山内 「GT5よりForza2の方が凄いよ」2周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
GT5の製作者でポリフォニーデジタルの山内一典氏がインタビューに答え、
Xbox360の「Forza Motorsport2」のほうが、自身の手がけるグランツーリス
モシリーズのかなり先にを進んでいると述べた。

PS3 Center The # 1 Center for Playstation 3 Gamers - Story Gran Turismo Devs Says Forza Leads With Features
http://www.ps3center.net/story-1055-Gran-Turismo-Devs-Says-Forza-Leads-With-Features.html

記事では、自分たちとForza2と開発におけるプロセスに大きな違いがあるとし、
Forza2が多くのありとあらゆる部分のシミュレーションを行っているのに対し、
自分たちはある車に限定した部分みに対して高いレベルのものを提供すると
述べている。

http://forzaxbox360.blog56.fc2.com/
2名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:27:06 ID:+V1zSS1S0
>>1

>Forza2が多くのありとあらゆる部分のシミュレーションを行っているのに対し、
>自分たちはある車に限定した部分みに対して高いレベルのものを提供すると
>述べている。

原文にそういう表現がまったくみあたりません。
原文を提示してください。
3名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:27:37 ID:qiphBOdh0

グラで3年前のNFSにも負ける低レベル争いに何の意味があるのか?
http://www51.tok2.com/home/pcaction/img/img20071020175107.jpg

4名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:32:20 ID:fb5m6VCf0
    山内
   / ̄ ̄\ <みんな忘れてんだから黙ってろっつの
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\ GK
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ <1080p60fps16台ネットプレイできるのがGT5
   ヽ   |、    (  ヨ    |  ダイナミックに天候変化し使用車数はGT4以上
   /    `ー─−  厂   /   市街地コースや車破損も超絶に再現 
   |   、 _   __,,/     \    HOME連動してガレージから出走する
5名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:34:12 ID:fb5m6VCf0

       _____
      /  \ GK/\
    /  し (>)  (<)\ 頼む…こんな都合の悪いスレは早く埋まってくれ…
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |           |
    ノ           \ | |           |

       ____
      /  \ GK─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |           |
    ノ           \ | |           |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 次 ス レ 立 っ て る
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \::::::::::   |r┬-|   / | |           |
    ノ:::::::::::::  `ー'´   \ | |           |
6名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:35:09 ID:6/125HYR0
GT5Pは真のフルHD(1920x1080)ではない。
ttp://www.n4g.com/ps3/News-76181.aspx
1280x1080を5割増で引き伸ばしているため
1920x1080には同じピクセルが繰り返されている。
これはアップスケールのトリックで、
GT5PはGTHD(1440x1080)にすら及ばない。
7名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:36:26 ID:fb5m6VCf0
       PS3に年末商戦死角無し

.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ☆   +
  . . :  : /⌒ヽ: :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: :     ..,,::。:+
 . . ... . /   <`O..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::     +,::o;;::・;,  :
     ⊂ニニニ⊃ . . . .: :::::::::::::::::::::::     ..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: :::::::::    ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : :
    / :::/ヽ/ヽ、ヽ ::i . .:: :.: ::: . ::::   ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / :::/;;: 。  ヽ ヽ::l . :. :.     <;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田

8名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:37:46 ID:6/125HYR0
「グランツーリスモ」制作スタッフ募集
ttp://www.polyphony.co.jp/
ネットワークエンジニア NEW
ランドスケープデザイナー NEW
ムービースタッフ NEW
ウェブデザイナー NEW
システム管理スタッフ NEW
海外渉外スタッフ NEW
翻訳スタッフ NEW
ウェブ制作・編集スタッフ
HTMLコーディングスタッフ
モデリングアシスタント
グラフィックデザインアシスタント
9名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:42:55 ID:sejqGgm8O
死にたくないからこの仕事はお断りするわ
10名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:48:06 ID:fb5m6VCf0
PS3にとってGT5はとても大事だ
これが駄作だと、今年は有力タイトルが無い

箱○にとってForza2より売れたゲームは多数あるが
GT5相手には、これくらいで丁度良い
11名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:58:46 ID:FQQdPiUf0
そんなことより、山内はなぜ小さなサイズのTシャツを着たがるのか?
12おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 10:00:05 ID:cedJy0xV0
2周目立ってるw
昨日前スレが埋まってからやることがなくなり、そのまま寝ちゃいました
積んでるゲームは多いというのに、なんというゲハ依存症w
13名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 10:19:35 ID:LQFNu0TT0
>>2
ちゃんと全部読んだ?
文盲か、キミは…
途中の広告のとこまでしか、読んでないだろ?

ヒント=このインタビューの「They」と「you」が指しているものは何?w
14名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 10:29:29 ID:w+VORZVq0
山内「うーんすごいすごい、Forza2すごいでちゅね〜(ニヤニヤ) ちょっとおじさん大人の仕事で忙しいから、
坊やはForza2で遊んでてくれるかな?」
15名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 10:44:26 ID:MAzDJHrw0
>>14
そんなことよりPS3総合スレでひたすらマンセーしとけ 単発君
16名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 10:51:21 ID:90pEH45O0
>994 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 00:23:30 ID:mMWo6cEn0
>>>990
>実車の音使ってるだろw
>反則だそ。

本気で吹いたwww
17おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 10:52:49 ID:cedJy0xV0
>>16
そのスレでも指摘したけど、GTシリーズだってあんだけ頑張って実車の音のサンプリングしてたのになー
誤って消しちゃったのかな?
18名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 10:53:13 ID:VDB5DvXy0
欧米では対戦相手に敬意を表してまず讃えるというのがマナー。
「あいつは凄い、でも俺はあいつと違ってここがもっと凄い」みたいな。

ただ、どこが凄いのかをアピールする部分が、あまりにもトンチンカンなのが笑えるポイント。

ちなみに、欧州ではSCEファン、GTファンというのはかなり居てる。
なんでかというと、あちらのあまりにも多い言語へのローカライズという有り得ない作業を
最初にやったところがSCEでありGT4だから。
19名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 10:53:56 ID:bfR2yw4x0
クラッシュ音も実車潰した音使ってるだろ
反則だぞ

こんな感じで。
20名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 10:54:50 ID:F3wSWysT0
>>17
初代からたいして変わってないしあれが完成系なんでしょ
21おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 10:55:33 ID:cedJy0xV0
>>20
もったいないよな
サンプリングした音はいいんだろうけど、その後の処理がダメなんだろうな
22おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 10:59:44 ID:cedJy0xV0
じゃあちょっと仕事して帰る
アンヴェイルイベント楽しみだ

って、イベントって言うくらいだからイベントシーンあるのかな?
だたスキン無いGT-Rが選べるようになってるだけなら怒るぞw
23名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 11:00:02 ID:8Xw4L335O
>>17
GTで直線→減速→コーナー→加速の音を文字で表すと…
ミーーーンミーンミーンキュルルルひゃんひゃんひゃんミーーーンミーーーン
俺にはこう聞こえる、聞こえ方は人それぞれだろうが初代から音が殆ど変わらんて
冗談じゃ…
24名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 11:32:51 ID:fb5m6VCf0
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .もうやめてあげてください・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄旦 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
25名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 11:36:51 ID:b8NNkl/W0
>>前スレ816
俺が仕事で関係している車会社の例で言うと、CADシステム自体がゲーム用のデータ作る奴と異なっている。
「パラメCAD」と言われるもので、ポリゴンモデルじゃなくプリミティブな図形の削ったりくっ付けたりでモデリングする。

ポリゴンモデルなCAD形式にも変換できるけど、現場からは「形状が変わっちゃって使えない」って意見が多い。
(簡単な形状確認用データはポリゴンモデルに変換したりする)

そもそも、ほんの小さなASSYデータだけで1GBとかあるCADデータなんて使えないわな。
車全体のうちエクステリア+インテリアだけに限定しても数十GBで収まらないかもしれん。
26名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 11:50:39 ID:mEiDl4w/0
Forza2のサウンドは、ただ録音した音を鳴らしてるだけではなくって
ちゃんと物理挙動演算の結果を反映して加工した音を鳴らしている

SOUND OF SPEED - スピードが奏でる音を聴く
ttp://blog-forza.spaces.live.com/blog/cns!E4B0C98B54356E96!430.entry
もう1つの Forza Motorsport 2 のサウンドが最高であると信じることができる理由は、
ゲームの中の挙動の計算を行う物理エンジンが極めて精密であることにも依ります。
レーシングシミュレーションでは、違和感のあるサウンドや、不自然な音は、物理エン
ジンがきちんと計算を行っていないためにそのような音が使われていることが多いの
です。私たちの場合は、この問題は極めて少なくすみました。サウンドを物理エンジン
が算出するパラメーターに合わせて計算して、ならすことで、予想通りの現実通りの
サウンドが再生されるのです。
27名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 11:50:53 ID:/VHpoynY0
>>25
外装まわりの曲面って Bスプラインかなんかをベースにしたプリミティブで構成するん?
球体の和とっていっても接合部が不連続になりやすいよね?
28名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 11:53:31 ID:mEiDl4w/0
Forza 2 を開発するにあたって、最初にやろうと思ったのは、この衝突時のサウンドの改
善です。開発の初期段階で何度もミーティングをして「本当のレースの荒々しさ」をオー
ディオでいかに伝えることが出来るかを議論した結果、やはり衝突時のサウンドのリアリ
ティは最優先課題であることを認識します。そして、その課題の最大のチャレンジは、ど
うすればリアルにできるかという方法が全く確立されていなく、誰も答えを持っていないこ
とでした。

仮のサウンドを組み込むことで、自分たちが考えていたことの何が正しくて、何が間違っ
ていたかを知ることができました。問題は、ロジックやシステムが問題なのではなく、使お
うとしていた元のサウンド素材だったのでした。

私たちが使っていたサウンドの素材は、特に高速で走って衝突したときの、「速度感」が不
足していました。つまり、速度によって指数的に上昇する衝撃の力のイメージが、まったく
欠落していたのです。

で、時速100kmで実際に車を壊したw
http://download.microsoft.com/download/a/d/1/ad173356-ed22-477c-a973-10c2a10f2b46/crash.mp3
29名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 12:13:59 ID:b8NNkl/W0
>>27
俺は「情報システム部」なので、設計自体はどーやってるか知らないんだ。すまん。
しかも(これ以上各と個人特定できちゃうので省略)
30名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 12:16:54 ID:/VHpoynY0
>>29
おけおけ
いずれにしても 図面が即ゲームデータになりえない(変換かましたとしても非可逆変換だったりするし)
ってことで そうそう楽できないねー とw
31名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 12:29:44 ID:j59QKuVE0
衝突なんかは比較的叩きやすい要素だからぼろ糞に言われてるが
実際のレースを考えたときにそういうことが起こればレースは中断されるし
フロントガラスが割れたり、車がボロボロになれば走行不可能になる前にリタイアするだろうし
Forzaは、壊れた部品が路上に残ったままになってたりするけどこれも本当のレースならすぐに回収される
結局それらの要素が現実世界でリアルかって言うとそれは違って、所詮ゲーム的なリアリティーにしか過ぎない
だからそれらはGTでは優先順位が低いんだと思う

まあとはいえGT5では破壊をやるとは言ってるがね
32名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 12:38:29 ID:6/125HYR0
前にも見た言い訳だな
33名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 12:39:40 ID:b8NNkl/W0
>>30
基本的に「工場で生産する為のデータ」だからな、部品(ASSY)単位にデータ分かれてるし。
ひょっとしたらエクステリアに関してはデザイン部門で車の形したデータ持ってるかもしれんね。
(インテリアは、たぶん無い)

日本の自動車業界には「IGES形式」という、統一されたCADデータ形式も存在するので、そのデータで供給受けるとかなら可能かも。
(ネイティブデータ形式として使っている所は無いと思う)

ただ、どっちにしろホンモノのCADデータとは言えん。
34名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 12:50:05 ID:fb5m6VCf0
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up233882.jpg

使いまわしすぎワロタwww

35名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 12:56:44 ID:/VHpoynY0
>>33
枠線、寸法・公差情報とかヤバイ部分を抜いた1レイヤーの dxf で供給受けてるとかw

むかーしむかし dxf のパーサー造ったことある俺おっさん
36おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 12:58:59 ID:AiZGkOwe0
>>31
確かにな
デモ版では実装してないけど、製品版では箱○なんか比較にならないくらいのダメージ表現を入れてくるだろうな
それも痴漢どもがいってるような5ヶ月後のGT5製品版ではなく、1月ちょっと後のGT5P製品版でな!
当然チューンも細かく設定できるものをつけてくるだろうし、ドライブシャフトからエンジン、タービン、それを構成するパーツに至るまで全て実名
なおかつ、それらを箱○を上回なんと99999999fpsという頻度で計算した物理エンジン、サンプリングではなく全て計算から求めた音で究極のリアルさを実現
箱○の糞レゲー全てを超越したものが、あと1月ちょっとで遊べるのは一般人なら誰もが分かってることだな
37名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:00:35 ID:oxHhz7UL0
ぶっちゃけアプローチが違うだけでしょ
forzaとGT
完成形は同じに見えるよ。
コース車が実際のものでチューニング出来るゲームでは同じ
音も両方実車からとっている。
挙動と破損
ネット対戦
リプレイとロビーなどの環境周り。

完成度や取り組んで無い部分もあるが両方求めるものは一致してるよな。
TDUやPGR,NFSなどは街中走るという明確なジャンルがある。
forzaは車の機械的部分を先に優先して作った(でゲーム的にかなり完成してる)
GTはゲームで最初に見る部分画質と環境にこだわった。
ただそれだけ。
forzaはペイントという新しいジャンルを作ってる。イタ車という糞オタのおかげで
普通にペイントを楽しむ人及び外人は大迷惑だが放置でw
38名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:00:38 ID:5HZSDuteO
>>36
お疲れさまですw
39名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:02:20 ID:b8NNkl/W0
おっちゃん、1日GKかw
40名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:02:27 ID:AvTxyiVy0
>>36
おっちゃん乙です
41名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:05:50 ID:4Ts+A8sf0
>>36
おっちゃん、1日GKだからって職権乱用でハードルあげんなよw
42名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:06:06 ID:ipMhfbw80
おっちゃんが一日GKとは手強いな・・・。
43名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:09:15 ID:/VHpoynY0
>>36
もちろんチューンパーツも発注してから即納品とかはありえないよね?
セッテ変更するにしても、プライベーターだと、謎の技術料とられて涙目とかさすが GT5は違うな
44おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 13:12:48 ID:AiZGkOwe0
>>42
ハードル? ぷ
寧ろハードル下げてるんだよ
CELLの能力をもってすれば、クロック数の何倍もの演算を毎回できるんだし
非ノイマン型だから、勝手に学習してくれるから、開発者が困ることもない
ただちょっとしたデータを与えればいいんだ
そのちょっとしたデータってのがGT.TV
あれは客が見るものではなくCELLが見るものであり、そうすることによって常時学習をすることになる
そしてそれをいつの間にか挙動にも反映するって感じ
さすがPS3
ノイマン型のうんこCPU積んでるようなハードには無理な芸当だな 爆笑
45名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:13:01 ID:mEiDl4w/0
>>31
現実のレースでは破片はすぐ回収されると言うけど、
それは現実のレースをゲーム内で再現しる場合は回収されるひつようがあるだろうが
大部分のForza2プレイヤーは自分好みのルールを設定したマイレースを行っている
わけだから、破片が飛び散るのを放置するかどうかはルール決めたホスト役に委ね
られている。

つまりリアルレースのようにすぐに回収されなければならないというのは無意味な論理。
46名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:13:55 ID:4Ts+A8sf0
>>44
おっちゃん、ひとの芸風パクるのは感心しないぜ(^O^)
47名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:14:21 ID:mkZXcbk20
>>43
有料DLコンテンツでパーツ発注してから実際にゲームで使えるまでに2ヶ月とか掛かったりして
48名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:14:25 ID:18v5ehl80
>>44
本物の人はそこまでヒネリを入れられないっす。
49名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:14:49 ID:oYeTn59h0
>>36
乙です
どこまでがんばれるか見守ってます>おっちゃん
おっさんinゲハ板の根性見せてやれ!
50おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 13:18:42 ID:AiZGkOwe0
>>43
そのパーツにしたって、ネジ一本から材質も選べるからな
さらにその材質の研究もできる
時間は掛かる、それが完成すればリアルでも同様に使えるものになるからな
それで出来た素材には特許も含め、世界の名だたるメーカーからオファーが来るらしい
CELL一つとっても、日本の地球シミュレーターやIBMのブルーディスティニー3部作なんか目じゃないんだから
またブルーディスティニーだせ!
51名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:18:52 ID:EikzA34G0
GTはとことん見た目だけをこだわればいいんじゃないのかな
リプレイを見てウットリするゲームだってみんな言ってるしさ
逆にForzaでは到底出来ないファンタジーな挙動に拘るのも良いと思うよ
壁走りみたいな感じのやつ
52名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:19:46 ID:/VHpoynY0
>>47
代車手配しとかないとまずいわけか。 スンゲーリアルだな
ガムテの準備は整ってるぜwwwww
53名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:20:18 ID:NxaldTn/0
http://ranobe.com/up/src/up234383.jpg
拾いものだがミラーに注目
54名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:21:29 ID:Kp9IOWUY0
見た目もPGR4に圧倒的にまけてるGT5
またPGRのスクリーンショットを公式で使うのかな?
ワクワク
55おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 13:22:14 ID:AiZGkOwe0
>>53
霊の仕業
56名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:22:32 ID:txBWIYi30
57名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:24:31 ID:fb5m6VCf0
>>53
GT5ってバックミラーあったんだ
58名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:25:08 ID:F3wSWysT0
>>53
空が真っ白なんですが・・・
59名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:26:11 ID:AvTxyiVy0
>>58
曇っていたんだろう(棒
60おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 13:26:23 ID:AiZGkOwe0
>>52
ガムテだって、ちゃんと貼っとかないと熱や空気抵抗で剥がれるからな
あとゼッケンとか張ったままサーキットを出て高速とかに乗ると、覆面から目をつけられたりもする
そして物理演算を利用した振り子を出してきて、タイヤが1mmはみ出してるとかといちゃもん付けられるんだ
超リアル
61名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:27:21 ID:8Xw4L335O
>>52
一瞬IDがポリフォニーに見えたww
62名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:35:19 ID:fb5m6VCf0
63名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:36:13 ID:ipMhfbw80
>>59
最新式の複合探査型ミラーだから運転に必要な対象物を取捨選択して表示してるんですよ(棒
64名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:43:49 ID:VDB5DvXy0
前スレ
山内 「GT5よりForza2の方が凄いよ」
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192985062/l50
65名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:45:10 ID:b8NNkl/W0
>>50
ブルーディスティニーはジムじゃなかったっけwwww
IBMはブルージーンか?
芸が細かいな。

流石1日GKwwwww
66おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 13:45:46 ID:AiZGkOwe0
あーあ、アンヴェイルイベント明日だった;;;;;
舐めやがってーーーー!!
67名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:46:07 ID:5+vCdpCI0
>>11
ゲイだから
68名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:48:54 ID:fGEvR5piO
ブルーはガンダムだぜ
あたまだけジム
69名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:50:04 ID:3Kicr1+v0
おっちゃん一日GK楽しそうだなwwww
70名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:51:36 ID:HyXYQm/Q0
>>53
まあマジな話処理能力の限界だと思うので許してやってください。
面積は小さくとも、ミラーがあると二画面分のジオメトリ演算が必要になるので。

ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5e9/sony-f/9838481.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up233882.jpg
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5e9/sony-f/9838562.jpg
71パトリックコーラサワー:2007/10/23(火) 13:52:17 ID:5+vCdpCI0
>>28
聴いた瞬間耳に来た
72名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 13:59:38 ID:/VHpoynY0
>>60
>あとゼッケンとか張ったままサーキットを出て高速とかに乗ると、覆面から目をつけられたりもする
張ったまま出るやつはほとんどいないお。
# でも跡のこっちゃうんだよな… 意外に汚れるもんです

むしろ、最寄の道の民家の通報(主に騒音関係)ででばってくるぜ <覆面

>そして物理演算を利用した振り子を出してきて、タイヤが1mmはみ出してるとかといちゃもん付けられるんだ
高速乗る前に青紙もらったことある俺のトラウマを刺激せんといてくだしあ…
73おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 14:02:26 ID:AiZGkOwe0
今も凄く面白いGT5Pデモをやってるんだけど、気になったAIの動きを見てみた
やりかたは、自分が走ってリプレイにし、トップ付近の車を見るようにして視点を変える

そうするとAIの素晴らしいドライビングを見る事ができた
コーナー入り口で減速&シフトダウン なのにコーナー入り口で加速!!
コーナー途中での加減速で挙動乱れず!!
コーナーアウトからフラフラしながらでも抜いていく車!!

素晴らしい!!!
74おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 14:09:13 ID:AiZGkOwe0
>>72
そんなところもPS3版ならリアルに再現してくれるよ
とくに高機の感情表現がすごい
見てないところでも360fpsで計算されていて、その中で嫌なことがあったりすると、持ちあげろ! オイ!触媒付いてないじゃないか! ついでに音も計っておこうか!
持ち上げたついでに・・・あーあ、サスガタガタしてるな! こりゃだめだ! みたいなことになり
逆に好きなプレゼントを貰ってたりするとちょっとしたことなら許してくれるようになる

その辺の事は顔の周りの♪の数で判断できる
75名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 14:16:15 ID:HWMcP1PD0
>>74
DOAXw
76名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 14:19:20 ID:XXoXbzGw0
360GPUのXenosと比較してPS3のRSXはアーキテクチャーで1.5世代は遅れているわけで。

単純に頂点シェーダ性能だけでも劣っているからポリゴン数削減が必要
(RSXの頂点シェーダーは使われない=シリコンの無駄)
その辺の話はこの記事の最後の方にも載っている。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070316/pe.htm

Cellも速いのは単精度浮動小数点演算だけ、ゲームプログラミングで多用される整数演算では劣っている。
「PS2のEEの高速版にした方が、まだ良かった筈」と言った声がゲーム開発の現場で言われるのはこう言う訳。
GT5がForza2に敵わないのはそういった内部アーキテクチャの問題が大きい。

ぶっちゃけPS3は 『ゲームに全く向いていないアーキテクチャーを採用したゲーム機』
DSP的な処理は得意なのでCellのパワーをDVDのスケーリングとかに活用したのは有る意味で正解
だが、電力馬鹿食い・電力効率最悪なので家電には向かないのがね… アホだろ…SCE
77名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 14:20:40 ID:5HZSDuteO
>>74
あんまり飛ばすと一日持ちませんぜw
78名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 14:21:45 ID:AvTxyiVy0
いくら、仕事が暇だからっておっちゃん飛ばし過ぎだぞ!
79おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 14:25:15 ID:AiZGkOwe0
>>76
RSXはCELLだけでも十分なのにおまけ程度に搭載しただけのこと
今はわざわざRSXにグラ関係を任せているけど、今後CELLの本性が開放されるとCELLだけですべての事ができるようになる
丁度メガドラのZ80みたいなもん
本体側のCPUだけで十分なのに、メガCDやSuper32Xに頼t(自粛
80おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 14:26:09 ID:AiZGkOwe0
>>78
今日は嫁が実家に行く日だし、GT5Pの素晴らしきアンヴェイルイベントがある日だと思って、半休とって帰ってきたんだ
そうすると、、アンヴェイルイベント明日だった
痴漢と妊娠のせいだ!
81名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 14:33:39 ID:XXoXbzGw0
>>79
君に目隠しは必要ないことがわかった。
それ以上盲目になることはないから安心だね。
82おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 14:47:00 ID:AiZGkOwe0
今痴漢絶賛のForza2とかいうソフトをやってみたけど、これは480pか?
なんか挙動も変だし、ドリフトして曲がるほうがいいってなんだよw
おまけにアーケードモードだと最初はDino246GTSと365 GTSとF50と360Spiderしか選べないってw
それにオプションが多いと言う割にはATとMTしか選べないし、曲だって一番左のSPLASH WAVEが一番良いにきまってるじゃねーか!
なんだこれw面白い
83名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 14:48:52 ID:8yadYO210
おっちゃんそれアウトラン2
84名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 14:49:44 ID:efmj5q2Y0
おっちゃん・・・

好きです・・・
85名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 14:51:03 ID:8Xw4L335O
ワロタwww
86おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 15:03:21 ID:AiZGkOwe0
あら、違うのか?
じゃあこれか? これがForza2だな?

