マリオギャラクシーが神ゲーだった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
正直64やサンシャインより遊びやすくて面白い。
2名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:17:34 ID:otAeSb1H0
マジで神ゲー認定!!
大げさでゃなく、面白い。
3名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:18:08 ID:tRMPvMW30
クソゲー乙
4名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:20:36 ID:WsBplcQC0
確かに面白くてよくできてるが
こんなスレ立てるとアンチが暴れるからやめとけ

さてそろそろ寝ないと明日仕事なのにこんな時間まではまってしまうとは・・・
明日眠いだろうな
5名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:21:17 ID:AwiKvoH90
音楽も素晴らしい〜
6名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:22:19 ID:vbSSi/qg0
てか・・・これが神ゲーじゃなかったら何が神ゲーなんだよw
めっちゃ面白いわw
7名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:23:41 ID:nVRR12Wc0
でも任天堂やっちまったなって感じだな
今後マリギャラ以上のマリオ作るの不可能だろってぐらい凄いよ
8名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:24:19 ID:1hM6Xjgu0
俺の中でここ2〜3年で一番の当たりソフトだな。
VCで初めて64マリオやって、面白さに驚いたがそれ以上だ。
操作性は向上してるし、酔い対策もかなりされている。
3D酔い結構するほうなんだが、小さな球状の星が少し来たぐらいであとは
まったく平気だった。ボリュームもあるし、細かなところも良く出来てる。
何よりギミックの出来がホントに良いし、全体の雰囲気はマリオ3に近くて
俺好みだし、買って良かったわ。
9名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:26:06 ID:GNgi3F2C0
面白すぎ
10名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:26:11 ID:xOYPw8Zm0
まだスター30個しか集めてないけどめちゃんこ面白いと思う
酔いそうだと思ったけど実際酔ったのはウサギの追いかけっこだけだったしw
11名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:27:44 ID:SrAoPb4n0
最初のボス?を倒したところなんだけど、あんまり面白さが分からん。
どこら辺から面白くなる?
12名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:27:59 ID:UuJslVaG0
踏み付けで倒せるところがいい
視点が酔わないだけじゃなくて遊びやすくなってる
13名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:28:18 ID:AwiKvoH90
テンポよくサクサク進むから止め時が見つからない
14名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:28:38 ID:xOYPw8Zm0
玉乗りやエイ乗りみたいなミニゲームも面白いし
マリオ3や64の曲のアレンジが流れるのもかなり良いよね
15名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:28:46 ID:8j/f1spH0
マリサンみたいに普通に面白かった。
16名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:28:57 ID:8rSYTa4Z0
>>11
スター20個くらい集めてから先は止め時が見つからない
17名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:29:01 ID:EMNbQDpJ0
BGMが懐かしい
18名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:29:12 ID:qTZRK62G0
>>1
スレ立て乙

まじで久しぶりに任天堂の底力をまざまざと見せつけてくれる作品だな
これは。
GC時代の情開は何だったんだ?
19名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:30:08 ID:xOYPw8Zm0
>>13
わかるわかるw
ママに絵本を読んでもらったらおねんねしなさい
20名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:30:43 ID:xDPEUnQa0
もう売ったけど
好きな人には神ゲーなんじゃないかな
21名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:31:13 ID:YiDa3FMi0
3Dマリオって影を見てタイミング計るゲームなんだな
だからどんな場所でも影が真下にしか来ない
22名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:31:38 ID:lAy/igsL0
神ゲーなのは結構だが、ハード板に立てるなよ
ろくに本体牽引してないんだし
ttp://ameblo.jp/get6-2
23名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:31:41 ID:GNgi3F2C0
神ゲー
24名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:32:14 ID:m7OaeWx10
>>20
マリギャラ売ってwiiでなにしてるの?
25名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:32:19 ID:2eVTLJ9G0
球状の地形やカメラワークの関係で
奥行き方向の敵との距離感が今までより掴みやすくなってるから
かなり遊びやすくなってるな
なにより結構3D酔いする俺が数時間ぶっ通しでプレイしてても
まったく酔う気配が無いのが素晴らしい
26名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:33:00 ID:tvEXaeDq0
マリギャラ>>>マリオ64>>>マリオサンシャイン

凄すぎてワロタw
27名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:33:42 ID:UuJslVaG0
玉乗りとかエイ乗り面白かったけどもうちょっと色んなステージ出て欲しかった
序盤だけじゃなくて中盤以降ももこんな息抜き欲しい
28名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:34:33 ID:xOYPw8Zm0
>>25
以外にも酔わないんだよな
64マリオやソニックは酔いまくりだったけど
29名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:35:07 ID:UeBUpUKQ0
おれは速攻で酔ったが、FPSとかに比べると症状はやや軽めだった。
まあこのできならミリオンは確定、長期的にはダブルも狙えるんじゃないか。
30名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:38:07 ID:BKxLdjaf0
あまりの出来にサード壊滅だなこりゃw
任天はサードにフィードバックもっとしてやれと
31名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:38:15 ID:8rSYTa4Z0
酔いはしないけど最初は目が回った
32名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:42:12 ID:YiDa3FMi0
会話なんかのシーンがよく挟まって
そのたびにカメラが回転しながらリセットされるから酔うな
あとボス戦なんかも視線がボスを追いかけなくちゃいけないから
自分のマリオの操作と相まってジェットコースターみたいに目が回る
33名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:43:04 ID:Ywd/9vdk0
953 :名無しさん必死だな :saga :2007/11/02(金) 01:38:55 ID:WXc5Goss0
視点が若干見にくい。
特にマリオが反対っぽくなってるときの操作がきつめ。
ゲームとしては、新しいタイプなので一回やってみる価値はある。
本体を購入してまでって程ではない。
中毒的にハマるってゲームでもないが、クソゲーではない。
帰ってきて、寝る前にちびちび進めるって感じが良さそうなゲーム。
リモコンスピンは言うほどうざくはない。
画面にポインタの方がうざい。
画面は、普通程度に綺麗。ムービーが若干圧縮されてるっぽいアラが見える?
寝転がってのプレイはやりにくいので、長時間はきつい。
34名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:44:06 ID:V7vPO5W00
ロフトに行くまでは神ゲーと思ってましたが
それ以降はどう頑張っても糞ゲーです。
初めにいい所詰め込みすぎ!
35名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:45:10 ID:UuJslVaG0
3Dゲームって無駄に広くて長いってのが不満だったからちょうどいい長さに改善された感じだ
64マリオでももっとクッパ城みたいなステージが多ければいいのにと思ってたから
36名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:45:36 ID:QScw772qO
まだバスルームの所だけどかなり面白い
このまま徹夜しそうだ
37名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:45:52 ID:GNgi3F2C0
神ゲー
38名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:48:28 ID:7s088d1H0
市場最高級の神ゲー到来
これほどの神ゲーは64ゼルダ以来だ
Wiiはマジでゲームを変えた
39名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:49:58 ID:4sS8Kf3A0
エイのところでウエーブレース思い出した。
40名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:50:45 ID:ATYeEGVN0
徹夜したいぐらいなのに電池が切れちまった><
早く充電完了しろーチクショー!
41名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:50:58 ID:GGQejFC00
ひとつの星にやりたいことやってるって感じだわ
42名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:51:15 ID:AXu920/G0
空気読まずにスマン・・・
3Dマリオでは間違いなく一番なんだが、俺的にはnewマリの方が面白く感じた。
なんでタイトルをスーパーマリオブラザーズ5にしなかったんだろうと激しく感じた。
43名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:53:36 ID:UuJslVaG0
>>42
ルイージがちょい役でしか出てないからじゃない?
シリーズもの主張しすぎると新規が入りにくいとかあるのかな?
44名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:54:27 ID:UuJslVaG0
あ、すまんニューマリの方か
45名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:54:43 ID:vbSSi/qg0
リモコンの使い方がマジで神
せわしなく使うし、そんな疲れるわけでもない
なんというバランス
46名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:55:11 ID:V7vPO5W00
>>43
110個獲得したら、ルイージがスター取ったところをルイージで再プレイできるよ。
47名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:02:07 ID:JacP8sIe0
とりあえず最初のベビークッパのロボ殺して辞めたけど
いまいち楽しさが解らん

64にあった広いフィールドを駆け巡る爽快感が無い
ちまい球体フィールドでミニゲームを連続でクリアしていく感じだ
蜂のところはちょっとは広くてマシだったけど
48名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:06:52 ID:PPcfJPaH0
今までプレイしてた。ホント久々にゲームにはまってるわ。
64は自力ですべてのスター集る位やってたから今回さくさく進めたがミニゲームは手応えある。
キッチンのファントムまでやったがどれだけ低く見ても名作以上、妥当に神作と呼んでかまわない出来だな。
操作性は快適な64マリオという印象。
49名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:07:51 ID:74gPol4L0
難易度高くね?
50名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:07:57 ID:jo166MotO
グラも、PC含めて史上最高。特にライト程そう感じてしまう。
51名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:09:26 ID:8j/f1spH0
HALO3より綺麗。
52名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:10:08 ID:ApIOZSBc0
何このスレ・・・
マジもんの妊娠ばっか・・・
53名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:15:01 ID:IoND3W2RO
しかし宇宙まで出ちゃったら次回作どうするつもりだろうね
54名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:16:00 ID:MT0AzTRHO
神ゲーのわりにはスレ伸びない…
55名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:16:26 ID:160ncAFu0
触らぬ神に祟り無し
56名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:17:42 ID:b3LSxVus0
面白いんだけど、みんなが微妙って言ってる部分も分かるんだよね。
ゲームを知らない人ほどすんなり出来るのかもしれない。
57名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:18:43 ID:q4SYGOQiO
>>52
心配するな、マリギャラよりオプーナの方が面白い


君のおじいちゃんが間違えて買って来たオプーナが一番だ
58名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:19:06 ID:8j/f1spH0
操作体系がちょっとマニアックすぎなんだよなー。
変な視点で操作する時とかかったるい。
59名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:20:16 ID:JacP8sIe0
カメラの位置が固定されてるのが不満
ジャンプの距離感が掴みにくいから敵を踏むのに一苦労
スピンの射程が短く敵に当てにくい

64みたいな視点で遊べるモードも欲しかった
60名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:21:03 ID:3NUZgmdd0
>>33
これ見る限り、一般人にはリアルタイムもプリレンダも一緒なんだなと改めて思う。
61名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:23:30 ID:PPcfJPaH0
この時間に1時間ほどでこれだけレスつけば伸びてる方だろ。
とにかくテンポがいい。何度も失敗して活路を見出すんだがほとんどストレスを感じない。

指摘の多い広いステージで駆け回りたかったってのは分かる。まぁ今回はこれでいいとも思うが。
62名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:23:40 ID:xse/VjQm0
>>59
3行目以外は同意。64で遊びすぎたせいか、まだ慣れない。
視点リセットした時に必ず頭が上に来てくれた方が俺好みだったかな。

でも、面白いとは思うね。明日は仕事なんで流石にもう寝るけど。
63名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:23:57 ID:+RDW75vv0
アイデアの出し惜しみを一切してない感じがいいね
これが最後の作品と言わんばかりだ
64名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:28:37 ID:Af+SBWTN0
まだ風の谷だけど、マジ神ゲーだな
早く弟達とパーティー組んで戦ってみたい。
星の反対側も早いところ見てみたいな。
65名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:29:30 ID:E/zdxf3AO
カメラを動かせるようにしちゃうと酔うんだぜきっと
66名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:29:31 ID:LV6voM/BO
慣れてくると、なかなかおもしろい。
たまにザコにころされるけど
67名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:29:59 ID:dQglgT4IO
まじでクソ面白い。
正直なんで面白いのかよくわかんないけどすげーおもしろい。
68名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:30:02 ID:ro4nw2cP0
小さい惑星で空中を延々と回り続けられないか挑戦してるけどなかなか出来ない
69名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:31:06 ID:YUlQCNPV0
なんというか、ミニゲームの詰め合わせって感じのゲームだね
ステージ事に仕掛けや進み方、操作方法もガラっと変わってくるので、
ミニゲームをやってるような感じ。
70名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:33:37 ID:hDTKrs0q0
64で不満だったところが改善されてていい
例えば亀のこうら
71名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:34:49 ID:iG6eILUO0
マリギャラで少し荒れてるね
これを糞認定するのはなかなか大変だと思う
NEWマリでは手抜いてたけど今回任天堂本気だしたw
72名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:40:43 ID:HZmKDgHB0
まだ触りの部分だが、やってて新鮮。

当然慣れてないから最弱そうなザコ(青いクリボみたいな奴)にすら殴られたw

とにかく絵が綺麗でビックリ。オープニングムービーかと思ってたけど、
実機で見たらリアルタイムだった。

これでWiiは初代箱以下とか言ってたアホも黙るだろうw

読み込みの早さはDISKメディアである事を忘れるぐらい。
73名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:40:57 ID:ymRZcwXG0
難易度もぬるすぎず難しすぎずちょうどいい感じに手に汗かきながらすすめるし
やりこみ用のモードもあるし完璧だ
74名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:42:02 ID:JzAQhjZH0
☆40弱まできたけど完全に神げーだわ
64マリオといい勝負

マリサンとトワプリはゴミだったけど久々のヒット
75名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:43:29 ID:vbSSi/qg0
これ異様に滑らかに動いてるように見えるんだが?
なんか処理が違うんだろうか??
なんでこんなヌルヌルなんだろう綺麗だわ
76名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:44:12 ID:iG6eILUO0
>>72
ゴメン、綺麗だとは思わん。今のゲームと比べてどっちかって言うと下のほう
でもこれで十分だとも思う
そんなグラ。マリオにはそんなの求めてないし必要ない
77名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:45:28 ID:k26uuMnU0
スター60個とって今エンディング見た
ラストステージ凄すぎてびびった。

Wiiでもこれくらい綺麗で滑らかなグラフィックなら全然文句ないわ
サードもこれくらい頑張って欲しい。
78名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:49:35 ID:qrcZrIwW0
おもしれーーーーーーーけど何が面白いのかわからねーーーーーーー!!!
これが次世代ゲームかーーーーーーーー!!!!!!11
79名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:51:10 ID:chSl56we0
グラフィック:本当にSD画質?
サウンド:良
操作性:良
革新性:良
完成度:良
ボリューム:多
バリエーション:多

よくもまあ、こんなデキのソフトを出してくるもんだ。
他社は大変だろ、これ。
80名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:52:11 ID:9h/EG20S0
>>76
初代箱と比べてならどう
81名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:53:45 ID:j+xFfEGd0
水面だったり岩のテカリ具合だったり
AAが程よくかかってたり

グラについてはWiiでは最高レベルだな
82名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:53:50 ID:PPcfJPaH0
まだ一回戦しかしてないがクッパとクッパ戦の曲がかっこよすぎだろ。コーラス入っとるw
オープニングや飛空艇でかかるマリオ3戦艦飛空挺ステージアレンジも良すぎてやばいな。
イントロの部分からあの曲とすぐ分かった。手ごわかった過去のステージの記憶が蘇ったわ。

このゲーム中毒性あるな。止め時も分からんし止めてもまたすぐやりたくなってしまう。
83名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:54:23 ID:w6NCTGAL0
アマゾンて発売日にならないと発送しないんだな…多分明後日到着。
早くやりてぇ。

やっぱマリオは宮本茂が関わると神ゲーになるのか…。
84名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:54:42 ID:pgDMdKXI0
グラは綺麗というより配色のセンスがいい
85名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:57:25 ID:chSl56we0
>>83
質と量と新しさと完成度が揃っている恐ろしいゲームだ。
こんなの5800円で売ったら他のソフトの立場がないよ、マジで。

>>84
解像度はSD画質しかない筈なんだが、何かやたらと
綺麗に見えるんだよな。謎だ。
86名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:59:36 ID:HZmKDgHB0
>>76
そりゃ止め絵だけで単純比較すればそうだろう。

でも60FPSなのを考慮しないと。
次世代機レヴェルでも、60FPSだと色々を制限が付く。

今出ているゲームだと

VF5>>>>マリギャラ>>>>>>>>>>>>>>ガン無双

ぐらいだな。
87名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:00:17 ID:YUlQCNPV0
確かに面白いんだが、オフゲーゆえに一度遊んだらそれで終わりっていうのがな

ゲハに来てるようなオタならAC6でオン対戦やったほうが遥かに楽しめると思う
88名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:00:36 ID:m4tk6opV0
64より面白いか面白くないかでいいから教えて
グラなんてそもそもwiiにきたいしてないから
89名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:01:15 ID:iG6eILUO0
>>80
それなら十分綺麗!
勘違いしないでくれw、wiiのレベルでは神クラスだと思うヌルヌル動くし
でもやっぱり37型液晶でやってるけど荒さは目立つ
箱○とかと比べるとなwそんな必要ないが
マリギャラ面白いから
90名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:01:43 ID:81Sa7ysR0
64みたいにムダに広くないのがいい
実質は2Dマリオみたいな1本道ステージだよね
91名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:02:16 ID:0IFRp5gj0
文字とかアイコンが
他のWiiのタイトルより綺麗に見えるのは、なんでだろう?
92名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:02:47 ID:iG6eILUO0
>>88
まだ途中だからわかんないけど
買って損はないはず、5000円くらいでなら買うべき!
93名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:03:00 ID:2vlVxSlr0
>>83
AC6は来なかったけどマリギャラは来たよ
94名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:03:57 ID:chSl56we0
>>88
面白い。
そもそも、マリオ64の要素も改良されて色々入ってるしな。

で、マリサンのやり直しの面倒さも改善されてる。
ついでにゲーム性が2Dになるステージも一部あるし、
リモコンを傾けて遊ぶ玉転がしや、ひねって操作する
エイレースなどバリエーションも多い。
とにかく完成度が高い。
95名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:04:03 ID:p7uFC+dG0
今年は夢砂がNo.1だと思ってたがマリギャラが軽く超えちまったな
サード涙目w
96名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:04:25 ID:w6NCTGAL0
>>85
明日仕事頑張って…土曜の朝からヤマトの営業所に張り付いてやるぜ。
そしてゲーム売り場には近寄らない。我慢できずに買ってしまいそう。

そういやイベント・デモシーンって結局ムービーだったの?
キレイ過ぎて『絶対プリレンダムービーだ』って騒いでるコテが居たけど。
97名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:05:29 ID:chSl56we0
>>96
いやリアルタイムっぽいよ。
イベントとそれ以外で画質の落差なんて感じたことないし。
98名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:06:08 ID:YUlQCNPV0
つーか数時間やっただけでスター45枚集まったから、そんなやり込めるほどのボリュームはないよ。
全部で120枚だし、クリアするだけならもっと少なくても良いし。
難易度もライトユーザー様を意識してるのかヌルいのでアクション得意な奴には物足りないと思う
気になったのは水中での操作感の悪さ。カメラの向きが悪いのかわからんが方向が定めにくい。
あとサーフィンでの左右移動もスティック傾けにしたのは失敗だね。敏感に反応しすぎてやりにくいよ。
99名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:06:09 ID:2eVTLJ9G0
>>96
リアルタイム
100名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:06:23 ID:iG6eILUO0
>>86
ガン無双wそんなPS2レベルと比べてあげるなw
グラはwiiにしては驚いた。
たぶん高スペック厨が煽ってくると思ったから先に言っておいただけだから叩かないでくれw
101名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:07:02 ID:HtUk0sWMO
箱のヘイロー2とかNINJAGAレベルだと圧勝と言っていいレベル
箱○のGOWより個人的には上ああいうのだと荒が気になるけど
世界観とグラが合ってるから、マリオの方がきれいに見える
102名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:07:59 ID:iG6eILUO0
>>98
サーフィンはコツつかむといける
あんまり傾ける必要ないんだ。細かい微調整を繰り返す感じ
傾けるってイメージでやると曲がりすぎてしまう
103名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:08:37 ID:chSl56we0
開発者が↓のようなコメントをする位だしな

・解像度が本当にWiiなのか?と思うぐらい凄い
・ロードしてるのが気にならないタイミングが凄い ← ちょっとゲームの部分かもね
・背景の処理が凄い
・いったいこれ、何人で開発してるんだ?と身震いするぐらい凄い
・その他、書けない事があるぐらい凄い
104名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:08:52 ID:snMLA4zu0
120個集めた奴が30時間掛かるって言ってなかったっけ?
105名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:10:12 ID:YUlQCNPV0
良くも悪くも子供やライトユーザー向けの出来
AC6とマリオ両方プレイしたが、どちらか選べと言われたら俺はAC6かな
106名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:10:42 ID:chSl56we0
>>104
そもそもゲームの腕次第でいくらでも変わる。
107名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:12:14 ID:PPcfJPaH0
>>105
YUlQCNPV0
お前のレスあからさますぎるんだが釣りか?抽出したら笑える。ここはお前の来るところじゃない。
108名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:12:43 ID:W980MNtG0
>>98
つまりボリューム不足の糞ゲーですと
109名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:13:12 ID:iG6eILUO0
>>103
そう、これがSD?って思う。凄い
フルスペハイビジョンテレビでやってもちょっと荒さが目立つくらい
ヌルヌル動くからプレイするとそんなに気にならなくなる
ひさしぶりにこういった方向性で驚かせてくれた。リアルグラもいいけどこうゆうのもいいね
110名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:13:26 ID:HZmKDgHB0
>>100
>ガン無双wそんなPS2レベルと比べてあげるなw

