ウイニングイレブンWiiが凄すぎる件 6ゴール目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
動画
http://media.wii.ign.com/media/827/827202/vids_1.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1259263
http://jp.youtube.com/watch?v=Afoh-Clwbiw

IGNの記事によると
基本はヌンチャクのスティックでプレイヤーをコントロールしてBボタンでパス。
Aボタン押してる場合にはカーソルでコントロールだって。

前スレ
ウイニングイレブンWiiが凄すぎる件 5ゴール目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192248058/
2自らの純潔に犯される鶏 ◆7MAoPIEbGg :2007/10/13(土) 21:53:44 ID:ftqkU7Z80
カーソルでコントロールってねえ。
ウイイレでそんな雑な操作方法を採用するか?普通
3名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:53:55 ID:GTvMLpFE0
ウイニング乙ブン
4名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:54:00 ID:k02p6msGO
関連スレ
ワールドサッカー ウイニングイレブン2008
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1190791560/

俺達のやりたかったウイイレがついに形に
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1192158456/

ウイニングイレブンWii(仮称)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1192180588/

ウイイレを設定でいかにリアルサッカーに近づけるか
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1165996632/

【Wii】ウイニングイレブンWii(仮)【その1】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1192164363/

ウイイレのエフェクト・糞仕様を嘆くスレ part21
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1190667005/

【wwe】ウイニングイレブン総合スレ【第427節】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1155470744/

ウイイレはどういう路線を取るべきか
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1145582276/

ウイイレ2008に最適なハードを考える
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191199640/
5名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:54:26 ID:CPNqs9J00
乙ニングイレブン
6名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:54:41 ID:DkSvPUbe0
いい加減にしれ!
7名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:55:12 ID:s3jyRSPC0
わふーすげぇwww
8名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:55:28 ID:xKOJ1LEI0
ああ、そのままコピペしちゃったけど、「カーソル」じゃなくて「ポインタ」だよな?
9名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:55:33 ID:D8CrsM6a0
わふーだけはガチだなw
10名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:55:47 ID:GElQFq8i0
どうせドリブルはあいかわらず8方向なんでしょ

何が次世代機だよwww
11名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:55:54 ID:GYZpXBxK0
乙でーす。もう6スレ目か、すごいね。
12名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:56:07 ID:a3xooAKx0
操作方法まとめ

・ドリブル … Aボタンを押して走りたい方向へポインティング
         ドリブル中の細かい動き(フェイントなど)はヌンチャクで行う
・パス … パスを出したい選手をポインティングしてBボタン
       選手の距離によってショートパスとロングパスが自動的に切り替わる
       パスを受ける前に、次の選手をポインティングすればダイレクトパス
・スルーパス … 出したいスペースをポインティングしてBボタン
           近くの選手が自動的にそこへ走り出す
・ワンツーパス … A+Bボタンを同時押し
・シュート … ヌンチャクを軽く上下に振る
         振る大きさでシュートの強さをコントロール?
・フリーランニング … ボールを持ってない選手をコントロールできる
             動かしたい選手を選んで走りたい方向をポインティング
・オフサイドトラップ … リモコンを傾けるとDFラインを上下できる
13名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:56:13 ID:+lD21Klw0
またわふーに1000取られた〜(YoY
とりあえず1乙
14名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:56:23 ID:xKOJ1LEI0
>>10
おいおい、PS3と箱○まで・・・
15名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:57:01 ID:Pgt1grMg0
わふーは、すでにゴースト化に成功してるんじゃないのか。
16わふー ◆uzs5laFEVo :2007/10/13(土) 21:57:12 ID:DvPs+Gv+0
   ,.'´  ̄ ヽ
  ryュミソノハ))) 
  ◎(l.゚ ヮ゚ノ)'  >>1 乙です。
   ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎
17名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:57:15 ID:GYZpXBxK0
従来のスティック操作も可能の様子。
18名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:58:17 ID:j762CsVR0
FAQ
Q ドリブルはスティックでできないの?
A スティックでもできるようです

Q 他のZ,C,+.-,1,2と十字キーは何に使うの?Wi-Fi対戦はあるの?
A 不明です

Q 何か難しそう。慣れるまで大変そう
A フリーランをうまく使おうとすると多少の練習は必要でしょうが
 基本的な動作は今までのウイイレとさほど変わりません

Q 俺に合わない。面白くなさそう
A 感性は人それぞれですのでそういう人もいるでしょう
 そういう方は他機種版をお買い下さい

Q 対人戦だと相手に行動がバレね?
A まずわかってもほとんど反応できないでしょうし
 逆に囮に使って撹乱することもでき戦略性が増します

Q 何が凄いのかわからない
A 主に好きなところに簡単にボールを蹴りだせて、味方をある程度操作できるところでしょう
 今までにできなかった操作ができることで、サッカーに近い動きをしやすくなっています

Q なんかRTSみたいだな。ジーコサッカー?
A フリーランシステムだけはそれに近いですが
 従来操作にプラスされた選択肢の1つでありゲーム自体はそれらとは違います
19名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 21:59:47 ID:bkmOKFqe0
>>1
20名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:01:52 ID:a3xooAKx0
FAQ

Q PES、Pro Evolution Soccer ってなんだよ、外伝?
A ウイイレ海外版の名前。


これも
21名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:06:13 ID:BIydEVl10
前スレの勇者たち

抽出 ID:nHEU55x/0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20071013/bkhFVTU1eC8w.html

抽出 ID:j762CsVR0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20071013/ajc2MkNzVlIw.html


パート1からこのスレに常駐し、1スレ全体の1〜2割が彼らの発言で占められると言う勇者であり、
このスレの伸びに貢献するゴールデンコンビである
22名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:06:54 ID:j762CsVR0
しっかしお前は毎回毎回ID変わるな
23名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:08:20 ID:nHEU55x/0
呼んだ?


だから次スレはいらんとゆうたろーに・・・。


でもわふーの凄さに脱糞。
24名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:09:02 ID:0s+C+ZGU0
お、新スレたったのか
25名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:09:57 ID:QB1UBQhP0
ま、そんだけwktkしたくなるシステムだよこれは
次の新情報が楽しみだわ
26わふー ◆uzs5laFEVo :2007/10/13(土) 22:10:48 ID:DvPs+Gv+0
 ,.'´  ̄ ヽ
ryュミソノハ))) 
◎(l.゚ ヮ゚ノ)'  シューティングゲームにも応用できるような…
  O旦O   
  /_)_)   
27名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:11:06 ID:mkmzF8yo0
       ______
      /  \ GK /\
    /  し (>)  (<)\ 頼む…こんな都合の悪いスレは早く埋まってくれ…
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 次 ス レ 立 っ て る   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
28名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:11:52 ID:qwmY94730
その前に日本代表にこういうインターフェース導入しろよ
29名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:12:24 ID:nR2/OLx90
まーーーだやってんのかよwww
GKはさっさとWii売り上げスレに引き篭もってろwwwww
30名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:25:42 ID:HmMI4oyx0
ウイイレみたいなビッグタイトルでの挑戦は評価する
単純な移植が成功しないのはGCで実証済みだしね
リモコンに懐疑的な俺はWii持ってないけどWii版はチェックするつもり
31名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:29:27 ID:k6wwuiB80
「明らかにグラでは負けている」という条件が
こういうのを作るきっかけの一つにはなってるんだよね

もしもっと半端に高解像度で性能も高かったら
それこそ棒振りゲームを作って来た可能性が高い
32名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:30:15 ID:nR2/OLx90
伸びなくなったね、GKの主戦場が変わったようです
今度はどこだろ?
33名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:37:27 ID:uBCIUgm60
パワプロもWiiに特化して作りこめよ
34名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:38:28 ID:XGXi4x7W0
>>32

こっちが主戦場かも

ウイイレ2008に最適なハードを考える
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191199640/
35名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:48:20 ID:Jd+nBro10
1日で5スレ伸びたと思ったら2日目の6スレ目では書き込みがピタッと停止っすか。
どんだけ不自然な動きなんだよwwwww
36名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:49:19 ID:nR2/OLx90
彼らは群で移動するのです
ほら、アフリカみたいでしょ?
37名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:50:42 ID:cSB5ojS20
>>35
賞賛も批判も飽きたんだよ
発売はまだまだ先だからな
38名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:50:59 ID:B5yfEYhD0
本当に組織的に工作してるんだな・・・
いろいろなソフトメーカーも2ちゃん見てるのに・・・いいのかね?
39名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:51:09 ID:w+pfPhv50
ヌーかよ
40ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/13(土) 22:52:47 ID:vhmCOOyf0
彼らは業務でやってますから。
土曜日くらいは休みでしょう。
41名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:52:55 ID:XGXi4x7W0

つか、サカ板あたりにもウワサが伝播してるっぽい
42名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:53:41 ID:UZTgYBaF0
>>37
まぁ賞賛してた人間は入れ替わり立ち代わりって感じだったんで、
だいたいの人間に動画がいきわたったってことでしょ。
あとは火消しに必死なGKがおさまれば、過疎るかもね。
43名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:55:06 ID:nR2/OLx90
流れが、戦士が煽る→みんなで批判→戦士が火病る→みんなで批判
だったからね、戦士がいないと過疎るのがゲハ板
44名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 22:56:54 ID:wp5fng2i0
ttp://computerandvideogames.com/article.php?id=173569
プロデューサー長曽我部
45名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:03:42 ID:j762CsVR0
みんな踊る大捜査線見てるんだよ
46名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:04:19 ID:/N2PlC1W0
これは凄い!あまりのスローモーさに驚いた。
47名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:05:24 ID:LW/cpK8IO
全国トーナメント大会開催希望!

全国レベルのスーパープレーを見てみたい!!
48名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:07:41 ID:mRpSN/qa0
んでいつ発売なんだ これ 
49名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:07:58 ID:x2ORrClb0
正直な話、
画面内にいろんな線とか印とか出てきてウザそうだなと感じる人が多いだろう
50名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:09:11 ID:0s+C+ZGU0
>>48
来春
51名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:09:16 ID:/N2PlC1W0
どうせウイイレファンはかわねえよ
これじゃ妊娠も買わんだろ
52名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:10:27 ID:mRpSN/qa0
とりあえずWiiでパッドでウイイレやりたかった人が悲惨

その他はハッピー
53名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:10:51 ID:Jd+nBro10
だから3万本しか売れないという意見で一致してるだろこのスレでは
54名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:11:17 ID:0s+C+ZGU0
お仕事ご苦労様
55名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:12:48 ID:mRpSN/qa0
とりあえずウイイレ ワールドワイドで売り上げトップは360で決まりさ
56名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:14:37 ID:voOn2p/70
わふーの1000取り率異常じゃね?
チートじゃ!チートの仕業じゃ!
57名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:18:47 ID:D/704qTZ0
これスクリーンショットと
動画見るのとでは大違いだよな

動いてる所見たらかっけぇ
58名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:20:09 ID:LW/cpK8IO
>>49

観戦する方は戦術が見えて面白いだろう
59名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:33:54 ID:zQ/19wLF0
これまでスポーツゲームに興味なかったのに
Wiiではスポーツゲームにばかり興味が行く…
ゲームが変わったんだなあ、と実感するよ。
60名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:50:02 ID:HCRS0mhE0
線はオプションで消せるんじゃね?
61名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:52:02 ID:89tFF/2gO
久しぶりに覗いたら

ID:DkSvPUbe0まだネガキャンやってたのかよ!

お前、何スレに渡ってるんだ?100レス位いってるだろ…
62名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:59:09 ID:4t2HSJMh0
http://www.youtube.com/watch?v=JA_r9FUEgAA

糞捨て3脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:59:15 ID:/1JP8ddq0
わふーこんなスレも見張ってるんだな。
64名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:02:39 ID:xKOJ1LEI0
>>62
あっちの松島奈々子はニコールキッドマンかよw
65ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/14(日) 00:05:05 ID:vhmCOOyf0
不足は無いな。
66名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:07:18 ID:ERISpba10
GK『ニコールキッドマンは妊娠』
67名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:07:56 ID:jbUM1LzU0
「ドッグヴィル」のニコールは、ディモールトえろかった
68名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:08:54 ID:VhFM3WVsO
しかし、ウイイレWiiのチームは気合い入ってるな。
69名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:09:34 ID:Y1D2KZ4z0
>>67
それはディモールト見てみたい
70名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:10:19 ID:zzY05dQ20
PS3のウイイレの動画見ても、ときめかなくなった…
71名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:10:51 ID:pJ2ZdkVY0
>>68
ただの続編作るときとはもちべが違うでしょ
72名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:11:49 ID:/9xaxb0R0
ニコニコがGKで一杯にwwwwww
73名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:16:04 ID:jPsj8qt00
ニコニコは昔からGKの巣ですよ
74名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:18:11 ID:zzY05dQ20
ニコニコで売れてる順が箱○>wii>PS3なのが可哀想だな
75名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:18:29 ID:VyZmq9E80
>>63
こんなスレだから見てるの間違いだろう
ってかもうすぐ1000行きそうだったから
来たみたいな気配が
76名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:31:25 ID:zzY05dQ20
わふーは普通に興味示してたぞ
てかwii好きなら興味を示さずにはいられないだろう
糸井が言ってた「とりあえず足にリモコンを付けるみたいな安易なこと」をやらなかった上に、
新しい形を提示した
77ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/14(日) 00:37:24 ID:g9rtIxsm0
ひょっとしたら俺にとって始めてやるサッカーゲーになるかも。
78名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:47:07 ID:iNfKBmI10
ニコニコは痴漢の巣という気がする。
79名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:51:37 ID:/o2SVZcS0
>76
Wii好きよりサッカー好きやサッカー経験者のほうが食いつくんじゃない?
80名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:53:58 ID:oKRRI/Bm0
一般人が食いつくかどうかは操作性を示した宣伝次第だね。
問題はコナミは宣伝が下手ということだけど。
81名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:56:03 ID:7KHuQrVa0
>>60
でも、線(ガイド)無かったらプレイできなくないか?
消せないんなら対戦するときバレバレだな
82名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 00:58:21 ID:fhJ6ER+g0
まぁ、アイマスとか痛車とか、動画で話題にしやすいゲームが
揃っていたのは確かだな
83ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/14(日) 00:59:13 ID:g9rtIxsm0
いや対戦のときに手が見えるのは同じだから。
現実には相手の手を考えてる暇なさそう。
84名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:09:02 ID:Yh8Sha8J0
別に線なんてあってもいいだろ。
誰だってどこに誰が走りこむかなんて、線がなくても想像つくし。
85名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:11:20 ID:pJ2ZdkVY0
これきっと、走ってる最中に再指示できるよな
いよいよフットサルで鍛えた俺の実力が示せるぜ
86名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:15:09 ID:hQ0rqVqe0
逆にプレイするのに線は全く必要ないと思うんだけど
自分でフリーランやパス指定するんだから線なんてなくてもボールや選手の動きはわかるじゃん
あの線はプロモーション用に分かりやすくさせる為の物じゃないの?
あんな線だらけだったら雰囲気ぶち壊しで興ざめなんだが
87名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:20:21 ID:zzY05dQ20
俺は欲しい
少なくとも慣れるまでは
88名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:20:48 ID:VSJCSXzF0
むしろあの線がいいと思った俺は変?
まぁ、でも消せるんじゃね
89ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/14(日) 01:22:08 ID:g9rtIxsm0
むしろあの線がなかったらインパクト弱そう
90名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:31:21 ID:zzY05dQ20
まぁでも消したいって人の要望くらいは聞いてくれるかもな
それが難しいことかは分からないけど
91名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:32:39 ID:hrNMRXoL0
オン対戦の場合は消すべき
線で意図が読めたら萎える
92名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:39:32 ID:fhJ6ER+g0
いやオンなら相手の矢印を表示する理由がないだろ
93名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:42:03 ID:VSJCSXzF0
オンで対戦相手のは表示すべきじゃないな
でも上手い人とやる時にリプレイでは表示して欲しいかも
94名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:42:21 ID:fLO+L6+s0
凄すぎるしつけーwwww
95名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:42:51 ID:lMdJNXSU0
やべえ、これ慣れる前のお互いグダグダのサッカーが
凄く面白そうな予感がする。
96名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:44:40 ID:wN4wmMsO0
オン時相手には見えないだろう、それが自然だし

家で対戦だと見えてしまうが見えたら見えたで
裏をかくプレイが出来るだろうし
97名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:45:48 ID:zzY05dQ20
上手い人のライン有りの対戦を見てみたいな
今のwifiで出来るか知らないけど、将来は観戦できて、ライン表示有り・無しとかやってほしい
98ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/14(日) 01:46:36 ID:g9rtIxsm0
体感コントローラからようやく脱却できた感じ
99名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:51:02 ID:VSJCSXzF0
野球で良い使いかたってないのかなぁ
wiiスポはありだが、あれとは別で
100名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:52:27 ID:wN4wmMsO0
マリスタをどう仕上げてくるんだろうな
101名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:53:13 ID:H+mP5Y0N0
任天堂チャンネルも活用してしっかりプロモして欲しい。
あとちゃんと1月移籍のデータ入れて選手のパラメータも変えてくれ。
欧州サッカーが盛り上がってる時期だからちゃんとやればちゃんと売れる。
ってコナミと任天堂にメールしとくぜ。
102名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 01:54:10 ID:iNfKBmI10
そーそー、エレビッツとかももったいないからさー、任天堂チャンネル
とかでしっかり告知して欲しい。
103名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 02:03:13 ID:hQ0rqVqe0
>96
裏をかくプレーつってもボールが行く方向に矢印でるのに裏をかくも糞も無いと思うが
パスを出すと見せかけてドリブルってのはアリだけど、ショートパスはキャンセル自体できないし
動画見た感じだと矢印出るタイミングからしてパスをキャンセルしてドリブルってのも無理っぽい
唯一フェイクとして使えそうなのは、いままでのウイイレでも普通に使ってたワンツーと見せかけて
そのまま持ってくって位だと思う
104名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 02:04:46 ID:PRQV6fAC0
>>103
パス出す気もないところに
何人か選手を移動させといて全然違う選手にパスとか
そのまま自分で突っ込むとかいくらでも考えられるよ。
105名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 02:09:57 ID:zzY05dQ20
ショートパスはさすがに見てからじゃ反応できないと思うけど
106名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 02:12:11 ID:hQ0rqVqe0
>パス出す気もないところに
>何人か選手を移動させといて全然違う選手にパスとか
>そのまま自分で突っ込むとかいくらでも考えられるよ。

パス出す気もないところに何人か選手を移動させとくのは線(矢印)を使ったフェイクでは全然無いと思うし
全然違う選手に出すパスにも当然矢印がでるわけでフェイクの意味は無いんじゃない?
107名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 02:13:30 ID:/o2SVZcS0
矢印での駆け引きはパスよりフリーランを使うんじゃない?
108名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 02:15:52 ID:lXrtnagGO
ゴメンネ・・・・
なんかWiiイレはDBZの二の舞な感じがプンプン
匂わない?
グラもすげー見劣りするし・・・
売れると思う?客観的に見て。戦国無双も死んだしやっぱり・・・
でも売れるといいね!
109名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 02:18:14 ID:hQ0rqVqe0
フリーランでの駆け引きはWiiイレの醍醐味だろうけど
べつに矢印はなくても同じような駆け引きになるだろうし
矢印があるからこそってモノではないと思うんだけどな
110名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 02:18:51 ID:p7dFp4Ac0
今までのサカゲーに飽きてて、でもサッカーゲーム好き!って人は興味でるでしょ。
あと、操作説明のトレラーだけでも初めてみた人にはなんぞオサレに見える面もあるから
きちんとデモとか体験版とか作れば結構売れると思う!

普通にサカゲー好きな人が興味出まくりなのはいわずもがな。

111名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 02:20:01 ID:nuIOW21d0
>>108
> でも売れるといいね!
心にもないことをww
112名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 02:40:55 ID:zzY05dQ20
良くも悪くも触らないと分かりそうもないな
ただ触ってみたいと思わせるゲームだ
113名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 02:50:28 ID:H6dKWvKE0
対戦だとフリーランでスペースの奪い合いになるんだろうな
想像しただけでやべーなw
114名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 03:06:13 ID:/o2SVZcS0
>109
矢印があればそれだけ意識するだろうし
意識すればデコイとして使えるかなーと個人的に思う
115名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 03:27:19 ID:Q05/Oeeb0
スティックでキャラを操作できるって言ってるのは、IGNだけだっけ。
116名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 03:33:46 ID:iNfKBmI10
動画を見る限りでは、ドリブルもポインティングで行うみたいだけどな。
ただ、どうもドリブル中の細かいターンとかフェイントとかを、ヌンチャク側の
センサーでやるっぽい。シュートと誤爆しないのかな? それともその時は
ボタン操作してるのかな?
117名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 03:51:51 ID:Q05/Oeeb0
それは確かに気になる点だし、ドリブルでスティックを使わなかったら、
そもそも何にスティックを使うのかって疑問もある。
118名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 06:32:05 ID:hNkPNyLwO
外に流れてから、中に走ってスルーパスもらうとかできるのかな?
119名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 08:59:16 ID:y0nHDSBO0
2箇所ポインティングで経路設定が出来れば楽そうだが・・・
120名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 09:09:50 ID:NfC6y3TZ0
wi-fiがあれば神ゲー

てかつけてくれ頼む
121名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 09:36:35 ID:Wz7y30Y70
>>115
スティックで移動操作出来るようにしておけば
ポインタを他の指示に使う間もボール持った選手操作出来るから
その仕様で間違いないんじゃね?
考えた奴マジで頭良いな。
122亀レス委員会:2007/10/14(日) 09:50:00 ID:TewJ3RcT0
言い得て妙

64 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/10/13(土) 13:17:54 ID:RiJlfa1K0
サッカーゲームやらないのでどう凄いかわからないんだけど、誰か初心者にも
わかりやすく今までとの違いを教えて。

72 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 13:19:15 ID:nHEU55x/0
>>64
ガンタンクが一人で操縦できるようになった感じ
123名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 09:52:23 ID:y0nHDSBO0
>>121
その仕様じゃないと他にどこでスティック使うんだという話になるしな


海外お披露目じゃプロデューサーと開発チームの人とで対戦してるみたいだし、早く続報こないかね
日本でもしっかり発表会やってくれれば一番だが
124名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 09:55:27 ID:HuV9hMs/0
売れるかと聞かれたら売れないと思うよ
カンファレンスでも任天堂自身良ゲーが埋もれてくのを認識してるから
ある程度手は打って来ると思うけど
125名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 10:59:14 ID:PDmOwIk70
ポインターの色、チーム(つかユニフォーム?)で変わるんだな
まぁ当たり前か
126名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 11:14:40 ID:TYZJkl720
CMが難しいな。
しかしうまく広告ができれば、それなりに売れると思う。
TVCMでなく、紙媒体とか市街地での看板、主要都市での駅広告などのほうが
効果的じゃないだろうか?

Wiiリモコンが最初に登場したときは、TVCMとそれらの広告をミックスさせて
話題になった。
127名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 11:22:48 ID:zaUIh2VL0
>>126
ええ〜、そういうもんなのか?
今回みたいな場合、とにかく動いてるところを見てもらうようにするのが
まず大事だと思うけど
128名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 11:31:03 ID:y0nHDSBO0
>>126
静止画じゃ分かりづらいと思うがね
かといって15秒CMでも難しそうだから、ここはBSCSのサッカー番組に長めの尺のCM用意するとか
専門誌に特集記事組んでWEBに誘導するとかして引き込むってところかな

もしくはこの間やってたウイイレのCM(日常生活サッカー化)みたいに個々の場面を切り取って
新機軸をアピールか、広告費かなりかかりそうだけど
129名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 11:36:38 ID:HuV9hMs/0
サッカー番組で紹介とか
130名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 11:41:18 ID:TYZJkl720
Wiiでヒットを狙うためには、今までのサッカーゲーム(てか集団スポゲー)の
もどかしさとか限界を知ってる人が「お、すげーこれ!」と思うだけじゃだめ。

このWiiイレは、いまんとこ既存ゲーの楽しさと限界をしってる人にしか
アピれていない。
ってのは、説明が加わらないと、何もしらない人に対しては、どこがどう凄いのか
まったく伝わらないから。

けどTVCMだと説明をするのはむり。ごちゃごちゃ言っても見てもらえない。
ある程度集中して、「ウラに走り込めるサッカー」の可能性を伝えないと。

方法はわかんないけど、例えば23区内のJR車内の中吊りとか液晶ディスプレイで
専用の広告を打つとか、
ゲーム誌じゃなく、ふつうのファッション情報誌で大きく特集してもらうとか…
131名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 11:48:27 ID:Wz7y30Y70
ガチでサッカー好きな芸能人に生放送のサッカーニュース枠か何かで
体験プレイさせればかなり興味引けるんじゃねえ?
132名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 11:54:26 ID:6LH3RiPD0
>>126
CMなんかじゃなく、何かの番組で実際のサッカー選手使ってプレイさせれば良いんじゃないか。
番組内で簡単に盛り上がるし、本物の試合のごとく解説させれば、面白い上に理解しやすい。
133名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:00:05 ID:Wz7y30Y70
>実際のサッカー選手
確かにそれが最良か。
134名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:04:12 ID:HuV9hMs/0
結局のところ馬鹿売れに持ってくのは厳しいってところかな
実際のサッカー選手にやってもらうのだって、下手だったら面白さが伝わらないしね
CMでやったら、なんだウイイレの最新作か…で終わる
135名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:07:07 ID:TG8dws8n0
爺にやらせるのが一番だと思うんだが・・・
・誰でも出来そうと思わせる
・サッカー通も納得
・ネームバリューもばっちり
前も出てたと思うが。
136名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:08:18 ID:PDmOwIk70
ウイイレ好きのサッカー選手は結構いるみたいだから、そういう選手を選べばいいだろ
137名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:20:46 ID:avdr8gyI0
>>119
俺も思った。FWが最初右に動き次に左にみたいなのは、フリーランのガイ
ドをドラッグするのを続けて2回位設定出来るようにしてほしいね。


>>121

ボールホルダーはヌンチャクのスティックと振るフェイントで相手かわしつ
つ周りを見て、右手のリモコンでフリーの選手をドラッグしてフリーランさ
せたりって感じだろうね。

もしくはフリーランさせておいて、その間ボールホルダーをスティックでド
リブルさせたり或いはリモコンで誘導してドリブル。でさっきフリーランさ
せた選手にパス出したり囮にして他の選手にパスとか。

守る方もフリーランさせた相手選手をポイントしてマークに行かせつつ、ボ
ールホルダーにプレッシャーかけながらみたいな感じなのかな。

足元のパス何回か繋げてからスペースへのパス出しつつ、逆サイドの選手を
フリーランさせたり。慣れないと難しそうだね。
138名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:26:50 ID:avdr8gyI0
ガイドの線もそれ自体フェイントに使えるっていうか、多分線があっても相
手に読まれるから対戦は出来ないってのは無いと思う。

