手するならちゃんとソース確認を自分でして真偽確認をすること。
589名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:50:23 ID:hL/qMDz+0
ハブで繋ぐ場合はUSBハブっての買えばいいん?
590名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:52:59 ID:Qe0LvD5p0
>>589
詳しく書け
591名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:53:19 ID:eA2H4dyZ0
>>586-587
サンクス
早速試してみたんだがPC側の設定がどうも上手くいかない
Extenderの追加で詰まってる
592名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:54:49 ID:mRNIw8WoO
>>588
あなたのお気に入りのサイトを教えていただけないか?
593名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:58:04 ID:wtfTQPqR0
最近の箱○ってHDMI端子ついてますよね?
594名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:01:22 ID:okge18Oi0
バリューパックを買って、Xbox Live のテスト接続をやったら、
「本体のアップデートが必要です。自動的に再起動します」みたいなこと
(細かくは覚えてないんですが)を言われました。
でOKを押したら、再起動したあと30分ぐらいXBOX360のロゴ画面のままなんですが
そんなもんなんでしょうか?
595名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:01:24 ID:QZ98D22A0
ゲーマーアイコンの絵柄を一覧できるサイトってありますか?
購入の時、集録されている絵柄が表示される物とされないものがあり困っています。
よろしくお願いします。
596名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:03:05 ID:vm3ix9l+0
>>593
バリューパックには間違いなくついてる。
通常版はどうだったかな?
597名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:05:53 ID:eA2H4dyZ0
VistaでMedia Center起動→タスク→Extenderの追加→キー入力
ここまでは良いんだが、Extenderが検出されませんでしたって出てくる
誰か教えてくれ・・・頼む
598名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:09:21 ID:/EVZJ0Jv0
>>595
全部載っているか判りませんが
ここのゲーマーアイコンの欄からどうぞ。
http://xbox.spaces.live.com/
599名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:10:58 ID:YvkX7Uiu0
>594
電源落としてもう一度電源入れろ。それでだめだったらキャッシュクリアかサポセンに電話。
600名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:14:38 ID:okge18Oi0
>>599
いったん落としたら普通に起動するようになってテストも完走しました。
ありがとうございました。

後学のために聞いておきたいんですけど、
アップデート時にあのロゴで止まるってのは通常の挙動ではないんですかね?
601名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:17:52 ID:FNKidipA0
>>597
vistaはなぁ・・・。
WMP11での共有をためしてみてくれ
↓も参照。
http://forums.xbox.com/12132851/ShowPost.aspx
602名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:18:42 ID:YvkX7Uiu0
>600
普通はあまりないと思うけど、俺も一度なったことがある
今もとくに問題ないようなので、とくに気にしてない
603名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:19:54 ID:FNKidipA0
>>589
Liveにつなぐってこと?
それならUSBでなく、LANHUB.
モデムにルーター機能がある場合はHUBで。
ない場合はルーターを買うべし。
604名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:25:17 ID:Cinslt110
ゲーマープロフィールとゲーマータグの関係が良く分かりません。
なんか初期の”プロフィール1”の下に、ゲーマータグが付いたみたいなんですが
”プロフィール1”の名称を変更はできないんでしょうか?
605名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:28:41 ID:FNKidipA0
>>604
タグ、二つ作っちゃったんじゃねえ?
プロフィール1でサインインしてLiveに行こうとすると
タグ名を変えられたと思う。
606名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:31:35 ID:hL/qMDz+0
>>603
PCの事とかも疎いんでよくわからないんだが
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-flets-02.htm
うちの環境は↑っぽいんでハブを買えばできるっぽいんだが、アマゾンで見てもどのハブ買えばいいのかわかんなくて・・・orz
607名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:38:59 ID:eubfSNdR0
>>606
それ、Xbox 360じゃなくて旧箱のページみたいだけど?
608名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:39:29 ID:OGNjgU8y0
ヘッドセットをちゃんとコントローラにつないで、電源もオンにして、マイクが消音されてないかも確認したのに相手の声すら聞こえませんorz
609名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:40:08 ID:hsx7n+qJ0
>>596
バリューパックでなくエリートじゃないの?
610607:2007/11/04(日) 15:40:46 ID:eubfSNdR0
スマン、旧箱と共通のページみたいだね。
611名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:41:26 ID:hL/qMDz+0
>>607
うわ、マジか・・・w
頭が混乱してきたorz
612名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:46:53 ID:hL/qMDz+0
>>610
よかったw
613名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:49:03 ID:ij9kHoqk0
>>608
自分の声を録音してからヘッドセットで聞いてみれば?
614名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:49:05 ID:pj1hT8m10
バリューパックに付いてるLANケーブルの長さって何M?
615名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:49:51 ID:+jxD1StN0
エリート買って転送ケーブルが来るまで今までの20GのHD使おうとしたんだ。
まぁ、順調に行ったんだけどサインインする際に、今まではなんともなかたとに、
「messengerにサインインできません」となるんだ。 どこか設定しなおさなきゃならんのだろうか。
616名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:52:23 ID:MCAKJiuC0
すみません。教えてください。

マンションのCATV
PCは無線LANですがXBOX360は有線でつなげてます。

ルータはバッファローのAir station G
XBOX360を買って最初に設定、接続したときは普通にXBOX LIVEに繋がってデモのダウンロードなどができたのですが、
ここ4日くらいXBOX LIVEに接続しようとしてもサインインできません。
接続テストをするかLIVEでプロフィールを復元しろと表示されるのですが
最初に設定してからプロフィールはいじってないです。
接続テストをするとXBOX LIVEの項目でエラーがでます。
詳細に
W:0000-000B
X:0000-F001
Y:30A8-4840
Z:0000-0000
と出ているのですが、これはどういう意味なんでしょうか。
あとどうしたら以前のように接続できるようになるでしょうか。

ネットワーク設定等は今のところ何も変更してません。
617名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:54:36 ID:eubfSNdR0
>>612
こちらこそ早とちり申し訳無い。
618名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:55:30 ID:mPnU9l4G0
箱とルータをつなぐのは
ストレートケーブルというのでよろしいのでしょうか?
619名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 15:58:40 ID:eR9tqrFK0
>>618
PCと箱を直接繋ぐならクロスだ。
620名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:04:01 ID:YvkX7Uiu0
>616
プロフィールが壊れたのかな
明日サポセンに電話するのがいいよ
621名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:04:32 ID:FNKidipA0
>>616
ルーターの電源切って30分放置して再起動。

>>618
よろしい
622名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:05:40 ID:vbnEDegw0
>>606
こういうのじゃないかな多分
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5ep/

俺も詳しくないんで間違ってるかもしれんから参考程度に
623名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:09:02 ID:Wpur6amQ0
ttp://qoopie.net/AZ_7707.html
ストレートケーブルってこれでよい??
624名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:11:19 ID:eR9tqrFK0
>>623
PCと箱を直接繋ぐならクロスだ。
http://qoopie.net/YS_4977365.html
625名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:28:07 ID:vbnEDegw0
>>623
よいかと
626名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:30:24 ID:/f5FUgha0
コントローラーの充電池にエネループを使おうと思ったら、エネループの裏書に
専用充電器が必要云々と書いてあったんだが、普通の充電器でも大丈夫だよね・・・?
627名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:32:17 ID:1tEz1AEQ0
>>626
普通って何だ?
628名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:32:17 ID:eKZUOREq0
>>626
普通の充電器なんて書き方で分かるわけないべ
質問する時は普通の〜は禁句
629名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:41:08 ID:PaMBHjPK0
箱のエリートを買ったのですが
一ヶ月お試しゴールドメンバーシップの利用方法が
よくわかりません
シルバーメンバーシップにはなってるのですがそれだけじゃだめなのでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
630名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:41:51 ID:/f5FUgha0
>>627
他社、あるいは古いsanyo製の充電器(Ni-MH対応機種)で利用している人が居るかなと思ったもので・・・。
確かに曖昧すぎた質問でした。スマン。
631名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:44:46 ID:1tEz1AEQ0
>>630
まぁ、ニッケル水素はどれも似たようなもんだからどの充電器でも充電できると
思うよ。うちのはカシオのだけどパナでも東芝でもエネルプでもごっちゃで使ってるから。
但し書きはどれにもあるので一応注意して使ってみたらいかがだろう。
632名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:56:14 ID:UVlkvS9b0
>>629
最初にシルバー(無料)で登録する時にゴールドが1ヶ月無料ですよって言われなかったか?
633名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:59:00 ID:m4phoqFP0
>>629
本体からではなくPCからタグを作らなかった?
http://xfu.jp/xbox/#p61
634名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:00:30 ID:9GTM+uiT0
>>630
ちゃんと確かめたいなら、エネの公式サイトで調べれば済む事。
ttp://www.sanyo.co.jp/eneloop/info/info08.html
635名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:02:39 ID:+YqLbaUZ0
評判って相手から評価される事でしか変化が無いのですか?
636名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:03:32 ID:PaMBHjPK0
>>632
う〜ん、出てなかったような気がします・・・

>>633
PCから作りましたが・・・
もしかして作り直さないといけないのでしょうか・・・
今やってるゲームオフラインで2週位クリアしてるのですが・・・
637名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:07:43 ID:eubfSNdR0
>>636
PCから作るとお試し1ヶ月にならない。ひと月分ぐらいケチらないで買うよろし。
638名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:11:44 ID:m4phoqFP0
>>636
どうしても1ヶ月ゴールドが欲しいと言うなら作り直し。
但しセーブデータや実績は新規のタグで利用できないのでイチからやり直しになる。

数百円のことなので、そのまま継続していったほうがいいと思うけど
639名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:11:53 ID:PaMBHjPK0
>>637
まさかそんなことがあろうとは・・・


親切な対応して下さった方々ありがとうございました〜。
しょうがないので一月のやつ買います・・・。
640名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:12:05 ID:FEbzbJz10
MBUのオンライン対戦やったが、ホストに蹴られまくり。
外人てやはり寛容さがないな。
641名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:14:45 ID:uitJ76sZ0
Xbox Liveについて質問です。

Liveでオンライン友達を見つけたりするのは、何か手段が
用意されているのでしょうか?DSやWiiのWi-Fiコネクションでは、
フレンドコードは別途掲示板か、直接リアル友人から聞くぐらいしか
なかったので、なかなか広がらなかったので。

ゲームでマッチングされた相手のタグをフレンド登録するだけで
OKですか?それともどうぶつの森のように両者が共に登録した
ときだけ有効になる形でしょうか?