でもあれって、箱丸の2倍の性能を誇る、PS3の第2世代ゲームなのよねw

明日が怖いけど、もうちょっとやろうかなw
AC6は未開封、オプーナは手に取ったけど、我に返って棚に戻したw
111名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:13:45 ID:3dE7mSxH0
まあまあ、もしかしたら本物のWii60ユーザーかも知れないじゃないかw
112名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:14:09 ID:W+Orz1Ph0
本スレだったかで星60枚くらいまでは楽に集められるけど、
さらに集めようとすると大変になってくるって話。
まぁ、俺はあほアマゾンのせいでまだきてないから、ほんとか知らんけどな(´д`)
113名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:14:18 ID:ro4nw2cP0
あまり触れられないけど重力の概念自体が凄いよ。
見よう見まねで真似出来るもんじゃない。
114名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:14:36 ID:YUlQCNPV0
>>107
待て待て、俺はプレイした上での正直な感想を書いてるだけだぞ
それとも絶賛意見以外は受け付けない例の方々ですか?
115名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:14:40 ID:RLQDDywr0
俺の中ではベストゲームだったバイオ4を超えた。
任天堂で、しかもマリオってのがしゃくだが、
圧倒的に面白いよコレ。
116名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:15:42 ID:WL9HYdT80
ポンポン新しいギャラクシー出過ぎな気もするな
もうちょっと作業っぽい方が達成感あるのに
117名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:15:55 ID:chSl56we0
>>115
気持ちは分からないではない。
これ、とにもかくにも完成度がバカ高いんだよなぁ。
118名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:16:06 ID:iG6eILUO0
>>111
まあ俺がwii60ユーザーなんだけどねw
PS3以外は携帯機も含めて全部持ってる

たしかにオンライン対戦は面白い、でもマリギャラもとても面白い
どっちかなんて俺には選べんよ
119名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:17:28 ID:m0mk6+T40
いい年したやつがマリオはないよな〜
男はだまってAC6だべ、ニコニコでマリギャラ見たけど何がしたいの?あのゲーム
星集めるだけかよww
120名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:18:28 ID:3dE7mSxH0
でもぶっちゃけAC6てどうなの?
なんかアーマードコア4の時の流れとそっくりなんだけど
121名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:19:02 ID:iG6eILUO0
>>119
あ?マリオで少年の心を取り戻しながら
夜はオンで外人どもを撃ち殺すのが大人の遊びだろ
ガキは黙ってろよ
122名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:19:40 ID:IE/Sj8v90
ピアキャスで見たけど、課題選択→スターゲットのフローが短すぎて、
作業感が拭えない印象を受けた。実際どうなの?
123名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:19:46 ID:YUlQCNPV0
年は関係ないだろう
むしろ今作は64マリオ当時学生だった現社会人辺りのユーザーを意識している部分も多い
BGMに「3」や「64」のアレンジが多用されていたりね。
124名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:20:02 ID:W980MNtG0
まとめると子供にとっては良いゲームだが
大人には物足りないと
125名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:20:36 ID:iG6eILUO0
>>122
どんな面だった?
たしかに短いのもある。基本は64とかと変わってないと思うけどな
126名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:21:55 ID:IE/Sj8v90
>>125
えーっと、タイルを踏んで色をそろえるステージ、の前のステージかな?
127名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:22:16 ID:PPcfJPaH0
>>114
AC6だのオンゲーオフゲーだの訳分からない事言ってるだろう?スレ違いだ。
128名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:22:47 ID:YUlQCNPV0
>>120
基本的に今までのシリーズとやる事は変わらないよ
ただ、グラフィックは圧倒的に綺麗になっているのとオンがあるのがデカいな。

>>122
64マリオほどの自由度はなくて、
基本的に課題ごとにステージがほぼ一本道になっているので、
何も考えずに進んでいけばスターが取れる。
まぁこの何も考えずにやれるヌルさがこのゲームのいいトコでもあると思う。
129名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:22:51 ID:Wb4Ai8qN0
むしろいい年したオヤジだからマリオをプレイ
130名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:23:08 ID:chSl56we0
>>126
一発ネタのステージは本当に短時間で終わる。
でも、そうでないのも多々ある。
そういう話じゃないのか。
131名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:24:40 ID:uGummf3d0
いやでもこれ凄い完成度よ。
新鮮さに溢れてるし、けちをつけるところがほとんどない。


マリサンのときの迷走っぷり(マリサンはなんだかんだで良作だけどね)
と比べると吹っ切れてるし、サービス精神旺盛だし、アイデア満載。

今年のベストゲームじゃないかな。
132名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:25:56 ID:iG6eILUO0
>>126
タイルを踏んでいくステージってスター一個しかないところかな?
その前…ごめん今起動してないから思い出せないけど
そこは一応スターがたくさんあるメインステージの一つだと思う
でもプレイするとそんなに短くは感じないと思う
133名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:26:28 ID:YUlQCNPV0
ほぼ一本道なステージが多いので、例えば64マリオのように課題を無視して
あっちこっち走り回って遊ぶ、みたいな事が基本的に出来ないのが残念
あとはせっかく幅跳びジャンプが復活したのにそれを活かせるような広い場所が少ないんだよね
134名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:26:45 ID:W980MNtG0
今年のベストゲームはバイオショックでしょ
あれこそ完成度の究極。
135名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:27:14 ID:3dE7mSxH0
やっぱファンは64マリオやトワプリのリメイクを待ってたのかなあ
風タクとマリサンは完全に黒歴史にされそうな雰囲気
136名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:28:01 ID:3dE7mSxH0
トワプリじゃなくて時オカでした…
137名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:28:02 ID:W980MNtG0
今年のベストゲームは普通にヘイロー3かバイオショックかと。
妊娠はベストゲームに対するハードル低いな。
138名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:28:13 ID:YjPSoq3dO
完成度とか言ってるけどどの程度進めてそう判断してるの?
139名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:28:43 ID:chSl56we0
あと、今回のキノピオたちが凄く好きだ。
愛嬌があるというのか何というのか、とにかく行動や
台詞が良い感じ。

>>131
マリオ64とマリサンの問題点をきっちり直してるのが
また凄いんだよな。
140名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:29:47 ID:pgDMdKXI0
>>137
バイオショックだろ
ヘイロー3はない
141名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:31:51 ID:W980MNtG0
バイオショックは確かに素晴らしいがオンラインの盛り上がりや社会的影響を
考慮するとヘイロー3が選ばれそうなんだよね。
ヘイロー3はシアターモードも素晴らしいし。
142名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:32:20 ID:YTpevvyV0
マリオをマリって略すのが気に入らん。オぐらい略さず言ってやれよ。たった一文字略してどうする。

マリオサンシャインはマリオサンということになる。
143名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:32:40 ID:VzhiFc0r0
見た目は64マリオの正当進化系だがやっていく内に中身はむしろ2Dマリオのゲーム性に近い
と感じるようになったnewマリを代わり映えがしないという理由で投げ出した俺が鬼の様にやり込んでる
油断してた今回のマリギャラはライト向けで自分には合わないかもな〜なんて思ってたら…
今回はマジで任天堂の底力を垣間見た気がする
144名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:33:03 ID:cQ875bHr0
64マリオに問題があったとな
145名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:33:13 ID:IJAYuYEHO
洋ゲーオタにしか受けないソフトをベストゲームにしていいのか。
146出戻り層 ◆KODGw3l8kk :2007/11/02(金) 03:33:33 ID:JN08BuZj0
久々にマリオ64以来の、操作するだけで楽しいマリオだね。
ただ、天地が反転したときの操作感が、今のWiiユーザーの多数にとってとっつきにくいのではないかと、少し心配でもある。
147名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:35:33 ID:0IFRp5gj0
>>144
あるでしょ
楽しいと感じる前に多くの人が「俺はいいわ」ってなるよ
148名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:35:42 ID:at0CVIbL0
マリオ64の問題点ってなんだ・・・?
純粋に思いつかないんだが
149名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:36:19 ID:IE/Sj8v90
64マリオは無駄に幅跳び→逆にスティック入れて飛びとかしてたな。連続飛び込みとか。
ほ、ほ、やふぅ〜、ほ って。
150名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:38:36 ID:Wb4Ai8qN0
少なくとも日本人がヘイローをベストには選べんよな
151名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:38:43 ID:YUlQCNPV0
俺は64マリオの問題点って思い浮かばないな
当時消防だった俺は「こんなに面白いゲームが存在するなんて」と感動して猿のようにやっていた。
基本的にマリオギャラクシーでもそれは変わらないが、色んなゲームに触れてきた分、64ほどの感動もない。
マリサンに関しては問題点は多かったと思う。ポンプがダルかったり、無駄に難易度高かったり。
152名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:38:57 ID:NPPIb88j0
ピアキャスの配信者の評価が大体マリサン並みかそれ以下だったから
つまりはそういうことなのだろう
153名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:39:02 ID:chSl56we0
>>148
3Dゲーム自体がほとんどなかった時代のソフトだから
ユーザーにとってとっつきにくかった面はある。

あと、バランス調整もマリギャラみたいに優しくないし。
1upキノコ大量とか、マリギャラは地味に配慮されてるし。
154名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:39:34 ID:j+xFfEGd0
>>142
4文字、3節が人の記憶に一番残りやすいし言葉にし易いんだよ
タンポポとかダパンプとかさ
マリサンもマリギャラもそんな感じ
155名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:39:36 ID:IexPerBD0
>>146
>天地が反転したときの操作感
まさにそこで「俺3Dゲー向いてねーなー」って思ったわ。
156名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:42:09 ID:IE/Sj8v90
64マリオは素直に3Dすげー!!って思えた。
3Dの可能性にわくわくした。

でも結局それに肩並べたのゼルダしかなかった。
あとゲーセンに置いてた連邦vsジオンな。
157名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:42:10 ID:JbBa15CP0
煽りじゃなく、マリオ64と時オカがさっぱり面白くなかった俺でも楽しめそう?
キングスフィールド1〜3は大好きです(古
真面目にオプーナとどっち買うか迷ってるw
まぁ今はDDRやってるから無理して買う必要も無いんだが。(こいつもかなり良い)
158名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:42:54 ID:W980MNtG0
鎖国精神丸出しの洋ゲーが歪に売れない日本人にベストゲームを決める権限が
あるわけないだろ。

そういうのは公平な市場にいるアメリカ人が決めるに相応しい。
159名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:43:41 ID:nd0WdKMq0
バイオショックはまずはローカライズをしてだな(ry

>>137
やってないのにハードルが低いとか分るなんて凄いなw
160名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:43:47 ID:chSl56we0
>>157
マリオ64の完成度を上げたものだから、そもそも
マリオ64のようなアクションが合わない人には
向いてないのかもよ。

飛び跳ねるアクションだから、キングスフィールド
とは方向性が全然違うし。
161名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:44:05 ID:7s088d1H0
>>157
挑戦しないと何も分からないし、変わらないよ
だからオリンピックは参加することに意義があるんだよ
162名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:44:12 ID:W980MNtG0
唯一日本人の中でベストゲームを決める権限があるのは視野の広い箱○ユーザー
くらいだな
163名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:45:36 ID:j+xFfEGd0
マリオ64が合うか合わないかで感想も違ってくるだろうな
俺は好きだし今でもたまにやるので当然面白く感じる
164名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:45:42 ID:7s088d1H0
Halo3が今年のベストゲーって、それはない
165名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:46:11 ID:IJAYuYEHO
単に感性の違いだろ。
未だにアメリカにコンプレックスもってるのかよ。キモすぎ
166名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:46:18 ID:vbSSi/qg0
宝島の衝撃もなかなかだったが。
コレの前ではどんなゲームもかすむなぁ・・・
動かしてるだけでこんなにも楽しいゲームは始めてぐらいかも
正直俺の中ではマジでマリオ64超えた
重力うまく使ってるわステージギミック新鮮だわ
グラすげーわ
動きとリモコンの連動すげーわ
音楽は気持ちいいわ
まさに次世代のアクションゲーム。
よく作った。しかも安い
文句の付け所がない
167名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:46:29 ID:snMLA4zu0
で決まるゲームはドンパチゲームか9割5分くらいか
168名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:48:34 ID:W980MNtG0
>>164
君の世間ずれした主観はどーでもええわ。
評価も売り上げも社会的影響も売り上げ高記録を打ち立てたことも
全てのあらゆる要素からしてベストゲームに選ばれるだけの資格があるから
169名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:48:45 ID:B2wkLyIz0
>>157
たぶん貴方には合わない気がするが、重力とか64になかった要素も
あるし、安いところで買って即売りすれば差額1000円位と思う。
170名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:48:59 ID:JbBa15CP0
>>160
そう言えば、トワプリはそれなりに楽しめたんだった。
確かにジャンプアクションが向いてないのかもorz
>>161
失望感はできれば避けたいんで…
171名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:49:32 ID:chSl56we0
>>163
マリオ64は今になってみればステージ構成とかに作りが
荒いところもあるけど、操作に習熟すると、その荒い
部分を使ってアクロバティックにスターを取れたりして
熱いんだよな。

タイムアタック動画とか、見てるだけでも面白いし。
172名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:50:14 ID:PPcfJPaH0
他ゲーの話はどうでもいい。マリオギャラクシーが神ゲーだった件、だろ。
操作は3Dマリオだが実際ステージは2Dマリオ的なのが多いな。64で言えばクッパステージのような奴。
一銀河の総ステージ数や隠しスターへの分岐などはGBマリオ六つの金貨を思い出す。
173名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:50:55 ID:B2wkLyIz0
>>168
何でこのスレにいるの?
せっかく日本でもXBOX盛り上がってるんだから、
そっちのスレ行きゃいいのに。
174名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:50:58 ID:0IFRp5gj0
俺はマリオ64に合わなかった人にこそ今作をやってほしいね
175名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:51:22 ID:W980MNtG0
>単に感性の違いだろ。

日本人の感性は幼稚でお話にもならない
政治関係を見ても明らか
アメリカ人は大人で物事を自分の頭で見極めれるから和ゲーも洋ゲーも良いもの
は売れる。
176名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:52:10 ID:81Sa7ysR0
来月のナイツはマリギャラと間違いなく比較されるだろうな・・・
まあいいか
177名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:53:36 ID:ciQQntU+0
洒落抜きでのめり込ませる力はハンパじゃない。気がついたらこんな時間まで。
水の表現に定評のある任天堂は健在、というかハードの特性で任天堂系は歪みのエフェクトが向いてるとか聞いた覚えがあるんだが。
178名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:54:13 ID:VzhiFc0r0
>>167
大丈夫だよ、かなり極端なゲーム嗜好をもつアメリカ人すら任天堂謹製ゲームには目が無いから
むしろ日本の信者なんかより遥かに濃い連中ばかりだ、マリギャラが向こうで発売されれば
日本より正当に評価してくれるぜ
179名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:54:27 ID:IexPerBD0
箱○ユーザーの視野が広いかどうかなんてどうでもいいよ。
マリオスレで箱の話する非常識は消えろ。
ソニー製品は買わない。
180名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:54:46 ID:vbSSi/qg0
64が合わなかった人にも、スピンの動作がある。
これが初心者にもかなりの救済になるはず。
マリオアクションの最高の進化をいろんな人にやってほしいね。
181名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:55:08 ID:W980MNtG0
オフ専のガキゲーがベストゲームとか笑わせるなってことだ
ヘイロー3は間違いなく「国民」が楽しんでるといえるレベルだが
マリギャラは「任天堂ファンじゃないと楽しめない」
みたいなとこあるでしょ。
182名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:55:09 ID:chSl56we0
>>177
水用のフィルタがあるんだっけ?

まあ、マリギャラも水の表現が綺麗だよな。
今回は海の中が特に綺麗だと思った。

あと、何故か空中に浮いてる水のコースも
結構綺麗だし
183名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:55:43 ID:dGg0Vwwb0
せめてハードがD3に対応してれば良さがもっと際立つのかなー。
そんなことしたらほかのハードまで気の毒だが。
184名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:56:01 ID:YnZKK50ZO
発売前のが楽しい俺はおまえらが羨ましい。
確かに面白いんだけども発売前のが楽しかった。
事前にいろいろ知ってもそんだけ楽しめるお前らすげぇ羨ましい
185名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:56:26 ID:m0mk6+T40
>>181
禿同
所詮オフゲーwww
豚がただ単にマンセーしてるだけだな
本当にいいげーむはオプーナ
186名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:56:28 ID:YjPSoq3dO
確かに一本道な感じはCMからも何となくわかった
まあまだWiiすら買ってないんだがw
リモコンでの操作はどんなもんかね
187名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:57:02 ID:W980MNtG0
マリギャラ発売したばっかなのにここで必死になってる妊娠ワロス
188名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:57:23 ID:IJAYuYEHO
>>175
もう偽装バレバレだから。
他の箱ユーザーに迷惑だからやめなよ。
189名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:57:56 ID:chSl56we0
>>186
快適という意味で普通。

基本的にはアナログスティックで移動して
Aボタンでジャンプ、リモコン振りでスピンの
単純操作だし。

ポインタでスターピースを取れるのは結構
快適で面白いかな。
190名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:58:12 ID:W980MNtG0
結局2chで任天堂マンセーゲー>>>>>>>>>マリギャラってことか
191名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:58:30 ID:JbBa15CP0
>>182
ウェーブレースの時から綺麗だったなぁ。優秀なプログラマーがいえるのかね?

そう言えばBGM良いんだっけ?
うーん。それ目的で買おうか…w
192名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:58:33 ID:YUlQCNPV0
スピンは正直どうかと思ったけどな俺は・・・
リモコンを振って発動という仕様ゆえに、コツをつかまないと難しい
あと、範囲が異常に狭いので初心者の場合、
スピンを当てようと敵に近づく⇒中々当たらない⇒なんとか当てようと近づくも逆にこっちがやられる
なんて場面も。
結局ステーピース当てて踏んづけたほうが楽で早い。
193名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:00:35 ID:Oc5zsNelO
メインテーマ以外の音楽の弱さがあるが内容自体は良い。
ただ重力表現はトワプリと被り変身はステージ限定過ぎ、この辺はどうかと。
マグマ表現もメトプラに負け、気合のムービーは最初だけ。
まぁマリオ64の正当進化だ。
トワプリ、バイオ4と比べれば若干弱いと思った。
194名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:00:40 ID:chSl56we0
>>192
歩きながらスピンで普通に当てられない?
195名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:01:14 ID:j+xFfEGd0
>>189
ポインタでスターピース集めは無駄な動きをしなくても回収できるから
アクションのテンポが凄く良くなってるよな

従来の操作性と当てはめるといちいちスターピースに触れなきゃらん
そう考えるとゾッとする
196名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:02:06 ID:HZmKDgHB0
やっぱやるんじゃなかった、、、4時かよ、、朝刊配ってたし。

ゲーム会社勤務なんで遅刻したらモロバレw
197名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:02:31 ID:8IjE+wQI0
64と比べてどう?サンシャインがオレ的にいまいちだったから。
198名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:03:04 ID:0IFRp5gj0
マリオ64の攻撃よりは遙かにやりやすいよ
やっぱり作ってる側は直すべき点をわかってるわ
199名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:03:13 ID:IJAYuYEHO
バイオ4はともかくトワプリは…
200名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:03:19 ID:ciQQntU+0
>>192
ヌンチャク振ってもスピン出来るんだぜ。
トワプリの癖があって真っ先に試したら案の定
201名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:04:01 ID:nd0WdKMq0
>>196
有休取れよ・・・

オレ?ああ、既に今日は有休で休みだw
202名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:04:50 ID:iG6eILUO0
たしかにHALO3もマリギャラ並によく作りこまれてて賞取ってもおかしくはないと思うけど
何故ここで?これが偽装ってやつか?
というか最近大作はマジ力入れすぎwよくここまで進化するわ
203名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:05:17 ID:chSl56we0
>>197
サンシャインの粗いところは直されてるよ。
ミスしたときのやり直しとかも面倒じゃないし。
204名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:05:18 ID:EG7g09d+0
やべえええ!
やりすぎで素で4時!
205名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:06:46 ID:j+xFfEGd0
重力あるステージで幅跳びジャンプして1回転すると凄く気持ち良い
206名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:06:50 ID:PPcfJPaH0
スピンはいい仕様だと思ったがな。
64の時と違い走りながらも楽に当てられるし直感的で使いやすかった。
上手く当てられなくてもすぐ慣れる。スターピース当てて踏むのとそんなに速さ変わるもんかな。

つーかID:YUlQCNPV0はマジでプレイしてるのか?さっきから重箱の隅を突付くようなネガティブ意見ばっかりなんだが。
207名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:07:02 ID:gTfIAsal0
>>193
>トワプリと被り

被るとなんか問題あるのか?
おまえの考え方は異常だぞ
208名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:07:14 ID:iG6eILUO0
>>203
たしかにステージ最初からじゃなくて途中からになってる
そういった細かいとこ多いよな。すげーよ
209名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:08:45 ID:chSl56we0
>>206-207
多くの人に売れるゲームには、ああいう意見は付きものだ。
210名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:08:46 ID:VzhiFc0r0
>>205
なんという俺w
211名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:08:54 ID:eDzGv/+U0
>>173
申し訳ございませんが、正直こちらでもお引き受け致しかねます
212名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:09:05 ID:Oc5zsNelO
俺のトワプリはGC版だから若干良評価になってるので悪しからず。
短いミッションで作業感が強いのは同意だ、毎回のセーブが追い討ちをかける。
213名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:09:09 ID:iG6eILUO0
>>206
逆に言えばそこそこ面白かったから重箱の隅をつつくような発言してるんじゃない?
レベルEであったゲームにはまる一歩前ってやつ
あれがあーだったら、ここがもうちょっと…
214名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:11:46 ID:nd0WdKMq0
>>212
GC版のみでテレビがワイド対応ならWii版もやってみたほうがいい
操作関係もだがワイドだと世界観が広く感じられていいぞ
215名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:12:23 ID:pjSncaNQ0
つーか貶し屋が他の神ゲーと比べてる時点で神ゲーだわなw
貶し屋ってそういう自覚がない馬鹿が多いからガチで性質が悪いが
216名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:15:19 ID:VzhiFc0r0
とりあえず6時間やってやめといたこれは一気にやるの勿体無い、今はエイサーフィンのタイムアタック
に夢中ついに一分の壁を破ったぜw
217名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:16:10 ID:chSl56we0
>>212
俺の経験上、「作業感」を感じるようになったら、
その日のゲームは止めて休んだ方が良いと思ったり。