上級者とかになれば多分ガイドの線も表示無くして出来るようになるんだろ
う。

あとこれwi-fi対戦があったとして、初めてリプレイが鬱にならない風潮にも
成り得そうだよね。上手い人がどうやってフリーランさせてるのかそのタイ
ミングとかをリプレイでゆっくり見てみたいって気になるし。

出来ればリプレイもまるまる1試合を幾つかwiiの本体に残しておけるように
してほしいなー。リプレイはガイドありでも無しでも見れるような感じで。
139名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:29:59 ID:p0mtoWRx0
 
140名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:36:46 ID:z5iwKu1b0
逆にさ、サッカーの戦術をこっそりwiiイレで解説して、
実はこの画面 ゲームなんです、みたいなのいいかも
141名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:37:38 ID:4YPlfRRx0
店頭体験と体験版DLだろ
それが出来ないから困ってるんだろうが、一見さんには前者、ある程度知ってる奴には後者がアピール最強だし
142名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:40:54 ID:VSJCSXzF0
任天チャンネル始まったら注目度高いうちに動画流すんだ、任天堂
143名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:41:21 ID:Y1D2KZ4z0
体験版DLは始めるってカンファレンスで言ってたじゃん
たぶんwiiiwrareと同時期だと思うけど
144名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:42:58 ID:z5iwKu1b0
体験版DLはDSだけで
wiiは動画配信だけじゃなかったっけ?
145名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:45:26 ID:gJ7xv/ZR0
>>144
たぶんそうだろうな
でも、いずれはWiiも体験版配信して欲しいな
146名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:47:17 ID:TYZJkl720
動画配信の第1弾ソフトがこれだったら売れそう。
最初は注目度がいやでも高まるし。
147名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:51:51 ID:HuV9hMs/0
>>146
あえて任天堂以外のソフトにしてほしいのはある
148名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:58:23 ID:odL96tyQ0
>>145
本体ストレージが512MBしか無いのでWiiソフトの体験版は難しいでしょ。
少なくともゲーム本編を体験させる為には一通りのグラフィックや音楽は入れなきゃならんし。
149名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:02:43 ID:5M0GfUuu0
20インチ以下のテレビでやるのはきつそうだな、動画見た感じ。
150名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:04:11 ID:VSJCSXzF0
読み込み無しの範囲のみって考えるとメモリにのるだけだから100Mぐらい?
で、音を劣化させて物にはよるだろうが90Mぐらいなのかなぁ
1Gあればいけそうなんだがなぁ
151名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:04:32 ID:ac7nQtSp0
>>149
なぜ?
152名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:05:44 ID:avdr8gyI0
あのさ、動画詳しく見た人が、ドリブルはリモコンで誘導しか使えないとか
言ってるけど、本当にここが一番気になる。
そのドリブルしてる時も当然だけどフリーランとかポイント出来ないから、
ドリブルしてる間はフリーランとか出来ないって。
153名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:06:20 ID:MGir9tZa0
>>149
なんで?
154名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:07:16 ID:zzY05dQ20
wii持ってない人には感覚的にそう感じるんじゃね
なんとなく分かるよ
155名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:09:20 ID:7BzXvfpz0
>>126
オシム監督がWiiリモコンもって選手動かしてる様を見せればそれでおk
156名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:09:35 ID:3fWEGcX6O
煽りのパターンは基本的に四つぐらいだな
157名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:14:14 ID:5M0GfUuu0
>>151,153
単純に画面が小さいとポイント指しにくいと思うんだが。
ゆったりした動きのときはいいかもしれんけど、動きが激しくなると20以下じゃ厳しいんじゃない?
158名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:16:44 ID:7BzXvfpz0
>>157
ポイント自体は簡単。ボタンを押した時のズレのほうがキツいな。
159名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:18:21 ID:ac7nQtSp0
>>157
それ小さいモニターだとマウスが使いにくいって言ってるのと同じ。
リモコンは直接画面をポイントしてるわけじゃないから。
160名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:21:44 ID:7BzXvfpz0
>>159
そういやセンサーバーの設定にテレビの大きさなんて無いもんな。
操作難度はどんなテレビでも同じか。
161名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:24:13 ID:5M0GfUuu0
>>159
普段は26インチでやってるんだけど、17インチでフォーエバーブルーやってかなりやりにくかったからなぁ。
あののんびりしたのでやりづらいんだから、動きの早いウイイレだとさらにやりづらいと思うんだが。
馴れれば関係ないもんですかね?
162名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:29:15 ID:3fWEGcX6O
>>160
そこわかってない奴がいるなw
Wiiスポも画面に向けなきゃならないから駄目と
散々言ってた自称ユーザーがいたっけなw
163名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:32:57 ID:wN4wmMsO0
定規とか使ってポイント位置がずれているみたいな写真を取ってたやつも居たっけ
164名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:35:09 ID:efKkb/qi0
ゲー速にもこんなのがいる。

308 :たくみ ◆TakumipXVk :2007/10/14(日) 13:23:17 ID:Mx46rYgB
てゆうか1点入れたら選手全員ゴール前に集まれば負けないのになぜ出来ないの
165名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:41:08 ID:3niKHcYw0
>>164
日本代表だけその作戦許可してもらえばいいよ
166名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:41:33 ID:aZ1PEiFc0
小さいテレビではやりにくいと思うよ
ポイントする物が小さくなるんだから、より精密なポイント操作を要求される
画面が大きくなる程、選手とか大きくなって、操作しやすいだろうに
167名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:44:02 ID:aZ1PEiFc0
テレビの大きさで、ポイントを動かす幅、距離が変わる
マイテレビで無いと、操作感は変わると思う
168名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:49:20 ID:u1zIe98T0
スーパーフォーメーションサッカーで止まってる
俺でもほしいと思ったよ。これは。
169名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:52:34 ID:88M2P8oL0
>>165
FKの練習が始まるだけじゃね?
170名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:58:41 ID:mHOfPo3g0
>>167
テレビの大きさを何で認識してんのよw
171名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:01:10 ID:7h2TAluQO
これはオンが盛り上がってほしいから売れてほしいな、ポインティングがメイン操作なんてコナミの奴め解ってるじゃないか
馬鹿みたいに振りにこだわるアホ開発に爪の垢煎じて飲ましてやりたい

面白いのかはしらんが是非やってみたいと思わせるソフトだな、うまい事宣伝やって下さいお願いします
172名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:02:42 ID:wN4wmMsO0
一番操作感が変わるのは
「リモコンとセンサーの距離」と「Wii本体に設定するセンサーの上下位置設定」
173名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:08:17 ID:zCK1ruwX0
そういやFKどうなるんだろうな…
シュートがヌンチャク振りってことは
FKもヌンチャク振りになるんかな
174名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:11:43 ID:Yc1JBWxh0
>>170
いまのとこテレビの横幅が設定できてポインタの移動に反映されるソフトって
ゼルダくらいしか見てないな。
175名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:11:49 ID:aZ1PEiFc0
>>170
リモコン動かす時の、自分の手の動きだろ
176名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:13:31 ID:pLRNRomt0
これ、逆に非常に難解な操作になりそうな気がするが、
それがある意味ゲーマー心をくすぐりそうだなw

クラコンの通常操作もできるようにしといて、
リモコン操作VSクラコン操作で、圧倒的にリモコン操作が有利ならば、
コナミのリモコンへのアプローチは成功だったということだろうね。
177名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:17:42 ID:PjU0U7Qp0
>>176
サッカー雑誌とかで従来は出来なかった作戦とかが出来るってのを
全面に押し出した記事とか載せてもらえれば俺の友人のサカオタは
Wiiごと買っちまう気がするな
178名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:19:33 ID:zCK1ruwX0
シュートのヌンチャク振りが単なる強さの判定だけなら
ゲージとあんま変わらない気がする…

ヌンチャクを振る方向でシュート蹴る時の足首の方向まで
再現できてるなら革命的だが
179名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:21:37 ID:SQnjMgHn0
セットプレイでリモコンをひねるとカーブかけたりとか
180名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:28:29 ID:ac7nQtSp0
>>161
モニター変わっても解像度が変わるわけじゃなし
それほど極端にプレイ感覚が変わるってのがよくわからないんだよな。
ぶっちゃけちょっと不器用な人なんじゃないかって気がする。

Wiiでは俺は逆に23インチと65インチのモニターの違いしか経験してないが
特に感覚の違いなんて感じなかったがな。
181名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:28:59 ID:7BzXvfpz0
>>175
大きいテレビほど手の動きも大きくなるとか思ってるの?
182名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:29:05 ID:TWqy6T+Z0
日本では売れるかどうか分からんが、欧州では間違い無く馬鹿売れすると思う。
つーか欧州ってまだWii品薄なんかな?
183名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:31:12 ID:7BzXvfpz0
おそらく、テレビの大きさではなくて
テレビからプレイヤーまでの距離が操作感の違いを生んでるんじゃないのかと。
184名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:33:30 ID:TYZJkl720
>>183
TVからプレイヤーじゃなくて、センサーバーからリモコンの距離ね。
185名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:34:37 ID:nuIOW21d0
>>180
23インチのテレビなんてあるのか。
なんか中途半端なサイズだな。
186名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 14:55:38 ID:xtz2kAsj0
>>166-167
お前らはマウスを使うのにディスプレイの大きさで動かす幅変えてるのか?
ディスプレイの大きさが変わろうが、マウスを動かした距離に対するマウスポインタの移動割合は一定だぞ。

つーか、ウィイレ97くらいからやり続けてる自分には、これこそウィイレの正当進化って感じに思えるな。
いままでもどかしかった操作の殆どが改善されそう。
187名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:14:30 ID:12/K5Eil0
GKが沸かなきゃこのスレ伸びねーよな?
188名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:21:01 ID:BrzlSgsi0
>>187
常駐者のID晒して盛り上げてくれるようなGKいないな、今日は。
189名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:26:49 ID:HuV9hMs/0
>>187
当然
190名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:31:38 ID:oAi9Au000
>>187
PS3でもでるんだからネット工作無意味なのにな。
どうせ売れるの旧世代機のPS2版なんだし。
Wii版は累計で10万もでれば御の字だろう。
191名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:37:35 ID:aZ1PEiFc0
自分の部屋でやってる時(21インチ)と
友人宅の何インチか忘れたが大画面でやった時
ポイント指す距離が変わって違和感あったから
言ってるのに
192名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:41:52 ID:TWqy6T+Z0
そりゃあるだろ。マウスだって同じ。
だがすぐ慣れる。
193名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:45:15 ID:PDmOwIk70
>>191
>>184ってことでしょ
194名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 15:50:44 ID:wN4wmMsO0

大画面でも15型とかでもリモコンとセンサーの距離が同じなら
リモコンの操作に差はほとんど生じない
195名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:03:34 ID:iNfKBmI10
こういう、リモコンとテレビの大きさはどうなのとかいう話が出てくるあたり、
非Wiiユーザが興味を持ったとかもあるんだろうな。

ウイイレだけじゃなく、MH3やスマブラやオプーナも出るし、そんなに高い
ものじゃないからそろそろ買うのもいいんじゃないかな。
196名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:22:03 ID:2G4qsqBs0
>>148
USB外付けHDを任天堂が準備すれば全て解決。
本体のソフトを更新しなきゃならんけど、任天堂は時々やっているから無問題。
197名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:24:38 ID:0zonBGZD0
外付けのHDを作るとしたらどのくらいの金額で販売だろうな
出すとしたら5G、10G、20Gとか分けて作るのかな
198ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/14(日) 16:30:08 ID:g9rtIxsm0
USB接続のHDDまで専用品かよ。勘弁しる。
普通に2.5インチのHDDに外付けボックスで十分だと思ってるが。

ちなみにWii側がUSB 1.1とかだったら速度は期待できんぞ。
あとUSB自体もCPU負荷は結構ある。
199名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:30:47 ID:avdr8gyI0
シュートがヌンチャク振るってのが、ちょっと気になるな。

これAボタンでポイントした選手を指定して、Bボタンがパス?だからシュ
ートはヌンチャク振るようにしたのかな?

普通にヌンチャクのCとかZボタンにしてもいいよね。
200名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:32:25 ID:SV+K6HtT0
大容量SD使えば今のままでも問題ないだろ。
201ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/14(日) 16:33:24 ID:g9rtIxsm0
2.0みたい。
まあ転送レートがCPU依存とかだったりするんだろうが
202ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/14(日) 16:34:04 ID:g9rtIxsm0
>>200
2GBまでな。4GB以上はフォーマット的に対応できないかもね・
203名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:34:21 ID:KEOgaREW0
>>199
「シュートを打つ」快感みたいなものはボタンより
振った方がおもしろい
204名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:42:48 ID:2G4qsqBs0
>>198
おいおい。USBポートを定期的に常に監視しているWindowsじゃないのだから、USBの速度は
理論値ぎりぎりで転送できるだろ?

しかも、USB2.0だ。無茶速くなきゃダメだろ。汎用品が使用できるならうれしいが…まあ、専用
品を使うんじゃないのか?データぶっこぬかれてあれこれやられる危惧があるからね。
205名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:43:34 ID:Zp5oDTnm0
DBZでは、離れた敵に近づくとき
ヌンチャクをひゅっとやるとギューンと相手に近づいていく
簡単だし違和感もほとんど無い
”振る”ということに、あんまり神経質にならなくて大丈夫だよ
206ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/14(日) 16:44:46 ID:g9rtIxsm0
その論点からすればSDカードだって専用品でないといけなくなる。
207名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:45:02 ID:0zonBGZD0
振るは振るだけどクイッて感じでいいよな
208名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:47:04 ID:avdr8gyI0
>>203
いや、それも実際やるとどうかなって思うんだよね。
サッカーゲームだとリモコンやヌンチャク振ったりはシュートとかパスより
、タックルとかフェイントの方がしっくりくる気がする。

バットとか卓球とかテニスとか手に持って打つのは振るのが一番しっくりく
ると思うけど、サッカーのシュートだと、こうヌンチャク振った後の手応え
が薄いと思うんだよね。

ヌンチャク上から下に振り下ろしても、なんか網で水すくってるようなスカ
スカ感が残るんじゃって。しかも大体の人が多分右利きだと思うし、慣れな
い左手振ると変なぎこちなさがありそうで。
209名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:48:27 ID:R/jRFXNp0
<クロスが上がったぁぁぁ!
                       /妊_豚\
       _                .|O-O─ヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |:)'e'( : . .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ∪彡
                    ┃  クイ

<入ったぁ!ゴーォォォォッッル!
                       /妊_豚\
       _                .|─O-Oヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |: . :)'e'( .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
                          何?このクソゲー
210名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:50:49 ID:avdr8gyI0
連投で悪いけど、例えばクロスに合わせてヌンチャクをタイミングよく振る
とかならまだシュートの感覚伝わりそうだけど、サッカーだとただ返ってく
るボールを打ち返すんじゃなくて、ボール持ってる時に打つって場面も多い
から、最初から足元にあるボールをヌンチャクを上から下にって感じで振っ
てもなんか変なきがしないかなって。
211名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:52:26 ID:Zp5oDTnm0
今まで散々”ボタン押す”という、サッカーとなんにも関係ない
操作でやってきたのに、ちょっと手首を動かすことに
そんなに神経質にならなくても大丈夫だって
212名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:52:40 ID:iNfKBmI10
変とか気にしなくていいんじゃね?
じゃあ、「Aボタンを押してためて離す」という動作は、サッカー的には
シュートの動作と似てるのか似てないのかっつったらなんにも似てないべ。
213名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:53:14 ID:jiQ5Kggw0
その辺も含めて多くのユーザーに体験させ、それで操作性は調整して欲しいね
214名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:54:22 ID:KEOgaREW0
>>208
蹴る、手を振るという動作は、ともに行動的にいえば本能に近く、低レベルな動作

タックル、フェイントになると、頭を使ってプレーするから、キックよりも一段階ほど
本能的な部分から離れたプレーになる

バーチャルリアリティの理想からいえば足にも専用加速度センサーをつけるべきだけど
お手軽な操作で足を振る行為を真似るなら手を振るしかない
215名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:55:22 ID:3fWEGcX6O
>>205
欲しくなったw
連打系でなく ここ!って感じの使い方は無理なく分かりやすくていいな
216名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:56:17 ID:y0nHDSBO0
これは実際やってみないと何とも、って感じだな
「ゴールにパス」という感じでコントロールシュートをポインタでやってみたい気もするが、まあ入りすぎるからダメかな
217名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:56:52 ID:wN4wmMsO0
マリギャラは体験会でのお客の反応を見ながら作り直したり調整を繰り返していたらしいからね
それくらいの事はどのソフトでもやった方がいいと思う
218名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 16:57:49 ID:mHOfPo3g0
つーかどうみても「体感」ではなく
「便利かつ深く」の方向でしょこれは
219名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:01:07 ID:iNfKBmI10
>>217
それは豊富な資金とブランドの信頼性を兼ね備えたメーカーしかできないな。
ぶっちゃけ任天堂のみ。ただ、コナミクラスになれば当然中小メーカーに
比べたら断然有利だから、これ作ってるチームには頑張ってほしいね。
220名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:08:39 ID:HOo1wgV00
こういうゲームこそ体験版を出すべき
221名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:11:00 ID:SV+K6HtT0
>>217
アーケードゲームでは昔から当たり前にやってることだけど家庭用じゃ難しいだろ。
222名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:12:00 ID:jiQ5Kggw0
頻繁にユーザー呼んでアンケート取り巻くって欲しいな
やはり開発者だけでなく、多くのユーザーが触ってより良いものにして欲しい
223名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:12:06 ID:2UrhOtMi0
コナミは間に何か出さないのかな
ゲーム付体験版販売を
224名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:16:31 ID:y0nHDSBO0
>>221
QMAみたいなタッチパネル筐体使ってロケテスト・・・とか無理だよなぁ、あれば行くんだがw
225名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:22:57 ID:hRecshvt0
体験版や試遊台は絶対出さないだろうな。
Wiiのやり方はいつもそう。
いつまでも騙せると思ってたら痛い目に合う。
226名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:24:28 ID:Y1D2KZ4z0
GK乙
227名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:27:20 ID:R/jRFXNp0
また詐欺のサッカーもどきか
228名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:35:48 ID:U+X+F43Z0
>>225
>いつまでも騙せると思ってたら痛い目に合う。

突然サードにソフトの開発中止を宣言されちゃうとかそういうことでしょうかね?
229名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:35:51 ID:AA3EEnxU0
何このモッサリゲーw
230名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:37:07 ID:KEOgaREW0
良いモッサリと悪いモッサリがあるけどな

フレームレートが出てないモッサリは悪いモッサリ
231名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:38:21 ID:AA3EEnxU0
ウイイレなのにモッサリw
232名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:42:13 ID:y0nHDSBO0
>>230
コマ落ちでモッサリは困るよな、ゴール前だけ遅いとか本当勘弁
全体のペース調整はそれとは別問題、このシステムでスピード速くされると頭が付いて行かない
可能性高いからその辺も開発の腕の見せ所だな
233名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:43:27 ID:KEOgaREW0
>>231
ゲームスピード調整くらいつくだろ
234B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/10/14(日) 17:52:27 ID:+x16Z+Yw0
Wiiが叩けりゃなんでもいいのか^^;
もう形振り構ってられないって事かな^^
235名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:06:36 ID:y0nHDSBO0
ttp://www.computerandvideogames.com/article.php?id=173679

高塚はPES2008はmilestone、2009で大幅に改良と言ってるみたいだな
ますますwii版に期待せざるを得ないということだろうか、これは高塚入ってないし
236名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:15:34 ID:Zg8mTFxP0
>>225
Wiiで体験版始まるよぉ。DS用だけど。
237名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:17:01 ID:oKRRI/Bm0
Wii版の開発チームとPS3・360版の開発チームは
お互いのウイイレをどう思っているんだろうね。
238名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:20:18 ID:nuIOW21d0
体験版ぐらいならSDカードからの起動で配信すればいいのに。
239名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:23:14 ID:wN4wmMsO0
技術的に不可能じゃないんだし
いずれWii用の体験版の話が出てくるんじゃない?

「体験版」としなくとも、FFCCCBとWiiWare版FFCCのような関係のソフトが
他にも出てきてもおかしくはないし
240名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:30:34 ID:efKkb/qi0
YouTubeの同が凄いね。ブラジルで大人気だw

この動画に与えられた栄誉:
#15 - 人気の動画 (今週) - ブラジル
#24 - 人気の動画 (今週) - ゲームとガジェット - 世界
#1 - 人気の動画 (今週) - ゲームとガジェット - ブラジル
#6 - 人気の動画 (今月) - ゲームとガジェット - ブラジル
#14 - 評価の高い動画 (今週) - ブラジル
#1 - 評価の高い動画 (今週) - ゲームとガジェット - ブラジル
#3 - 評価の高い動画 (今月) - ゲームとガジェット - ブラジル
#74 - 話題の動画 (今週) - ブラジル
#3 - 話題の動画 (今週) - ゲームとガジェット - ブラジル
#21 - 話題の動画 (今月) - ゲームとガジェット - ブラジル
#1 - お気に入り登録の多い動画 (今週) - ゲームとガジェット - ブラジル
#16 - お気に入り登録の多い動画 (今月) - ゲームとガジェット - ブラジル
#89 - リンク数の多い動画 (今週) - ブラジル
#1 - リンク数の多い動画 (今週) - ゲームとガジェット - ブラジル
#15 - リンク数の多い動画 (今月) - ゲームとガジェット - ブラジル
241名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:38:01 ID:KEOgaREW0
GKはポルトガル語を覚えてブラジルで工作活動しないと
242名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:40:36 ID:TG8dws8n0
Wiiがブラジルで馬鹿売れ、ブラジル仕様が無くなり暴動寸前なのは
きっと間違いないな。
243名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:45:56 ID:wN4wmMsO0
>>241
     ,' :                       ヽ
     ,' : :  : /                    \
      l::   /                       ヽ
     |: : : / :   ,/ :      : :  !  .l         !   GKには難易度高すぎだろ・・・・・
    |: : ./: : :   /: :     ., !: :   ,l、: .|、:        !                 ふっ
      |: : |: : :   /. .--/' / /: : .ー/| ,l,,|: : : : :     !
     !: . ! : :  |---,--'-、'. , -',!/---rィ |: : /   /
      |、. ! ヽ、  !  .|   !.'´  ' | ,/ ,/ _ィ∠-‐'"
      l:|: : / 、_. ``  `‐"     "  '"l
    ,! ! : |::.o: !、             /
    | !: |o|  |ゝ、 ー‐--   __., -'´ ',
    ', . ', _レ〃ヽ|、!二!フア~"/ ̄`‐-ヽ !
244名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:48:08 ID:KnafFHG20
新しいコントローラーでさえ怖がって近づかないのに
新し言語になんて取り組めるはずがない
245名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 18:52:17 ID:BrzlSgsi0
じゃあ俺らもポルトガル語で語り合えばいいんじゃね?
246名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:00:07 ID:avdr8gyI0
シュートは振るのがいいか、ボタンがいいかだけど(しつこくてごめん)、ま
あやってみないとあれなんだけど、今までがやはりタイミングよくボタン押
してシュートだったり、ボタン溜めたりしてシュートだからその慣れの部分
もあるんだけどね。

で今マリストもリモコンでサッカーはどうなのか試したくてやってるんだけ
ど、マリストはヌンチャクのCボタン(Zかな?)でシュートでリモコン振ると
タックル。振ってシュートとかパスはやはりというか無い。

振ってシュートだとタイミング合わせて振るのも遅れたり、振ったつもりが
感知しないとかもあるかなって。

247名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:00:42 ID:nuIOW21d0
フリーランのライン上に選手をおかれたらどうなるんだろう?
ぶつかったりフリーランがキャンセルされたりするのかな。
それともよけて走ってくれるのかな。
248名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:03:59 ID:4zlK422a0
>>1
なんつーかPS2だな・・・
249名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:06:34 ID:VE/0Px+40
>247

抱き合う。
250名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:06:57 ID:1ZE5j8vf0
何が?って、ああ、絵の話か
251名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:08:04 ID:WTs5rOsH0
>>247
ボール持ってなければ避けて目的地に行こうとするんじゃない
252名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:08:54 ID:Jc8Rwd250
161 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2007/10/13(土) 00:21:46 ID:L+n93o4L
高塚「ちょwwwww何作ってんのwwww」
開発「Wii用のウイイレですけど?」
高塚「これじゃWiiでしか遊べないじゃねーか!」
開発「あたりまえじゃないですか。」


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \   ←高塚 「・・・・・・」
| (○), 、(○)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ト‐=‐ァ'   .::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
253名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:09:13 ID:avdr8gyI0
それと動画見て思ったんだけど、途中FWが左右に開いて真ん中にフリーラ
ンさせた選手にパス出す場面だけど、これってもしかして中に飛び出した選
手がいたら、前のFWは自動的に左右に開くとかあるのかなって。

動画だとなんか2枚のFWにポイント当ててフリーランさせる操作してないよ
うに思うんだよね。だからある程度は走り込む選手がいたら周りは自動的に
スペース開けたりする動きなんじゃないかって。

>>247
俺もそれ思った。例えばサイドでサイドバックを前に走らせたい時、そのラ
イン上に相手がいたらフリーランのガイドの線はそもそも引っ張れるのか、
それとも相手がいる時はその選手の前までしか引っ張れないのか。

まあその走り込むスペースを作る為にフリーランを囮にしたりするから、前
方に大きくスペースが開いていたら走り込むようにするんだろうけど。

254名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:09:54 ID:VSJCSXzF0
wiiが出てからというものEAは予定が狂いまくってるだろうな
他機種はグラも売りだからエースチーム使わざるをえないって部分もあるんだろうが
スポーツ物もちゃんと作ろうとしてるみたいだけど
モーション駆使したりミニゲーム充実みたいな方向に行って思うように伸びず
オリジナルゲームもかなり低い評価。まぁ、他機種ではいつもどおりみたいだけど
もしこれがヨーロッパあたりで評価されるレベルに仕上がったら、結構あせるんじゃないか?
255名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:10:01 ID:sKQMXnkW0
審判モードとかあってリモコンふって
レッドカード出したい
256名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:10:06 ID:VE/0Px+40

相手のFWがドリブルでつっこんで来たところに、空中高く舞い上がったMFとDFがおそいかかるという人間ナイ、、、
257名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:12:53 ID:1FB3z7Wl0
協力プレイが面白そうだ
258名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:16:19 ID:iNfKBmI10
>>249のセンスがたまらんw
259名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:16:22 ID:qogDzwm90
>>254
いや、EAが困ってるのはPS3に主力投入したのに売上がショボいこと

こんなに開発費かけたのにこんだけしか売上ねーって社長が嘆いていた
260名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:21:25 ID:1ZE5j8vf0
高塚って人が今まで統括してるのに、
その人いなくなったらもしかしたら駄作化?