また、特定フレンドのメッセージ拒絶などもできるのでしょうか?
642名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:37:27 ID:YIwwQNJs0
なんというか、灰色な使い方なんですが、
バックアップした映画なんかのDVDを箱○で見ることはできるんでしょうか。
2層DVDとかもきちんと再生できるなら、再生専用機とっぱらって置けるので。
643名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:39:19 ID:LNF9ynSB0
>>641
私が知る限り、フレンド登録する相手を見つける方法は
1.過去に一緒にゲームした相手の一覧があるので、そこから見つける。
2.ゲーム中に相手のタグの詳細を見れるので、そこから登録する。
3.ゲーム内のランキングリストから探す。
4.ゲーマータグを直接入力する。
の4つかな。
3は一緒に遊んだ相手とは限らないので滅多にやりません。
2もアクション系のゲームはそんな余裕ないです。だから1が多いかな。

大体一緒にゲームやって面白そうな人だったら、ゲーム終わった直後くらいに
フレンド登録投げるようにしてます。
一方的な感じになっちゃうので本当はゲーム中に登録できればいいんでしょうけど、そんな余裕無い場合が多いです^^;

メッセージ拒絶はわからないです。他の人に聞いて・・。
フレンド削除は簡単に出来ます。

バリュー新参者はヘッドセットない方が多いので、コミュとるのが難しいと思うので
タグに「フレンド募集ちゅ!」とか書くといいかもねー。
644名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:45:41 ID:3ZuXAuW/0
音楽プレーヤーとUSBで繋ぐ場合の方法でもゲーム中に音楽を流すことはできますか?
645名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:45:48 ID:T7HnCHFw0
>>642
通報しました
646名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:46:51 ID:iPur4Vkn0
>>641
フレンド登録依頼を送って相手側がそれに応じて登録してくれればおk。
要は成立するかどうかは、送られた側に依存する。
特定フレンドのメッセージ拒絶もできる。
ってか拒絶するくらいなら、フレンド消去すればいいんじゃね?
647名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:47:16 ID:LNF9ynSB0
あげてしまった;

>>642
我が家は東芝のDVDHDDレコーダーですが、録画したものをDVDに焼いて360で見ることは可能です。
DVD−Rなら読めるので、まぁその灰色な使い方でもいけるんじゃないかなと。
すでに360持ってるなら、やってみたほうが早いかと。

DVDレコがD1接続のふるーいやつなので、録画したものは360でD2接続で見たほうが綺麗だったりします。
648名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:48:09 ID:FhE9ztk+0
>>642
黒ですね。通報しました
649名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:50:50 ID:Cw7Kbe2h0
LIVEに接続できない

自動だとDNSサーバーに接続失敗するから手動でDNSアドレス入れたいんだけど
そのDNSアドレスにスペースが入ってて、XBOXの設定だとスペースが打てないから
それすらできない。

詳しい人情報お願いします
650名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:50:56 ID:EGDxJWbR0
旧XBOX用のソフトのスパイクアウトをプレイしたいのですが
持ってて箱○で動いたって方いますか?
動作確認取れてるソフトの一覧には入っていなかったのですが・・・
651名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:56:49 ID:FhE9ztk+0
>>649
うーん。環境分からないから雑な回答だけど、DNSアドレスにスペースが入ることってないんじゃないだろうか
652名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 17:58:27 ID:PgEqDZgt0
>>601
質問主じゃないけど、いろいろ設定見直しても共有できなくて半ば諦めてたけど
そこの書き込みのDRMフォルダ内を削除を試したら、
接続できたよ!ありがとうありがとう!

PCからは箱が見えるけど、
箱からPCが認識できない場合はDRM内のファイル削除をおすすめ!
653名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:05:43 ID:8ph6xAnq0
今週本体買う予定だが、初期設定ですることが沢山ありそうで、
期待と不安が入り混じってるぜw
とりあえず、ちゃんとネットに繋がるかが心配だぜ・・・
654名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:07:03 ID:eubfSNdR0
>>650
あの一覧は動作確認じゃなくて互換用のプログラムがあるゲームの一覧。
一覧に載ってないゲームはできない。
655名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:08:41 ID:sEMIb20b0
転載

渋谷のビック(東口、東映の方ね)にはバリューまだあったよ(3時過ぎ)。
「レジに持ってきてねケース」が15台分あった。あ、その後1台売れてたか。

だそうです。


656名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:09:01 ID:gGdN2acu0
>>626
俺はプレイ&チャージキットの中身をエネループに交換して使っている。
普通じゃない。
657616:2007/11/04(日) 18:21:17 ID:MCAKJiuC0
>>620
>>621

ルータの電源を入れ直して起動したらつながりました!
ありがとうございました。
658名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:27:54 ID:dbfvRIBW0
Xbox360コアシステムブルードラゴンパックを購入しました。
TVとはHDMI端子で接続したいのですが、Xbox 360 HDMI AV ケーブルはコアシステムで利用できるのでしょうか?
659名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:29:54 ID:eubfSNdR0
>>658
無理。買う前に調べなさい。
660名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:30:17 ID:m4phoqFP0
>>658
無理。そもそもコアシステムにはHDMI端子は無い
HDMIが可なの現状エリートとバリューだけのはず
661名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:31:36 ID:T7HnCHFw0
>>658
CRTに繋げるというのはどうかな?
662名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 18:50:39 ID:eKZUOREq0
>>649
そりゃネット上のアドレスにスペースが入る事なんて有り得ないから、
何か勘違いしてるよ。
663名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 19:27:39 ID:R8sofhks0
今日、360本体の電源付けたら画面に紫の点がいっぱいでてきて(上に動く)
遊べなくなった。
電源は入るし、音も出てるんだけど、画面が真っ暗&紫の点だらけ。
これってなんだろう?ちなみにレッドリングにはなってない。助けて。
664名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 19:33:36 ID:PgEqDZgt0
>>663
GPUが壊れちゃったかもしんまい。
サポートに電話するほうがいいと思う。
665名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 19:33:44 ID:VsE8MqTY0
ん?
Aボタン押しっぱなしで電源ONで何とかならないか?
666名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 19:58:27 ID:VZMe5Crg0
間延びしてるとかしてないとかどうやって判断できるの?
解像度1280x1024の19インチモニタに繋いでるんだけど、さっぱりわからん。

ダッシュボード→黒幕なし、
ゲーム→黒幕ありなんだが
667名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:05:17 ID:YvkX7Uiu0
>641
オン対戦のゲームしてれば、勝手にフレンド依頼来るよ。外人からもくる

自分で探したければXBOXフレンドのサイト使えばいい
http://xboxfriends.jp/index.aspx
668名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:13:03 ID:1AcSexRO0
>>658
ここの存在を知ってるなら何故買う前に質問しないんだ・・・
669名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:14:58 ID:qnJML1w+0
>>658
どうしてもHDMIでつなぎたいってんならこんなのもあるよ
使い物になるかどうかわかんないけど

ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-de-49-jp-70-2bsy.html
670名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:15:14 ID:+YqLbaUZ0
>>635の回答が分かる方いらっしゃらないでしょうか
何処かで、オンライン対戦するだけでも☆が増えると見たような気がするのですが
671名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:15:47 ID:H3Sf5IQ/0
>>666
モニタスレだかに間延びしてるか判断する円や四角が書いてある画像あったはず
それ保存してUSBメモリなりで箱○に持ってって表示して確認
672名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:19:19 ID:uNe9XNyV0
すいません、ドライブ音が異常に五月蝿いのですが何とかならないでしょうか?
木箱とかに入れて良いですか?
673名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:19:23 ID:hGFHqvxPO
エリートに付属していたヘッドセットを使用してしるのですが
何故か自分が使うと相手の声が自分のマイクを通して?伝わってしまうようなのです。

設定は初期の状態から何も変えていないのですが
原因が分からない為、質問させてもらいました。

参考の為、他の方の設定なども教えていただけると助かります。
674名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:19:57 ID:YvkX7Uiu0
>670
オンライン対戦してればかってに5つになるよ
評価はあんまり気にしなくていい
675名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:20:32 ID:PgEqDZgt0
>>670
自分の評判を見るのとこでも書かれてるけど、
評価されるもしくは評価されない場合、自然と星が増えていく。
ようは遊んでれば自然と増えてくってこと。
676名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:21:15 ID:FNKidipA0
>>670
対戦してれば増えるよ。
対戦した人に悪評入れられまくれば落ちるけど。

>>672
ダメ。
インシュレーター買うとか、
スピーカー買って本体より手前に置くとか、
そういう方向で。
677名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:21:34 ID:H3Sf5IQ/0
>>672
熱暴走でぶっこわれてもいいなら
無理なら諦めれ

>>673
ヘッドセットからだけじゃなく
スピーカーなりテレビから相手の声出てる?
出てるとその声をマイクが拾ってしまって相手に聞こえるから
しいたけ押して個人設定のマイクの設定で
ヘッドセットのみから聞こえるようにすればおk
678名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:23:03 ID:5wJZhSxx0
ISDN回線&ルーターで、ダウンロードだけと設定しても
DNSの項目でエラーってしまうんですがやはり、ナローだからなんですね
679名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:23:06 ID:YvkX7Uiu0
>672
どうにもならない。そのうち慣れるからあきらめろ
熱がこもるから箱に入れるのはよせ

>673
LIVE側の状況によって、エコーがかかったりかからなかったりする。
あまり気にしなくていい。どうしてもおかしかったらサポセンに電話
680名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:25:21 ID:HaCKPF9L0
光オーディオケーブル(ELECOM AV-H220)を購入したのですが、
箱○のAVケーブルに上手く挿さりません。ユルユルでスポっと抜けてしまいます・・・
角型で良いんですよね?
681名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:31:19 ID:HOBE+Y430
とりあえず、購入しようと思ってるんですが、
都内で美人の店員がレジにいる店はどこですか?
682名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:34:28 ID:VZMe5Crg0
俺の働いてる服屋
683名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:36:19 ID:hGFHqvxPO
>>677
相手の声はヘッドセットから出るようになっています。
耳のスピーカー部分がマイクに近すぎたりするのかなぁ・・・とか。