疲れてるから面倒になってるってパターンも結構
あるぜ。
218名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:17:18 ID:Ci1oiSvr0
>>196
他社のソフトの研究をしてますたとかいやいいだろう。
てか、同業ならむしろプレイ。
とかなんとかいいつつ、同僚が遅刻してきたらニヤニヤするであろう。
219名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:20:23 ID:iFqLc1Sj0
     | ̄\
     |   .|
     |_/
     ||
     | ̄ ̄ \
     |::: \:::: \   …オプーナが ミリオンに なりたそうに
     |::::<●>  \  こちらを みている
     |人__)     |
     |⌒´    /
     | ̄ ̄ ̄ ̄ \
220名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:21:51 ID:I2NXtZUb0
2 名無しさん必死だな sage 2007/11/01(木) 23:46:48 ID:gI5QYFQ+0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader505457.jpg
リモコンカバー付けるの苦労した。
221名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:30:27 ID:OmHNYFzH0
マリオ64(DS版)はあっという間に脱落したが、
こっちはいけそう。面白い。

で、何が違うのかって考えた時に、自由度の低さってのがあるのかも、と思った。
まだそんなに進んでないけど、球状とかで行動範囲が狭いが故に、3D苦手でも把握しやすいのかなぁ、とか何とか。
人によっては気に入らない方向性のチューニングかもしれん。
あとムービーというか序盤の演出はクドいね。それも含めてスロースターターかも。
最初の2時間はいまいち盛り上がらなかった。


あと、次世代機どころか、箱1やGCすら未体験でPS2からいきなりWii買ったので、
グラフィックが綺麗すぎてなんか落ち着かないw
222名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:31:55 ID:A9lE1+AV0
いろいろ詰め込みまくったのにちゃんとマリオしてる所が素晴らしい。
面白すぎる・・・どうなってんだ
223名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:32:07 ID:8xHM9tuIO
>>1
任豚も大変だな
224名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:32:11 ID:chSl56we0
>>216
今やってきた。10回目で59秒95を出した。
俺の負けか・・・orz
225名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:36:25 ID:hvtuDn7Y0
>>196
これに匹敵する神ゲー作ってください!
226名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:40:26 ID:N8zukmY20
まだスター8つだがこれどんどん面白くなるな。
ハニービーの辺りから自由度も増えてきてるし。
なにより触っていて操作していて楽しいからついついやっちゃうんだよね。
エッグプラントはかなりチュートリアル的なステージだったけどそっから先は楽しすぎる。
あと難易度もかなりありそう。
227名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:52:42 ID:9/pdQJiyO
ゲーム中のロードが滅茶苦茶早い
ほとんどストレスを感じない
どんな魔法使ってんだ
228名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:53:10 ID:A6ndQ3UU0
一瞬触っただけでスゲーって思ったけど、マリサンや風タクもそうだったからまだなんとも言えない

どんどん面白くなるなら楽しみだな
229名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:09:50 ID:UwsEKsf4O
64やサンシャインよりつまらなかったら問題あるだろ
230名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:12:28 ID:8YX+Ze9y0
なんつーか、これやってると、人生を感じるわ。失敗あり、逆転ありっていう。
世の中思い通りにいかないなって哲学的なことを考えさせるゲーム。
マリギャラはアクションゲームじゃないね。思想ゲームだ!!!
任天堂よ感動をありがとう
231名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:15:37 ID:KtIRqjtc0
なんか知らんが>>229を見ると最近では64が駄作ってことになってるのか?
232名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:16:30 ID:chSl56we0
>>231
229は、64の後に出したソフトが64より退化してたらダメだろって
話じゃないの?
233名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:16:39 ID:UwsEKsf4O
え?64のは昔から駄作だと思ってたけど?
234名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:17:25 ID:5HsLWpde0
>>230
そこまで言うか
つーか俺も買いてェェェェェ!!金がないから今は無理だが
235名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:18:23 ID:QxNiIpsZ0
あと一個スター取ったら寝よう・・・

↑これは寝坊フラグ
236名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:25:29 ID:IE/Sj8v90
今この時間に起きてる人は有給?
237名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:25:32 ID:KtIRqjtc0
>>233
合う合わないはあるにしても64のは3Dアクションでは世界屈指の名作扱いっすよ。
238名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:33:20 ID:0IFRp5gj0
つかこれ金いくらかかってんだ?
デザイナーとか滅茶苦茶給料いいんだろうなー
ってくらいのセンスを感じる
239名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:45:38 ID:vbSSi/qg0
制作費もすごいだろコレ
とにかくあらゆる面ですごいわけだが、
調整にはほんと時間をさいてそうだな
動きに違和感が一切ない
ヌンチャクとシンクロする親和性はものすごいわ
240名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:48:43 ID:bFLeJzuA0
>>196
同じゲームを作る者としてこの完成度をどう思う?
いやまあ明け方までやってる段階であれだけどw

>>227
星と星の間の飛んでる時間って、計ると実は結構あるんじゃね?
ただその飛翔感が気持ちいいんでロードを感じないんじゃないか。

241名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:50:38 ID:1eqdTa190
任天堂のロンチの安定度は異常w
242名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:03:09 ID:qyEpXlZPO
Fateは文学
鳥の詩は国歌
CLANNADは人生
マリギャは思想


ま、>>230はあからさまな気もするが
もう少し冷静になってもいいと思う
243名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:11:49 ID:Ub80JNOC0
エイ乗りの楽しさは異常
この操作でレースゲーム一本作れるんじゃね?というぐらい面白い
244名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:14:39 ID:r+i1n+7S0
なんか殺す気で来てるステージに
かならず1upキノコがこれみよがしにおいてあるのもムカつくし
だんだん進めるようになるのがまた術中ってカンジでムカつくwwwww

苦労してクリアしたステージをまたやりたくなってるのもまたムカつくwwwwww

正直マリオらしいマリオって初体験なんだけどね
こういうのがマリオらしさなのかもしんないな
245名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:31:35 ID:xuWdN+C/0
マリギャはまさに任天堂でしか作れないゲームだな。
すみずみまでの心配りがすごい。
こんなもん作られたら、サードが売れるわけないわな。
246名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:35:32 ID:QnvZRDQc0
楽しそうだなー(´・ω・` )
漏れはニコ動のプレイ動画を見てる時点で酔っちまうんで、買ってない・・・
MS戦線とか連ジとかは平気なんだが、
「びよんっ」とか「びよーん」て感じの動きや、
マリオが奥に行くときの背景の動きとかで酔うみたい。

ペパマリでも酔っちまって途中で止めたレベルなんで、
マリオ好きなのに遊べないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
wiiで2Dマリオも出して欲しいな。
247名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:46:34 ID:r+i1n+7S0
見て酔ってもやると酔わないってパターンも多いから触る機会があったらとりあえず触ってみ
俺も3D酔いは激しいタイプだけど酔わないカメラだっていいきってるのに賭けてみた
絶対酔わないとはいいきれないから買えとまではいわないけどね
248名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:46:57 ID:bFLeJzuA0
>>246
Wiiウェアで2Dマリオ出ると予想。
‥でもそうなるとWiiウェアでも任天堂ソフトしか
売れないってことになりかねないか‥
249名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:55:43 ID:ofos+IdZO
ムービーでは酔ったが実際にやってみたら酔わなかった
あと初めは球状地形で目が回ったけど慣れた
250名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:09:11 ID:Ts7KUKDh0
64がつまんなかったからそれより面白いって言われても買う気起きない
251名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:31:18 ID:vOrDEpxBO
絵本でマジ泣きしたw
252名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:33:12 ID:vbSSi/qg0
>>246
かわいそうだな。ゲーム史に残る傑作なのに・・
酔いやすいひとも酔わない報告多数でてるんで
機会があったら触ってみてくれ
253名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:34:34 ID:WsBplcQC0
やべ
出かける前にスター1個と思ってやってたら3個とってたw

宝島Zもめちゃ面白くて途中までやったんだけど後回しにやっちゃいそうだなぁ
いくら年末商戦とはいえ固まりすぎだな
254名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:35:32 ID:8j/f1spH0
宝島はマリオやったあとだと単なるクソゲー
255名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:38:32 ID:vbSSi/qg0
神ゲー連打、もう少し自重してくれw
wii・・・

宝島も十分面白いよwジャンルが違うだろ
しかし超神ゲーのマリギャラ相手だとかすむのはしょうがなす(´;ω;`)
256名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:39:34 ID:WsBplcQC0
マリオができすきてるんだから比べちゃかわいそうだろ
ジャンルが違うんだからそれぞれ楽しまなきゃ
257名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:42:57 ID:UeBUpUKQ0
まあ同じ金はらうならみんなマリオ選ぶだろうけどね。ていうかマリオのほうが安いし。
258名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:58:46 ID:bFLeJzuA0
>>254
クソゲーって事は断じてない。
だけど確かに後回しになってしまった‥
259名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:59:25 ID:JdLxFXsR0
お前らの頭には糞と神しかないのかw
260名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:08:37 ID:L9aLVe0j0
これは神ゲーだわ。
まだ買ってないけど。
261名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:09:46 ID:IE/Sj8v90
神○○は本当に信用できない
262名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:11:53 ID:g7RYa2b90
かぁー11月に発売だってのに
12月のチョコボとかナイツもマリオに殺される可能性があるのか。
263名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:12:44 ID:UeBUpUKQ0
そのへんはマリオのせいじゃないと思うな。
264名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:14:51 ID:pgDMdKXI0
>>262
fitに殺される
265名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:16:12 ID:IE/Sj8v90
>>264
fitとチョコボを迷う人間がいるのか?
266名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:18:25 ID:hFyxEbzc0
某通販サイトで買ったのがまだ来ない・・・
昨日の20時に出荷したらしい
配達がクロネコで信頼できる有名な通販サイトってないものか(それなりに安くて
267名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:19:06 ID:MaTQ2tglO
俺もオプーナに手がつかん……。

マリギャラはロード時間もほとんどなくて、
サクサク遊べるのがいいんだよな。
268名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:23:10 ID:8wM7+9M/O
多分批判レス付くだろうけど、エイと玉乗りはアナログスティックでいいじゃん、
むしろスティックでやらせてくれ、と思った。
楽しいはずの要素なのに何回も死んですごいいらついた。
ヌンチャクついてるし、無理してリモコン使わなくてもいいじゃないか。
リモコンはスターピースだけで充分楽しいよ。
あとはスイーツが序盤のくせに難しすぎ。
必須じゃないからだろうけど、あそこでスターピース700個たまるくらい死にまくった。
岩田が今回のマリオはDSゼルダみたいに初心者も熟練者も楽しめる
って言ってたけど初心者には結構きついと思う。
269名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:24:08 ID:tQoKYfq90
俺はスイーツ3回くらいしか死ななかったが、あのステージが100パターンあってもいいわ
270名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:25:25 ID:IE/Sj8v90
洋ゲー化だな
271名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:27:07 ID:vbSSi/qg0
スイーツ、死にまくったけど
すごい面白かったなwほんとあれだけで何ステージも作って欲しいよ
272名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:28:26 ID:iVjMPIg60
>今回はグラフィック面でもWiiで最高級と文句のつけようの無いのも嬉しい。
>よく解像度が上がったようなという感想があるが、これは60fpsの恩恵も大きい。
>30fpsだとどうしても動きでぶれて、解像度が落ちたような印象になる。
>パナソニックがプラズマの宣伝でよく使う動画解像度というもの。
>思えば、FCマリオで横スクロールに驚き、SFCマリオで巨大オブジェや鮮やかな色彩に
>感動し、64マリオで3D箱庭ワールドに感嘆してきた。すなわちマリオはその時代において
>そのハードでグラフィック面でも最高のものを提供してきたのだ。
>ところが、GCマリオサンシャイン。ジャギとぼやけたテクスチャ、30fpsと何もかもが期待はずれ。
>ポンプアクションというゲーム性を含めて米国で最も失望させたゲームに選ばれたのも
>個人的には納得した。

>そして今回のマリオギャラクシー。ゲーム性、グラフィック、サウンド、すべてが最高級の
>出来。やは任天堂が本気になれば凄いと再確認
273名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:28:34 ID:abN8Kz/s0
俺もまだ届かねえ。初konozamaだよ。
昨日出荷でまだ、南東京JPから動かない。
274名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:29:05 ID:g7RYa2b90
>>268
批判じゃないが、任天堂がそういうことする訳にはいかないと思うよ。
DSゼルダもそうだけど、ああいう機能を盛り込んだら、任天堂が
積極的に使っていかないとまずことになる。
俺はエイと玉乗りはスゲー好きだけどね。エイ2は死にまくったけどw
275名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:30:28 ID:LV6voM/BO
玉乗りは2回目でクリアしたぜ。エイは死にまくったけど。
まあ、あれはお楽しみ要素みたいなもんだから、本編だけやればいいんじゃないの
276名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:30:31 ID:YoRiIWGW0
スイーツのステージはただただ感心した
277名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:33:06 ID:G257U/GTO
世界一のソフトメーカーの本気
278名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:36:49 ID:g7RYa2b90
俺はやっぱりウィンドガーデンが好きかなぁ。
なんてったって、曲がよすぎる・・・。
279名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:37:44 ID:WYQBXJJ+0
どう考えても糞ゲー
280名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:39:11 ID:g7RYa2b90
糞面白いゲーム
281名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:39:19 ID:Zj2rWGGe0
蜂の女王の尻のフサフサが見事にフサフサだった
282名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:39:27 ID:WAqkFI6d0
もう散発的な煽りが憐れに見えてくる
283名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:40:27 ID:vbSSi/qg0
髭のおっさんがコスプレして女王の体をまさぐる変態行為でタイーホ
284名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:40:32 ID:m67Uh84GO
糞ゲーか良ゲーの判断なんて考えるものではないな
285名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:41:16 ID:xmKgc8sC0
歴史に残るソフトだとおもう。

同じジャンルでこれを超えるゲームが想像もつかない。
286名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:41:36 ID:IE/Sj8v90
そうそう、言わずともだからな。
287名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:42:52 ID:vbSSi/qg0
まあ、アクションゲームでコレを超えるゲームは
しばらくは出てこないだろうね
任天堂ですら次回作でも抜けない可能性が高いわ
288名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:44:30 ID:g7RYa2b90
マリオの次回作は次のハードか・・・。もうさすがにやってねーな。
でもまた革新的なマリオだったらやっちゃうかも
289名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:46:37 ID:24JcIr0l0
神ゲー過ぎだろ。
290名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:46:59 ID:bv5gln9EO
サーフィンとスイーツファクトリー難しすぎてゆとりの俺涙目wwwwwwwwww
291名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:47:32 ID:IE/Sj8v90
このスレ学生が多いのかな?
292名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:47:50 ID:gJNFfswv0
サーフィンはスターとるだけなら楽
タイム縮めようと思うと地獄の難易度www何あの波wwwwwwww
293名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:48:34 ID:yikuIl8U0
配管工に決まってるだろ
294名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:49:36 ID:7dh/0zY90
>>246
 人のプレイだから酔うんだよ。
 自分で動かすとだいぶちがう。
295名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:53:01 ID:bv5gln9EO
>>294
酔いそうで酔わないよね
296名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:54:39 ID:8UcnLEIY0
車で他人の運転だと酔ったりするのと同じで
自分でプレイすると視点がマリオ基準に定まるから酔わんよ
297名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:56:02 ID:YoRiIWGW0
このカメラワーク凄い
ぐるぐる回っても全然酔わない
298名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:00:31 ID:Gqpz607d0
64並に面白い
299名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:02:37 ID:0uYEhIOS0
操作でちょっと、ん?と思うときがあるけど、
総合的には期待以上に面白いな。
ただ、2Pしかできない子供が、自分がいない
ときに進めるな、と言い出したので、いったい
俺いつ終わるのやらww
300名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:03:49 ID:c+zKmD89O
覚えたてのオナニーの快感を蘇らせるようなソフトやでー
301名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:10:43 ID:mgfNX9Bf0
エイのスライダー難しいねぇ〜
波があるから64のさむいさむいマウンテンのスライダーより難しいかも。
302名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:11:55 ID:0uYEhIOS0
そういや、読み込みの無さもすごいな。
次のステージに飛んでいってるところで読み込んで
るんだろうが。

さて、まだ序盤の俺は、しばらくもう2ch見ないでおこう…
エイとかまだまだ先すぎる。
303名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:12:55 ID:L6WHXffa0
期待してたよりは普通だったけど、まあ普通に良作かなと。
304名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:13:02 ID:mgfNX9Bf0
そういえばロードらしいロードが無いんだけど、いつロードしてんの???
305名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:14:11 ID:8j/f1spH0
背景黒いしロードする必要もないな
306名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:15:12 ID:AJkNBq0q0
ポイントは、画面に向けっぱなしにしなくとも、使うときだけ向けりゃ良い仕様なので、
ストレス感じず気持ち良い。
カメラは基本自動追随なんだけど、これほど快適なオートカメラは初めて。
右スティックでのカメラ操作に慣れていても、煩わしさを感じない。
ただ振り検知の感度が良すぎるが今の所不満。
バイオ4のナイフくらいの調整が良かったかな。
まぁ軽く振るだけで遊べる仕様なんだろうが。
307名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:15:30 ID:yikuIl8U0
星移動してるときに読み込んでるんだろうな
308名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:17:22 ID:Ywd/9vdk0
65点
もう売ったぜ

500円の体験版だったと思うことにした
309名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:17:41 ID:dt7qbOmF0
これを子供向けといってやらないのはゲームマニアじゃなくてただのアニオタだな。
本当によくできてる。アクションゲームの鏡だと思う。
31064ギャラクシー:2007/11/02(金) 09:21:18 ID:J5ba0E+p0
64との比較でマリオギャラクシーの面白さを知りたい人がいるみたいだから書くけど
はっきりと64>ギャラクシーだと思うよ。なんと言うか綺麗だけど遊びが少ない。も
うちょっとおふざけなところがあっても良かったと思う。
64とギャラクシーのどこに違いがあるかは難しいけど、3Dスティックとリモコンに
操作による違いがあるように感じる。
64では、3Dの箱庭をラジコンを操作するがごとく自由に探検できた。しかし、ギ
ャラクシーは何かマウスを使って観光旅行をしているみたいな感じ。良いゲームだと
は思うけど、個人的には緊張感のないバイオハザードみたいなゲームに感じた。
以上初めてwii買ってのプレイ感想。
311名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:21:41 ID:piAF5wbU0
こんなクソゲーを賞賛できるのは感性の麻痺したキチガイと妊娠だけだろww
キモッ
312名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:22:07 ID:ur1jelVnO
ニコ動で見たが酔いそうになった。
操作してる奴は酔わないのか?
あとニコニコに痴漢を装ったGK大杉て吹いた
313名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:22:35 ID:IJAYuYEHO
エイサーフィンの最高タイム教えろコラ
314名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:23:07 ID:K2qRpR5BO
エイとかが難しいのは操作に慣れてないからで
当たり前のことなんだよな

ほとんどの人はリモコンを傾けてなんて
操作のゲームやってないか、やってても経験少ない訳で


上達するのが楽しいwww
315名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:23:35 ID:dt7qbOmF0
酔う酔わないは相当に個人差があるってのが研究の結果あきらかになってる。
それと訓練すれば酔わなくなるとも。

ちなみにうちの友人はFFのフィールドですら酔う。
316名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:23:40 ID:8j/f1spH0
>>312
FPSとかやっても大丈夫だから酔いはしないが、
操作しててあまり面白くないと言うかストレスたまる。
317名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:23:49 ID:ghDH5kGi0
思ったより面白くない
318名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:24:47 ID:AJkNBq0q0
>>312
俺もニコニコで見るとちょいぐらっとくるが、実際操作すると全然酔わない。
3Dゲームに慣れてると、まず酔わないと思う。
319名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:25:00 ID:L6WHXffa0
最初の方はイマイチ。
エッグプラネットみたいな糞ステージを最初に持ってきたのは大失敗だったと思う。
後からだんだん神くなっていく。
320名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:25:43 ID:uGummf3d0
俺の中では明らかに
64<<<ギャラ
321名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:26:51 ID:iVjMPIg60
>>310
おまいはマリオの移動にリモコン使うのか?
やってないだろ
322名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:27:35 ID:ofye5lfJO
このマンセー吹き荒れる神ゲースレで敢えて不満を言おう
これだけはどーしても許容できない






精神的被害を受ける可能性を忘れて注文し
見事にKONNZAMAくらった俺氏ね
323名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:28:18 ID:mgfNX9Bf0
>>321

本か何かの丸写しかもねw
324名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:28:45 ID:OtWtySu40
任豚ゲーもコッテリムービー化してるわけだが。
325名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:29:01 ID:3+0ecUHM0
ID:iG6eILUO0

痴漢度チェック

□レスに箱○って入れないと気がすまない。
□他社ハードの良さが語られてると、XBOX360を宣伝したくなる。
□他社ハードの人気作のスレをめちゃくちゃにしてやりたくなる。
□全く関係のないスレでも宣伝をしたことがある。
□XBOXアンチスレの存在は絶対に認めない。
□海外では爆売れだと妄想している。
□他社ハード向けのタイトルを異常に欲しがる。
□痴漢、ゴミ箱という言葉に過敏に反応する。
□箱○を叩くのはGKだけと思っている。

当てはまりすぎの痴漢
326名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:29:54 ID:L6WHXffa0
64とマリギャラどっちがいいかって言われたら64かな。
327名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:30:56 ID:dt7qbOmF0
>>324