問題はそれで出来がよかったりした時だが・・・
261名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:22:51 ID:Yc1JBWxh0
>>253
FWにポインタは当たってるから何らかの指示はしてるっぽいけど、方法はよくわからんな。
262名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:26:22 ID:VSJCSXzF0
>>259
あぁ、お金かかってそうなぶんそっちの方がきつそうか
とうとうシェア1位から落ちたらしいしな
263名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:28:44 ID:HuV9hMs/0
>シェア1位から落ちた
kwsk
264名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:28:56 ID:BrzlSgsi0
>>246
ホントにマリストやってんのか・・・?
シュートはリモコンのBボタンで、ヌンチャクのCボタンはアイテム、
Zボタンは補助ボタンで、Zボタン押しながらAボタンでロブパスとか。
リモ振りはタックルで、ヌン振りはアイテム切替だな。
DBZやった感じでは、ヌン振りが遅れたりするってのはまずないけどな。
感知しないってのも記憶にないな。
ただ、「縦振りはシュートで横振りはフェイントです」だと誤検知問題はありそう。ダイレクトプレーなら横振りも縦振りもないけどな。
265名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:29:59 ID:VSJCSXzF0
>>263
たしか僅差だけど任天堂に抜かれたんじゃなかったっけ?
266名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:30:04 ID:BrzlSgsi0
>>260
歴代のウイイレファンの中には高塚さんが居ないことで
むしろ期待をしているヤツもいるという・・・

>>247,253
動画見た感じでは、勝手に動いてそうなシーンと、
操作が関与してそうなシーンと二つあるんだよな。

FWが左右に開くヤツは、フリーラン指示中に、
FWの2選手をいったんポインターで経由してるんだよね。
これは操作が関与してそう。
クロスでフリーランするヤツは2人目は勝手に走っているように見える。
(ポインターは行っているんだが、操作している気配がない)
だからフリーラン指示する時に、その場所に味方選手がいると、
操作的には「関与」したことになって、戦術に合わせた
動きを勝手にしてくれる(FWが左右に散開するように)と思うな。
267名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:32:01 ID:HuV9hMs/0
>>265
そうなのか
EAざまぁwwww
268名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:33:08 ID:hfIZ7Je70
>>260
Wii版のプロデューサーは長曽我部氏。ググったらウイイレタクティクスのプロデューサーの人らしい
他にどんなことやってんのかは知らない
269名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:35:13 ID:VSJCSXzF0
タクティクスの人なのか
なるほどって感じ
270名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:43:42 ID:avdr8gyI0
>>264
マリストの操作はちょっと勘違いして間違えてました。(ちなみにストライ
カーズカップとチャレンジは全部制覇しました。)

>>261
>>266
FWにポイント当たってんのか。又動画見て確認してみます。

FW2枚をそれぞれ左右に開かせつつMFの一人を中央に飛び出させる。これ
って動画だとボールキープしてる選手は低速ドリブルで何のプレッシャー
もないけど、実際の試合だとなかなか難しそうだよね。

本当にやったらFWにポイントしてドラッグしたと思ったらボール取られて
るみたいな場面多くなりそう。
271名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 19:55:19 ID:2UrhOtMi0
だからその前にフリーの選手をいかに作るかとか
ボールを受ける前に次のプレーのビジョンをとか
コネてると潰されるとか

やばい、楽しそうだw
272名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:00:43 ID:kTxe1/uC0
ウイイレのポインティングの使い方を見てると三国志大戦みたいなゲームにもかなり合いそうだなおい
ターン制じゃなくリアルタイムのシミュレーションには持ってこいな気がする
273名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:02:29 ID:avdr8gyI0
これ2人協力プレーなんかあったら、最高じゃない?

1Pは主なプレー担当で、2Pはただリモコンでフリーランさせる為のポイン
トとガイドを引っ張るのが担当みたいな感じ。
2Pも1Pが操作してる選手を見てタイミング伺ってサイドの選手走らせると
か、1Pがドリブルしだしたら囮で他の選手を斜めに走らせるとか。
274名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:05:43 ID:efKkb/qi0
>>273

2:2のチーム戦とかできたらいいねぇ。
275名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:07:57 ID:kTxe1/uC0
>>273
最高でもあるが喧嘩にもなるだろうな
「てめーどこ走らせてんだ!」とか
サッカー観の合う者同士でやるとかなり楽しいだろうな
276名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:23:03 ID:avdr8gyI0
>>274
>>275

今までの協力プレーだとそれぞれがキャラを操作するみたいな感じだけど、
一人が選手を操作、一人がフリーランとかポイント担当の協力プレーだと今
までとは違った面白さがありそうだよね。二人で一つのチームを勝たせるみ
たいで。

他にも相手がフリーランのガイドラインとか消しゴムみたいに消して邪魔す
るみたいなのも面白そうかなって。
277名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:25:44 ID:pJ2ZdkVY0
シュートの感覚とかはどうでもいい。
重要なのは操作対象が増え、攻守でキー操作以外の選手を自在に操れる事。

>他にも相手がフリーランのガイドラインとか消しゴムみたいに消して邪魔す
>るみたいなのも面白そうかなって。
絶対面白くないっつーか、
たまに俺ルールスポーツつる寒い小学生とかいたなぁと思った。
278名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:26:13 ID:9Ab0oMOe0
歴代のウイイレをやってきたウイイレオタだけど、正直微妙だね。
wiiも持ってるけど、ポインターはFPS以外で常時使うような代物ではない。
味方を走らせるフリーランはポンターで良いアイデアだと思うけど、全動作っていうのは微妙。
スティックにも対応していたとしても、ポインター操作との有利不利の問題で悩みそう。
ポインター有利なら、スティック派は疲れるし、スティック有利なら、ポインター派の意味がない。
バランス次第なんだけど、ウイイレは何度も繰り返してプレイヤーが成長するスルメゲーだから、
何度もプレーするのにポインターだと疲れそうだ。
279名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:26:43 ID:avdr8gyI0
あと仮にwi-fi対戦出来るなら、気の合った者同士でフレンド登録して対戦す
ると本当のチーム戦みたいだよね。

大体の戦い方をお互いに知って呼吸合わせないと試合にならないから、実戦
さながらのチームプレーが求められる。

280名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:31:52 ID:rauKigv50
おもしろそうでやってみたいけど、対戦は厳しそうだな。
通信対戦なら自分画面だから良いけど、いっしょにやるときは
普通のコントローラー操作でやることになるだろうな。
281名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:32:22 ID:EBRrrIe80
>>278
スティックとポインターは同時に使うもので
派閥が出来る仕組みじゃない
282名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:32:50 ID:PRQV6fAC0
>>278
基本はスティックで移動。
Aボタン押してる間だけポインタに追従するんだよ。
283名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:33:09 ID:avdr8gyI0
えー、これこそスルメゲーに成り得そうな気がしない?

それに1日何時間もやるのは一部のマニアとかだろうし、普通は学校とか仕
事終わって、1時間あたりチビチビやるんだろうし問題ないと思う。

それとサッカーゲームでシュートの感覚どうでもいいってのはおかしいんじ
ゃないかって思う。別に新しいリモコンとかの操作方法になるからって他の
部分ないがしろにしてもいいってわけでもないし。

あとバランスもそりゃ造る方もこっちが考える以上に考えるんじゃない?
284名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:35:20 ID:oKRRI/Bm0
>>266
高塚って老害みたいな扱いなの?
285名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:39:24 ID:7h2TAluQO
>>278
もう一度Wiiの箱の中探してみなよ、ヌンチャクっていう変なの入ってるから
286名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:39:36 ID:avdr8gyI0
>>284
天使の顔した悪魔。ん?悪魔の顔した天使?
287名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:42:08 ID:mxdZFlJ70
>>278
>ポインターはFPS以外で常時使うような代物ではない。
こんな縛りになんの意味があるのか・・・
思うのはかってだが。
288名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:42:34 ID:avdr8gyI0
でもこの反応ってバイオ4の時みたいなもんなのかな?今でこそ4は神ゲー
扱いされてるけど、当時はどうだったんだろ?操作方法変えやがって、糞だ
よどうせみたいな意見も多かったのかな?
289名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:43:22 ID:9Ab0oMOe0
>>281
>>282
そうなのか。それじゃ面白くなる可能性は高いかもね。試しに買ってみる価値はありそうだ。
290名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:43:50 ID:EBRrrIe80
>>288
バイオは終わったシリーズ
PSのお下がりをありがたがる妊娠wwwwwwww

とは戦士の名言
291名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:45:04 ID:6kYIdyipO
俺もシュートはボタンがいいなぁ
ボタンを押し込むのがボールをキックする感覚
押すタイミングでキックやヘディングのタイミングとか

でも、ボタンでの操作にも対応してくれそうな気もしないでもないけど
292名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:45:31 ID:BrzlSgsi0
>>283
同意だな。

まぁ「疲れそうだからイヤ」っていう意見については、
真面目に言っている人もいるんだろうが、Gの人の常套句だから
必要以上に反応してしまうなw

俺としては疲れても良いから面白い方がええな。

MH3の発表とこんかいのWiiイレの情報で、
DBZメテオでは必ずリモコン操作になっちまったという俺・・・。
影響されすぎwwwwww

>>284
クリエーター批判をする気はないが、
批判してる人の意見を簡単に集約すると、
「ウイイレに変化がねぇのはコイツのせい」みたいな感じ。
293名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:46:37 ID:2UrhOtMi0
>>288
まあよっぽど下手うたない限りは
糞になると思ってた奴なんていないだろ

いまさら焼き直してどーすんだよくらいの意見なら
あったかもしれないが
294名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:47:02 ID:HuV9hMs/0
>>291
それは過去の経験からであって
振ってシュートに慣れたらそれもまたいいと思うがな
295名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:50:10 ID:FHSEjbJB0
>>288
ただの移植だからか、ここまで盛り上がってはないけど
結構多くの肯定的な意見が出てて、少数の従来型がいいという否定意見が出てるのは同じだな(戦士は論外だから除く)
まあこれがどうなるかはわからんが、良くも悪くもウイタク臭がするのが唯一の懸念材料
俺自身は今回の1作目で完成する操作形ではないが、これから最適化されていくと思ってる
296名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:50:40 ID:BrzlSgsi0
>>291
何ボタンでやるかだよな。
もう右手には即押せるボタンが十字キーしか残ってない。


左手はCもZも今までで言うところLRボタン相当。
シュートに割り振られてても違和感あるかもな。


リモ振りはオフェンス時はポインタの位置が重要だから、
わざわざズレるような操作は入れにくい。


すると残りはヌン振り・・・なんという消去法\(^o^)/
でも俺はヌン振りでもいいな。
今までのシュートゲージって、半分から後ろは意味ないからな。
297名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:55:40 ID:FHSEjbJB0
言い方は悪いが下手糞なのに俺TUEEEEE!!!したいだけの馬鹿の欲求を満たさなきゃ売れないんだよな
売れないでウイタクと同じ道を辿るのはマジで困る。売れないだろうけど・・・
298名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:59:10 ID:avdr8gyI0
別に嫌なものを押し付けられて嫌嫌やるんじゃないし、確かにリモコンで疲
れる部分はあるけど今までのwiiのソフトも心地良い疲労感が残るんじゃない
かな。

シュートはやっぱり右手のリモコンのAかBボタンが理想だけどAボタンはポ
イントドラッグ、Bボタンはパス?だから、結局ヌンチャクなのかな。
ヌンチャクのボタンでもいいと思うんだけどね。
299名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:59:25 ID:2UrhOtMi0
>>296
リモ振りでポインタが画面外に行くのは俺も思ってたが
シュートってそういうもんだよなとも思ったりして
あの瞬間にこぼれ玉に素早く反応する奴も出来ない奴もいていいのかなと

あとただのボタンの代替ならリモ振りの必要は確かに無いかなと思うけど
そのへんどうなのかねえ
300名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:01:53 ID:mxdZFlJ70
たぶん、フリーランとダイレクトパス駆使しまくってゴール決めたひにゃ
これまでのサッカーゲームにないほどの俺すげぇ!!!感が味わえるんじゃ
ないかな。
あとシュートってけっこう気持ち入れるところだから、ヌンチャク振りで
いいと思うな。加速度センサーで強さ調節できるならなお意味あるし。
301299:2007/10/14(日) 21:03:50 ID:2UrhOtMi0
ああリモ振りじゃないのかorz
302名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:04:56 ID:BrzlSgsi0
>>297
いまいち主張したいポイントが分かりにくいな

ヘタクソってどゆこと?操作がヘタ?
それともサッカー全然わかってねーって意味?

サッカー全然わかってない奴らの適当なスルーパスが
通るような仕様になってないと売れないだろうけど
それじゃサカ通の俺は満足できねぇ。

かといってサッカー分かってないと無理な仕様に
しちゃうと素人どもの評価が受けれずにウイタクみたいな
悲惨な売上になって続編でなくてオワタになるしなぁ、ってことか?
303名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:07:01 ID:qq2W6x6f0
あー、自キャラはスティックで操作できるのか。それはいいな。
自キャラもポインティングで操作だと大変そうだと思ったけど、
自キャラをスティック、ボールを蹴る方向をポインティングだとすごく良さそう。
ただ2P対戦時に相手にコース読まれそうだな。
304名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:10:44 ID:3sHs6mLn0
ほんとにループだな
305名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:11:49 ID:FHSEjbJB0
>>302
別に俺がサカ通とかは思わんが、マニア向けになりすぎたら売れないってこと
だからこそ、こんな良さそうなシステムなんだから
いろんな人のニーズに答えられる作りにしてほしいってこと
306名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:12:54 ID:avdr8gyI0
これもしwi-fi対戦出来るとしたら、リプレイもストレスにならないかもね。
負けても相手がどうやってるか見てみたくなるし、リプレイ本体に保存とか
してスローとかでも見てみたい。
307名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:14:01 ID:HuV9hMs/0
むげんループってこわくね?
308名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:14:38 ID:BrzlSgsi0
>>303
自キャラをスティック操作でドリブルさせる場面と
ポインタで自動ドリブルさせる場面と使い分け出来ると思うんだよね。

例えば、サイドぶち抜いて後はセンタリング上げるだけなんていう
場面は、自動ドリブルで走らせておいて、中をじっくり
フリーランとかでいじれる。

逆に、敵が密集してて細かいドリブル操作で切り抜けなくちゃ
ならんときにはスティック操作とか。


試合中はかなり高速かつ無意識に切り替えて使うと思うな。
(慣れてきたらだけど)
309名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:17:12 ID:EBRrrIe80
とりあえずフリーランはかなりのwktk要素だから
次はDFの詳細を公開しろ
おい!見てんだろコナミ社員!
310名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:20:00 ID:HuV9hMs/0
mixiではまったく盛り上がってないんだな
モンハンとは対照的だ
まあモンハンはニュースにもなったから当然か
311名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:21:10 ID:6kYIdyipO
そういやフリーキックはどうなるかな
今までのキック画面はないよな
シュートかパスかがバレバレになりそうな気もする
どうしてくるかな

妄想楽しいなーこれ
312名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:21:38 ID:EBRrrIe80
>>310
mixiは中二だらけともとれる
313名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:22:30 ID:BrzlSgsi0
動画はゴールシーンばっかりだから、
DFの操作はまったく解析できないんだなこれが。

緑の小さい円が気になることと、DFもフリーラン使えることと、
オフサイドトラップがあることは分かったが。
314名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:23:43 ID:gJ7xv/ZR0
mixiの雰囲気は嫌いだから付き合いで入会しているだけでほぼ放置状態だな
315名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:23:44 ID:5otU6FDi0
>>302
ウイイレがどういうゲームだったか考えればわかるじゃん。
そうだよ。パスもシュートも実際はほとんど何も考える必要ない。
パスなんかパスボタン適当に押すだけで選手の位置を把握して無くてもかなり通るし
シュートもこの辺から蹴れば入るだろう程度の認識でいい。
DFの隙間、針の穴とよばれるようなコース、弾道取りなんか一切関係ない。
ゴール前でシュートボタン押すだけ。これで勝手に内部確率でコースが決まって
入る入らないが決まる。

手軽にスゴイプレーを疑似体験出来る。
いかにも自分が大サッカープレイヤーになったような感覚にさせる訳ね。
でも具体的にこのポイントにパスを出すとかになったらセンスの有る無いが
如実に出てくるわけ。ボール貰ってからようやく出す場所探すレベルじゃ
前のウイイレみたいにボタン適当に押すだけで出来たパスが滑らかに繋がる
プレーは出来なくなるわけ。そうなると疑似体験度も下がっちゃうわけだな。
316名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:25:37 ID:VmkaTYoW0
今までのコントローラ操作とこのリモコン操作で対戦してみてどれだけプレーや動きに差が出るかとか動画出して欲しいなあ

コンマイはそこまでしてくれんか・・
317名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:25:48 ID:mxdZFlJ70
たぶんフリーランとか使わなけりゃ、今までのウイイレみたいな操作感覚で
できると思う。できることが増えたって感じじゃねぇかな。
318名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:31:42 ID:BrzlSgsi0
>>315
Wii版だと、自由度が上がる反面、
COMによる補正度も下がるから、
難しくなって俺TUEEができなくなるってことか?

まぁ俺は何も考えなくても手軽に凄いプレーを
疑似体験出来るゲームとは思ってないんだがな・・・。
319名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:32:49 ID:Uwfg73fw0
すっげぇーーーーーー。
320名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:50:21 ID:GpJQvKxV0
>>318
IDがブラジル
321名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:51:38 ID:5otU6FDi0
>>318
フォーメーションサッカーやった事ある奴ならウイイレのボール回しの簡単さには気がつくよ。
シュートボタンは無くて32方向3弾道でボールを蹴る事でゴールしなきゃいけない。
明確なボールが通る隙を見つけなきゃいけないし最終的なシュートタイミングや
どこを狙っているかという意図を読まれたら入らない。

基本的にシュートボタンがあるやつはそういう最後の重要なかけひき部分は放棄してるんだよね。
入るか入らないかは個人のゴールセンスではなく機械の内部確率で決まっちゃうわけ。
パスに関してもかなりそういう部分があって今までの様に簡単にボールが通らなくなる
可能性が出るわけ。そうするとプレー自体が停滞しちゃうからね。
322名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:52:01 ID:sIm5rSbN0
難易度バランス調整の落とし所が難し過ぎる
フリーラン使わなきゃPS2のコピペ移植だろって予想者がいるが
まんまのままだとフリーランでザル同然に剥がされる緩々アホAIだろうし
フリーラン多用ありきだとにわかライトの手に負えない鬼守備仕様に…
323名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:52:42 ID:HuV9hMs/0
簡単で深みがないとコアユーザーを満足させられない
難しすぎると格ゲーのように初心者が敬遠する
つまり簡単でもそこそこ遊べるようにする必要があるんだが
格ゲー(例えばギルギア)も最初は初心者でも出来る、みたいなキャッチフレーズだったが
結果ゲーセンには上級者ばかりあふれることになった
麻雀みたいなのが理想なんだよ。簡単に言えば
いや、サッカーゲームに運の要素もたせろ!って意味じゃないんだけどね
324名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 21:53:11 ID:kTxe1/uC0
「結局カテナチオする奴が強い」
ってことにならないことを祈る
325名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 22:00:50 ID:BrzlSgsi0
>>321
フォーメーションサッカー懐かしいな。
確かにあれに比べたら昨今のサカゲーは球回しは簡単だ。

でもシュートとなるとどうかね。
フォーメーションサッカーは縦スクロールだったから、
ゴールマウス全体が見えてたけど、
横スクロールで同じ事は出来ないしな。

フォーメーションサッカーで思い出したが、GKのセービング予測
ってのあったよね?
ああいうのって実装されないのかね(これはWii版に限らず)

スティックが入っている方向にシュート予測が働いて、
そっちにシュートが飛んできた場合にはセービング確度が上がるが、
逆をつかれると入りやすい、とか。
これならシュート撃つヤツにプレッシャーかける意味が大きくなるんだけどな。
326名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 22:08:53 ID:5otU6FDi0
>>325
その予測アイデアってやついいな。
ウイイレにこそ必要だよ。
今のままじゃあえてキーパー側、ニア狙う価値ゼロだもの。
327名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 22:12:53 ID:5otU6FDi0
>>323
ウイイレってその運の要素を上手く取り入れたと思うよ。
>>324
基本的にゲームは攻撃超有利だな。DFアホ過ぎで5分で何点も入る仕様だよ。
だってリアルみたいに90分で0-0じゃゲームにならないもん。
328名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 22:19:49 ID:FHSEjbJB0
まあ今のところ今回の仕様では更に攻撃が有利になったっぽく見えるが
変な調整でDFを強化するってのだけは止めて欲しい
他機種と別チームってことで、AIの再構築でもしてたら満点なんだが
329名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 22:51:41 ID:mrAr+faWO
外でサッカーやったことなかったり、スタで観戦したことないゲーマーにとっては、
実際のサッカー教本の「スペースの使い方」や「シチュエーションごとのポジショニング」
なんかのチームトレーニングの項目が、そのまま攻略本の役割をはたしそうだな。
旧ウイイレの影響でサカオタになったやつがいるように、
新ウイイレの影響でスタで観戦してみようか、ってなるやつがでそうだな。
330名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 22:59:28 ID:Zg8mTFxP0
>>290
PS2はバイオ4を移植してもらった立場だが? だからかなりグラが劣化していた。
お下がりをもらったのがPS2.。勘違いしないように。
331名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 23:14:51 ID:RqnZ3G410
今動画みたけど、これすげえな!新しい感覚で遊べそう
332名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 23:48:08 ID:ygeFWjH50
>>330
GC独占だった頃の話ではないかと?
333名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 23:55:51 ID:HuV9hMs/0
驚くほど伸びなくなったな
まあゲハならこんなもんか
334名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 00:43:26 ID:E46k9pw50
変なのが一斉に来たからな
それだけ衝撃的な動画だったんだろう
俺も始めてみた時はビビった
335名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 01:49:20 ID:+/vYgjtQ0
>>333
とりあえず現時点で得られる情報に関しては語りつくされただろう。
えんえん同じ質問やらがループしてるのはワラタが・・・。
次はもっとDFの詳細がわかるといいな。
336名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 02:29:43 ID:bUWACpcm0
CPUが、フリーランさせた選手にパスをよく出すとか
逆にフリーランさせた選手をおとりに使うとかプレイヤーのくせを
読み取って対応してくるんだったら面白いな
337名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 09:17:29 ID:oG7DBZQn0
フリーランさせたら周りの選手もある程度その選手の動きに合わせて移動と
かするのかな?
例えば中央に走り込んだら前の選手は左右に開くとか。
338名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 09:21:01 ID:EiOU5ddT0
フリーランさせた後にポインタで他の選手に触れるだけでその選手も自動でフリーランしてくれるらしい
339名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 09:27:49 ID:rFH+1pyxO
シュートを振りにしたのは分かりやすくていい
パスと間違う事が無いし
340名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 09:33:57 ID:u37cPzER0
しかし操作系が変わっただけでここまでwktkさせられるとは思わなかったな〜
PSや箱系はリアルグラフィックを追求して、wiiはリアルサッカーを追求すればいいじゃん。
ユーザーはそれぞれ好きな方を買えばいい。
341名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 09:41:52 ID:oG7DBZQn0
>>338
そうなの?動画でも中央に走り込んだら2人のFWが左右に開くってのがあっ
てガイド引っ張ってるような操作してなくて不思議に思ってたんだけど、そ
れかな?

でもその選手の走る方向は自動なの?中に来たら自動的に左右に開く動きす
るとか?
342名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 09:51:04 ID:OSxe6oVx0
リモコン振りでのシュートは俺も良いと思うな。
たぶん、ハイテンションな状態で思いっきり振ったりしたら、
昔の武田さんみたいなシュートを連発できそうw

思いもかけず、突然ボールが来たら柳沢さ(ry
343名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 09:56:40 ID:D3MjmDKF0
>>342
イエローカード
344名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 11:36:20 ID:g9AfrKHZ0
QBKは普通に起こりそうだww
345名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 11:40:53 ID:CnusGroP0
ゴール前での冷静さが重要だな

てことは、日本人FWがプレイしたら点入らn(ry
346名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 12:48:03 ID:uQ0v9Xh+0
実際は冷静さじゃなくて瞬時にシュートコースを見つける能力なんだよね。
シュートイメージって奴。どうすれば得点出来るかというイメージ。
ボール弾道と選手の空間把握能力。
それ出来ないとコースが無くて入りそうもないのに蹴るしかなくなってしまう。
瞬間的に空いたスペースに強烈な弾道通すしかイメージ出来ない状態。
本当にシュート上手い奴はループとかゴロとか他の方法が多彩なんだよ。
なぜって直線以外にも入る空間イメージが見えてるから。

本当に冷静に直線コース見つけるほどコースが空いていたり探す時間余裕があったら誰でも入る。
上手い奴は考えるんでなく感じちゃってるんだよね。GKやDFの配置ぱっと見て
ボールがどういう軌跡を辿るとゴールに吸い込まれるか見えちゃうんだよ。
そしてそのイメージは2Dではなく3Dなんだよ。ゴールにまっすぐ蹴る以外の選択肢が豊富。
人によっては目で見なくても見えてるし。後ろに目があるとか言われる状態。
もう神レベルだけど。
347名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 17:25:51 ID:6/laHkOO0
へーそりゃすごい
348名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 17:33:13 ID:O1upm8ID0
wktkすぎて、ようつべで予行練習してる俺ガイルw
オフザボール、全員フリーランさせて特攻しかけたいwww
349名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 17:43:40 ID:oG7DBZQn0
これ、今度始まる任天堂チャンネルとかで体験版あったら凄い事になりそう
だね。
350名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 17:44:42 ID:5beYoVJ50
面白いかどうかは分からんが一度やってみたいとは思う
351名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 17:52:51 ID:Ua5du2f70
開発者にサッカー経験者っているのかな
みんな漫研やパソコン部のイメージがあるけど
これって偏見?
352名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 18:08:54 ID:yUwcnFMP0
>>351
ゲーオタだってスポーツ経験者いっぱいいるし、
開発者にもいるんじゃない?
確かにウイイレ作ってる人達はなんか違うって感じがしたけどw

中村とか小野とかもウイイレやってたし、
俺も学生時代はガチでやった。
353名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 18:13:52 ID:oG7DBZQn0
サッカー経験者で面白くないサッカーゲーム作る開発者より、サッカー未経
験だけど面白いサッカーゲーム作る開発者がいい。

でもこれwii版は亜流って事になるけど、その亜流が本家より人気出たら高塚
はどう思うんだろ。
354名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 18:15:58 ID:Ls7TqmYT0
>>349
wiiの体験版もほしいよねえ。
容量の問題とかあるから、本当に簡易
版みたいなのでいいからさ
355名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 18:16:11 ID:cXJZqN/V0
人気出るかは微妙かなぁ
現実のサッカーに近いかもしれんが
足元パスばっかのサッカーもどきの方が楽だし
356名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 18:22:41 ID:ZaYeNYmJ0
このウイイレはサッカーゲームの完成形だな
サッカーファンはこういうのを待ってたと思う
357名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 18:33:23 ID:0rz4FL0n0
こういう操作性のソフトは
358名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 19:18:13 ID:dl6vyhGB0
サッカー好きだけどあまり興味が持てないな。
実際のサッカーではオフザボールより局面での個人技による
打開の方が圧倒的に多いし。
周りの選手を使う意識から、ボールを持った選手をサポート
する意識に変わると感情移入が難しそうだ。
359名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 19:33:57 ID:xvs1Oe+H0
個人技がカスだから日本は弱いんだよ
360名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 19:39:06 ID:EiOU5ddT0
つーかオフザボールの面が強化されたからって
なんで個人技がイマイチなゲームってことになってるんだろうか
しかもフリーランこそ周りの選手を使うシステムだと思うんだが
361名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 20:05:44 ID:E46k9pw50
早く触りたいんだが
362名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 20:07:00 ID:VL3sAIMY0
サッカー好きだけどw
363名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 20:08:33 ID:+/vYgjtQ0
>>355
楽を求めるなら何もしないのがいいと思うんだ
364名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 20:08:44 ID:088S9TKh0
>>360
パーフェクトストライカーみたいにキーパーまで10人抜きできるほど個人技が見事なゲームとは思えないがね
365名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 20:09:40 ID:kiX81hji0
Wii持ってるけどでもいいな。
366名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 20:16:13 ID:+/vYgjtQ0
>>364
そりゃウイイレすべてがそういうゲームってことだよな。
今回のWii版でもわざわざ個人技を退化させる要因なんてないし。
今までできたこと+新しいことができるだけってことだ。
367名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 20:18:57 ID:DYYizgnFO

■売上で見る任天堂Wiiバブル崩壊■

〜07/15.  109,854
〜07/22   86,786
〜07/29   77,169←マリパ8発売するも下落   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
〜08/05   61,498←さらに下落          /   妊   娠   \
〜08/12   65,120←7万台復帰せずもはやジリ貧________  |
〜08/19   73,938←7万台復帰がやっと    / |    \,)(,,/    | ヽ
〜08/26    46,283←もはや言い訳のしようのない下落ぶりー○―  ヽ ヽ
〜09/02    39,371←更に下落。最低売上げ記録更新∴)(o o)( ∴  | )\
〜09/09   29,088←ついに3万切り。先週を上回る下げ幅で記録更新 | ̄
〜09/16   26,181←またも最低記録更新     |    J⌒⌒レ    |
〜09/23   24,992←マリオブランド出したのに下落止まらずw\/     |
〜09/30   24,143←給料日週なのに上がらず! 緊急回収で 奥義 『品薄』!
〜10/07   20,704←PS2版より売れると豪語したDBZが出たのに更に下落!

本スレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192438294/
368名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 20:22:19 ID:dl6vyhGB0
>>366
その新しい機能がメインになる以上無視は出来ないよ。
使わないんだったら他の機種選ぶだろうし。
369名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 20:25:13 ID:TMbdkikQ0
ところで、CPUのディフェンス力は追いつくのだろうか。
いままでと同じようなルーチン使ってたら対処出来なくなって、
操作に慣れた途端ヌルゲーになるとかじゃ問題だろ。

サカゲーにあんま興味無い俺だが
370名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 20:25:49 ID:6fK9PjOw0
家庭用サッカーゲームが局面の1対1から、3対3のサッカーゲームへ
コレが可能になるまで、25年の歳月を要したのであった
371名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 20:28:18 ID:D3MjmDKF0
>>363
> 楽を求めるなら何もしないのがいいと思うんだ

カルチョビットのことかー。
372名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:03:43 ID:q1cIYHZl0
海外でもまだプレイした人いないのかな
評価が気になる
373名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:22:24 ID:oG7DBZQn0
>>355
リアルなサッカーに近いのに足元にくる方が楽って、そりゃお前が下手で使
いこなせないかもって思ってるだけだろ。

>>358
ってなんかよく分からない事言ってんな。最近は小学生とかも多いのか?

オフザボールの動きなんかサッカーだと当たり前の事。多分小学生のサッカ
ーでもボール貰う為に走ったりしてる。いちいち局面とオフザボールを分け
て考えてるからおかしくなる。

結局お前は保守的なだけ。wiiのウイイレ見て新しい操作方法に戸惑ってて、
それをリアルのサッカーはとかなんとか言って誤魔化してるだけ。

大丈夫だよ。新しい操作方法も慣れるように練習すればいいんだし、何も新
しい操作方法のウイイレが出るからって今までのウイイレが否定されるって
事でもないんだから。

今までのウイイレがあったからこのwiiのウイイレもあるんだし。喜ぶべき事
じゃない?まあまだどんな感じかはやってみないと分からないけど。
374名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:26:47 ID:5s5L3n5w0
そもそも実際のサッカーこそ一人じゃなにもできねーからな
個人技=ドリブルとか思ってるやつもいそうだけど、

サッカーは上級者ほど、パス一本にでも色んな意図をこめるもんだぜ
375名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:26:50 ID:sLtv2cP40
>>358
サッカー観の古さに絶望した。
376名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:33:19 ID:E46k9pw50
>>372
動画を見たブラジル人にバカ受けらしい
377名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:34:22 ID:lruRP9THO
俺はWiiイレで2006年流行った欧州最新モード4-2-1-2-1やりたいなぁ。がっつり走りまくるサッカーやれそうだぜ!
378名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:35:01 ID:R41SdXxo0
ほんとにブラジルで反響呼んでるらしいなw
多分欧州でもそうなんじゃないかな。向こうもサッカー大好きな国多いし。
379名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:35:43 ID:NfnjlzDx0
>>358はさんま程度のミーハーなサッカー好きってことだろ。
パスとオフザボールの動きにこそサッカーの醍醐味があるのにな。
380名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:39:35 ID:VL3sAIMY0
>>376
へー、海外、特にヨーロッパの反応は興味あるな
381名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:46:10 ID:/WpOFjmUO
>>379
さんまはその辺はわかってるだろ
382名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:46:52 ID:wM4JOaXH0
プレステのウイイレもう飽きた
383名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:50:59 ID:N9xrhQxs0
ふむ!動画を見たがそもそもサカゲーを知らんのでRTS出来そうじゃんという感想しか持てないな!
というわけでBLIZZARD口説いてStarcraft2を持って来てくれなさい。
384名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:53:56 ID:oG7DBZQn0
>>382
GKにとってその言葉は一番言われたくないかもしれないねw

でもこれがそこそこ皆に認めて貰ったら、タクティクスみたいなタイプのサ
ッカーゲームでも面白そうだね。
385名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:56:56 ID:loHFl5Zx0
さんまがミーハーって馬鹿丸出しだな
386名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 21:58:55 ID:+/vYgjtQ0
>>368
無視できないって別に今までのウイイレの操作からマイナスになる部分は
ないんじゃないの?って言ってるだけで、無視とかそういうことじゃないんだが。
それにまったく使わないなんてありえないだろ。今までのプレイスタイルでも
ここで味方がこっちに動いてくれればなんて状況いくらでもあった。
387名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 22:02:54 ID:ylc7A0i3O
ミーハーってのはオヅラのような奴の事を言うんだ
388名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 22:14:12 ID:U4WbVpfU0
かなり面白そうだけど、やりこんだ人との差が出そうな気がするなー。
389名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 22:17:30 ID:R41SdXxo0
差は出るだろうねー。

俺自身が対戦厨じゃないからかも知れないけど、そういうのは別にいいと思う。
他のゲームでも思うけどね。「初心者と上級者の差がつくのが嫌い」って言ってる
人いるけど、俺は別にいいと思う。上達しても差がつかないゲームってちょっと違うと
思う。いや、すごろくとかパーティ系ならいいけど。

むしろ、やりこめば自分でもうまくなるかも、とか思える分わくわくする。
選手のパラメータとかだけじゃない、戦術的な強さが出てくるんじゃないかなと。
390名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 22:32:34 ID:dl6vyhGB0
>>373
>>374
そういうのは圧倒的な力差があってこそだな。
同じ力量だとマークは外れない(オフザボールはできて当たり前)。
つまり局面での個人技やコンディションによる差が明暗を分ける。
バルサとか一時期低迷してたけどロナウジーニョきたら一気に解決したもんね。
391名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 22:36:20 ID:b2pROamP0
>>389
>やりこめば自分でもうまくなるかも
という要素があるなら大丈夫。この部分が弱いと過疎る。
てか、Wiiイレにオンライン対戦は付かないと思うけどな。
別に根拠はないけど何となくw
392名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 22:37:21 ID:O0Zft2f50
>>390
さすがに釣りだと思いたい
393名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 22:43:27 ID:NfnjlzDx0
釣りって言うか本気でそう思っている馬鹿なんだろ。
394名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 22:51:17 ID:dl6vyhGB0
>>392
サッカーは個人技の蓄積だよ。
一つ一つのプレーで相手を上回ることによって隙が生まれる。
第二、第三の動きを起点に撹乱するサッカーは守備の脆さばかりが
目立ってリアルからは遠ざかる。
従来のウイイレはcomがバランスをとって試合の体裁を保っていた。
395名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 22:53:31 ID:VL3sAIMY0
なんだこのバカw
NGしてくれって普通に言えばいいのにw
396名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 23:06:12 ID:b2pROamP0
>>394
俺も基本は個人技だと思うけどね。
思うけどさ、ゲームで個人技表現できない!

特にサッカーは視点の関係もあって、引かないと全体を見渡せない。
寄らないと1vs1の細かい動きを表現できないと、矛盾するんだよね。
だからゲームとしてデザインするなら、より戦略重視の方向に行く
のは仕方ないと思うよ。
397名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 23:08:24 ID:HTe6ztDf0
「個人技のサッカー」って、ツバサくんが脅威の11人抜きをして一気にゴールするみたいなイメージあるな。

で、向こうのチームが3人がかりでデフェンスしても、超絶技巧個人技で一気に抜き去る!あるいは、必殺技で
ディフェンス5人を一気に吹っ飛ばすとか。

なんてイメージあるなあ。
398名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 23:16:09 ID:b2pROamP0
>>397
ねーよwwwww
でも、ゲームのサッカーで個人技っていうとマルセイユターンとかヒールリ
フトとかそういう方向にいきやすいのは確かだね。
個人技ってそういうこっちゃないんだけど・・・・・・
ゲームで表現できない個人技はゲームデザインの段階で削るしかない罠。
実現性を無視するとゲーム完成しないw
399名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 23:19:22 ID:zuX+xMfu0
Wii版ウイイレは二人以上同時に操作できるのが革命なんだよね?
団体スポーツゲームは基本的に一人しか操作できなかったから。
400名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 23:34:38 ID:XIjs3Z3/0
個人技=アシスト不要
ってことか
401名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 00:28:59 ID:hBYXRJC00
なんかものすっごい天然がいるな。
なんで同じ力量ならドリブル差とかしか出ないのか知りたい。
ほんとにまともなLVでサッカーしたことあるんだろうか。

バルサがロナウジーニョのチームってのも嘘だね。
エトー無しでバルサの優勝は無かったし、
あそこの中盤がどれだけ頑張ってるのか見ててわかんねーのかよ。

個人技ってパスやトラップ、そして選択、判断全てを含んだ部分にある。
ジダンよりボール扱い「だけ」うまいやつなんて世界中にいくらでもいるよ。

アルゼンチンがやるような素晴らしいパス回しからゴールを決めたいと思うのは、
サッカーやってりゃ普通の欲求。
402名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 00:45:19 ID:n/fKaO4Y0
怪我前のロナウドとかを挙げるのならともかく
この話題の流れでロナウジーニョを挙げるのはちょっとどうかしているなw
403名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 00:48:10 ID:1Lx530r00
グラフィックPS2のままでふいたんだがwww
404名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 00:57:59 ID:7aRU6qdB0
日本人は肉体能力ゼロで運動神経ゼロで決定力ゼロだから
組織プレイしか道はないもんな。
それもしょぼいけどw
405名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 01:00:07 ID:/J/pTDhY0
はいはい
チョンは嫉妬してないでキムチでも食ってろw
406名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 01:08:05 ID:qQZv/P2e0
日本が世界的に有名な個人技と言えばQBKくらいだな
407名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 01:27:08 ID:rr82EM6i0
ウイイレやったこと無いんだけど慣れないうちは
引きこもり守備→ひたすらトップに放り込む
でもいいんじゃねーの?

慣れてきたら徐々に複雑な戦術にトライすればいいだけの話。
408名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 02:34:28 ID:C/Q0wZnM0
>>402
日本語読めてるか? 401もう一回読んでみろ。
409名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 03:00:35 ID:uPpgb9DwO
>>408
よく流れを読めないって言われるだろ
410名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 03:09:22 ID:HiONukXC0
ちなみに個人技個人技言っている人は
サッカー好きとは言ってるがやったことあるとは言ってない。
411名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 03:20:02 ID:dtWdp8v80
サッカーやったことない奴なんていねー
412名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 03:22:36 ID:8j6sJM200
FIFA08を箱○で買って終了かと思ってたけど
これすごいな。
出たら買うわ。
413名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 03:50:52 ID:/4JcojXo0
大きいテレビが欲しくなるな
414名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 07:28:30 ID:Hiriungs0
>>401
同意だね。
今回のウィイレWiiはそこを表現できるシステムに仕上がってる。
昨日の個人技君は天然なのかネガキャンなのかわからんけど
サッカー好きから見たら「わかってねーなw」と失笑されるレベル。
415鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/10/16(火) 08:10:24 ID:seNlkVuL0
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  結局複雑でややこしい印象のゲームだね。
 |⊂/    単純にポインターでボールをつっつくゲームの方が良いと思う。
 |-J    
416名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:10:48 ID:ienkPcYB0
>>410
なんできみがサッカー好きを代表してるの?w
下手にサッカー触ったことある奴はアマチュアレベルの話になるからな。
プロではDFのインテリジェンスが上がるからオフザボールなんか
相手より優位に立つ要因にはならんよ。
しかもこれ上から全部見えてるしねw
ポインタ合戦になって実際のサッカーの感覚とは乖離しそう。
417416:2007/10/16(火) 08:26:44 ID:ienkPcYB0
>>414へのレスです
418名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:37:43 ID:BkyZdzO+0
>>416
じゃあ現日本代表のやってることは全て無駄であると
419名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:37:44 ID:b9nTsg220
これは恥ずかしい
420名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:40:31 ID:2Rm8xf9D0
全員からフルぼっこにされるぐらいとんちんかんなこと言ってるのに
まだ気がつけないのかw
一人でやってろw
421名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:43:03 ID:0pINTwRl0
まさにバカの日本代表やぁ〜
422名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:46:31 ID:BmjYYyAJ0
>>418
無駄だね。
現日本代表は何やっても弱いからなあ。
423名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:59:58 ID:gBuYGbZX0
プロサッカー一名選手入りました〜。
424名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 09:16:14 ID:Mht8JLm50
難しく見えるけどポインタしたところにパスがいく直感的で初心者にはやりやすいゲームだと思うけどなぁ
奥は相当深いだろうけど
425亀レス委員会:2007/10/16(火) 09:17:13 ID:rBuuYvzV0
フリースペースへのフィードでシュートの代用にならないかな。
エキステのころはよくゴール前持ち込んでグラウンダのBパスで決めてた。
426名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 09:33:19 ID:eyjZZPGU0
なると思うよ。
あんまり近距離だとボールに勢いがつくか疑問だけど。
427名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 09:42:58 ID:cT/G1tNK0
Wiiイレは下手にリアルな動きを表現する
従来のモードだけじゃなく、真上からの見下ろしで
常時ピッチすべて映し出すモードもあったらいいなぁ。
選手は点でいいから。

その方がフリーランの練習になりそうだし、オフサイド
トラップもかけやすそう。画面的にはかなり地味では
あるけれども。

あとは従来のウイイレにとらわれすぎて凡作になること
だけは避けてほしい。下手にいろいろ詰め込みすぎて
おもしろくなさそうなら今までの細かな部分は
カットしてもらって全然かまわないと思うし。
削ることでおもしろさが引き立つことはよくあること。
428亀レス委員会:2007/10/16(火) 09:47:02 ID:rBuuYvzV0
ディフェンスだけど、キーパーオートは前提なのかな。
できればショートカット一発でプライマリキャラをキーパーにする機能があってほしい。
メイン操作(スティック操作):キーパーでポジショニングしつつ、ポインタでDFをフリーラン。
こちらだとオートでは防げないような攻撃も防げる可能性がある反面、いかにも
人間臭い「釣り出されたところに逆側にちょこんと」みたいなゴールも生まれそう。
>>425からの連想だけど。
429名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 11:42:29 ID:2jSUi0qY0
視点の問題もサッカーゲームだと大きな問題だよね。

近すぎると全体見れないし、引き過ぎると一人一人が小さくてみたいになる
し。本当は局面局面をCPUが判断してズームするとかあったらいいけど、ま
あ無理か。

wiiイレだとやっぱり視点は引き気味じゃないと成立しないよね。画面外の選
手ポイント出来ないから。

430名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 12:20:56 ID:BkyZdzO+0
俺、ウイイレの視点は「ワイド」が好きなんで好都合だな
431名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 12:39:02 ID:djN5ckTG0
DFのインテリジェンスがあるとオフザボールは無効とかパスのコースに意味が無いとか
言ってる馬鹿がいると聞いて飛んできました。
そもそも現行のウイイレで、
オフェンスのインテリジェンスや創造性なんて無いも同然なのに何いってんの?

>>429
11人操作となると、やっぱTVの視点が無難かな?
そうなるとやっぱワイドだよなぁ
432名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 14:06:04 ID:i5H7FbFj0
11人操作は流石に忙しすぎるんじゃね
画面に映ってない選手は今まで通りの動きだと思うが
433名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 14:12:08 ID:djN5ckTG0
>>431
ああ、御幣があった。
11人同時操作って意味じゃなくてさw
434433:2007/10/16(火) 14:12:48 ID:djN5ckTG0
御幣ってなんだ・・・語弊の間違い
435名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 14:13:11 ID:M23lp8nM0
紙幣
436名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 15:02:44 ID:qNoHMnjt0
百圓札のことかー!!!
437名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 16:00:55 ID:qcH/xR300
1スレ目が12日の夜7時に開始して、わずか5時間で4スレ目消化
5スレ目も7時間で消化したのに、6スレ目に入ったら4日目でわずか436レスしか消化できず。
あまりの驚異的な早漏っぷり。
438名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 16:12:08 ID:djN5ckTG0
速報スレなんてそんなもんだろ。

最初は例外なくGKが湧くし
439名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 16:25:48 ID:GOq+ydBs0
ほぼマンセーレスで埋まってるだけで、このスレのGK率は5%くらいしかないな。
440名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 16:42:46 ID:I88p4kmQ0
ループが楽しいのは3周ぐらいまでなので
441名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 16:43:42 ID:BfNiduOS0
基地外サカヲタが一日中張り付いてただけだからな。
しかももう消えたw
442名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 16:59:52 ID:qNoHMnjt0
早くて四月くらいだからねえ
まだ5ヶ月以上ある
待ち遠しいね
443名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 17:54:46 ID:UiLn/Z9I0
てか戦士の変な煽りがなきゃゲハのスレは進まんよ
あとは雑談スレもか
444名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 17:57:57 ID:rQ7N3q460
わずか5時間という間にスレを爆発的に伸ばしたと思ったら、次の日にはもう消えている。
ワールドカップだけ異常にはしゃぐサカヲタの習性そのものだな。
この熱狂振りは気持ち悪いな。
445名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 18:00:34 ID:9cPLemGZ0
ワールドカップだけ異常にはしゃぐのはイパーン人で
サカオタは毎週騒いでると思います先生!
446名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 18:02:08 ID:YNHPRLB80
J2オタなんて1週間に2回も騒いでるのぜ・・・
マジサッカーやるスケジュールじゃねぇよ
447名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 18:02:56 ID:+iwh6B1R0
ん? ゲハでサカヲタ煽ってどうすんの?
448名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 18:25:29 ID:765ebRPJ0
Wii版の動画が出てすぐに、ようつべとニコニコに動画がアップされスレが立つ。
このスレは異常な擁護レスとそれを否定するGKのレスで伸びまくり。

むしろ573工作員の方を疑うべきだと思うが。。。

449名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 18:31:15 ID:QL3vhX090
異常な擁護レス(笑)
450名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 18:33:21 ID:JTALPHRp0
こいつは765工作員だな。間違いねえ。
451名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 18:51:24 ID:Hs5wLPBO0
擁護っておかしいだろ
452名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 20:19:56 ID:Ha/jEGjh0
擁護レス吹いたw
453名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 20:21:27 ID:Hiriungs0
>>448はおいしいIDが出て1日工作員してるんだろ
765にebってw
454名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 20:28:54 ID:c8GPe3dq0
あうう
455名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 20:30:15 ID:2jSUi0qY0
まあ明日のPS3の値下げみたいに前日なのに全く盛り上がらないよりかはい
いけどな。

456名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 20:41:58 ID:MUozVoSw0
Wiiは操作が簡単、誰でも遊べるというメリットがあると豚は主張してたが
このゲームに関しては、その逆を行ったな。ぶっちゃけ売れないと思うよ。
457名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 20:44:17 ID:Wz8IOFqR0
全てのゲームが簡単操作とか言ってるのか?
458名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 20:44:36 ID:PmR4yupyO
議論なら蔑称なしでやろうぜ
459名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 20:50:18 ID:2jSUi0qY0
>>456
まあお前にははじめてのwiiでも高度過ぎると思うし、ゲームも無理にしなく
てもいいよ。
460名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 20:51:31 ID:2jSUi0qY0
>>456
まあお前にははじめてのwiiでも高度過ぎると思うし、ゲームも無理にしなく
てもいいよ。
461名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 21:34:08 ID:uPpgb9DwO
>>456
売り上げよか面白かったらいいな、俺の場合。
462名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 21:37:57 ID:zYKBpmhF0
まあでも「サッカーファン」を自負する者なら買わなきゃ
相手にされないようなソフトだな
463名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 21:47:02 ID:Sd6pXr3D0
新しい操作で考えると一番斬新なのはWii版だな、、、
問題はムビだと簡単そうに見えるこの操作がどのくらい
慣れが必要かだ、、、

でも、今までに無いくらい面白そうだ!
464名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 21:50:41 ID:2jSUi0qY0
今は斬新に見えるものも、いつの間にかそれがスタンダードになってたりす
るよな。

465名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 22:02:46 ID:Sd6pXr3D0
確かにそんな気がするから乗り遅れないようにしないとな
PS3版買おうかと思ったがWiiの動画見たらWiiだな
466名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 22:26:13 ID:yBBC8t5U0
だよな
俺も360版買おうと思ってたけど
動画見てWii版に決めた
時代に乗り遅れるのは嫌だからなー
467名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 22:27:30 ID:hBYXRJC00
一応360版も買うぜ・・・だって来春だぜwii版

ま、本命はwiiだが
468名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 22:33:25 ID:Sd6pXr3D0
やっぱPS2の時からオートでの走りこみにプログラムを
かんばってはきたものの、、、AIには無理
って言うかユーザーがなっとくするものは出来ないんだろうな
その答えがWii版って感じがする!期待!!
469名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 22:39:43 ID:yBBC8t5U0
Wii版が本編なんだろ?
多機種の外伝に興味ねーしw

マジで楽しみだー
明日Wii買ってきます
470名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 22:58:29 ID:c1YgNqlRO
なんか気味の悪い書き込みが増えてきたな
471名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 23:02:53 ID:hBYXRJC00
Wiiファンやサッカーファンは歓迎するが・・・

>>470
ゲハだしなぁ
472名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 23:23:29 ID:O7+gb4q00
ウイイレ12の開発もうしてるってさ
http://ps3navi.com/ps3/2007/10/post_118.html
473名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 23:38:23 ID:m4jKr1m/0
つーか、これって毎年出してるのか
これじゃ大幅なクオリティアップは難しいよな
474名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 00:02:10 ID:765ebRPJ0
>>470
このスレ、無理矢理持ち上げる書き込みが多いよな。
475名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 00:05:05 ID:aaXHrnK80
このスレに限ることじゃねーし
ageは黙れ
476名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 00:06:07 ID:yhzehTQi0
それだけのインパクトがあるからね。
なかには変に持ち上げているレスもあるかもしれんが。
477名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 00:10:52 ID:uMnCDF/0O
発売日(未定)まで頑張って下さい任豚さんwww
478名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 00:12:32 ID:yhzehTQi0
こういうレスをする人ってageているから分かりやすいね。
479名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 00:16:56 ID:uMnCDF/0O
発売日(未定)までに週販が0にならないようあと5台Wii(ゴミ)買って下さい任豚さんwww
480ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/17(水) 00:18:13 ID:lFQGOXv00
よくよく考えればこういう操作ってマウスとキーボードでも出来そうな気がするんだが。
481名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 00:23:05 ID:rL47fVz90
パスに特化したゲームになりそうだな。 個人的にフリーランはいらないな
482名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 00:23:10 ID:st5QsD/00
動画の3:50で、プルアウェイを操作してるじゃん。
これって、プルアウェイが何で、どんな効果があって、どこで使うか
知ってないとダメだってことだもんな。
クロスオーバーとかスリープもできそうだし。
どんだけサッカー見てるのかモロに出そうだよ。
483ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/17(水) 00:25:07 ID:lFQGOXv00
とりあえずPC版希望。
この際クローンでも良いから硬直しきったスポゲー市場に革命をイボンヌ
484名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 00:29:46 ID:Dep6PNwi0
PCってキーボードでドリブルするのか?
485ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/17(水) 00:34:53 ID:lFQGOXv00
今でもゲーマー用キーボードとかマウスみたいなのはあるし
好きに割り付ければいいと思ってるんだが。
486名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 01:41:31 ID:WydNlTbi0
とりあえず、フットサルモード付けて練習させて欲しい。
487名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 02:20:44 ID:tQjEJiGKO
こりゃ買うまでにサッカーの戦術を勉強せんとな。
攻略サイトにも選手データやらゲームでしか使えない小技以外に、実際のサッカーの動き方なんかを解説するコーナーできたら面白そうだ
488名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 02:45:33 ID:BO2EKq/OO
はっきり言おう
オレは根っからの任天堂ファンだが、PS2版のほうが売れると思うぞ
面白そう、やってみたいと思わせる事と、売れる事とはまた別
Wii版は本当に素晴らしいシステムだとは思うが、
明らかな擁護?レスが多いのでクギを差しとくよ
489ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2007/10/17(水) 02:47:00 ID:lFQGOXv00
PS2版の方が売れるって言うより、むしろ一番売れるのがPS2な
北米は360版ってのはありうるかも
490名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 02:47:02 ID:wQIaZ77e0
このスレのほぼ全員がそう思っているが、だから何だ?
スレ最初から読めとは言わんがな
491名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 02:53:49 ID:CekvBBvNO
擁護レスとかあるか?
面白そうとか言うと擁護になるの?
492名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 02:57:05 ID:JY+BMfIQ0
>>488
つーか、最初から「これは馬鹿売れ」「ミリオン間違いなし」とかそんな
論調じゃないだろ。「面白そう」ってだけじゃん。お前は何に反論してるんだ?
493名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 03:04:11 ID:CekvBBvNO
ていうかこのスレにもフリーラン否定とかやってる奴がきたのな
速報の方でもそうだったが叩かれまくったみたいだが
494名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 03:24:25 ID:yhzehTQi0
あげていたり、根っからの任天堂ファンという前置きとか単細胞だな。
495名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 03:41:44 ID:BO2EKq/OO
いえいえ、面白そうと意見を述べる事は自由なのでどうぞ、です。
あくまでも「明らかな擁護?」レス、つまり工作ぽいレスがきになったのですよ。
別に確証はありませんが。
あと、あげたらダメなの?このスレ

496名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 03:51:05 ID:ElGhSq/I0
これがkyってやつか
497名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 03:58:49 ID:CekvBBvNO
どうも擁護の意味を取り違えてるような
498名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 04:06:23 ID:YURUVoeQ0
>>495
具体的にレス番よろ
499名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 04:35:33 ID:O5dM8fN20
擁護wwwww
500名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 07:31:46 ID:xcq9zcygO
PS2版の方が売れるとか偉そうに当たり前の事言って、自分が賢いと思ってる馬鹿は本当に質が悪いな
501名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 07:54:28 ID:xiBOeJT40
自分の感性に合わない物を他人が絶賛してたら
”過剰な擁護”だと思ってしまう
自分は”正常”だから、自分と違うことをしてる奴は”異常”だと思ってしまう

可愛そうな子
502名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 08:05:43 ID:rlf9Np6a0
PS3では初ウイイレですが、出来には満足してますか?
高塚 「PS3版と360版は全く同じ出来になった。良いスタートだ。」

PS3版をプレーしましたが、処理落ちがありました。
あと、観客とスタジアムが洗練されていないように感じました。
高塚 「360版と比べても、処理落ちはそこまで酷くないと思う。
2つを並べて比べた時に、PS3の方が処理落ちが多くあり、
ショックでした。理由が分かりません。」

http://xbox360.ign.com/articles/827/827317p1.html
503名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 08:12:04 ID:H81TGdLS0
Wii版は一作目にしてすでに詰んでる感じだし将来性ないのが痛いね。
一昔前に出来てたらリアルサッカーすげーってことになってたかもしれ
ないけど、小さな選手をちょこちょこ駒として操作していくのは旧世代的で古い。
504名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 08:19:39 ID:7x53vK940
>>503
そんなんじゃあ、リベログランデが新世代的になっちゃうだろw
505名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 09:25:07 ID:ZBya36ip0
>>503
だから狭っこいお前の考えだけで決めつけるなよw
詰んでるとか将来性とかはお前が「そう思いたいだけ」だろ?