設定がATとMTとNOMALとLIGHT TUNEしかない
そこで俺様のレベルに合わせたMTとLIGHT TUNEを選択したんだけど、なんだこれw
なんか痴漢は音いい音いいって言ってるけど、なんだこのブローオフバルブとウエイストゲートの中間みたいなプシュプシュいう音はw
こんなに大気開放にしちゃったら、過給圧抜けた後にアクセル踏み込んだらラグになってしまうだろw

でもリプレイみると車のロールとかは挙動は良い感じだな
ちょっとクロニクルモードやってくる
87名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 15:26:20 ID:XzfiwYcr0
>>82
イタ車、最高だろう?
88おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 15:30:47 ID:AiZGkOwe0
>>87
だなー

ちょっと糞箱の車ゲーも飽きてきたんでPS3のライズフロムレアやってみたけど、やっぱりこれは神ゲーだな
途中のムービーもふいんき(nいいし、やっぱドラゴンに乗ってる少女のおけつが堪らん

あ、新しいパンドラボックスが開いたお^^

というか、どれもこれも普通に動くのが凄いな
89おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 15:36:46 ID:AiZGkOwe0
ごめんなさい、もう疲れました、普通に戻ります;;
90名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 15:38:48 ID:8Xw4L335O
>>89
おっちゃん飛ばし過ぎだよwww
でも面白かったww
91名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 15:54:39 ID:18v5ehl80
あんまり長くやると精神に異常をきたすわな。普通は。
92名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 15:58:52 ID:NbxUyDf6P
山内タン意外と素直じゃないかw

つーかGTの観客ってペラだったんだね
このスレ来て初めて知ったw
93パトリックコーラサワー:2007/10/23(火) 16:00:06 ID:5+vCdpCI0
客をコピペして使いまわすのはいいがペライのはいかんな
まあ車にしか力入れていないって公言しtるから別にいいけど
94名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:01:15 ID:18v5ehl80
薄っぺらな客かー
皮肉がすぎる。
95名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:02:33 ID:VDB5DvXy0
LIGHT TUNE ってあったっけ?
96名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:04:28 ID:C2zePPkd0
もうGT5イラネwww
97名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:04:37 ID:oxHhz7UL0
おっちゃんGKを研究してるなww
すぐ喩えなどで〜のようなものというGKの口癖を上手くこなしているwwww
〜な等の偉そうな書き込み
妄想で未来の作品を夢見る感じもそっくりだwwww
98名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:07:28 ID:xeGKZ28M0
5000億円かけて作られた最強の次世代機、PS3の実力

  さ  あ  震  え  る  が  い  い

ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5e9/sony-f/9838481.jpg
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5e9/sony-f/9838562.jpg
http://ranobe.com/up/src/up234383.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up233882.jpg
99名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:13:20 ID:NbxUyDf6P
後はフォルツァ2のプラコレ出たら言う事ない
100名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:13:31 ID:U1PAcqVl0
5000億円はcell開発だけの値段でしょうよw
101名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:18:48 ID:6/125HYR0
102名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:20:40 ID:XzfiwYcr0
>>101
何だコレ?(怒
103名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:30:52 ID:3Kicr1+v0
>>101
3台かと思ったらこれ4台あるよな……
104パトリックコーラサワー:2007/10/23(火) 16:32:29 ID:5+vCdpCI0
ぷろじぇくたーももってるみたいだな
105名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:33:36 ID:6/125HYR0
106名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:37:29 ID:wBRMaXQw0
チキショウ〜ブルジョワめ
107名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:38:21 ID:0lfkKBjr0
モニターDELLかよw
108名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:42:27 ID:NbxUyDf6P
フルHDモニタ自体まだ希少だし3台用意するならDELLで全然いいだろ
しかしなんだよこの部屋…電源とかどうなってんだよ…
109パトリックコーラサワー:2007/10/23(火) 16:42:29 ID:5+vCdpCI0
何この何
110名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:44:23 ID:bfR2yw4x0
あーいるんだなー
ブルジョアって。

毎日ガウン着ながらワイン片手に足組んでペルシャ猫の背を撫でながら
Forza2を4画面表示でハンコン使ってやってんだろうなー・・・
111名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:47:52 ID:e1fRvd4f0
>毎日ガウン着ながらワイン片手に足組んでペルシャ猫の背を撫でながら

ねーよwww
112名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:48:38 ID:kA25TNoQ0
>>110
手何本あるんだよw
113名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:49:37 ID:NbxUyDf6P
宝くじに当たりでもしなきゃ一生無理だと思うと泣けてくる
…夢の4画面。・゚・(ノД`)・゚・。

クソー仕事頑張るしかないか
114名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:49:42 ID:W572lfzo0
>>53
サイドミラー:PS1
バックミラー:PS2
って感じだな
115名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:49:52 ID:9yicOhMz0
冬にはもってこいのセットでつね
116名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:52:17 ID:6/125HYR0
箱3台の上に載ってるのはHD-DVDス(´・ω・)ネ
117名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:55:40 ID:O7q685Z30
たまには山内さんのことも思い出してあげてください
118名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:56:11 ID:8AYWosaw0
本物のプロレーサーが実際のタイムと同じくらいで走れるのがFORZA

本物のプロレーサーがアイドルに負けちゃうような糞レースゲームがGT
119名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 16:58:50 ID:eOFAJT0a0
>>110
きっと自分ではやらずに奴隷同士にやらせて
それを見て笑うんだぜ
120名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:00:47 ID:NbxUyDf6P
奴隷じゃないだろ
裸エプロンのメイドに決まってる
121おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 17:03:48 ID:AiZGkOwe0
>>120
いいなーおい
122名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:03:49 ID:6/125HYR0
足元のペダルにうずくまってて
それを踏み込…いや、やめよう。
123パトリックコーラサワー:2007/10/23(火) 17:04:23 ID:5+vCdpCI0
裸エプロンよりスカート長くて派手さの無い普通のメイド服着込んだ貧乳ナロリメイドの方がいいな
124名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:05:16 ID:e1fRvd4f0
おまいらwww


大き目のワイシャツ以外は認めん
125名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:07:47 ID:qfhzaHfa0
>>124
それはメイドにさせる格好じゃねえw

おっちゃん呪われてんのか、乙。
126名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:08:47 ID:b8NNkl/W0
裸エプロンもノーパンメイド服もデカワイシャツもやってくれる低身長メガネ嫁の居る俺勝ち組。
ただし、巨乳(Fカップ)なので貧乳ふぇちの人にはダメだな。
127名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:09:12 ID:kqZZy8wv0
>>101
上にちょこっと乗せてある
たぶんバックミラーのために箱1台使ってるの?
128名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:10:27 ID:6/125HYR0
>>127
そだね。
129名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:15:15 ID:NbxUyDf6P
>>126
チビで巨乳ってただのデブだろw
130名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:15:36 ID:3Kicr1+v0
首輪とニーソとガーダーベルトだけ付け(ry

>>127
Yes
131名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:19:46 ID:nTebCZri0
>>126
それは良かったね。
132名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:20:21 ID:b8NNkl/W0
>>129
バレたかwwww
133名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:20:53 ID:GOEJcy790
>>127
使ってる。

もっといえばもう一台箱○用意すればプロジェクタに観戦用リプレイも流しながらプレイできる。
134名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:48:58 ID:fFW+Ws0j0
135名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 17:57:51 ID:igr4ImNp0
うんこ
136名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 18:12:00 ID:TAXDP2ua0
使い回しはポリゴンキャラでも当たり前だけど
それ、板だからなぁ…w
137名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 18:14:32 ID:cP19/CPR0
今北
おっちゃんの歴史的1日GKに立ちあえず無念。
とりあえずログ保存しとこw
138名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 18:23:03 ID:FQQdPiUf0
>134
よく見たら同じ画面に他にも使い回しがあるな
139名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 18:31:14 ID:HyXYQm/Q0
PS3の性能を考えたら使い回しも仕方ないと思うんだ。
1080pもトータルバランスで考えると無理に実現する必要も無いと思うし。

ただ、その辺を棚に上げて他のソフトの揚げ足取りをして貶しまくる奴の
頭はおかしいのだと思う。
140名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 18:35:33 ID:ipMhfbw80
この頃G様見ないけどどうしたんだろ。
箱○買う絶好の機会なのに。
141名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 18:49:43 ID:HyXYQm/Q0
先日「買う気92%」とか言ってたので、今頃買ってプレー中かも知らん。
142名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 18:52:11 ID:3EKNOkTo0
>>134
笑う?コレだから無知な奴は・・・
トタンシェーダーから進化したカキワリシェーダーだぞ('A`)
143名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:11:31 ID:TEyHR0iW0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm11807.jpg

カタログソフトにレースゲーム如きが勝てると思ってるのか?
GT様の前にひれ伏しなさい。
144名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:14:54 ID:o+qALB260
GT5P擁護してんのが痛い奴ばかりなのが余計イメージ悪いね。
よっぽど糞なんだろう。
145おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 19:15:00 ID:AiZGkOwe0
>>143
PGR4凄いなーw
146名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:18:38 ID:fb5m6VCf0
GT5PのPはピンボールのP
壁にぶつかっても、ちゃんと弾き返る
一部ではビリヤードとも呼ばれる

観客はペラペラ
タイヤバリヤはトタン
147名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:21:37 ID:5tnY6DpK0
それにあの音w
タイヤの音(笑)クラッシュ時の音(笑)
148名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:23:22 ID:NbxUyDf6P
シミュレート部分は投げ捨ててグラフィックにPS3の性能全開してくると思ったんだが
グラでもフォルツァ2に劣るとはね。

見てショボイ、遊んでつまらん、じゃどうしようもない
149おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 19:31:20 ID:AiZGkOwe0
>>137
頑張ったけど疲れるわw
最終的にコピペしかしなくなるGKの気持ちが分かった気がする

あと、誰も指摘してくれなかった>>86はSEGA GT2002なw
150名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 19:46:55 ID:ipMhfbw80
>>149
食品偽装とかと同じで、GKやるには完全に洗脳されてるか強靭な精神を持ってるか、狂って無いととてもじゃないが続けられないよな・・・。
151名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:02:38 ID:AlFC0yPZ0
おっちゃん乙〜
1日GK大変っすね。
人類の最下層の真似するのは無謀です。
152名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:08:58 ID:qHkL2nAY0
GT5PとForza2どっちが初心者向け?
153名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:11:19 ID:1Xgmo5dk0
ここで叩けば叩くほど
GT改良のヒント、アドバイスになんっていくんだぞ?‥

おまいら実はポリフォニ大好きなんだろ

‥GTスレの住人よりも。
154名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:11:42 ID:Yp6LEAC40
>>152
forza2の方がアシスト付けたら楽かも
155152:2007/10/23(火) 20:13:45 ID:qHkL2nAY0
>>154
ありがとう
ちょっと25日ゲーム買いすぎだから暇になったら買ってみる
156名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:14:15 ID:oxHhz7UL0
forzaは
全部アシストつければスピンするのは結構大変よほど振らないと
とまあブレーキ位置とラインを教えてくれるので覚えていって
セッティングはいる人に聞いたり、自分でやってくうちに愛着わいて
調べるんじゃない?まあ出来る奴はやばいほど早いし凄いの一言。

モデファイを自分で挑戦が今の趣味wペイントばっかりだな俺ww
157152:2007/10/23(火) 20:21:21 ID:qHkL2nAY0
>>156
なるほど〜
とか言ってる間にポチって来ましたw ワクテカ
158名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:23:34 ID:1ccZyxJBO
>>153
5作目にもなるのに、何処が駄目なのか自分達で分かっていないなんて、
開発者として駄目だろ?
今までのシリーズもユーザーから色んな意見が寄せられていた筈だが、
GT5Pはユーザーの声をちゃんと聞いていたのか疑問になる出来じゃないか。
159名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:37:13 ID:AlFC0yPZ0
ユーザーの声を反映できるほど状況が良くないんじゃない、唯でさえ金喰う上に開発し難いんだし。
160名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:42:22 ID:35W1lFj80
forza2をやりこむと全てのレースゲーが巧くなる。

>>158

forza3は16人対戦を仕掛けてくる可能性高いな。
あいつら、2chをチェックしてるしな。
161名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:45:22 ID:HyXYQm/Q0
>>153
それは健全な消費者とメーカーの関係であり、良い事ではないのか?
それともGTが改善されたらマズイ理由でもあるのか?
162名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:46:27 ID:HlXZiNYH0
>>158
PSPの看板ソフトとして大々的に発表しておきながら
「PSPなんかでやりたいっすか?」
とか平気で言っちゃう人ですが何か?
163名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:47:07 ID:8AYWosaw0
ゲームのクオリティも重要だけど
それと同じくらい重要なのは オンラインシステムだろ
PS3にはクイックマッチオンリーのオンゲーが多数あるみたいだけど
クイックオンリーほど糞なマッチングシステムはないよ

16人で走れたとしても 糞ラグいやつと強制的に走らされたらたまったもんじゃない
164名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:53:31 ID:Z52xzyTQ0
出走台数が多ければ面白いレースができるとは限らんしな。
むしろ団子レースになったり、多重クラッシュが多発するんじゃないの?
165おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/23(火) 20:56:13 ID:AiZGkOwe0
>>164
周回数が多いといいかもしれないけど、それにしても自分だけが上手いと前には誰もいないわけだし、大体同じ腕を持った人のグループがいくらできるかだけの違いでしかないと思う
それならそのグループの中でいかに楽しめるかを追求したほうがいいと思うな
166名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:00:18 ID:S8q3JgCm0
その点PCレースシムの国内マルチはレベルが高いから(運転が上手いと言う意味ではなく)
何十人でも安心してレースが出来るぜよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm400890
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm844577

まあ人間だからたまにはこんな事もあるけどなw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm556339
167名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:11:44 ID:TrhciiKq0
>>166
敷居さえ低ければな・・・
クレジットカードナス

>>163
スタンディングスタートが可能になったとしても第1コーナーがどう考えても地獄になるよな
おまけにクイックマッチだけなんだろ今のところ
168名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:12:58 ID:oxHhz7UL0
ライトゲーマー向けのゲームで
チューニングされた車が人と走るわけよ
且つ16人で。レースになるのは先頭位。
16人中半分は後のもつれ愛してカワイソスになるなwF@見てればわかるが
一位に離れない。
そうするとライトゲーマーって負けるとやらなくなるよねw
あとはわかるっだろw
169名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:18:59 ID:8AYWosaw0
GTもオンプレイヤーがどんどん淘汰されていって
ちゃんとレースできるやつしか残らなくなるだろ
サイドバイサイドはできるようにならないとレースなんか無理だからな 
まぁGTみたいなシミュなのかお祭りゲーなのか中途半端なゲームで
ちゃんとレースをしたいって奴がそこまでいるとも考えにくいけど
シミュ系を語るレースゲームのオンラインはものすごく敷居が高いのは事実
下手でヘアピンをノーブレーキで突っ込んで 先行車に突っ込んだ日にはすぐ晒される
170名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:21:46 ID:dXS6wEFG0
http://up.uppple.com/src/up7134.jpg

フォルツァより下であり、PGR4より下でもある
天候の変化は無し
ダメージ表現無し
背景はスカスカ

どうなのこれ
171名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:30:02 ID:WkrbDRWp0
>>170
出せば国内では確実に売れてしまうんだろうけどな
172名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:43:38 ID:qfhzaHfa0
8人でもトップ、中盤争い、最後尾争いに分かれるしなw

3台でライン争いでも脳汁でまくるから8台でも不満は無い。
破綻しないように増える分にはそりゃ歓迎だけど、何かを犠牲にして
8人以上にしなくても別に困らんな。

ボイチャの区別もつかなくなるしw
173名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:08:06 ID:oxHhz7UL0
まあ8人は知り合いとやりたいときチョロットねー少ないよ。
10〜14は欲しいかもね。
多分10前後でいいかも。
一位のタイムアタック状態と
第二集団がブレーキ勝負してるだけで鬼のように差がつくし。
ましてライトユーザーならゼッテーカオスなパチンコ玉状態は多少あるよ。
今までオナニーだったのに現実見せられて10位以下連発してたら
絶対やらなくなるってwwww
まあ後ろは後ろでやりたいって言うけどね。
やるとむなしいもんなんだよなwwww予選で負けが見えるのに耐えれるのか
ライトユーザーが…まあ上手い費と残ればそれで良いんだろうけどね。
ってかそろそろ寝たが無いね12月だ==============
174名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:23:17 ID:8AYWosaw0
まぁGTで初めてオン対戦レースを味わったら
理想と現実の違いを思い知るだろう 
その頃にはGT晒しスレをにやにやしながら見てるよ
175名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:28:07 ID:WRWyt/Bv0
そもそも16台が団子になったらフリーズするんじゃないかw
今でも処理落ちがうっとーしいのに。
176名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:32:16 ID:S8q3JgCm0
箱でもPS3でもWiiでもPCでも何でも良いが
オンラインを一度味わうともうAIとレースする気にはなれんw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm896173
177名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:48:45 ID:TEyHR0iW0
>>163-165
halo3のレベル性マッチングをパクれば良いのにね

178名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:50:18 ID:o+qALB260
山内ついこないだFORZA2はやったこと無いって言って逃げてたのになw
さすがに無理がある言い訳だと思ったんだろうな。
179名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 22:50:55 ID:oxHhz7UL0
後半
ライトユーザー>辞めだす
勘違い>上位には勝てず切れて中途半端な奴を相手に憂さ晴らしで晒しだす
ゲーム好き>勘違いがうざくて辞めだす
車好きゲーマー>気楽に楽しみ派閥化する
上手い奴ら>飽きて辞めだす
180名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:06:49 ID:MBxezdSP0
まぁどんなに痴漢が頑張ろうとも、売上的には

有料体験版>>>>>箱○車ゲー3種

だろwwww常考
181名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:09:53 ID:MPoL745SO
有料体験版・・・
182名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:10:13 ID:8AYWosaw0
>>180
そういう考えしかできないから情報弱者って言われるんだよ
183名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:11:47 ID:MBxezdSP0
情報弱者(笑)
184名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:16:02 ID:fFW+Ws0j0
5000円の体験版w
185名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:17:36 ID:+cwno3360


PS3  グランツーリスモ5のクラッシュ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1323944
360  フォルツァモータースポーツ2のクラッシュ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm277114

・GT5はクラッシュ音は再現せず、事故後の挙動も再現せず後ろにツルーっと滑るだけ
・フォルツァ2は実際にその車をクラッシュさせて録音、事故後の挙動も完全再現


186名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:23:28 ID:XzfiwYcr0
>>180
有料体験版w
有料体験版なんて言うなよ、ちょっと言いすぎだぞ(棒
187名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:26:07 ID:oxHhz7UL0
ID:MBxezdSP0
一日GKのおッちゃんのバトンをもらって今日の締めまで全力で頑張ってます
暖かい目で見てください。

売り上げが全てな人はここにはいませんwwwww
車ゲーとしての評価をしてるんだがなwwwで未完成有料五千円……
188名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:26:37 ID:2Uf+5Ejg0
http://up.uppple.com/src/up7134.jpg

おいおいGT5の木はなんだこれ?
ペラペラだぞ

トタンに絵描いただけか?
189名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:29:01 ID:sejqGgm8O
PS3はメーカーの離脱が一通り完了して今度はユーザーの離脱が
目立つようになってきたね。

誇大アナウンスと実プレイとの差、GT5体験版での落胆がターニングポイントだったかな。

改めて冷静に見つめると
・値が高い
・ゲーム性能がXBOX360に劣る
・ソフトが出ない
・下位互換切り捨て

今まで期待しててもここまで揃うと何の興味もなくなるよ
190名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:33:46 ID:oxHhz7UL0
誇大アナウンスしすぎだよな。
ソフト無いから一点高性能なのを見せて話題を振り延期
あたかも凄いのが後半出る空気にして本体を買わせる。
完成したら確かに凄いが正直GT5以外でわざわざ買ってまでやるソフトが無い。
完成期間をこれほど延ばしてすごいといえるGT以外は
確実に利益取れなくて作らないのが現状でGT5以降のほうが心配。
大概がps2か箱で済んでしまうゲームばかり。
191名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:34:23 ID:MBxezdSP0
>>187
まぁ車ゲーとしての評価もゲハ以外なら

有料体験版:「すげー綺麗だなぁ」
掘るツァ:「は?なんスか?それ」
ぷぎゃー:「は?なんスか?それ」
ハワイ:「は?なんスか?それ」

だと思うが。
192名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:35:37 ID:nTebCZri0
箱○は壊れにくくなって、もうちょっと小さくなったら欲しい。
193名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:36:31 ID:8AYWosaw0
困ったら グラフィック 売り上げ 知名度 こればっか
ゲームの楽しさに関しては一切触れないという
194名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:43:38 ID:Q6TXjUUN0
>>191
ほんと綺麗なだけだな
195名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:44:07 ID:ipMhfbw80
そもそもGT5はCMで文字しか流さないから一般人にグラの凄さは分かりません。
196名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:44:33 ID:XxGchLet0
1の英語の原文読んだら嘘ってのがすぐばれるんだけど
あいからず痴漢はがんばるなw
197名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:45:40 ID:t8sLBZzB0
つまるところこの山内さんて人はソニーかSCEとケンカの最中で
そのせいでゲームがいつまでたっても完成しないのかな?
それとも、ゲームがいつまでたっても完成しないからケンカになったのかな(笑)
198名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 23:48:31 ID:MBxezdSP0
>>196
捏造と印象操作は情報強者の必須スキルだからなw
あと、ソースロンダリングな。
199名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 00:07:44 ID:9+mudx5e0
いまGT5プロジェクトのCMを見た。
なんだあれ?
200名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 00:52:19 ID:DQc3EvTh0
GT最強伝説ハジマタ!/(^o^)\

ttp://1rg.org/up/56412.jpg
201名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 00:55:16 ID:n8zgrq/i0
誤訳と捏造を元によくこんだけ盛り上がれますね。
202名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 01:17:38 ID:HGJ2z7u70
認めてるところと先を行ってるとは
誤訳でもなんでもないんだが。
その後のレストランはギャグだろうけどね見りゃ解かるw
203名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 01:32:49 ID:y4AvMdlQ0
"Straight off the bat, I think that in terms of feature sets, Forza is ahead of us.
They have more options, you can do basically anything. We take a different approach obviously
- we try to concentrate on what are the core values for a racing game, and we try to elevate
those standards up as high as we possibly can. I am having difficulty trying to explain the differences,
but one way you can look at it is, you can buy a watch that is super multifunctional, but economical,
or a watch that is reduced in functions, but premium - higher end."

率直に言って、機能(シミュレーション?)面に関してはForzaの方が我々の先を行っていると思う。
あちらにはより多くのオプションがあり、基本的にどんなことでもすることができる。
我々のアプローチは明確に違う-我々はレースゲームにとって真に重要なものは何かというところに集中し、
可能な限りその水準を引き上げることに挑んでいる。
例えるなら超多機能だが安価な時計か、機能は少ないが上質な高級時計かということだ。
204名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 01:32:59 ID:vD0s7dbK0

694:10/22(月) 00:11 fAwUZrce0 [sage]
  /\___/\  GT5Pが10月20日に無料体験版を配信すると聞いた時のGK
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  < GT5Pは1080p。Forza2は720p(笑)
|   ト‐=‐ァ'   .:::|    痴漢は糞グラでせいぜい遊んでろよwww
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\


  /\___/\   配信されたものの車体以外はイマイチだと密かに思った時のGK
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |   < 違うゲーム同士で見た目比べあうって
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    キチガイ一歩手前の人がする
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    ようなことして何が楽しいんだ・・・
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
205名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 01:35:20 ID:6HcF020X0
>>203
高級時計だったら背景も綺麗にして欲しいね
ちらつき多いし。
206名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 01:48:22 ID:xb8Ckx+b0
高級レストラン

高級ワイン

高級時計
207名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 02:40:55 ID:5PEFPiAj0
GTは車の質感、リプレイ等は頭一つ抜けてると思う。
でも残念なのはプレイしててオモンナイってとこだな。
208名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 02:41:16 ID:y0Ti6PBp0
高級とかどうでもいいんでとっとと面白いゲームを出せよな・・・
209名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 03:11:14 ID:DQc3EvTh0
正に GT5P = PS3 なんだろうな。

インターフェイスも雰囲気もくりそつ
高級志向も

210名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 03:13:31 ID:6IcUVxy8O
GKさんがちゃんとした訳を教えてくれるのはいつだろ
211名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 03:38:37 ID:FJZGmOdJ0
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1192544029/

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/21(日) 12:25:53 ID:jwyLYODD
FIFAのためにPS3買う価値ありだよ
欧州じゃFIFA&PES効果でPS3が圧勝で
スポンサーまでついてるから間違いなくコナミにしろEAにしろPS3に力を入れ始める
今はまだ360とマルチだけど、今後はPS3クオリティになっていくと思うよ


すっげえお花畑見つけたwww
212名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 04:05:56 ID:ntAtHsKTO
多機能で安価な時計と機能は少ないが上質なうんこってことか
213名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 04:35:34 ID:z/nGOhi20
>>211
いや、真面目な話でFIFAのスポンサーってのはデカいだろ。
だからと言って「FIFA公認はPS3のみ」にはならんと思うが。

まぁ、なんだかんだ言ってもGT5は普通にある程度売れるんだろうな。
Forza2やPGR4を遊んだ後だと感じる凄みは少ないだろうけど、
そもそも日本じゃForza2やPGR4自体知られてないし。
情報が行き渡ってないってのはかなりの弊害だよなぁ。
214名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 06:44:13 ID:j7JLIlKWO

ヒント:GT5、無敵、挙動、ピンボール、カーリング、ビリヤード、パレード

音、電子音、猫の喧嘩
215名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 07:59:51 ID:RpZgG1860
Forza2、新DLCでトラック追加 「ツインリンクもてぎ」
ttp://www.gamespot.com/news/6181520.html?part=rss
600MSP
トラック作成には2-5ヶ月掛かる
Forza2でも長距離なコース
デュアルトラック、ロードコース、オーバルを含む4バリエーションのコース
216おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/24(水) 08:46:49 ID:7tfW518J0
>>215
ktkr

ついでに、もてぎならダートトラック
あと鈴鹿の南コースも実装してくれ
南コースは当然ジムカーナな!!!!!!!!!!!!!
217名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:02:44 ID:DQc3EvTh0
218名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:09:06 ID:1xXjwumx0
もてぎならアクティブセーフティパークも入れてくれればいいのに。
219名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:20:31 ID:9jQObQ4K0
また茂木借り切って測量すんのかねw
220名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:23:49 ID:wyehJaGM0
待て。もう配信するんだから、測量はとっくに終わってる筈。
221名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:27:17 ID:9jQObQ4K0
あーそっか。
タイミングとしては悪くないんじゃね?
例のパックにバンドルされてるし。
222名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:29:59 ID:DQc3EvTh0
某峠を調査したけどあきらめたのってForzaだっけ?

223名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:46:37 ID:MiwCj5cz0
まて、欧州でのPS2・GT4の人気は確かに凄いが、それは
欧州の多言語へのローカライズという異常ともいえる偉業を初めて成したからだ。

もし、GT5で同様のローカライズがされなければ、たとえば前作は日本語版が出たのに
最新作は韓国版しか出ません、というのと同じになり、見捨てられたと思われ逆効果になる。

224名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:47:37 ID:iyiIny7LP
フォルツァ挙動で峠走りてー!オン対戦は絶対仁Dより熱い。
DiRTの日本語版は発売決定してるのか?
225名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:49:05 ID:GcvuXk8m0
>>224
レースゲーなんて海外版でいいじゃん。
ランキングに日本人結構いるぜ。
226名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 10:03:55 ID:SyrwnxVa0
>>224
DiRTは、中学程度とちょっとしたラリーの知識があれば、日本語版である必要ないかと。
227名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 10:09:59 ID:Km0tBj/C0
>>225
ローカライズが必要なのはレーシングラグーン位だろ
228名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 10:19:25 ID:iyiIny7LP
マーベルUAはアジア版買ったさ。
でも日本語版の予定があるなら出来るだけ待ちたいんだ
無いなら無いでアジア版買うつもりなんだが
あのバイオショックまでローカライズされるから困る
229名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 10:34:11 ID:3PKzZ9uJ0
>>224
Forza2挙動でダウンヒルはやってみてえなあ・・・

ドリフターズな方々が神リプレイあげてくれるだろうし・・・
230名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 10:37:19 ID:Z5Of8u2Q0
個人的な感慨だが、フォルツァ2はGT1の真の後継のように思ってる。
GTは3の途中で見切ってしまったよ。理由はよくわからないがつまんなくなっていった。
フォルツァ2にはGT1以来の感動があった。車買い替える時に多少なりにも参考になるはじめてのゲームソフト。
ただ、コースがサーキットだけなのがなあ…。この挙動でいろんな公道走れたらなあ。架空の公道(?)でもいいから
231名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 10:38:02 ID:9jQObQ4K0
迂闊に車高下げたらゴリゴリ言いそうだな
232名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 10:38:03 ID:DQc3EvTh0
>>224
破壊シミュONなら
普通の人は峠を下りきる前に車がスクラップだな・・
233名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 10:39:50 ID:VVquAOCT0
オナニーレスばかりキモイ
個人的に〜俺は〜
どうでもいいよw
234名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 10:58:09 ID:H14ClxfHO
決め付けや主観の押しつけされるのが大好きな>>233が来ましたよ
235おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/24(水) 11:17:22 ID:7tfW518J0
個人的にどうしてもForza2挙動でジムカーナやりたいな
俺はどうしてもForza2挙動でジムカーナやりたいな
236名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 11:20:04 ID:z3DwkPwY0
http://up.uppple.com/src/up7134.jpg

おいおいGT5の木はなんだこれ?
ペラペラだぞ

トタンに絵描いただけか?
237名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 11:20:57 ID:jfzRI/rG0
>>236
ちょwwww
238おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/24(水) 11:21:53 ID:7tfW518J0
>>236
トタンなら簡単に割れたり曲がったりするだろ
あれは戦車の砲身にも使われるタングステンカーバイト鋼だな
239おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/24(水) 11:27:55 ID:7tfW518J0
海外にジムカーナってないんだっけ?
なんでジムカーナコースが実装されないんだろう
もうサーキットなんか程々でいいよ
かといって現状のGT5Pでも挙動でジムカーナしてもつまんなさそうだし、ここはひとつSEGA GT 2069に期待するしかないな
240名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 11:30:14 ID:gJKnTCxz0
>>235
エンス+GTFP+空港では不満か?パイロン立ってないけどさw
241おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/24(水) 11:32:10 ID:7tfW518J0
>>240
ああ、いいなー
別に鈴鹿南コースを測量して出してくれなくてもいいから、だだっ広い広場にパイロン置けるだけで十分なのにな
どうせならテストコースみたいに水も撒けて低ミューで遊べると面白いなw
242名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 11:42:59 ID:nEJg8fEn0
>>241
Forza2 なら、鈴鹿スプーンイン側のターマック広場が低μ舗装だお (謎の見えない壁あるけど、けっこう広い)
ヘアピン出口の右コーナからパイロン運ぶのがしんどいけどw
243おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/24(水) 11:44:43 ID:7tfW518J0
>>242
パイロンを運んでくる発想は無かったw
244名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 11:49:22 ID:MiwCj5cz0
オレはどっちかというとタイムアタック系はすかん。
フレンドがギャラリーとして参加できるなら別だが、
そうでもないなら箱○でやる意味がない。
245おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/24(水) 11:52:26 ID:7tfW518J0
>>244
当然ギャラリー可能だよ
周りからボイチャでギャーギャー言われる中緊張して走ったり、順番を待ったりできると最高だなー
パイロンの置き方によってはミニドリフト大会とかもできるし、審査員は本物のドリキンとか呼べばいいw
246名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 11:55:56 ID:8g+W3La30
>>245
「バカです!この男!」とか実況されながら走るわけだな。


それもいいな。
247おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/24(水) 11:59:03 ID:7tfW518J0
>>246
そんな楽しみがForza2の場合は、コースさえ増えれば可能って時点で凄いよなーw
出来れば走行中でも視点を車外の好きなところに持っていけると最高だ
248名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 12:38:49 ID:g5KgheLM0
Forza2ぐらい挙動がいいと公道走行バージョンやラリーバージョン、クロカンバージョン、フォーミュラバージョンやら
同じ挙動エンジンを使った派生ゲームが出てくれると面白いのに。Forzaシリーズだけじゃもったいないよ。
249名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 12:52:03 ID:az7PA/t00
ジムカーナは英語ではautocrossと呼ばれているのでそれで検索すればいろいろ出てくる
250名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 12:55:25 ID:NDD9DFo10
2台の車があった。一台は世界中で大人気で本当によく売れた、もう一方はまあ世界ではそれなりには売れた。
そしてそれぞれの後継車が発売された。