どこがムービー化してるんだ?
328名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:32:25 ID:3F7xEChu0
クリア時間どれくらい?
329名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:33:06 ID:AJkNBq0q0
社会人となった今の感覚だと、ギャラクシー>64
VCに64入ってるが、自由度が高すぎて時間を忘れて没頭できない社会人にはきつい。
330名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:33:22 ID:IE/Sj8v90
確かにムービー化してるな。
331名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:33:30 ID:Ywd/9vdk0
スピンアタック、宮ポンが連続で出せないようにしたんだろ?
連続でだせると緊張感なくなるとか。

ぐるぐる回りながら駆け抜けたかったぜ。
爽快感を優先してほしかった。

65点
332名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:33:31 ID:IJAYuYEHO
今初めてマリオ64とマリギャラやらされたらどっちが面白いかな?
333名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:34:14 ID:TheZqhvkO
マリオの移動にリモコンは使わねーよw
334名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:34:33 ID:gTfIAsal0
>>332
まあ今風のマリギャラだろ
335名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:35:42 ID:uGummf3d0
カメラとか明らかに進化してるだろ
ステージの演出も派手
336名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:36:09 ID:HLxkR2bF0
ムービー化とか要所要所しかないだろw
337名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:36:21 ID:AJkNBq0q0
>>331
連続性より、スピンしたら速度落ちるのが減点かな。
誤発が鬱陶しい。
338名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:39:15 ID:SlkBRUt80
箱ユーザーのなりすましが居て痛々しいわ 面白ければなんでもいいのが箱ユーザーのいいとこだと言うのに
今からマリギャラの初プレイしてくる(゚∀゚)
339名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:39:22 ID:Ywd/9vdk0
>>337
だよな
リモコン振ってのスピンアタックが最悪
ゼルダの剣振りも最悪

宮ポン、もうだめかもしれんね
340名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:41:29 ID:mgfNX9Bf0
まぁwii持って無い人があれこれ言っても意味無いわな
341名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:42:47 ID:v9ehggPyO
>>312
やってる人は酔わないよ。
移動したい方向にスムーズに移動できる感じ。

何より段差移動でガクガクしないのが大きい
無双で酔わないなら何の問題もないと思うよ。
342名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:43:26 ID:ZlIl/ExSO
>>339
お前、本当にやったのか疑いたくなるな
343名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:44:32 ID:bv5gln9EO
誰かロゼッタ大勃起スレ立てろ
344名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:44:41 ID:626enObC0
どのレス見ても面白さが伝わってこないんだが。
やっぱ妊娠がマリオの威信に賭けて爆死しないように頑張ってるだけじゃないの?
345名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:45:48 ID:Ywd/9vdk0
>>342
うpしてもいいがめんどくさい。

>>33が的確すぎる。
未プレイならそう言えんだろう。
346名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:46:34 ID:8j/f1spH0
面白くないわけじゃないと思うけど、
ゲーム内容が特殊すぎてマリオっぽくない。
347名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:47:24 ID:ZlIl/ExSO
>>345
人の主観などどうでもいい
348名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:48:40 ID:dt7qbOmF0
>>344

バイアスがかかってるとそうかもね。
349名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:50:07 ID:L6WHXffa0
>>346
わかる気がする
350名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:51:23 ID:cQ875bHr0
俺もマリオシリーズ全部すきってわけじゃないからな
スーマリ3とマリオ64ぐらいかな
351名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:52:35 ID:BcxxyWND0
マリオとカービィの間のこえられない壁を改めて感じたよ。
キャラとか抜きにしてアクションゲームとして考えると、マリオと比べたらカービィはゴミ
352名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:53:20 ID:c+zKmD89O
不満垂れたい奴は構うと生き生きと不満を垂れだすから
スルーが一番

普通に思っただけの感想言ったら叩かれた!俺は被害者!
悪くない!
正直に不満垂れる俺正しい!誠実!
みたいな思考回路なんだから

353名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:53:38 ID:Ywd/9vdk0
>>347
取説P27左下
堀水 哲郎
354名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:00:22 ID:AwiKvoH90
売ったんならさっさと消えろ。
355名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:00:50 ID:9/dHGBYg0
導入が最悪で損してるな
引いた視点でチマチマやってる感があるから
356名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:00:56 ID:IJAYuYEHO
自分が面白ければそれでいいじゃん。
面白くない人より得してるんだから。
357名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:03:12 ID:M3XpB1tzO
視点固定で逆さになるとかなり戸惑う、要塞のところとか

クッパ初戦がいきなりラストバトルなみの熱さ
バトルと音楽のシンクロが盛り上げる
358名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:03:43 ID:QZqODgi90
スーパーマリオ >> マリギャラ >>>>> ニュースーパー >>>>>>>>>> マリオ64

な俺w
要は3Dアクションが嫌いだ(酔いはしないけど)
ソニックADV然りバンディクー、ラチェクラ然りGTAとかもう最悪。
しかし・・・マリギャラはびっくりするほど面白い!

ただ・・・マリオにストーリーっていらなくね?
これが一番の違和感だった
359名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:04:15 ID:ZlIl/ExSO
>>353
日本語読めないのか?
360名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:05:08 ID:QZqODgi90
>>353
もう売った奴が何をうpするんだ?
なんで説明書の内容をそんな詳細に覚えてるんだ?
361名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:07:08 ID:PWAYL4bw0
>>358
>マリオにストーリーっていらなくね?

これは同意。そっけなく、フランクにやってくれたほうがマリオらしくはある。
362名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:07:52 ID:pjSncaNQ0
>>353
売ったのに説明書のそんなどうでもいい情報を覚えてるなんてすげーなw
363名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:09:04 ID:mgfNX9Bf0
あははははははははははhwwww

308 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 09:17:22 ID:Ywd/9vdk0
65点
もう売ったぜ


353 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 09:53:38 ID:Ywd/9vdk0
>>347
取説P27左下
堀水 哲郎


すげぇ! 既に売ったゲームの解説書を隅々まで覚えてるとはww
364名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:09:40 ID:gJNFfswv0
す、すげぇw
なんて暗記力だw
365名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:09:55 ID:AJkNBq0q0
なんとなくマリオ3を3Dにした感じ。
366名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:10:32 ID:c+zKmD89O
ストーリーはもうお約束って感じでササッと済ませたほうがいいかもな
ニューマリオとか恐ろしく単純でそこは良かった
367名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:11:55 ID:bFLeJzuA0
>>332
まさに俺がそれ
VCでマリオ64初めてやったが、まず昔のゲームということで
グラのチープさが思った以上で、さらにすぐに酔ってしまう上に
方向音痴なためにどこ行っていいか分からなくなり苛ついて
最初の1時間程度で放置してしまいその後触っていない。

マリギャラ、止め時がなかなか見つからん。
スイーツやエイで何度も落っこちて声に出して悔しがった。
ゲームで思わず声が出るぐらい失敗が悔しいなんて、へたしたら何年ぶりの感覚だ。

マリオ64は1時間程度しかやってないんだし
今と昔のゲームを同列で語るのはフェアじゃないけど
それでもあえて感想いえばマリギャラ>>>>越えられない壁>>>マリオ64

当時リアルタイムで64やって感動した奴からすると
とんでもないって言うかも知れないが、あくまで同時期にやった
一個人の正直な感想なんで気を悪くしないでくれ
368名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:12:43 ID:3nJ7/gf90
>>355
発売直後に微妙に批判が多かったのはそのせいかもね。実際俺も導入部分では「ん?」て思ったし。
369名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:13:25 ID:IJAYuYEHO
天才なんだろ。
いちいちうたがうなよ
370名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:13:27 ID:gJNFfswv0
思い出補正の強さは異常w
64のカメラとか今みると酷いもんだよw
マップもそこまで広くないしね
371名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:14:11 ID:tQoKYfq90
そりゃ後発なんだからギャラクシーのほうがよくできていてあたりまえだが、
時代性というのも考慮すれ
372名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:14:21 ID:1JMEty7p0
そんなことより、ACが駄目なんだ・・・。今クリアしたけど、ちょっとショック。
373名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:15:03 ID:uGummf3d0
俺はリアルタイムで64やって任天堂とんでもねーわと思ったクチだが
それでも64<<<マリギャラ
374名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:16:26 ID:QZqODgi90
>>371
それはグラフィックとか音楽の話でしょ?
2Dではあるが俺は未だに初代スーパーマリオ以上によくできたアクションゲームを知らないよ
375名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:16:29 ID:8j/f1spH0
いいかげんクッパにさらわれるシーンとかムカついてくる。
まぁマンネリも確信犯なんだろうが。
376名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:16:32 ID:UeBUpUKQ0
まあ64の広大な世界を駆け巡る感覚は棄て難いけどね。
ユーザー層とか考えるとそっちはもうゼルダにまかせるしかないのかも。
377名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:16:40 ID:dkEpIBTW0
マリギャラの気に入らん所はなんか面が平面みたいな構造が殆どなんだよな…
64みたいに上ってくのが好きだったんだが、序盤だから?
378名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:16:57 ID:c+zKmD89O
その当たり前に10年以上かかったんだな
待った甲斐があった

地球にうーまれてよかったぁー
379名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:17:41 ID:3nJ7/gf90
64が思い出補正なら、マリギャラは新作補正って言う気もするけどな。
補正抜きでも64はマリギャラに匹敵するほどの神作だったと思うよ。
380名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:17:52 ID:gJNFfswv0
いっぱいあるよw
横スクロールっぽいのもあるし、タワー登るタイプもある
もちろん球状じゃなくて普通の面もある
381名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:18:48 ID:8j/f1spH0
64はコントローラーがよかったからな。
マリオのためだけに作られたようなコントローラだった。
382名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:19:47 ID:xh/w9c900
マリギャラやってぬんちゃくも悪くないとおもった
383名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:20:12 ID:bWi5bcdU0
やっぱり幅跳びジャンプは気持ち良いな
384名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:20:38 ID:tQoKYfq90
>>372
ACってAceCombat?
体験版だけやったがいつも通りだったじゃん
385名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:20:38 ID:wR0S3fFf0
あれ?ID:Ywd/9vdk0は?
ボロを出してID変更中?
386名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:24:08 ID:pjSncaNQ0
>>378
織田裕二乙
387名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:25:20 ID:ebx0wZUR0
グラが綺麗ってあくまでSDTVでやってだろ?
箱○より綺麗なんていってる奴は頭おかしいな
388名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:26:53 ID:AJkNBq0q0
>>367
VCの64は、64コンでの操作に比べ格段に操作が劣るんだけどな。
右スティックであのカメラを操作させるのが間違い。
389名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:27:54 ID:wR0S3fFf0
>>387
HDTV買ったばっかりで浮かれてんのか?
そんな奴いねーよ アホ
390名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:28:36 ID:v9ehggPyO
>>387
大画面ならともかく一般家庭ならマリギャラは多分最高クラスのグラだと思うよ。
391名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:29:39 ID:QFAon3wz0
結局、文句言ってる奴ってマリギャラを買う以前にWii本体すら持ってないGKなんだよね
392名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:30:02 ID:3nJ7/gf90
グラがどうのこうの言ってるやつは、作画がどうのこうの言ってるどうでもいいガノタと同レベルだな
393名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:31:21 ID:gJNFfswv0
たしかに解鮮度上げただけでカクカクのゲームより全然綺麗だな
394名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:31:47 ID:wR0S3fFf0
グラって結局、解像度じゃなくて「見せ方」が重要なんだな、改めて思う
高解像度だからといって優れているわけではないんだと知った
395名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:32:10 ID:6wp7+/E10
むしろ大画面で綺麗な件
396ぶびき:2007/11/02(金) 10:33:06 ID:DWd/jm/s0
ソニー戦士涙目wwwwwwww
397名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:33:31 ID:UeBUpUKQ0
作画厨は解像度なんぞよりデザインでマリギャラを選ぶよ。
398名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:35:43 ID:AJkNBq0q0
>>394
そう。ハリウッドはとっくの昔に思い知らされてる。
399名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:36:35 ID:1JMEty7p0
透明なカプセルのステージ、綺麗よね。
400名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:36:44 ID:pjSncaNQ0
しかし説明書のデータを持ってるのか、本当に持ってるのかは知らんが
ID:Ywd/9vdk0みたいに手の込んだネガキャンが最近増えてきたな
正直そこまでしてネガキャンしたいなら、ボロを出さないように頑張れよと言いたいがw
401名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:37:39 ID:bFLeJzuA0
>>388
そうなのか。そのせいもあるのかもなあ。
マリオ64の評判は聞いてたからワクワクしながら始めたら
「ん?」って感じになっちゃって再トライする気力が沸かなかったんだよなあ
402名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:38:50 ID:3nJ7/gf90
>>388
しかし、スーファミ感覚で操作できるのはそれはそれでよかったと思う。
403名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:40:26 ID:quS2+WPF0
マリオ64は最近DSでやったけど、
どっちも面白いよ。
404名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:41:38 ID:8pUzpkIY0
>>401
今やるとカメラが辛い部分もあるが、
そこは黎明期の3Dアクションだから仕方ないと割り切ってプレイすれば神ゲーに変わると思うぞ
3Dマリオ自体がダメなら話は変わるが、ギャラクシー楽しめたなら間違いなく楽しめるはず
405名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:42:12 ID:wR0S3fFf0
>>403
俺はマリオ64DSでもほぼ不自由なく操作できた
クッパステージは若干きつかったけど

マリオ64はリアルタイムの衝撃と「あの時代であれだけ」という
再評価があるから、この先はおそらくどんなゲーム出してもずーっと神評価のままだと思う
406名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:42:34 ID:PRkaL4Q/0
PS3や360をフルHDTVで遊んだ後でも
解像度なんてまったく気にならない
本当に大事なのは面白さだと再認識させてくれた
これは個人的にゲームオブザイヤー
407名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:45:28 ID:iVjMPIg60
>>406
完全同意
408名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:45:59 ID:AJkNBq0q0
>>404
いやいや、クラコンかGCコンで行うカメラ操作が辛いって話。
ボタンで操作してたカメラをアナログスティックで行うのと
不意にズーム入ったりして疲れる。
409名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:46:09 ID:wR0S3fFf0
HDゲームを体験したらもうSDに戻れないっていう言い分もわからなくもないが
それだとPS3、360、PCなどのゲーム以外は一切もうプレイしませんって言ってるのに等しいから
ゲーマーとしてみたら実は凄く悲しいんだよな マジなら、だけど
410名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:46:26 ID:OdPQQ3rN0
64は操作に慣れないと、あの挙動の神がかり具合がわからないかもな。
連続幅跳びとか今やっても爽快感あるし。
クラコンでも十分楽しめるけど、やっぱ64コンの方がつかみやすいかなあ。
411408:2007/11/02(金) 10:46:44 ID:AJkNBq0q0
アナログスティックで行うのと←アナログスティックで行うと
412名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:47:07 ID:SlkBRUt80
いや確かにSDだから止め絵は荒いけど動くと気にならんな
球体が多いからジャギーが目立つけど動くと気にならん
思ったより全然酔わないけど慣れないと球体の下側になった時とか操作が混乱するかも
413名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:48:00 ID:bFLeJzuA0
>>404
そうか‥ただどちらにせよ酔いは克服できそうにないしなあ。
マリギャラは全然平気だしモノによっては大丈夫なんだけど
マリオ64はちょっとキツいかも。でもまあマリギャラクリアして
テンション上がったりしたら勢いで再挑戦もいいかもな〜。
酔い止め飲んでw
414名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:48:07 ID:DBlG5aO30
サンシャイン発売時のゲハを見ているようだ^−^;
あの時も任豚は神ゲ連呼してたよ^−^;
きっと今回もあのパターンなんだろう^−^;
415名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:50:40 ID:IZJpuD/n0
マリサンは本質的には良くできてるよ
ただ感覚的に神ゲーとしての素質がなかった
416名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:51:06 ID:UeBUpUKQ0
親切で分かりやすすぎるから飽きられるのも早そうな気はする。
みんながみんなやりこみにはまるもんでもないし。
417名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:51:23 ID:gTfIAsal0
サンシャインも欠点はあったけど、
間違いなく良作の部類に入るゲームだったぞ。
418名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:51:39 ID:Ywd/9vdk0
売った。はオフで出品という意味だ。
手元にまだあるw

つーか、神ゲー言うやつアホだろ
ただの良ゲー程度
419名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:52:13 ID:wR0S3fFf0
>>418
おかえり
必死に言い訳考えてたんだね
420名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:52:32 ID:OdPQQ3rN0
マリサンは64の後発だったことと、ポンプのめんどくささが評価を下げてたんだと思う。
421名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:53:25 ID:Ywd/9vdk0
>>419
うぜーw
おまえのためにうpするわ
422名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:53:44 ID:mgfNX9Bf0
>>418

その出品したアドレス教えてよw
「売った」と言い切ったのなら「まだ出品していない」なんて言い訳は止めろよw
423名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:54:20 ID:gTfIAsal0
>>418
良ゲーなのに売っちゃうの?
424名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:54:44 ID:SlkBRUt80
個人的にはマリオが常に球体の上側になる様にカメラ動かしてくれたほうがありがたかったな
慣れが解決するんだろうけど
425名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:54:59 ID:tQoKYfq90
>>410
VCがもっと定着したら64コンforWiiが出てくれると信じる
426名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:55:29 ID:cQ875bHr0
衝撃の事実
マリギャラはwiiの為に企画されたゲームじゃなかった
427名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:55:55 ID:x3fJp49v0
マリサンは難しすぎるよ。
難易度的にじゃなく、あれも出来る、これもやらないと、という感じで煩雑すぎる
428名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:56:46 ID:1JMEty7p0
>>409 ゲーム専門誌の編集者がそういってましたけどね。
429名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:56:48 ID:3Nflxn5S0
色のセンスが良いよな。
430名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:56:58 ID:bv1W1jno0
>>426
マリオ128のこと?
431名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:57:09 ID:66cjoiZJO
良ゲーと褒めるゲームすらでないその他戦士にかまうのはいかがなものか
昨日何本かでてるのに話題にならんね
432名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:58:01 ID:UeBUpUKQ0
まあ別にGCでも遜色ないものは出せるよな。
433名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:58:22 ID:iVjMPIg60
>>414
おまいの記憶は間違っている
434名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:58:30 ID:mgfNX9Bf0
>>426

いまさら何言ってんのw
435名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:58:47 ID:OdPQQ3rN0
>>427
そうそう、システム自体に作業感はないんだけど、あっちこっちやることが多すぎて面倒なんだよな。
436名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:58:48 ID:pjSncaNQ0
>>418
亀田家用語に通ずるものがあるなww
437名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:59:00 ID:Ywd/9vdk0
>>419
http://love.freedeai.com/src/up9264.jpg

>>423
65点のぎりぎり良ゲーだったよ
つーか、普通に感想述べてるのに戦士扱いするなよ、おまえらw
438名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:59:23 ID:x3fJp49v0
マリギャラはいい意味で、アバウトな操作になってくれてるのが、おっさんには有難い。
甲羅ひとつ持つのも、近くでスピンすれば巻き込んでキャッチあたりね。
MAP構成も64マリオのように、ヨチヨチ歩きを駆使しつつ、ゆっくり移動しないと落下、
という場面が少ないのも好印象(まだ序盤だが)

ただ水中の操作性の難は相変わらずというか。すかん。イライラする。
439名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:00:42 ID:pjSncaNQ0
440名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:02:26 ID:Ywd/9vdk0
>>439
ゲハ脳、乙
441名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:03:19 ID:c+zKmD89O
ほら生き生きしてきた
彼的には快楽の絶頂だろう

このドMwww
442名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:03:20 ID:OdPQQ3rN0
ID:Ywd/9vdk0は現行で本スレも荒らしてるソニー戦士だよ
443名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:04:21 ID:EG7g09d+0
マリオおもしれえw
朝の4時までやって、寝ようかと思ったけど結局まだやってるw

>>437
お前、ちょっと触っただけで65点つけて戦士扱いされるぐらいなら
売り上げに貢献しなかった方が良かったんじゃない?w
44464ギャラクシー:2007/11/02(金) 11:06:13 ID:J5ba0E+p0
ギャラクシーも面倒くさい。まず、フィールドが広大じゃない。それにほとんどのギミックが静止してる。
これなら「マリオトラベル」とか観光ゲームにすればよかったかも。大きな流れがないからアドベンチャー
になってない。
445名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:06:14 ID:x3fJp49v0
不満点といえば…

64マリオは、通常MAP(城)そのものが、一つのワールドのように、様々な発見・移動が
できてたけど。
マリギャラは、通常面での結果が反映されるだけで、それ自体(はこ船)を探索していく
という感じではないという点か。ダンジョン潜りゲーみたいで、やっぱ寂しいかんじはするな。
446名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:06:20 ID:Ywd/9vdk0
>>443
売上げに貢献とか、ゲハ脳やめれば?w
普通にマリギャラ買ってやってみれば、65点だっただけ。
おまえらにとっては100点なんだろうが
447名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:07:28 ID:4sHTTsZVO
>500円の体験版だったと思うことにした

オクに出したのになんで売値解るんだ?
448名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:08:14 ID:c+zKmD89O
俺正しい!
回りはゲハ脳!
俺ってグレイト!
449名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:08:20 ID:gTfIAsal0
なんで良ゲーだったのに、アンチ化して発売日の次の日に売るって話になる訳???
450名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:08:56 ID:1JMEty7p0
ゲハ脳がゲハ脳を止めろと諭してますよw
451名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:09:08 ID:EG7g09d+0
>>446
Wii持ってるんだったらちょっとプレイ動画上げてみなよw
452名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:10:55 ID:wR0S3fFf0
ID:Ywd/9vdk0
おつかれ
次はヤフオクのIDうpよろしくね
453名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:11:14 ID:x3fJp49v0
あぁ。あと最大の疑問点というか何というか。

これの何をもって「3Dゲームが苦手な人にもお勧め」と言えるんだ?w
(あれは忍Blogだっけ?)
そこらの3Dゲームより遥かに手ごわい面がチラホラあるぞ。
少なくとも2Dゲームのようにわかりやすい、ではないよな。

確かに球体MAPは新鮮で、3Dゲームというより、ルービックキューブなどの
パズルゲームをやってる間隔には近いが…
454名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:11:20 ID:KINuoz9Y0
バンドマン(笑)
455名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:13:16 ID:vOrDEpxBO
ただ俺にとっては65点だっただけ!!