お前の頭が一昔前の想像力しかないのが問題なんだよ。

こういう目新しいものとかにやたら拒否反応示す奴って何なの?
506名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 09:31:50 ID:Xt+nutt90
まぁ、wii持ってるし、他の機種買うつもりもないから
普通のウイイレのほうが良かったとか、そっちも出せよって不満を言う人がいなくて
たんに売れないだとか、面白くないだとか言う人ばっかだってのを考えると
結構受け入れられてるんじゃね
507名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 09:48:00 ID:N/QJoXc2O
今までの操作の奴は、PS2版まんま移植でいいんだからさ、クラコン用モードで一緒に入れといて。
PS2とのマルチが許される唯一の現世代機なんだから。
508名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 09:53:42 ID:qVkGKZ22O
ここで一人頑張ってるあの子が実は高塚だったりして
509B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/10/17(水) 09:54:03 ID://HnpX/T0
自分の考えは他人に押し付けるのに
他人の考えは一切受け付けない
これが次世代の人間なのかな?^^;
510名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 10:27:23 ID:H81TGdLS0
>>506
PS2も持ってない人はウイイレ自体やってないよw
普通のウイイレの方がよかったなんていえるわけない。
511名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 10:52:45 ID:qAz7EzV/0
俺は妄想とwktk50%、不安50%だな
面白そうだけど、コナミエフェクトで今まで以上にイライラ感出そうな不安がある
512名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 11:24:38 ID:BgMqdIm70
コナミエフェクトはしょうがないよねえ。
それがあるからパスボタン、シュートボタンという抽象的な操作でOKな
簡単操作な訳だし。
513名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 11:47:15 ID:aSTEK4o+0
これ、スゲーな。
面白そうじゃん。
514名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 11:47:49 ID:FgEE8po80
PS3へのおめでとう電報はこちらまで

【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ part1119
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192461482/
515名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 11:51:04 ID:wfxIcHsD0
まあ作ってるのが本家チームじゃないことが
希望であり不安でもあるか?

おれは8:2くらいで希望のほうが強いけど
エンジン丸ごと作らせてもらえてるんだろうか?
516名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 11:51:54 ID:Ro2KRVyk0
つーかこれ、長時間やってると腕がつらないか?
517名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 11:58:58 ID:JY+BMfIQ0
>>516
別に攣らんよ。何十回も言われてるけど、別に手をピンと伸ばして
テレビに向けてプレイする必要はない。
518名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 12:02:23 ID:WL9ojI6yO
売れるかどうかが全て
Wiiガンダムは死んだ
519名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 12:25:54 ID:Q/AgEpgK0
ガンダムは10万本目前てデータもあるけどな
VGだけど
520名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 12:37:52 ID:YURUVoeQ0
>>516
従来コントローラと変わらずコントローラを太ももに載せてもポイントできる。
521名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 12:37:54 ID:rxZOeVSd0
これパソコンでゲームやったことある人ならすげえって思うと思うんだけど。
ま、だからライトゲーマーまでかなあ。

この操作ってマウスとキーボードっぽい感じだし
このゲームによってこれからのWiiのゲームにすごい影響与えると思うんだけどね
今まではスティックで移動、リモコンでポインタ、振るだけを個別にしてたのを
組み合わせればWiiだとこんなことができる、っていう新しい看板になるんじゃいかな

それを普通の人たちにどれだけアピールできるかはわからないけど。
サッカーゲーム好きな人には、
全体を操作するみたいな感覚を好む人と、
一人中心で操作する方が好きな人とまあ半々くらいで分かれそうかね。

サッカー好きでゲームしなかった人には割と受けそうな気がするんだけどね。
522名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 12:43:23 ID:EnPWeKylO
リモコン振り回すゲームよりこういうの増やして欲しいな
523名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 12:59:18 ID:4VFvPb8X0
>>522
同意
マウスがあるPCでさえも、液晶タブレットとかのポインティングデバイスなんか、
これから需要高まりそうだしね
更に伸びるユーザーインターフェイスだと思う
524名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 13:03:04 ID:O5dM8fN20
>>523
AUの携帯電話のカタログ見たら
やたらめったら「Touch」ってコピーが使われて吹いた覚えがある
Docomoも携帯振ってたしw
525名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 13:22:07 ID:sycPRTlN0
>>502
> 高塚 「360版と比べても、処理落ちはそこまで酷くないと思う。
> 2つを並べて比べた時に、PS3の方が処理落ちが多くあり、
> ショックでした。理由が分かりません。」

何か日本語がおかしいが、おそらく言い訳してるのだろうね。
526名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 13:32:12 ID:ui9xyDYj0
今までWiiリモコンみたいなデバイスにとって最も苦手なジャンルとしてサッカーが挙げられることが多かったけど
これを見せられたら、目から鱗が落ちたと言うか・・・
527名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 13:40:36 ID:H81TGdLS0
確かにマウスの代替になるようなコントローラーは欲しいね。
それをPS3やPS2で使えればゲームの操作性が上がる。
NIN64とかPS2のスティックは従来のコントローラーに無理やり
くっ付けてるから使いにくかった。
でも画面に向けて操作するWiiや画面にタッチするDSのはダメだなw
軽快さを欠きゲームには向いてない。
528名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 13:43:08 ID:k1sxTxhY0
というかWiiコンが苦手なのは、従来操作のやたら沢山のボタンに頼ったゲーム全般。
サカゲだろうが野球だろうがシンプルなつくりなら何の問題も無い。
529名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 13:54:42 ID:2HHjZk950
>>527
カドゥケウスでもやってこい。

>>502
このスレ的には
「ウイイレの制作スタイルはスーファミ時代からあまり変わっていない。
このやり方だとAIのアップグレードには向いているが、グラフィックの
劇的向上やスタジアムを何百と入れようとするときには向いていない。
こういったことが次のゲームに向けてのポイントになる」(拙訳)
というくだりの方が頭を抱えたくなるな。
530名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 14:03:45 ID:4VFvPb8X0
>>529
だれが何百のスタジアムなんて望んでるんだ・・・
そんなもんモデリングしてる暇あったらもっと安くしろとw

ウイイレの製作者って最初、ボールは物理法則的に曲がらないとか言ってたよな・・・w
531名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 15:37:43 ID:0CXZJeeD0
937 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/10/17(水) 15:23:09 ID:c2bry6JF0
ウイイレWiiはクラコン非対応
http://gonintendo.com/?p=27374

当然ですな
532名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 16:10:15 ID:vUKHwz1I0
まぁ、新機能の軸がポインティングデバイス仕様なんだから
それを全て捨てる事になるクラコンを使うわけないなぁ
右スティックに、強引にそれを当てはめる馬鹿な行為をしないようで良かったw
533名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 16:22:40 ID:R+w7miuC0
で、これ2P対戦のときどうすんの?
534名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:04:27 ID:k1sxTxhY0
こういうゲームが出ると、クラコン同梱して無くて良かったって思える。
クラコン同梱してたら、こういった意欲作は生まれにくいからな。
もしかしたら他のメーカーやブランドで出てたかもしれないが、
少なくともウイイレではありえなかった。
535名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:11:03 ID:TZMZe51cO
リンク貼ってるところだと高塚が言ったことになってるけど
元記事辿ると長曽我部の発言だね、詳細なインタビュー記事も載ってる
・カジュアル向けに作ろうという考えは捨て新機軸を探った
・WIFIは研究中だが解決すべき問題がいくつかある
WIFI対戦できるかできないかじゃ大分違うだろうから頑張ってもらいたいところだな
536亀レス委員会:2007/10/17(水) 17:11:39 ID:KuM+wcgI0
>>533
コントローラの話?Wiiスポボクシングと同じ扱いなんでは
537名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:15:36 ID:HWuxfxa70
このスレの伸びを見ると如何に注目されてるかがわかるね
538名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:21:08 ID:Q/AgEpgK0
>>535
やっぱり最初はリモコン足に付けてやってみたって書いてあるなw
539名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:22:38 ID:qQ4lBK7F0
フリーランというシステムが、従来になかった画期的なシステムともてはやされる一方、
これを使いこなすのは難しいのではないかという懸念にもなっているね。俺もそれは
両方正しいとは思うけど。

ただ、フリーランを除いても、「ポイントした相手またはスペースにパスを出す」とか
「ポインタした味方に操作対象をきりかえる」というだけでも、かなり画期的だし、
それは操作としては従来のゲームよりはるかに分かりやすく操作しやすいと思うけどね。

やっぱ今までの、ボタンを押すごとに操作対象を次々きりかえるだとか、ボタンを長押し
だの何回押しだのでパスにバリエーションをつけるとか、分かりづらいし操作しづらいし
説明しづらいしで最悪だったよ。これをやめただけでサッカーゲームとしては進化したと
言っていいのでは。
540名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:31:07 ID:R+w7miuC0
>>536
画面がマーカーだらけ&バレるってこと
541名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:32:08 ID:qQ4lBK7F0
良く「バレる」みたいな話聞くけど、具体的に何がバレると困るの?
542亀レス委員会:2007/10/17(水) 17:33:46 ID:KuM+wcgI0
>>540
そっちの方ね。なんどかループしてる気もするけど、
・相手が意図に気付いた瞬間既に行動は開始されてるので、バレてもどうということはない
・マーカー位置=関心位置をフェイントに使う猛者も
辺りに落ち着くんじゃないかと
543名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:34:33 ID:DXIlVQ+20
ウイイレやったことないんだけど、リアルフェイントが使えるってことか?
544名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:39:15 ID:3NYvJoexO
きもいなこのスレ
545名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:44:33 ID:4VFvPb8X0
バレたって関係ないよ。はしりゃわかるのが普通だし、
サッカーには動き直しってものも普通にある。
546名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:48:21 ID:Y9sW8Kyx0
>543

マーカーだけ出しといてドリブル突破とかかな。
547名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:50:27 ID:0X2Ofr1TO
全く凄くもないのに必死にスレ上げるなよ妊豚マジきめぇな(笑)
548名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:51:17 ID:aUyiwxuB0
・カジュアル向けに作ろうという考えは捨て新機軸を探った

本気だなコナミ
549名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:52:56 ID:qQ4lBK7F0
>>547
お前が下げろよw
550名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:54:54 ID:uB8zYBNKO
>>547
君のおかげで上がったわけだが
551名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:55:12 ID:EWFq0i4Y0
http://www.ps3-fan.net/2007/10/_2008.html
早くもウイイレ12の開発発表。
PS2ベースで作ってる箱・PS3のウイイレ2008とは違い今度は完全に次世代機ベースで作る模様。


Wiiはまたもや無視ww任豚くやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
552名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 17:56:13 ID:xcq9zcygO
>>547
ちょっと面白かったよ
553名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 18:03:25 ID:aVbrgLyb0
>>551
>このバージョンでそれらをすることは出来ませんでした。
つまり2008は未完成品って事じゃねーか。
こんな物を来月発売するの?
554名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 18:17:03 ID:YYNTcUmj0
>>548
ウイタクの長曽我部だからな
まあ売れないフラグがビンビン立ってるがw
俺はめちゃくちゃ楽しめそうで安心した
555名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 18:33:25 ID:ZBya36ip0
クラコン非対応ってとこに意気込みを感じる。

マーカーもバレるのがいいかもね、逆に。あっちのサイドの選手走っててこ
っちにも走ってくるから、ここで守ろうみたいな読み合いが面白そう。
556名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 18:34:58 ID:F5woRVfX0
オンならばれないだろう。でも、逆にないときついかも
557名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 18:38:16 ID:9RoW2DIr0
>>539
ほんとそう。
まさにその「ボタン押して対象を順番に切り替える」っつー操作が
苦痛すぎてサッカーゲームやらなくなった。

ただ既存のコントロール方法では、それ以上の操作は生まれようもないんだけど。
558名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 19:29:59 ID:H81TGdLS0
>>557
そんなのが苦痛だったらゲームやれないんじゃないか?
慣れるとポインタ合わせるより早く切り替えられる方法なんだけどなあ。
戦闘型シミュレーションでもいちいち対象キャラにカーソル当てたりしないし。
559名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 19:31:08 ID:T6bgJqc80
また日本代表が惨敗したリベンジをゲームで果たすソフトの登場か
560名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 19:33:00 ID:bgJiiYd10
> そんなのが苦痛だったらゲームやれないんじゃないか?
> 慣れるとポインタ合わせるより早く切り替えられる方法なんだけどなあ。

STGとか格闘とかがこんな感じだったよね。
561名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 19:34:26 ID:9RoW2DIr0
>>558
慣れるとって何?
お前このゲーム操作したことあんのかよw

妄想の中のモッサリ操作と、自分が慣れ親しんだ操作を勝手に比べてネガキャンかよクズ。
562名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 19:36:26 ID:qQ4lBK7F0
>>558
だって何回押すと何番目の選手にカーソルが合うかパッと見でわからないじゃん。
慣れたらポインタ合わせる方が絶対に速い。嘘だと思ったら例のはじWiiのシューティングの
動画でも見て来いw
563名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 19:38:21 ID:8yLXfcyt0
強震でカーソルあわせてうつだけで
内外角いっぱい低めでもホームランに出来るって理由で

パワプロを受け入れられない人はいる
564名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 19:47:57 ID:H81TGdLS0
>>561
3行目見れ。
シミュレーションだとマウスみたいに手動でカーソル合わせる方法と
ボタンで切り替えてキャラ選択する二つの操作があるけど、使うのは
ほとんどボタンの方だよ。
一瞬でカーソルワープできるから時間のロスがない。
565名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:03:26 ID:wfxIcHsD0
マウスみたいにってのが気になるわけだが
何で動かすのそのカーソルは
566名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:05:42 ID:CekvBBvNO
戦闘型シミュレーション?が何か言ってもらわんと妄想で語られてるのと変わらんような
567名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:08:09 ID:blYLVdq20
>>564
RTSでボタンの方が楽だってんならまだしも、そうでないSLGとリアルタイムで進行するスポゲの
条件を一緒にしてどうすんのよ
ましてポインタとパッドでのカーソル操作を同等扱いか

強いて言えば
ボタン=画面外にいるキャラへ頻繁に切り替える場合に向いている
ポインタ=画面内にいるキャラへ自由に切り替える場合に向いている
てところじゃないのか

シーケンシャルアクセスとランダムアクセスを比べてシーケンシャルの方が早い言うのは
無理がありすぎる
568名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:12:29 ID:CekvBBvNO
ID見たら無意味なネガキャンしてる奴だったか、なんだ
569名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:13:43 ID:9RoW2DIr0
>>564
一瞬でカーソル移動できることが望ましいことなのかどうか、ってのが一つ。

それと戦闘型シミュレーションって何かよくわからないけど、
ヘックス型の昔ながらのシミュレーションゲームみたいなものだとすると、
スポゲーみたいに自キャラや敵キャラが入り乱れて移動しまくるゲームの
操作法として良いものかどうかの比較対象にはならんだろってことが一つ。

さらに、たとえ瞬間的なカーソル移動がサッカーゲームにとっても望ましいもの
だとして、「カーソル移動」と「アクションの指示」との間の感覚的な乖離っつー
問題は、結局のところ解決されてないってこと。
(これはそれこそ、慣れの問題かもしれんが、感覚的にうけつけない場合は
慣れようと思うまでに至らない)
570名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:14:50 ID:8yLXfcyt0
ウイイレもサカつくも行き詰ってると思う
野球ゲームも一緒
571名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:18:59 ID:RM8y+7J20
野球ゲームって指示とか育成以外の根本的な部分って
任天堂がFCで初めに出した奴と対して変わってない気がするんだが
自分で持ってないから詳しく知らんけど
572名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:20:16 ID:Xt+nutt90
野球はパワプロで一回進化してるんじゃないかな
ゴルフはとまってるなぁ
wiiスポをどう見るかで変わってくるかもしれないが
573名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:21:16 ID:0CXZJeeD0
俺はコナミの挑戦を高く評価する
出来がいいなら売れて欲しい
574名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:30:47 ID:aSTEK4o+0
これは期待!!
575名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:36:36 ID:a0smBvxB0
動画見ると、サッカーしてるっつーより、ただボールをゴールまで導くゲームしてるだけって感じ。
臨場感無さ杉。
576名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:37:41 ID:oh98BRVg0
サッカーゲームって、
昔はいろんなシステムのゲームが出たけど、
淘汰されて今の形に落ち着いたんだよな。

割と最近出た一人称系も定着しなかった。
あまり期待しすぎるのもどうかと思うよ。
577名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:38:01 ID:DOT35L2z0
>>575
>ただボールをゴールまで導くゲーム
サッカーそのものじゃないかw
578名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:38:43 ID:S9W45s2l0
やっぱりドリブルで吹っ飛ばしたりしたいんだろ
579名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:40:06 ID:EcdKFo+80
タイガーショットとか
恋愛要素が足りないからだめなんだろうよ。
580名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:40:23 ID:H81TGdLS0
>>569
>「カーソル移動」と「アクションの指示」との間の感覚的な乖離っつー
>問題は、結局のところ解決されてないってこと。

そりゃサッカーゲームをやったことのない人の感覚だよ。
画面を見てのポインタ操作とボタンで直接選手を操作する二つの動作を
一緒にやる方が違和感を感じると思うよ。
581名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:42:34 ID:0CXZJeeD0
ぶっちゃけ従来のコントローラーがサッカーゲーらしいかというと怪しいもんだ
与えられて慣れたから違和感が無いけど
582名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:44:00 ID:CekvBBvNO
>>580
やったこともないのに批判できるってスゲエ・・・
583名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:57:50 ID:9RoW2DIr0
>>580
> 一緒にやる方が違和感を感じると思うよ。

方が、じゃねーだろ。どうやって比較したんだ?っつーの。
584名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 20:59:58 ID:qQ4lBK7F0
だって従来のサッカーゲームって、「自分がサッカーやった気になるゲーム」じゃねーじゃん。
そういうのだったらリベログランデとかそんなようなゲームやった方がいい。

チームを操作し、こいつからこいつにパスをする、こいつをここに動かして守備をする、
そういう事に適したインターフェイスは何か、って話だろ。

今までも、ボタンで対象きりかえて、などという現実と完全にかけ離れた操作を
求められているのに、「サッカーをやっている気分になるかどうか」なんて視点でWii版の
操作を批判するのはおかしい。
585名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 21:04:19 ID:tQjEJiGKO
たしかに
586名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 21:38:38 ID:c42P++S50
>>576
SFC時代の
コナミの実況
エポックのエキステ
ヒューマンのフォーメーションサッカー
全部消えたからなぁ
587名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 22:06:51 ID:XeqUkqud0
ファミコンのサッカーを久しぶりにやってみたいな。
1チーム6人しかいなかったけどw

熱かったなぁ...弟と対戦すると、いつしかリアルで殴り合いになってたわ。
588名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 22:07:01 ID:eqhoqUly0
>>576
過去の試行錯誤は全部パッド操作の枠内だし。
デバイスが変わったことを無視はできないと思うが。

589名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 22:35:40 ID:ZBya36ip0
まあPS3とかのコントローラーでカーソルじゃない選手切り替えしようと思
ったら、右アナログスティックしか無いだろね。

シューティングのロックオンみたいに、ある程度選手に近づいたら選手にカ
ーソル的なものが自動で合わさるみたいな。
590名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 00:26:49 ID:Om8IlBEn0
591名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 03:19:45 ID:UNV7SyAi0
Wii版ウイイレ、基本的にカジュアルゲーマー向けではない
http://kotaku.com/gaming/pro-evo/pro-evo-wii-definitely-not-for-the-casual-gamer-311707.php
チョウソカベ氏は次のように語った
「初めに我々は、カジュアルゲームを作らねばならないかわからなかった。
なぜならWiiはより多くのカジュアルゲーマー向けのマシンだから。
しかし私は、我々がよりカジュアルなゲームとしてウイイレを作るなら、
それは退屈だとろうと思った。」

「従って、まず初めに私はカジュアルバージョンを作る計画全てを諦め、
新しい方向性を探した」
592名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 09:14:26 ID:TvhprvCR0
>>591
コナミも路線変更しててよかったなぁ。
モンハンなどがリリースされるころにはカジュアルなんて言われてないだろうし。
593名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 10:52:19 ID:/qsUc+Bc0
というかカジュアル向けにしなきゃいけないとか勘違いがやっぱり起きるんだな
コアかカジュアルかどっちかなんて極論じゃなく
どっちも必要でバランス良く市場にあればいいだけなのに
594名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 11:05:33 ID:14WYpUXr0
カジュアル向けにすると任天堂とモロにバッティングして爆死するからな。
カジュアル層のなかにはマニア層も含まれるわけだし良い判断だと思うよ。
595名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 11:06:24 ID:FtXRQEvG0
つかカジュアル向けって定義がよく分からんのだけど
はじWii路線ってことか?
596名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 11:19:11 ID:p2w01TQR0
>>594
それはある。
まぁマリストが大した売れないのは、
カジュアルというかディフォルメしたサッカーをやりたい層ってのが、
あんまりいないって事実を象徴している気もする。
やっぱサッカーは本格でしょ

>>595
間口が広いとか簡易ってことじゃないかな。そういう意味じゃはじwiiはそうだね
597名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 11:23:31 ID:ZFQzLxgQ0
まあ誰にでもお手軽にって感じかな。例えばトランプゲームとかそんな高い
スキルとかなくても誰でも簡単に楽しめるみたいな。

難しく敷居の高いのがいいゲームじゃないけど、単にお手軽にってだけで簡
単にしてしまうのは嫌だね。

難しそうでも遊んでいる内に上達してるみたいなのがいいね。
598名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 11:28:06 ID:14WYpUXr0
>>597
Wiiでカジュアルに媚びようとして大コケしてる光栄を反面教師にしないとな
599名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 11:34:01 ID:nbmHV/7E0
あれはカジュアル路線と言うかただの手抜きと、カジュアルの勘違いな気がする
600名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 11:34:06 ID:FtXRQEvG0
カジュアルと廃人が同居できてるのって
分かりやすいので言うとポケモンとかスマブラか

特にポケモン辺りは隠し要素の隠蔽が上手い
最初からああいうゲームだと知ってたら手を出す人は大分減るだろww
601名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 12:01:33 ID:O/tXdqQh0
Wiiなんかで真面目に出す気にならんでしょ。
買った層が本体のデザインに釣られた馬鹿ばっかなんだからw
602名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 12:02:53 ID:Om8IlBEn0
ホイホイ
603名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 12:19:52 ID:VKXE7CyI0
>本体のデザインに釣られた
まじでか
604名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 12:31:49 ID:1lzsH6EV0
任天堂でもパーティゲーとカジュアルゲー以外は
現時点じゃそんなに売れて無いし、サードがそっちに走るのも無理は無い。
605名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 13:06:04 ID:sE6EsCgW0
Wiiって、操作を簡単にして有名タイトルのブランド力で売り切るのが得策なんだよな。

無駄に面白くしようとして操作を複雑にすると、
開発費もかかるしソフトも売れない。
606名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 13:26:25 ID:fyEjTbo60
面白くする=操作を複雑にする
って考えがもう悲惨だな
607名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 13:32:53 ID:4HmlYJ9/0
だな。>>605の考え方は末期。
608名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 13:33:28 ID:763c5TMd0
バイオ4は売れたから、ソフトメーカー側がそのソフトのWiiでの利点をユーザーに
アピールできるかどうかが重要だな、カジュアルかヘヴィか、って以前に。
609名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 13:36:01 ID:YaU/GaLi0
まあまあ、>>605がどっちのつもりだか知らないけどw、
「操作を簡単にして有名タイトルのブランド力で売り切る」
ってこのウイイレWiiそのものじゃないか
610名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 13:46:50 ID:fyEjTbo60
このゲームの動画にその程度の感想しか持てない人って
いるんだな
611名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 14:26:30 ID:YaU/GaLi0
>>591の話からWiiマーケットの中でのソフトの立ち位置の話になってると思うんだが
なんで急に動画の感想扱いになるんだw
つーかそもそも>>606にも賛意を示してる(操作を簡単にして面白くしてる)肯定意見のつもりよこれ
612B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2007/10/18(木) 14:28:44 ID:O5WNyx+Z0
何が凄いかがわからないんだろうね^^;
不憫だなぁ^^
613名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 14:34:41 ID:cvnQW6oJ0
あの動画に対する各所の反応が「操作が難しそうだけど面白そう」って認識が殆どなのに
操作の簡単さをアピールするソフトの立ち位置に入れるのがズレてるって話じゃないの。
開発者自身コアゲーマー向けって認めてるし。
614名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 14:50:30 ID:JZv0pRvY0
>>605
GCでそれやって壊滅的に売れなかったんだよ
615名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 15:04:09 ID:763c5TMd0
>>614
GCウイイレはまた別の話。
PS2パーフェクトストライカーが売れないのと同じくらい売れるわけが無かった。
616名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 17:03:21 ID:edMll4bm0
ソウルキャリバー2はGCが一番売れたぜ
617名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 22:08:12 ID:p2w01TQR0
>>615
いい例だね。(悪い例っていうかw)
PS2のパーストはパーストが好きだったやつにしたらありえなさ過ぎるよ。
あんなにクソゲーになるとはな。
618名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:53:07 ID:vDcdjjCp0
ウイイレwiiって言いにくいな
619名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 07:57:07 ID:4E3+LKti0
口元忙しいよな
620名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:01:59 ID:AAwypfXB0
ウwiiレ
621名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:03:49 ID:6d4sGak+0
Wiiイレ
622名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:06:04 ID:muCw6WJf0
Wiiイレ
623名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:11:06 ID:56hKmeFE0
Wii版ウイイレ、基本的にカジュアルゲーマー向けではない
http://kotaku.com/gaming/pro-evo/pro-evo-wii-definitely-not-for-the-casual-gamer-311707.php
チョウソカベ氏は次のように語った
「初めに我々は、カジュアルゲームを作らねばならないかわからなかった。
なぜならWiiはより多くのカジュアルゲーマー向けのマシンだから。
しかし私は、我々がよりカジュアルなゲームとしてウイイレを作るなら、
それは退屈だとろうと思った。」