>>679
今までロスプラと塊魂でオン経験があるのですが
そのどちらも自分が接続すると、相手からノイズがどうたらとか、耳がぶっこわれた等の苦情を言われるので
それ以来、初見の人やライブだけの関係の友人相手には
マイクを使うのが怖くなってしまいました・・・。
684名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:37:56 ID:eKZUOREq0
>>683
ヘッドセットのボリュームが大きすぎるだけじゃない?
685名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:40:01 ID:HUL7SGHf0
埃対策として電源オフ時に360にタオルとかかけていた方がいいですか?
686名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:40:59 ID:H3Sf5IQ/0
>>683
そうか
ノイズやらエコーはヘッドセットの端子の接触悪いだけかもわからんね
相手の声が聞こえるってのは謎だなぁ
ヘッドセットのみから声出てるなら相手に聞こえないだろうし
耳の部分とマイクの近いせいってのはないだろうしなw
687名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:43:46 ID:PgEqDZgt0
>>680
角型であってる。
若干抜けやすいね箱の光端子。
あとケーブルそのものもメーカーによって、本当に若干だけど挿すとこの大きさが違う。

>>685
布類はそれじたいが埃の原因になるから別な物のがいいと思う。
688名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:46:46 ID:HUL7SGHf0
>687
ありがとうございます
布類を避けて360をカバー出来るような物を探してみます
689名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:47:06 ID:z0nCnhYN0
赤リング3年保証って最近発売されたエリートやバリューにも適用されるの?
690名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:47:49 ID:HaCKPF9L0
>>687
d。やっぱ抜け易いんですね
手持ちのソニー謹製(角→ミニプラグ)のも試してみましたがやっぱ抜けてしまいます
ELECOMのよりは若干マシっぽいですが
仕方ないのでタイラップか何かで固定してみます
691名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:49:17 ID:RUnUkhyQ0
箱○買ってきた
買うときに、「360のトラブルはこちらの番号にお願いします」
ってサポセンの番号示された。

壊れる事前提かよ!!!
692名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:50:48 ID:7T/oT4t+0
カバーなら風呂敷がお勧め
693名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:56:20 ID:IWh1W1pM0
360のTPSソフトってGearsだけなの?
694名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:57:26 ID:8HiJlsQj0
>>693
EDF!EDF!
695G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/04(日) 20:59:21 ID:d05bqSX60
メモリーユニットって買った方がいいの??
696名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 20:59:41 ID:q4ecspvi0
いやプラグがゆるいならビニールテープ貼って直径を大きくするとか
あるでしょ
697名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:06:07 ID:PgEqDZgt0
>>693
バレットウィッチとかー

>>695
HDDあるならいらない
698名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:07:57 ID:Q/oon9Ro0
>>695
コア以外は買わなくて済む
699名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:09:00 ID:V6/dppT80
バックアップ目的だったらあってもいい。>メモリユニット
700名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:09:59 ID:c0zK+tUy0
近所のゲーム売ってるとこバリューパック全店売り切れだった…

購入前に改良された新基盤ファルコン、とゆーのが確実に搭載されているか
を見分ける方法ってないの?
701名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:10:37 ID:T29AXfGy0
確実に搭載されてるから安心汁
702名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:11:14 ID:Q/oon9Ro0
>>700
バリューならファルコン確定
703700:2007/11/04(日) 21:14:08 ID:c0zK+tUy0
あ、バリュー買えなかったから、普通にXBOX買う場合って事で。
704名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:14:39 ID:ruj+eCre0
LIVEって一定時間通信が無かったら勝手に切断されたりするんでしょうか?
LIVEにつないだ状態でオフでゲームしてたらいきなりLIVEから切断されるのですが
705名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:16:31 ID:Q/oon9Ro0
>>703
今んとこ通常版はファルコンじゃない
通常版がファルコンになるのはバリューが終わってから

エリートは混在してる
確かロット740以降ならファルコン
706名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:17:05 ID:V6/dppT80
大統領やってて、盛大にホワイトハウス吹っ飛ばしてきた。
今日はもういいか……。箱○早く帰ってこないかな。
707名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:17:53 ID:gGdN2acu0
>>703
ふつうのはファルコンじゃない
708名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:18:11 ID:PgEqDZgt0
>>704
切断されない
709名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:19:58 ID:1tEz1AEQ0
>>695
氏ね
710名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:21:16 ID:360kXevP0
もう既にWindows live messenger を使ってるんだけど
Windows live ID のアドとパス入力画面でWindows live messengerのを入れてもだめ?
711名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:22:27 ID:VX1SmeEQ0
本体の騒音はヘッドホンで解消するしかないないな。
もっとも、オレもアイマスやりながらやよいと一緒に歌ってるから気にならないけど
712700:2007/11/04(日) 21:23:29 ID:c0zK+tUy0
じゃあどうしてもバリューパックで買いたい!

あれって再入荷とかするものなのかな?
あぁ…今日夕方ものすごい勢いでXBOXが欲しくなった俺にバリューパックを…
713名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:24:07 ID:ruj+eCre0
>>708
あれ、じゃあなんでなんだろ?

マンションCATVで接続は有線
ルータの型番はI・OのNP-BBRM
PCもつないでるけどそっちは切断されてない

どなたか、解決策分かる方いませんか?
714名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:25:00 ID:Q/oon9Ro0
>>712
1月まで売ってるから安心しろ
715名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:25:19 ID:Cinslt110
>712 再入荷はある。ビックの人言ってた。
最悪セブンイレブン限定版もある。
716名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:25:35 ID:/Md+z1cg0
>>693
日本では発売日未定だがMASS EFFECTってTPSの大作がある
海外じゃ11月の中旬発売
717700:2007/11/04(日) 21:26:31 ID:c0zK+tUy0
おおおお

明日にでも予約できるか聞いてくる!ありがとうみんな!
718名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:32:02 ID:GKwQ73US0
Aceでオン対戦してるのですが、自分のヘッドセットを差すと
相手の方にノイズが出るようなんです…どうしたらいいですか?
719名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:35:20 ID:m4phoqFP0
>>718
オン対戦する前から挿しておく、または抜いておく
720名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:36:57 ID:9hmr+LZF0
ヘッドセットが無線ならノイズ拾ってるのでは?
有線なら、変換機かませてる場合は相性か接続不良もありえる
差し込むタイミングをゲーム起動まえからにするとか、起動後にするとかでもかわるかもしれない
721G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/04(日) 21:38:02 ID:d05bqSX60
友達のトコで作ったプロフィールを自分の所に引っ越ししたいんだけど、どうやればいい?
メモリー要らんの?
722名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:43:31 ID:GKwQ73US0
>>719,>>720
ありがとうございます
一応純正の有線使ってます。買ってからまだ三日でもう壊れたのかなと…
とりあえず起動前に差しておくのを一回試してみます。
723名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:43:33 ID:RLTNSkpm0
>>713
ルーターのファームウェアをUPしてみては?
http://www.iodata.jp/lib/product/n/1193_winxp.htm
724名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:57:49 ID:PgEqDZgt0
>>721
タグの復元
725名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:58:17 ID:ruj+eCre0
>>723
ファームウェアか、すっかり忘れてた
ありがとう、早速やってみる
726名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:59:38 ID:r1t13Gc/0
質問をお願いします。

360買って、Liveに繋ごうとしてもうまくいきません。
ネットワーク自体は上手くいっていて、アップデートなども終わったのですが、
Liveにサインアップしようとしても、
「メールアドレスかパスワードが間違っています」
と出て、接続できません。

メアドとパスワードは、5回ほど確認しつつ入れなおしてみたり、
パスワードは別なのに変えたりもしましたが、駄目でした。

なにか注意する点があるでしょうか?
727名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:59:42 ID:GFc5M+cR0
バリュ組なんだが、PSで昔あったキングスフィールド好きなら
オブリ買っても幸せになれそうかな?
728名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:01:40 ID:T29AXfGy0
>>726
iとj や ,と.など。USBのキーボードあるならつないで入力したほうがいいかも
729名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:02:42 ID:iPur4Vkn0
>>721
お前いつ360派になったんだよw
まあいい。
確か、マーケットプレースにタグ復元項目があるから、
IDとパスワードとタグ名わかれば、復元させて移せるはずだ
730名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:03:07 ID:YNGMcaAb0
これ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-flets-03.htmって
上のほうにはハブが必要みたいなこと書いてあるが、
下の絵のやり方ならばハブとかいらいんゃうの?
PCと箱が同時に使えないのはメンドイけど・・・
731名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:04:11 ID:X1k5saPn0
ヘッドセットはどれが一番いいですか?
732名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:04:49 ID:r1t13Gc/0
>>728
いやぁ、さすがにその辺の文字は徹底的に注意して確認したので、
間違ってはいないと思うんですよ。

それに、新規で作った時は、初回のサインアップ時に、
初めからメアドとパスワードが入力済みな状態なのに、
それでも間違いといわれるんですよね・・・
733608:2007/11/04(日) 22:05:10 ID:OGNjgU8y0
フレに協力してもらった結果、チャットに誘われた場合は普通に会話できるのですが、いざ対戦となると会話できなくなるんだが・・・こんなことあるのか?
734名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:07:44 ID:X5t5SauuO
実績のいらない奴って消せない?
735名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:08:55 ID:0l0thtzO0
消せない
736名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:10:18 ID:xCYnb3VW0
>>734
無理です
これ以上実績0を増やしたくない場合
XBLAの体験版専用のタグを作成する事を薦める
737名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:13:19 ID:3ZuXAuW/0
体験版は実績に入らないけどUNOとかは入っちゃうから嫌だよね・・・
738名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:13:25 ID:iPur4Vkn0
>>727
キングス好きなら買って損はない。
200時間くらいかかるんでそのつもりでw