大人気の車の後継車はプレッシャーのあまり設計段階から失敗してしまった様だ、エンジンは馬力のあるいいものを積んだが
それに見合ったボディやパーツを用意できなかった。直線だけなら速いが曲がらない・止まらない、そんな車だった。
車体価格は高く、燃費も最悪になってしまった。

もう一方の車は前回の失敗点を踏まえて全体をそつなくまとめ、パワー・コーナー性能等突出したものは無いがバランスのとれた
仕上がりになった。価格もそこそこ、燃費も上々でになった。故障が多いのが玉に傷だったが最近は問題箇所を修正したようだ。

サーキットを走らせると殆どのコースで後者のほうが速かった。オーバル等の特殊なコースでのみ前者は勝つことができた。

あなたはどちらの車でレースに出走したいですか?
251おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/24(水) 13:37:31 ID:7tfW518J0
>>250
かつてのアメ車が日本から出てしまった というところか

それでも直線速くてオーバルコースで勝てるのはいい部分だし、やっぱ両方欲しいってのが俺の意見w
252名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 13:42:00 ID:nEJg8fEn0
>>251
04ドラッグシーンならぼちぼち出てきてるみたいだけど…
オーバルコースがどれだけ造られるか ってことだーね
253名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 13:55:10 ID:8lxxsEfm0
【12/27予定】神曲奏界ポリフォニカ 3&4話完結編 PS2

これがポリフォニーの作品だと思ってた、、、、
254名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 13:57:47 ID:c/KAdP9X0
ポリファニーてテクノソフトの残党だったっけ?
255名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 14:25:50 ID:8g+W3La30
>>253
ポリフォニーのセガガガみたいなやつかと思ってた。
256名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 15:09:58 ID:RpZgG1860
Forzaの開発者は、「峠は抜くのが困難だからレースとしては不適」という理由で
Point to Pointコースを無くしちゃったからな

レースシミュとしてのこだわりの発露とはいえ賛否分かれるわな。

実際Forza1の富士見峠では道の狭さもあいまってまず抜けないしなぁ
257名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 15:36:59 ID:C80T+7b20
>>250
PS3オンリーで性能をできるだけ引き出せるタイトルがオーバルって事なんだろうが数はたかが知れてるな。
現状のPS3タイトルなんてほとんどマルチ(通常のサーキット)なんだよね・・・実際負けばっかだし
258名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 17:54:24 ID:9+mudx5e0
>>242
ヘアピンからスプーンって、結構あるじゃないかw
もう執念だなw
259名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:05:14 ID:nEJg8fEn0
>>258
逆まわりしても、シケイン側にはパイロンないしねorz

いちばん手っ取り早いのは
ダメOFF にして見えない壁にアタック → もげたバンパーをパイロンに見立てるw
260名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:19:53 ID:iyiIny7LP
>>256
一部のマニアと某漫画が異常なだけで
峠がレースに向いてないのは重々承知だよwターン10よw

DLCでどうにかならんか〜
261名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:27:57 ID:9+mudx5e0
Turn10が日本の峠を測量なんてしたら、
年度末の無駄工事の跡まで再現してデコボコうねりだらけの道になって
レースにならんだろうねw
262名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:31:14 ID:Km0tBj/C0
>>261
海外も酷いもんだけどな
といってもつい最近初海外でハワイ行っただけだけど
263名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:34:07 ID:ugYc/JDl0
>>256
>富士見

いや、あんだけ広けりゃいくらでも抜けるだろw
264名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 19:01:02 ID:iyiIny7LP
落ち葉も物理演算
265名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 19:05:21 ID:HcAFxguH0
TA専用にしてその分オブジェクトを豪華にすりゃいいんじゃね>峠
266名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 19:12:31 ID:t6vyyzj5O
ガードレール破壊可能で突き落としゲーに
267おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/24(水) 20:16:57 ID:7tfW518J0
>>256
イン側のさらにイン側を使えば可能!
268名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 20:25:29 ID:o0C0U9sF0
>>256
藤原ゾーンに入ればおk
269名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 20:45:46 ID:DQc3EvTh0
fm2のコンセプトがサーキットだと言ってなかったっけ?
まあNYコースあるけど

起伏がある野外コースや富士見はforza3で出てくる気がす・・
270名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 21:00:42 ID:NnqUo99v0
もう赤城とか榛名とか箱根出しちゃえよ。
271名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 22:14:32 ID:hbsJr7VN0
ウホッ!いい豆腐屋。
272名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 23:27:19 ID:NGd0oQRN0
http://forza.game-host.org/bbs/img/66495.jpg
日本スーパーGT系の車だけで耐久をやった
すごく・・・面白かったです

こういうのがGT5Pでも出来ればいいんだが・・・GTカーはないよね多分
273名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 23:48:25 ID:vgiDrS5E0
ノーマルかーでヒーヒー言ってて
レーシングモデファイされた車作ったら
10年発売予定だろうな。でも合ったらいいけどね
そりゃわかるが先に出して6に繋いだ方がいいよね。
元々もっと早く出して次回作につなげるべきだったんだよ。
274名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 23:52:57 ID:vgiDrS5E0
でも俺はforza3にマジで期待してる。
ペイント機能はこのままで良いからカクカクな感じさえ無くせばいい
後はコースと車増やすだけで更なる熱いゲームになるはず。
マジでジムカーナOTL
forza好きは署名しようぜwwwwww
GTも別スレ立ち上げて要望集めてポリフォに叩きつけるってどうですかwwww
275おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/24(水) 23:53:56 ID:7tfW518J0
それもいいけど、俺は帰りたい;;
276名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 23:56:34 ID:vgiDrS5E0
マジでスレ立て署名とかダメかな
でもスレでやってもだめよね;;純粋な意見だけの票としてなんか手は無い物か
何かいい方法は・・・・・
277名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 00:06:25 ID:JJt5rZnA0
GT5P
278名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 00:37:02 ID:BQ4Yw2Z50
MFSPSデモがきてるぞおっちゃん
俺はおとせんぞ何故かww
ニトロあってやっぱ別ゲーかな???
279名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 00:38:24 ID:CzzI6dx90
ttp://1rg.org/up/56562.jpg

NFS悪くは無いけど体験版で十分な感じ。
280名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 00:46:58 ID:rIsdZDi70
>>256
EAに任せた方がイイかもw


…ProStreetの挙動なら、『実写映画版仁D』再現出来るんじゃねw
281名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 00:56:12 ID:BQ4Yw2Z50
>>279
それでもの前のじゃん
それより
車綺麗にすると背景ダメだな。
全体のバランスで見たらPGRレベルがやっぱり今の業界の限界なんだと思う。
限界じゃなければ今頃ps3の車の綺麗さで背景良い状態で出てるはずだしなー。
まあGTの出る出るさぎは
他のレースゲーを買う気無くす力はあるよ結構w
俺は箱のれゲーかいすぎだがww
282おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/25(木) 01:10:39 ID:S60IuvHI0
>>278
俺はそれ昨日落としたよ
ああ、一昨日
ついでにFIFA08も落としたけど、FIFA98をVOODOOのGLIDEでやってたときの方が感動が大きかったな
そんなことはどうでもいいんだけど

帰りたい;;
283名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:11:20 ID:oXeOsHClP
NFSPSかなり綺麗だと思うぞ。NFSシリーズでいちばん綺麗。
街中走れるのとトレードオフだと思うけどね。
284名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:13:38 ID:OegVpSdK0
>>274
ダウンヒルの追加と日本車増やしてくれ〜

ってのも追加でよろ
285おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/25(木) 01:19:50 ID:S60IuvHI0
>>284
車もいいけど、目に見えるようなホイールとかを追加して欲しいな
日本の旧車に合うホイールが少なくておいちゃん涙目
286名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:21:57 ID:15p2Pp130
東京モーターショーの会場にGT5Prologueの試遊台がズラリと並んでいた。
鈴鹿サーキットをGT-Rで走ってみる。

解像度は確かに高い気がする。
しかし・・・ やたらコントラストの高い絵作りで空気感が感じられない。
車の挙動もなんか微妙。ステアリングが敏感でゲームっぽさが強すぎ。

リプレイのカメラワークは相変わらず秀逸なんだけどなあ。。。
287名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:23:17 ID:fmxqf6FA0
RSワタナベほしいな ホイル
288名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:24:03 ID:fmxqf6FA0
マアGTは GTAかTDUの方向でいったらうれる。
289おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/25(木) 01:25:19 ID:S60IuvHI0
>>287
別にブラックレーシングでもいいけどなw
バナナは必須
あとはエンケイの古いタイプ全部だせ!
290名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:26:02 ID:fmxqf6FA0
FCにつけるだぁ ワタナベw
291名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:48:33 ID:rIsdZDi70
>>282
プロトがR35に置き換わっちゃったらしいぞw
292名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 02:26:49 ID:CzzI6dx90
京モーターショーにあわせて
GT5でもGT−Rがベールを脱ぎました。

http://thunderforce.air-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/10/24/gt55.jpeg
コレがGT−Rのドライバーズ視点、計器類が非常に見やすい。

http://thunderforce.air-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/10/24/gt56.jpeg
ちなみにこっちがPGR4のフェラーリ視点

GT5のほうが圧倒的な綺麗さです。

まぁ、走って楽しかったり、エンジン音はFORZA2の圧勝です。
グランツーリスモは走って楽しいと言うより、やはりリプレイ自己満ソフトになってますね。

ttp://thunderforce.air-nifty.com/log/2007/10/post_bc1e.html

293名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 02:56:32 ID:Lk4o5vSh0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1211477_1124.html
>NISSAN GT-Rのダメージを再現するために実際に壊したりしたのか? という質問には
>「それはもちろんありません(笑)。我々が計算で表現したものですが、
>高度な物理演算を行っているので実際に破壊された場合とほぼ同じになっていると思います」
>と回答した
294名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 03:06:33 ID:CzzI6dx90
GT-Rもこんな具合にメチャクチャになっちゃうんだろうな・・

ttp://1rg.org/up/56412.jpg
295名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 03:25:55 ID:WWQshscS0
>>291
げっ!ほんとだ
時計をもどしたらGT-Rコンセプトなのに
今はGT-Rになってる
296名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 06:28:50 ID:NMYwP5ib0
GT-Rはサイドミラー上手く隠してるね
インプレッサはルームミラーにMAP重なるんでサイドミラーが余計に目立つ

アテンザ、もしかしてアンヴェイル無し?差別じゃねーの
297おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/25(木) 09:16:51 ID:E/GnKjJN0
代替半休中おはようちん

GT.TVに新しいムービーきてるけど、実際に乗ったのにあれか・・・
三菱のおっさんおこるでしかし

でもHDの動画はええのぉ
298名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 09:50:12 ID:oXeOsHClP
>>292
うまい事バックミラー切り取りましたねw
299おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/25(木) 09:53:47 ID:E/GnKjJN0
リプレイで他車の車内視点見えないのがダメだな
まだ実装してない車のはいいけど、実装してるCOM車のも見えないのはなんか都合わるいのかな?
あとやっぱ車内視点みて思うのが、ハンドル遠いな
サーキットであれはないわ
あれはベスモとかで後ろにカメラ据え付けたときの視点を横にずらしただけだな
300名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 10:06:25 ID:2y68mUgl0
>>292

GT5のほうが綺麗というんじゃなく見やすい、というだけじゃん。
もうただの絵にすぎない。

PGR4はまるで昔のレーザーディスクゲームかと思った。
301名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 10:23:45 ID:7NJjLvDj0
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2007/10/24/pc_fc_n_gn/gt_1.jpg
ミラーあるがな。

おっちゃんは手短すぎ。
ブーたれる前に腕伸ばせ。
302名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 10:25:38 ID:DHSPznZ8O
>>292
GTRのカメラ位置。後部シートから覗き込んでるみたいだな。
303おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/25(木) 10:26:14 ID:E/GnKjJN0
>>301
手短いとかの話じゃないw
実際車に乗ってサーキット走るくらいのセッティングにすると分かるけど、フロントガラスの上があんなに視点に入ることもないし、もっと視界はいいよ
まー視点移動できない分、見栄えがいいようにダッシュを表現してるんだろうけどね
304名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 10:29:33 ID:0bawvEwn0
見栄えがいいというより、メーター類が全部見えるようにじゃないの?
305名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 10:30:40 ID:Me4YpnI/0
メットかぶってシートたてぎみにすると、ものによっちゃー天井に頭がつっかえるポジになることも…

FD社外シートレール設置位置が高いんじゃぁぁぁぁぁ
306名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 10:39:07 ID:gi6KLEAV0
>>303
まて、視点移動が無いと申したか?
307名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 10:43:05 ID:Me4YpnI/0
6軸移動(視点の位置x3 + 視点の回転x3) は難しいだろうけど、
1軸移動(視点の左右回転)ぐらいはあるでっしゃろ。
308おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/25(木) 10:43:38 ID:E/GnKjJN0
>>306
ハンコン使えばあるんだよね
でもそんな操作走行中にできないんでしょ?
309おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/25(木) 10:49:14 ID:E/GnKjJN0
アテンザで走ってみたけど、これの駆動方式の差ってなに?
殆ど差がないのがつまんない
タックインもなにもないし、FRや4WDの駆動も補助機能の違いくらいしか感じない
こんな部分がやっててつまんない に結びつくんだろうね
ただグラ違ってちょっと色づけされてるだけ
310名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 10:58:25 ID:gi6KLEAV0
>>308
他車が近い時コーナー進入前とか左右確認しない?
ハンコンなら一応大丈夫なのか
311おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/25(木) 11:02:39 ID:E/GnKjJN0
>>310
ハンコンの十字で左右見ることはできるみたい(ソースはにちゃんねる
その時既にGTFPは無かった;;;
312おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/25(木) 11:08:33 ID:E/GnKjJN0
し、シフトロックもなにもないのな・・・
これG25対応になってクラッチついたところで、どうなんだ・・・
313名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 12:09:59 ID:QSLzIKVr0
>>309
またForza2の話になっちゃうけどあれはちゃんと駆動輪の違いが乗っててよくわかったなぁ。
あとアクセルワークが重要で操作してて面白かった。
314名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 12:10:34 ID:vMky4lzc0
Forza2やってろやカスども
315名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 12:12:50 ID:QSLzIKVr0
( ^ω^)=3プッ
316名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 12:25:06 ID:xixXural0
>>313
トーとか「なにそれうまいん?」だったが重要性がよく分かったな
317名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 12:27:17 ID:CDIK9Pkb0
>>314
言われなくてもやってるよ
GT5がウンコだから。
318名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 12:27:44 ID:Me4YpnI/0
>>316
キャスターも地味だけど、乗り味がかなり変わるお
319名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 12:36:09 ID:7CgJZbpt0
PS3のボタン、ストローク短いけどみんなアクセル開度の調整ってできる?

俺、超下手。オンオフって感じになっちゃう。ハンコン買わないとだめか。

箱○みたいなトリガータイプなら狙ったとおりの開度キープできるんだけど。
320名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 12:57:07 ID:xixXural0
http://japanese.engadget.com/2007/10/24/ipod-nano-vs-cyber-shot/
流石ソニー
PGR3だけでは飽き足らず・・・
321名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 13:22:09 ID:0bawvEwn0
>>320
ちょww
322名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 13:26:24 ID:MJACXNm20
>>320
ここは社員総出で馬鹿集団なのかw
323名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 13:26:57 ID:z03GsvtZ0
>>320
さすがチョンのパクリ技術を惜しみなく使ってますね
324名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 13:43:47 ID:DGN0SoVj0
>>320
そこに痺れるあこがれる
325名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 14:16:10 ID:B++4+aUV0
GT5やったけど、製品版もあんな感じなのかな。。
326名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 14:28:21 ID:7CgJZbpt0
>>320
like.no.other の精神は…
327名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 17:43:24 ID:5LiduaK10
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i
           || ,=;;、 r;;=、||
           !!´ /ハヽ `,!
             '! /,二ヽ j'
              |ゝ、 ̄`,ノ|
          __人__  ̄___人___
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::: :::ヽ
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ:::::::::: :::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈  ヽ::::::: ::::::l
   /   :イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ   ト :::/
  /   :ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\:   /
  〈  :{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\:: :ノ
328名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 21:09:19 ID:CzzI6dx90
ttp://1rg.org/up/56118.jpg

GT4HDにすらグラのリアルさで負けるForza2・・・

329おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/25(木) 21:11:36 ID:S60IuvHI0
なんかさー、あのGT-Rのコンパネ作ってたからGT5P遅れたりGTMがほぼ無しになってるって考えると、ムカつくよなw
ピチTは何がしたいんだよ!
330名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 21:14:50 ID:+BOKht/P0
>>326
はいはい、グラフィックは元から重視してないゲームだって入ってるデショー
331名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 21:15:43 ID:BeLruy7o0
けっこう見直した。応援するからとっととPCに行け。
332名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 21:44:35 ID:KIQp0YNT0
333名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 22:45:30 ID:Dqs+xXymO
トタン=PS3
その心は?
334おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/25(木) 22:53:24 ID:S60IuvHI0
>>333
トタンも瓦、ガラス、外壁材等が届くまでのつなぎに使われることが多いことから

両方ともつなぎ
335名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 23:14:11 ID:BQ4Yw2Z50
未だに画面の車の綺麗さの違いを必死に煽る戦士がいるなんて。
こういう頭に氏沸いてる奴はカタログ集めてニヤニヤしててればいいだろwwww
なんでGTにこだわるwwwwwレースしないんだろ??
336名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 23:33:40 ID:QeEKnU/I0
まあふつうにPS3は買わないだろ・・・・・・
欲しいソフト無いもの。

ソニーは個人的には嫌いじゃないんだけど、むしろ好きだったんだけど、
最近はチャレンジして失敗するとか先走るって感じが無いからなぁ。
337名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 23:50:59 ID:rwujjbplO
>>336自己紹介乙
338ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/26(金) 04:01:52 ID:E4PuCwvx0
>>332
それすごいwwwww

そんなとこまでテクスチャに焼きこんでたのかwwwww笑えるwwwww
339名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 04:24:18 ID:MjFmYJKH0
>>332
これ、単に車体が消えただけじゃないよな

画面の左半分が書き割りなんだろ?
トタンシェーディングの究極進化
340名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 07:15:09 ID:gE8r6RDZ0
最初つまらなかったけど体験版の設定色々変えて遊んでたら結構楽しくなってきた
グラフィックもかなり綺麗だしドライバー視点があるのが◎だな
自分で操作した感&リプレイで実車並みの映像は心底気持ちいいと思う
まあ、実車好きならGT買いでゲームみたいなレースゲー好きならリッジって感じかな
GT5Pは値段でスルーしようと思ったけど違う車乗ってみたいから買う事に決めた
お試し5000円はボッタクリだと思うけど開発費考えたら製品版と合わせてもたかだか1万位だし ま、いいかと
341名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 07:49:05 ID:+/L7EWb20
>>340
このマルチコピペ
必至でしょもうw

342名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 07:55:53 ID:SRxwLs8y0
>>339
技術的なことはよく分からないが
これ、例のフロントガラスの向こう側の車が消えてた問題と一緒で
透過チャンネルがあるテクスチャが2枚重なるとその向こう側のオブジェクトが
描画されないって奴じゃないかな
2枚目に影だけ残ってるし
343名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 08:54:28 ID:MlAJqEgoP
描画優先順位の設定ミスだってば
それでも無料の体験版だったら許される
344名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 08:59:39 ID:3VbUEYWsO
>>340チラシの裏で頼むわ
345名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 09:08:23 ID:To8WSTL+0
そんなこと言いながらどうせお前ら本心では車内視点なんて使いにくいから
マジで走る時はバンパー視点だよねとか思ってるんだろ
346名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 09:10:21 ID:UrcKxrcv0
GT5Pの背景は一枚板にリアルな絵を
貼ってあるだけ

タイヤバリアみれば分かる
347名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 09:21:13 ID:2SC0maq70
タイヤバリアなんてブレーキングミスれば簡単にアップで見る羽目になるとこなんだから
ちゃんと作ればいいのに。
348名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 09:25:24 ID:Z0CeXzGC0
誤訳で継続スレ立てって恥ずかしくないのか
349名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 09:31:33 ID:UrcKxrcv0
>>348

13 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/10/23(火) 10:19:35 ID:LQFNu0TT0
>>2
ちゃんと全部読んだ?
文盲か、キミは…
途中の広告のとこまでしか、読んでないだろ?

ヒント=このインタビューの「They」と「you」が指しているものは何?w
350名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 09:39:22 ID:oin38dFs0
>>348
Forza is ahead of us.
Forza is ahead of us.
Forza is ahead of us.
Forza is ahead of us.
351名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 09:39:45 ID:MlAJqEgoP
>>348が恥ずかしい件
352名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 09:41:47 ID:11Tr5gdw0
茂木配信まだぁ?
353名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 11:56:32 ID:gE8r6RDZ0
茂木が400MSPに値下げだってな。

某アイドルゲーのブルマの半額以下になったなw
作る手間にどれだけ差があるやら・・
354名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 12:04:07 ID:S3XfpuKN0
ゲーム制作で、学んでのばして来た部分が日本と海外じゃ全く違う。
正直、もう車ゲーとか国内では勝てないと思うよ。

日本は引き算でゲーム作ってきた傾向があるけど
あっちは足し算で作ってる、ハード面での性能アップで
今まで洋ゲーのマイナスの部分だった作りがどんどんプラス化されて
良い物が生まれてる。
355名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 13:07:14 ID:Uole90BZ0
GT5電撃リリースで
今のままだして、天候・ダメージ・挙動・音の追加及び完成度については
GT6に期待してくださいって事でさっさと出したほうがいいと思う。
356名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 13:20:37 ID:L5eZ4auc0
>>340
痴漢の押し売り文章とそっくりだな。
357名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 13:27:39 ID:SrPigu/s0
358名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 14:37:17 ID:L5eZ4auc0
違うのはコピペかそうじゃないかってこと?
文章内容から受ける恥ずかしさは一緒だけど。
359名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 16:25:38 ID:tK/m8sgy0
恥ずかしいのはGTはじめSCEの糞ゲー持ち上げてる連中だろ。
出る前にスゲースゲーと騒いでいざ出たらほったらかしw
360名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 16:55:50 ID:VffGDRSoO
ワロスwww
361名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 16:57:50 ID:L5eZ4auc0
PGR4とか?持ち上げて誰も買わない度はPS3以上だと思うが。
362名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 16:59:20 ID:xeA17oN90
>>361
持ち上げてた奴が全員買ってもあの程度なんだよw
LAIRほど持ちあげちゃいないだろ
363名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 16:59:23 ID:F+s31ci40
>>361
そんな持ち上げてなかったよ
誰も買わなきゃ損でしょとか言ってなかったし
まあ俺は買ったけど
364名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 17:01:46 ID:AVE8FUZH0
>>363
あと、最近箱○は新作ラッシュだからな。
俺もPGR4は買ったが、代わりに塊魂やAC6はスルーだ。

8月みたいな日照り時期だったら、もう少し売れてたかな?
いや、Forza2と近くて、やっぱ売れないか。
365名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 17:06:39 ID:rWX9dsRI0
なあ GT5にもGTカーって出るんだろ?
土屋のスープラとかポルシェとkにXBOX360のロゴとか FORZA2のロゴがおもっくそ入ってるけど
やっぱりそういうのはハブかれるん?w
366名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 17:09:11 ID:AVE8FUZH0
>>365
使用許諾出さないんじゃないか?
367名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 17:10:12 ID:i/4bjWvi0
車自体収録しないかPS3のロゴに変更するんじゃね?


ヒカルの碁を思い出した
368名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 17:13:33 ID:L5eZ4auc0
>>365
ロゴはトタン使うから大丈夫
369名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 17:13:58 ID:AVE8FUZH0
>>367
PS3ロゴに変えたら、その時点で別の車だなwww
370名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 17:26:36 ID:Hom9zDVQ0
欧州のDTMのプレイステーション2カーも収録されないだろ。
371名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 18:02:22 ID:a/yjhCC30
PS3にロゴ変えることをチームが認めたら、来期の広告契約は打ち切られるな。
372名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 18:21:08 ID:4veIKpc30
土屋と谷口って確かForza作ってるTurn10のアドバイザーやってなかったっけ?
373名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 18:23:06 ID:SrPigu/s0
>>361
これは凄い妄想だ
反論も出来ていない

GKもここまで来たかという感じ
こういうヤツに限ってHDTVすら持ってないから困る
374名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 18:40:14 ID:MlAJqEgoP
このスレ流石にGKが寄りつかないね
375名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 18:44:20 ID:rHKY1k7I0
今日はそれどころじゃないしねw
376名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 18:45:21 ID:NqsbPsxs0
>>1の記事に噛み付くGKに
>>203貼ったら黙ったって感じだなw
377おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 18:48:57 ID:219ylqcD0
>>376
IDに名機がw
378名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 18:56:22 ID:NqsbPsxs0
タカタ<なんと!このブラビア32型にPSXをお付けして!
     278,000円!278,000円ですよ皆さん!お電話お待ちしております!
379おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 19:01:44 ID:219ylqcD0
>>378
値落ちして39800円になったときに買った人が回りに数名いるw
HDDレコとしてはあの頃だと破格だったからなー
PS3もBDレコになって39800円になったら売れると思うな
380名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 19:09:04 ID:4veIKpc30
>>379
リアルタイム好きのおっちゃんなら全問正解できると思ってクイズを持って来たお。
ttp://www.acecombatsix.com/?l=poll
381おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 19:18:40 ID:219ylqcD0
>>380
カクカクする画面に負けずにやってみたら、3点だったお
全部REALにしたからw
微妙なのもあったけど、リアルすぐる
あと5日!
382名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 19:23:40 ID:4veIKpc30
>>381
日本の公式も更新されたから見に行ってみたらどう。
色々と綺麗なSSが追加されてるお。
383名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 19:24:02 ID:6k7TddWc0
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 17:40:37 ID:eqHB3Sht
>>23
Forza2のエンジン音ってすんげぇしょぼすぎるんだが
ブレーキ音も超最悪
それにくらべるとGT5は実車そのもの

うそでもForza2とPGR4がGT5より酷いって書けばたいていの奴は信用するし
それがPS3の売り上げに繋がるならデマだっていいだろうが

>>24
AE86トレノだろ、パンダの
384おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 19:26:31 ID:219ylqcD0
>>383
ブレーキ音ってなんだろ?
エアブレーキ?

多分モノラルスピーカーの昔のテレビでプレイしてるんじゃないかな?