「従って、まず初めに私はカジュアルバージョンを作る計画全てを諦め、
新しい方向性を探した」
----
Wiiウイイレはハードゲームだったw
甘い幻想持ってる人オワタ
624名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:12:13 ID:vDcdjjCp0
何がオワタのわからんw
625名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:14:40 ID:wxC7kfQ60
ウイニングイレブンWiiの「Wii」の部分がかなりイメージを悪くしてるね。
626名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:21:45 ID:56hKmeFE0
>>624
頭悪いんですね
627名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:33:21 ID:BCcH4fvI0
ライトユーザーはオワタかもね
628名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:42:34 ID:Usxrkv3q0
>>626
俺もわかんねえぜ
629名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:45:08 ID:KmlP5O0N0
俺も俺も
630名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:51:23 ID:csboHA320
元のCVGのインタビュー記事みてきたけど、ハードコア向け云々の話の前に
新しい操作系は習得するのが難しくないと言う話しをしてるよね。
なぜかそこを省いてコピペされるから、ハードコア向けだから操作難しいみたいな
方向に話がいくけど。
631名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:51:46 ID:EW87v36m0
ハナっから数字を諦めて実験作として作りに来てるならむしろ歓迎する。
経営陣もそれを認めて送り出してきたって事なんだから

ライトに媚びなきゃ数は出ないから売り上げ的には煽られるんだろうなきっと。
632名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:51:57 ID:D576Kvkr0
例えばマリストもカジュアルかって言えばそうでもない。最初のとっつきの
悪さがあるし、ある程度操作覚えて慣れないとノーマルのカップ戦も殆ど勝
てなかったりする。でも慣れるとそれが逆に面白さにもなる。

ウイイレwiiも多分最初のとっつきの悪さは半端無いと思う。ここで新しくて
いいと言ってる人も多分戸惑ってしまったり、最初の1ヵ月位は糞ゲーとか
祭りにもなると思う。

でもこのゲームも操作に慣れたらたまらなくのめり込む程の面白さがありそ
う。その最初のある程度のスキルを要求されるという意味でカジュアルでは
ないと言ってるんじゃないかな。
633名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:00:25 ID:9hwz2fWE0
格闘ゲームで最初から必殺技バンバン出せる人は居ない
3Dアクションで最初からキャラを思い通りに動かせる人は居ない

弱パンチ連打したり、適当にスティックぐりぐりやりながら
慣れていく物だ
634名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:01:45 ID:vDcdjjCp0
カジュアル路線でいかないってだけで難しいとは限らんしな
てか従来のゲームの殆どはカジュアルゲームじゃないしw
635名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:02:00 ID:6d4sGak+0
まぁこれまでのウイイレだってそんなカジュアルだったわけでもないでしょ
初めて触って全て使いこなすのは難しい複雑な操作システムだし
636名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:37:26 ID:CfmLgN4X0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  < Wii版だけ出なくて任豚アワレwww
|   ト‐=‐ァ'   .:::|    どうせ出たところでライト向けの手抜きバージョンになるしwww
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\


  ↓ Wiiだけ戦術向き操作だったことが発覚

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  < Wii版だけハード仕様で甘い幻想もってた任豚オワタwww
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
637名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:43:52 ID:oUAqce2k0
ハード向け?望むところじゃんw
GKはいつもPSがハード向けなのを売りにしてるしなw
638名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 09:48:29 ID:brlB7f5D0
スペースに出してカットされまくるんだろうなあ最初は
こんな楽しいことはないね
639名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 12:12:08 ID:RJqE1KGj0
くらえ!キラーパス!

「ナイスパス!」

俺が敵かよ!
640名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 16:01:05 ID:+a9PiEqi0
>>638
パスを遠くに出しすぎてレシーバー涙目とかなw
641名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 16:08:42 ID:jjA8cID50
ドリブルでつっかけて、バックパスから大きくサイドチェンジって出来るかな?
642亀レス委員会:2007/10/19(金) 16:14:03 ID:NAwzRGjF0
シュートを強く振りすぎて宇宙開発とかあるんだろうかwktk
643名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 18:34:56 ID:KmlP5O0N0
ここもすっかり静かになったね。
戦士達は何処にいったんだろう?
644名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 19:28:26 ID:rixv6h6n0
>>643
マリギャラCMが始まったので新たな任務が下ったようです
645名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 20:00:57 ID:A+BqkBGK0
あちこちで酔う酔うと言いまわってます
646名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 20:02:07 ID:P9yQXahy0
あと、地味に大神の対応もあるようです
647名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 20:04:15 ID:vwLz79nG0
それから箱丸のオンリーオンが崩壊だとかも言いまわってるな
648名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 20:07:35 ID:zIrw50xT0
予想される問題は、スペースを使うことによる
スピードの高い選手の独壇場、背が高くスピードに難がある選手の受難
まぁスピード系の選手が優遇されるのは、いつもの事だが・・・
649名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 22:28:18 ID:cOHfZ4vp0
マリギャラ、モンハン3、ロスプラ(欧州限定)、大神
戦士の数が足りないな
650名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 22:50:15 ID:D576Kvkr0
>>648
でもそれって普通のサッカーでもそうだよね?
日本で言うと中村を走らせるような戦いはしないし、逆に羽生とかでパス組
み立てるわけでもないし、むやみやたらにフリーランさせたりしない戦いが
必要にるんじゃないの?

651名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:00:04 ID:D576Kvkr0
>>649
映画「300」のワンシーン。レオニダス率いる300人のスパルタ兵と別の部
隊が合流した時。

A部隊長「それだけしか戦士はいないのか?少な過ぎる。」
レオニダス「…、お前、職業は?」
部隊の兵士A「鍛冶屋だ。」
レオニダス「お前は?」
部隊の兵士B「陶器屋だ」
レオニダス「お前は?」
部隊の兵士C「服屋だ」

自分が率いるスパルタ兵を見つめて

レオニダス「お前らの職業は?」
300人のスパルタ兵、一斉に「ウオォォ−!!!」

レオニダス「戦士は俺達の方が多い。」ニヤリ。
652名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:00:27 ID:4ol8EKG/0
スポーツゲームってグラが綺麗でリアルであればあるほどいいよね
Wiiはいらなーい
653名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:00:36 ID:9IIg8UIwO
オプーナとコラボするらしいね
654名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:01:59 ID:TTOpZlk/0
でも日本にはWiiスポより売れたスポーツゲームってないよね
655名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:06:45 ID:D576Kvkr0
>>654
そう?「日本」だとウイイレとかはwiiスポより売れてない?どっちが上なん
だ?

ってもういいんじゃない?そんなので比べてもしょうがないっていうか、何
になるの?
656名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:06:50 ID:Vcr8ydRJ0
普通にファミ通の点数って6758あたりがつきそうな予感
657名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:07:10 ID:uKXWYiOL0
>>652
リアルになればなるほど動きのパターンが少ないと不自然になるんだよな。
その辺もクリア出来るならとことん極めて欲しいけど。
658名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:14:40 ID:EX3wjskq0
>>652
グラが綺麗なのがいいならPS3版か360版買えばいいじゃない
659名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:24:57 ID:D576Kvkr0
ファミ通はwiiってだけでマイナス2点位低くつけてそう。
660名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 23:34:31 ID:2xolXpFn0
「クラシックコントローラー操作も付けて欲しかった」
で1点減点はあるだろうな
661名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 00:41:55 ID:5n126Ur00
グラフィックが他機種に比べて弱いで1点減点もありうる
662名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 00:54:39 ID:T0nUs09N0
まだ続報ないのか

 
663名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 00:59:46 ID:jElPUr2x0
発売がまだかなり先なのにそんなポンポンと情報ださんだろ。
664名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 01:02:40 ID:Z4Jn2mi9O
発売日(未定)まで頑張って下さいゴミハード信者さん^^;
665名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 01:05:41 ID:vI6/v6720
あなたもね、負けハード信者さん^^;
666名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 01:12:48 ID:ph4Wuq7k0
妊娠はもうこれだけで満足してそうだなw
667名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 01:50:23 ID:lbOpRage0
>601
そんなカッコいいか?>本体のデザイン
PS3の仏具に比べればはるかにマシだが、ハード目的でゲーム機買う奴なんて
いねーよ。
668名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 02:07:21 ID:8LZ6B+9X0
未定といっても2008年春って目安の時期は出てるけどな
669名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 02:29:55 ID:q2tzHrp80
>>667
PS3はインテリアとしても良いと言ってた人を思い出した。
あの寒い動画がもう一度見たくなったのでさがしてみた。

http://www.playbeyond.jp/

終わってたw プレイビヨーン
670名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 10:52:21 ID:JDwpremA0
ビヨーンどころかビハインドだな
671名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 11:31:47 ID:LIe8hmc7O
ビヨーン(笑)
672名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 12:02:54 ID:f5XLlm590
自分の好きなところに簡単にパスが出せるシステムはいいと思うんだが

それってパスの能力値とか関係なくなるような気がするが補正とかかかるんだろうか
673名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 12:09:17 ID:nnqh6YX+0
そもそも今までちゃんと差別化されてたっけ?
674名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 12:11:43 ID:IrKz7zQR0
相手がプレッシャーかけてきてもパスが成功するとか
675名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 12:14:05 ID:4kwsa8vz0
動画のロングパスを見れば
DFよりMFのパスの方が正確なのは確認できますよ?
676名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 12:39:33 ID:8aV5AbZW0
>>672
今までと一緒じゃね?
今までもパスしたい相手に対する能力値による結果のブレはあったわけだし
わざわざ消すこともしないだろ。
677名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 12:55:34 ID:67Y61Fxk0
>>655
ウイイレって1作品で200万売れたことあるの?
678名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 13:10:40 ID:wTc01v7k0
>>672
今までもDFが好きな選手にぱすしてたりしたし、シュートだって打てた。
そこら辺は大丈夫だよ。
679名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 13:11:40 ID:/RIVP1du0
wiiリモコンはマウスポインタと同じだからね
680名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 13:24:23 ID:f5XLlm590
ふむ、やっぱ補正はちゃんとかかるんだな。

それは安心したが、逆にポインタの位置に正確にパスがでないことがあるとなると

戦士が『ポインタの精度が悪い』とか『思った場所にパスでねえじゃん』とか文句言いそうだよなw

そこらへんをねじ伏せる絶妙なバランスを期待する。
681名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 13:51:33 ID:dpGJ4eKK0
>>680
戦士は買わないからどうでもいいよ
あいつらPS3のゲームすら買わないもんw
682名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 17:46:16 ID:Gz0zgzGn0
ピルロやアロンソやスナイデルあたりはポイントした地点にビシッと蹴るんだろうな。
すげえ気持ち良さそうだ。
683名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 18:07:13 ID:wTc01v7k0
>>682

今までだとピルロとかのロングとかあんまり表現しきれてなかったよね。

今回のウイイレで、そこが実は楽しみの一つでもある。初めて出来るんじゃ
ない?ピルロのロングとかを効果的に使うって。

あと、DFラインから前線のサイド辺りにバシッとロング決めると楽しそう。
684名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 18:12:04 ID:rHA9L2MYO
ゲハの情報はあてにならない件
685名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 18:15:02 ID:oeyHX2Mh0
>>682
逆に、パス能力が優秀じゃないと、精度が低い分
ある程度広い空間に蹴る必要が出てくる訳か。

誰にボールを持たせるか、誰をどこに配置するか、
どうやって攻めるかってあたりから違ってきそうで
面白そうだな。
686名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 23:19:26 ID:21kO4iIM0
youtubeの動画伸びてんなー
日本と同じだなw
687名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 04:15:59 ID:aoLdm+Nm0
まぁ、サッカーゲームをやってる人ほど衝撃はでかいだろうからねぇ
やらない人には、何が凄いのかさっぱりなんだろうけど
688名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 22:57:12 ID:381mAJkL0
初めて動画見ましたよ
リモコンの使い方に初めて感心した気がする
689名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 10:00:32 ID:rEaINAzM0
やっぱりなんかしら面白そうって思えるよね。「普通」の人はw
690名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 18:54:32 ID:DbPDgDNe0
>>687
なぜかサッカーゲームをやらないWiiユーザーが
絶賛してるけどね。
691名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 18:55:04 ID:2wS0FYEa0
なんでサッカーゲームやらないって分かるの?
692名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 19:37:54 ID:tYRefy0g0
何年も前に多分これの古い奴をやったけど
思った場所に蹴るのも一苦労だったよ
誰もいない所に蹴るのがね…
これだって上手く動かそうとすれば難しいだろうけど
ボール蹴るのだけはそんなに難しくない気がする

本当は違うかもしれないけどスポーツゲームは見た目だけの進化で
やってることは同じという感覚が強いから同じものはもうやらないんだけど
これには興味を惹かれる
693名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 19:44:42 ID:mWGVzhJd0
>>690
サッカーゲームやらないやつはこの凄さに気づきにくいと思うが?
俺の周りでもサッカーゲーム好きに反響が高いぞ。
694名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 19:55:15 ID:rEaINAzM0
>>692
言ってる意味が分からない。
思ってる場所に蹴るかどうかは腕前によって違うよね。それにボール蹴るの
だけは難しくないって、何が言いたいの?

パスは難しくないってこと?

なんかゲームの事言ってるのか本当のサッカーの事言ってるのかも分からな
いし、パスは難しく無いってのも692がパスだけは普通に操作出来るだけで
は?
695名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 19:59:16 ID:2wS0FYEa0
>>694
古い奴→思ったところに蹴れない
Wii版→思ったところに蹴れそう

たったこんだけの事しか言ってないだろ。なんで理解できないんだ。
696名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 20:02:53 ID:tYRefy0g0
随分前の印象だから細かくはわからないよ
でもスルーパスや距離の調節が多分苦手だったよ
他の選手へのパスはオートだから楽にできるんだけね
サッカーゲームのパスはかなりウェイト高いと思うんだけどね
違う話だけど今までもボール持ってない選手の個別の誘導ってできたの?
697名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 20:39:27 ID:mbN/e5Kd0
>>694
・・・ちょっと引いた
698名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 01:09:00 ID:tzgpdinq0
戦士にも見放されてるな
699名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 12:18:29 ID:zCWWt3pG0
>>695
いや692のだと抽象的って言うか、ボール蹴るのが難しいって何の操作した
時かも分からない。

695自身は自分の事だから分かるけど、思った所に蹴るのも一苦労ってのも
、多分マニュアルパスの事かなとは推測してやっと分かるけど、ボール蹴る
のだけはとかもパスを出すのかそのパスもカーソルのついた選手になのかマ
ニュアルなのかもはっきりしてないよね?

俺もボール蹴るのが難しいなって思った。

これだけで何が難しいって分かる?ゲームの事なのにボール蹴るっていうの
もなんか使い方がまるで自分で本当にボール蹴ってるみたいにも受け取れて
ややこしいし。

マニュアルパス狙って蹴るのが難しいとかなら分かるけど、ボール蹴るのも
一苦労だけじゃ何の操作?ってなるぞ

700名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 13:29:03 ID:MZAY8br20
はっきりと、
>誰もいない所に蹴るのがね…
って書いてあるじゃないの。
701名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 13:47:15 ID:zCWWt3pG0
どうでもいいんだけど、誰もいない所にってだけでもはっきりしない。要は
マニュアルパスでって事?

マニュアルパスかどうかでも書いてれば分かるけど、うーん、蹴るのが一苦
労とかそういうのばかりだったからねー。その下りを強調してる流れでもな
かったし。

まあいいや、ごめん。突っかかるつもりもないし、何の操作とかの事言って
るのかなって思っただけだから。

要は今までのシリーズはマニュアルパスもあったけど、選手が走り込んでく
れたりするからwiiのウイイレは面白そうって事だよね?スペースをうまく活
用出来るみたいな感じで。
702名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 14:22:20 ID:KjxbxY8N0
主張したいことをもう少し頭の中でまとめてから書き込んでくれ
703名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 14:56:14 ID:d5KEVgf8O
すでに他の人からも解説が加わって、当初の疑問は氷解してんじゃん。
なんかゴネてるようにしか見えんぞ。
704名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:34:28 ID:zCWWt3pG0
>>702
別にお前に対して書いてないんだし流せば?
>>703
疑問は誰の疑問?俺自身が疑問に思ってたから書いたんだし、お前自身の気
持ちと他人の気持ちを混同されても困る。
705名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:53:44 ID:d5KEVgf8O
あー、まだ疑問が解けてなかったわけだw

俺はまた、他人から見たらぜんぜん疑問でもなんでもない部分が理解できなかった自分が
バカみたいに見えちゃうのを必死に言い繕おうとして、引っ込みつかなくなっちゃって
いつまでもグダグダ引っ張ってんのかと。


本当にただのバカだったのかw
706名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 16:55:24 ID:cEcCjrx/0
694は、>>692の書き込みの「これだって」を読み飛ばしてるんじゃないか。
最初の3行は、古いウイイレへの不満で、「誰もいない所に蹴るのが難しい」と
言っている。

で、4行目からは新ウイイレへの感想で、少なくともそれ(誰もいない所に蹴る事)は
難しくなさそう、と書いている。

>>694の書き込みを見ると、それを混同して、両方古いウイイレへの感想だと
思い、蹴るのを難しいと言ってるのか言ってないのか理解できなかったのでは。

つーかお前文章読む力無さ過ぎる。書く力も無い。人のレスがわからんとギャーギャー
言う前に良く読めよ。小学生かよ。
707名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 17:31:12 ID:zCWWt3pG0
>>706
706は全部後付けだよね?


「思った場所に蹴るのも一苦労だよ。誰もいないところに蹴るのがね」

これだけで何か分かる?パスにもカーソルについてる選手にパスボタンで出
すのとスティックでパス出すのがあるけと、一言もどっちかと言及してない
よね?

それにパスなのかシュートなのかも書いてない。

(マニュアルパスで)思った場所に蹴るのも一苦労だよ。

(パスを)誰もいない所に蹴るのがね


692ってそういうカッコの中を他の奴も分かってるって思い込んでるよね?
そこのカッコの中を明記してないと、こっちには何に対してか分からないよ
って言ってるんだよ?

なんとなく文脈からマニュアルパスの事を言ってるのかなと推測は出来るけ
ど曖昧だし、そういう推測の部分を考えてないじゃん?

(シュートを)思った場所に蹴るのも一苦労だよ。

(シュートを)誰もいない場所に蹴るのがね

カッコの中をシュートにしてもある程度意味は通じるし、そこを省いて相手
に委ね過ぎてるだろって。
708名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 17:41:05 ID:zCWWt3pG0
連投で悪いけど、692ってさ「ボール蹴る」のを692自身の頭の中ではパスかシュート(多分パスの事かと推測出来るけど)どっちかを関連付けて考え
てて「ボールを蹴る」=「パス出す事」って考えてると思うけど、でもそれ
ってこっちには分かりっこないよね?
どこかでボール蹴るのをパス出す事って修飾してる文とか1個でもあればそ
の後「ボールを蹴る」って言葉が出たら「パス出す事」って理解出来るけど
、少なくとも692にはそういう部分皆無じゃん?

それなのにボール蹴るってだけ書いてて、パスだよって言われても分からな
いだろ?

走るのって楽しいね

これだけでは走る事が楽しいのは分かるけど、自分の足で走るのが楽しいの
か、それとも車とかバイクとか乗り物に乗って走るのが楽しいかは分からな
いだろ?

692のは自分なりには一応推測してパスなのかって思って書いてみたけど、
まだパスなのかシュートなのかもはっきり言及もしてないで、気持ちの部分
のみ強調してるから、何に対してなのか掴みきれない部分がある。
709名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 17:41:38 ID:cEcCjrx/0
そうだな。
「誰が」思ったのかも書いてないしな。自分のお母さんが思った、かも知れない。
「蹴る」も何をか書いてないよな。相手の頭部をかも知れない。
「誰が」難しかったかも書いてないよな。それが自分なのか、愛媛県の田中さんなのか分からない。
「これの古い奴」の「これ」が何かも書いてないよな。「これ」はウイイレじゃないかも知れない。
「上手く動かそう」も、「上手い」がどういう状態を指すのか、何を「動かす」のか全然分からないよな。

それらを全て書いてこそ、2chの正しいレスだと言えるよな。

ところで君も「推測できる」とか書いてるけど、誰が推測してるの? 君? 俺? 君のお母さん?
主語を省くから全く意味が通じないんですけど。読み手に委ねすぎじゃないですか?
710名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 17:45:58 ID:cEcCjrx/0
というかそもそも、「思ったところに蹴る」がパスかシュートか、なんて別にどっちでも
いいんじゃないか?

自分から15m南東に離れた場所に蹴る、という事が正確にできるのが今回の
ウイイレで、従来のウイイレでは難しかった。別にそれはパスでもシュートでも
なくただの「ボールを蹴る」という問題だから、>>707のようにパスなのかシュート
なのかで悩む必要が全く感じられないが。
711名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 17:47:23 ID:d5KEVgf8O
ある程度の省略があるのは、会話では当たり前のこと。
しかもこの場合、他のみんなにはちゃんと通じてるし、委ね「過ぎ」てはいない。

まさか本筋から外れた言葉尻にひつこく粘着してくるバカに絡まれるとは思いもすまいねw
712名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 17:50:21 ID:0S+3IV9R0
レッドブルは簡単にスルーできないだろ
713名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:01:58 ID:d5KEVgf8O
おっと
>>711>>707へのレスね。

きっちり書かないと文脈読み取れない人に「委ね過ぎ」とか言われちゃう!
714名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:02:04 ID:t7++zExUO
発売日(未定)まで頑張って下らはい任豚さん^^;
715名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:02:52 ID:xJg8GaMl0
関係ない話で盛り上がるなよw
716名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:03:36 ID:t7++zExUO
発売日未定ですけど頑張って下らはい任豚さん^^;
717名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:05:52 ID:zCWWt3pG0
>>709
私とか主語が省略された書き込み理解出来ないのは、俺じゃなくて709の能
力の問題じゃん…。

692のも別にこれの古いのとかだけでも「ああ、ウイイレシリーズの」古い
奴ねってとか、主語が省略されたりしてても普通に推測出来る所は別に突っ
込んで聞いて無いじゃん。

サッカー「ゲーム」の時でも、ボール蹴るってのはパスとシュートってある
し、ウイイレに限ればパスも普通にパスボタン押してパス出すのとマニュア
ルパスの2つあるし、そこら辺の抜けてる「主語」が何に対してって聞いて
るだけじゃん。


主語が省略されてるだけで理解出来ないんじゃなくて、省略されてた主語が
幾つか推測出来るけどハッキリしないから聞いたんだろ?

私とか省略されて理解出来ないって、709って2ちゃん見るのも困難なのか。
718名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:11:41 ID:LcOyCUHn0
ID:zCWWt3pG0は病気か何かなの?

確か、会話のコンテクストを読み取れず、思いついた選択肢すべてに
同じ重み付けをしてしまうため、妥当な取捨選択ができない脳の病気っていうか、
欠損があったと思うが。
719名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:11:47 ID:cEcCjrx/0
>>717
お前さんを皮肉ってるんだよ。
元の書き込みの、パスとシュートが判別できないと何が困るの?

さっきも書いた通り、今回のウイイレでは、全くゴールマウスも味方も敵もいない状態でも、
狙った場所に蹴れるよね? そのインターフェイス自体は別にサッカーじゃなくてもいいよね?

じゃあ、その操作に言及する時に君はなんと言う? パス? シュート?
「ボールを蹴れる」という表記で十分だと思うんだが、君はそれがパスかシュートか
分からない事でどう困るの?
720名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:14:50 ID:zCWWt3pG0
>>711
692のボール蹴るだけでパスなのかシュートなのかハッキリ分かる?

蹴るってあったからパスかシュートかってのは分かったけど、もっと掘り下
げてどっちなのかが知りたいから聞いただけだろ。

695でも思った所に蹴れそうっだけでパスなのかシュートなのかハッキリし
てないじゃん?
695の中では(パスを)思った所に蹴れそうって思ってるだけでさ。

ゲームの操作についてなんだからパスの時とシュートの時とじや違いもある
から、どっちなのって聞きたかったんだよ。

721名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:16:13 ID:cEcCjrx/0
>>720
だから誰もいなくてゴールも無いところにでも蹴れるだろ。
君はその操作について書きたい時にどうするんだ。パスでもシュートでも無いだろ。
「狙ったところにボールを蹴れる」という表記で、何が問題あるんだ。
君はそれが分からないと何がまずいと思うんだね?
722名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:30:32 ID:d5KEVgf8O
>>720
すんなりわかったに決まってるだろ。
今までこのスレではスルーパスのことがさんざん話題にされた。
それにシュートが「誰もいないところへ撃ちやすい」なんてとんちんかんな褒めかたするわけないだろ。


ところで、お前は勝手に>>695に(パスを)なんて補ってるが、
自分はそういうことしても許されるのか?
あと、>>696見ればパスのことだったとわかるけど、それを無視してるのはなぜ?
723名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:30:46 ID:LcOyCUHn0
もしかしてこいつG様か?
今日は糞スレ乱立しねーのかw
724名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:31:09 ID:zCWWt3pG0
>>719
>>721

文脈辿ってる?

こっちは細かい操作の、692が一苦労って思ったボールを蹴るって操作がパ
スを出すことか、シュートを打つ時なのかを聞きたかったんだよ。

分かる?パスかシュートってサッカーゲームでも操作方法とか色々違いがあ
るよね?

「パスを」狙った所に蹴るのと、「シュートを」狙った所に蹴るのでは「狙
った所に蹴る」はいっしだけど、操作方法とかは違いがあるよね?

だからそこをハッキリしたかっただけだよ?


>>718
あのさ692が「ボールを蹴る」って事をここまで書いてるのにハッキリさせ
てないんじゃん。

ボールを蹴るってパスのこと?シュートのこと?って簡単な質問してるのに
、「wii版は思った所に蹴れそう」ってどっちかは明記しないで、ただ操作は
簡単そうって感想書いてるだけで答えになってないよね?