>>731
純正買っとけ。
それか、ゲーミングヘッドセット。
確か1500円くらいだ。
あとホリから12月6日に出るやつも気にはなるな
739名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:18:29 ID:FNKidipA0
>>727
KFとはちょっと似てるようで似てない。
読み込み多くてシームレスな世界は楽しめないが、
オブリでしか味わえない魅力も多いので
興味あったら買って問題ないと思うよ。

とりあえず、ダンジョンの多さに笑うと思う。
740名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:18:57 ID:WJqU8YDi0
コントローラーのシリコンジャケットみたいなものは
ないっていう認識でおk?
741名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:22:06 ID:FNKidipA0
>>693
地球防衛軍3、ゴーストリコン

>>740
ないと思う。
742名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:27:17 ID:iPur4Vkn0
>>693
ロスプラ
743名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:29:29 ID:XO5vYy0b0
HALOヒストリーパックが中古で2880円なんだが、買いかな?
744名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:30:15 ID:HLy7F8oJ0
Liveについて質問です。
先日ルーターを購入し、Liveに繋げようとしたらDNSの所で失敗します。
xboxの設定も自動にしているのですが、どうしてでしょうか。
745名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:31:13 ID:hoUajmPA0
>>743
新品が2500円で売ってます
746名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:33:14 ID:YvkX7Uiu0
>743
それ定価
747名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:33:19 ID:PgEqDZgt0
>>744
ルーターの型番や接続環境を添えると答えてくれる人が増えると思うよ
748名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:34:00 ID:FNKidipA0
>>744
PCは普通につなげられてるのね?
一応モデムとルーターの電源切って30分放置した後再起動してみて。
749名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:34:07 ID:XO5vYy0b0
>>745
ナンダッテー・・・と思って探したら最安値2600円なのな。
まぁこまかい価格はおいといて、ボリュームはどれくらいよ
750名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:34:48 ID:Ou1MgE640
>>733
プライバシーの設定の音声のやり取りできる相手がフレンドだけになってるとか
751744:2007/11/04(日) 22:36:45 ID:HLy7F8oJ0
接続環境は光です。んで、PCのほうは普通に使えています。
電源切ったらPC設定が変になるとかそういったものは大丈夫ですか?
752名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:37:19 ID:iPur4Vkn0
>>749
人による。
FPS初心者なら難易度にもよるが、20時間はかかる。
753名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:39:57 ID:FNKidipA0
>>749
FPSとしては申し分ない。
3出る前にリアフレと1〜2一気にプレイしたけど、
1も2もだいたい10〜16時間ってトコかな。
難易度にも寄る。

>>751
大丈夫。
754名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:41:26 ID:fgF8QaeG0
箱○って音楽再生はどんな感じなの?
HDDにCDから音楽入れて聴いたら音質は良い方?
755名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:41:55 ID:XO5vYy0b0
>>752
>>753
ふむふむなるほど。買っておいてもよさそうだね
756名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:43:09 ID:PgEqDZgt0
>>754
普通というか、物足りないかも。
757名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:44:51 ID:FNKidipA0
>>754
そういった方向は、PS3マジオススメ。
758名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:45:51 ID:eO8VDoKyO
馬鹿な質問ですがどうか教えて下さい

コントローラーがどうしても手に馴染まないので
PS2かPS3のを使いたいのですが
これは可能でしょうか?
759名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:49:29 ID:FNKidipA0
>>758
可能といえば可能だが・・・
XFPSというものが必要。12800円。
んで、快適に出来るかというと、
あまり評判よろしくない。
760名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:51:17 ID:AGvwchRi0
>>758
現在は無理
ってか、箱はライブがあるせいで、そういう外部ツール?は
承認されたもの意外チート扱いになるので、限りなく無理に近い


半田ごてを握り締めて純正コントローラを乗っ取りできるならこの限りじゃないかも…
761名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:52:44 ID:XO5vYy0b0
>>758
YOU自分で成型しちゃいなよ
762名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:54:33 ID:V6/dppT80
あーほんとだ。調べてきた。開発違うのか。
IIIはやってなかったから買って友達と遊ぼうと思ってたのに……
763名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:54:44 ID:V6/dppT80
誤爆
764名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:56:15 ID:1Ep9t9ud0
>>758
XFPSproというのがある
1万円オーバーな価格と、他に純正優先コントローラーが必要と難儀な一品

旧型の問題だった遅延は解消されてるという話だけど、どうかね実際は
765名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:57:13 ID:eO8VDoKyO
>>759-761、764
ありがとうございます!

こうなったら自分の手を整形するしかないですね

なんとか慣れる様にしてみます
ありがとうございました
766名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:57:52 ID:iPur4Vkn0
>>754
360をどういう音環境でプレイしているかに依存する、としか言いようがないな
767名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 22:59:04 ID:oSVYLmN6O
>>651>>662

解答ありがとうございました
こちらのミスでした。
768名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:00:45 ID:bQ1Fblq90
トロイオペレーションはいつ発売なんだ?
教えてくれよ
769G様 ◆1nTw0S75ug :2007/11/04(日) 23:03:38 ID:d05bqSX60
遅くなったけど、みんなありがとう。
やってみる。タグ復元とやらを。
(・_・)(._.)
770名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:04:44 ID:GFc5M+cR0
>>738
>>739
レスどもです
200時間ですか・・・すごいですな

まだデッドラGoWパック手付かず状態だし
この状態で買ったら間違いなく積みそうなんで
当分先なりそうだけど、来年辺り買ってみるわ〜
771名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:11:23 ID:YvkX7Uiu0
>754
普通にMP3になるだけだよ
CDから取らなくても、USBメモリにMP3ぶちこんで、箱○に刺すだけで再生できる。
もしくはMP3プレイヤーでも可。
ゲーム中に流せば、ゲームのBGMを自分の好きな曲に変えられる。
772名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:15:05 ID:iPur4Vkn0
>>769
復元する時は、もし新しくタグ作ってるなら、
サインアウトした状態じゃないと復元項目でないから注意してくれ。
まだ本体をまったく起動してないなら、初めて起動する時の作業時に
「旧箱で使っていたタグを復元する」みたいな項目があるから、
それで復元可能だ。
773名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:20:28 ID:FEbzbJz10
>>726
俺もバリュー購入初日同じ目にあった。
原因に気がつくまで2時間かかったよ。

もしPCで箱○に打ち込んだのと同じメルアドでMSNメッセンジャー使ってるなら
箱○とパスワード共用になるみたいよ。
わすれたならPC立ち上げてここいってパスワード変えたほうがいい。
www.passport.net

詳しくは向こうで見てね。
774名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:22:23 ID:brKmFjakO
BLUETOOTHアダプターを買うのと、ヘッドセットが付いてるゴールドチケットを買うのを比較すると、
どっちのほうがコストパフォーマンスがいいかな?
775名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:24:59 ID:fgF8QaeG0
>>776
5.1chならどう?
776名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:26:39 ID:1GlQTyppO
xbox360 LIVE!に繋ぐには電話回線必要なんですか?電話回線が無いから他にやり方あるんですか?もちろんパソコンありません(´・ω・`)
調べたらADSLのページが出てきたんですが詳細が書いてませんでした;;

パソコンとかは無知なんでさっぱりです;;
アドバイス宜しく御願いいたしますm(_ _)m
777名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:27:54 ID:fgF8QaeG0
>>766だったorz
778名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:28:32 ID:T29AXfGy0
電話回線なくてもネットにつなぐ方法はある、けど。プロバイダとの契約は必須
正直、そこまで無知なら家電量販店行って来い
779名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:32:11 ID:3p7XB9Au0
バリューで箱○デビューしたんですが、いろいろ見ているうちに5.1chサラウンド環境に興味が出てきました。
それほど高価でないもので皆様のオススメってありますか?
780名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:32:46 ID:XO5vYy0b0
TSS-15だったかお勧め。
低下で2万切ってたはずだぜ
781名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:41:03 ID:iPur4Vkn0
>>775
音楽聴くくらいなら、普通にアンプからスピーカーに音出すくらいでよくないか?
ゲーム時の環境にもこだわりたいなら別だが
782名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:42:06 ID:s98I/BKA0
メモリーユニットにダウンロード購入したXBOX Liveアーケードのゲームは
他の本体に差し込んでも中のゲームを遊べますかね?

STGが今後結構来そうなので、友人宅に持っていって遊べたりするかが気掛かり。
783744:2007/11/04(日) 23:44:04 ID:HLy7F8oJ0
30分程ルーター、モデムの電源切っておいたのですが、
やはりDNSで失敗します。
どうしてでしょうか。。
784名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:44:42 ID:FNKidipA0
>>782
大丈夫だけど、課金したタグでしか遊べない。
2P協力とかは、同一タグで出来る奴ならいいんだけどな。
785名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:45:33 ID:FNKidipA0
>>783
YAHOO光でトリオモデム3-G?
786名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:45:44 ID:360kXevP0
USBからSDカードで曲を読んでるんだけど、文字化けするorz
PCでのファイル名が悪いのか?