>>382
ありがとちん
385名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 19:29:06 ID:6k7TddWc0
>>384
どうなんだろうw
スレはここ
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1193008752/
386おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 19:29:38 ID:219ylqcD0
もしかしてメタルだと温度上がってないと啼くとか、タッチ優先でシム抜いたりすると出る音とかがGTをプレイすると脳内で鳴ってたりするのかな?
387名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 19:37:11 ID:4veIKpc30
>>386
車運転しながらやってんじゃね?
388名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 19:38:18 ID:MlAJqEgoP
スキール音聞いたことないとか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2007/10/26(金) 17:46:08 ID:eqHB3Sht
Forza2は実績もかなり解除したが
スキール音なんか聞いたことねぇ
つーかGT5のがリアルだし
389おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 19:38:49 ID:219ylqcD0
>>387
あー、俺も若い頃は車運転しながらよくやって貰ってたわー(とおい目
390おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 19:39:50 ID:219ylqcD0
>>388
スキール音って何かしらないんでは?
ギョウチュウ検査のやつと勘違いしてるとか
391名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 19:42:29 ID:rWX9dsRI0
むしろニコニコとかのFORZA動画でスキール音が聞こえない動画を探すほうが難しい
392名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 19:43:58 ID:4veIKpc30
やらないカー動画ですらふぉぉぉぉぉぉぉとかアッーーーーーーーとか聞こえるのに・・・。
393名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 19:50:34 ID:TohbrCi20
>>390
それはポキールだ、おっちゃん。
394おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 19:51:51 ID:219ylqcD0
>>393
やっとオッサン釣れたw

上の方で出てたスレ、通報しました! でシーンとしたふいんき(nになってるねw
395名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 19:54:26 ID:Uole90BZ0
こっちにもキチガイが沸いてるのかwww
おっちゃんとばっちり受けすぎww
まともに相手するならとことんやら無いとw
396おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 19:55:45 ID:219ylqcD0
>>395
こっちには沸いてなくて、レゲー板に沸いてたようだけど
マジで通報しますた!
によってガクブルしてるオカンw

おっちゃん昨晩遊びすぎて眠いお;;
397名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 19:57:53 ID:4veIKpc30
>>396
昨晩はアスペルが降臨なさってたようで・・・。
398名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 19:58:22 ID:Q9uJFutF0
>>396
おっちゃん もてぎ400ゲイツで来てるぞ
399おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 19:59:41 ID:219ylqcD0
>>398
もてぎって、援交してたやつだよな
タクミ怒ってたよ

帰ったら落とすお!
400名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:02:43 ID:Q9uJFutF0
>>399
タクミが怒ってて、びびりまくりの1コーナー飛び込み
Sクラス以上じゃないと、直線長杉でまのびすっかも
401名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:05:09 ID:ZJ3NJrWQ0
>>332
GT5Pには全く興味無いが
それは半透明問題だよ
PS3所かどんな3Dボードにもある問題。
解決にはソート等が必要
まぁGT5Pは買わないが
402おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 20:06:00 ID:219ylqcD0
>>400
楽しそうだなー

400ゲイポか
エリート着てから新タグ作成してゲイポ購入し、前のタグを取り込めばXBLAとか問題なくプレイできるのを知らずに、新タグで被ったものを新規購入しちゃって俺涙目;;
400残ってなかったらまたゲイポ買おう
403名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:08:50 ID:Q9uJFutF0
>>401
Zソートも落とし穴あるからな…
ま、>>322 のタイプなら回避されるけど。
404名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:10:55 ID:MlAJqEgoP
ちくしょう!E4なんか買っちまったから300ゲイツしかねーよ
405おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 20:11:10 ID:219ylqcD0
ソートもいいけど、1コーナー脇で円書きやら八の字やらやりまくって楽しみにしてたリプレイみたら、カメラに捕らえられても無いのはびびったw
誰も居ないコースのみを取り続けるカメラ・・・
406名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:15:37 ID:4veIKpc30
>>405
謝れ!カッコいい所を撮ろうとずっと待ってたTVクルーの人達にa(ry
407おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 20:17:33 ID:219ylqcD0
>>406
ごめんちゃい

でも円書きしただけでForza2の凄さが垣間見れたForza2デモ版は凄かったなー
こっちのデモ版は、駆動方式の差がまるで見られない;;
408名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:19:45 ID:rWX9dsRI0
GT5って駆動方式の差もわからんほどひどいのか?w
409おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 20:22:54 ID:219ylqcD0
>>408
ひどいよ
オマケにエンブレなし、シフトダウンによるロスなし、コーナー途中でアクセルオンオフでのタックイン等の挙動変化なし

あれでクラッチ対応ってどうなるんだろう?
シフトダウンでヒールアントゥ不要のままだったりして;;;
410名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:30:37 ID:rWX9dsRI0
>>409
え?wwww
シフトロックとかもしないってことか?w
ていうかエンブレ無してwwwwwwwwwwwww
411おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 20:33:16 ID:219ylqcD0
>>410
プロモードで全ての補正無しにしてそれだからねw
ランエボのセミオートマみたいなやつとかで、シフトダウンするとレブ超えるからシフトダウンしない!とかならまだ分かるんだけど、ブレーキングもせずに5速くらいから4,3,2って普通にシフトダウンしても スーーーっ ってはしるおw
エンブレもMTでしてもATみたいにない
ロータリー車よりない
412おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 20:39:21 ID:219ylqcD0
GKから んなことねーよ! とかって突っ込みも何もないな・・・

GT信者でもちゃんとプレイして、同じように不満を持ってるってことなのかな;;
413名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:40:25 ID:Q9uJFutF0
>>411
レブあてても、ロックせずに減速してくん?
仮にその仕様のままだと、4速→1速 とか、おっそろしい戦術? が跋扈するわけやね
414名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:40:52 ID:rWX9dsRI0
なんということだw
あっちのゲームじゃ無理なシフトチェンジすると
シフトロックどころかミッションが壊れるというのに・・・エンブレさえままならないなんて
415名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:41:33 ID:vVTn0gI00
>>412
ゲハ大騒ぎしてるようなGKはエンジンブレーキとかシフトロックとか言われても
何のことかわかってないと思うよ。
416おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 20:42:02 ID:219ylqcD0
凄いでしょう、これがGTなんだよね
こんなのでもレゲー板では大評判なんだよね・・・
他のソフトプレイしてないのはいいとして、これだけやってもおかしいのに気付かないんだろうか?
417おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 20:44:18 ID:219ylqcD0
このままだと、G25が届いても涙を流しながらヒールアントゥするしかなさそうだ
それよりも届かなくて涙を流してるかも・・・アマだし;;
418名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:46:44 ID:NqsbPsxs0
G25って高いんだな…
調べてみて鼻水出たw
419名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:48:01 ID:MlAJqEgoP
おっちゃんブルジョワだな〜
420名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:50:18 ID:rWX9dsRI0
こんないい加減なものにクラッチとか必要ないだろw
最低でもゲーセンにあったF350チャレンジだっけ?
あれくらいのクオリティがないと・・・w
421名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:51:19 ID:xeA17oN90
おっちゃんが嘘ついてるとも思えないが…
IDに痴漢とか入ってるわけじゃないよね?
422名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:02:45 ID:gPBQkMjC0
FNSにも新型GTRの情報が流されていた件

とんだ山内天秤
423おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 21:06:41 ID:219ylqcD0
>>420
そこで、エンスージアの新作に期待!
424名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:16:42 ID:zDzPGKBs0
そんなことより、おっちゃん、茂木来てよ!
今久々に日本人部屋大量にあるよ
425おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 21:18:40 ID:219ylqcD0
>>424
えー、うそー、いいなー;;
でもまだ帰れそうに無い;;

あ、IDもいいなーw
426名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:27:09 ID:4veIKpc30
茂木か・・・エスコン用にMSP買うの明日だしなぁ・・・。
427名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:35:48 ID:rWX9dsRI0
>>425
もてぎ面白いぞ 
某糞コテも帰ってきたし
428おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 21:38:15 ID:219ylqcD0
>>427
ええのぉええのぉ;;

あ、もう25日過ぎてるね
早い人はもうワイヤレスハンコン交換してもらったのかな?
おいどんは日曜日れす
今の予備においときたいから、交換に渡すやつ旧箱のハンコンじゃバレるかな?w
429名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:45:44 ID:rWX9dsRI0
そこはあえてトライするのがコテだろう
指摘されたら 茶目っ気たっぷり「間違えちゃった テヘ」て言えばおk
430名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:47:09 ID:xeA17oN90
>>428
あ、その案いいな。俺もモデナと交換してもらおうかな。俺も日曜だ。
431おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 21:53:08 ID:219ylqcD0
>>430
>>429
やっぱそうだよなw
ワイヤレスハンコンの箱はそのままおいてるから、それにモデナ突っ込んどいて、運送のにいちゃんが来たら嫁にそれ渡してもらおう
でもダメですってそのまま帰られたらショックなので、指摘された時用にちゃんと本物も準備しとこう
さすが秩序ある大人!
432おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 21:56:04 ID:219ylqcD0
>>431
ああ、うちゲームポートのスラストマスターのハンコンやら、同じくゲームポートのMSFFBハンコンやらいろいろ要らないのあるから

これですか?
・・・じゃあこれですか?

って順番に嫁にださせようかw
433名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 21:58:01 ID:D4D3M7VP0
煙吹くのも嫌だけど、今あるハンコンがセンターもぴったりあってる
上物だから換えたくないにゃー
434名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 22:04:32 ID:jG9RjEGG0
ラリージャパンでインプレッサ専用GT置いてあったから遊んでみたけど、
これは酷い。
ジャギってるのは低解像度モニタだからかもしれんけど、
ひょうきんプロレスみたいな絵の観客、
曖昧な挙動、おかしなスキール音、
何よりただ重くなるだけの、路面フィードバックのないステアリング。
まだ売っちゃいけないレベルだろ。
リプレイだけって言ったって、リプレイを見るまでが苦行じゃなぁ。
435名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 22:25:39 ID:tDPt2tNr0
ttp://www.gametrailers.com/player/26968.html
2:33に不思議な現象が
436名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 22:45:29 ID:rWX9dsRI0
>>435
この動画見ると 車が消えるバグもそうだが
GT5オンはショートカットや壁走りのオンパレードになるんだろうな
デグナーとシケインのショートカットひどすぎw
これならGT500で50秒台余裕で切れるわw
437名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 22:57:43 ID:Q9uJFutF0
壁こすりの上をいく壁当てでタイムでたら、あちゃーだわね
438おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 22:59:59 ID:219ylqcD0
>>434
エンジン音(not排気音)が小島よしおのウィー 見たいな音だし、オマケにLFEで意味不明な鶴光師匠のボボボボボみたいな低音あるし
GT-TVでギャラエボXに乗って喜んでるピチTに「実際に乗ってこれですか?」って言ってやりたいよ
439名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 23:02:20 ID:tDPt2tNr0
それにしてもこの競る気のないCPUはどうにかならんのか
440名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 23:05:47 ID:Q9uJFutF0
Forzaの殺る気まんまんAI(全部が全部じゃなくて一部だけど)も微妙…
やつら引くことをシラネェwwww
441名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 23:09:58 ID:rWX9dsRI0
AIに幅寄せくらったときは体当たりしてやったけど
やつらのステアリング能力は半端ねーから俺だけスピンなんてあたりまえ
442名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 23:13:33 ID:NqsbPsxs0
開幕早々幅寄せするAI居るからなw
443名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 23:14:10 ID:92WTUwji0
>>435
この動画がGT5Pのすべてを語っているといっていいな。

これじゃForza2やPCシムのような、”レース”はできないだろ。
はっきり言ってPGRやNFSと比べるのが妥当だよ。
444名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 23:15:14 ID:rWX9dsRI0
そして今、巷で話題のスキール音がGT3からまったく変わってないような気がするんだが
なんかなつかしい感覚を覚えた
445名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 23:15:40 ID:Z2X1FXPi0
>>443
PGRとNFSを馬鹿にしすぎ。

TX-1辺りと比較しないと。
446名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 23:17:32 ID:vVTn0gI00
>>445
TX-1を馬鹿にするな
447名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 23:47:36 ID:QC4Lrxlz0
っていうか何でG25がPS3なんだ?
ロジクールってsonyばっかだな。

どっかマシなハンコン作ってくれんかねー
448おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/26(金) 23:58:27 ID:219ylqcD0
>>447
そのままPCとPSで共有できるのはいいよね
やっぱそのハード専用っていうのはいろんなしがらみがあるのかもしれないけど、もう勘弁して欲しい
押入れの中に各ハード用のスティックやらフライトスティックやらツインスティックやら音ゲーコンやらハンコンやらエロ漫画やらがいっぱいで大変だよ
449名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 00:04:52 ID:3sNjrh+o0
>>448
最後の違うからw
450名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 00:08:58 ID:9HQl+de40
俺なんてまだ押入れに鉄騎用コントローラー入ってるよ。 (超邪魔だよこれ)

やっぱ 値段は高いけどクオリティが高くて、どのハードにも対応してる物が一番助かる。
451おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/27(土) 00:14:36 ID:oNtIblll0
>>450
せっかく端子が揃った事だし、認証とか止めて好きなの使わせて欲しいな

そしてもう帰る;;
おつかれ 俺
452名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 00:30:00 ID:Pt0IYwQO0
>>400以降の
ハンドルの状態にくいつかない状況を見るとGKって
なんもわかって無いんだろうな車のこと・・・・
453名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 00:37:00 ID:YDZIuW1h0
>>436
そもそもプロローグにちゃんとオンあるの?
454名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 00:39:00 ID:t8CuQNdV0
エンブレないのかよ
455名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 05:43:33 ID:EQHZsM270
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1339254

Gさん 頑張りすぎだろw
456名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 06:07:21 ID:ZJ//LhhL0
「Forza Motorsport 2」 は
クルマの走行時に発生するほぼ全ての動的要素をシミュレートしており、
しかもそれを毎秒 36 0回というスピードで行っている。

画面に映し出される映像は毎秒 60 枚だが、物理演算処理はなんとその 6 倍の密度。
実はこれはレーシングシミュレータにとって、とても重要な事なのだ。
今までのシミュレータは、演算処理も画像と同じ 1/60 秒での処理だった。

しかしそれではある問題が生じていた。時速 300km/h で走行しいるクルマは、
1/60 の間に約 1.3 メートルも進んでしまうのだ。どれだけ「リアル」を標榜しても、
およそ猫型ロボットの身長分を大股で動いていたとしたら、
それは実は「リアルな挙動」から程遠いものであることが分かるだろう。

「Forza Motorsport 2」 はその問題を解決すべく、
画像処理の6倍という驚くべきスピードで物理演算をこなし、
「リアル」 の看板にしっかりと磨きをかけたのだ。
457名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 06:09:09 ID:ZJ//LhhL0
「Forza Motorsport 2」 はそのほかにもトピックに事欠かない。
豊富な収録車種、サウンドへの拘り、マシンカスタマイズ、クラッシュ表現。
そしてカーキチを喜ばせるエンジンやドライブトレーンのスワップ。

そう、「Forza Motorsport 2」 は
世界最高峰の物理演算エンジンを持つレーシングシミュレータながら、
ビデオゲームとしてのパッケージングにも優れている。
自動車ファンもゲームファンも喜ぶ広がりと深度。
こんなシロモノが“いちゲームソフト”として売られることは、
その開発規模を考えると恐ろしくも嬉しいことだ。

マイクロソフトという会社が巨大なカンパニーであることは、みんな知っているだろう。
なら、その会社が、本気で、とことん作り込んだ 「Forza Motorsport 2」 が
どれだけパワーを持っているかも想像が付くはずだ。

なんせこんな化け物をきっちり納期通りに仕上げるそのプロフェッショナルな開発力は、
もはや感嘆に値する
458名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 06:11:42 ID:ZJ//LhhL0
「Forza Motorsport 2」には誰もが思い浮かべるライバルソフトがある。
そのソフトがいつリリースされるかは知らないが、
「Forza Motorsport 2」は究極の完成度を持って、確実に 5月 24 日にリリースされる。

あなたは「Forza Motorsport 2」のバナー広告を見たことがあるだろうか。
そこにはこんなコピーが書かれている。

「負けるケンカはしない」。

ケンカだと思っていなかったライバルが、今頃あわてて拳を鍛えているはずだ。

ttp://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm
459名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 06:28:41 ID:4gyifgr70
意訳
山内「機能は多いね。ゴミみたいな機能ばっかりだけど。」
460名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 06:28:50 ID:hcB5Ki1f0
>>455
なんか可哀相になってきた(´;ω;`)ぶわっ

ってか、Forzaってやってみないと解らないソフトだからな・・・
最初のコーナーをGTのつもりで操作して
「ちょww止まらw曲がらwwwアッーーー!」
って感じだし('A`)
461名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 06:51:24 ID:u0XONytw0
クラッシュ音が欲しくて実際に車を高速で衝突させたってのが凄すぎる<Forza2
車(もちろんぶっ壊れた)の代金や場所代等を含めて500万くらいかかったとか
ありえねーだろ一音をサンプリングするだけで500万て
462名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 07:08:44 ID:d4sPaWhg0
>>455
2ちゃんねるもしばしば「便所の落書き」といわれるが、
ニコニコの荒れてる動画に至ってはそれ以下と言い切れるな…

どんなガキが書いてるんだろう
463名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 07:32:40 ID:RbPzZk/x0
>>462
色文字をNGユーザーに追加してみ。
「###このコメントは表示されません###」だらけになるからw
数人で集まって一所懸命がんばってるんだろね。
464名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 07:59:16 ID:RbPzZk/x0
>>455
過去ログ見ると、10/25までは普通に賛否両論だね。
10/26からのforza2総叩きコメになるのが不自然すぎるw
465名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:03:10 ID:d4sPaWhg0
ま、中間決算が終わったあたりから明らかに流れ変わってるよね。
必死になるのも結構だが、それが自らの首を絞めていることにそろそろ気づいて欲しいもんだが
466名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:03:16 ID:xgOUjpa1O
はたして
フォルツァ3とグランツーリスモ5は、
どちらが、先に発売されると予想されますか?



467名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:14:02 ID:FVcrwBk30
ロックバンド開発者「PS3にまつわる誤解」を批判

誤解1「PS3は360よりグラフィックが優れてるよね」
→PS3はフィルレートもシェーダーも極端に遅い。大雑把にいって360の半分。

誤解2「で、でもCellは超パワフルじゃん」
→現実には違う。ゲームコードは分割が難しい。いくつかのSPEは常に空回りしてる。

誤解3「ブ、ブルーレイがあるよ」
→映画用でゲームには向かない。360のDVDと同じデータをBDから取り出すと二倍の時間がかかる。

誤解4「でもDVDより大容量だよ」
→圧縮があるから無意味。多くの開発者はBDの遅いロードを解消するため単にダミーを置いてる。

誤解5「開発者がPS3を理解したら最適化が進んで凄いことになるよ」
→少数のPS3専属開発者がハードを最適化できるか疑問に思う。
→多くのPS3版ゲームが360版からシェーダーを剥がされ低い解像度で動いている。

http://jbooth.blogspot.com/2007/10/ps3-misconceptions-and-spin.html
468名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:24:08 ID:uqyKcimr0
>>462
便所の落書きの中から選抜された人民による更に単純で短くて気分一発のつぶやきコメント集だから
469おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/27(土) 09:22:55 ID:oNtIblll0
なんかG25が箱○で使えるようになって、Forza2やらが対応するみたいな事があっちこっちに書かれてるけど、本当だとすると超嬉しいな
丁度昨日コントローラーの共通化の話してたとこだしw
470名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 09:35:56 ID:EQHZsM270
G25スレで微妙にもめてるな;

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1174305811/
471名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 10:00:02 ID:KwOWjsu00
>>461
壊れたトランスミッションの音を録音するために、トランスミッション壊したり、
スーパーチャージャーの音を録音するために、スーパーチャージャーの音発生装置を
作ったりもしてるよ。
472おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/27(土) 10:05:01 ID:oNtIblll0
>>470
流れワロタw
473名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 11:35:05 ID:d4sPaWhg0
>>471
ちなみにそのトランスミッションは一人のスタッフの愛車のモノだったりw
そこまでやるturn10アホスw
474名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 11:56:31 ID:yUobVvVLP
>>455
GKっぽいコメントをひとつふたつNG設定したら大量にコメントが消えたw
475名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:04:20 ID:hCc9qK1r0
>>440
Forza2のAIは1個1個性格づけがされてるから個性的な動きするよなw

アグレッシブ君はとことんアグレッシブだが
そいつだけ気にしてればいいから意外となんとかなる
476名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:08:54 ID:hCc9qK1r0
>>469
Forza2でG25が使えても使わないなぁ
振動無いんだもんw

後輪からの触覚情報なしじゃ魅力半減
477名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:28:06 ID:EjyMqMnH0
フォースフィードバックによる擬似振動になるのかな?でもクラッチ付でHシフトってのは
そそられるね。もし対応するようなことがあったらワイヤレスハンコン処分してもいいんだけどな。
しかしGTでG25対応ってものも勿体無い話だな、そこだけは正直羨ましい…
478おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/27(土) 12:30:46 ID:oNtIblll0
>>476
まー振動なくなるのはイタイけど、それに変わるものも沢山実装されるだろう

せっかくテレメトリーにクラッチ項目あるんだし、クラッチもオープンクローズだけじゃなくて途中の半クラもタイヤのグリップみたいな感じで使えるようにしてくれるといいな
スタート時とか楽しくなりそうだ

クラッチだけでもシフトロックやら微妙なこともいろいろと出来るようになりそうだし、900度ハンコンとHシフトもありがたい

後輪からの情報は、FFBとLFEにいい感じに分けてくれたらいいんだけどな

いまからG25とワイヤレスハンコンの両方で試したり走ったりできるのが楽しみでならん
もう対応する気でいるw
479名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:32:09 ID:EQHZsM270
もし対応しないならロジクールも馬鹿だね
もったいないよ本当に
もったいないオバケがでるよ
480おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/27(土) 12:35:10 ID:oNtIblll0
>>479
そうだね
MSが頑なに対応しないというのなら仕方ないけど、対応させてくれるなら出したほうがいいよね
GT5Pクラスのソフトなんかでも、ほぼそれの為だけにG25買うような馬鹿もいるんだし、Forza2他に対応するなら結構売れると思うんだけどなw
特にドリフター連中
やっぱ送りハンドルしまくりたいでしょw
481名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:36:44 ID:pVcsJdvU0
>>478
またT10泣かせなこと言うなw
FORZA2は挙動をリアルにしすぎたために雨やオフロードは開発時間が間に合わなくなったというのにw
車内視点も作り出したら止まらなくなって発売時期がさらに遅れるということで断念したんだぞ
でも確かにクラッチほしいなあ 
482名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:37:13 ID:EjyMqMnH0
あんまり期待してても涙目になるんじゃないか?w
もし対応されたらコックピットちゃんとしたものを一から作り直しせにゃならんな。
期待してしまうが歯止めが効かなくなりそうで困る
483名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:37:30 ID:1COHM1ZO0
>>479
汎用品に箱用認証チップとしいたけボタン積むのももったいないし、
かといって箱専用版用意するのも……って感じなんじゃね?

ところでおっちゃん、昨日の話で悪いんだけどGT5Pエンブレ効かないって
単にクラッチ切れっぱなしになってるだけじゃね?
なんか過去作の仕様で
「シフトダウンでオーバーレブする場合速度落ちるまでクラッチ切れッぱ」
ってのがあったような気が(この仕様そのものの是非は置いとくとしてw)
484名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:41:44 ID:9HQl+de40
G25って振動無いのか
マジか・・・
485名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:41:48 ID:EQHZsM270
486おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/27(土) 12:42:38 ID:oNtIblll0
>>483
本当に認証チップなんかいるんだろうか?
HIDものは普通に繋がるし、コントローラーにしてもそれで弾いてるだけで、ダッシュが対応すれば対応できるような気がするなー
シイタケはとなりにコントローラーおいとけばいいだけだしw
PS3用G25だって、PSボタンついてきそうにもないし、現行のものに対応してくれるといいのに

エンブレだけど、シフトダウン時だけじゃなくてアクセルオフのエンブレさえもないよ
ただオートマみたいにアクセルぬいてもスーっといくだけ
ああ、そういう意味ではアクセル抜いたときにクラッチ切ってるのと同じことだねw
タックインもできないようじゃ、900度ハンドルに手を結び付けてのバトルとかできないじゃん
487名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:43:16 ID:pVcsJdvU0
>>485
英語できないおれに 大まかな流れをおながいします
488おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/27(土) 12:44:25 ID:oNtIblll0
>>484
当たり前だけど、FFBと速いセンタリングはあるよ
ただし振動がない
ワイヤレスハンコン凄い
489おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/27(土) 12:47:25 ID:oNtIblll0
>>485
俺も日本語は分かるんだけど、英語はわかんないから要約よろw
しってーいるのは An intruder has penetrated out forcefield. だけ♪
490名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:54:04 ID:1COHM1ZO0
>>486
何処の世にアクセルオフと同時にクラッチ切るバカがいるかwwwwwww
つー状態なわけね。これはひでぇ

どうでもいいがG25が仮にForza2に対応したとして、それ以外のソフトも
対応してくれないと結局ハンドル2個持ち状態からは開放されんのだよな
491名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:56:32 ID:pVcsJdvU0
でもあれだなあ
クラッチ対応しちゃったら 今まで普通にやってたヘアピンへの突っ込みとかがすごいことになるんだよなw
492名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:58:04 ID:5Iu1OtT10
350 2007/10/27(土) 06:33:29 ID:yEwXGM95
名無しさん@お腹いっぱい。(sage)

XBOX360対応するらしいね。
認証問題をどうやってクリアしたのか知らないけど、11月のアップデートで対応してくるってさ。
肝心のソフトの方はPGR4とFORZA2は対応パッチ来るけどTDUやNFSは不明。
493名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:59:09 ID:JKkWNXOn0
山内
「ユーザーはソフトで遊ぶ ハードの魅力で売るPS3は間違ってる」
http://www.youtube.com/watch?v=RjT6p4uulQQ
494名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:59:13 ID:nBycPhPB0
だがそれがいい。
495名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 13:00:24 ID:d4sPaWhg0
>>493
そっちのかいw
496名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 13:02:48 ID:EQHZsM270
い〜いな い〜いな♪ G25っていいな♪ 

GT5 Prologue Demo: Multivew with G25
http://www.youtube.com/watch?v=Kh2_kF_2l2U
497名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 13:06:41 ID:pVcsJdvU0
にしてもひどいスキール音だなw
498おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/27(土) 13:28:37 ID:oNtIblll0
>>496
それふいんき(nだけのためにクラッチ踏んでるだけだけど、GT5P製品版もそんな感じでプレイしないと速く走れないようになってくれると嬉しいんだけどな
やってるヒールアントゥも意味ないしw
499名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 13:29:51 ID:wqWdU3920
GT5Pでタックインなしってマジ?
500おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/27(土) 13:34:47 ID:oNtIblll0
>>499
プロモード、アシストなし、TCS0のアテンザMTでやってもなし
実車もそうなのかもしんないけど、エンブレないんだから当たり前といえば当たり前かもw
501名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:35:09 ID:EQHZsM270
雨が降ると化けるPGR♪

ttp://1rg.org/up/56247.jpg
502名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:41:38 ID:Pt0IYwQO0
>>455
これってどうなん
汚くて解からないのに良く解かるなって思うよかいてる奴wwww
エンジン音はどっちが正しいかもって無いのに何故解かるのかwww
外からのエンジン音もデカケリャいいと思ってる奴いっぱいじゃね?
503名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:45:38 ID:Pt0IYwQO0
G25って箱対応って本当なのか???
504名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:47:08 ID:RuP+YYAD0
USBだから、ソフト側が対応すれば動く。基本的には。

Forza2が対応しなかったのは単にマイクロソフト社のハンコンを売りたいがためだろう。
505名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:48:12 ID:EQHZsM270
>>502

GTスレの住人は言うには>>455の動画は
実際より良く聞こえるらしい。音量の性かも?

正直うpした人の悪意を感じる動画だよ
forzaのFDが微妙に見えやすい色だったりコントラスト低くされてたり
506名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:52:42 ID:yUobVvVLP
>>501
また意図的にフォルツァ2のスクショがショボイ所になってる
しかもGTなんかプリレンダ入りかよ
507名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:52:42 ID:RuP+YYAD0
>>455

これは酷いw
GK戦士が工作しまくりwww
http://nicosen.net/sm1339254/
508おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/27(土) 14:52:43 ID:oNtIblll0
>>504
今回のハンコン障害問題がいい意味で働いてくれるといいけどねw

PCだってあんだけ頑張ってたサイドワインダーシリーズを暫く止めたりしてたんだし、箱○も自社規格で縛らずにオープンにすればいいのに
って256回くらい書いたなw
509名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:54:37 ID:Pt0IYwQO0
>>505
あら、アレ色落としてるのかwそういや妙に彩度が低い割には明度が高くてテカテカw
ハンコンでいいのがワイヤレスででれば別に対応じゃなくてもいいやw
まだハンコンかって無いからww
510名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:54:56 ID:d4sPaWhg0
>>507
必死すぎてほほえましくもあるなw
511名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:58:35 ID:yUobVvVLP
http://nicosen.net/sm1339254/kYtuss.html
こいつはすごいw
512名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:59:12 ID:pVcsJdvU0
>>507
後半のほうにデカデカと木がしょぼいとかコメントあって吹いたw
木が+よりはいいだろとww
513名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:59:15 ID:6m6fmWKy0
>>511
これは酷いwwww
514名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 15:01:06 ID:pVcsJdvU0
なんというGKwwwww
515名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 15:02:23 ID:6m6fmWKy0
516名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 15:09:59 ID:1COHM1ZO0
>>507
どうでもいいが某所で指摘のあったGT5Pの鈴鹿における太陽の位置について
誰一人突っ込みいれてないな

つか>>511のIDNGに突っ込もうとしたけどダメなのね。いまいちNGIDの使い方がわからん
517名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 15:17:23 ID:yUobVvVLP
ワラタw

580 10/27 04:45 kYtuss 音酷いな・・GTのが良かった 04:26
582 10/27 04:46 kYtuss だな。車好きならGTしか選択の余地ない 04:30
584 10/27 04:47 kYtuss 俺は車も綺麗なGT5を買うわ 04:37
518名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 15:33:08 ID:y8Aw41Hl0
524 10/27 03:12 kYtuss 色が酷い。車も汚いし 04:23
525 10/27 03:13 kYtuss 画面比べてFORZA選ぶ奴はいないだろうね・・ 04:32
526 10/27 03:14 kYtuss forzaは画面で萎えちゃうな。プレイする気がおきない 04:38

GKスイッチON

527 10/27 03:16 kYtuss めちゃくちゃリアルだな。 00:13
528 10/27 03:16 kYtuss 車のボディ凄いな。本物だw 00:24
529 10/27 03:17 kYtuss 背景いいね。いかにも鈴鹿って感じだよ 00:34

この2秒での豹変ぶりにワラタ
519名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 15:47:12 ID:Pmw3Oonx0
>516
NG設定タブで追加するを押してNG設定一覧に表示されたらNG設定を使用するにチェック入れろ
520名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 16:13:09 ID:pfT40vdP0
>>486
チップは不要だよ。 WHQL認証取るのに年貢がひつようなだけ
521名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 16:15:39 ID:cpFW4haE0
>>511

正直、まいったね・・・w
522名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 16:32:40 ID:1COHM1ZO0
>>519
すまん、あそこのIDでNG登録できると思ってたんだ
普通の登録方法は書き込んでから気付いたw
523名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 16:33:35 ID:D48eCCXn0
>>516
かなり早い時期にForzaの方に「太陽の位置がおかしい」ってコメントあったよ。
すぐに論破されたけど。
今は流れて見えない。
524名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 17:19:31 ID:hCc9qK1r0
>>485
>>492

なんか、英語読めない人が勘違いしたのがソース扱いになってるとしか見えないんだけどw

>>485のリンク先は、Forza2の公式BBSに
 「G25を使えるようにしてほしい」
というスレが立っただけの話で、

さらにXbox.comのフォーラムにも同様のスレが建ってて、皆で頼み込もう
というだけの話なのだが・・・

こんなスレや頼み込みはForza2発売前からずーと類似スレが建ってて
もはやForza2フォーラムの定番スレ。

これのどこがG25が使えるようになるだの、Forza2とPGRで使えるだのという
話になるの?