だから感想じゃなきてパスなのかシュートなのかって聞くのがそんなにおか
しいの?

文脈辿ってどっちかハッキリしないから聞いてるのに病気扱いされても困る。

725名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:35:33 ID:cEcCjrx/0
>>724
だから、今回の操作だと、パスでもシュートでも無い、関係ない場所へのキックも
可能なわけだろ。それが可能になったという事を書くのに、なんでパスかシュートか
書かないといけないんだよ。「狙ったところにボールを蹴れる」でどんな問題が
あるんだ?

何度も書くけど、君がその好きなところにボールを蹴れるシステムが、パスについて
なのかシュートについてなのか分からない事で、どう困るんだよ?

じゃあ君自身だったらどう説明するんだ。パスでもシュートでも無い、好きな場所への
キックが可能になったシステムに言及する時、どう発言するんだ。
726名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:39:11 ID:nEPtVVgN0


       長文ばっかで読み難い
727名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:43:27 ID:zCWWt3pG0
>>722

俺も荒らすつもりもないし、そこまでの流れを把握してない自分も悪かった。

それと629を695と間違えてるのも悪かった。629は696でちゃんと答えて
てくれてた。

692申し訳ありませんでした。途中から他の人が絡んできて誰が誰だか分か
らなくなってた。


696のも見てたんだけど、その前の695の言うのがよく分からないからそっ
ちを相手に考えてた。申し訳ない。

もう現れませんので。
728名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:46:47 ID:LcOyCUHn0
>>727
ちょwww
間違えてただけかいw

またID変わったら普通に来いよ。
729名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:47:22 ID:CsSDlZ0T0
Wiiによってゲームの可能性が広がっているよな
こういうのを待っていたんだ
730名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:48:19 ID:cEcCjrx/0
つーか別に695を読んでも意味は分かるような…

あんまりにも文章を読む力が無さ過ぎる。
731名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 18:52:54 ID:d5KEVgf8O
>>727
あらま
かんちがいか…
まあ気にすんな。
てか俺もハッスルしていろいろ言い過ぎました。今さらですがごめんなさい。
732名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 19:02:20 ID:nEPtVVgN0
            / ̄\
           |     |  
             \_/
             |
          /  ̄  ̄ \    
        /  \ /  \    取り敢えず荒れた罰として
       /   ⌒   ⌒   \   オプーナ買う様に。
       |    (__人__)     | 
       \    ` ⌒´    /  
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
733名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 19:34:19 ID:Vdxqp8Z90
>>732
なんというオチ要員・・・
734名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 19:42:58 ID:sgNTI/2Z0
しっかしくどい人ですねえ<ID:zCWWt3pG0
リアルでも話が長そうだ
735名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 19:50:49 ID:4ax9nI2u0
いちいちageるしな。
736名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 22:50:29 ID:EYPjFYbV0
サッカーまるで興味なくてPS2版も5秒で挫折したんだけど、
動画見たら操作がなんだかおもしろそうだから
サカ大好き友達とのコミュニケーションツールとして買うつもり。
なんか予習しておくことある?
737亀レス委員会:2007/10/24(水) 23:22:13 ID:FQAFBQzX0
サッカーの戦術、
かしらん
738名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 23:43:54 ID:sIHaT6eu0
>>736
にこ動に行ってGKを撃退する
739名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 01:37:58 ID:t7s3idfI0
>>736
サカ大好きとのコミュニケーションツールって何だwまだあんま仲良くも無いのかw
そっち系の本読むか上手い人の(テレビの試合かWiiイレの)プレイ見て真似するか位じゃね
740736:2007/10/25(木) 06:35:24 ID:LUdx6qxu0
>>739
古くからの仲だけどゲームの嗜好は異なるわけで、
共通のテーマ・対戦ツールが欲しいわけですよw

レスくれた方どうもです。
サッカーのサの字から勉強してみます。
741名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 08:24:18 ID:OR42UkvE0
おれは楽しみ
742名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 11:46:16 ID:dspp5mfi0
音ゲーはパラッパで挫折してから全滅だが、DSの応援団はプレイできた。
画面にマーカーが出て、それがプレイの対象なのは操作がしやすい。

本筋に戻って、バーチャストライカーで挫折した俺にとって、このゲームは唯一操作できるサッカーゲーになると思う。
743名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 13:58:43 ID:NoeNpRDz0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1321403

サッカーのスルーパス集らしい
なんかサッカーなんてWCくらいしか見ないけど
>>1見てとりあえずスルーパスに興味が出てきたんで
ゲーム出る前に勉強w
744名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 17:35:48 ID:wcTYUuC60
>>742
バーチャストライカーはどう考えてもサッカーじゃないから大丈夫じゃねw
745名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 23:58:17 ID:c0pLyZiY0
早く続報きてくれー
746名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 02:09:52 ID:/bY3Ph7p0
あとは今までのウイイレのモードに、ファンタジスタがあったら、本当に神だな。
PS3のウイイレ2008にも無さそうだし、ファンタジスタは期待できないけど。
747名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 02:13:36 ID:V+wjlwEj0
ボタン足りてねーぞ
748名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 03:03:26 ID:oiumFYDR0
操作なれてるPS2版にします
749名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:52:09 ID:jvD+0z3E0
どうぞどうぞ。わざわざここに書き込む意味がわからないけど
750名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 23:19:26 ID:+KQgJvZe0
>746
最低限MLは欲しいよな
いくらシステムが素晴らしくてもML(それに準じたモード)が無かったら俺は買わん
751名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 05:02:39 ID:iezvg8T90
ウイイレ
ttp://www.pro-g.co.uk/ps3/pes7/review.html
PS3
GAMEPLAY 7
GRAPHICS 6
SOUND 7

ttp://www.pro-g.co.uk/xbox360/pes7/review.html
XBOX360
GAMEPLAY 9
GRAPHICS 7
SOUND 6

\(^o^)/オワタ
752名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 05:28:43 ID:W+TwO3E10
ウイイレはWiiだけ別チームってのが凄いわな
良く企画通ったわ
753名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 15:51:41 ID:GIz5b0SU0
>>751
箱○のSOUND 6は、爆音でクリアに音を聞けないから?
754名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 19:15:28 ID:pEtDfAqp0
PS3版ウイイレ2008のオンライン対戦の動画
http://jp.youtube.com/watch?v=duv0-nv5hLs

ラグ酷すぎワロタww
755名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 19:23:44 ID:0h55cneO0
PS3まで買ったのに糞回線の奴っているんだな
また痴漢がwi-fiが糞とかあほなこと言い出すのか
756名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 20:01:00 ID:3iB5AtjsO
>>755
dsl6000って書いてあるけど、これはクソ回線なのか?
757名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 22:54:24 ID:w6l6ME6x0
あ、選手が瞬間移動するのはラグのせいなのか
758名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 23:28:33 ID:u71RwsrG0
>>754
もの凄い距離をスライディングしてるwww
759名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 23:51:44 ID:/QX4ciKE0
失礼な言い方だけど、選手がハエみたいな動きになってる
760名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 14:12:08 ID:+/RFlcDt0
いくらなんでもPS3版、ひどくねーか・・・
761名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:17:33 ID:8PYcszN/O
発売日(未定)まで頑張れ頑張れ に・ん・ぶ・た
もっと頑張れ頑張れ に・ん・ぶ・た
762名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:20:18 ID:8PYcszN/O
糞棒振り仕様頑張れ頑張れ に・ん・ぶ・た
763名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:22:12 ID:8PYcszN/O
普通のウイイレじゃ売れないから頑張れ頑張れ に・ん・ぶ・た
糞棒振り仕様でも売れないけど頑張れ頑張れ に・ん・ぶ・た
764名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:22:46 ID:oe9E3gI+0
泣くなよ…
765名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:24:49 ID:Yv29gFVl0
あの瞬間移動はアイテムつかってるんだよ
766名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:52:51 ID:jpu4krse0
ネットワーク関係無しにかなり駒オチするみたいだな、PS3番w
とりあえず冬は箱版にしとくか
767名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 22:58:11 ID:Y35OuRyt0
>>761-763ほど涙目で書いているところがまざまざと想像できるレスも珍しいよな。
768名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 23:33:34 ID:heHCl/8u0
人によってにんぶたとかにんとんとか読むんだな
せめて読み方統一してくれない?それとも部署によって読み方違うの?GKって
769名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 23:41:49 ID:QcV1+0/70
テンプレ資料にふりがな振って無いから
各人適当に読んでるだけでは
770名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 04:02:22 ID:AFSA6OuM0
>>761-763
おい!仕事なんだから真面目にやれよ、やっつけすぎだろw
771名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 05:30:17 ID:gi2fe55G0
本当の悪夢が始まる11月までもうすぐだってのに
GKや戦士はもうちょっと真面目にやって欲しいよな
772名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 22:11:56 ID:S9fDFxD/0
最近のGKは惨め過ぎて見てられないよ。
773名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 22:22:34 ID:LbUvkTq00
完全に勝負が決してしまうとそれはそれでつまらないものだよな
774名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 22:32:40 ID:t7qzhheb0
最近GKみないな
リストラされて数が減ってるのかな
775名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 22:38:42 ID:Ej/BDctw0
>>774
マリギャラとオプーナが出るは、MGS4は発売延期になるはで
大忙しですよ。
776名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 22:41:49 ID:0F8G8u+C0
また爆死するだけだろ
パワプロみたいに
777名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 22:58:11 ID:OcwZXfLv0
パワプロと違ってとりあえず欧州があるからな・・・
PESのPS3版が色々言われてるから案外向こうでWii版浸透の余地はあると思うよ
778名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 22:59:56 ID:vFSU2jWpO
とりあえず楽しみだな
779名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 23:00:15 ID:yexhSN5I0
これいつでんの
780名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 23:09:55 ID:Id/zdt310
爆死したとしてもパワプロのそれとは意味が違う
これはフットボーラーに薦めたい一品
まぁやってみてからの話になるけんど
781名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 23:45:46 ID:qlBzrzz7O
初めてWiiが欲しくなった…

782名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 23:59:58 ID:nDaw0O480
Wiiはマリオギャラクシー、オプーナ、ナイツ、バイオ、wiifit、スマッシュ、ソウルキャリバー
ラインナップは最強っぽい
360はエスコン、ロストオデッセイ、バーチャ5、セガラリー、
ツボをついたゲームが多い
PS3はグランツ5プロローグ、三国無双5
パンチ弱すぎ
783名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 00:09:12 ID:vhwaG0T70
その他のハードの話はもういいんじゃない
784名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 07:46:45 ID:i6ofCgBI0
大体、どマイナーなスポーツゲームがそんなに売れないのは当たり前。代表例が野球だな。
785名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 12:08:07 ID:h9xEPxTp0
ファミスタの頃はよかった…
786名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:16:05 ID:RebNFWKO0
いいかげん、このスレもういらねーだろw
787名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:26:07 ID:K5JYzmO40
箱ユーザーだけど、このウイイレとマリギャラにはクラっと来た・・・
マリギャラのあの優しいグラフィックはいかにも任天堂だし、ウイイレはあの操作方法はwiiでしか出来ないよね。
箱とwiiあれば大抵のゲーム出来るね。
788名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:31:02 ID:+f6pPpR30
wiiはクソ
789名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 06:38:20 ID:8xHM9tuIO
なにが凄すぎるのかよう分からん
790名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 07:30:31 ID:8XKEuhhuO
ファミコン版とまったく同じ操作を実現してる
ファミスタDSも
別の意味で凄すぎるがな
791名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:03:04 ID:/ZR26koW0
>>790
ファミスタDSって
どっかの雑誌でバントしてる写真があったけど
ファミコン時代のファミスタってバントあったっけ?
スイングを途中で止めてるだけのバントじゃなくって
専用のグラがあるバントね
792名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:22:29 ID:X4i7zcaB0
>>789
煽りかどうか知らないけど、一応マジレスしとく。

今回のウイイレは、

1)狙った味方に1アクションでパスができる
2)狙った好きな場所(スペース)にボールを蹴る事ができる
3)味方を好きな位置に走らせる事ができる

という大きな特徴を持っている。
1番については、従来のゲームはパス対象キャラ変更ボタンを連打したり、
パスボタン2回押し、3回押し、長押しを使い分けないといけなかったりするが、
今回は狙ったキャラにマーカーを合わせてパスという動作だけで可能になった。
これだけでも革命。
793名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:26:44 ID:X4i7zcaB0
更に2番、3番に至っては、今までのゲームでは不可能に近かった。

一応狙った方向にスルーパスを出すとかはできるし、味方もAIや作戦変更
などで大まかに動かす事はできた。しかしWii版ウイイレに比べれば、
「できない」と見なしてもいいくらい。

よって、従来のサッカーゲームでできる事というのは、適当にボールを
持ったキャラをドリブルで動かし、もし味方がAIでいい位置に走ってくれれば
それを何とか選択してパスし、シュートに繋げる、という感じだった。

それが今回、味方を自由に動かせるようになった事で、AIに頼らず自分の
考えに沿って味方を動かせるし、また逆にボールを先にスペースに蹴り出して
味方をそれに合わせさせるというのもできる。サッカーというスポーツなら
できて当然と思われる事が、今の今までできていなかったんだよ。
それが今回のムービーを見る限り、初めてできそうな感触があるから、みんな
騒いでる。
794名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 02:22:07 ID:6VZI0zzc0
発売日はまだ先だってのに今からワクテカだわー
795名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 02:38:51 ID:RWyqhHpx0
コナミコードがPS3版 PES2008の中古売りを妨げる
ttp://www.1pstart.com/no-konami-code-to-help-resell-pro-evolution-soccer-on-ps3/
PS3版のPES2008にはオンライン認証があり、
一度オンラインプレイするとコナミのサーバーにそのソフトは登録され、
もし中古に売ったとしてもそのディスクでは以前のユーザーの登録情報が無い限り
オンラインプレイすることができない。

これは知る限りPS3では初めてのことだ。
コナミイギリス事務所は、このシステムが実装された理由を答えることを辞退した

スポーツゲームは毎年新しいVerが発売され、そのたびに以前のVerは中古売りされるものだ。
中古売りできないと知ったら、PES2008を購入しない人が出るだろう。


PS3版ウイイレ2008は大変な事態になってる模様。
796名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 02:41:12 ID:Hlh4mKoi0
Wii版の通信は大変かもしれないが頑張って良いものを実装して欲しいな
このシステムは通信対戦で更に化けるだろう
797名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 03:10:23 ID:n58zRybE0
そういや、最近発売された?DSのウイイレはどうだったのかな?
まだ未発売だっけ
798名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 03:14:36 ID:7WNtSX8V0
まぁPS2でもストレスなくできてたんなら別にだいじょぶだろ…
799名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 03:15:13 ID:Hlh4mKoi0
初週2万本
完全に空気&前作の評判の悪さの割には売れた…のかね
PSPの2作目が2.5万本だからちょっと劣るって感じ
800名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 05:15:36 ID:YFhjPDaJ0
ウイイレ2008
以下持ってる外人さんのお話。
ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=8447357&postcount=28

・説明書の背表紙にコードがある。
・オンライン登録時にそのコードと自分できめたパスワードを登録
・ロビーに入る際にコードとパスワードを入力してログイン
・友達にあげたり、中古屋に売った場合、その人はパスワードを知らない限りログイン不可
・「そのコードはすでに登録されています」というエラーが出て登録不可。

だそうな。
801名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:23:28 ID:bH9P92pu0
パスワード付きで中古売りすればいいんじゃね?
802名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:51:46 ID:94D/D8mw0
小売店も凄く迷惑被りそうな話なんだが
中古買取出来ませんじゃダメだろ
803名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 14:29:42 ID:xLnEfwG/0
中古締め出したらその分新品が売れ…ませんよコナミさん


まあそれはともかく
サッカーゲーム自体は好きでなかったが日本で人気の無い対戦型RTSが
サッカーの皮をかぶって売れるなら俺も参戦してみますよ
804名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 01:11:29 ID:xEGJAiTI0
それPS3版だからまだわからんだろ
Wii版は有料にするかもしんないし
805名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 04:21:55 ID:fN5kH2HD0
同じことをやったFF7DCやフロントミッション、PSUがどうなったか・・・

中古買取拒否の店と買取500円の店があったなぁw
806名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:54:16 ID:qVfKi4rp0
>>792
>>793
おいおい、ポインティング動作はアクションにはいらねーのか?w

騒いでる大部分は妊娠だろw
807名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:55:43 ID:qVfKi4rp0
>>803
え?
お前にはあれがRTSに見えるのか?w
808名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 12:26:51 ID:UGddoV3U0
連投ワロタww
809名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 13:22:32 ID:j5+lDS3s0
ウイイレWiiはどう考えてもRTSだな
810名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 19:26:04 ID:cV5XKBJ00
RTSだってのは極論過ぎだろ。
頭脳戦艦ガルをRPGって言い張るようなもんだ。

ただ今までのサッカーゲームよりは戦術面で楽しめそうって期待はあるよね。

811名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 19:43:39 ID:K+hrDifa0
複数のジャンル要素をもつゲームなんて珍しくないだろう
まとめて選択してとかはないだろうけど操作的にはかなりRTS的
その実態は戦術といっても操作量が全てを左右する大変忙しいアクションゲーム
812名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 19:49:33 ID:zFG7OQfJ0
つうかガルはRPGだろ…常識的に考えて…
ただちょっとスクロールが強制なのと、弾を撃ったりするだけだよ。
813名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 20:38:47 ID:v3hB/ocd0
>>812
その発想はなかった
814名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 22:33:01 ID:hw2mX3py0
メーカがRPGといえばRPGなんだよ。
ぬし釣りとか
815名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 23:58:33 ID:fgoIKDU50
結論でたな
小波がRTSと言わない限りRTSではないと
816名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 01:19:25 ID:AdQqY0m00
はいはいサッカーサッカー
つーか呼称の話じゃねぇ
まあリモコンで指示を与える為に動く選手をポイントするのはそれほど気軽には出来ない気がするが
817名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 01:21:14 ID:QDo3LXQd0
選手を選択可能な範囲にきたら、軽く振動でフィードバック来たらいいかなぁ、とか思うけど。
Wiiチャンネルのメニューみたいに
818名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 02:55:23 ID:AQFiEIFb0
将来的には視点ロックとかになるぜ
戦闘機みたいにな

みんな首フリながらプレイするわけだ。ある意味リアルだろ?
819名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 04:00:30 ID:iujU4yi0O
これには期待。

今度でる従来のやつは事前情報で、もうダメ。

820名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 04:26:06 ID:k+4pM6kcO
>>816
試合をする「だけ」ならスティックでボール保持者を操作、パスターゲットをポインタで指示
実にシンプルだろ
821名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 05:14:49 ID:JZuwaZhkO
正直、話がループしまくってると思う。
822名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 06:13:35 ID:k+4pM6kcO
もしかして全ての選手をリモコンで動かすなんて思ってる奴がいるのか
人間じゃねーだろそんな事できる奴は

ボール保持者をスティックで操作、パスターゲットをポインタで指示、これが基本操作だろう
応用としてボール保持者をスティックで操作してる間にポインタで見方選手のルート指示出来ると
さらなる応用編としてさっきとは逆にボール保持者のドリブルルートをポインタ指示してパスターゲットの選手をスティック操作など
つまりライン際のドリブルを事前にルート指示しておいてそっちは自動で任せておいて
ゴール前に走り込むゴールゲッターをスティックで任意に操作する訳だ

あの動画から推測出来るのはこんなところだろう
823名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 10:32:35 ID:lytHpjrN0
このウイイレもお天気チャンネルとかの影響受けそうだなw
もちろん影響なしモードもあるんだろうけど。
824名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 11:03:00 ID:rVRMC9TVO
昨日久しぶりにウイイレ対戦したけどやっぱ駄目だわ
パスしたい所にできないってのが負けたときに全く
納得できない負け方の原因になる
825名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:11:26 ID:EB6QRMyf0
wiiイレの操作方法でDS版もでるかな?
826名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:22:52 ID:ZL8WPlZC0
取り合えずCPU対戦はすげー面白くなさそう
827名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:28:49 ID:ZL8WPlZC0
>>793
攻撃しながら画面外のDFにスペースを埋めさせる動きをさせるとかは
可能なんかな
じゃないとすげーカウンターしやすそうなんだが
828名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 15:48:34 ID:avDS6ZtH0
>>827
どうだろう・・・あんまりカバーしすぎると上がるリスクが低減しすぎて攻撃偏重になるし
829名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:57:16 ID:uuWmLHv70
動画見たけど、これはパワプロの送球操作に近い革命だね。
パワプロではコナミが特許とって他社の野球ゲームを追い込んで完全勝利したけど、
サッカーゲームでも同じことが出来るのかな?
とりあえずこの操作にみんなが慣れたら(それが問題だけど)
従来操作に戻ることは難しいだろうね。
830名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:59:52 ID:ehLlf2j30
>>829
特許は当然取るだろう
特許申請大好き企業だし
831名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:01:48 ID:CD/VHMjDO
Aボタン押したらフラッシュゲーになるのか
832名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:09:38 ID:Jaf8Jm3c0
サッカーゲームでここまでワクテカしたのは初めてだな
まだまだ捨てたもんじゃねえよな、ゲームって
833名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:18:53 ID:7YZgP8Oa0
>>820>>822
スティックで動かす部分は従来通りなんだけど
ポイントというのはパスターゲットの指定だけじゃなくて
走らせたいフリーの選手を選択する時もポイントするだろう
そこそこの頻度でポイントすると思うんだよ
で、勿論やってみないと分からないけどマウスほどには一瞬で選択できなくね?
スペースなどの指示は多少の誤差があっても関係ないけど
常時リモコンでシューティングしてる感じ?
狙うこと自体が目的なシューティングゲームならいいけど
手段として選択するために狙うことを要求されるのはストレスになる気がするんだよ
834名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:45:01 ID:Jaf8Jm3c0
そう思うんならスタンダードなウイイレをやればいいんじゃないか?
純粋な続編ってわけでもないし
なんでケチをつけたがるのかが理解できません
835名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 20:37:33 ID:7YZgP8Oa0
気になってるだけで全否定してるわけではない

>まあリモコンで指示を与える為に動く選手をポイントするのはそれほど気軽には出来ない気がするが

に対するレスに対してその部分を細かく言っただけ
836名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:11:52 ID:7rM5ImNM0
プレイヤー全員がロナウジーニョ並に背中に目を持つわけだから
上手く調節しないと攻撃側が強すぎちゃうよね
837名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:08:30 ID:c0DRgwVr0
いや、まだ防御側にはポイント生かしたいい操作があるのかも
ライン動かせるとか
838名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 04:27:47 ID:TKGvBnM50
>>833
やってみないとわからないけど、「一瞬でポイントする」という操作は
正直マウスよりもWiiリモコンの方が早い。良く出てくる、はじWiiの
シューティングの画像でも見てみればいい。まあマウスだって極めれば
あのスピードが出るかも知れないが、恐らくWiiリモコンの方が早い。
ただ手ブレの問題は出てくると思うので、やりやすいかどうかは
別問題。ムービー見る限り、プレイヤーは恐ろしい早さで選手をポイント
している様子。ただあれは相当熟練している可能性もある。
839名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:02:51 ID:KBn1Wytm0
スポーツ系のFPSの動画とか見てみりゃいい。
安定感とか考えても、単純にポイントするのにはマウスの方がいいよ。
840名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:40:36 ID:I1N7aV+L0
じゃあマウスでやればいいじゃん
Wiiでは使えんがな
841名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:06:29 ID:yDTteYEc0
同意
そんなこと言ったら据え置きで出るFPSなんて全てマウスの劣化だしw
842名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:52:03 ID:qYpnVDoi0
>>839
君はWiiで遊んだことある?
843名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 11:31:00 ID:wSB01bfd0
それぞれ熟練した人ならポインティング速度自体はどちらも同じでしょ<マウスもWiiリモコンも

マウスの方は操作台が必要というデメリットはあるが、その分「置ける」ことでフォーカス位置の
安定感は高いかな。
844名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 11:35:15 ID:qYpnVDoi0
俺はそれぞれ熟練した人ならWiiの方が速度は速いと思うな。
安定性は間違いなくマウスのが上。
845名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:14:59 ID:AZBcPcx10
マリオギャラクシーやってると
スティックとポインタの同時操作は出来そうだと思う
846名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 12:22:45 ID:pvWn8yMU0
つーかマウス操作はPCでもないかぎり不便だよ
左手ヌンチャクのがらくちん
847名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:10:00 ID:UEfcD6sV0
ポインティング動作(デバイス)ってざっと考えても
正確性・ダイレクト性・速度・簡便性・安定性・疲労度・保持態勢の自由度・etc
と様々な側面があるわけで特定の1要素だけとりだして優劣考えてもしょうがねえわな

上記の要素にドライブ感を加える俺はトラックボール厨…
848名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:16:07 ID:6nipkTuW0
パッドの右スティックがトラックボールだったら、FPSもTPSも快適な操作性で、遊べただろう。
さらに、この手のサッカーゲームも、もっと以前に出て主流になっていたに違いない。

フリーポインティングが不可能なアナログスティック2本のラジコンパッドは、ゲームの発展のために現世代機で終わって欲しい。
849名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 14:46:39 ID:KkKX6N5G0
全てのゲームがFPSじゃねぇんだ
自重しろ
850名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 15:18:09 ID:AklR+ci90
ユニットを拾って指示というRTS的操作はパッドじゃきついが
リモコンにもそれほどあってないだろうと思ってた
しかしこれはサッカーでオブジェクト少ないからな
調整次第だな…
851名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 16:23:58 ID:yHgXxxfZ0
>>849
FPSで酔って遊べないヤツ涙目www
852名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 22:23:42 ID:5bVOmhuO0
>845
俺は逆にマリギャラやっててWiiイレが不安になってきた
ポインタでスターピース集めてる時、どうしてもマリオが棒立ち状態になっちまうorz
今までのウイイレ同様にボール持ってる選手操作しながら、ポインタで思う所にパスするのって
想像以上に難しそうだ・・・
853名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:03:20 ID:AFNBvyVD0
やってるうちに慣れると思うけどね
ゲーマーなら
854名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:08:46 ID:pvWn8yMU0
パスコース選んでる最中にドリブルがおろそかになって奪われるのって、
なんかリアルかもしれないなw
855名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:52:21 ID:6nipkTuW0
「Aボタン押してる場合にはポインタで選手をコントロール」があるから、初心者でもポインタの方向へ選手が棒立ちにならずに
動いていって、Bボタンで思う所にパスできるんじゃないかな。
856名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:59:08 ID:AklR+ci90
それだとパスコースがポイントできなくないか
857名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:14:59 ID:oJYnJvKB0
選手とポインタは一体化しておらず、
プレイヤーが操作しているポインタをボールを保持した選手が追いかけて行く仕様だから、
パスコースには常にポイントしている思う。
858名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:18:49 ID:IxMx1THl0
だからそれだと走らせたい方向とパスしたい場所が違う時は無理じゃないか
859名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:23:43 ID:IxMx1THl0
俺は普段サッカーゲームしないから分からないけど
今まではパスする方向に向いてるのが普通だったんだろうな
860名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:38:42 ID:oJYnJvKB0
>>858
ヌンチャクスティックを使ってくれ。初心者卒業だ。
861名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:50:37 ID:IxMx1THl0
いや俺に言われてもな
というか多分みんな初心者じゃないかな
とりあえず>>857が使えるのは限定的になるだろう
862名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:34:18 ID:1dPalgjj0
まあやってみればわかるだろう
はやくやりたい
863名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 06:42:10 ID:EsWMPQYe0
複数作業なんてゲームらしいゲームwなら割とよく求められることなのに何で心配されてるのか
よくわからないな
口ゆすぎながらハブラシ洗えないような人が心配してるのかな