[アニメとかのタイトル]曲名.mp3

にしてるんだが

787744:2007/11/04(日) 23:46:20 ID:HLy7F8oJ0
>>YAHOOではないです。ASAHIネットってところです
788名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:48:46 ID:iPur4Vkn0
>>785
トリオモデム3-Gは相性◎だよ
789名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:48:46 ID:s98I/BKA0
>>784
なるほど、そこんとこは調べとかないとダメですな。
どうも有難う。
790名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:48:48 ID:xCYnb3VW0
>>786
MP3のタグの文字コードをUTF-16に変えれば表示されるようになるんだが
一括変換のツールって無いんだよなあ
791名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:54:33 ID:FNKidipA0
>>787
んー。
MSかASAHIネットのサポートに電話してみてくれ。

>>788
んでも、つなげないという報告も多いんだよな。
792744:2007/11/04(日) 23:55:49 ID:HLy7F8oJ0
ぬぅ、わかりました。どうもありがとうですー
793名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:55:50 ID:FNKidipA0
>>787
あー、モデムにルーター機能がある場合は、
ルーターをハブモードにしないとダメだったようなきがする。
とりあえず、モデムの型番調べてみ。
794726:2007/11/04(日) 23:59:09 ID:r1t13Gc/0
一応、解決しました。

結局360上からの手続きをあきらめ、
PCからwebで手続きする事により、
上手くいきました。

なので、原因も解決策もわかってはいませんが・・・
795744:2007/11/05(月) 00:01:22 ID:HLy7F8oJ0
>>793
GE-PON <M>A GE-PON-ONU<1><2> という型番というやつを使っているんですが、
これが駄目なんでしょうか。ぐぐってもさっぱりわからずで困りました。
796名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:05:52 ID:eLj9pPN/0
そろそろXBOX360を購入しようかと考えているのですが
HDDなし、20GB、120GBとありますが
実際にHDDの使用頻度ってどの程度あるんでしょうか?
797名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:06:44 ID:cTrRNCjK0
フル稼働
798名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:06:48 ID:YChKiwtI0
>>796
悪いことは言わんからHDD積んでる奴買え
799名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:06:52 ID:UGLtR4Gt0
光なんだよね?
だったらデフォでLANコネクタ複数あるだろうし、なんでルーターいれたの?
800744:2007/11/05(月) 00:10:35 ID:JQ0DJsc10
>>799
GE-PON <M>A GE-PON-ONU<1><2>っつうのにはLAN挿す所が一つしかなかったんですよ。
801名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:12:01 ID:9Wnh1/qv0
>>800
ググったけど型番にみえないw
802名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:14:20 ID:xLD+SCbB0
>>791
もしかしたら俺がADSLだからかも試練。
何の問題もなくつなげてるんだが
803名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:15:13 ID:UGLtR4Gt0
>>800
すまんかった、うちが4つあったから競争してるならどこも同じような
ものだと思い込んでた
804名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:19:01 ID:SWWlynum0
>>786
俺も散々悩まされた。ここでウザがられつつしつこく聞いたりしてw

『SuperTagEditer改造版』というフリーソフトがあるからそれ使え。『改造版』じゃないとこれから言う機能付いてないから注意。
変換>ID3v2バージョン/文字コード変換
「バージョン」を「v2.4」に、「文字エンコード」を「UTF-16」または「UTF-8」へ。これで文字化けしないはず。
フォルダごととか、複数のファイルも一括変換できて便利。

余談だがWMPで共有すると何故か文字エンコードしなくても文字化けせずに表示される。
805名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:19:15 ID:9r797H960
>>800
やっぱりわからんな。
時に、
ルーターはどこの買った?
型番は?
806名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:19:53 ID:eLj9pPN/0
了解しました、HDDつき買います
807名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:22:53 ID:UGLtR4Gt0
>>800
あれ、ちょっとまて、それONUってやつか。
CTUは?
808名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:24:10 ID:9Wnh1/qv0
>>804
それテンプレ入ってるといいかもね
809名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:24:12 ID:uC8nJ5Mq0
>>776
・PC通信をドコモFOMAを使って通信できるようにする
 ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/index.html#notice01_01

・WiFiを使う(FONを使う。
 ↓FONとは
 ttp://www.fon.com/jp/info/whatsFon
 ↓FONルーター
 ttps://www.fonshop.jp/index.html


XboxLIVEの通信量や出来るかどうかは分からない

ちなみに、FOMAはUSB接続なのでXboxLIVEに向くとは思えず出来ない可能性がある。
FONのwifiだが、360のワイヤレスLANアダプタがwifiの周辺機器らしいので
繋がる可能性はあるかも知れない・・・
810名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:29:28 ID:uC8nJ5Mq0
>>796
今の時期ならバリューパック(20G)かエリート(120G)を買いなされ
以前の通常版やコアシステムは旧基板の可能性があるので故障率が高い・・と思う
811名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:32:29 ID:lYkA9q1c0
通常版20GのHDDなんだけど、
ストレージ内のデータ(デモ、画像、音楽等)は全部で2.5Gもないのに
残り12Gしかないのはなんでだろう
システムでいくらか容量食ったりしてるんだろうか?
812名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:33:11 ID:9r797H960
>>811
システムで7G近く食ってる。
813名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:36:23 ID:lYkA9q1c0
>>812
了解、結構かさばるなあ・・・
別売りも検討するか
814名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:37:32 ID:KhTUJUaj0
>>813
よほど体験版溜め込んで全く消さないとかそんなことしない限りは20G(実質12G)でも余りまくりですお
815名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:38:04 ID:9r797H960
>>813
容量の使い道のほとんどは体験版だから、
いらないの消したりして使えば十分だったりするけどね。
816名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:47:30 ID:lYkA9q1c0
>>814,815
そうか、今日エースコンバット6買ってきたからその体験版は消した
なぜかバーチャ5が入ってたんでちょっと遊んで雰囲気つかんであぼん
これで1Gくらい空きが増えたよ
817名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:49:26 ID:qxlLbhg70
>>816
今回のエスコン6はリプレイ保存可だぞ!?
たしか75個までおk?


  すぐ埋まるから(w
818名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:52:15 ID:RJOmrnWN0
箱○+5.1ch環境で音楽聴いている人いない?
どんな感じ?
819名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:52:42 ID:lYkA9q1c0
>>817
まあプレイがヘボなんで今のところ残しておきたいのはあんまり無いかなw
あ、でもさっきオンでタイマンしたリプレイは保存したいと思ったな
820名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:55:15 ID:UW2T6CdU0
>>818
まず5.1chで音楽を聴くこと自体がおかしい。
821名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:55:33 ID:9Wnh1/qv0
>>818
音楽は普通2chだろ
822名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:56:00 ID:cTrRNCjK0
>>818
コンサートののどこで聞くつもりだよ
823名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:00:52 ID:quXbElXAO
バリューパックを12月6日迄に買えるとこありますか?
エリートも(こっちが欲しい)どっちも見つからなくて困ってます。
アマは12月下旬迄届かないそうです…
824名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:01:29 ID:quXbElXAO
バリューパックを12月6日迄に買えるとこありますか?
エリートも(こっちが欲しい)どっちも見つからなくて困ってます。
アマは12月下旬迄届かないそうです…
825名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:01:38 ID:YChKiwtI0
>>823
通販サイト駆けずり回ってみれ。余裕で置いてるわ
826名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:03:23 ID:lC6ZVota0
>>823
店頭でも余裕で手に入る
827名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:26:25 ID:uC8nJ5Mq0
>>823
桃太郎王国にエリートがあった
828名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:35:38 ID:quXbElXAO
>>827ありがとう。見てみる。
>>825-826もありがとな。

祖父と尼でしか買った事無いからわからなかったんだ。
PCあんまり触らんし。触れんし…

829名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:38:21 ID:NzJIbycH0
>>828
amazonは間もなく入荷しますになってるけど
830名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:48:54 ID:88W1BNAu0
質問です

一台のXBOXで、複数のゲーマータグは作成できるでしょうか?
家族で使ってるので、セーブデータは別のタグで分けたいのですが・・・
831名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:50:01 ID:TaO4u5WX0
>>830
可能
832名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:50:32 ID:tZeMHvJy0
できる
833名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:50:56 ID:nvsWCOHG0
さっきバリューパック買ってきたらロット741だったんだけど
製造日ってどこに書いてあるの?
834名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:53:31 ID:88W1BNAu0
>>831
具体的な方法をば教えてください

説明書に載ってない・・・
835名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:53:39 ID:U+4vdz+F0
トリオモデム3GはLiveできないのですか?
自分のモデムがトリオモデム3Gで不安なのですが;;
836名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:56:00 ID:nvsWCOHG0
>>834
メニュー画面かしいたけボタン押して、アカウントのところで
xあたりだったかを押して「新しいタグを作成」で作る

確か
837名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 01:57:35 ID:88W1BNAu0
>>836
今からやってみる
838名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:00:42 ID:7d/q9iuiO
>>818
5.1chで音楽聴いたりするがどのSFCを使うかで聞こえ方が変わる。
PLUXであればセンターchにボーカルの声が来てフロントch、リアchに楽器群等の音が来る。
てか、2chの音源を5.1chに変換すると上の通りに鳴るのが普通か。汗

またはDANCE.GAME.MOVIE.PARTYなどその音源にあった、その場にあたかもいるような音場に効果が加わるモードもある。

モードによっては音に包まれるので迫力抜群。

ただ俺はステレオで聴いてます。

百聞は一見にしかず!
839名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:04:15 ID:xLD+SCbB0
>>835
俺が何の問題もなく出来てるんだから大丈夫だろ。
ちなみにADSL50Mだ。
光とかだとわからん
840名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:06:18 ID:nvsWCOHG0
できたら>>833の教えて欲しい…
ついでに、電源アダプタって初期型の使い回しできるかな?
841名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:14:45 ID:uC8nJ5Mq0
>>840
製造日ってのは、製造会社側がLOTNOで管理してるんじゃないか
詳しい製造日が分からないといけない理由はないと思うんだが
842名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:14:58 ID:xLD+SCbB0
>>839
ごめん。
トリオモデム3-Gplusだった。
3-Gは検証中になってるな。

>>840
本体後部のMFR dateってやつだと思うが。
おれは2007/10/12だ
843名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:19:23 ID:U+4vdz+F0
>>835
おお、本当ですか><すこし安心しました。
あとちなみにADSL50Mです。
844名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:20:57 ID:xLD+SCbB0
MFRってマニュファクチャーの略みたいだから
製造年月日で間違いないな。
そんなに気になるなら本体の裏見るよろし
845名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:24:27 ID:xLD+SCbB0
>>843
ちなみに3-G「plus」かい?
プラスじゃないと動作保障されてないぞ。
公式HPで確認して
846名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:29:16 ID:U+4vdz+F0
>>845
いいえ、普通のトリオモデム3Gです。
公式で検証中とか書いてあったので不安でした。
847名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:38:16 ID:E0YDjV/i0
ロットって買う前にはわからないですよね?
すぐにでも買いたいんだけど、長く使いたいんでドライブ新しいのが良いな・・・
848名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:41:48 ID:w29hVJJq0
安くなって買おうと思ってるんですが、
Amazon見たらMSの公式の値段より高いみたいなんですけど値段の表示変えてないだけ?
買ったら高く請求されるんですかね
849名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:48:17 ID:xLD+SCbB0
>>846
明日にでもサポートに電話したら?
それで解決しなければネット環境変えるか
本体買って試してみるしかないような。
それくらいしか思いつかんわ。
もっと詳しい人が答えてくれるといいんだが、
俺はこういうのあんまり詳しくないんだよな。
すまんな
850名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:52:53 ID:U+4vdz+F0
>>849
いえいえ、助かりました。
こんな遅い時間に本当にありがとうございました_(_ _)_
851名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:53:03 ID:xLD+SCbB0
確かにエリートはプレミア価格になってるな。
バリューは5%引きのままだろ。
852名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 03:01:49 ID:uC8nJ5Mq0
>>848
欲しかったら聞いてみては?