本当にただそれだけなら、「これが神ゲーだとかアホ?」なんて言いに来るなよw
456名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:13:20 ID:c+zKmD89O
一部のドMの繰り出す口撃を全て受けきってそれを返す
これぞゲーハープロレスリングの流儀なり
457名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:14:27 ID:QZqODgi90
>>418
っつーかお前の感覚に対して良ゲーだとして
多数の人間が神ゲーだとレスしたら神ゲー言う奴アホ?www
お前の趣味嗜好とあわない意見を言う奴は全員アホか?www
458名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:14:29 ID:3Nflxn5S0
ふつうの人って点数つけるの?
459名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:14:42 ID:MADqBC780
面白いけど、ネット上や2チャンで絶賛されてるほどではない
宗教的なものを感じるわ
460名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:15:15 ID:1JMEty7p0
>>453 俺は3ゲー苦手で64も全然駄目だたけど、ギャラクシーの「3D苦手な人オススメ」の感じは体感出来たけどな。
カメラの自由を制限して上手に遊ばせてくれてる。 大雑把な操作にも対応してくれるし。
3D苦手だった人ほど恩恵を感じてるんじゃね?
461名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:15:30 ID:B7vFfxRmO
スレタイオプーナが神ゲーだった件の間違いだろ?
462名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:16:38 ID:4cmPoM600
また後ろにぺんぺん草も生えないものを作っちゃって…。
サード涙目だなw
463名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:16:55 ID:SlkBRUt80
SDだけど絵作りは綺麗だな 密度が高い
464名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:16:59 ID:AJkNBq0q0
>>453
基本操作自体の敷居は低いんじゃなかろうか。
スティックを使ってのカメラ操作に慣れる必要も無いし。
掴みは良くして、ゲームに挑戦する楽しさを押し出す意思を感じ取れて嬉しかった。
newマリオなんかは、操作も簡単難易度も簡単で燃えなかったからな。
465名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:17:26 ID:bZx8IBgdO
64超えたな
466名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:17:27 ID:c+zKmD89O
子供とかは身体動きまくりの口半開きでかなりヤバい感じにハマってそうだな
467名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:18:14 ID:EG7g09d+0
468名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:18:36 ID:8XKEuhhuO
一人でプレイするとスターピース集めに気を取られてミスしたり
なかなか侮れないけど
アシストプレイで二人でやると丁度いいライト層向けに変貌するのが凄い。
中身変えず操作を分担させるだけで
バランスを維持したまま難易度落とすって発想は面白い。


ただ、64より遥かにマシとは言え最初の小さい星で酔った。
多分球体地形がどうこうよりも
操作するキャラが大きいほど酔いは少ないと思うんだ。
そういう意味で3D慣れしてない初心者に一番勧められるのは
実はゼルダトワプリだとたりするんだが。
あれは本当に酔わない。それだけに勿体無い。

469名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:18:41 ID:x3fJp49v0
>>460
カメラワークの問題かぁ…
個人的には、3Dゲームの苦手意識は、操作性と認識対象の狭さの問題と思ってて。

こんなもん、どうやったって解決できる問題じゃないけど。
470名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:19:31 ID:IZJpuD/n0
アシストプレイはCMみたいに女とやると良いぞ、色々良いぞ!
471名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:21:35 ID:x3fJp49v0
アシストプレイは人のプレイ見てる時の、手持ち無沙汰解消に最適かなw
さほど「面白い!」と感じる要素でもないけど、人のプレイ見てる横で、
何気にやってるし…。
472名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:22:56 ID:fbhtuMUmO
こういいタイトルのスレでわざわざ不満点を
挙げなくてもいいんじゃないかな…
他にいくらでもスレはあるわけだし。

実生活の会話だって、皆が趣味の話で盛り上がってる時に
割り込んで行って「ダメだよあんなの。つまんないよ」
とか言ったら嫌がられるでそ?
473名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:23:06 ID:8pUzpkIY0
マリサンのアスレチックステージは嫌いだったが、ギャラクシーのスイーツ(笑)は面白かった
難易度上がったステージが出てきた時はどうなるかわからんが、
幅跳びで無理矢理なんとかできるのが大きい気がする
474名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:23:33 ID:/jIqU5JQ0
カメラワークは大事だよね
でもAさんが酔わないように調整すると、Bさんが酔うようになったりするから難しい
3D酔いは個人差あるから完璧なのは出来ないと思う
475名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:24:15 ID:EG7g09d+0
>>472
ただのネガキャンだってw
だいたい1日触っただけで点数つけるようなヤツだぜ?リアルでもたかがしれてる。
ネガキャンのためだけにマリギャラ買ったとしたら、かなり哀れな人間だ
476名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:25:09 ID:6FEJQxdq0
64>>>>>>サンシャイン>>オプーナ>ギャラクシー
477名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:25:47 ID:Ywd/9vdk0
おまえらほんとめでたい任豚だなw

一生、神ゲーとして崇めろよw
478名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:25:59 ID:bWi5bcdU0
65点への拘りが凄いなw
479名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:26:17 ID:8pUzpkIY0
>>468
キャラの大きさはあまり関係ないような・・・
俺が唯一酔ったゲームはドラクエ8だった
480名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:26:29 ID:qZLBH5FMO
このスレ見ると、やってない人がなんとかマリギャラを普通評価にしようと必死ですね。
でもそんな人に限って、「これ以上によく出来たゲーム挙げてみろ」っていうと、ダンマリを決め込むんだよね。
481名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:26:36 ID:wANuqDxQO
アシストプレイ出来る女を同梱してくれよ
482名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:26:52 ID:0IFRp5gj0
483名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:27:11 ID:6FEJQxdq0
異論を許せない奴ばっかりか
484名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:27:23 ID:EG7g09d+0
>>477
早くプレイ動画上げてみろよw
まさかソフトしか持ってないってことはあるまいなw
485名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:27:26 ID:c+zKmD89O
今彼は快楽の末に果てた…
486名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:27:35 ID:wEQXElDW0
マリギャラは視点が変更できるとうれしかった(距離的な意味で)
487名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:28:49 ID:fbhtuMUmO
>>477
本性キタwwwww
488名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:28:50 ID:+EJ3JN6k0
>>479
RPGの中では結構酔いやすいゲームだよな、あれは。

俺が唯一酔ったのはレッドスティール。
FPSは厳しい……
489名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:29:07 ID:pjSncaNQ0
>>477
おいおい65点君、せめてもうちょっとがんばれよww
490名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:29:14 ID:Ywd/9vdk0
>>480
マリオ64は神ゲーだよ
マリギャラは65点な
491名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:29:37 ID:gTfIAsal0
>>483
そりゃ>>476は異質すぎてみんな許せないだろう
492名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:30:15 ID:bZx8IBgdO
スイーツにはカメラワークが最適化されてるのを更に逆手に取った場所があるな
カメラが固定されてるから前に進んでるように見えて、実際は足場の動きの速さとカメラが連動してて前に進んでないってやつ
カメラをマップの仕組みに取り入れるというのは実に画期的
493名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:30:36 ID:6FEJQxdq0
俺はサンシャインがアホみたいに楽しめたんだけどなぁ
494名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:30:39 ID:4cmPoM600
しかし考えてみよう。
真性のGKがプレイして65点も付けたということは、十分神ゲーではないだろうか。
495名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:30:56 ID:+EJ3JN6k0
マリギャラアンチスレとマリオが面白かった人のためのスレを作れ
496名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:31:07 ID:CZ1JUKDG0
任豚と言う奴がWiiやマリギャラ買うわけないよな
戦士確定
497名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:31:14 ID:8pUzpkIY0
>>486
マリオ64のC↑ボタン、トワプリのCボタンみたいな主観視点は欲しかったな
その視点で景色を眺めるのが好きだから
498名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:31:45 ID:VzhiFc0r0
しかし任天堂はやっちまったな、こんなゲーム作られたらサードはどうすりゃいいのよ
とりあえずアクションゲームとしてこれを批判する奴は脳味噌が逝かれてるとしか思えん
それくらいの出来
499名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:32:15 ID:EG7g09d+0
>>493
あーゆーアスレチック特化が好きな層は今や大分少なくなっちゃったからなあ
俺も好きだったよ。

>>494
ネガキャンしようと思ってソフトだけ買ってみたけど
あまり点数低いとネタ扱いされるから苦肉の策だったんだろw
500名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:32:15 ID:6FEJQxdq0
真理夫の声 間違いなく変わったよな
501名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:32:55 ID:8pUzpkIY0
>>495
【オギャー】スーパーマリオギャラクシー山ずみ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193113031/
マリオギャラクシーはうんこ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193915523/
マリオギャラクシー山積みwwwwwwww
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193906738/
マリギャラなんてガキゲー誰も買いませんからwww
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193941470/
マリギャラ爆死wwwwwwwwwwwwwwwww
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193904536/
【期待はずれ】マリギャラが評判悪いらしい【糞ゲ】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193846589/
マリギャラはクソゲーでした
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193903154/
スーパーマリオギャラクシー山ずみ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193907643/
502名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:33:14 ID:Ywd/9vdk0
>>496
ただのゲームする人だよ
難しく考えるなよ

>>499
アホは死ねよw
503名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:33:57 ID:AJkNBq0q0
ドラクエ8はLRでカメラ操作すると最悪。
後方カメラなのに、一定の速度でぐるぐる回るから。
右スティック操作は微調整できるので、慣れると酔わない。
504名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:34:28 ID:EG7g09d+0
>>502
早くWiiで遊んでる動画上げろよw
何なら今から本体買ってくれば?w
505名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:34:41 ID:wEQXElDW0
>>497
主観視点はあるんじゃないか?十字キーの上で出来たはず。
俺が言ってるのは、64くらい視点にバリエーションがあってもよかったかな、と。
506名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:35:02 ID:3em0RttR0
471 名前:GKバスター ◆aBk.go3DFM [sage] 投稿日:2007/11/02(金) 11:33:52 ID:XRWs1Z5X0
つーかいい年こいてゲームやってるなんてキモいからやめとけ。
507名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:35:59 ID:Ywd/9vdk0
>>504
アホは死ねよw
508名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:36:06 ID:OzQ+7x81O
出品してあるなら早く画面うpしろよ

何で逃げるの?
509901:2007/11/02(金) 11:36:54 ID:w6NCTGAL0
konozama発動中でギャラクシーできないから64落として遊んでようかな…。
ニンテンドー64版もDS版もやってないんだ。
でもハマッてギャラクシーと同時進行とかやりたくないなぁ。
マリサンは少し前にオクで980円で買った。
面白いんだが…なんかマリオとして違和感が。何度も何度も起動する気が湧かない。
マリサンのディスク本体に入ってるのにマリオワールド起動してしまう。


☆オレ的マリオランキング(未プレイ除く)

1 スーパーマリオブラザーズ3(音楽と初めてマリオが空飛んだ時の感動が忘れられない。雰囲気も○)
2 スーパーマリオワールド(小学生の時お年玉で本体と一緒に購入。グラフィックの進化とマリオ3からのギミックの進化。ヨッシーの登場。あの興奮を忘れない)
3 スーパーマリオブラザーズ(ファミコン本体と一緒にサンタさんに貰う。親父の『オレが買ってきたんだから自分ばっかやるな!』の言葉に凍りついたクリスマスはオレを更にゲームに没頭させた)

圏外 Newスーパーマリオブラザーズ(何かが違う。グラとかじゃなくて。チビマリオ&デカマリオの必然性薄い)
510名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:37:04 ID:HFZ5war10
あの丸くてスピンすると伸びるやつに触ってみたいと思うのは
俺だけですかそうですか
511名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:37:49 ID:ttfQRB780
どう考えてもマリオ64>マリサン>ギャラクシー。
年々酷くなってるな・・・。
512名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:37:52 ID:Ywd/9vdk0
>>508
今頃、ヤマトさんのカバンの中じゃね?
513名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:38:04 ID:wEQXElDW0
>>510
残念だったな
514名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:38:06 ID:/jIqU5JQ0
お前ら画像うpしろとか、あんまりいじめるなよ;;
515名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:38:15 ID:bZx8IBgdO
今回批判する場所があるとしたら、チャンネル選んだ時のマリオのキチガイみたいなタイトルコール
516名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:38:41 ID:EG7g09d+0
>>507
これ以上恥の上塗りするなら尻尾巻いて逃げた方が良いのでは?w
だいたいPS3総合本スレに書き込みしてるようなヤツがネガキャンのためだけに
買うなよw馬鹿だなぁw
517名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:39:51 ID:6FEJQxdq0
ロゼッタのブラックホールに俺のほうき星をヒッヒゴー
518名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:41:18 ID:Ywd/9vdk0
>>516
あまえアホなんだから>>502を3度くらい読めよ
519名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:42:15 ID:fbhtuMUmO
冷静に悪い点を述べているようなフリして
実は単なるネガキャンなんて、最低。
520名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:42:33 ID:6FEJQxdq0
〜今回の冒頭〜

マリオへ

夜に城へ来い

いい物やるから

      ビッチ
521名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:43:27 ID:OzQ+7x81O
さっさとオクのページ張れよw
必死過ぎwww
522名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:43:52 ID:iG6eILUO0
どこもリモコン操作wとかやってないってバレバレのアンチが多いな
64を引き合いに出してる時点ですごいゲームじゃないか?アンチが自ら証明している
523名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:44:04 ID:pjSncaNQ0
ID:Ywd/9vdk0はお花畑住人かww
そりゃ自分が正しい正常、周りはおかしいって考え方なわけだ
524名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:44:50 ID:Ce9LkZBQO
メガレッグからが神
それまでは少し作業的に感じた
まぁ神ゲーなのは揺るぎないなこのクオリティなら
BGM共に最高峰
525名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:45:27 ID:6FEJQxdq0
マリオの3D純正ACTを出せば自ずと64と見比べられるのでは
526名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:46:23 ID:ttfQRB780
正直、俺も任天堂すきだけどこの擁護は痛々しいよ。
任豚って批判されてもしかなないと思う、
だって本当にいまいちなんだもん。悪いものは悪いってはっきりいう事も必要だよ。
527名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:46:41 ID:+EJ3JN6k0
アンチスレ行けカスで済むことなのに、そうしないとはさすがゲハの住人だw
528名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:46:45 ID:8j/f1spH0
好きなところでセーブできてもいいのにな。
数星戻された。
529名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:46:47 ID:Ywd/9vdk0
>>519
そう言われると悲しいんだが。
マリギャラかスカッド、どっち買うか悩んだんだぜ。
結果的にマリギャラ買ってしまったが。
期待しすぎたのはあるな
530名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:47:51 ID:66cjoiZJO
>>526
お前に合わないから他人も合わないかというとそうではない。
逆もまた然りだ。わざわざ水をさすならアンチスレ建てて存分に語るがいい
531名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:48:22 ID:OzQ+7x81O
>>528
出来るぞ
532名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:48:46 ID:ttfQRB780
>>530
お前はマリオカートGCの教訓を得てないのか。
俺が感じているのはまさにそれ。
533名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:49:13 ID:x3fJp49v0
>>526
いちいちageてる時点で説得力0な点に気付け。
534名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:49:14 ID:iG6eILUO0
だからアンチは具体的に言えよ
たしかに不満は無くは無い。でもそれを打ち消して面白いって言えるゲームだと思う

アンチってネガキャンのためにわざわざソフトだけ買うんだな。怖すぎるよ…
535名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:49:24 ID:c+zKmD89O
正直ものの俺様は本当に誠実な人間だよなー
空気とスレタイが読めないだけで
536名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:50:47 ID:EG7g09d+0
>>529
やってもないのに良くもぺらぺらとw
537名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:50:58 ID:8j/f1spH0
マリオと思わなければ面白い。
538名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:50:59 ID:+EJ3JN6k0
信者もアンチも、良い点と悪い点を挙げていけば何か見えてきそうだな。
539名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:51:01 ID:Ywd/9vdk0
540名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:51:36 ID:OzQ+7x81O
>>535
非常識な正直者は人間のクズだよ
541名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:52:12 ID:l49rvr7j0
これはおもしれーわ。
マリオ64なんてVCで初めてやったけど何が面白いのかさっぱりわからんかった。
絵が荒くて奥行きが掴みづらいわカメラは回転させるとあるところで止められる
わでストレスゲーでしかなかった。
しかしこれはおもしれー。なんか3Dなのに昔マリオワールドをやってた時のマリオ
を自由自在に動かせる感を感じることが出来る。
間違いなくこれは名作!Wii持ってるなら絶対やるべき!!
542名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:52:23 ID:AJkNBq0q0
>>538
具体的な不満点ならいいんだけど、中身空っぽの叩きと、
ユーザー叩きばかり。
543名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:52:45 ID:qZLBH5FMO
>>511>>526
どう見てもただのネガキャンです。
具体性の全くない御批判、ありがとうございました。
544名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:52:45 ID:EG7g09d+0
>>539
それお前の書き込みじゃないじゃんw
今からアンチスレ行って必死にダメな点書き連ねれば?w
545名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:53:08 ID:iG6eILUO0
>>539
コピペじゃねーかw

あっ!
>本体を購入してまでって程ではない。
これか!これをだからソフトだけなのか?持ってるの
546名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:53:35 ID:pjSncaNQ0
>>532
俺が感じることは絶対に正しいから、お前ら俺の感覚を信じろってかww
お前がマリギャラとマリカDDを同じに感じたことなんてどうでもいいがな
547名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:55:00 ID:ttfQRB780
>>543
なんでネガキャンって思うのか不思議。
一体なんの為にネガキャンする必要があるんだよ。
俺は普通に面白いマリオで遊びたいだけ。まあ悪くもないけど良くも無い。
バイオ4の方が楽しめたのは事実。
548名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:55:30 ID:6FEJQxdq0
昨日の俺

今回のマリオは拾った星を撃てるようだ
しかも味方にぶつけるとお礼を言われるらしい
ほほぉ これは良いことを聞いた
最初のパックンを一蹴して帰ってくると
早速スターにぶつけてみた

むせび喜ぶ星野郎
天文台を出て乱射する俺 感謝の意を告げる星屑共
もっと喜べ

ふと一人の女を発見する さっき出てきたロゼッタとかいうアマだ
どう見ても好き者な顔をしている お前も俺の星が欲しいのか
くれてやる

発射する俺
「ォオッ」
悲鳴を上げるロゼッタ

・・・
もう一度発射する俺
「ォオッ」
悲鳴を上げるロゼッタ

もう一度 もう一度 もう一度

「ォオッ」
悲鳴を上げるロゼッタ
・・・
俺は確信した この女は間違いなく歓んでいる
549名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:55:38 ID:OzQ+7x81O
>>539
逃げてないでさっさとうpしろよ

出来ないなら謝れ
550A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/11/02(金) 11:56:27 ID:+3y8nOTi0
マリギャラは素晴らしいが、これでもう他のメーカーはアクションゲームを作れなくなったんだよ。
551名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:56:35 ID:c+zKmD89O
フォックス、自分の感覚を信じろ!
552名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:56:46 ID:+EJ3JN6k0
>>548
俯角にも昂奮しました
553名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:56:57 ID:AJkNBq0q0
人々が色んな感想を抱くのは当たり前だが、
具体性の無い非難は掲示板に書き立てる事は醜悪。
554名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:57:58 ID:jEP/M6M10
妊娠とその他の間でバトルが繰り広げられているスレはここですか?
555名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:58:25 ID:blrJIQNQ0
>>531
どうやって?
556名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:58:27 ID:iG6eILUO0
>>547
お前のネガキャンの行動理由なんて知らないってw自分に聞いてくれよ
ゲーム楽しんでる方からみたらネガキャンの理由わかるわけないだろw
このスレだって改善点等は挙げられてるだろ。
557名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:58:37 ID:c+zKmD89O
ゲラゲラ
さすがAすけ

まさかの突破口w
558名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:58:54 ID:vcdTGQ2KO
はいはい神ゲー神ゲー
559名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:59:02 ID:AJkNBq0q0
>>550
あんた必ずネガティブな側面を見るね
560名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:59:04 ID:UeBUpUKQ0
つうか任天堂ももうこれ以上のは作れないだろ。
561名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:59:25 ID:pjSncaNQ0
>>547
こっちからしたら具体性が全くない、ただのゲロ吐きを見てるだけだからな
お前の脳内では完結してるんだろうが全く伝わらないし、お前も他人のゲロ吐きを見たらきもちわるいって思うだろ?
562名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:59:27 ID:4J3WAVcVO
>>547
スレタイ読めないのか
中日優勝会場で中日雑魚、巨人最強!って騒いでも痛いだけだろ?
563名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:59:46 ID:6FEJQxdq0
>>560
スマブラなめんな
564名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:59:54 ID:UvFjiisZ0
マリサンとは大違いだわw
64はクリアしたが、マリサンは投げ出した
ギャラクシーは当然クリアしたいしやりこみたい
565名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:00:03 ID:JaltqZQ20
任天堂専用ハードとして完全に定着して再び64 GCと同じ路線が確定したわけだが