ポイントでドリブルする場合にしても
真逆方向だろうが画面の端だろうが一瞬で指定できるのがポインタなんだから
ドリブル>一瞬パス方向向く>パス
になるだけじゃね?
864名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 10:49:30 ID:9ftPGzPfO
コントローラーで奇を衒ったは良いが、性能は初代X箱並。
ザルディフェスで攻撃偏重、オンでも厨プレイ続出で残念なゲームになるでしょうね。
865名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 11:46:45 ID:WlVvldqH0
出てもいないうちからGKご苦労
866亀レス委員会:2007/11/09(金) 12:34:07 ID:WAIhigf50
>>852
マリオでもそうなんだけど、問題点の1つとしては
「移動を同時に行うと、エイム地点からズレていく」
ってのがあるんだよね。
まあこれも慣れの問題だとは思うけど。
867名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:08:55 ID:fHbstUdl0
左右の手で異なる操作を苦にしない奴なら慣れるのも早いだろう。
あと、ポイントを使ってる時は、スティックの方は大体で操作しないと厳しい。
通常のMT思考からAT思考に切り替えるくらいの感覚。
ボタンとスティックとは比べ物にならんくらい操作に深みがあるからな。
868名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:28:30 ID:NIRTIrzl0
>>866
マリオ程はその問題が出ない気がする。
視点は上下左右に動くけど、角度的はほとんど変わらないから
869名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:22:44 ID:VWhTnkfK0
マリオギャラクシーをやればわかる
慣れてくれば左手でマリオ動かしながら
右手で画面中に散らばるこんぺいとう集めも出来る
870名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 15:29:52 ID:hFEfwCnv0
でもそういうところの難しさが、逆にスポーツゲームとしてはいいと思う。
うまい奴は、ドリブルきっちりしながら味方のフリーランも使えると。

今回、味方をクリックするだけでパスという簡単な操作になってしまったから、それに
失敗するかどうかは選手の能力次第とかいう事にもなりかねない。それじゃ、
シミュレータとしては面白いかも知れないけど、対戦するスポーツゲームとしては
熱くなれない。「それ選手の能力高いだけだろ」ってなっちゃうし。
871亀レス委員会:2007/11/09(金) 17:17:30 ID:WAIhigf50
RTSが半ばそうであるように、それ自体が「スポーツ」として成立するかもね。
両方能力値が均一なチームを用意して純粋に戦術レベルで戦うとか。
872名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:14:23 ID:MIjdYX/L0
>>852
俺もそうだったけど馴れて来たよ
873名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:05:18 ID:0/94uFEm0
>>866
マリギャラのカメラは、極力マリオを画面の中心に持っていこうとするから
あれだけズレるけど、ウイイレはそんなこと無いだろうから問題ないと思う。

874名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:42:01 ID:28IqhKxc0
何はともあれ発売前に体験版とか欲しいわ
操作性が斬新なだけに
875名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 10:16:19 ID:j4+d9rS10
数多く体験会開いて欲しいね、発売前に
876名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:52:44 ID:XveAfCVY0
>>844
理想の話をするなら、
マウス+ヌンチャク(アナログスティック)が最高なのかも。

>>869
マリギャラのポインター操作は基本的にアバウトでもいいし、
両方をフル活用させるようなシーンは極力入れてない。
でも、このゲームじゃそういうわけにはいかんからね。
少なくともアナログスティックでFPSを遊ぶような敷居はあると思う。
877名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 05:24:28 ID:3xfkDYOt0
とりあえず今出てる情報の中で
・ある選手のフリーラン時にポインタで他の選手に適当に触ると、その選手も自動でフリーランしてくれる
・ポインタによるドリブルでは一度指した所まで動く
・従来の普通のドリブル時並に動き回るヌンチャクフェイント
があるんだけど、これを考えれば
・精度が高くないとフリーランで選手を動かせないのか(難しいのか)
・ポインタ操作だけでドリブルとパスを別の方向にできるのか
・ポインタ操作に気を取られて、ヌンチャクドリブルが疎かになりすぎないか
ここら辺の不安点は解消されてるも同然だと俺は思うんだが甘いかな
878名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 20:48:25 ID:uFQa4vAS0
ポインタも、選手の近くにポインタを合わせる、或いは選手をポインタした
らある程度その選手にポインタが自動的に捕まえる感じとかならやりやすい
んじゃないかな?

こう、シューティングのミサイルのロックオンみたいにさ、一度選手捕まえ
たらポインタが固定されて後は引っ張っていく感じみたいな。

選手の上に正解にポインタ合わせて、選手からポインタ離れると又合わせな
いといけないみたいなのだと、疲れるし正確な操作とか不便そうだけど、ロ
ックオンみたいなのならやりやすいんじゃないかな?

選手の近くにポインタ来たらポインタのマークの色が変わって、色が変わっ
たらAボタンとか押しとけば選手ロックオンしてるような感じのがいいな。
879名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 21:01:29 ID:uFQa4vAS0
今マリギャラやってるんだけど、マリギャラだとヌンチャクのスティックで
移動、リモコンのAボタンでジャンプ、リモコンの振る操作でスピンとか物
を投げたり、そしてリモコンのポインターで画面の小さな星くずを集めるっ
て操作。

で、まず、ウイイレでも似たような操作かなと思うのがスティックで移動し
ながらリモコンのポインタで星くずを集めるって操作。

星くずも大体の所にランダムに降って来たりステージの決まった場所に散ら
ばってて、マリオをスティックで移動させてAボタンでジャンプとかしなが
ら、一方のリモコンのポインタで画面を黒板消しで文字を消すみたいに星く
ずをかき集めるような感じ。

で、スティックで移動しててもリモコンのポインタでそういう別の操作して
も、そう難しい感じもしないし、小さな星くずに当たる判定も大体の星くず
のある所をポインタすると星くずが吸い寄せられる。

だからウイイレでも星くずより選手は大きいだろうし、ポインタが選手に当
たって触れてるかどうかの当たり判定さえ、しっかりしてたらストレスはな
いかなって。

880名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 13:17:46 ID:ND540sn70
Bでサッカーボール発射?
881名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 00:27:12 ID:bcd8Q4Gq0
とにかく続報がはやく欲しいな
882名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 14:19:08 ID:efSovYwl0
ポインタ操作をセミオート化したらこのゲームの革新性が全て死ぬよ。
むしろ負担を減らすべきは選手の移動操作だと思うね。
選手の動きに関してはほぼオートメーション化して、
スティックで出来るのは大まかな方向やフォーメーション操作のみ。
人間の操作能力の限界を考えると、これくらいが丁度良いよ。
ただしこの方法は選手の動きに相当レベルの高いAIが求められるので、
ろくなAIを開発できたことがない国内サードでは無理w
883名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 15:19:24 ID:s0NVJDPI0
今までのサカゲ全て、選手の移動能力プレッシング能力高すぎだからな。
リアルとは程遠い攻守の切り替えの速さ。
今までの操作系ではそうしないと面白みが出なかったんだろうが、
その辺をもう少し落とせばどうにでもなるだろう。
884名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 15:36:33 ID:7lORPAQF0
これ守備はマンマークさせるかゾーンディフェンス
させるかかそういう命令オンリーなんかな
動画見てるとそういう指示っぽいが
885名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 17:31:39 ID:nTlrxvEQ0
>>883
つーか試合時間もハーフで5分だからそのくらい
切り替えが早くないと1点も入らないだろ。
リアルのタイムスケールと同等だったら5分で1チャンスか2チャンスしか出来ない。
886名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 19:01:47 ID:oOjZxZx50
サッカーAFCチャンピオンズリーグ2007・決勝「浦和レッズ×セパハン」
11月14日(水) 19:06〜21:30 テレビ朝日
11月14日(水) 19:00〜21:30 BS朝日
福田正博, 松木安太郎, 川添孝一, 角沢照治
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=97089139&area=tokyo
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=97097710&area=tokyo

サッカー・AFCアジアチャンピオンズリーグ・決勝「浦和レッズ×セパハン」(録画)
11月14日(水) 24:10〜26:00 NHK衛星第一
宮沢ミシェル, 栗田晴行
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=97097553&area=tokyo

久しぶりにサッカーで盛り上がりそうな1日だな。
浦和別に好きじゃないがやはりアジア1位になって欲しい。
887名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 21:47:25 ID:7lORPAQF0
浦和=Jリーグ
888名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 13:22:29 ID:bnrl1S2ZO
またやかましい実況解説だな…
こいつらがゲーム実況になったら確実に音声OFFだ
889名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 14:46:11 ID:JT31Pf360
選手の名前を間違える実況のサッカーゲームって新しくね?
890名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:14:52 ID:1JOwE4N90
新しければいいってもんでもない
891名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:50:01 ID:V4Y6XNki0
>>889
坊主頭の選手はとりあえず実況ごっちゃになるとかw


浦和はアレだが久々のJクラブ地上波か・・・一応見ておきますか
892名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 15:54:14 ID:/vMmLOc60
これまだ発売日が決まってないの?
893あ(-A-)ぐ ◆1cvDXYkwnE :2007/11/14(水) 15:56:02 ID:R316UG+JO
「現在」から逃げても、どこにも行けない――

テイルズオブイノセンス発売日(12/6)まで、残り

□■■■■□□□■■■■□
■■□□■■□■■□□■■
■■□□■■□■■□□■■
□□□□■■□□□□□■■
□□□■■□□□□□■■□
□□■■□□□□□■■□□
□■■□□□□□■■□□□
■■□□□□□■■□□□□
■■■■■■□■■■■■■ 日
894名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 17:14:53 ID:sM4gQxhE0
来年春に世界同時発売ということらしい
895名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 20:45:23 ID:Q8n2wuRe0
サッカー中継を見ながら、ポインタでパスポイントをさがす脳内シュミレーションをしている俺。
896名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 01:06:42 ID:rdKIEhLM0
>>895
お前は俺かw
897名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 17:20:28 ID:Ow5ZJtuo0
オシム監督が入院した訳だが
898名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:11:36 ID:UrGIYmBf0
なむなむ
899名無しさん必死だな:2007/11/16(金) 22:56:18 ID:FyE6WeXx0
脳梗塞か…
900名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 01:15:07 ID:ic2Fb//v0
ちにました
901名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 20:12:48 ID:XV91dYlF0
うそこけ
902名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 21:35:04 ID:w61bOdK50
追加情報こないねぇ・・・
903名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 21:38:59 ID:/7IKfpZm0
ここの人たちは2008は買ったの?
904名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 22:00:12 ID:nIKhi20Q0
まだ売ってないだろ
905名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 22:06:10 ID:xFH4lAdP0
従来操作のは買う気無いよ。
海外版のPES2008の評判見る限り、ろくでもなさそうだから。

>>903
で、海外版取り寄せたの?
実際の所どうだった?
906名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 22:29:23 ID:hG1LU2Zw0
これは2人で対戦プレイすると画面の前で実際にポジショニング争いしなきゃいけなそうだなww
肩ぶつけ合ってWiiリモコンの感度の良い位置奪い合いか・・・・

体つくってゲームしろってか(@_@。
907名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 22:29:48 ID:IyNSeCeW0
体験版ならやったそ
今までよりサッカーらしくはなってた。
特にCPUとかボールのはじけかたが

難易度MAXにすると相手がハーフウェイまであがってきて、
味方のFWが何故かオフサイドポジションをキープしてたりするけどな・・・
908名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 22:43:44 ID:cN7/qmc10
2008の体験版をやった感想は、「これPS2でよくね?」だな。
まあPS2でも出るが。
選手の顔グラも、エディットのせいで制約があるのか
それほどリアルじゃなかったし。
味方COMのバカな動きも全然改善されてなかったしな。
その分Wii版で味方に指示できる操作の期待度は高まった感じだけどな。
909名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 22:45:31 ID:IyNSeCeW0
サイドチェンジはマシになってたけど縦ロングとかの悲惨さはかわってなかったね
パスコースやっぱ選びたいわ
910名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 22:48:04 ID:/7IKfpZm0
ああまだだったのか、申し訳ない。
とりあえずすぐには買うつもりはないんで。

やっぱり2008は今までから特に変化もなく、
普通に従来通りのバージョンアップって感じですかね。
911名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 00:00:20 ID:AMsXMcoc0
2ちゃんに限らずほとんどのサイトでFIFA08発表以後は

ウイイレしょぼ過ぎFIFA凄過ぎ

の流れなのにwii版が発表されたとたんにマンセーしだすとか…
しかもこの前まで型番商法とか言って叩きまくってたのに。
912名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 00:15:02 ID:ihurZXgm0
見てくれしか分からない奴には何言っても通じないだろうなぁ。
913名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 00:15:44 ID:NWqKpUVo0
日本語でおk
914名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 00:32:21 ID:GMQE7nur0
>>911
Wii版の操作法を見てwktkしないならウィイレファンじゃないだろ。
いままでもどかしかった、
1.思ってもいないところへのパス
2.糞CPU
この点が解消されそうなのは大きい
915名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 01:10:56 ID:B9CsF8kU0
マンネリが打破されようとしてる事はいいことだ
916名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 13:17:44 ID:o/t192zTO
新ウイイレの成功とオシムの回復をただただ祈る
917名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 13:21:44 ID:Yf3C3YLu0
FIFAシリーズは好きじゃないしな
918名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 14:02:44 ID:mUymRgdl0
既存のラジコンパッドのサッカーゲームには興味なし。
この操作系が先にマリオストやFIFAに採用されていたらそちらを即買いして、今頃ON対戦してる。
919名無しさん必死だな:2007/11/20(火) 16:33:08 ID:CKBkeVBd0
最近のFIFAはかなり出来が良いって話だったような。
920名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 00:22:21 ID:r9Xejtky0
ウイイレは毎作ほとんど変わらないからシリーズと一まとめに語ってもいいけど
毎作バンバン変わるFIFAを一まとめに語るやつはただの馬鹿でしょ

921名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 19:29:08 ID:5fvHN2cj0
体験版出せよ
922名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 18:22:59 ID:DhOOzuGV0
PS3版売れてるみたいだね

この勢いWiiイレまでもって欲しいな
923名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 18:24:58 ID:x6Su7C7AO
任豚は棒振りWiiイレで我慢なw
924名無しさん必死だな :2007/11/23(金) 18:52:59 ID:WQXPS8CQ0
ファミ通の速報によるとPS3版初日10万超えたみたいだよ
Wiiは当然PS3版より売れるよな
925名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 18:57:10 ID:+9Ie+RUs0
現状だと普通に売れそうにない。
ウイイレWiiが出る頃のWiiの状況による。
926名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 18:59:25 ID:Fb4jT/sd0
どうかね。
ウイイレ好きな人達がいまだPS2に残る、またそのままPS3に移ってたら無理だろうね
基本的にウイイレユーザーは固定客だし

新規ユーザーに向けてしっかりプロモーション出来なきゃ売れるものも売れない
コナミ次第だね
927名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 19:10:05 ID:wMR5UFiu0
Wiiでウイイレ出るって知ってる人少ないぞ。
928名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 19:14:16 ID:Fb4jT/sd0
そういうこと。

みんな知らない。ウイイレはPSハードで出るもんというのが一般人の認識
そこにWiiコン操作だけ対応しました程度のCMやっても売れない

大々的に利点をアピールしてこれからこのソフトを売るんだって本気を見せなきゃ
そのために全国で体験会開いてそれを開発に生かせよ
929名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 19:26:02 ID:iZQypqg10
つーかPS3も箱○もネットが死んでしまったんだが、2008
wiiもまさか・・・
930名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 19:38:00 ID:37ftlywp0
てか、Wii版のネット対応ってそもそもなにかアナウンスあったっけ?
931名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 20:02:01 ID:Vqb572rdO
どうせPS3版より売れないんだろ?これ







そしてまたいつもと変わらない日々が始まる…
932名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 20:03:36 ID:bs9ExaUG0
933名無しさん必死だな:2007/11/23(金) 20:05:02 ID:GwWV/fiU0
欧州でどのくらい受け入れられるかだよなぁ。
934名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 02:21:32 ID:a6LGXdhr0
PS3版TVCMの「指が覚えているこのコントローラーで」ってのは
Xbox360じゃなくてWiiを意識してると思ったけど、どうなんだろ?
935名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 02:58:59 ID:aF2cMqfd0
発売日も決まっていないWii版を意識するかな
Wiiイレって認識度めっさ低そうなんだけど
936名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 13:51:04 ID:lgvG3LQT0
478 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/11/24(土) 11:37:11 ID:ghs5aBPU0
ttp://www.psu.com/Seabass--+quot;We-thought-about-delaying-PES-2008+quot;-News--a0001941-p0.php

>「我々は決してPS3版をこの品質で発売したくはなかった」
>「実際、我々は発売を遅らせることについて考えたが、 別の要因により発売しなければならなかった」

>高塚はこの要因について詳しく語らなかったが、それが激しく対抗するFIFAシリーズの
>成功に関連があるかもしれない。そして発売延期はFIFA08により潜在的販売機会損失
>を引き起こす

>「それは我々がしたかった物から遥か遠く離れている。開発者として、我々はスーファミ時
>代から同じように働いてきた。我々は単純にマルチプラットフォーム開発に慣れていない」



もっと頑張れよーーーーお
937名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 18:15:22 ID:xcYw4dIW0
欧米ではもうFIFAに奪われてるんだろ
定番ゲー大好きな日本人くらいしか、もう買わないだろうな
938名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 18:28:10 ID:lptqWQrn0
日本ではまず確実に売れないな(360版よりは売れるだろうが)
欧米では売れそうだと俺は思うけどイマイチわからん
それでも初めてまともにサッカーができそうなこのゲームは魅力的
プロデューサーが長曽我部ってのもかなりの好印象
939名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 18:35:08 ID:4uAYrFst0
62 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/11/24(土) 13:57:13 ID:CLF7G5+N0
>>58
つーか、ウイイレとか結果としてこれだぜ。

ウイイレ2008のバグ
http://jp.youtube.com/watch?v=pBIcLgux3Fk
http://jp.youtube.com/watch?v=BCYsMOk0H1k
http://jp.youtube.com/watch?v=6tZoqpKFMzA


延期し捲くっでもしっかり作って欲しいわ
マジでさ
940名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 18:55:38 ID:/IFLYcJF0
>>937
欧州のゲーム売り上げのマルチプラットフォームを合計したランキング見たら
ウイイレよりもFIFAのほうが上位だった
941名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 18:59:03 ID:v/VlMPMTO
プライムゴール以来ようやく個人的に興味のあるサッカーゲーが出てきたって感じだが
売れるか売れないかで言うと売れないよな
いまのウイイレユーザーはもはやルーチンワークのごとく「PSのウイイレ」を買ってる人たちだろ
今は情報が少なくて出来の良し悪しはわからないけど
たとえ出来がよくても日本じゃ売れまい
欧州ユーザーに期待するしかないな
942名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 22:28:58 ID:51Nd9ke50
Wiiのサードのゲームは、世界全体で見てもミリオンちょいが最高。
Wiiでのサード世界一を狙えないかな?
いいもの作って欲しいわ。
943名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 22:44:24 ID:3Gelkj2k0
欧州とか買ってくれそうだ期待大 
944名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 23:12:04 ID:AKr/XXUr0
>>942
おまえPS3はもっとひどいじゃん
945名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 23:57:39 ID:nva/XERp0
比べてやるなよ。
946名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 00:56:02 ID:eybK4Ss1O
欧州と南米に期待!
947名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 10:10:10 ID:qhXemwJZ0
南米ってゲーム市場どうなってるんだろうな、海外スレでも豪州はたまに出てくるが南米は見たことない
948名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 10:12:38 ID:thM2rT5C0
クズハードPS3で出すと、ミリオンタイトルもこのざま

ttp://jp.youtube.com/watch?v=pBIcLgux3Fk
949名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 10:45:38 ID:6xQueKGZ0
>>939
ロベカルワロタw
950名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 11:01:11 ID:MuuixjtS0
>>948
これは見たことないけど、>>939の下2つは7か8で見たことある
たぶんここらへんのプログラムは同じだろうから、箱○でも発生するだろうなぁ
Wii版では直しといてほしいもんだ
951名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 12:12:30 ID:tm1jxozU0
Wii版って何時発売なんだ?
952名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 12:24:04 ID:1nIdW7gA0
来年の春辺り
953名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 13:42:34 ID:UGuNa7GPO
動画見た、やりてぇ〜〜
954名無しさん必死だな:2007/11/25(日) 19:06:34 ID:2YYMIliA0
>>953
えっち!
955名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 23:16:33 ID:4WX1vTRL0
AI強化してあるのかなわくわく
956名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 18:11:18 ID:F2blP1Bc0
957名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 00:05:13 ID:RsySassnO
十字キー押した方向に明らかに選手がいるのに、違う方向にパスすることがよくある
今までのウイイレは糞。
958名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 00:11:30 ID:E4FsHPlN0
>>957
それってパス時のボタン押す長さで相手を変えられる仕様だったかと
説明書に書いてた希ガス
959名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 00:28:49 ID:PrbK8oLL0
>>958
同一方向に二人以上いたりすると終了
960名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 00:52:46 ID:E4FsHPlN0
>>959
あーそれは厳しいかも
961名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 01:18:14 ID:C7gK9DX6O
パスの受け手にカーソルつけた上で、使い勝手の向上したマニュアルパスと、
入力したパスの動作を確実にキャンセルできる方法が実装されるなら、従来のウイイレでもかまわんけどな。
なんで斜め後ろにいるキーパーにパスしようとしてんのに、
真横のセンターバックにパスするんだ?みたいなのが多すぎ。

ゲームデザインやバランスを維持したまま、操作性を良くしようというのを、
高塚チームは放棄してるとしか思えない。
962名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 03:12:15 ID:gB60L0Wu0
イナズマイレブンの体験版をやったんだが、楽しすぎる。
操作は、タッチペンだが、慣れるまでは、目が回る。

しかし、慣れたら、とにかくおもしろい。
必殺技があって、キャプテン翼が入ってるけど、Wiiイレはこんな感じかな?と、期待度アップ。

レイトン本編、まだ手を出してないくらいハマってる。
ぜひ、やってみてくれ。
963X ◆n6kLlTw/lk :2007/11/29(木) 22:00:23 ID:pkSH3qZZ0
待っているぞ、Wiiイレ!
964名無しさん必死だな:2007/11/29(木) 22:12:44 ID:SoSs2m6c0
憶えているぞ本体を押入れに仕舞った感触
965名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 04:01:38 ID:kxc70wZu0
966名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 15:40:40 ID:ykCJdwWt0
続報まだかよ
グラフィックを見る限り、バランス調整に時間をかなり費やしてそうだな
967名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 15:49:47 ID:Len4n2O00
wifiでバグだらけのPES2008を見ると、Wii版が別チームで本当に良かったと思えるな。
まだバグが出ないかどうかはわからんが、あそこまで酷いのはなかなかないだろう。
968名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 17:06:07 ID:pHIGDZXj0
次世代機版ウイイレは旧世代より劣化で勝手にコケたから
こっちは結構注目されそうだなあ。
969名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 19:36:43 ID:ykCJdwWt0
てかコレでコケたらウイイレブランドがヤバイ
970名無しさん必死だな:2007/12/01(土) 20:02:42 ID:7WhJ+31d0
Wiiイレが成功してもその他(その他じゃなくて本当のその他)ハードのウイイレはもうヤバソウだがw
971名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 17:10:17 ID:h1Ff/dcl0
なんだまだまだ出ないのか
972名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 17:11:47 ID:hZZ398aU0
>>967
まぁ今回のバグ騒動は、マルチ開発が大きな原因らしいから(特にあのハード)
Wiiチームは独立してWiiだけに作るあたり、期待できそうだな。
973名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 21:09:16 ID:uW3rp1H10
とりあえずいつ頃発売予定かぐらいは知りたいなあ
974名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 21:19:13 ID:Tpb3qwOt0
2008年春だとか(ソースはwiki)

バグ騒動はリリースを急いだせいもあるみたいなこと言ってたから、延期してでもしっかり作って欲しいな。
975名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 23:55:42 ID:+bqNFL0v0
欧州っていう収穫場を失ったウイイレはこれからどうなるのか

Wiiで売れるようになるには、最低でも数年・数作品はかかると思うし
976名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 23:57:16 ID:HROlnY6r0
リリースを急いだってのは、採算ラインと掛けることが出来る予算を考えてのことだろ。
これ以上作りこんだら赤確定だったんじゃないの。
977名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 00:35:43 ID:N6FbFtnn0
ウイイレ死んだらコナミゲームから撤退するんじゃね
978名無しさん必死だな:2007/12/03(月) 10:05:21 ID:sp2D+8Es0
何言ってんだか
979名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 00:06:36 ID:sgV0oRhZ0
>>976
単純に納期じゃねーの。
ウイイレだけで相当利益だし、多少無理は出来るとおもうけどね・・・

ま、用は数字って事だろ・・・
980名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 00:13:14 ID:alEOWHFeO
年末商戦に欧州最大の弾であるウイイレを出すことが
SCEにとってもコナミにとっても重要だったと。
最悪バグはパッチで対応と考えたんだろうな。
それでも年末商戦に間に合わせないよりはいいと。
981名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 13:24:08 ID:EYjK6znz0
SCEは関係あんのか?
マルチなのに
982名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 23:46:41 ID:2HlkjYv40
この作品は欧州ではかなり訴求力がありそうだ
別グループの外伝的なwiiイレに頼らないと駄目な状況ってのは面白いな
983名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 23:47:47 ID:v1NUn2jv0
インターフェイスが変わっただけで、ゲームが革新的になった
証拠のようなソフトだからな。
売れて欲しいね。
984名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 00:02:21 ID:EYjK6znz0
なんでWii版が外伝なんだよwwwww
RPGじゃnないんだからそれはおかしいだろwwww
985名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 00:33:36 ID:LeqgDxyD0
高塚新吾が関わってないからじゃないの
986名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 00:34:51 ID:TUsx44Fn0
SCEの圧力じゃね。
欧州サッカーのスポンサー、プレイステーションとか多いし
987名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 04:00:29 ID:Hok/0hXw0
ume
988名無しさん必死だな
年末にハードを売るための弾が欲しかったSCEと
商戦機に出せずFIFAとの差が広がるのを恐れたコナミ、
両方の思惑があったんだろうけど。