即修正するかどうかは分からないが
修正しないってことはありえないから
聞いて無駄になることはないと思う
853名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 03:06:24 ID:A/ITLiF+0
>>848
「新品/ユーズド商品」ってなってる奴は
Amazonじゃなくて登録してるショップが出品してる奴
中古はプレミア付いてる事あるから要注意
854名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 03:11:31 ID:1PRi2yhi0
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、電源の正しい落とし方ってある??
コントローラーの中央の×ボタンを押して『電源を切る』でOK?
電源切った後、コンセントも抜いてるんだけどマズイのかな??
855名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 03:13:28 ID:88W1BNAu0
>>836
できたよ ありがとう
856名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 03:14:06 ID:tZeMHvJy0
>>854
ダッシュボードに戻ってる状態でその切り方をしているなら問題ない
ディスク回転中や、HDDにアクセスしている状態でやってるなら駄目
それと電源を切った直後にプラグを抜くのは良くない
暫くは冷却の為にファンが回ってるから、抜くなら30分以上放置してからで
857名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 03:24:11 ID:zm07pQR60
>854
自分も最初毎回律儀に、しいたけで電源切る>コンセント抜くって
やってたんだけどさ。なんかコンセント抜くとき本体から『ブツッ』
って音しないか?それがどこまで関係してるがわからないけど
コンセント抜いた後再起動したときに『再生できない〜』エラーで
2度程本体修理に出した経過がある。いまじゃコンセント怖くて抜けねぇw
一度フリーズしてしいたけ無効だったとき しょうがなくコンセント抜いたけどな

858名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 04:01:39 ID:w29hVJJq0
>>852-853
なるほど、返答ありがとうございます
859854:2007/11/05(月) 04:10:13 ID:1PRi2yhi0
>>856
>>857
こんな時間にどうもです。
コンセント抜くのはあまりよくないのか・・・今さっきも抜いてしまったよorz
でも抜かないとしょうがない環境にあるから、『しばらく放置→抜く』でやってみるよ。
860名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 04:43:34 ID:o1NcZaCa0
普通にゲーム中に電源切ってコンセント抜いているよ・・・orz
1年間続けているけど大丈夫だけど怖くなってきたぜ
861名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 06:22:34 ID:DjjEBDr70
本体のある部屋で、冬とか暖房使うのってやめたほうがいいん?
もちろんミニ扇風機はあてっぱなしにしとくつもりだけど、どうなん?
862名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:06:38 ID:UW2T6CdU0
>>861
そこまで神経質になる必要はないかと・・・
どうしても気になるなら自分で排気の温度測って判断する。
そういうのは部屋の環境全部に左右されるから。
863名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:22:03 ID:DjjEBDr70
>>862
dです。暖房は使ってもいいのね。
様子見ながらつけることにしますw
864名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:22:14 ID:5jcfuleZ0
なんかもう、最初から本体内の温度計つけとけって感じだな
865名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:30:27 ID:VhBV3dGG0
まったりとしたオンはなんかないでしょうか。
フォルツァもロスプラも面白いけど、ハードですたい
866名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:34:12 ID:UW2T6CdU0
>>865
対戦系は強い人はどんなゲームでも化け物じみてるから、
完全に終始マッタリなゲームはないんじゃないかな?
逆に仲のいいフレ作って仲間内でギャーギャーやってたらどんなゲームでもまったりできる。

まぁあえて言うならUNOとか・・・XBLAのライトなゲーム?
867名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:35:21 ID:UW2T6CdU0
>>865
あぁあと対戦にこだわらないならCOOPが出来るゲーム。
このスレか前スレ辺りにお勧めCOOPゲーの話題がちょろっと出てたから、
探してみて。
868名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:42:28 ID:xiMKxY840
クレジットカードの情報を削除する方法はあるのでしょうか。
新しいカード情報を上書きすることはできるようなのですが、削除できるかがよく分かりません。
数ヶ月前からオフ専用になり、クレカでゴールド自動更新されたくないのです。
お分かりになる方教えてください。お願いします。
869名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:44:05 ID:NzJIbycH0
電話
870名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:48:39 ID:l1gzaM7IO
トリオモデム12Mなんですけど、問題なくオンライン対戦できますか?
公式ページでは○になってたのですが…
871名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:49:45 ID:mHYZMwJu0
>>868
サポートに連絡して自動更新を止めてもらう
そうすれば有料期間を過ぎれば自動でシルバーになる

以前初代箱からの引継ぎで支払いをプリペイドに切り替えたので
クレカ情報だけを削除してもらおうと電話したら出来ないと言われた
削除する場合はタグもろとも削除しなきゃ駄目と言われた
872名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 08:26:04 ID:r2kAtymc0
konozamaで買っても保証書ってつきますか?
ネットでゲームハード買ったことなくってわかんないんですが・・・
873名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 08:28:11 ID:qxlLbhg70
>>872
納品書が同封されるから、それを大事に取っておけばOK
874名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 08:31:19 ID:rG4qdlZW0
ipodを本体に繋げばゲーム中とか曲流しながらできる?
875744:2007/11/05(月) 08:41:50 ID:QJXeP4fn0
>>805 807
遅くなりすみません、
ルーターはバッファローのBBR-4MGてやつです。
CTUってのはなんでしょうか・・?
876名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 08:46:09 ID:r2kAtymc0
>>873
修理するときはその納品書を箱の中に入れてから
送ればいいってことですね。ありがとうございました
877名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 08:53:04 ID:NzJIbycH0
>>875
CTUってのはNTT西で光プレミアムに加入すると付けないといけない機器
NTT東だったり西でも光プレミアム以外だったりするとCTUはない
ところでルータの設定はしたの?
878名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 09:18:00 ID:5EkL8MZr0
>>876
修理出す前にサポに電話する時も向こうが
購入店のところに買った店の判子あるか聞いてくるから
ネットで買ったから判子は無いけど納品書ならある
って言えばおk
879744:2007/11/05(月) 09:27:58 ID:MSgcR5ie0
>>877
うちはNTT東なんでCTUっていうのはなさそうですね。
ルーターの設定はしてないです。説明書も読まずに線だけ繋げたらPCは使えたので、
xboxも大丈夫かなぁと。
ちなみに設定ってどこでやるんでしょうか?
880名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 09:33:34 ID:mHYZMwJu0
>>879
ルータの説明書かサポートページに書いてあるはず
881名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 09:39:43 ID:yl31Qaa70
>874
できる。しかも効果音そのままでBGM入れ替えになるから、好きなBGMでプレイできる
882名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 09:40:30 ID:OIT7m/UI0
>>879
ルータについてるCDのアプリで初期設定してください。
PPPoEの設定がPCにだけあって、ルータに無いんではないですか?

その場合ISPから送られてきた設定の書いて有る資料が必要です。
883名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 09:44:47 ID:fUqPnUf80
タグAで友人とフレ登録をした場合、
タグBでこっそりアイマスやエロバレーをしていた場合、
タグBの実績が友人にバレる事はあるんでしょうか?

例えば、友人側のほうで、「タグAのユーザーの別使用タグを見ますか?」みたいな感じでタグBまで見られる
といったような機能はあったりするんでしょうか
884名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 09:47:22 ID:OIT7m/UI0
>>883
無いですよ。
あと、どうしても気になるのでしたら、プロフィール管理のプライバシーの設定で
全てを「制限」にすればオンライン/オフラインはもちろん、遊んだゲームも他から
見れないように出来ますよ。
885名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:09:25 ID:im1nC11N0
俺の箱ゲームやめる時、椎茸ボタン→ダッシュボードってやると
ドライブが危ない音してディスクの回転止まるんだがこれは仕様なん?
ゆっくり止めるんじゃなくて急に止めてる感じ。
あと普通にゲームやっててもたまに同じ音がする。
怖いんだがみんなの箱もそうなん?
886名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:10:44 ID:9r797H960
>>885
そうだよ。
心配なら、まずスタートボタン押してタイトル画面に戻るといい。
887名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:33:25 ID:im1nC11N0
>>886
ありがとー
今までゲーム画面から直でダッシュボード行ってたわ。
これからタイトル画面に戻してから終了します。
888名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:43:32 ID:abMIB6sk0
アーケードのAegis Wingってもう売ってない?
動画見て面白そうだったんだが・・・
889名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:49:36 ID:YCK96VE00
これまで使ったマイクロソフトポイントの履歴って見れます?
890名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:50:26 ID:9r797H960
>>889
みれない。
891名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:52:21 ID:YCK96VE00
>890
さんくす
搾取された額を見て正気に戻られちゃ困るってことなのかなw
ポイント登録時にメモ取っておくことにします
892名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:03:59 ID:UW2T6CdU0
>>891
登録時にだけメモ取るくらいなら、
ポイント買った時に来るメールを管理してたほうがマシじゃない?
893名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:07:31 ID:E1BYg2E50
>>888
北米アカの無料の奴だろ?
894名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:17:32 ID:25pFgGg80
>>891
PCからなら見れる、というかついさっきまで見てた。
登録した時にメールが送られてこなかった?
そこに書いてあるアドレスhttps://billing.microsoft.comに飛んで
自分のIDとpass入力すれば今保有してるポイントと
ポイントを加算した日付、使用したポイント数と日付、何に使ったかまで見られるよ。
895名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:18:34 ID:25pFgGg80
訂正、IDじゃなくてメールアドレスだった。
896名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:21:53 ID:70GlpIsDO
写真をデジカメを接続すれば見れるのですがカードリーダー使うと認識しません
ポータブル機器もグレーのままです

カードリーダーをさすだけで普通は認識しますか?