どうよ?気分は?
566名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:00:37 ID:ttfQRB780
高さとか落ちたら死ぬとかそういう危機感はマリオには必要。
なんか作業させられてる気がしてやだ。
567名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:00:46 ID:BJFHyZhTO
マリオギャラクシーは神ゲー。
いまさらマリサン擁護するのはGKくらいなもんだろ
568名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:00:50 ID:EG7g09d+0
>>565
ソフトが何も定着しないハードよりはマシですが…
安定してクオリティの高いソフトが遊べるので…
569名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:01:12 ID:OzQ+7x81O
>>555
天文台に戻ればいつでも出来るだろ
64は城じゃセーブ出来なかったな
570名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:01:55 ID:SZW+CT0e0
>>565
残念ながらまわりにはPSもPS2もいないが
571A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/11/02(金) 12:02:03 ID:+3y8nOTi0
>>560
そうだな。
任天堂は全力でマリオギャラクシーを作ってしまった。
もはやWiiでの本流マリオはない。
572名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:02:27 ID:OzQ+7x81O
>>566
あんたもやってないみたいだね
573名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:02:40 ID:pjSncaNQ0
>>566
高さはあるし、落ちたら死ぬという危機感も十二分にあるんですけど
あんた本当にプレイした?プレイした人間からはどう考えてもその発言は出てこないぞ
574名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:02:45 ID:EG7g09d+0
>>566
これはやってないw
575名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:03:08 ID:AJkNBq0q0
wiiが任天堂専用になったなら、それはサードが無能なだけ。
今までのサードのラインナップも、低リスク一山魂胆見え見えの糞ばっか。
もう日本のサードがやばいってだけのお話。
576名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:03:46 ID:c+zKmD89O
マリオが1ハード一本なのは毎度やん?
577名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:03:47 ID:fbhtuMUmO
>>ID:Ywd/9vdk0

自分の常識を全人類に適用 + 都合の悪い突っ込みは無視
+ 冷静さを装っても簡単に化けの皮が剥がれる
= 沼三郎
578名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:04:16 ID:5HcaVFGD0
>>566の人気に嫉妬
579名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:04:47 ID:ttfQRB780
まあ、いいや。エイに乗って遊ぼう。
580名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:04:47 ID:iG6eILUO0
>>566
なんでアンチってこうゆう事ばっかり言うの?
バレバレw
581名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:04:58 ID:+EJ3JN6k0
このゲームは、やりこむやつ多そう
582名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:05:38 ID:T4W1ukik0
>>575
そそw

任天堂だろうが、サードだろうが、おもしろければ売れるんだよ。
メーカー名でゲーム買っている人間は、特殊な人たちだ。
583名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:05:40 ID:blrJIQNQ0
>>569
kwsk
+ボタンで天文台に戻るのは分かるけど
どこでセーブできるの?
584名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:05:53 ID:iG6eILUO0
>>579
>高さとか落ちたら死ぬとかそういう危機感はマリオには必要。

エイがそうじゃねーか!
どうしろと…
585村人B(台詞なし) ◆U5bcjg6WNE :2007/11/02(金) 12:06:19 ID:YbA8Jc4I0
さっき作業服を着た人達が
網とでっかい注射器を持って
ID:Ywd/9vdk0を探してましたよ^^
586名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:06:47 ID:JaltqZQ20
いまいち盛り上がらないなぁ
もっと盛り上げろよ
587名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:07:32 ID:IpmqNByM0
人のプレイみてるだけだけど
落ちて死ぬステージとか糞多いじゃん
ブラックホールとかお菓子のところとか
588名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:07:41 ID:pjSncaNQ0
>>579
ねえねえこっちが聞きたいんだけど
「一体何のために持ってもいないソフトのネガキャンをする必要があるの?」
589名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:07:55 ID:vsLKOXxY0
>>583
まさかステージの最中でセーブしたいとか言ってないよな?
590名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:09:58 ID:FHcEoDaR0
普通に面白いってレベルじゃないな
控えめに言って傑作
591村人B(台詞なし) ◆U5bcjg6WNE :2007/11/02(金) 12:13:04 ID:YbA8Jc4I0
感想は人それぞれだからね
俺からしたらものっそい面白いけど^^
592名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:13:49 ID:jEP/M6M10
>>591
アンタB助?
593名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:13:57 ID:9/dHGBYg0
面白ければサードのソフトでも売れる

それならばオプーナは何故(ry
594A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/11/02(金) 12:14:02 ID:+3y8nOTi0
もの凄くレベルが高いのは事実だが、もうWiiでこれ以上のゲームが出ないこともわかってしまったな。

Wiiの次で本流マリオが出るのは何年後の話なんだろうね。
595名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:16:16 ID:b3LSxVus0
任天堂以外が作ったら酔うってレベルじゃ無かったろうしな。
ほんと凄いよこれ。
596名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:16:22 ID:LPLQqUHBO
音楽いいよね〜

オーケストラってすごいな
597名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:16:28 ID:D9hBWSxd0
>>579
エイ、落ちる緊張感あって面白いよね〜
598名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:16:30 ID:66cjoiZJO
まだカービィが出てないからなあ
599名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:16:42 ID:CSThvmGa0
>>594
SFCからずっと本流マリオは1ハード1本だけだろ
600名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:16:58 ID:ykg+eA6e0
最初「まぁ普通?」かと思ったがやってくと面白さが増す。
ほんと最初のほうが勿体無い気がするなー。
ついついやってしまう感じだな。この辺は絶妙だね〜。
3D酔いし易いから心配だったけど殆どないし。
只、小さい星をぐるぐる回ってると流石にちょっと酔うw
601名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:17:52 ID:AJkNBq0q0
>>594
wiiのこれからの目玉は、ネットコンテンツの充実だと思う。
360の所有者には目新しくないが、多くの人がオンラインを楽しむという
行為は凄まじい。ぶつ森早くでねぇかな。
602A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/11/02(金) 12:17:56 ID:+3y8nOTi0
>>599
だからいよいよWiiはもう終わりなのだが?
スマブラもカートもこれから立て続けに出る。
3月でWiiは完全に役目を終える。
603名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:18:07 ID:c+zKmD89O
五年でも十年でも待つさ…
604A助様@お兄やん ◆z2QBE.F572 :2007/11/02(金) 12:18:09 ID:SR7/mV9A0
よう、屑ども。
605A助様@お兄やん ◆z2QBsCSnFs :2007/11/02(金) 12:19:13 ID:+EJ3JN6k0
>>604
^^
606名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:19:27 ID:6FEJQxdq0
星屑と屑どもをかけてみたA助
607名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:19:41 ID:9/dHGBYg0
なるほど、SFCは本体発売日から終わってたのか…
608名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:20:16 ID:w6NCTGAL0
>>599
ファミコンは1と3が出てるじゃん。
他は確かに正統マリオは1ハード1本だね。多分。
609A助様@お兄やん ◆z2QBE.F572 :2007/11/02(金) 12:20:26 ID:SR7/mV9A0
>>605
偽者さんこんにちわ^^
610名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:20:39 ID:/UYwIlTt0
ヨッシーアイランドは一応本流だけどな
611名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:20:46 ID:GfrMJiDm0
>>602
おまえの役目は野安と会うことだろ

ウィーより前におまえの役目を果たして来い、チキン
612村人B(台詞なし) ◆U5bcjg6WNE :2007/11/02(金) 12:21:05 ID:YbA8Jc4I0
>>592
そうでげす^^

発売後1年でハードの限界が引き出されたと本気で思ってる
頭が糞で埋め尽くされた自称A助^^
ほんと 馬 鹿 な ん じ ゃ な い の ?^^^^
613名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:21:58 ID:3PaVPTpXO
チキンの役割はもう終わったよ

働かないなら生きる意味ないじゃんw
614名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:22:22 ID:CSThvmGa0
春以降のこと何も考えてなかったら逆にすごいww
615名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:22:33 ID:w6NCTGAL0
ヨッシーアイランドも好きだけど…あれも本流なのか?
616名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:23:18 ID:FHcEoDaR0
wiiではって言うか、他ハード含めても
とっつき易さ、けど斬新なプレイ感、完成度
これだけ満たすACTなんてとうぶんでないだろ
617A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/11/02(金) 12:24:20 ID:+3y8nOTi0
マリギャラが凄すぎて他メーカーがアクションゲームを作れない。

よってWiiはソフトラインナップが薄くなり市場は低迷する。

またいつもの任天堂が本命出したらそこで終了パターンですね。
618名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:24:33 ID:EG7g09d+0
ID:Ywd/9vdk0が本当にWii買ってきたら面白いのに
619名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:25:10 ID:EHABv1lT0
メトロイド3もでるし、シレンもでるし、マリカWiiもでるし
今後も安定してるだろ、Wiiは。
620暗黒騎士ZZC ◆l8l7Ux032A :2007/11/02(金) 12:25:44 ID:v9ehggPyO
そういやA助は最初GC信者で任天堂が高性能路線捨てたからPS3に移ったんだっけか
621名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:25:54 ID:w6NCTGAL0
スマブラ・マリオカート発売されたら発売されたその時点でWiiが終わりって…

頭大丈夫か?
622村人B(台詞なし) ◆U5bcjg6WNE :2007/11/02(金) 12:26:24 ID:YbA8Jc4I0
そのうち
マリオを持ち出したら「マリオは別格だから比較しても意味が無い」とか言い出して
DSみたいに比較対象からはずすんでしょ^^
623名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:27:23 ID:6FRP0Udv0
任天堂ほど長期に渡って安定した良ゲーを出す会社もないんだが

まぁマリオしか見えてない阿呆にはそう思えてもしょうがないか
624名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:27:27 ID:CSThvmGa0
>>617
他のメーカーのこと気にしてレベル落とせってか
ああ、だからぼく夏とかみんゴルはあんなしょぼいのかw
納得。お前の言うことに初めて納得ww
625名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:27:44 ID:/UYwIlTt0
>>615
外国でのタイトルを見ると、そういう意識はあったと思う

FC: マリオ1 (マリオ2) マリオ3 で2.5本
SFC: マリオ4 (ヨッシー) で1.5本
N64: マリオ64 の1本
GC: サンシャイン の1本
だからだんだん減ってきてはいるんだよな
ただ64とGCは負けハードだったから、Wiiではもう一本くらい出るかもな
626名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:27:51 ID:w6NCTGAL0
>マリギャラが凄すぎて他メーカーがアクションゲームを作れない。

何回同じ事言ってんだw
他の事言えねぇのかよw
627名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:27:59 ID:Jz9Gfnmn0
任天堂マリオの凄さを改めて実感
サードもがんがれー
628名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:28:18 ID:/0bYNRxo0
まぁこれでWiiが売れたらもうサードは他ハードの選択肢なくなるから
必然的にサードあつまるって
629名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:28:52 ID:veP488Ul0
どっかの疫病神がアンチしてるの見ると安心できる
630A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/11/02(金) 12:28:59 ID:+3y8nOTi0
これでやけっぱちになったWiiサードは完全な手抜き糞ゲーを小売に押し付けるしかなくなった。

そういった低品質なものをうっかり買った消費者は次々とWiiから離れるのである。
631名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:29:05 ID:/0bYNRxo0
大体、神ゲーが一本でたぐらいでそのジャンル廃れてたら
ゲーム業界なんてとっくにつぶれてますからww
632A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/11/02(金) 12:29:32 ID:+3y8nOTi0
>>631
Wiiの話をしているのですが?
633名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:29:43 ID:RGLas/520
A助さんよ、ところでPS3はどうなわけ?
634名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:29:45 ID:EG7g09d+0
独り言を言い始めました
635名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:30:11 ID:IpmqNByM0
つまりオプーナによってRPGも廃れるということか
636名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:30:40 ID:AJkNBq0q0
wii市場は、マリオが良ゲーだった事の恩恵の方がはるかに大きいと思うよ。
ただでさえwii使ってないって意見が多かったのに、これが糞ならwii見捨てられまくってたと思う。
637名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:30:44 ID:+74ctOBTO
任天は速やかにマリギャラのエンジンをサードにタダで配るべし
638名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:31:10 ID:vsLKOXxY0
>>631
オプーナが神すぎて今後のwiiでRPG作る会社は大変だな、みたいなバカ発言だよな
639名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:31:13 ID:RGLas/520
>>634
いつものことだよwww
640名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:31:13 ID:6FRP0Udv0
PS3はSCEがカスだからサードが輝いて羨ましいです(棒
641名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:31:15 ID:N62ZgGuH0
DSはタチジェネ以降ユーザーが離れて廃れたんですかあ?(笑)
642名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:31:24 ID:66cjoiZJO
他メーカーに失礼極まりない発言ばっかりだな、あほ助。
お前が働かないのも同じ理由か?
643名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:31:44 ID:w6NCTGAL0
>>625
もう一本出して欲しいねぇ。
ギャラクシー2とかそういう作り方して欲しくないけど。
なかなか毎回斬新な神ゲー出すのも難しいだろうけどな。
644名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:31:49 ID:CSThvmGa0
A助は手抜きファーストのGT5pでもやって喜んでろよwww
645名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:32:12 ID:/0bYNRxo0
本当にニンテンゲーしか売れなくなってサードつぶれだしたら
任天堂が適当にスタッフかき集めてセカンド作るからOK
646名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:32:35 ID:RGLas/520
>>643
サンシャイン2
647名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:33:02 ID:6FRP0Udv0
>>646
良作になるのなら問題ないな
俺は買うぞ
648名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:33:08 ID:IiGuuOx00
悪いな。最近ゼルダ買ったんだ
649名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:33:34 ID:/0bYNRxo0
それより風のタクト完全版をさっさと作ってほしい
650名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:33:50 ID:t8tAcV41P
走りながらジャンプしてヘッドスライディング出来なくなったのが悲しい
651名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:34:06 ID:UeBUpUKQ0
ていうかダメゲーしか作れないサードが生き残りすぎなんだよ。もっと減った方が業界のためにもいい。
652名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:34:21 ID:RGLas/520
>>650
同意
653名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:34:39 ID:AJkNBq0q0
wiiで本格的な3Dゲーが評価されたんだkら、
普通に大手サードも、これに続いて大作に取り掛かるっていう良い循環が生まれると思うが。
654名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:34:52 ID:8j/f1spH0
操作で出来ることが減ったよな。
しっぽをつかむことすら出来ない。
これじゃクッパ倒せねえよ。
655名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:35:13 ID:/0bYNRxo0
賢者全員助けたら夢島みたいにオーケストラが完成して
リンクがタクトで指揮して演奏すると
海底に沈んでいたハイラル本土が浮上して本編が始まるタクト希望
656名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:35:26 ID:+EJ3JN6k0
>>650
あれできないのか…
幅跳びができるのは良かったが、それできないのは痛いな。
657名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:35:31 ID:AJkNBq0q0
>>650
それ欲しいよなw64やってると無意味にやりまくるアクション。
658名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:35:38 ID:+74ctOBTO
このエンジン使った横スクロールのマリオブロス出したらトリプルはかたい
659名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:35:41 ID:qee+I8c/0
A助ではないが、マリギャラの出来はほぼ完璧に思える。
個人の好みの違いや、酔いの差もあるだろうけど、
幅広いユーザーの最大公約数的には最高の出来だと思う。
言っても仕方無い事だが、ハミ通の奴らは何をもって2点引いたのか。
俺に権限があるなら、泣いて謝るまで問い詰め続けたい。
660名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:36:38 ID:8j/f1spH0
>>659
マリオ64以下だから妥当だろ
661名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:36:58 ID:RGLas/520
>>657
64て無意味にやりまくるアクションが多いから楽しいんだよなw
662名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:37:25 ID:5wY8RqNw0
やってみたが感想は普通かな
なんか、ここの書き込みみてると
異常なほどに面白いみたいな雰囲気になってるけど
う〜ん・・・ 正直期待し過ぎたかもしれん
だが、買っても損はしないと思うよ 多分
663村人B(台詞なし) ◆U5bcjg6WNE :2007/11/02(金) 12:37:27 ID:YbA8Jc4I0
>>653
あのアホの頭の中では任天堂が世界一で任天堂より凄い会社は存在しないから
ああいうわけのわからないことがいえるんですよ^^
664名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:37:55 ID:FHcEoDaR0
ギャラクシーはもう一回ぐらい出してもいいと思うけどな
ってか玉乗りwiiwareで出して欲しい
猿玉は3微妙だったし
665村人B(台詞なし) ◆U5bcjg6WNE :2007/11/02(金) 12:38:03 ID:YbA8Jc4I0
>>662
感想は人それぞれですから^^
666名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:38:18 ID:vsLKOXxY0
>>659
エッグプラネットしかやってないか、
他人の動画見るだけで「あ、ちょっと酔うかも」とか思ったかではなかろうか
667名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:38:29 ID:EG7g09d+0
>>662
序盤抜ければ何でこんなテンションになってるか解ると思う。
668名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:38:34 ID:YUlQCNPV0
こうしてみると、発売前から神ゲーなのがわかりきっているスマブラってすごいよな
669名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:38:38 ID:IiGuuOx00
買ってない人が荒らすだけだろw
悔しんだろ
670名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:39:24 ID:RGLas/520
>>662
導入はイマイチって言われてるがな。まだ触って間もないころなら俺も同意見だったよ
671名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:39:26 ID:8j/f1spH0
スマブラは記事読んだだけで40点確定だな
672名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:39:28 ID:D9sXah5H0
A助さんの言うことに間違いは無いな。
マリギャラがWiiの事実上のロンチで
Wiiの持つポテンシャルを使い切った最後のソフトだ
673名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:39:54 ID:AJkNBq0q0
ハチマリオになった時点で、こりゃやばいと思った。
時オカを彷彿とさせる。
674名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:41:20 ID:/0bYNRxo0
マリギャラはWii特有のゲームというよりマリオ64の正統進化って感じだと思うが。
Wiiのポテンシャル使い切ったというよりは、Wiiの汎用性が効いたって感じ
675名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:42:08 ID:dZ92wdQu0
マジレスすると8点
良作だな
普段ゲームしない人なら10点付けるかもな
676名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:42:25 ID:jZK5q3l0O
センサーバーが壊れてできねえwwwwwwwwwwwwwwww
677名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:42:50 ID:bv5gln9EO
空気読まずに

スターダスト?の銀チコ5匹集めるところが怖すぎる
678名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:42:59 ID:5wY8RqNw0
>>670
確かに、まだ昨晩ちょっとプレイしたぐらいだからね
明日休みなんで今日帰ったらじっくりやってみるよ
679名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:43:05 ID:o7Qrp+xB0
これが神ゲーとかwwwwwwwww

幼稚園児かwwwwwwwww
680名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:43:20 ID:vlWtF10A0
たしかに酔いにくいけどまだ酔う
次回作は完全に酔わないカメラにしてくれ
681名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:44:02 ID:T4W1ukik0
GK必死だなw
682名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:44:24 ID:Ywd/9vdk0
>>618
買ってきたよw
http://love.freedeai.com/src/up9265.jpg

ウェーブバード2つも付けてる俺だが、マリギャラは65点
683名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:44:58 ID:YUlQCNPV0
プレイする前は、マリオ操作しながらポインタも操作するのは無理だろとか思ってたが、
これがまたスムーズに出来るんだよな。
このゲームに限っては動画見ただけの状態と実際にプレイした後でまったく印象が変わってくると思う。
684名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:45:44 ID:+EJ3JN6k0
>>682
乙である。
意外と周辺機器持っててワロタw
685名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:46:16 ID:6FRP0Udv0
>>682
よく出来たコラだな
686名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:46:34 ID:D9sXah5H0
>>682
乙です。
オプーナでもやってろ
687名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:46:46 ID:EG7g09d+0
>>682
これでお前も任天堂ゲームが遊べるな。
マリギャラ普通におもしれーからやってみ
688名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:47:12 ID:vsLKOXxY0
>>677
あの演出って見て楽しいだけで、やってることは視界が狭いだけの迷路だよな
だがその意味の無いブロック組みあがり動作が気持ちいい。まさに演出の妙
689名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:47:28 ID:RGLas/520
おまえらID:Ywd/9vdk0で楽しんでないか?
690名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:47:37 ID:dZ92wdQu0
65点つける人がいてもおかしくはないな
そこまで面白くもないし
691名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:48:05 ID:+EJ3JN6k0
>>689
何を今更
692名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:48:19 ID:/0bYNRxo0
アシストプレイを彼女とやったら間違いなく+2点されるからやってみ
693名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:48:21 ID:EG7g09d+0
>>690
だから、そーゆーのはもういいってw
スレ最初から読み直せよw
694名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:48:37 ID:Ywd/9vdk0
ウェーブバード2つで、おまいら急に温かくなるなよw
695名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:48:38 ID:dZ92wdQu0
さてAC6やってくるわ
696名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:49:16 ID:bZx8IBgdO
目でマリオと敵を捉えながら視界の端でスターを拾うとかよく出来てると思うよ、きのこを思い出す
697名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:49:21 ID:RGLas/520
>>678
まあ、確かに異常なほどおもしろいかどうかっていわれるとなんともいえない感じ
698名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:49:22 ID:AJkNBq0q0
ファミ通はこれに40点付けずにいつ付けるんだ?
699名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:49:30 ID:6FRP0Udv0
>>694
いいからさっさとマリギャラやれよ
700名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:49:38 ID:D9sXah5H0
ウェーブバードに振動が無いのは許せんな
701名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:50:01 ID:EG7g09d+0
>>694
GC時代のだろうがw
702名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:50:11 ID:6FRP0Udv0
>>698
FF13だろう
703名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:50:52 ID:M3XpB1tzO
WBつけっぱにするんだったら
蓋とれますよ
704名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:51:15 ID:AJkNBq0q0
GCコンをwiiに挿すと、wiiをテレビラックの下から引きずり出さなきゃいけなくなる罠。
振動より断然無線
705名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:51:25 ID:ZhOVqd3d0
ウェーブバードとかクラシックコントローラーとか振動無いから糞です><
706名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:51:28 ID:dZ92wdQu0
FCのコナミワイワイワールドでもやってた方が面白い
707名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:51:28 ID:4ihQ0Uk+0
FF12程度に40点付けちゃったからなwww
708名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:52:31 ID:8PzzEbpFO
ファミ通はもうだめだ…
広告主の手下
709名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:52:55 ID:/0bYNRxo0
まあ任天堂がファミ通に広告だしてたら間違いなく40点だったね
710名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:53:00 ID:vRXRTwFf0
ファミ通40点は死亡フラグ
711名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:53:01 ID:dZ92wdQu0
9888くらいが妥当だよな
712名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:53:05 ID:6FRP0Udv0
>>707
あんなに速攻で値崩れしたゲームがねぇ…
開発費=評価っていう基準なんじゃねえのかと疑いたくなる
713名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:53:28 ID:SbBn1S8H0
ヌンチャクでもスピンするのね。