嘘も100回言えば真実ですか?
525名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 17:27:23 ID:AQO2I0XoO


全日本GK選手権

優勝するのは誰だ?


526名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 17:28:48 ID:Br4KSer90
>>525
具体的には申し上げられない
527名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 17:58:53 ID:LCmURSK80
>>524
さすがにそんな所がソースじゃないでしょw
528名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 20:34:31 ID:uooOkF+h0
そんな所なんです
529名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 03:11:42 ID:5HswIjEA0
GTカタログ選手権
530名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 03:28:34 ID:6tXNcAiX0
531名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 03:55:19 ID:6tXNcAiX0
ttp://www.gametrailers.com/player/10436.html

山「PS2ではハードが出てから1年半も待たせてしまいましたが
今回PS3ではお待たせするつもりありません」

ちょっと待てw
532名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 04:32:13 ID:iezvg8T90
>>527
>>528
いや、ソースソースいってるのがこのURLなんだがw
533名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 05:09:59 ID:h7oZjvG00
GT5PとForza2の鈴鹿比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1339254

GT5Pの圧勝ですな。
534名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 05:15:25 ID:7Tt8PJ1W0
>>533
コメントは圧勝だな
535名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 05:47:06 ID:iezvg8T90
1個のIDをNGするだけで130個くらいコメント消えるんだがw
536名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 07:28:21 ID:DXQYsCyX0
でフルプライス体験版のボリュームって
GK風に言うと15分でクリアwwww
くらい?
537名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 08:07:19 ID:0loMBPg+0
TURN10ってこだわりがすごいよな 情熱が伝わってくる。
モデリングに関してはポリもがんばってるが情熱はあんまり伝わってこないな。
ま 両方がんばってほしい。
538名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 09:02:09 ID:vHrClOOu0
>>537
ポリフォは車雑誌を見たりショーで眺めたりするのが好きなんだよ。
TURN10はチューンアップしたり走らせたりするのが好き。
539名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 10:23:34 ID:6tXNcAiX0
激論の渦中にいる?比較動画の高画質版をみつけた

ttp://stage6.divx.com/user/1280_720/video/1784299/Gran-Turismo5-Prologue-FORZA-MOTORSPORT2
540名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 10:31:33 ID:fLgMcOG/O
てかピンボールレースとシミュレーションを比較すること自体ナンセンスだ。
541名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 10:41:34 ID:TaFRcEV60
すげえ、GT5にはこんな機能も付いてるのか
もう他のレースゲーは過去のものになったなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1389114
542名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 11:29:52 ID:6tXNcAiX0
ttp://1rg.org/up/57146.jpg

GT5の富士スピードウェイ凄すぎ!
背景がまるで写真みたいなクオリティだな
543名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 12:05:30 ID:fOrUCLnA0
>>542
そっすね( ´_ゝ`)
ttp://up.uppple.com/src/up7134.jpg
544名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 12:06:28 ID:0BTUZcxc0
GT5Pワラタ
X時のはなんだ?
545名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 12:10:08 ID:UjhYDu1t0
車vs背景のバランス悪いな
車にポリ使いすぎであっぷあっぷなんじゃねーの
546名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 12:19:14 ID:BjyBdLSk0
ていうか、GKだかなんだかしらんけどさ、持ち上げるんなら、もうちょっと盛り上げなさいよ↓

PS3・PSP 「プレイステーションまつり」 試遊台には空き
"グランツーリスモ5の試遊台に空き 行列はなかった たぶん台風のせい"
http://www.akibablog.net/archives/2007/10/ps3-psp-maturi-071028.html

なんだこれは
547名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 12:20:42 ID:fOrUCLnA0
548名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 12:55:30 ID:Cyv9808e0
>>435
なんだよこれ・・・。
549名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 13:49:58 ID:h7oZjvG00
GT5PとForza2の鈴鹿比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1339254

550名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 14:10:54 ID:7dKTXt330
551名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 14:25:01 ID:fIiVxufy0
GTって売れるの?全然人気ないみたいなんだけど。
http://www.akibablog.net/archives/2007/10/ps3-psp-maturi-071028.html

金網とライトの影を丸ごと省いちゃってます。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1193507310913091.zyjD7c?dl
http://www-2ch.net:8080/up/download/1193507459243287.ypRn72?dl
http://www-2ch.net:8080/up/download/1193507758491798.mJSuLc?dl

Forza2の比較部分を見ると、金網ライト、そして観客席の大きな看板の影もちゃーんと表示されて、車にもうつってます。
http://stage6.divx.com/user/1280_720/video/1784299/Gran-Turismo5-Prologue-FORZA-MOTORSPORT2

ほかにも色々省いちゃってます。
ttp://1rg.org/up/56602.jpg
http://up.uppple.com/src/up7134.jpg

ここまでしないとPS3って無理だったのかな?ポリフォニーに無理させちゃってかわいそうだよね。
552名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 14:30:00 ID:bbcgWB7W0
無理させ過ぎて
山鬱痴呆始まってるしな>>531
553名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 14:51:53 ID:FpAwJQWZ0
>>435
グラフィックがキレイな分、ショートカットとか車ぶつけて抜いたりしてるのが滑稽に見えるな
554名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 14:54:04 ID:4TuUAZeB0
マジレスすると山内もSCEのスペック詐欺の犠牲者なのだろうな。

SCEのいうことを鵜呑みにして、夢スペック準拠でモデルやプログラムを
作り始め、いざ本物のPS3が発売されたら話が全然違って、泣きながら
あれもこれも切り捨ててる最中なのかも知らん。

SCEはユーザーだけでなく開発者もダマすから怖い。
555名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 14:55:06 ID:BjyBdLSk0
当初発表されたスペックから比べると、発売時に大幅に劣化したということらしいしね。
FFもそれで開発が滞ってるわけでしょ、たしか。
556名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 15:05:46 ID:C20cfXQw0
>>555
明確な劣化は、グラボの稼動クロックが50Mhz落ちた位。
550→500と360グラボと稼動クロックが同じになった(海外サイト情報)
単なる、PS2より過酷な製作環境が性能を引き出せない理由。
557名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 15:08:32 ID:UjhYDu1t0
初期のブループリント段階(Cell only で VGA無し) から
既に GT開発は進んでたんじゃないん?
558名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 15:14:18 ID:3+WH09qX0
559名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 15:14:55 ID:fIzyynV00
SCE発表の
>RSXは浮動小数点演算性能 : 1.8 TFLOPS
信じちゃってたんじゃ
560名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 15:15:23 ID:BjyBdLSk0
>>558
前半がGT5、後半がForza2
561名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 15:27:14 ID:4TuUAZeB0
>>556
なぜSCEのスペック詐欺をなかった事にしようとしますか?
562名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 15:36:38 ID:3+WH09qX0
>>560
ありがとう
563名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 15:56:12 ID:l7UTUIEVO
>>558
ナンバープレートの有る無しで簡単に判別つくよ

ところで、カーディーラーじゃあるまいし
レースカーに車名書かれたプレートってどうなんだ?アレ
リアリティとか全てが帳消しにならんの?
564名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 15:57:16 ID:BjyBdLSk0
>>563
新車のデモ映像とかならよくある光景だぞ(公道を走らせている場合はのぞく)
565名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 15:58:04 ID:BjyBdLSk0
…って、レースカーか。そりゃわからんw
566名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 17:27:11 ID:iezvg8T90
>>537
モデリングは制作費と制作期間を考慮してインド外注だけど、
DLCの11車はかなりモデリング精度があがってるw

外注の腕があがったのか、Turn10スタッフが調整してるのかはわからんけど。

Forza3ではかなりモデリングよくなりそうだ
567名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 19:52:23 ID:7hdaFzkE0
車ゲー好きはGT3の時点で、XBOXにシフトしてたよ。
トリガーでの操作のおもしろさと国内ではもう追いつけない進化したソフト

日本はそもそも、こういうゲーム作りに向いてない。
リッジみたいなのしか触ってなかったのも原因だけどね。
568名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 21:07:35 ID:Zw93WYN90
でもプロローグのあの映像は凄過ぎる。
569名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 21:16:07 ID:vIJO19d70
>>566
本編収録車種でも車によってかなり出来の違いあるよな
BMWとかレースカーは全体的にクオリティ高く感じる
570名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 21:52:23 ID:7Tt8PJ1W0
>>568
どの映像がすごかった?
571名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 00:15:36 ID:Fqj84EuX0
GT5PとForza2の鈴鹿比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1339254
問題のGK登場確定といえるどうがなんだけどさ。
GT5PP持ち上げて大量に書き込みした奴がほぼforza2を同じように叩いているんだが
今見たらコメントは流させてもらったってコメント消えてた。こういうのもあるんだねえ。

じっさいさ、これ確かに最初の方であるGTのほうがエンジン音は大きいんだけど
後方視点なのにも関わらず、音がでかいようにも感じる。その点位置での音表現が変わるforzaは凄いんじゃないかなって思うけどなあ。
どっちのエンジン音が正しいのか正直聞いた事無いので解からないwwwww
ただ、車からの位置で聞くエンジン音としてはGTが不自然では?
あとはスキール音も変だね。まあこれは直ってくると思うけど。
572名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 01:16:58 ID:UvAZOPvB0
あと2年後くらいにはForza3が出るんだよな。たぶん。
その時GT5は?
573名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 01:19:12 ID:fYBIzSEX0

GT5もこれくらいの音がでれば考えるんだけどな・・・

ttp://jp.youtube.com/watch?v=GvdxJZi3T-8
574名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 01:37:51 ID:Fqj84EuX0
挙動の調整はあるのか微妙だけど
音関係と背景は向上すると思うよ。
全体的なバランスを目指すはずだから。
575名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 01:50:40 ID:ERpWKC1B0
プロデューサーの山内一典氏が取り上げた機能のひとつは、「オンラインカーディーラー」機能だ。
以前のゲーム作品はディスクメディアでのリリースだったので、新型車をゲームにプラスすることは不可能だった。
しかし、今回はオンラインなので、それが可能な点が非常に大きいとしている。

そして山内氏は、「グランツーリスモライフ」という言葉も提唱。
山内氏たち開発サイドから新車モデル、サーキットデータ、映像やモータースポーツ情報などが、
メーカーからはリリースやインフォメーションなどがグランツーリスモ5プロローグを通してユーザーに提供される。
また、ユーザー同士でのコミュニケーションも可能。
同作品中心の生活を多くの人が送ることを描いているようだ。

最後に山内氏は、これが長い「GT5」の第一歩として、今後も突き進んでいくことを誓っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071028-00000025-rps-game

これどう思うよ
576名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 01:54:06 ID:GTsj0LgA0
そんな、他のゲームがとっくに実現していることを、さも新しいように宣伝する山内さん。

そして(分かっていても)乗せられるマスコミ。
まあソニーから広告費が出ているんだろうけど。
577名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 02:04:14 ID:sorF7bYu0
>>575
試乗は当然無料だろうけど、初期状態で数十車種しかないのにDLC販売とかし始めたら
好評につき終了だろうな

消しゴムの試乗って楽しいんだろうか
578名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 02:20:13 ID:vRA2AqWx0
>>575
カーカタログ路線を突き進めて
とうとうメーカーが車の宣伝をする場にしちゃうってことでしょ?

579名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 02:20:20 ID:Fqj84EuX0
>>575
素晴らしい事でもあるが>>576が全て。
ビジョンと実行計画を一緒にして語るのがソニーそれを信じて他を罵倒する愚か者もいるw
勿論最終的にそうなればいいのだが如何せん出すまでの期間を想定して逆算した言い方には聞こえない。
TDUをソニーが期間守って作り且つ
モデリング凄い挙動凄い16人同時に画面に出せてチューニングも可能勿論壊れる。
更にレース場まで用意できちゃうってのが出来るかどうかってことになるんだよね
現実は遠いねえ。
俺は出してからバージョン上げて句家事改作入ったほうがいいと思うんだけど
ブランドを作る為とはいえやりすぎて開発延期してたら意味ないんだが・・・。
時間が止まるならいいけどなw
580名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 02:30:11 ID:xYeoylqX0
>>579
最近なら有機ELだなw
報道も、出来てないのに、さも近い将来それらが出来るかのように言う
581名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 03:59:47 ID:Nb14TmkS0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1380953

FORZAのオン対戦 
こういうレースができるやつはGTじゃまずいないだろう
それはプレイヤーだけの問題じゃなく ショートカットが可能 壁にあたってもへっちゃら仕様
こういった仕様が上の動画のようなレースを不可能なものとしている
言ってしまえば GTはマリカーと同レベル
582名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 05:53:43 ID:vRA2AqWx0
こういうのは、豊富なカスタマイズとニューラルネットを応用したPI値システム、
それと車体破壊があってこそ成り立つものなんだよね
583名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 06:29:15 ID:+oZqrk560
>>582
PI値の存在がでかいよね。Z33とMR2とコバルトSSがほとんど同じペースで周回する
ってのが普通に出来ちゃうんだから。
584名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 07:21:11 ID:vRA2AqWx0
GT5Pは16台対戦とはいうけど、
明らかに基本性能が違う車同士がレースで競い合える仕組みをまったく提示してない
というか、そんなこと考えてないっぽい

  
585名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 07:34:22 ID:lw1AC5Np0
ちょっと現実的に考えてみると、馬力順に細かくスタート位置を決めていく方式
もしくは順番は馬力順で従来どおりの等間隔、さらにトップがスタートした何秒後に後ろはスタート
その後ろも何秒後にスタート。みたいな方式?
最初のストレートが長いコースと短いコースで同じ基準でやってたらマズいから
コースごとにその基準を作れば、それなりにはレースになりそう
ただこれだとやっぱりストレート番町マンセーなコースがチラホラと…
586名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 07:58:14 ID:k5ggie/F0
GT5 Prologue vs Forza 2 Graphics Comparison
http://gameplanets.blogspot.com/2007/10/gt5-vs-forza-2-graphics-comparison.html

GTすげえな
587名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 08:29:39 ID:sorF7bYu0
>>585
残念ながら同時描画を避けるためローリングスタートしかできない

>>586
陰の手抜きと十字ポリゴンすげえな
588名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 09:26:56 ID:Bd2ll4WD0
山内はオンラインモーターショーを作りたいわけか
589おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 09:30:04 ID:bu4ugDhQ0
>>584
基本性能もそうだけど、いかに弾かれにくい重い車を選ぶかが重要になりそうだね
加速は遅いけど最高速が伸びて重いのがいいんじゃないかな? クッパとか
590名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 09:30:49 ID:Yj/02DtO0
マリカかよ
591おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 09:34:52 ID:bu4ugDhQ0
描画は別にして、スタート時のドキドキ感や駆け引きが無いのがさっぱりんこだよなー
GT5P製品版で実装されるコース全てがローリングスタートって訳でもないんだろうけど、もし全てがそうなら父ちゃんに言いつけるからな
592名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 09:51:07 ID:Gti0VX8GO
>>589
あのインチキピンボール挙動が、ちゃんと車重量に比例してくれてるかは疑問だけどな
それ以前の問題な気がするし


そういや、Forza2で車体の軽量化にPI値をぶっこんで取り回しの良い車を作ったら
ラフなレースになると超当たり負けして酷い事になる車に仕上がって泣けた
コーナーでも軽く接触されただけで、とんでもない勢いでコース外に押し出されるし

結局、外した物を積みなおし、浮いたPI値は足回りの強化につぎ込んでおいた
593名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 09:51:21 ID:7uX8b4h5P
PI?何それってのがポリフォニーの答えだろう。
先月あたりのファミ通のインタビュー2ページには
AIの事も挙動の事も一切書かれていなかった。
よっぽど出来に自信が無いんだろう。
594おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 09:52:50 ID:bu4ugDhQ0
>>593
AIというかCOM車のリプレイ見てるだけで、AIの事も挙動の事も自信が無いのが良く分かっていいねw
595名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 09:57:16 ID:xWqSA8k80
596名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 10:09:47 ID:R7Z3+eYM0
>>594
AIの個性付け=車種の違い ってことになるのかな?
AI込みオン16人でワンメイクやったらだれそう
597おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 10:17:02 ID:bu4ugDhQ0
>>596
車種の違いというか、例のGT5PデモとForza2の比較動画を見ると分かると思うけど(出来たらHD版)
普通ならしないような操作をCOMがやっちゃってる
さらに、そんな事すると挙動が乱れて危ないだろwって部分でも挙動が乱れること無し
なのにそこそこ速いってのが、萎える原因
おまけにCOMのラインを邪魔すると簡単に当ててくるし、AIと呼ぶようなことは何一つしてなさそうw
598名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 10:18:25 ID:nPQk9l9O0
>>596
極論だけどさ、GTにおいて車種の違いって馬力とグリップ力、あと申し訳程度に車重の違いだけじゃね?
599おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 10:32:24 ID:bu4ugDhQ0
>>598
そんな感じだね
駆動方式の差なんて、SEGA GT2002の方がよっぽど上だと思うw
600名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 10:41:05 ID:R7Z3+eYM0
スレ6の比較 (>>558 の) 見た

Forzaのほうは人が運転してるっぽいが
(スプーン出口のラインの取り方違うし、コーナー出口の修正舵がちょっと多い?)

GTのはCOM? (人っぽい癖のようなものが出てないように見えるけど、GTは持ってないのでワカラン)
なんか、面白みのない運転に見えるね。
グリップしてても、多少スリップアングルつくから姿勢≒進行方向なシーンがあるはずなのに…
601名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 10:41:22 ID:OI+YpYAW0
GTで駆動方式の違いが感じられないのは俺が未熟なせいだと思ってたのに・・・
602おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 10:45:10 ID:bu4ugDhQ0
>>600
うん、COM あれが人なら
ああ、こんなところでこんなことしちゃってマダマダ慣れてないんだね、もっと練習して速く走れるようになろうね
って思えるんだけど、あれがCOMw
オマケにコーナー入り口で意味の無いシフトダウンしたりその後さらに加速したり、コーナー途中でへんなことしたりもしてるけど、そこで挙動の乱れもなし
あんなのと走っても面白くもないし、たんあるコース上の邪魔なオブジェでしかない
603おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 10:48:21 ID:bu4ugDhQ0
>>601
ただ綺麗な皮をかぶった、昔のゲームってだけにしか思えないよね
よっぽどエンスージアやSEGA GTの方が「らしさ」を出してるよ
G25来たことだし、エンスージアの新しいのでないかな
クラッチ概念も元からあったし、PS3でやってみたいなw
604名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 10:49:57 ID:4qVt/7uU0
Forza2の開発者は「AIに関しても超頑張ったよ!」ってインタビューで言ってたしな。
コース塞ぐとちゃんと止まって迂回しようとするのは、Forza2だけだ!って。
605名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 10:50:04 ID:OI+YpYAW0
>>603
G25でクラッチ対応とかはwktkだけどシフトロック無しとか今の山内はやりそうで不安だわ
606名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 10:50:27 ID:VTYUTYNi0
Forza2のペイントに脳をやられて6.7.8月はペイントしたおしてた痛車乗りではあるが。

PIをほどスバラシイ仕組みと、それを支える挙動、挙動に意味を持たせるコースの
詳細な作りこみこそがForza2の真髄だと思う。
(PIはまだまだブラッシュアップするべきところがあるとはいえ、やっぱスバラシイ)

それぞれの効果が明確だから、「何に注力して勝ちに行くか」ってのがすごく
面白い。タイムアタック仕様と対戦仕様がかなり違うものになるw
なによりDinoで他人のお気に入り車と戦えるのがいい。ペイントとUPグレードと
セッティングで「俺専用車」になるし。

GT5にも「俺専用車」を感じさせてくれるくらいのセッティング要素が欲しい。
607名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 10:59:32 ID:R7Z3+eYM0
>>602
せめて、もちっと前後/ロールの姿勢変化が出ればねー。 このさいエフェクトだけでも良いヨ
対戦なんかだと、ラインもそうだけど、挙動からあせっているかどうか、画面の先に人が居るのが見えるのにね。
(といってもバネ・ダンパーが強い車だと読み取りにくいケドネ。 ノーマルレンタカーしばり楽しいお)

>>604
1車だけゴールさせAI化した車を待ち受ける7人w
四方からふるぼっこにするの難しい。 まず、AI車を停車させるのに苦労するでおw (減速回避からどこかに押し付けるまでがね)
608おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 11:02:41 ID:bu4ugDhQ0
>>606
GT5製品版ではどの程度のチューンが出来るのかは分かんないけど、GT5P製品版ではエンジン出力アップと軽量化だけみたいだしなー
どんなタイヤ履かせてもあのスキール音だし、足回りや車高も変えられずにエンジン出力アップだけって、DQNチューン以外の何者でもないよなw
なんかエンジン出力上がっても給排気系はそのままで音の変化もあるとは思えないし、にこにこブーストアップって感じなんだろうか?
何がしたいのかがよくわからんw
609名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 11:05:38 ID:nPQk9l9O0
>>608
エンジン音ぐらいは変えてくると予想。「お、なんか凄そう」ってイメージ与えるには最適だし
610名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 11:10:27 ID:VTYUTYNi0
>>608
アップグレード&セッティングってのいうのは、突き詰めればトレードオフの楽しさなんだよな。

自分の操作に合わせて「乗りやすい」のを作る人もいれば「GunBoySP」仕上げる人もいるw
(またクソハエーんだけどな、じゃじゃ馬乗りの人ってな大概w)

馬力しばりしたところで他はみんなぎりぎりまでチューン、勢いセッティングも似たり寄ったり
ってんじゃとてもじゃないけど「俺専用車」感は出ないもんなあ。

旧車好きとしてはForza2は「夢のゲーム」といってもいいw
よく言われる「不満だらけの良ゲー」って言うのは言い得て妙だと思う。
611おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 11:12:50 ID:bu4ugDhQ0
>>609
ちゃんと燃調おかしかったりバルタイおかしかったりすると、カリカリカリカリ・・・って音するようなソフトないかね?
やべwブローするwwとかを音で感じられると面白いんだけどなー
一部の人はw

エンジン音もそうだけど、同じエンジンにいろんなメーカーのマフラーつけて音取りしてたやつなかったっけ?
藤壺はこれ、HKSはこれ、メガホンマフラーはこれ、うなる直管闇夜を割きーはこれ って
勘違いかなw
612おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 11:14:22 ID:bu4ugDhQ0
>>610
もっと日本の旧車増えるといいのにね
あと前にも書いたけど、旧車用のホイールとか
ワタナベやブラックレーシングもそうだけど、エンケイディッシュやハヤシのメッシュとかも捨てがたいねw
613名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 11:17:29 ID:SDnFEqZ+O
PS1の名車列伝ってのがキャブ調整できたと思うが
よく覚えてない
614名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 11:27:49 ID:VTYUTYNi0
>>612
そこまで行くと引かれるだろうが、俺らみたいなのは惹かれるよなw

Forzaは初心者救済もきちっとやってるから、そういうディープなところ
を突き詰めて欲しくはあるw

3ではPI&挙動のブラッシュアップは当然として、最低でも夜間走行入れて欲しい。
天候変化(レインのみでいい)入れてくれりゃ最高。

8倍速の時間変化で、4時間耐久をフレと操作交代可能でやってみたいw
615名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 11:30:13 ID:nPQk9l9O0
>>611
Street Legal Racing Redlineオヌヌメwwwwwww
まああれは実在車じゃないしほどほどにリアルだけど基本雰囲気ゲーだけどな
616おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 11:54:48 ID:bu4ugDhQ0
>>615
ググってみたけど良く分からんw
でもそれらしいふいんき(nは漂ってるね

>>614
なんか西風のGTロマンを作って欲しいね
国内国外問わずに旧車で某所を走って、疲れたら喫茶店でだべる
チューンの話をしたり旧車について語り合ったりできると面白そうだけどなー

どうみてもTDUの分野だけど、旧車だけでも十分楽しめそう
最近の車は電子仕掛けが多すぎて挙動もよくわからんw
617名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 12:01:35 ID:nPQk9l9O0
>>616
中古車屋でタイヤとドアとエンジンが付いてない車を買ってきてせっかくだから大径ホイール付けたり
他の車のエンジンぱくって勝手にかたつむり付けた奴を乗っけたりドアやバンパーだけ他の部分と
違う色だったりするゲームという認識でおk
618名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 12:05:15 ID:jz7iyZHY0
>>617
路駐の車から必要な部品を集めるゲームですね
619名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 12:37:16 ID:Fqj84EuX0
これだけforzaの挙動について話が出るのは
最初に実際の車を用いた車ゲーをつくったGTから
次世代的視点での車ゲーを最初に築いたforzaって感じだと思った。
やっぱり最強は
GT+forza+TDUなんだな。いっそのことコラボして作品出したほうが
馬鹿うれしそう。チューンしてオリジナルカラーまたはペイントした車で
例えばあのハワイをforzaの挙動で走れたらやばいわ。
街走り+峠もできて、走りたければハワイを出て走りに行くって豪華設定で
実際のコースへ。
ミンゴルみたいなロビーでチャットなども可能。
専用ルームでVC機能用いて色々話せるなんてな…



すまん逝ってくる
620名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 12:44:09 ID:Gti0VX8GO
おっちゃんおっちゃん
西風とかかなり懐かしすぎて
若い子ついてこれないってw

今風に言えば、喫茶店がチャットロビーで最大20人ぐらいでワイガヤしつつ
たまに走行部屋作って10人前後で走りに出かけ
その様子を肴にロビー連中は話に花を咲かせて
走りから帰ってきた奴に賞賛やらヤジ飛ばして迎えてやるとかか

あとナンパw


GT5のHOME構想がこんなんだった気がしたが、とうてい実現しそうにないしなぁ

おっちゃんが部屋主でマスター役をやりつつ、
ゲハの無名連中が客としてぞろぞろたむろし、
たまにG様てかA助とか来て他の連中からなじられる
そんなGTロマン風ロビーとか想像するとかなり楽しそうなんだがw
621おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 12:51:33 ID:bu4ugDhQ0
>>620
残念ながら、おっちゃんシャイなんで、ボイチャとかつけると殆ど喋らないんだw
でもそのほうがあのマスターに似てるかもしれないねw

でも、やっぱそんなソフトがいいよね
レースだけなのもいいけど、ギャラリーできたりダベったりできるのってもろバーチャルに思えるし、昔そんなことやってたおっさんが自分の居場所探す為にインしっぱなしとかもありそうw
その分ちゃんとバーチャルを感じられるような設定、車関連の作りこみとかは必須になるとおもうんだけど、どうだろう? 難しそうではあるねw

>>619
その例の中でのGTの役割が低すぎてワロタw
622名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 12:57:00 ID:VTYUTYNi0
方向性としてはTDUを煮詰めていって欲しいよなあ、その中に
サーキットもあるって感じで。

挙動はForzaを煮詰めて欲しい。

フレの中で「今晩俺は峠行ってくらー」「俺は架空鈴鹿でガチレース」「俺は架空アトランタで痛車お披露目www」
とかやれたら最高だな。

サテンとか各人の部屋に出入りできたりな。
現存するMMOを凌駕する世界構築になりそうだけどなwww
623名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:00:47 ID:Fqj84EuX0
だってGTは
昔やってた人にとって懐かしのオリジナルコースを綺麗な画面で走れるってのと
ピットの雰囲気(多分)
w( ̄o ̄)w オオー!車がリアルだぞ以外に全部他に取られてるんだもの…
こわれるのも他ゲーでいっぱいあるし音も既にとられたし(エンジン音は中々だよGT^^
ペイントもフォルタやNFSその他まだあるしw
HOMEなんて例のアレのパクリ劣化延期バージョンだしw
街中ももTDUやNFSに取られてる市って

そりゃ車のモデリングとメニュー画面のセンス以外勝負できません
後出しの不利さはここだなwwもう他の要素を全てのゲームレベルにして
初めてモデリングのよさが引き立つがそうで無いとGT5PPの惨劇をすることになるよ。
綺麗・・・綺麗だがレースゲーの何かが足りねえってなる。
624名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:03:49 ID:nPQk9l9O0
>>622
そのシステムだとバイク乗ってランブルって喫茶店に入り浸りたくなるなw
625名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:05:37 ID:Fqj84EuX0
>>622
それの実現ってのがもう車ゲーの理想像www
DLCで部屋とかもカスタム可能でしょww
レースの賞金でカスタムして他の人の部屋に自由に移動可能。
GTTVをみんなで観戦(ボイチャあり)金払って無い奴涙目ww
後はクラッチかwこれ再現したらすゲーと思う。
626名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:09:35 ID:/UzBri8J0
>>623
後だしもなにも、GT5P demoは、PS3ロンチから1年近く、3D CADいじくる以外、お前ら
何やってたんだよ?ってレベルに見える。

ゲームという範疇で考えると有料で売るレベルには達してない。製作者側もカーカタログと
素直に認めればいいのに、高級時計がどうしたこうした、言い訳ばかりみっともない。
627名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:10:33 ID:NksVKSzk0
西風とかwwwあれって結構有名だったのか、親父が買ってたな。ちなみにうちの親父は
セブン乗っててミニでレースしてたりするような道楽者なんです・・・
628名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:13:23 ID:nPQk9l9O0
>>627
エンスー系車漫画では一番有名な人じゃないの?
まあ俺は読んだことないがw
629名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:15:01 ID:VTYUTYNi0
>>625
トップ近くのタイムもってる連中とか、住所割れたりなw

「あのマンションのペントが鈴鹿のホルダーの部屋だw」
とか
「135沿いに開店したペイントマジやばい。あれはBAN喰らうんじゃね?w」
とか

TVつけたらサーキットチャンネルと峠チャンネルとペイントチャンネルあって、
有名どころのリプ流れてるとかさ。

やりてえなー。
630名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:20:34 ID:I/zf6cDL0
forzaの挙動のよさってコースの精密さも併せての事じゃないかと思う
オアフ島をforzaの精密さで再現すると鼻血でそう
631名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:26:16 ID:Nb14TmkS0
おまえら もてぎ一つつくるのに5ヶ月かかつってのに
島一つ再現してほしいとかどんだけ鬼なの?
632名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:27:43 ID:VTYUTYNi0
>>630
それはいえるw

つーか実際の道の「それっぽさ」を再現してくれりゃいいような気もするけどね。
本当にハワイ中を計測してまわるわけにゃいかんだろうし、荒れたアスファルト、
綺麗なアスファルト、中間、未舗装路とかを数十パターン用意してそれの組み合わせ。

「西海岸沿いの130Rのギャップこえーよなー」
とか会話したい。
633名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:47:19 ID:Rg5DhfqR0
お前ら、何を言ってるんだ!