音楽を接続カードリーダーを使って聞いてると書き込みを見たので写真も見れるかと思ったのですがダメなんでしょうか
897名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:25:33 ID:YCK96VE00
>>894
見えました。人には見せられない履歴がズラズラと。

>892
メールは削除しちゃってた。HTMLメール嫌いだし。
898名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:29:19 ID:E1BYg2E50
人の実績なんて気にしちゃいないぜw普通wやりたいもんは堂々とやればいいじゃんw
899名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:32:07 ID:G12yXXN+0
>>896
カード差込口がたくさん付いてる奴は動かない可能性が高いらしい
何処のカードリーダー使ってるのか知らないけど、当方手持ちのUA20-SDMSXDは使えてる
900名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:36:20 ID:AKVcRsMp0
昨日バリューパック買いました、ドライブ音?のうるささには
びっくりしましたが、コントローラも思ってたより使いやすくて
満足しています。

ところで、まとめにある「USBミニ扇風機を当てる(本体のUSBで接続できます)」
を熱対策にしたいのですが、どこにUSBの差込口があるのでしょうか?
取説みてもわかりません・・・orz

「コントローラ端子」ってとこのカバーの中に、それらしき差込口が2つ
見えるけど、ここ?
901名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:38:20 ID:9r797H960
>>900
そこ。
あと、LAN端子とかAVケーブル挿すところあたりにも一つある。
USBハブも使えるよ。
あと、バリューなら扇風機イランと思うよ。
902名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:38:46 ID:OIT7m/UI0
>>900
そこと、裏のLANの上だっけ。
風通しがいい場所なら扇風機とか要らないよ。
903名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:42:42 ID:JwyVy9IM0
うるさいのは、ゴミ袋にいれて密閉するといいんだよな!

360結構うるさいね、急加速とかしはじめるし。
904名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:43:45 ID:AKVcRsMp0
>>901
>>902
ありがとうございます、夏場に心配なので確認してみました。

コンポジットで21型テレビですが、今んとこテレビ側の設定で十分快適に
プレイできています、そのうち専用のディスプレイ買うんで、それこそ
目からうろこなんでしょうね、楽しみです。
905名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:51:06 ID:BLJxU3xm0
プレアジ使って海外版買う人に質問なんだけど

“手配中”(ご注文の品準備中 お客様のお支払いは確認されました。現在お客様のご注文の品を準備しています。
通常、商品は、商品の詳細のページに表示されている"ETA"に記載されている通りの日数以内に発送されます。商品が一度発送されますと、お客様に確認のEメールが送信されます。)

の状態になってる場合ってもう商品を確保して発送段階ってこと?
24時間以内に発送されるのかな?
906名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 11:58:42 ID:eRO/NgZS0
質問です。
みなさんオン時ヘッドセット??
使って会話しながらしてるんですか?
ないと駄目なんでしょうかねぇ〜
907名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:02:17 ID:OIT7m/UI0
>>906
今はやってるけど、最初はしてなかったよ。
とりあえず設定で相手の声が聞こえるようにしておけばOK

俺の場合、フレでも最初は話さなかった人が、話しやすいと思ったのか今では
会話しながらって人も多いですよ。
908名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:05:01 ID:tHUnKhj80
バリューのやつは扇風機いらないのかw
扇風機買ってしまったw
まあ風通しがすごくいいとは言えない感じのトコだから、持ってたほうが安心かな
909名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:05:40 ID:eRO/NgZS0
じゃあ買おうかな?
もちろん純正じゃないと駄目でしょうか?
910名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:07:54 ID:OIT7m/UI0
>>909
俺は改造したPC用を使ってます。
多くの人は純正ですが、そうじゃない人もいますよ。あと、純正の無線タイプは評判良くないです。
911名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:08:36 ID:yl31Qaa70
>906
フレンドとやるときはつけてるね。基本的にはあった方がいいよ。
ベガスとかシャドウランとか、敵の位置とか教えあったりすると勝ちやすくなるし。
まあ、なくても困らないけどね。あった方が楽しいことは楽しい。
912名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:09:10 ID:f8hMnIGl0
>>908
元々扇風機なんていらないよ。日本はどうしても部屋が狭くて
テレビラックなどの閉鎖空間に360本体を収納設置しようとする人が多いから
そう言う人むけに扇風機と言われてただけ。

ちゃんと風通しが良い様に本体を設置出来ているならば何ら問題無い。
913名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:12:44 ID:E1BYg2E50
>>905
いつも在庫あると即日発送されるよ。発送後にはメール来るし。
914名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:13:15 ID:f8hMnIGl0
>>906
ヘッドセットは無くても良い。
ただ一つ言えることとして…チーム同士の対戦の場合に
 ・ヘッドセット有りでお互い連携して戦えるチーム
 ・ヘッドセット無しで無言で戦うチーム
これらを比べると双方の技量が同じなら圧倒的にヘッドセット有りのチームが有利になるというだけ。

今までヘッドセットがあるゲーム機なんて無かったから
使いたく無いっと思うのは仕方がないけど
本当にゲームを楽しもうと思ったら是非ヘッドセットも使ってみて欲しい。
あとフレンドを作るならやっぱりコミュニケーション手段の一つだからあると良いかなっと思うよ。

喋らないけど、味方の指示を聞けるようにヘッドセットをつけて遊ぶ人は結構多いね。
915名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:13:22 ID:E1BYg2E50
>>909
100均のイヤホンマイクでいいよw
916名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:26:15 ID:SdWmThf00
いつになったらトロイオペレーション発売するんですか?
917名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:34:36 ID:Ao+WocR50
>>909
パソコンもってるならパソコン用のマイクを購入(最初は安い1000円前後のでおk)
つぎにテンプレサイトに載ってるPCマイクを箱○用にするためのプラグ変換機を購入

こうすればPCと箱○で同時にマイクデビュー
918名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:35:45 ID:SdWmThf00
だからいつになったら発売するんだよ?
919名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:37:25 ID:kbBs5YZB0
電話して聞いたほうが早くない?
920名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:49:52 ID:jFYDQdHA0
そろそろテンプレのURL新しいのに修正しようよ
921名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:52:23 ID:TaO4u5WX0
>>918
オペレーショントロイだろ?
今年度中の来年だよ
922名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:52:30 ID:yl31Qaa70
>918
電話でバンナムに特攻
結果を教えてくれ
923名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:23:56 ID:3K5GZr6VO
コントローラーの振動は強弱とか変更出来る?
あと、箱○のソフトって全部ゲーム中に音楽流せれて全部5.1chなの?
924名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:26:09 ID:9Wnh1/qv0
>>923
ゲームによっては出来るヤツもあるし出来ないのもある。
オン/オフなら、個人設定みたいなところで出来る。
925名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:31:18 ID:OIT7m/UI0
>>923
振動の強弱はゲーム次第。何段階かに設定できるものも有るよ。
5.1chもソフト次第UNOみたいに対応する意味の無いものはステレオだけです。
音楽は常に再生可能。ゲームによってはプレイリストを工夫する事でゲーム内の
ラジオ代わりに出来たりします。
926名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:35:56 ID:O4RcgDnu0
ipodの曲を360に入れることってできるんでしょうか?

繋げたままだと聞けるんですが
927名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:37:56 ID:f8hMnIGl0
>>926
そういうコピーや移動行為は著作権上問題になるから無理。
928名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:38:21 ID:OIT7m/UI0
>>926
無理です。取り込みはCDDA(音楽CD)からしか出来ません。
929名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:45:25 ID:nvsWCOHG0
純正以外のHDMI使って繋ぎつつ、音声光出力をD端子でっていうのを試したいんだけど
どっかに「ここを削れ」とか指南してくれるサイトとかないかな?
930名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:48:24 ID:E1BYg2E50
>>929
コネクタの根本の境目にマイナスドライバつっこんでこじ開ければパカッと外れるからw
931名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 13:53:25 ID:OvZ+l5ul0
自分で送ったメッセージって自分じゃ見れないの?
送れてるかどうかもわからん・・・・
932名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:05:24 ID:9Wnh1/qv0
>>931
みれない
933名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:10:10 ID:nvsWCOHG0
>>930
できた
けど怖いし結構境目がボコボコになるなこれ、最初に敢行した奴をちょっと尊敬
934名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:18:11 ID:O4RcgDnu0
>>927 >>928