自分はこっちの方が遊びやすい。
714名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:53:35 ID:EG7g09d+0
抽出 ID:dZ92wdQu0 (5回)

675 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 12:42:08 ID:dZ92wdQu0
マジレスすると8点
良作だな
普段ゲームしない人なら10点付けるかもな

690 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 12:47:37 ID:dZ92wdQu0
65点つける人がいてもおかしくはないな
そこまで面白くもないし

695 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 12:48:38 ID:dZ92wdQu0
さてAC6やってくるわ

706 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 12:51:28 ID:dZ92wdQu0
FCのコナミワイワイワールドでもやってた方が面白い

711 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 12:53:01 ID:dZ92wdQu0
9888くらいが妥当だよな




だからもういいってw
715名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:53:42 ID:8PzzEbpFO
64はキャラの顔がひどくて受け付けなかった

マリオクリボークッパなど
716名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:53:44 ID:6FRP0Udv0
>>711
自称ゲーマーさんの評価もどうでもいいですよ
717名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:53:44 ID:D9sXah5H0
風タクの40点程でもないけどな
718名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:54:17 ID:8j/f1spH0
>>717
序盤しかやってないんだろうな
719名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:54:21 ID:Ywd/9vdk0
>>701
GCのクイズ王おすすめ
もちろん、人とGCコンは4セットな
720名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:54:30 ID:/0bYNRxo0
風タクは序盤の勢いで後半までいけば間違いなく40点だった
721名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:54:31 ID:w6NCTGAL0
楽しみ減らさない為に公式の宮ホンのインタビューもPVも見ないようにしてたんだけど、
アマゾンとペリカンのせいで我慢できずに見てしまった。
宮ホンやっぱり天才だな。

早くやりたいなぁ…。
マリオワールドでもやるか…。
722名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:55:01 ID:WPpeTTlM0
ジョバンニが一晩でやってくれました
723名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:55:23 ID:GfrMJiDm0
ID:dZ92wdQu0


ようGK
724名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:55:37 ID:BNxKYxYd0
マリギャラが神ゲーだと、これ以上の物はでないからWiiおわた
マリギャラがいまいちだと、糞ゲーぷぎゃーwww
まあよくあるどっち選んでもこき下ろすってことですな
でもWiiは任天堂の主要タイトルが年明け早々までに出揃っちゃうのでそのあとどうなってしまうのかが見ものだな・・・
サードがこの勢いを持続させられるかがカギだね
725名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:55:46 ID:dZ92wdQu0
時オカなんてパクリゲーの集大成より、
キングスIIの方が神ゲーだったけどな

時オカなんて駄ゲーを神ゲーと言ってる人が、
マリギャラを神ゲーと言ってるんだろう
726名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:56:17 ID:+EJ3JN6k0
>>714
抽出して晒すほどのレス内容じゃないのに、何がしたいんだこいつ。
727名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:56:59 ID:6FRP0Udv0
>>724
その先に続くゲームなんていくらでもあろうに
728名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:57:21 ID:EG7g09d+0
>>726
買っても無いのに何をしに来たんだお前はw
729名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:58:15 ID:ECDIFTcA0
来年wii専用のゼルダ新作出るらしいから少し期待
730名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:58:25 ID:FHcEoDaR0
>>725
キングス2はたしかに傑作だったが、パクリ云々で言うと
もろUUWのぱくりだろ
731名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:59:04 ID:4ihQ0Uk+0
>>724
最強のゲームが出たから、以降はハードが枯渇するっていう理論なら、
DQやFFが出た時点でFC〜PS2は終わってたはずなんだけどねえ。
732名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:59:06 ID:GfrMJiDm0
>>726
そんなスレにケチつけるなんておまえも暇人なんだな
733名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:59:42 ID:6FRP0Udv0
>>729
どこの情報だ
出るわけないだろアホ
734名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:59:52 ID:dZ92wdQu0
時オカのZ視点は革命だったな
あれは素直に良かった
735名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:59:53 ID:W8TC1Axx0
まあまあ面白い
の後にマイナス要素を書き連ね
その後〜の方が面白かった

みたいなちょっと褒めつつネガキャンは
そのソフトが良作以上だった場合に使うGKのテンプレ
736名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:59:56 ID:Ywd/9vdk0
Wii晒したら何かオワタ

さよなら、みんな。
宮ぽん、リモコンに捕らわれないシンプルなゲーム作り、忘れないでください。
737名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:00:06 ID:/0bYNRxo0
キングス2みたいな話題性のカケラもないゲーム持ち出してなにが神ゲーだよ
ゲームなんて本編より友達と話してるのが面白いのに、視野の狭い奴だな
738名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:00:20 ID:OzQ+7x81O
>>l50x
> Wii晒したら何かオワタ

> さよなら、みんな。
> 宮ぽん、リモコンに捕らわれないシンプルなゲーム作り、忘れないでください。
739名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:00:45 ID:IpmqNByM0
リモコンつかってるけどシンプルじゃね?
740名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:00:56 ID:EG7g09d+0
>>736
燃え尽きんなw
741名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:01:34 ID:6FRP0Udv0
>>739
ヒント
クラコン対応:Wiiの意味がない
リモコン対応:リモコンに捉われた
742名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:02:02 ID:D9sXah5H0
>>729
あ?いくらなんでも2年程度の間隔で出すわけねえだろ
743名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:03:31 ID:dZ92wdQu0
まだ大本命のスマブラが残ってるから人安心
スマブラがリモコン限定だったら殴り込むところだったわ
744名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:04:03 ID:T4W1ukik0
PS3信者が口をそろえて褒め称える、ぽちゃぽちゃあひるちゃんよりはおもしろそうだなw
745名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:04:51 ID:yIxvWxSO0
ID:dZ92wdQu0
746名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:05:01 ID:/0bYNRxo0
グラフィックなんて副次的なものというのを痛感したGK乙
747名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:05:21 ID:+EJ3JN6k0
>>743
AC6の評価おね
糞ゲーって噂が
748名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:06:19 ID:c+zKmD89O
身体使った操作大好きなオイラはスナップ操作大好き
749名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:06:26 ID:w6NCTGAL0
体験映像見たらエイレースはエキトラ操作じゃないんだな。



とにかく早く持ってこいやぁぁぁぁっぁぁあああああ!!!!
ペリカン便んんんんんんんんんん!!!!!

750名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:07:03 ID:AXXu26ep0
どうでもいいけど、まだ手元にあるものを「売った」とは言わないだろw
とは誰もつっこまないのな
751名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:07:40 ID:QZqODgi90
昼休みに家に帰ってやってたメチャメチャおもすれぇ〜



酔った・・・orz


3D初酔いだわビックリした本当に気分悪くなるんだな・・・
小さい星はダメだ・・・
752名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:08:22 ID:Ywd/9vdk0
>>746
ブラウン管とWiiしか持ってねえ奴がグラを語るなよw

おっと、ついな
753名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:08:44 ID:mvSgcBWz0
マリオ64が無理だった俺もギャラクシーは楽しい
楽しいは楽しいんだが、2Dマリオの方が良いなと再確認した

距離感がつかめんのと、全体が把握しづらいのが辛いんだわ
疲れるんだよなぁ、楽しいんだけど・・・
754名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:08:59 ID:6FRP0Udv0
>>752
よかったらプラズマTVとPS3と360もアップしてくれよ
755名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:09:01 ID:blrJIQNQ0
>>589
違うのか?
って事はステージクリアした時にしかセーブはできないって事?
756名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:09:17 ID:bv1W1jno0
>>752
ブラウン管を馬鹿にするなああああああああああああ!!!!!!

いや、ついな。
757名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:09:42 ID:4J3WAVcVO
>>747
箱スレに行くんだ
758名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:11:05 ID:D9sXah5H0
何だと?
WiiをフルHDTVでプレイしちゃ駄目だと申すか!
なーに、無敵のコンバーターがあるじゃないか?
759名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:11:21 ID:dZ92wdQu0
Halo3を神ゲー言ってる人と、
マリギャラを神ゲー言ってる人は似てる
760名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:11:32 ID:4ihQ0Uk+0
ソニーベガのブラウン管にWiiD1端子な俺が通りますよ
761名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:13:05 ID:d86Cp1GO0
>>755
ステージ途中でセーブできるアクションゲームってあるのか?
762名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:13:37 ID:xu/kpCzm0
ゲームに神とか糞とかどっちもおかしいでしょ。
基本的にゲーヲタは基地外。
763名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:14:21 ID:+EJ3JN6k0
>>759
AC6のレビューしてよw
それから

Halo3を神ゲーと認めない人と、
マリギャラを神ゲーと認めない人は似てる

の間違いだろ?
764名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:15:16 ID:4ihQ0Uk+0
>>762
2ちゃんねらが基地外なんだから仕方ない
765名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:15:55 ID:UeBUpUKQ0
画面はおもちゃ箱みたいな可愛いイメージなのにBGMがオケ全開でやたら壮大なステージが
多いのがちょっと残念。
766名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:16:08 ID:h1t/I3q3O
>>751
俺も昼家に帰ってやってきた

まだエッグなんとかを見つけたとこだが、この音楽!
素晴らしすぎる!ゲーム音楽で胸が震えたのはマザー2以来。
早く仕事終われ!!
767名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:16:44 ID:hx3tx6LbO
3D酔いするかと思ったけど全然大丈夫だった。
正直今までやったゲームで一番好きだ。
Wii買って本当に良かった。
Wiiでゲームに復帰した30のおっさんにこう言わせるのは流石任天堂だ。
768名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:17:06 ID:dZ92wdQu0
>>763
AC 8点
良作だな

いっとくがマリギャラも良作だ
ただ革新的な事など何一つやってないがな
769名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:17:09 ID:vOrDEpxBO
wii箱○ソフトを良評価すると、凄い勢いで叩きに来るんだよな
770名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:17:20 ID:AXXu26ep0
>>762
手塚治虫が漫画の神なら宮本茂はゲームの神なんだよ!
神の創りたもうたゲーム即ち神ゲー。
771名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:17:50 ID:4ihQ0Uk+0
>>765
なんかディズニーすぎるんだよなあ。もう少しコミカルな方がマリオらしいとは思った。
772名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:18:29 ID:5wqPBMB/0
今仕事中、帰ってマリギャラの続きしたいよう
773名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:18:51 ID:w6NCTGAL0
いいじゃねぇかブラウン管だって…マリオの楽しさは変わらねぇよ。

そんなオレは32インチのフラットブラウン管。
最近画面端がちょっとズレてる気がする…。
ボーナス入ったら買い換えようかな。
774名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:19:00 ID:AXXu26ep0
>>772仕事してないじゃん
775名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:19:20 ID:fYfN07jX0
任豚は、マリサンすら「神ゲー」とか言ってマンセースレ乱立させていた件
776名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:19:38 ID:/UYwIlTt0
>>770
どうでもいいが、宮本はポジション的には藤子F不二雄だろw
777名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:19:55 ID:hx3tx6LbO
>>760
俺もWEGA21型だよ。
これはいいものだ。
778名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:20:08 ID:c+zKmD89O
アンチが良作ってあたりに落としどころを持ってこうとするんだから
マリギャラは本当に恐ろしいやっちゃでー
779名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:20:54 ID:5wqPBMB/0
>>774
午後からちょっと緩いもんでw
780名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:21:23 ID:BNxKYxYd0
き○がい
(1)精神状態が正常でなくなること。気が狂うこと。また、気が狂った人。狂人。
(2)一つの物事に非常に熱中すること。また、その人。多く他の語と複合して用いられる。

(2)の意味でもき○がいって使うからこんなところにいる人はみんなき○がいなんだな
781名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:21:47 ID:4ihQ0Uk+0
21だったら俺と同じ型かも試練。
GKじゃないけど、個人的にコストパフォーマンスが抜群だった。
782名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:22:06 ID:/UYwIlTt0
>>778
普通は良作か、駄作かで言い争うもんだが
神作か良作かの話になってる時点でもうねw
783781:2007/11/02(金) 13:22:32 ID:4ihQ0Uk+0
>>777に安価ね
784名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:22:44 ID:3E7usWjdO
>>775
懐かしいな
785名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:23:38 ID:UeBUpUKQ0
まあ良作評価をアンチ扱いするのもどうかと思うが。
786名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:24:00 ID:D9sXah5H0
SDブラウン管でコンポジで十分じゃねえか?
787名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:24:47 ID:h1t/I3q3O
ベガ多いのか?
俺も25型ベガ
788名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:24:49 ID:c+zKmD89O
今のところ最低点数は65点ですからねw
789名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:26:03 ID:hx3tx6LbO
>>781
2001年に買ったよ。
今まで故障知らずでコストパフォーマンス最高だわ。
790名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:26:11 ID:EG7g09d+0
大きな液晶テレビの遅延有りボケボケよりブラウン管の方が遥かに綺麗だからなあ。
ゲームによって使い分けてるや
791名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:26:33 ID:dZ92wdQu0
猫鍋売れ過ぎだろwww
792名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:27:15 ID:D9sXah5H0
フルHDTV買っても
ブラウン管を下取りになど出さずに残しておこう
793名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:27:26 ID:6FRP0Udv0
俺の21型トリニトロンも仲間に入れてくれよ
794名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:28:40 ID:iG6eILUO0
>>790
たしかに…
SDやるのにテレビとっておけばよかったと後悔してるよ

けっこう落ち着いてきたね。こんな面白いゲームやれて幸せだよホント
795名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:28:49 ID:xie8t2Pu0
SD解像度の時点で糞ゲーだわ
異論ある?
796名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:29:20 ID:Urd7SfId0
最近出てるやつじゃない限りは
プラズマの方が動きの速い表現でボケたりちらつかないくて
良いんだけどね
今オッジオ50インチ17万がお得すぎるw
後付けで他もつけれるし、今ならテレビも見れるから平気だしね。
797名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:30:11 ID:6FRP0Udv0
>>795
ないけど今の時代にHDゲーしかプレイしない人はかわいそうです
798名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:30:22 ID:D9sXah5H0
うっかり、ジャパネットの下取り4万で
HDブラウン管を下取りに出した話を聞いたら
俺が5万で買ってやる、と言いたかった。
799名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:31:08 ID:4ihQ0Uk+0
>>789
そっか、俺は確か3年くらい前に飼ったから、2004年くらいのやつかな?
GKじゃないけど、あれが2万ちょいってのには恐れ入った。
800名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:31:17 ID:AXXu26ep0
どうでもいいが風のタクトは2chでたたかれてるほど悪くはなかったと思うんだ。
801名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:32:04 ID:qZLBH5FMO
>ただ革新的な事など何一つやってないがな
やってないのバレバレすぐる……
802名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:32:34 ID:GfrMJiDm0
>>800
それは個人的な問題だからです
803名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:33:09 ID:c+zKmD89O
マリオゼルダは80点、下手すりゃ90点とっても叩かれる
修羅のシリーズ也
804名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:34:00 ID:YoRiIWGW0
>>803
っていうか任天堂のゲーム全部が
95-100点を求められている
805名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:34:30 ID:N62ZgGuH0
80点だと駄作、90点だと凡作、
100点だときれいにまとまっただけ呼ばわり。

そんな扱いの任天堂の続編タイトル。
806名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:35:51 ID:ttfQRB780
俺の評価は9だな。10ではない。
807名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:35:57 ID:IpmqNByM0
スマブラも95点でも叩かれるな
まあそれだけ期待も大きいんだが
808名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:37:43 ID:hx3tx6LbO
全盛期のマイケルジョーダンも1試合30点取っても当たり前扱いだったな
809名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:37:51 ID:D9sXah5H0
つーかブラウン管って
CDが主流になってた時のレコードプレーヤーみたいなもんだと思うんだ。
810名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:37:59 ID:89Subl8kO
ここみて期待して買ったら普通の良ゲーだった
まあ遊べてるからいいけど
811名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:38:08 ID:blrJIQNQ0
>>761
>>528>>531〜の流れで聞いたのだが
812名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:38:09 ID:LiEqc9af0
おまいらの大好きな律子がついに覚醒
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1425684
813名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:39:07 ID:ZhOVqd3d0
イチロー化
814名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:40:03 ID:6FRP0Udv0
>>809
ブラウン管がまだ主流なのにそれはないでしょ
それならHDTVがSACDとかDVDAとかそんなイメージ
815名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:40:16 ID:YoRiIWGW0
>>813
似てる

4割打って当たり前みたいなところが
816名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:40:22 ID:H76BYBXTO
液晶だのプラズマだの、HDだのSDだの、亀山だのサムチョンだの、
数年前まで至近距離で凝視していたCRTモニタと比べたらどれもどんぐりの背比べさ
817名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:42:19 ID:EG7g09d+0
>>809
出たよしったかw
ちゃんと調べてから物言えw
まぁ普段テレビ見るときなどはやっぱ大画面液晶が良いとは思うが

>>810
序盤抜けるまでがんばれ
818名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:42:39 ID:D9sXah5H0
まあ、ドリームキャストをCRTモニタでプレイしたときの
異次元の画質に感動した俺。
819名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:42:53 ID:dZ92wdQu0
任天堂ゲーは打率3割ゲーばかりだろ
それを続けるのが任天堂のすごい所だが
820名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:42:57 ID:YoRiIWGW0
何がこのゲーム凄いかっていうと
進めば進むほど色んなアプローチの仕掛けが出てくる
821名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:43:19 ID:jcR5ZX/G0
マリギャラ買いたいんだけど最後の一歩が踏み出せない
誰か後押しお願い
822名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:44:06 ID:2I8H1MSJ0
>>821
俺が買えなくなるからお前は買わなくていい
823名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:44:25 ID:6FRP0Udv0
>>821
君が買うなら俺も買う
824名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:44:38 ID:UeBUpUKQ0
>821
宝島Zマジオススメ
825名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:44:42 ID:ttfQRB780
>>816
普通にCRTより液晶の方が凝視出来るだろ。
826名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:45:09 ID:aTntBDilO
難易度が高いんだが…
827名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:45:40 ID:GfrMJiDm0
>>821
おらよっ


ドン!!!
828名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:45:59 ID:ZKZTUXpK0
>>821
          /二 ̄ ヽ、
       〈(M )    \
      ∠、二二≧ュ、⊥
         ,lカ 仞} 〈ミ} r; 〉
   ,ィTl'7Y⌒ヾフ') '‐ヘー'´ ̄`7ー;、
    kヒヒど,ハー<,rく_, ィ´| {⌒Yィ 、 ソ
      `´ ̄`下[__j,-Lハヽ `^ー′  <ドーーン!!ムイッフー
            Y   `‐'/ レ'}
            >ー −7ごノ
        __,∠     /
      〈、   \`Y
       \、__ノ7′
         ` ̄´
829名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:46:07 ID:AXXu26ep0
要求されているもんが高すぎるんだな。
個人的には風タクは

タイトル画面も
http://www.youtube.com/watch?v=f_iAmGFJHZI
始まり方も
http://www.youtube.com/watch?v=41422C4AT8A

大好きだあああああああ
830名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:46:11 ID:2I8H1MSJ0

  ・・・押せっ・・・
831名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:46:25 ID:ZhOVqd3d0
誰も>>821にオプーナを勧めないなんて絶望した
832名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:46:26 ID:IiGuuOx00
>>826
いつものことじゃん。
833名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:47:01 ID:9/dHGBYg0
>>821
君には向いてないからやめとけ
834名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:47:27 ID:N4yVYeDtO
>>821
あなたには3つの選択肢があります

・マリギャラを買う
・オプーナを買う
・PS3(40GB)を買う
835名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:48:06 ID:BNxKYxYd0
>>821
後押しが必要な物は不必要なもの
本当にほしいものは誰がなんと言おうと買う
君はマリギャラを買わないほうがいい
836名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:48:38 ID:jcR5ZX/G0
お前らひどいなw
取りあえず今日はスルーする
837名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:49:05 ID:6FRP0Udv0
>>836
断言しよう