GT5Pは「DRIVING EMOTION TYPE-S」の、正統な続編だぞ!
634名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:49:21 ID:sRuQP8xk0
>>581見たけど、ちゃんとレースしてて感動した
forzaやりたくなったわ
635名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:57:56 ID:R7Z3+eYM0
>>632
メイプル逆走ジャンプ台とかの、大域的高度差も良いんだけど
微妙なアンジュレーション(凸凹)に力を入れているからねー
セブリンクフル最終〜ホームストレートの継ぎ目とかw
636名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 14:07:33 ID:v7kdyok/0
>>624
モヒさん自重
637おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 14:14:50 ID:bu4ugDhQ0
オアフ島きついなら、日本のどこか一部地域だけでもいいようなきがする
MSマネーで県や国から道データもらって、道のあれ具合も道路状況を確認する車からリアルタイムで反映
市や県に「ここの道のアスファルトが剥がれてるからさっさと直せ」とか「水はけわるい」とかの苦情も実際にそこに住んでる人からじゃなく、ゲームをしてる人からの意見も反映されて市民もホクホク
ときどき所さんも愛車で現れたり、そこら中でおねえちゃんがFIATとMINIでバトルしてたり、ヨタ8とS8がバトルしてたり、その横をシェルビーコブラで抜いていくとか楽しそう
どうみても西風ワールドですw
638名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 14:16:40 ID:vRA2AqWx0
>>631
一応DLC用の11車も作ってたぜ?w
639名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 14:55:28 ID:VTYUTYNi0
Forza2よりも確実にすごくて、素直に賛同できる要素の「16人対戦」
これの明確な情報が今日になってもでてこないことが非常に不安だ。

発売日には名も知らぬ、VCも出来ない連中とやるわけだけど、
何度かやれば如何ににクイックマッチのみとはいえ空気読んで一箇所に
みんな集まって団子で走行できると思うんだ。

そのリプレイとるのがスゲエ楽しみなんだけど・・・

まさか半分くらいはダミーAI走ってるんじゃなかろうな。
つーかみんごるの悪夢再びなのか?
早めにいってくれてたら、ON実装まで買わないぞ?
640名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 14:59:07 ID:pk95OSaDO
コンシューマのマルチは殆どデストラクションダービーだから気にするな
641名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 15:18:31 ID:8rjQfWOF0
>>501

下の白いのはなんだ??
642名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 15:20:05 ID:jz7iyZHY0
>>632
日本の年末の工事跡のような道を再現したら、
外人の溜まり場のストレートコースボコボコになるぞw
643名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 15:24:20 ID:R7Z3+eYM0
季節限定DLC 「道路工事Mod」 
644名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 15:35:07 ID:Bd2ll4WD0
ベストエフォト16台対戦!
645名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 15:52:49 ID:L7qiKT8o0
車輪の跡でデコボコが出来て
後続の走行に影響が発生するとか無いの?
646名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 18:43:34 ID:Ddqh1VUb0
Forza2の方が凄くてもGT5プロローグの方が
遥かに売れるからSCEとしてはForzaなんて眼中に無いだろう。
ぱっと見綺麗方が世間様にもウケがいいしな。
647名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 18:55:10 ID:zO4t+fEK0
>>646
>Forza2の方が凄くてもGT5プロローグの方が遥かに売れるから

それはない。
そもそもSCE自身が今のPS3をつなぎだと認めている。
そろそろ君も現実を見つめた方が良い。
648名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 18:57:50 ID:VhTEHUei0
いや、Forza2の3万本よりは、はるかに売れるだろう。
名前とパッと見の綺麗さだけで。
649名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:09:02 ID:k5ggie/F0
まあ だな。
Forza好きだが最悪でもForzaの倍は売れるのは間違いない。
日本とヨーロッパはGTファン多いからな。分からないのは北米くらいかな
650名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:11:40 ID:zO4t+fEK0
いくらここで「売れる」と書いてももはや意味がないと思うよ。

本当に売れて欲しいなら今からバイトでもして10本でも20本でも
買ってあげたらいいさ。
651名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:19:36 ID:kICJjTG60
米国は無理。
欧州も微妙な気がする。
日本では売れるだろうな。
というか、日本でForza2以下だったらマジでPS3オhル
652おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 19:21:51 ID:bu4ugDhQ0
売れるのは売れるだろうね
雑誌やサイトにはSSしか載らないし、それ見てスゲーwと思うのも事実だろう

でも、現状PS3を持ってる人はデモ版やってるだろうし、新たにPS3を買ってまでGT5P製品版を買ったと考えると微妙な気持ちになるのはなぜだろう?
綺麗だと思って感動するのは一瞬だけ
その後プレイし続けて「買ってよかった」と思えるのかな?

買ってよかったと思えるソフトにして欲しいし、今よりアンチが増えないことを願っておこうw
デモ版で比較するのはちょっとあれだけど、的確な文句言ってるのは実際にデモ版プレイしてるPS3ユーザーだからね;;
653名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:29:26 ID:9Nr+4oXiO
おっちゃん・・・
654名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:32:41 ID:VhTEHUei0
>>651
米国では出さないんじゃないか。
ああいう中途半端な商法は米国だと叩かれる。
GT4Pも北米じゃ出てないでしょ。
655名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:33:46 ID:VhTEHUei0
>>654
あることにはあったんだが
ttp://www.amazon.com/dp/B000FPOJOS
>Availability: This item will be released on June 30, 2008.

なんだこりゃ
656おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 19:34:32 ID:bu4ugDhQ0
>>654
どうなのかな?
日本だけでGT5の開発費分賄えるのかな?;;

>>653
ん?
お前がアンチじゃ!とか思ってたりする?
おいどんは、ポリフォに頑張って欲しいから強く言ってるだけだよ
愛を感じるでしょ?
657名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:38:47 ID:Fqj84EuX0
アレほど調子乗ってて他のレースゲーをカス扱いした自慰がいねーな。
都合悪くて逃亡してるし、冷めるよなあー言う奴。
荒らしは二度と来なくていい。
正当に評価できる人でスレが進むといいなあこれからも。
きっとこのすれも落ち着いた後に
自慰が12月前にまたオナニースレを
同じ内容のスレの乱立を叉やらかしそうだが…
658名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:45:52 ID:VhTEHUei0
>>656
>ポリフォに頑張って欲しい

俺もそれはあるな。今は叩いてるけど、現在のポリフォとGTシリーズが酷いだけで
(質もそうだけど、開発姿勢や山内の根拠のないあぐらのかきっぷり)
本当にレースゲームの底あげしたものを、とっとと出してほしい。そういうのやりたい。
97年12月23日は、未だに忘れられない日だもの。
659名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:46:31 ID:k5ggie/F0
これは流石にライトGTファンでも気付くかもな;

http://images.gamersyde.com/gallery/public/6778/1316_0020.jpg
660名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:46:51 ID:Ddqh1VUb0
Forza2はかなりいい線行ってるのに
痛車が作れるってだけでアイマスの車版みたいな
見方をされてるのが悔し過ぎる。
661名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:51:31 ID:9Nr+4oXiO
>>656
いや、そうじゃなくてさ、なんとも言えない切ない気持ちになったんだよ。
662おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 19:55:04 ID:bu4ugDhQ0
>>661
そっか・・・
12月のGT5P製品版発売日は、龍虎乱舞できるような出来だといいね
ああ、狂喜乱舞ね

それはともかく、G25と一緒に尼で注文したままなんだけど、ちゃんと発売日に来るのかな;;;
皆祭りでおいどんだけソフトない;;;だと寂しいお;;
663名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:59:20 ID:CAIRc8R/0
>>662
konozamaは 発送開始 が 発売日 だったりすることあるからこその konozama
664名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 20:02:36 ID:wEJyPCHe0
まぁ、確かになんだかんだ言ってもGTの功績は大きいよな。
本気でワクワクしてハマりまくったレゲーはGT2が初めてだったし。
GTと出会わなかったらForzaにも出会ってない可能性があった。

だからこそ、口八丁で言いたいこと言いまくって、
「絵の綺麗さ」「プリレンダで錯覚させる」「ネームバリューで売れる」
みたいなことは悲しいし許したくない。
当時のポリフォが今のポリフォを見たらなんて言うだろうな・・・。
665名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 20:05:27 ID:CAIRc8R/0
踏み台で終わってよいのか?GTよ ってところか
666名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 20:07:13 ID:1BTYvOymO
>>664
GT3からこっち全部糞なんだし、今さら騒いでどうにかなるとはとても
667名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 20:08:02 ID:oqe4zqDu0
>>664
それは確かに言えている。上にも誰か書いてたが、97.12.23のあのゲームが与えた衝撃は大きかったな。
今でこそ絵以外の進化が感じられない事にもどかしく思ってるが、やはり内心
「もうちょっと頑張ってよ」ってことになるのだよねー。

箱に移動した俺らをもう一度引き戻せるようなインパクトを見せて欲しいもんです。
668名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:52:43 ID:jDcoBKGU0
レースゲーにも光学迷彩実装!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1389114

以下、光学迷彩すら実現できない痴漢の悔しがり言い訳大会↓www
669名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:58:52 ID:rDalbIyc0
このスレのお花畑度はPS3総合並みだなwww
670名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 23:05:11 ID:jHXK7tjh0
花畑度といえばテクスレがすごいよな
671おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 23:16:06 ID:bu4ugDhQ0
あっちもこっちもお花だらけって、素敵やん?
672名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 23:18:03 ID:Fqj84EuX0
そろそろGT5Pについて語ろうぜ
GT5PPでは車のモデリング(登場分は他ハードを越えていた)
さて景色音についてはどうだろう。
ぶつかり方はGT4より面白い事になっていたんだがまあ置いておこうwwwww
景色などは彩度がかなり高いんで真夏の太陽のしたにいるようなんだよなGT5PPは
スキール音と、景色がもう少し綺麗になって、スキール音が直り、ピンボールしなくなり
16台対応。
実際もうこれらを直すだけでさっさとGT5だしたほうがいいと思うのは俺だけですか?
それか車のモデリングが更に向上したほうがいいのか??
今多分車作り中でGT5出せる状態じゃないんだおと思うけど。
673名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 23:19:02 ID:Fqj84EuX0
スキール音大好きに見えるな俺wwww
674おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/29(月) 23:22:06 ID:bu4ugDhQ0
>>672
どうなんだろうね
良くいる「車が汚いとやる気でないぜw」系は、他の部分に変化なくても、モデルがもっと綺麗になるだけでいいのかもねw
「車はもういいから、他の部分を;;」系は、音や挙動、バトル時のことについて考えてると思う
俺はきちんとG25に対応してくれてクラッチも満足に使え、気持ちよくヒールアントゥできて走れればとりあえずはいいかなw
出来ることなら音も挙動もちゃんとしてもらいたいけど、背景はどうでもいいや
675名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 23:46:44 ID:QcV1+0/70
敵車の数減らしていいからAIはマトモにしろと思うが
車は今のままで
コースは鈴鹿と筑波が再現されてればいいんでねーの?
あとはカタログ写真みたいに走らなくても綺麗な背景有で眺めるモードがあれば
676名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 23:58:51 ID:jHXK7tjh0
GT5Pって各項目を採点してレーダーチャートで表したら極端な形になりそうだな。
1〜2項目はいい数字だけど他が低いんで面積はかなり小さくなりそうだ
677名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 23:58:59 ID:Bd2ll4WD0
金を払ってメーカーの宣伝を見せられる点で
GTとモーターショーは似ている
678名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 00:06:33 ID:6VlHRUgQ0
>>677
×金を払ってメーカーの宣伝を見せられる
○金を払ってキャンギャルを見に行く
679名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 00:34:12 ID:k+9T+RQe0
>>676
ウンいいなそれ、2chでは円グラフとか出来ないけど数値化もいいね
徹底比較スレでは点数ではなくソフトの出来を順に並べてるだけだし。(レースゲー板)
今色々なジャンルの車ゲーが出てるからこそ、やるほうも目が肥えてて作り手に求めるレベルも上がってる。
1車、景色、天候、コース、マップ(TDU系)、
2音、挙動、ダメージ、チューニング、
3メニュー画面、システム、操作性(ボタンの配置やロード時間等)、CPUの動き
4ネット環境、(対戦相手の組まれ方、探し方)

GTにはぜひ挙動とダメージ以外では高レベルに仕上げてもらいたい。
標準ゲーなんですから・・・
フォルツアには挙動の天候変化やチューンの更なる表現やIP対戦のさじ加減
後はセッティング糞なら回転してしまえって所かw
リプレイはGTをさっさとパクって今までの奴はペイント見るため用に切り替え可でおkww
680名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 01:38:25 ID:ZSl9pS5T0
少なくとも車のグラは最高峰でいいと思う。問題はそれ以外。
音に関しては、大半の車の本物を聞いたことがないからなぁ。
挙動はもうね・・・音と同じく本物に乗ったことなんてほとんどないけど、
普通に考えてスピンしそうなアクセルワークで曲がれる時点でね・・・。
操作性に関しては、コントローラーの差で箱○のソフトに分があるかと。
トリガーだからアクセルの開度を調節できるのはデカい。
ネット環境はまだわからないね。
今までの例を見ると箱○に勝てる要素は無さそうだけど。

とりあえず実際に製品版が出ないとなんとも言えないのが現状かなぁ。
681名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 02:20:24 ID:xAsS30Nb0
>>670
テクスレはケシの花畑
それくらいヤバイ
682名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 02:31:50 ID:Q09WuFTZ0
>680
挙動に関しちゃピンボールが一番だめだろ。
あれではレースしても荒れに荒れる。
683名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 02:36:13 ID:OO1YkxQC0
テクスレはPS3の理想像をみんなで夢想するスレ
まあ正にケシ畑
684名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 02:36:17 ID:plYgw1PF0
オンのことを考えると他車壁コーナーとかもありえんよね。
その点Forza2の破損とか接触時の挙動はオン対戦での接触を各々が避けるプレイができるようちゃんと作ってあるなと思った。
685名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 02:49:46 ID:fWw+kYX1O
>>384
FORZAも厳密には後ろからぶつけたモン勝ちって場面あるにはあるけど、
GTの場合はそれが糞有効だからな。
CPU戦においては必須テクとも言えるくらいに
686名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 02:53:56 ID:fWw+kYX1O
>>684だった


フヒヒwサッセンw
687名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 08:29:57 ID:L7use7kL0
GTってライセンスでめんどくさいときは思いっきりショートカットしてCPUにタックルすれば確実に勝てるゲームだからな
688名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 08:32:51 ID:+DuaX93W0
テクスレは花畑じゃないぞ?
全員がキバヤシのMMRだ('A`)
689名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 09:28:24 ID:SuJXh27k0
テクスレヲチャーとしては、それくらいじゃないとつまらんw
690名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 10:05:24 ID:k+9T+RQe0
テクスレってなんですかw
ちょっと行ってきたいんですけどw
691名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 10:07:22 ID:atITzy/U0
>>690
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1193564051/

ここだね。
PS3信者が唯一鼻息の荒いところ。
692名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 10:24:06 ID:SuJXh27k0
ちなみに派生として
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189312031/
がある、箱スレは落ちたようだw
693名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 10:56:30 ID:k+9T+RQe0
やばいなwさらっと見てきたが完全に逝ってるわw
PGRとgt5PPの画像比べじゃなく
ミラーがファミコンのGT5PP発売前の画像(只 の 画 像)を持ち出して且つ
PGR4はどう見てもよくてワザとS端子等で表現された画面を張ってる。
明らかにあんな汚くない。
PGR4もってるからあの汚さじゃないのはすぐ解かったしwOTL.
あのスレのノリは軽く逝ってないと会話に参加できそうになかったwwwww
694名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 10:58:19 ID:mlNTSDkY0
あそこはテクノロジーを語るスレじゃなくて、テクノロジーを肴にPS3をマンセーするスレだからw
695名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:04:13 ID:xAsS30Nb0
捏造SSを喜々として作るスレだよ
そしてそれをコピペ爆撃とかもうね…
696名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:19:51 ID:k+9T+RQe0
498 :名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 23:57:22 ID:YzIUjsIS0
PGR4
http://image.com.com/gamespot/images/2007/273/reviews/935830_20071001_screen038.jpg

GT5P(これは痴漢がバックミラーがファミコンと煽ってた当時のもの)
http://image.com.com/gamespot/images/2007/266/942026_20070924_screen080.jpg
もはや世代が違うゲームのようだw

張った奴もって無いだろPGR…常識的に見ればすぐ解かるんだが^^
697名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:20:46 ID:k+9T+RQe0
360 :名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:06:45 ID:4CASDMAP0
ポリフォニーが手を抜いてるって奴は流石にいないだろう。
あそこ程絵作り全体のバランシングに気を遣ってる所は無いし。
逆にそんな事言い出したらForza2なんて車外注に出して酷い出来でもそのまま使ってる訳だから、
フォローのしようもないし。

ポリフォの延期行為はこだわりでいいらしい。オタク脳はこだわれば納期経費は糞くらえです
トヨタって凄いですねw何のための管理技術でしょうか…

361 :名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:06:45 ID:rYSpix310
GT5にしかできないことを無視して
GT5がたまたま部分的にやってないことだけ持ち出してりゃ永遠に煽れるな
 
マンセー君の本音ですOTL
698名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:28:59 ID:8aNZKB2F0
かけた時間のわりに「たまたまやってないこと」が多すぎるんだよなwww
699名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:40:56 ID:ETge2WiO0
たまたまやってることを探すほうが早い
700名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:42:24 ID:pROjxczD0
上のレスでもでてたけど各項目ごとに点数つけたら面白いな
701おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 11:42:25 ID:PgnYCyje0
>>699
なんかあったっけ?
702名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:44:35 ID:mlNTSDkY0
>>701
全てを犠牲にして拘った車のモデリングw
703名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:46:27 ID:8aNZKB2F0
>>701
おっちゃん自重wwww

モデリングとか16台対戦とかフォトモードとかGTTVとか1080Pとかあるじゃんwww


何つーかどれもこれも基礎工事おろそかにしてデコレーション過剰な気はするけどね。
糞になにをトッピングしても食えねーよ。
704おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 11:46:58 ID:PgnYCyje0
>>702
メーター視点でトップ走ってたら無くなるw
705名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:48:09 ID:pROjxczD0
軽量化したらメーター類変わってシート外したりロールバー入ったりすんのかな?
めちゃくちゃ大変そうなんだが
706おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 11:49:41 ID:PgnYCyje0
>>705
どうだろう

出力アップでエンジン音は変わるのかな?
今の音がそのまま3度くらい下がるだけだったりしてw

軽量化で見た目変わるのかな?
車高がほんのちょっと上がるだけだったりしてw
707名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:50:08 ID:8aNZKB2F0
>>705
シフト操作すらして無いのに、そんなことしねーだろたぶん。
708おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 11:52:04 ID:PgnYCyje0
>>703
まーその変はデモの時点でも凄いと思ったね
絵は今のままで十分だね
遠くの背景なんかは殆ど見ないから今のままでもいい
GT.TVもラインナップ次第かな
しつこいけど、納得の行くG25対応をお願いしたいw
709名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:52:36 ID:gpb8TaQd0
>>706
音程の上下を「度」で表すなんて、玄人っぽいな、おっちゃんwww
710名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:53:26 ID:pROjxczD0
山内「純正車の美しいインテリアを楽しんで頂く為軽量化時も車内モデリングはそのままのものを
あえて用意しました」

こんな感じか?
711おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 11:53:35 ID:PgnYCyje0
>>709
おうよ、ピアノ習ってたし、高校時代はバンドもしてたおw
712名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:54:15 ID:8aNZKB2F0
>>709
おっちゃん結構音にはうるせーよ、専門の人から見たら半端ものなんだろうけど(俺もw)

PS3発売当時、SACDの話で結構つっこんだ話が出来た覚えがある。
713おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 11:57:25 ID:PgnYCyje0
軽量化はともかく、エンジンの出力アップってどんな工程でチューンするんだろう?

出力はいくらにしますか? __プフェルテシュテルケン

とかなんかなw
714名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 13:02:01 ID:yngkKMfY0
今更だが>>696のPGR4スクショ別にS端子でも捏造でもないじゃん
うちブラウン管VGA接続でD4相当の解像度だが降雪時のニュル南スタンド前ならこんな感じだろ?
オブジェクトの少ないニュル南と内装が取っ払われた準レースカーをわざと選択して
貧弱に見せてるとか言うのはさすがに被害妄想だろ
GT5P側の画像はなにやってるかわかったもんじゃないから放置www

>>713
レベル1「マフラーとエアフィルターの交換とCPUの再セッティング」
レベル2「ポート研摩、追加インジェクター、ハイコンプピストンの組み込み」
みたいな感じじゃね?なんかこんなゲームあったよな
715名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 13:06:25 ID:yngkKMfY0
>>714書いてから気づいたがSS撮ったのはがめすぽでも選んだのはGKなのか
716おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 13:08:15 ID:PgnYCyje0
>>714
そんな感じだね
あのSSでも、PGR4の方がふいんき(n出てるのは伝わってくるし、水滴なんかもいい感じだよね
コックピットは流石に微妙w
GT5Pの方はデモ版では出ないフェラチのやつだし、製品版見るまでわかんないね
でも背景はクリア過ぎてふいんき(n出てない

チューンに関しては、そんなことができるんなら十分だね
でもそこまでできるのに出力アップって山内が略すとは思えないw
まーこれも製品版待ちかな
出来ればECUの燃調マップとかも自分で書けるといいのにねw
717名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 13:12:09 ID:yngkKMfY0
>>716
違う違う、内部的には馬力の数値書き換えるだけで見た目繕うのにそういうテキストつけるって話w
718おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 13:15:23 ID:PgnYCyje0
>>717
ああ、そうかw
タイヤだってあんな感じなんだし
ライトチューン
ミディアムチューン
ヘビーチューン
って三種類くらいあるのかな?
ヘビーチューンで足回りノーマルなんて、危なくて乗れない;;
719名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 13:17:51 ID:/NXF0p0b0
ECU書けたら面白いなぁ。俺だったら燃調とかいぢるより先に、5000回転以上の
アイドル接点ONでインジェクター通電しっぱなしにするなw
720名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 13:22:59 ID:8aNZKB2F0
>>719
富永さん自重www
721名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 14:13:06 ID:OO1YkxQC0
>>718
おっちゃん、新作なんだがどう思う
http://forza.game-host.org/bbs/img/69168.jpg
722おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 14:17:28 ID:PgnYCyje0
>>721
ペイントツール開いてすぐ閉じたおっちゃんからすると、神レベルw
どうしてこんなのが作れるのかが良くわからない
723名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 14:29:08 ID:8aNZKB2F0
>>721
萌え&エロはまだまだ健在だけど、メカとか燃えは減ったよな・・・
レプリカはまさに職人ってな連中の情熱が尽きて無いし・・・

最近エロ・萌え・ロボをこなす職人が引退したっぽくて残念だ。
724名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 14:30:51 ID:OO1YkxQC0
725おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 14:33:16 ID:PgnYCyje0
>>724
ブーーーッ!!(AA略
726名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 14:34:39 ID:mlNTSDkY0
>>724
メカだけど…なんか違う…
727名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 14:36:50 ID:8aNZKB2F0
>>724
おまwwwww

右端wwww


売ってください。

いや結構名の知れてる職人さんでさ。
量産車は全部買ってるくらいのファンだったから結構ショックだ。

あんたは出来るだけ引退せずに頑張ってくれw
728名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 14:36:57 ID:OO1YkxQC0
729名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 14:37:58 ID:OO1YkxQC0
>>727
エスコンでしばらくペイントは休業するなんだぜ
730名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 14:44:10 ID:8aNZKB2F0
>>729
そゆひと多そうね。

エスコン落ち着いたら職人さん大量に帰ってくるかなあ・・・
晒された未発売新作とメカ第二弾を実現して欲しすぎる。
731名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 14:54:59 ID:OO1YkxQC0
とりあえずForzaでペイントしてる人間としても痛車しか売りがないってのは
やったことのない人の意見なんだろうなあと思う
732名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 14:57:51 ID:8aNZKB2F0
>>731
痛車(ペイント全般)はスゲエ楽しんでるけど、どこまで行ってもおまけだよな。

タイムアタックの楽しさ、PIとセッティングのトライ&エラー、走行会での駆け引き。
半年たってもあきないもんなー。

新コースと新車種次々発表して欲しい。
733名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 15:01:18 ID:zwAhHK/ZP
ペイント機能でそこまで描くのはすごい労力いると思うんだけど…
正直天井に貼るのはもったいなくね?
レース時に見えるようにしてこそ価値があるというものだぜ。

つまり何が言いたいかというと初音ミクカーを売ってくれという事。
734名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 15:04:57 ID:OO1YkxQC0
>>733
いや、単に画像アップする時は見やすいからここに張ってるだけよ
http://forza.game-host.org/bbs/img/65876.jpg
http://forza.game-host.org/bbs/img/66286.jpg
製品はこんな感じ
735名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 15:12:19 ID:8DRU6gIs0
久々にForza2立ち上げて、もてぎDLC買って
日本人らしきタグのレース見に行ったが、
ちゃんと痛車居るのなw
当たり判定ありでもぶつけずにレースになってるし。

736名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 15:56:11 ID:eYDUDCAG0
ペイントで楽しめるのも、レースゲーとしても超高レベルだからなんだよね
737名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 22:08:19 ID:sxydGN+x0
ガイア見ろ
738おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 22:08:42 ID:PgnYCyje0
>>737
だが見れない;;
739名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 22:12:21 ID:sxydGN+x0
GT-R特集中〜ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン♪
740名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 22:12:49 ID:5boq3+nZ0
741名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:04:20 ID:dOC4oaME0
GT-Rの、いかにも鉄板をペコペコさせて作りましたよ的なデザインは
正直どうなんだろ…スポーツカー好きにはカコヨク見えるんだろうか
742名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:05:25 ID:k+9T+RQe0
俺なんてプジョーを
無理やり306ラリー仕様のペイントしてるぜ
まだまだ完成には遠い上にペイントのやり方がイマイチ><
ラジコン持っててみながらペイント中


743おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 23:06:34 ID:PgnYCyje0
>>741
良く見るシルバーは正直微妙だけど、GT5Pデモでカラーを黒にすると超かっこよく見えた

ぼくもほしい;;
744名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:14:59 ID:V0Ru/Du40
>>741
GT−Rより、光岡のオロチとオロチ兜を採用すべきだろ。
745名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:18:12 ID:QaTMOnn10
GT-Rはブラジャーをつけたままの方がいいよね
746名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:37:24 ID:xCqCAht00
ブラはずしてもゼブラ模様とかやってたな。
747名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:42:13 ID:/ahW+dXV0
ポリフォニーキター?