そうだったんですか。
ありがとうございました。
935名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:22:11 ID:rjoScY+E0
バリューパックでHDMIとVGAの同時出力ってできないのかな?
ケーブルが入らないとかではなくて、VGA HD AVケーブルを削って刺した場合に
VGA側とHDMIの両方に映像が出力されるか知りたいです
936名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:30:19 ID:b8NMVl/U0
オンにつなぐ場合ってやっぱりキーボード無いときつい?
それとも、いきなりボイチャ?
937名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:33:12 ID:u+Yr4qju0
ってかアイコンの事で質問なんだけど、以前北米アカにあったAXE Neutronいうアイコンが消えてるんだが
俺の見間違い?間違えてそのアイコン消しちゃったんだけど、マケプレから消えてた。
938名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:34:41 ID:9Wnh1/qv0
>>936
いきなりボイチャ
まぁキーボードはあった方が便利ではあるけど、それほど使わない。
PSUとかFF11やるなら必須だけど。
939名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:45:18 ID:nvsWCOHG0
>>935
D端子ケーブルで試したけど、多分無理
HDMIとD端子で繋いでも同時には出力されてないわ
940名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:53:21 ID:zk8wfcOb0
今初めてフリーズしちゃったんですけどこのまま本体の電源ボタン押していいんでしょうか?
その前にトレイ開けてDVDの回転止めたほうがいいのかな・・・
941名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:16:00 ID:SE/76bvO0
どうも十字キーの反応が悪いような気が・・・
無線のせいか?
942名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:18:57 ID:9Wnh1/qv0
943名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:20:11 ID:BgIPEFo20
質問です。
HDからメモリーユニットにゲーマタグ、セーブデーターをコピーして
HDを初期化します。
その後、メモリーユニットからHDにコピーします。
その時、実積はどうなるのでしょうか?
944名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:21:41 ID:9Wnh1/qv0
>>943
実績はMS側で保存されてる
945名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:22:01 ID:e7Wh1RmC0
>>943
実績はタグと関連付けされてMSの鯖に保管されてる。
タグそのものも向こうにあるのでセーブデータ以外はローカルになくても
復元できる。
946名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:22:57 ID:OIT7m/UI0
>>943
オンライン(シルバー・ゴールドどちらでも)ならサーバ側に記録。
オフラインだとゲーマープロフィールの一部なのかな…
いちどオフラインのままセーブデータ消しても、実績は消えなかった気がする。
947名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:26:43 ID:BgIPEFo20
みなさん、ありがとうございます。
たまには、初期化した方がHDが安定すると聞いたものですから。
948名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:27:55 ID:OIT7m/UI0
>>947
(´・ω・`) しなくていいと思うぞ…
949名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:28:18 ID:yS6RzDZJ0
HDMI接続ってエリートしか対応してないのでしょうか?
950名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:29:49 ID:e7Wh1RmC0
>>949
えりーと、ばりゅー
951名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:30:21 ID:9Wnh1/qv0
>>949
バリューパックも可
でもこちはケーブル別売り。エリードはHDMIケーブル同梱
952名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:31:11 ID:u+Yr4qju0
公式サイトで、タグ登録するときに本体のシリアルも登録したが、新しい本体買った場合
新しい本体のシリアルってどうやって登録するの?
953名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:32:12 ID:fF7pG6sO0
RRXXやってたらキャラが勝手に歩いたり
十字キーが押された状態になることがあったけど
それもゴムのせいかな
954名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:36:31 ID:95z/uTSU0
コントローラーの充電器って何を買ったらいいの?
プレイ&チャージキットはダメとか言ってる人いたんだけど・・・
955名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:39:37 ID:9Wnh1/qv0
>>954
まぁ耐久性があまりよくないとか初期不良があるとか聞くけど
俺はプレイ&チャージキットが便利
956名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:40:18 ID:xJ2gWosw0
フォルツァやってる最中に「ジッ」と音がして横線のノイズが出てフリーズするようになったんですけど、これって故障ですかね?
957名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:42:49 ID:yS6RzDZJ0
>>950-951
昔の通常版には付いてないんですね・・・
本体買い換えるか。
958名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:43:03 ID:dskwjbcq0
後ろ側がすごい熱かったので扇風機を真後ろからあてたら、画面がちょっとだけ乱れたんで
怖くてやめたけど、どういう位置から風あてるのがいいかわかりますか?
959名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:47:13 ID:Wgi/P4LLO
昨日バリュー買ったんだが

普通の外箱はピニャータとForzaだよね
そこにULTIMET ALIANCE(マーブルのACT?)とForzaの銀ラベルが貼ってあったんだが同じ人いる?
中身はピニャータとForzaだったけど
960名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:49:16 ID:9Wnh1/qv0
>>958
後ろは排出口だからそっちから風入れたら逆に熱がこもると思うぞw
てか、扇風機当てる必要あるのか?

961名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:50:33 ID:KkelGOId0
普通に使ってて問題が起きなければそのままで吉
凄く熱いって事は、それだけ廃熱が上手く行われている証だ
後ろから風を当てると、折角出て行こうとしてる熱の出口を塞ぐことになるからNG
962名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:56:29 ID:dskwjbcq0
>>960 >>961レスdです。
後ろは熱くていいんですね^^;わかりました。
ついさっき購入して、どんどん熱くなってきたのでつい焦って扇風機あててました・・w
963名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:17:53 ID:yl31Qaa70
>956
フリーズ自体はたまになるからそんな気にしなくてもいい
しょっちゅうなるようだったらすぐにサポセンに電話。
964名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:24:14 ID:xJ2gWosw0
>>963
今まではたまにだったんですけど、ここ最近ちょくちょくフリーズするようになってきました。
それも今までのたまになるフリーズとちょっと違ってノイズと音が出てフリーズしちゃうんですよね・・
今ギアーズでも試してみたらやっぱり同じようなフリーズで止まってしまいました
HDDのデータに不具合があるか確かめてみてくださいと書いてあるんですが、複数のタイトルで同じようなフリーズが出るってことは故障の可能性が高いですよね?
とりあえずサポートに電話してみます
965名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:26:00 ID:3K5GZr6VO
>>925
音楽をBGMとして流せるのは全ソフトなんだよね?
公式行ってソフトの情報見たらカスタムサウンドトラックって無いソフトもあるんだが…
966名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:35:54 ID:yl31Qaa70
>965
全部だよ。
というか、しいたけボタン押して音楽流すだけの話だし。
967名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:45:16 ID:3K5GZr6VO
>>966
じゃあ、5.1chとかの情報って何処に全部書いてあるんだ?
ソフトのケースの裏にも全部書いてないし
968名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:46:13 ID:XUcNHmdn0
本体に書いてある
969名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:53:00 ID:OIT7m/UI0
>>967
公式WEBサイトには全て書いて有りますよ。
ソフトのパッケージにも有ったはず。(ドルビーマークで区別するんでしたっけ?)
970名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:58:58 ID:9Wnh1/qv0
>>967
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp086290.jpg
一番右のが5.1chのマーク
971名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:16:54 ID:eRO/NgZS0
ちなみにオンで協力プレイができるおすすめゲームは
何かありますか?
972名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:17:39 ID:9Wnh1/qv0
>>971
GoW、エスコン6、R6ベガス
973名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:18:00 ID:RJOmrnWN0
公式行ったがAC6はカスタムサウンドトラック書いてなかった
バリューのケースの裏のピニャータのところにはカスタムサウンドトラックが書いてなかった
大体、カスタムサウンドトラックって何だよ?
974名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:19:54 ID:9Wnh1/qv0
>>973
ゲーム中にしいたけ押して曲を選べば、曲を流しながらゲームが出来る。
SEはそのまま流れる。
975名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:22:54 ID:RJOmrnWN0
>>974
公式のAC6にはカスタムサウンドトラック書いてなかったんだが
976名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:24:22 ID:XUcNHmdn0
レスをよく読め
977名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:29:33 ID:yl31Qaa70
>971
HALO3だったら4人協力プレイできるよ
対戦は16人まで

>975
そういう問題じゃなくて、カスタムサントラっていうのはハードの機能
音楽流せばゲームの効果音そのままで、BGMだけ変えてプレイできるってこと
978名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:33:01 ID:eRO/NgZS0
これからオンを楽しみたいですが
ヘッドセットは純正だと壊れやすいらしいですが、
他でおすすめありますか?
値段は安めがいいです。
宜しくお願いします。
979名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:33:32 ID:XUcNHmdn0
ダイソーの300円だかのヤツ
980名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:38:44 ID:2pIV5sdW0
1280x1024の液晶モニタにVGAで繋いでるんだけど、
それでも結構にじみがある。。。なにか設定が必要?
981名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:38:45 ID:YCK96VE00
純正ってダイソーのより壊れやすいの?
982名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:41:04 ID:rIzK1Yx60
>980
モニタの性能に依存するから
そんなもんじゃないの

本体の設定はちゃんと1280*1024にしてるんだよな?
983名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:41:42 ID:2pIV5sdW0
>>982
してます。
984名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:42:00 ID:OIT7m/UI0
>>980
特に無いけど… モニタ側のAUTO設定とかして見ては?

>>981
ケーブルは細いけど、よほど荒く扱わない限り壊れないと思うよ。
985名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:43:32 ID:2pIV5sdW0
>>984
それもしたけど、すこし滲むんだよね。
テレビ→PCモニタで距離が近づいたから粗が目立つのかもしれん
986名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:45:03 ID:YCK96VE00
>>985
D-Sub接続ならPCを繋いでも多少にじむのは仕方ないんだが、
それ以上ににじむってことかい?
987名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:45:53 ID:KI6/tHrfO
バリューで買ったんだけど、テーマとアイコンってなあに・・
988名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:45:59 ID:OIT7m/UI0
>>985
他には液晶側で微調整するくらいかな。
以前使ってた5年くらい前の17インチ4:3液晶でも、設定さえすれば滲みは無かったよ。
989名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:47:06 ID:qcba+bqQ0
モニタ1280*1024でVGA接続。
Forzaは上下に黒い余白付きで綺麗に出てるんだけど、
HALO3は余白なしで、解像度が荒くなってる気がします。
これって、HALO3が1280*1024の解像度に対応してないって事ですか?
990名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:48:49 ID:3K5GZr6VO
パッケージの右上にLIVEって書いてるソフトは全部オンラインあるの?
991名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:53:32 ID:+FM45K310
次スレたてますた

XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part76
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1194252753/
992名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:03:38 ID:OIT7m/UI0
>>989
FM2で上下黒帯なら4:3ディスプレイだと思いますが、対応してないと顔が細長く馬面になりますw
そでなく普通に見えるなら対応しています。(Halo3は4:3対応だった気がする)
993名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:06:50 ID:2pIV5sdW0
でもPCの画面は5:4だから多少上下に伸びてるんじゃないの?細い黒帯が上と下にないんなら。
994名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:08:08 ID:XgTH7aQqO
USBキーボードはどこのやつがオススメですか?
安い方がありがたいです
995名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:10:08 ID:tzfA35BW0
>>994
USBタイプのであれば基本的に何でもおkです。
安いやつは自分で探しましょう。
996名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:10:18 ID:OIT7m/UI0
>>993
そっか5:4っすね。若干伸びてるのかな。
997名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:10:49 ID:XgTH7aQqO
>>995
ありがとうございました。
998名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:11:30 ID:qcba+bqQ0
>>992
どもです。
馬って感じではないから、これで正常なのかな。
999名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:12:07 ID:WhqpPVbq0
>>987
テーマ→壁紙
アイコン→オンラインで表示されるあなたの顔
1000名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 18:14:02 ID:WhqpPVbq0
1000なら
アイマスがミリオン突破でうっうー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。