あんたは「今日はスルー」と言った時点で

いずれ必ず買う
838名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:49:30 ID:ZKZTUXpK0
久々に釣られたおv(^ω^)v
839名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:49:58 ID:EG7g09d+0
>>836
まぁ普通に面白いから買っちゃえ
840名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:50:28 ID:eLy4BAfV0
ハートマン軍曹がいれば>>821を罵倒するに違いない。
841名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:50:49 ID:2I8H1MSJ0
>>836
この味は嘘をついてる味だぜ?
842名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:51:18 ID:gJNFfswv0
トイボックス面白すぎワロタw
843名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:51:28 ID:aDiykYoP0
週末はマリギャラ三昧だ
844名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:51:55 ID:6FEJQxdq0
>>821
その6000円でウサギを飼え
845名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:52:07 ID:IRNaP5Y0O
>>821の人気に嫉妬
846名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:52:41 ID:/UYwIlTt0
>>837
「今日は」という言葉に、
いつか必ず手に入れてやるという本音が垣間見えるw
847名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:52:54 ID:6FRP0Udv0
マリギャラ買う金でワゴン行ってるマリオストライカーを二本買うとかどうだ?
848名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:53:55 ID:6FEJQxdq0
849名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:54:37 ID:xcjXLh0K0
ウサギを飼うのはやめとけ
850名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:55:11 ID:dZ92wdQu0
盲目な人程釣れ安い
851名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:55:14 ID:H76BYBXTO
球形はともかく星型の星で走ってジャンプした時はちょっと感心した
まだ序盤の序盤だけど
852名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:55:22 ID:2mUokjy8O
マリストも悪いゲームじゃないけど、マリギャラと比べるとなあ
853名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:56:49 ID:6FRP0Udv0
どうでもいいけど「星型の星」って日本語ちょっと面白いな
854名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:57:33 ID:UrdM3gD30
マリストは微妙なゲームだったかな
855名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:57:40 ID:/UYwIlTt0
>>848
どうでもいいけど、生き物をネット通販で売るっていうのは
何か間違ってる気がする。
「カートに入れる」だの「product」だのっておま…
856名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:58:51 ID:6FRP0Udv0
おらおら押しがたんねーぞGK
昼休みは終わっただろが!!
857名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:00:27 ID:6FEJQxdq0
俺がウサギで押してやる
ttp://www.amimono.co.jp/house/img/rabbit3.jpg
858名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:00:51 ID:D9sXah5H0
>>817
あ?ブラウン管を馬鹿にしてるわけじゃねえぞ!
CDよりレコードの方が音が良いというじゃんか
そのことを言いたかっただ
859名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:00:58 ID:6FRP0Udv0
うさぎは寂しくて死んじゃうからダメ

あと意外と臭い
860名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:02:48 ID:znY4cRtR0
まぁどうせこれもワゴン行きだろうからそのとき買うか
861名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:02:52 ID:c+zKmD89O
現在バグ関連で攻められないか全力を挙げてバグチェック中です
862名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:06:10 ID:eRH4ibrB0
神ゲーでした
863名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:06:44 ID:EUrPbDUI0
>>643
ペーパーマリオギャラクシー

・・・すんごい糞ゲーになりそうwwwwwwwwwwww
864名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:07:16 ID:Tsb8+JSl0
神の記憶力を持つ者がいると聞いてやってきました
865名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:07:26 ID:ZlIl/ExSO
>>860
そんな甘い考えでいると痛い目見るぞ
866名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:08:39 ID:6FRP0Udv0
>>865
あれ?オプーナの話じゃないの?
867名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:08:54 ID:YUlQCNPV0
>>865
出荷数がハンパないから、週末に伸びなければ有り得る話ではある
まぁどちらにしろ良く売れるゲームはその分中古もすぐにたくさん出回るから値下がり早いけどな
868名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:08:58 ID:IpmqNByM0
俺は愛故にマリギャラをスルーせねばならぬ
スマブラまでに積んでるゲームを消化せねば
869名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:10:31 ID:6FRP0Udv0
>>867
マリオはいくら売れても値下がりしにくいでしょ
Newやアドバンスの価格は未だに下がってない
870名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:10:34 ID:VzhiFc0r0
任天堂の底力を感じた、これは万人に受け容れられるソフトだよ売れるだろう間違いなく
批判もでてくるとは思うが比較対照するのに過去の任天堂作品でしか比較できないだろうね
まあ普通に傑作です
871名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:10:57 ID:UeBUpUKQ0
Wiiスポほどではないにせよ定番タイトルとして長く売れるタイトルだからワゴンはないだろう。
872名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:15:36 ID:AL2rD0Lz0
サンシャインもはじめはこんな盛り上がりだったな
任豚は熱しやすく冷めやすいから当てにならない
873名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:16:03 ID:snMLA4zu0
スター60個のラスボス戦もライト層にとっては結構難しいと思ったね
でもこれは日本のゲームをやる人のレベルの底上げを狙ってやってるんじゃないかとも思った
それ以降はヘビーでもそれなりに難易度は高いんじゃない?
ヘビーとライトの二極化を無くそうという意思は伝わった
874名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:16:41 ID:9xhCP4Nq0
>>869
>>871
だから最初から値段設定を安くしてる。
開発費と比べたら破格の値段だよ。5800円は。
売っても高く売れないから、売らないだろうし
店も安くしなくても売れるから、定価のまま。
戦略的価格って言うんだよ。
5年以上も開発期間があって5800円は安すぎ。
ファーストだから出来る裏技だ。
875名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:17:52 ID:B0zHr2tmO
>>836
スルーとするをかけたわけか・・・
876名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:18:22 ID:Xll8x2l70
>>859
それはデマで実際は過干渉のストレスで体調崩したりするんだぜ
877名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:19:26 ID:yikuIl8U0
サックサク進むな
878名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:19:50 ID:YUlQCNPV0
879名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:21:05 ID:8cqWYVpw0
ID:EG7g09d+0は早漏さんだな
880名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:21:28 ID:4J3WAVcVO
>>873
自分はかなりぬるいと思ったが、
よく考えたらマリオ3もワールドもラストは楽々だったのを思い出した
881名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:23:40 ID:9xhCP4Nq0
>>880
慣れりゃ楽だよな。ギャラクシー。
882名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:24:31 ID:QZqODgi90
>>821
本体ごと購入で後押しが必要だというのならわかるが
6000円(実質5000円)が惜しくて躊躇するんなら買わなくていいんじゃない?
883名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:25:02 ID:hx3tx6LbO
忘年会はアシストプレイで盛り上りそうだ。
884名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:25:07 ID:6FEJQxdq0
まあ、寂しくて死んじゃうのと意外と臭いのは人間も同じだよな
885名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:28:49 ID:Ok06LqJY0
マンコの臭さは異常
886名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:29:49 ID:cWS/xW4G0
×ウサギは構ってあげないと寂しくて死んじゃう
○ウサギは構ってあげないと(世話しないと)餓死する
887名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:32:47 ID:QZqODgi90
>>885
お前経験少ないんだな・・・
888名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:33:59 ID:c+zKmD89O
そのうち
臭いマンコは最高

に変わるから
889名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:36:05 ID:b3LSxVus0
楽しいけど疲れるわw 熱中度が半端じゃねえ。
890名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:36:08 ID:6FEJQxdq0
臭いは日によって変わる
891名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:36:28 ID:QZqODgi90
>>888
それは一部のマニアだけじゃないのかwww

標準体型以上(小デブ以上)の女は大抵臭い
痩せてて臭い女は少ない
892名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:36:28 ID:yikuIl8U0
クサイのは中で静止が腐ってるんだって
893名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:38:24 ID:6FEJQxdq0
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
894名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:40:51 ID:oASLh6NV0
ピアキャスでも早くもくそげと言い出した配信者が何人かいる件。
もちろん見てる分にもつまらないw
やっぱり駄目なんじゃねぇの?
895名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:45:19 ID:D9sXah5H0
俺の経験上マンコが臭い女は
耳垢が湿ってるタイプが多い

俺の経験上だから信頼するなよ
896名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:45:28 ID:droX2zWc0
>>894
配信者誰よ?
897名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:45:57 ID:8j/f1spH0
宮本もボケてきたなって思うわ
898名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:46:54 ID:Ok06LqJY0
アクションといえば剣を振り回して遊ぶのが好きなタイプにはイライラするかもしれん
899名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:48:47 ID:6+/9jXJC0
ピアキャスではアンサガが神ゲーなんだろ?
参考にならんわ
900名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:01:00 ID:QtEKtgHKO
下ネタが見苦しいので、現在スター六個で、任天堂信者だけど64マリオに思い入れのない俺が、正当に評価してみた。

万人に、とは言っても正直ゲームをしない層には難しいと思う。(複数人数いるなら、アシストでなら楽しめそう)

今までの3Dとは違って、常に下が足場というわけじゃないから、操作面で手こずる人もいそう。
慣れれば平気だと思うが、3Dゲーム自体が苦手な人には、まず無理かと。
学習能力のある、子供なら出来そう。

やめ時が見つからなくて徹夜する、ってほどではないけど、進めるうちにだんだん面白くなってきた。
長く遊べそう。
まだ序盤だし、神ゲーとまでは言えないけど、作りこみはしっかりしてるね。
買って損のない一本ではある。

はじめの通り、一般人には難しそうなので、NEYマリのようなヒットはないだろね。
長く安定して売れそうではある。
不安材料は、コピペで見ただけだけど、疫病A助が絶賛していたことだなw
901名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:01:32 ID:N8zukmY20
>>894
まあそりゃ駄目だって言う人もいるだろうけど、数人駄目だって言ったぐらいでマリギャラが駄目だってことにはなるまい。
漏れは最高に面白いと思ってるし。
902名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:03:01 ID:6FEJQxdq0
>>900
>子供なら出来そう
下ネタ全開じゃないっすか
903名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:03:07 ID:yIxvWxSO0
信者な時点で正当な評価なんて出来な(ry
904名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:03:27 ID:EUrPbDUI0
>>899
見る分には面白いが自分でやるのは絶対ヤダwwwwwwwwww
905名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:04:13 ID:ql5eUFQc0
酔わないだけで神ゲー!!
906名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:05:50 ID:5wqPBMB/0
newマリぬるいって言われるけどマリギャラのほうが簡単に感じる
初心者でも十分いけると思うんだけど
907名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:07:09 ID:sMqoeWty0
Wii本スレの過疎りっぷりは異常。
そしてなぜか神ゲー連発なはずなのに1日中ネットに張り付く箱○信者。
908名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:08:37 ID:iXUWyl8g0
難しいというよりハラハラ感だよ。
上手くても下手でも同じ。
909名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:09:17 ID:vbSSi/qg0
初心者に優しいのは絶対にマリギャラ
ほとんどのところで、落ちても死なないし、自由度が高い
スピンでリモコンを振る動作だけである程度いけるしな
今までのマリオより敷居はさらに低いぞ
910名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:10:45 ID:5oF4gghE0
50人以上経験あるが、万個くさい奴なんて
一人もいなかったぞ?
911名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:12:22 ID:sY+63z910
>>910
お前の鼻の穴が普段からくs
912名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:13:01 ID:QZqODgi90
>>910
お前はセックス的にGKだなw
913名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:13:02 ID:l49rvr7j0
>>767
俺がいたw
914名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:13:03 ID:T4W1ukik0
PS3や箱○信者は、やることがないから、ここに張り付いてるんだw
915名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:13:46 ID:9/dHGBYg0
箱○信者はAC6があるだろ
となると
916名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:15:13 ID:6FEJQxdq0
>>912
セックスがGK → SGGK
917名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:15:40 ID:gMqUy1oD0
落ちて死ぬところはちゃんと落ちて死にますよの印があるのでわかりやすい
918名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:17:21 ID:snMLA4zu0
飛び込んでみりゃ落ちるところは落ちて死ぬから分かるし
919名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:18:53 ID:sY+63z910
>>916

souka gakkai gate keaper
920名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:19:01 ID:lGf7+BuBO
>907
箱信者はHALO3→塊魂→ブレイドストーム→ACE6→CoD4アジア版→ロスオデ
てな感じで大忙しなんだぜ

たぶんその他の仕業だろ
921名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:19:01 ID:prVkVCCSO
今回クッパはどんな感じ?
ちゃんと大魔王してる?
クッパ好きなんで気になってるんだ
922名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:20:47 ID:vbSSi/qg0
>>921
今回めっちゃカッコイイぜw
はじめに出たときの魔王っぽさと、醜悪な表情はしびれたw
923名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:21:02 ID:LK3cLLFz0
楽しめてるならなにより。
しかし本スレでやれよ、これだから任豚は・・・
924名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:22:11 ID:+EJ3JN6k0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
925名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:23:20 ID:l6aPwJyjO
>>920
つアサシンクリード
926名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:25:19 ID:9/dHGBYg0
まぁ、アンチスレが軽く10個以上あるんだから
これくらい許してやれw
927名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:26:39 ID:pjSncaNQ0
>>921
おそらく今までで一番カッコイイ
キャラデザも甲羅や皮膚まで綺麗に書き込まれてていい感じだし
928名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:31:34 ID:prVkVCCSO
>922>927
よっしゃ!これで安心して届くのを待つことができるよ
ありがとう
929名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:31:50 ID:QZqODgi90
>>916
オマエ・・・SEXという綴りからどうやればそうなるんだ・・・?
930名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:33:48 ID:D9sXah5H0
ラクーンシティから抜けられないな
931名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:34:10 ID:o+TbQdqHO
今北。
とりあえず、ウィンドガーデンギャラクシーの綺麗さと楽しさは異常。とだけ言っておく
932名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:37:37 ID:JzAQhjZH0
とにかく楽しい
三十路のおさーんでも楽しい
933名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:39:27 ID:rnW2Z0PnO
神かどうかはおいといて
マリギャラはどう贔屓目に見てもレトロゲー
システムもキャラもグラフィックも
934名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:43:35 ID:0Tvu6OtU0
ウインドガーデンのステージは、このゲームのメインだろうな。
まさにギャラクシーだった
935名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:43:58 ID:6FEJQxdq0
>>929
セックス が G K
936名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:47:12 ID:gJNFfswv0
マリギャラ7万しか売れなく妊娠窒息死wwwwってスレ立てようと思ったけどダメだった
937名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:49:00 ID:/0bYNRxo0
マリギャラ初日で7万も売れたのか…
938名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:50:05 ID:5Fg9N4460
面白いの?
939名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:53:13 ID:/pEO+D0U0
マリオギャラクシーの実機映像はじめて見たけど60フレだったんだな。
ヘブンリーが25フレだったから見てて気持ち良かったw
940名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:54:24 ID:iu/zryoy0
>>936

19 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/11/02(金) 15:41:25 ID:TAvHDgKVO
平日の初日に20万本って、ハードル高過ぎだろ。

PS3では初週5万本売れないソフトに大喜びしているくせに、
Wiiにはどんだけ厳しいんだよ

941名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:54:45 ID:5Fg9N4460
 
942名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:02:06 ID:gMqUy1oD0
タイムアタックになると一気に難しくなったw
中継地点ないしよくできてるなー
コロコロステージの早さによって曲のテンポ変わるのはグッドだ
943名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:02:50 ID:QZqODgi90
マリギャラ初日7万って本当なの?
だったら初週20万いかないんじゃないの?
こりゃマリサンを下回る可能性も・・・
944名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:03:59 ID:2I8H1MSJ0
マリサン爆売れすぎたな
945名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:05:07 ID:N62ZgGuH0
>>943
ソース無いですよ。
946名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:07:02 ID:gJNFfswv0
7万なんてソース無しの情報だろーがw
てか任天堂ゲーは初日じゃなくて週末のが売れるからw
947名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:10:52 ID:WUtKsSmV0
>>943
ただのコピペ
たまにオプーナが3000万になってたりするコピペ
948名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:13:18 ID:T4W1ukik0
>>943
予約だけで40万本だぞ
949名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:15:13 ID:D9sXah5H0
予約だけで40万はありえないが
マリサンよりは売れるだろう
950名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:15:15 ID:5Fg9N4460
俺はRPGがやりたいな
RPGでなんかお勧め無い?
951名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:15:32 ID:KT+3+CDj0
>>948
予約なんてどこも統計取ってる期間無いよ

よく言われる「予約」ってのは店舗の発注数のこと。
952名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:16:47 ID:UrdM3gD30
まあ頑張って作ったのはわかるけど64は越えられない
サンシャインよりは全然マシだが
953名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:17:52 ID:yIxvWxSO0
64との比較は結構です
954名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:18:35 ID:D9sXah5H0
64DSのことか
955名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:19:03 ID:gMqUy1oD0
ゼルダで一々時岡持ってくるのと同じようなもんだな
956名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:19:33 ID:UrdM3gD30
DSなんて論外
マリオ64は任天堂64コントローラーでやらんとダメ
957名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:20:24 ID:5wqPBMB/0
64やりこんで星全部とったがマリギャラは64に並ぶといっていいだろう
958名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:20:39 ID:MYcZQIcW0
64DSはやりにくかったな
959名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:22:17 ID:9iwf57x40
手がデカい俺は64コン大好きなんだけど、
子供とか手の小さい人でも使いやすい?
960名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:22:50 ID:8VWWlR3/0
タッチストラップ操作は強引すぎたな。
しかもタッチストラップ自体消えたし。
961名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:23:15 ID:D9sXah5H0
これで、Wiiで出るマリオは終了した。
マリオは次の機種まで出ないからあと6年くらいはこれで遊べ
962名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:24:02 ID:yIxvWxSO0
64DSはルイージが使えるというだけで個人的には買い
963名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:24:47 ID:2I8H1MSJ0
>>961
FCでマリオが何作出たと思ってやがる
964名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:25:07 ID:5wqPBMB/0
64の3Dスティックは操作性最強
ヌンチャク移動もいい感じ
GCコンは微妙
965名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:25:11 ID:2ASbYz4/0
神ゲーかどうかはわからんけどマジで面白い
966名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:25:30 ID:UrdM3gD30
>>961
あと6年って何の話だ
Wiiって機種は、来年スマブラとマリオカートとどうぶつの森だしたら、
もうおしまいだろ
967名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:25:35 ID:c+zKmD89O
子供にはスティックよりCボタンがキツイのではないか
968名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:26:54 ID:6FRP0Udv0
>>966
まだいっぱいあるよ
969名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:27:16 ID:3PaVPTpXO
>>966
はいはいw
970名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:27:46 ID:UrdM3gD30
>>968
たとえば何よ
任天堂ハードなんて任天堂のいつものラインナップができたらもうおしまいだろ
971名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:27:56 ID:IWcic36v0
3Dのマリオは不評な法則はマリギャラでも同じでした。
マリオを好んでやるような、ヌルユーザーには
2Dのマリオしか受け入れられません。
972名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:28:19 ID:JjUJrscu0
マリオ64と時オカでいきなり完成形になっちゃったからなぁ
973名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:28:23 ID:rTUoj6ue0
>>966
マリオテニスwiiを心待ちにしてるんです><;
974名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:28:34 ID:6rCBNtZz0
>>966
頭が働かないんだね、坊や
975名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:29:01 ID:IJAYuYEHO
ぶつ森とかもう終わったタイトルだし。
976名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:29:06 ID:g0nwP82/0 BE:93332148-PLT(12147)
なんか、クッパ戦でクッパが大ジャンプしたら、宇宙の果てまで飛んで行っちゃって
帰ってこない・・・(´・ω・`)バグ?
977名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:29:31 ID:UrdM3gD30
>>974
他になにがあるんだよ
978名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:30:04 ID:gMqUy1oD0
>>966
それだけで軽く2年戦えるな
979名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:31:14 ID:xcjXLh0K0
Wiiゼルダがまだ出てないだろ
980名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:31:16 ID:D9sXah5H0
地デジが出るまでSDブラウン管で頑張る人達のためにも
Wiiで戦え
981名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:32:12 ID:5wqPBMB/0
日本では唯一の勝ちハードなんだから
任天堂が市場を作ってその後からサードの作品がでるだろ
DSとおなじケース
982名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:33:24 ID:UrdM3gD30
サードとか…ドラクエソード以外全爆死で何言ってんだか
983名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:33:33 ID:6FRP0Udv0
>>970
少なくとも「スマブラ」「マリオカート」「どうぶつの森」だけでは「いつものラインナップ」ではないね
ぶつ森はDSで大当たりしたから急遽そこに入れたんだろうけど
984名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:34:05 ID:UrdM3gD30
しかもドラクエブランドですら50万…
985名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:34:21 ID:6FRP0Udv0
>>982
それでもPS3よりは売れてるし少なくとも未来はあるよ
986名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:34:27 ID:IJAYuYEHO
サードでやりたいのはシレンとMH3しかない。
987名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:35:17 ID:EG7g09d+0
サードもファーストも軒並み爆死のハードにはいわれたくねぇ
988名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:35:31 ID:D9sXah5H0
スマブラはセカンドだしな
989名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:35:32 ID:6FRP0Udv0
>>984
頑張るね。PS2のトルネコやヤンガスはそれ以下なの知らないの?
990名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:35:37 ID:gMqUy1oD0
ガンダム無双ですら30万(´・ω・`)
991名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:36:28 ID:6FRP0Udv0
ちなみに1000万台普及したGBAでもドラクエブランドではモンスターズの59万本が限界
Wiiで45万本は大健闘
992名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:36:44 ID:UrdM3gD30
結局DS以外全負けなんだよ
一般ユーザーなんて、ゲームは据え置き、携帯機含めて一個あれば充分なんだから
どうせたまにしかやらないんだから
993名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:37:10 ID:6FRP0Udv0
>>992
そんな一般ユーザーを大きく取り込み、まだまだ伸びるWii

PS3が終わってるからって巻き込まないでねw
994名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:37:23 ID:c+zKmD89O
スマブラ後にチェリーはどこへ向かうのかのう
995名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:37:57 ID:6FRP0Udv0
>>992
ヒット商品ベスト30:1位Wii、2位ビリー 任天堂がV2達成 日経トレンディ発表(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071101mog00m200096000c.html
996名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:38:08 ID:xcjXLh0K0
PS3期待の新規タイトル忌火起草は結局何本売れたんだ?
997名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:38:10 ID:6rCBNtZz0
>>992
そういう理論あきた
998名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:38:20 ID:IWcic36v0
ポケモン、マリオ、物森、マリカ、脳トレが
DSで大ヒットしたのは携帯ゲーム機だったからで、
据置ゲーム機のWiiでこれらを出してもDS版の様に
爆発的には売れないし、ハード牽引キラー力もさほど程強くない。
999名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:38:22 ID:5wqPBMB/0
サードの良作もそこそこあるのに売上でしか見れないの?
任天堂がもっとハード牽引した後にサードからヒット作も生まれるだろ
日本ではPS3と箱は最早終わってんだから
1000名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:38:24 ID:D9sXah5H0
つーか、ここに書き込んでる連中は
実はマリギャラやってねえのが紛れ込んでるだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。