ID:Z8cqb8yD

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1193041934/
748名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:48:05 ID:mlNTSDkY0
>>747
最初の方をちょっと読んだだけだが、コレって前にどっかのスレで見た
「車の挙動なんて既に完成されたロジック」君じゃないかな?

彼によると、車の挙動計算なんてのは既に確立されてるから特別大した事じゃないんだそうだw
749おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/30(火) 23:48:07 ID:PgnYCyje0
>>747
そのスレの707読んで、GTの浅はかさを感じた
本物でないほうが幸せ
750名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:15:42 ID:X9f3MV8a0
http://www.youtube.com/watch?v=fodJ7CF-heE
これを見ると・・・つω・`)

さあPS3を買いにいこうか! w

751名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:21:36 ID:lkOvF0WM0
>>748
1991年には「physics of racing」が、
1994年には「車両運動とシャシーメカニズム」が出版されてるんだけど、
その後なんか進化はあったっけ?なんて文献で?
752名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:25:55 ID:QSfNDlSR0
>>751
どうでもいいよそんなの
結果が全て、ゲームとして目の前にあるものが全て、プレイして感じたことが全て
753名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:27:27 ID:wycCTaqp0
>>751
理論があれば実装が簡単だとでも言うつもりか?
754名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:29:05 ID:lkOvF0WM0
Forzaさんがやられてる特別なことってのを教えてくださいよ
755名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:32:43 ID:wycCTaqp0
>>754
誰に質問してるんだ?
756名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:33:52 ID:lkOvF0WM0
748。

> 彼によると、車の挙動計算なんてのは既に確立されてるから特別大した事じゃないんだそうだw

って書いてるし、「特別大したこと」を知ってるんでしょ?w
757名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:33:58 ID:n/XLdO6S0
物理的要素を突っ込んだとしても、少なくともシミュレーションの解像度を上げないと
本物っぽい動きにはならんよ。どんなモデルを使っているかは完全には公表されて
いないから詳細をここで議論してもしょうがないが、Forza2の1/360秒毎の物理計算は
素直に大したものだと思うよ。
758名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:34:17 ID:qUYklbTL0
一番有名なのは、物理シミュレーションレートは360fpsってやつだっけ。
タイヤが熱もって〜とか色々あるみたいだが、
俺にはようわからん。
759名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:35:21 ID:X9f3MV8a0
ご光臨 キター
760名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:35:38 ID:lkOvF0WM0
個人的にはForza2はDrivatorがすごいと思うんだけど、
あれは挙動関係ないからなぁ。
761名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:36:25 ID:wycCTaqp0
>>756
>>753

つーか、お前 Z8cqb8yD か?
向こうの話をこっちに持ってくんなよ。
762名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:37:33 ID:lkOvF0WM0
うわ、このスレもしかしてあっちと同じ人しかいねーんじゃねー?w
763名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:38:26 ID:qUYklbTL0
脳内ライバルを作り上げ始めたら終わり。
764名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:38:36 ID:Voue/85g0
Forza2だとタイヤのたわみとか重心の動きとか感じる(詳しい挙動計算は知らん)
GTだとそれが無い
これはライト層とか難易度とか関係ない、運転してるになるかならないか
765名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:39:50 ID:n/XLdO6S0
>>756
貴方は挙動計算うんぬんより、日本語を勉強したほうがいいな。
ついでにその分野の専門家ではないが、車の挙動の物理モデルが完成されているというのは、
全く信用できない。色々な要素(タイヤと路面の接地、スプリング、車の剛体・・・)の特性を
積み上げて、微分方程式を組み有限要素法で解くということになるのだろうけど、要素すべてを
キチンとモデル化できているとは到底思えない。
もしモデル化できているとしても、リアルタイムでその計算ができるほどの解像度を取ることは、
PS3だろうがスーパーコンピュータだろうが無理なことは容易に判る。
766名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:40:11 ID:lkOvF0WM0
>>764
あ、確かにタイヤが地面に押し付けられてる感はあるよね。
あれいいわ
767名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:40:55 ID:ByIMI9Jm0
> 876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/30(火) 23:16:31 ID:Z8cqb8yD
> なんか、ばいばいさるさんとかでて書き込めないことがあるので
> やめます。書き込みすぎらしいwww
> サヨナラ。

やめたんじゃなかったのかよw
768名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:41:28 ID:T1gsnWLE0
エアロとサスペンション、車重を弄った時に
車がまるで別物になるのがForzaだと思うんだが

つうかその綿密な挙動計算もチューニングとカスタム、そして故障があるから如実に分かるんだぜ
769名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:42:55 ID:X9f3MV8a0
GTが最強ですよ。
GTの挙動が最強なのです。グラフィックも最強だしね。

GT5Pのグラフィックはすごいでしょ?
それは俺は素直にすごいと思ったわけだ。
2chはForzaマンセーしてる人が多いからちょっとアレアレ?って感じ。

レースゲームの挙動なんて味付けが違うだけ!
ポリフォニーがリアルに作ろうとしたら糞Forzaなんて余裕ぶっちぎれるわけよw
770名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:44:30 ID:lkOvF0WM0
>>767
それ俺じゃないよw

>>769
え?最強じゃないでしょ。
音とかもダメダメだと思う。
771名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:45:30 ID:T1gsnWLE0
>>770
いやこれはどう見てもネタだろ
772名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:48:39 ID:lkOvF0WM0
>>768
エアロの効果がわかりやすいのはいいよなぁ。
そういやかなり前に出てたForza2のトレーラで
流体メッシュっぽいのが出てたけど、
あれ本当に計算してるんだろうかw
773名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:56:17 ID:n/XLdO6S0
>>772
もし俺がつくるとしたら、車とパーツ毎に一定速度毎に事前計算した流体モデルを
持っておいて、それを補完・積み上げて作るだろうな。複雑な形状の組み合わせによる
渦などは無理でも、それっぽい結果にはなるだろう。マジメなモデルで1/360秒計算は
無理だw
774おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/31(水) 00:58:26 ID:KD0SbTPf0
空力まで計算するとなったら、まさにスパコンレベルだな
775名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 01:30:12 ID:n/XLdO6S0
よう考えたら空力のように単位時間あたりの変化が少ないのは1/360秒毎の
計算なんかしてないかもな。車の速度から考えて、路面とのコンタクトの力学計算は
1/360秒にしたとのことだったけど、それ以外は適当に間引いてるかも。
776名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 01:38:53 ID:n/XLdO6S0
改めて読むとやっぱり面白いな。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070326/fm2.htm

ゲームではクラッチ操作ないのに

> 「Forza2」の360fps車両物理シミュレーションでは、クラッチのエンゲージ率、
> サスペンションの挙動、タイヤの温度変化、空気圧変化のような車両パラメータの
> 配慮も同レートで行なわれている。

とか。シミュレータのほうの作りこみがどんどん先行して、ゲームとしてのパッケージングを
それに載せていった感じなんだろうな。

GT5Pを見る限り、開発手法が全く異なっていて、車のモデリングにほとんどの時間を費やし、
それをゲーム上の画面に登場させるという考え方だったのかもしれない。GT5Pではもう
しょうがないかもしれないが、本編までにはもっと色んな要素を頑張ってほしいね。
777おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/31(水) 01:47:43 ID:KD0SbTPf0
>>776
挙動エンジンやAIをT10が提供でもしないと、他のメーカーにはまず無理だろうね
さすがというかなんというかw
でも凄いのはそこだけじゃないのがもっと凄いw
778名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 02:04:32 ID:X9f3MV8a0
板車作s(ry いや格好良いペイントカー作成機能は
付けないのだろうかw

精巧にモデリングされた車におかしなペイントされたら笑えるのだが
779名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 02:05:51 ID:X9f3MV8a0
ペイントというかデカールか。
まあスリーさんはメモリつらそうだからなァ
780名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 02:27:38 ID:1k3QYTg60
赤リング点灯で1ヶ月間遊べないってんでForza2売ってしまったけど
また買い直したくなったじゃないか

Forza2をそれなりに遊んでた身としてはまたForza2が話題に登って来て
うれしいよ
781名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 02:35:14 ID:QSfNDlSR0
いちいち売り払うとか貧乏人過ぎる
782名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 04:00:22 ID:vaDu5VJC0
[徹底比較]最強決定戦(PCレースシムvsForza2vsGT)

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1193770515/
783名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 05:02:34 ID:WJ0IA7V/0
シムとか言っといて何故にGTを入れるんだろうな・・・
784名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 05:04:04 ID:D4+4ovcq0
GTなんて同人ゲーム以下なのにな
785名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 06:44:19 ID:QSfNDlSR0
GTがシムカテゴリーだったのはGT2まで
そこまではパイオニアという点と、PS1の性能で頑張ったねという点でシムに入る

GT3以降は無理
786名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 08:02:50 ID:n8eGyGLqO
GTピンボールがシミュレーションに入るならば、PGRはリアリスティックレーシングシミュレーションだなww

もちろんForza2は神レースシミュ
787名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 08:10:26 ID:EsEpnWRZ0
PS3のウイイレ2008はカメラで取り込んだ写真を使えるらしいから
GT5Pも取り入れてくるんじゃねwww
788おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/31(水) 09:01:43 ID:VNVysR5f0
>>782
あっというまに結論出ててワロタw
789名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 09:07:21 ID:cg3UznKq0
360fpsでの物理計算もすごいけど、それを「あ、これ以上ハンドル切ってもこじるだけだな」とか
「これ以上踏んだらリアがブレークするな」と思わせるフィードバックが秀逸。
計算してもテレメトリに表示だけで終わらせないのがすごいと思う。
790おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/31(水) 09:10:58 ID:VNVysR5f0
>>789
リプレイでの演出じゃなく、走行中に演出入れてる時点で考え方が違うんだろうね
リアルっぽい演出ならまだしも、違和感しか覚えない演出はイラネ

>計算してもテレメトリに表示だけで終わらせないのがすごいと思う。
計算してるかどうかも分からずテレメトリに表示するまでもなく終わってるのとは大違いだねw
791名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 10:57:01 ID:P/DcaBwI0
まあ車好きで走る楽しさ知ってる奴と
ただのオタクミーハーでGT信者の醜い争いで意見別れ点のねw

前者は今のGTを軽く煽るもののGT5でよくなる事を願っているが
後者はキチガイでforzaをまず認めない、GT5で妄想お花畑全開で思考が回る為に
GTだけが未来の話で始まるw。forzaを代表する車ゲーを比較するのは何故か昔のw
GT5は多少出ていて、その他の新作の動画が無いから比較ができないとは
絶対に言わないw
792名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 13:00:18 ID:aJ8YG3bO0
そもそも、こういうゲーム作るのに日本は対して作り方
学んで来なかったのも大きいね。
サード数社がGTみたいな車ゲー作ってるなら切磋琢磨もあっただろうけど
洋ゲーパクッて知らない奴ばかりの日本で売りましたみたいなのじゃ
飽きられたり、作り込めないのは当たり前だけどね
793おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/31(水) 13:04:39 ID:VNVysR5f0
>>792
もう打倒海外を掲げて、GTとエンスージアとSEGA GT他がいいとこ取りしたソフトを出してくれればいいのになー

海外は海外で、ForzaとTDUとPGRのいいとこ取りで

・・・構想の時点でなんか負けてる;;
794733:2007/10/31(水) 13:14:41 ID:rxeWgC+NP
>>734
な、生意気な事言ってすみませんでしたァァァァァー!!orz
そのクオリティ一体いくらで買えるんだ……
俺の持ち金じゃ絶対無理だろうなw
795おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/31(水) 13:39:59 ID:VNVysR5f0
また昨日の人がわざわざ名前まで付けてきて発言

そしてフルボッコ;;

ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1193041934/

なんでGTファンじゃなくてGT信者はあんなのばかりなんだろう
だからGT信者になったのか?
あ、答え出たw
796名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 13:53:50 ID:lkOvF0WM0
>>795
一人完結型キモチワルイ
797名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 13:56:15 ID:n8eGyGLqO
どうでもいいが

俺は内装より走りを追求してきた日産が好きだ。

でもぞうさんはもっと好きです
798名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 14:02:50 ID:Em1hNVmG0
昨日テレビで新GT-Rの特集やってたがあれはいかん
Nordschleifeの、おそらくは中間セクションの中速コーナーだと思うが
あまりに綺麗に曲がってまるで高性能スポーツカーのようだった
下品さがまったくない
799名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 14:09:59 ID:TtwNL7W/O
こんなリップサービスを鵜呑み…
800名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 14:12:54 ID:03+NHbyz0
外観がけっこうシンプルな面取りの様で、じつは結構キワモノだから許してやれw
まぁどんなに凄くても全ては売れ行き次第。後はサーキット、には出てくるのかな?
801おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/31(水) 14:15:24 ID:VNVysR5f0
>>800
なんかに参戦するのは公表してたと思う
あんだけ軽量鋼つかってあの重量だし、大丈夫なんかなw
802名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 14:19:40 ID:hVYgNuma0
>>801
内装が重そうだから、とっちゃえばOK〜。

某車内装関係の会社で勤務してるのだが、昨日早速偵察隊が観察に行ってたwww
シート操作の電装部品の研究らしい。

行った人の話聞いたら、SONYのジョグダイヤル思い出したよ。
803名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 14:22:56 ID:cvU4O9nG0
>>800
2008年からSuperGTにでるよ
ttp://www.nismo.co.jp/M_SPORTS/news/070009.html
804名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 14:38:04 ID:ByIMI9Jm0
>>795
言い返せなくなると黙るんだな。
わかりやすすぎw
805名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 14:42:21 ID:03+NHbyz0
>>801,803
d。自分じゃとても実車買える身分じゃないので、wktkしながら待ってるわ
806おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/31(水) 14:45:15 ID:VNVysR5f0
GT-R買って維持費考えてると、軽くランエボXが二台買えるんだよなー

そうすると、1台は跳ねまくる足入れてロールバーも入れてバリバリの公道ラリー仕様みたいにできるし
もう一台は跳ねまくる足入れてロールバーも入れてバリバリの公道ラリー仕様の色違いにできるんだよなー

ぼくもほしい;;
807名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 14:57:47 ID:OW6AyTZh0
ワシん家の周りは狭い道路ばかりなので軽自動車で充分ですぢゃ。
808名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 15:01:53 ID:cg3UznKq0
>>806
俺ならベタベタのターマック仕様とちょい車高ageのグラベル仕様にする。
809名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 15:03:19 ID:R/9tG9qv0
>>795
ゲハでは見かけなくなった貴重な戦士の生き残りかw
810名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 15:03:51 ID:49Ofv6P50
サイヤ人みたいだなw
811名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 15:05:41 ID:y71kcflY0
>>806
俺ならGr.BモデルとWRC08仕様にする
812おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/31(水) 15:08:16 ID:VNVysR5f0
>>808
え?
ベタベタのアイマス仕様と、ちょい車高ageのクラナド仕様にするだって?
好きだなーw
813名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 15:14:16 ID:R/9tG9qv0
ID見ると恒例のツーマンセルだったみたいね。
片割れはタダのオタクみたいだけど。
814名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 15:23:22 ID:CEkYERkK0
>>812
ゲハ住人の場合、ベタベタのアイマス仕様と、ちょい車高ageのクラナド仕様。
MSKK社員の場合、ベタベタのアイマス仕様と、ちょい車高ageのクラドル仕様。
815名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 16:11:27 ID:cg3UznKq0
>>812
ベタベタのアイマス仕様と、ちょい車高ageのアイマスL4U仕様で勘弁して;;
816名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 17:41:00 ID:YJScuBoV0
>>814
MSKK社員ならその金でレースクイーン呼ぶだろ常考
817名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 18:54:45 ID:cvU4O9nG0
>>806
違う仕様にしろよwww
818名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 13:17:47 ID:iC50dCbE0
Forza2でニュル北を5:59.522・・・orz
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm680135
819名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 14:46:12 ID:UDx1BiKD0
そういえばForza2を発売日の翌日かって
ForzaTVみたらニュルをめちゃくちゃ上手いメリケンが走ってたな。
あれはT10の中の人だったのかも
820名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 14:52:42 ID:Gzim+S08O
Forza2の話題で盛り上がってるスレがあると聞いてやって来ました!!!
821名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 15:24:53 ID:UDx1BiKD0
誤爆したw

リアルでサーキットを走ったら
山内とDanどっちが早いんだろうなw
822名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 16:36:07 ID:tSaU95HL0
うyrsづおひlgft
823名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 18:51:40 ID:UDx1BiKD0
「グランツーリスモ 5 プロローグ」体験版の配信期間を延長

SCEJは、現在PLAYSTATION Storeにて配信されている「グランツーリスモ 5 プロローグ」無料体験版について、
配信期間を11月11日までから11月30日まで延長すると発表した。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0711/01/news094.html
824名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 19:12:06 ID:Ih1/dtt10
>>823
延長とか言わずに、本編の体験版が来るぐらいまでは配信してろよw
825名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 19:43:08 ID:qmKYWCMw0
DL数が伸びなかったのかな
826名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 20:11:55 ID:XMC+ZAA30
メディアに再掲載させるための工作臭がすごいのだが…
827名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 20:17:27 ID:CmfaL/iv0
AC6の体験版が100万ダウンロード行ったんでGT5PPはそれを超えるともくろんでいたんでないかい?
828名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 20:23:17 ID:gLn8Re4t0

>>823

大変好評のため、延長しました!!!



ようは、これが言いたかっただけwwwww
829名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 20:49:52 ID:hb5Tkte20
>>823
まあ、100人中100人が予想していたことだな。
830名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 20:53:41 ID:Zd83lJdh0
プロローグ延期フラグたったな
実際に発売日に本編発売したForzaと比べるのが失礼ってやつじゃね?
831名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 21:23:48 ID:QuT8vS1G0
>>830
ま、一度はForza2も冬予定だったのが、5月に伸びた経緯があるけどね。その最後の納期はキッチリと守り抜いた。
832名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 21:32:31 ID:nzF1T8yh0
ポリの延期は仕方がない。山ちゃんが昨日と今日でいっている事が違う人だからなw
833名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:12:22 ID:WzwHy/BS0
60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/01(木) 21:05:12 ID:Qdi7zHXi
電話で聞いたらGT5Pは延期するっぽい。来春だそうだ。

62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/01(木) 21:11:12 ID:Qdi7zHXi
>>61
元々HOMEが延期されているからそれに合わせて来春。ソース元は言えないが。これは体験版配布当初から
言っていた筈だがw


牽引力のあるソフトが真面目に無くなった年末商戦、PS3はこれからどうなるんだ…
延期するにしても、ギリギリまで発表しないで、
あらかじめ先にPS3を買っておく客を少しでも増やすんだろうな
834名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:27:17 ID:IjQYQugF0
>>833
さすがにそのレスの信憑性は疑問だが
もしかしたら連動企画用意してたのかね?
835名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:50:10 ID:w0hOGm5R0
>>834
まー去年は発売数週間前に突然、GTHD発売中止をやってのけたSCEだ

また今年もやるさw
836名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:01:01 ID:9Y71NqTC0
最近、ひき肉の偽装とか、消費期限の偽装とか問題になってるけど、
この会社にはそういう違法性はないの?
なんか消費者は一方的に騙されてばっかりみたいだけど
837名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 23:33:26 ID:jm9Uxj6A0
SCEを信じるほうが馬鹿かと…
838名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:52:09 ID:k1ROzof20
クリスマスにPS3買う人に対しての
強い動機づけとしてGT5体験版が遊べるっていうのを
11月30日で潰しちゃう意味ってある?

俺なら正月と繋げるためにDL終了は1月30日までにするけどね。
ここだけは直したほうが良いと思うんだが。
839名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 01:59:20 ID:k1ROzof20
忙しすぎるのかな俺が行って直してあげたいぐらい。
840名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:10:04 ID:MMJOlBSC0
GT5で痛車は作れますか?
841名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 02:11:46 ID:0rY3+raA0
ヒント:GTは車に傷すらつかない
842名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:15:53 ID:n43QcEX40
好評につき延長だかなんだか知らんが
計画性も糞もないなw
843名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 05:40:24 ID:NBm/umvN0
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/02(金) 00:50:25 ID:VMup8/Xc
今日バリューパックを買ってデモやった感想としては
正直GT5をプレイした人は、PGR4やフォルツァのグラでは満足できないと思うよ
PGR4はなんとか対抗できそうだけどフォルツァは論外だった、コクピット視点できないしね
グラのレベルは GT5P>PGR4>>Forza2 こんな感じかな
まぁグラと楽しさはイコールではないからね。
844名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:07:59 ID:D/+xeL2d0
他を引き合いに出さば出すほど自分が惨めになる事に早く気づいた方がいいよな。
845名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:31:04 ID:nG95c3j50
Forza2は開発者自身が、何よりもシミュレートでグラは重視してないって言い切ってるのにな('A`)
846名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:43:56 ID:0rY3+raA0
これでもかってほど車をいじれるのはコンシューマーじゃForzaぐらいだろうなw
走っててこんだけ面白いのは驚いたw
箱のLIVEとの組み合わせはガチでつぼ
本当にレゲー好きなら長く遊べるのは間違いないと思う
847名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:57:35 ID:snHcsIao0
RPGなんかがわかりやすいけど、洋ゲーと和ゲーの本質がそのまんま出てるってことだろ。
洋ゲーに求められるのは、圧倒的自由度と達成感を伴ったゲーム性、あと一貫した揺るぎないルール。グラは二の次。
和ゲーは、糞くだらないムービー、アホで出来る一本道の単純作業。場当たり的で一貫性のないルール。なにより大事なのはSS。
つまり日本人って馬鹿揃いなんだろw
848名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:15:04 ID:NBm/umvN0
>>847
まあレースゲームはそうでもないが他ジャンルだと
日本人は洋ゲー毛嫌いして見ようとしない人が多いし
かと言って代わり映えしない国内ゲーは飽き始めているという最悪な状態。
将来は日本だと任天堂しか生き残らないんじゃまいか?
849名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:30:33 ID:snHcsIao0
>>848
俺も任天堂だけ別格だと思う。ブランド力も含めて。
好き嫌いは分かれるけど、ちゃんと「ゲーム」を作ろうという姿勢があるのはここだけじゃん。
国内の糞サードはみんな一度任天堂傘下になればいいとさえ思ってるw
850名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:31:36 ID:YoRiIWGW0
サードのソフトの粗製濫造は止められない
ならうちがだけでも頑張るか

を実践してる会社だからな
851名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:26:10 ID:kHqXrKkCO


音、挙動 > Forza2 > PGR4 > GT5

852名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:39:53 ID:RvrhxQZx0
ゲームの面白さ=グラという場合も否定しないが、

うまく行かない時に何かに気が付く→試してみる→実際にうまく行った

というプロセスがあるゲームとないゲームとでは本当の面白さという意味では雲泥の差。
昔のGTにはそういうのあったと思うんだけどね。
GT5Pはグラにこだわることでそういうのは切り離してしまったんだね。
853名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:42:07 ID:NBm/umvN0
Forza レースシミュ
PGR アーケードゲーム
GT カーカタログ

でおかy
854名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:46:12 ID:bMSBo/Qm0
レースゲームの面白さって

・納得いく挙動(リアルでなくとも良い)を前提とした自身の操作技術アップ
・それに支えられたUPグレードとセッティングのトレードオフ及びトライ&エラー
・その上でのネット対戦や競えるタイムアタック

だと思うんだよな。
二項目目って実はコンシューマーではPIを導入したForza2が初じゃなかろうか?

それにペイントも手伝って「俺専用車」感が半端無い。
それを駆使してのオン走行会、タイムアタックがあるから5ヶ月遊び続けてきてるんだと思う。

グラフィックやリプレイが無意味とはいわんけど、それってやっぱトッピングだと思うんだよな。
糞に何トッピングしても意味ねえ。
855おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/02(金) 10:48:08 ID:qIFNGCH20
>>854
>グラフィックやリプレイが無意味とはいわんけど、それってやっぱトッピングだと思うんだよな。
>糞に何トッピングしても意味ねえ。

なんのソフトのことを言ってるのか、皆目検討がつかないんだけどw
856名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:49:22 ID:CDvxFFwR0
>>147
バリューパックなのに何故Forza2のデモ版プレイしてんだ?w
857名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:50:35 ID:NBm/umvN0
AmazonのGT5Pレビュで
「20万ポリゴンが動いて止まるだけのゲームでした」ってコメントがあるが
同意すぎてわろたw

まさかここの人かw
858名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:50:49 ID:bMSBo/Qm0
>>855
おっちゃんwww


自分も一般論であって、特定のソフトを暗喩したわけではありません。
859名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:51:36 ID:xOAyEuaV0
>>854
PI値算出に不満はあるけども、
PI値システムによってイコールコンディション化が可能なのはすばらしいしくみだね。
860名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 10:53:07 ID:NBm/umvN0
音も重要だと思うんだが
GT5ってエンジン音だけはイイ!って感想を見たことがあるが
録音したエンジン音をひたすらループで流してるだけじゃないよな?
チューンで細かく音が変わるんだよね?
861おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/02(金) 10:57:35 ID:qIFNGCH20
>>860
>GT5ってエンジン音だけはイイ!って感想を見たことがあるが
見たこと無い;;

ランエボにしても、GT-TVに出てた実車の音とは比べ物にならない音
音質さえも違うw
実際乗ってるというのに、音にさえも妥協しすぎw

チューンで音が変わるのかは不明
馬力アップだけみたいだし、外装変えたくないから給排気系はノーマルのままで、ターボ車ならブーストアップのみだったりしてw
過吸音が変わるのならいいけど、SEGA GTみたいなのはひくw
862名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:00:19 ID:wVeNEgldO
でもさ、
「試行錯誤しながら腕を磨く」ってのを、今のゆとりゲーマーは嫌うからなぁ
苦労なく最初っから自分は強くて、並みいる雑魚を蹴散らして
「俺様Tueeeeeee!!」ってのを堪能したいだけ!!って輩が多い

そーいう馬鹿どもには、テクニックの入り込む余地なんざなく
セッティングの練磨なんかも無意味で、難しい事なんか考えず
カッコイイ車でカッコイイリプレイを見せれる俺様カッコイイ!みたいな
そんなゲームの方がウケるんだろうね

対戦格闘とかシューティングなんかがゆとりから敬遠されてるのも同じ理由
切磋琢磨なんかしたくない。「負ける戦いはしない」がポリシーだからね
苦労はせずに、でもカタルシスは得たいという、なんというワガママ

このへんは一本道RPGが長いこと業界を支配してきた日本のゲーム市場が
いびつな進歩を遂げちゃった結果なんだろうかねぇ
863名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:00:22 ID:NBm/umvN0
>>861
ちなみにGT5スレで見たw
864名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:02:34 ID:xOAyEuaV0
>>862
その思考って、対人がからむオンとは相性悪いんだよねー
865おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/02(金) 11:04:10 ID:qIFNGCH20
>>862
そんな感じだね
でも俺も歳を取るにつれて、またそんな感じにもどりつつある;;

>>863
ひろゆきのありがたい言葉を思い出したほうがいいなw
嘘を嘘とm(ry
866名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:07:02 ID:bMSBo/Qm0
>>862
そういう楽しみ方したいゲームがあるのは納得できるんだけど、
オン対応のレースゲーでそれいわれてもなあw

レーシングラグーンでもやっててもらわないとw

でもそういう視点ならGT5Pはいい方向なのかもね。
オンがまったく無意味になるというか、そういう層ってオン嫌いそうだからいいのか。

一日つぎ込んで鈴鹿Aのタイムがコンマ2削る。
エンジンとタイヤと軽量化のトレードオフを弄って、走行会でフレを出し抜く。

こういうのが楽しくないとForza2は「モデリングしょぼw」で終わるのかなw
それにしたって音とかコースの作りこみはすごいと思うんだけど。

867名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:10:27 ID:TDhuby2a0
そういやG様はForza2やるとか何とか言ってたけど、結局どうだったんだろうか。
余りのショックに不貞寝を通り越して病院に担ぎ込まれたか?
868名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:14:47 ID:xOAyEuaV0
>>866
必ずしもオン対応=対戦ではないけど、GT5 は対戦っていってるしなー
リプデータ再生版ニコ動システムのほうが GT5 には相性が良いかもしれん
869おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/02(金) 11:20:47 ID:qIFNGCH20
体験版のDL期間も延びたことだし、なんか12月には出そうにないなー
ソフトとG25を尼で予約してたけど、ソフトまでがkonozamaだと悲しいのでソフトだけキャンセルして別のところで予約した
GT5Pが延びたらG25も延びそうだけど、G25だけ届いても微妙なふいんき(nが漂うなーw
つか、寝ずに頑張って絶対12月にだせよ!
870名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:23:35 ID:bMSBo/Qm0
>>869
「では逆にお聞きしますが、不完全な形でのGT5Pを本当に求めているんでしょうか?www」

とか言い出しかねないぞ、やつらならw
Pの時点で不完全だっつーのw


自分も何やかやいいながら買うわけだけど、もっとも恐れてるのがオン未実装。
フォトモードの未実装は確定だっけ?

楽しみなのは16人対戦で団子になってみることと、フォトモードなんだよなー。
871おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/02(金) 11:27:02 ID:qIFNGCH20
>>870
オン未実装が確定なオカンw
来年春くらいにDLで機能追加だって、どっかで見たけど・・・

そんなことより、さっき得意先にメールした文章に誤り発覚

○○所長殿 のところが ○○初潮殿に!!
このくされIMEが!!!
872名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:29:53 ID:TDhuby2a0
>>871
エロオヤジ・・・
873名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:31:28 ID:a3FrO3Lp0
ソフト自体が来年春に延期(Homeに合わせる)って噂もあるよ。
本体の買い控えが最小限になるよう、ギリギリまで発表しないみたいだけど。
874名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:31:52 ID:RAVCNiT60
>>871
>このくされIMEが!!!
おっちゃんが腐らせたに1500MSポイント
875名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:33:37 ID:bMSBo/Qm0
>>871
おっちゃんが日頃どういう入力してるかが窺い知れるなwww
876名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:41:35 ID:CDvxFFwR0
おっちゃんだから仕方ないw
877名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:14:22 ID:s5AYDTkC0
>>862
すっげえ同意
878名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:59:54 ID:3PAAGPpo0
>>871
仕事用のPCで何入力してるんだよ・・・
879名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:14:46 ID:Urd7SfId0
そんなおちゃんに朗報
コンセント風の足でおせるスイッチで
仕事中の一服に開いたサイトを緊急でとじてくれるアイテムが出てた。
押すとタブで下に並んでいるのもまとめて消えて検索ログも全て消えるw
写真見たけどどう見ても追加コンセントですwwwww
880名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 13:18:58 ID:2gBhezhe0
>>871
あるあるwwww
そんなエロな誤変換はおっちゃんだけだと思うがなw
881名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:39:56 ID:/raVxxp70
>>875
おっちゃんの子供も、そろそろ初潮を迎える年齢だしな。
(ぶっちゃけ、俺の子供と同じ歳)
882名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:29:56 ID:lAy/igsL0
>>867
バリューセット買いに行ったら売ってなかった県で

62 名前:G様 ◆1nTw0S75ug 本日のレス 投稿日:2007/11/02(金) 15:09:39 iyiLxmPv0
というかForza2とエースコンバットが楽しくて、ほとんど何もダウンロードできなかったから他のが検証できず。
今日も行くか。
つーか、ダウンロードしたいの多すぎてボケーッと箱眺めながら待ってるのかったるいな。
とりあえずPGR4とロストプラネットはやってみたが思った通り素晴らしいクオリティだ。
883名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:34:25 ID:/raVxxp70
>>882
G様に、ダウンロードしながらゲーム遊べる事教えてやれよ。
あと、寝る前にダウンロードリクエストだけ入れて電源OFFとかさ。


つーか、ダウンロードリストの上限増えないかなぁ。
ゲーム系イベントがあって映像&体験版テンコ盛りとかの時期に困る。
884名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:34:56 ID:9/dHGBYg0
>>882
( ´゚д゚`)エー
なんかガッカリだわw
885おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/02(金) 15:40:55 ID:qIFNGCH20
>>881
うちの上の子はもう初潮迎えてるよ、それも結構前に
小5だけど身長も160弱あって、細いのに乳も結構ある
真ん中(小4)はまだまだかな?
まだ幼児体系で乳はない
886名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:45:02 ID:upX6VhCY0
>>885
うp
887おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/02(金) 15:46:02 ID:qIFNGCH20
>>886
IDもupでワロタw
888名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:47:19 ID:upX6VhCY0
そんなことはどうでもいい
うpをするんだ
889名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 15:49:27 ID:/raVxxp70
>>885
ウチはまだだ。
身長は高くないが、超デブだから乳は結構ある。
(夫婦揃ってチビ&デブ(&巨乳)だからなぁ…)
890名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:11:59 ID:s5AYDTkC0
>>889
ようピザデブ
891名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:26:30 ID:NBm/umvN0
>>885
これからは
お父さん

と呼ばせてください;
892名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 16:45:42 ID:TDhuby2a0
お前ら喰い付き良いな。
893名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:21:17 ID:Urd7SfId0
んだよ糞自慰箱買ったの??
pS3でオナニーしとけばネタ的に面白かったのに。
AC6が外人強すぎる件についてw。まあ狩られるほど面白い俺はどMなんだと最近わかった

ってのは置いといて。
GTはレースとTDUの要素があるレゲーとして出して
挙動はある程度捨てたほうがいいと思う。TDUっぽくなればピンボールすら多少許せるよ。
今日は街中はしって明日はガチで耐久レース出るかっていう流れに出来る
カーライフは中々良いじゃない。
894名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:25:13 ID:NBm/umvN0
>>893
G様なら昨日PGRについて熱く語ってたぞw
895名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:39:00 ID:s5AYDTkC0
G様って結局、箱買ったらハマっちゃったの?
ずっと食わず嫌いしててほしかったのに
896名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:43:06 ID:TDhuby2a0
>>894
マジか?
何処のスレだ?
897名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 17:52:36 ID:Kh18e67F0
ってか、ちょっとだけ言いたい。
一本道のゲームやヌルゲーや俺様ゲーに関して、
「俺は面白いと思わない」って、あくまで個人の感想はいいと思うけど、
「糞ゲーなのに」とか、そのユーザーに対して「馬鹿ども」
とか言うのは止めた方がいいんじゃないか?
それこそ人それぞれでしょ。べつにどっちが優れてるとかじゃないと思うんだ。

あと、おっちゃんは得意先へのメールを見直るくらいしろよw
898名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 18:29:48 ID:k1ROzof20
ゲームの優劣は確実にあってさ、+それが解る人間、解らない人間が居るってだけのハナシなのでは?

ちゃんと筋道通った理屈で説明が出来る人なら
無茶苦茶描いてあっても信用したりしないからダイジョブだって。
解らなければ他人の養分。
899名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 18:40:19 ID:yZlRlyAn0
GT5ってForzaみたく好きな曲流しながら走れるの?
900名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 18:52:59 ID:DVUE/D960
>>899
GT5Pの場合、カスタムサントラは非対応。
901名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 18:54:00 ID:9SmFW/Af0
>>900

ってことは対応してるPS3ソフトもあるって事か・・・
902名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:21:10 ID:D/+xeL2d0
>>898
選民思想キタコレ。
匿名の、しかもゲームが話題の掲示板で他人の人生にまで言及して
見下す姿勢を採るのは如何な物か。
903名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:30:37 ID:RAVCNiT60
おっちゃんその歳でそんな大きい子いたのか。
それでも好きにゲームやったりコントローラ買えたり。
俺とあんまり歳かわらないのに、いい人生おくってんだろうなあ…
904おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/02(金) 19:32:21 ID:qIFNGCH20
>>903
まーなw
でもどっかに書いたけど、もうコントローラー類を仕舞う所がなくなってきた
出しっぱなしじゃ末っ子に破壊されるだろうからタンスにつっこんで来たけど、来月またハンコン届くしどうしよう
そろそろPC用ハンコンとか捨てようかな
ゲームポートのやつw
905名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 19:42:21 ID:DVUE/D960
>>901
トロステができると聞いたが試したことはない。
仕様的にはいつかのアップデートでできるようになってるはず。
906名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 06:12:14 ID:sefV6vvY0
>>862 練習しないで俺つえぇぇ!・・・か・・・ん〜なんか悲しいね。
すごい・簡単・気持ちいい!・・・そんなもんこの世には覚せい剤ぐらいしかないからなぁ
そういう病的なお手軽志向の人って
到底ゲームなんかで面白みを感じること、ないんだろうね。
ちょっとやられるともう全ギレとかな。
スピンしちゃうゲームだからこそ、しないように走れてるときがすごく面白いのにね。
最初はお手軽ではないが上手く走れる=楽しい時間はどんどん延びていくのに。もったいねぇな
907名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 06:20:18 ID:yOHscigU0
つまるところ無双系ゲームがゆとりにジャストフィットなんだろうな
練習しないでテクニックもいらないで俺つえー感っていうと。

レゲーのスレでは関係ない話だけどさww
908名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:06:45 ID:7ai9y5Jo0
無双って小学生向きだと思うんだけどなー
909名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:40:05 ID:6O3u8a9M0
>>908
小学生バカにすんな
少ない小遣いをやりくりする小学生の選択眼はある意味一番シビアだぞ
910おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/03(土) 12:43:53 ID:ePIlqd++0
>>909
貴重な50円をもってゲーセンに行き、マージャンゲーに入れたとたんに

アダリ!! ちゃららちゃららーちゃらら♪

って天和で終わったときの絶望感は異常!
911名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:52:08 ID:aYC9fH2Z0
グランツーリスモ 5 プロローグ 特典 特製ステッカー付き
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_vg/503-7291027-1558344?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&initialSearch=1&url=search-alias%3Dvideogames&field-keywords=%83O%83%89%83%93%83c%81%5B%83%8A%83X%83%82+5+&Go.x=5&Go.y=11

サウンド面はいくら次世代機とはいえ限界があるのでは。
しかしながらダッシュボード視点の時のエンジン音は凄く頑張っていると思います。
そんなにエンジン音にこだわる必要があるのでしょうか?
他のレースゲームよりは(比較もしたくないが)神経を使っていると思います。


体験版をやりましたが非常に面白い
車は綺麗です。リプレイ最高
間違いなくXBOX360のFORZA2の数倍面白いです。断言します。


912おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/03(土) 12:54:48 ID:ePIlqd++0
>>911
恥ずかしい! って事をまだ知らない若人なのかな?
913名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:57:39 ID:O42FWvqG0


25 人中、11人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 最高過ぎる!, 2007/10/27
By きしやん - レビューをすべて見る
楽しさ:5つ星のうち 5.0
体験版をやりましたが非常に面白い
車は綺麗です。リプレイ最高

間違いなくXBOX360のFORZA2の数倍面白いです。断言します。
914名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:59:05 ID:aYC9fH2Z0
>>912
個人的には

>(比較もしたくないが)

がツボですたw
915名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:59:13 ID:vxjEbxFR0
>>911
GT5PはForza2より車種、コースが圧倒的に少ないのに面白いんだ
でもプロローグ商法は嫌いなのでイラネ
こんなソフトはいらないから早くGT5発売してくれよ。GT5だったら買うか検討するからさ
916名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:21:49 ID:1SzGwN+u0
GT5はForza2より面白い事はあっても、
GT5pは無いだろう。
カスタマイズも車も全然未搭載じゃないか。
917名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:24:00 ID:1PABFFJy0
>>910
スーパーリアル麻雀かよw
小学生がするなwww
918名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:55:35 ID:NONSTCC3O

GTピンボールって面白いかぁ?
919名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:28:07 ID:aYC9fH2Z0
早くGT5Pオンラインがやりたい
それだけのために買う
920名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:31:20 ID:PWP2VFXr0
GT5がFORZA挙動でコースのモデリングも良くて16台処理落ちなくオン対戦できて
マッチングシステムも充実してて スキール音の醜さや木の醜さを改善してくれたら 
PS3本体とソフトを今からでも買いに行くさ たとえソフトが1万以上してもね
別にFORZAマンセーしてるやつは毛嫌いしてるわけじゃないってことを知ってほしいな
魅力がないから買わないだけだってことを
あ あとピンボールもね ペイントはどうでもいい

921名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:34:58 ID:W/pEu85W0
ワゴンRにエンジン2個目とかつけれたら
GT5pを2個買う。
922名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:46:01 ID:NONSTCC3O
とりあえず 挙動、電子排気音、スキール音の改善
あとForza2見たく車高が落とせるようにお願いしますね。
923名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:50:01 ID:aP0eRSpr0
確かにGT5Pは出来が笑えるので面白いな
Forza2は楽しい
924名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:51:25 ID:ksz/oY4q0
G様がフォルツア2を体験してしまったようでこのスレは今後どうなるんだwww
925名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:52:00 ID:JjigKhqX0
>>4
単純にhomeに合わせるからこんなに遅くなってるんじゃないの??>GT5
926おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/03(土) 14:52:32 ID:ePIlqd++0
>>924
G様「GT5PよりForza2の方が凄いよ」

になるんじゃないかなw
927名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:55:47 ID:aYC9fH2Z0
>>924
G様なら普通にRACE板でGT5P持ち上げてるぞ・・
928名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:01:44 ID:aYC9fH2Z0
>>924
ああ ちなみにグラだけね。
内容については改めたっぽい
929名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:02:16 ID:ksz/oY4q0
>>926
>>927
G様曰く

Forza2は是非ハンコンでプレイしたいなと思った。
いずれGTもその域に達するであろうが、今の所は最高峰のシミュレーターだな。
930名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:03:30 ID:RWyqhHpx0
転び伴天連か>G様
931名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:04:06 ID:10CoBKcK0
やらずにうだうだいうのがいかに愚かかってことだよな。
一発でわかるほどクオリティちがうんだから。
932名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:05:00 ID:ksz/oY4q0
自分としてはフォルツアの最大の魅力は音だとおもってるが
G様は5.1で体験してるんかなw
933おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/03(土) 15:07:44 ID:ePIlqd++0
>>932
持ってなかったようなキガス

Forza2もAC6もDD5.1ch凄いよなー
PS3のもレアとか7.1ch(俺都合により5.1ch;;)で凄かったのに、なんでGTはあんなんだろ
まー無料体験版だしな がはははははh・・・
934名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:12:02 ID:PWP2VFXr0
えw GTって5.1ですらないのか?W
935名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:13:58 ID:ksz/oY4q0
>>933
クラッシュ音は異常ww AC6も5.1すごいね・・・
レア7.1chなのか。 いつか買うかw
936おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/03(土) 15:17:30 ID:ePIlqd++0
>>934
いや、サラウンドはサラウンドなんだけど、しょぼすぐる

>>935
レアは5.1chでやっても凄かったよ
フレ落ちとかはまーあるけど、画面も音楽もモロ映画
ゲームとしても面白いし、あれは買ったほうがいいと思う
なんでGKはあれを推さないんだろう?
やっぱ自分でやってないから、周りの情報だけ見てショボンとなってるのかな?
十分凄いのに
937名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:18:27 ID:aYC9fH2Z0
>>933
おtっやんはGT5P買うの?
昔GTファンだったよしみでオンラインがそれなりに面白いなら
買おうとおもっちょるんだがどうなんだろう。
938おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/11/03(土) 15:25:24 ID:ePIlqd++0
>>937
買うよー
もう既に予約済み
ロジのG25も予約しちゃったw

やっぱ車と飛行機は男の子の夢だもんなー
939名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:25:30 ID:UsMNTv6jO
>>933
Forza2のクラッシュ音も凄かったが
AC6の被弾音も激しいな

対空砲火に射抜かれたとき、何事か!と思ったわ
940名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 20:21:52 ID:NONSTCC3O

GTピンボールでは、車同士がクラッシュすると、何故か猫がなきます。
941名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:01:38 ID:8dgW+CHV0
>>940
Forzaでもスタートライン越えるときに猫が鳴くよ
942名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:15:28 ID:sefV6vvY0
飛行機系はさ、せっかくPS3の性能があるんだしシム系が欲しいよね。



男の子的にw
943名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:16:01 ID:WiehFZvk0

GT5 光学迷彩システム

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1389114

他のどんなレゲーもこの凄さにはかなわない・・・

さすがPS3!!!
944名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:45:13 ID:2w6I+cFy0
>>938
おっちゃんはOverGやらんの?
945名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 23:47:02 ID:WiehFZvk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1323944

GT5動画 おまけ

新型 ゴムの車
946名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:52:12 ID:em79BQz+0
ローリングスタートってグリッドと同じフォーメーションでスタートするはずだよね。
1列でスタートだけは改善してほしい。
947名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 16:10:04 ID:slAWF7ZF0
OverGは良作だよ、敵が突然背後に現れて撃墜されなければ・・・orz
それにしてもAC6は背景が綺麗だな、フリーで着陸出来れば良かったのに。
948名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:19:48 ID:hhnes6fq0
OverGあれ面白いよね。基本的にクルマシムが好きならああいった系統のゲームって
シミュレーション性が高い程面白いな。
まぁクルマも飛行機も戦う!ってレベルまで来ると
機体素材含めていろいろ似たことしてるし、飛行機から来た自動車のパーツもあるし
949名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:21:50 ID:cifpB5bM0
OverGは興味があるがスティックに対応していないのが残念。
950名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:30:20 ID:XPhqLp6K0
>>948
例えばなにがあるの?
951名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:36:34 ID:Z4RUMjIZ0
結局、マシンのクラッシュが出来なかった時点で、ポリフォニーは能無し。
952名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:40:20 ID:mHc1Ft0Z0
クラッシュじゃなくてもいいが
ちゃんと当たったときのペナルティ付けろと
ピンボールプレイ可ってなめてる
953名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 23:52:25 ID:PSNngA110
ボイチャが無いからむしろ相手の感情が見えにくい為に
気楽にタックル滑り込みコーナーリングが起こりえる事も考えられる。
PGRのようにねwPGRはそれがあってこその面白さもかねているし、
半ば外人も楽しむ感じでやってるけど
リアルってながついたGTでタックル可能はねえ。
GTの不自然さは車のモデリングに他がついてきていない点。
風景とかも同レベルで凄くしないと車が浮いている。
音もそうだし、観客の臨場感も出せるくらいじゃないと次世代感が無い。
むしろまとめてきた他ソフトのほうが評価あるよね。
日本の無言実行を美とする反対を平気でやるソニー&ポリフォにはがっかりだわ。
言う割りに全く結果が無い。
954名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:07:31 ID:QRpyhvLq0
モーターショー行って姉ちゃんのアナウンス聞いたら
あまりの恥ずかしさに吹いたぞ
とっくに他がやってるオンライン要素を「PS3ならでは」とか言ってた
しかも追加実装のくせに
955名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 00:29:57 ID:02kovcTm0
あ〜あ、本当なら既にGT5Pが出て
スレがいろんな意味で盛り上がってたはずなのに。

注目点は本当にGT5Pで10コースも用意出来るのかと
発売日からオン対戦は出来るのか?
オンで車を集めたら処理落ちするのか?って所かな。
956名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 02:19:00 ID:DRYjKtuF0
ワンメイクな車集めてSSとったり、ってのはForza2でよくやるよな。
GT5pだとただの色違いになるのか、
それともパーツ等を変える事で見掛けを変えることが出来るのか。

Forza2は行き過ぎて、
痛車のSSが多すぎて微笑ましいことになってるけど。
957名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 05:13:42 ID:JpAclqvL0
正直一般人じゃ痛車なんて作れないけど
色変えて自分のゲーマータグ名とかを車に描くだけでも結構幸せw
958名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 05:58:10 ID:FvS7C8Cz0
>>955
大丈夫、それで一般人は簡単に騙されるから。
それほどにPS3はネームバリューと知名度だけはある。
逆に言うと、箱○はそんな話を信じるくらいに知名度絶望的。
PS3を欲しがってる友人に箱○でのオンライン遊ばせたら、
「これ有料なんでしょ?同じこと出来て無料のPS3の方がいいじゃん」
って言われたしね。
ついでに言うと、グラがGT5P>Forza2ってだけで、
当然のように性能も挙動もGT5P>Forza2って脳内変換されてるっぽい。

そういう意味じゃPS3ってのは羨ましい限りだよ・・・('A`)
959名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 06:53:31 ID:Hq8kHfXK0
やりたいゲームっていうか一般人は”PS3がほしい”ことが目的なんだよな。盲目的に。
960名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 06:54:32 ID:KpaDGFqD0
ネームバリューと知名度がこれだけあるのに売れてないってのは
「いらねぇ」ってはっきりいわれてるってことなんだよ。
それがPS3の全てだな。
961名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:27:23 ID:E1BYg2E50
GT5Pけなしたいから今日PS3の中古でも買ってくるかなぁ
962名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 07:51:04 ID:ux35AInR0
>>961
素直に 欲しいです って言えよ  
963名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 08:03:53 ID:ewNl+nMV0
つか、GT5P>Forza2ってのは、
オレに言わせて見れば、あれだ。
モームス>エディット・ピアフ(シャンソンの女王)みたいなもんだ。
964名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 14:30:50 ID:3vZWAEoBO
F     orz     a
965名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 15:04:47 ID:MyHKtyELO

GTピンボール

GTカーリング

GTビリヤード

今後ともGTシリーズをよろしくおねがいしますね(^O^)

966名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 16:22:27 ID:ataHBnXu0
この動画がForza2のAIを端的にあらわしてるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1445950
967名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 19:36:02 ID:burVIq2K0
トップページ=人材募集
ttp://www.polyphony.co.jp/
968名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 20:28:36 ID:6mw8sRYh0
今までのゲームでは画質の進化が内容の進化に繋がっていたから
forzaを良く知らない奴はGT5pを凄いと釣られて買うんだろうなw
そういうおれもforza1を全く知らなくて、
forza2の体験版で違いを知った一人なんだけども…。
色々調べた上でゲームを見ないとね。まあ楽しければいいしその価値が
画質って言う奴は黙ってGT買えばいいんだよ。
売れた=楽しいじゃないと思うし。DQとFF片方だけ好きな人もいるからさ
売れるものが楽しいわけじゃない。
969名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:41:16 ID:L57NCxwo0
970名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:53:02 ID:02kovcTm0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1405407

オンラインでこれやられた日にゃ
涙で枕を濡らすんだろうな;
971名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:11:00 ID:BMzWD1tk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm631282
リアル走り屋のフォルツァ2

とりあえず比較用に
972名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 00:33:29 ID:ceGN3w510
>>968
無双5やGT5Pでライト層のPS3幻想も終わるよ
結構なことじゃないか
973名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 01:00:26 ID:+mJel8+X0
スーパーカー消しゴムって知ってる?
けっこうオッサンなら知ってると思うんだが、GT5Pはあれで遊んでる感じだな。

レースゲームじゃない。消しゴムをボールペンの後ろで弾いて遊んでるような…。
974名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 01:03:01 ID:X02E1TA50
>>966
先頭の回避すげーなw
975名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:04:11 ID:iZqlAU5L0
>>969
再応募しろって…
ふざけんな、ですね
こんな簡単なフォームも組めない会社に
応募した自分が恥ずかしい
976名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 07:07:26 ID:+rGeQFhI0
>>974
他の車もちゃんと回避動作してるんだよねw
間に合わなかった車がぶつかってるだけで
977名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 09:35:40 ID:5aJqYHWw0
>>975
こんなことやっちゃくからウェブ関係雇うんだろうw
978名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:23:10 ID:fID/4Lh00
まあ世界は広いという事で。
プログラミングなどは俺は専門じゃないから全く解からないけど
挙動を重視したゲームが出るとは箱買ってよかったと思う。
これでレースゲーを選ぶ基準が選べる状態になってて、
次回作以降に全部揃ったのでそうだね。
979名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:12:24 ID:edY4xJxFO
ピンボールage
980名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:35:06 ID:iXXigQFX0
forza2が上手くなると、実車も確実に上手くなるね。特にアクセル周り。
R1やりこんでいるとタイヤのグリップを感じながらじわーっと開けていったり、ブレーキでも挙動がおきないようにじわーっとブレーキする癖がつく。
981名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:54:01 ID:Si4cqIoT0
おれこの間 タイヤロックしてABSがガリガリしまくったんだが
自然とアクセルコントロールしてたw
FORZAやる前は絶対にそんなことできなかったが
982名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:15:06 ID:WVqmcYpF0
スローインファーストアウトが身に付くね
983名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:57:58 ID:F1N9iNxs0
>>980
>>981
お前ら絶対にGTで遊ぶなよ
984名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:58:40 ID:Si4cqIoT0
ブレーキコントロールの間違いだな
985名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:21:37 ID:D6VxCi970
GTって車がでてくる次世代ピンボールゲームのことかな?
986名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:26:32 ID:DNVXfB770
コーナーの途中でアクセルを大きく増しながらハンドルをガッと切り足す癖があるリア友が居るんだけど
横に乗ってたら恐ろしくなる場面がしばしば。
べつに峠行って攻めてるとかじゃなくて普通にドライブ中の話だけど、
やり込んでると明確に分かる。限界低いからどうにかなってるだけでありえない運転だという事が。
一応その運転は危ないとは言ってたんだけど、
案の定、そいつ雨の日にアンダー出して壁に刺さっちゃった(´・ω・`)
987名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:52:20 ID:iXXigQFX0
壁ターンするつもりだったんじゃね?
988名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:56:06 ID:8HmI8FP20
リアル壁ターン失敗かw
989名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:56:15 ID:eVIC61DH0
グランツーリスモ 5p体験版
本当につまらないw  
990名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:58:02 ID:E/Ax+7C+0
>>986
「もうGTはやめとけよ」って言ってやれw

「現実だと跳ね返らないんだよ」ってw
991名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:59:26 ID:Vepq5vCv0
もしかしたらクルマゲーに実車を出すのは危険なのかね。
極々一部のアホウがそれをリアル挙動と信じ込んでいるふしが時々あるな。
思い出される「ブレーキ踏んだら負けだと思った」で事故起こした工房…
992名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:41:12 ID:V7LseUOX0
>>986
で、その友人は無地だったのか?そっちの方が気になる。

ってか、ある意味で「ゲーム脳」ってのはレゲーに顕著かもね。
もちろんゲーム脳なんか基本的に存在しないのはわかってるけど、
グラが実写並み&リアルな挙動を謳ってるレゲーの場合、
そのまま信じる馬鹿はけっこういそうだ。
993名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:46:25 ID:E/Ax+7C+0
>>992
ペイントしてたらForza2ユーザーで事故らなかったろうし、無地だったんじゃねえ?w
994名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:07:57 ID:8rR9Wrnz0
>>993
おまえ天才だな!
995名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:50:02 ID:2yKdhBC70
正直感心した
996名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:50:16 ID:ZAuOLa4j0
>>986
>壁に刺さっちゃった

olrz

こういう状態か?・・・(´・ω・`)
997名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:06:00 ID:b7vgNB+f0
>>996
ルトガーハウアーかジャックニコルソンみたいだ
998名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 20:31:54 ID:DNVXfB770
>>992
体はピンピンしてる。車は入庫中。
単独事故だから相当恥ずかしかったと言っていた。

ここでそいつがGTゲーマーなどというと盛り上がるだろうけど、
実際の所は非ゲーマー。
999名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:57:43 ID:b7vgNB+f0
だれか>>1000をどうぞ
1000名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 00:02:30 ID:EEKbf6/L0
いただきまんもす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。