TVにS・D端子があるのに黄色端子で繋ぐ馬鹿は死ね17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 19:02:13 ID:nijD2+8X0
953名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 19:04:23 ID:Tp0y4tV+0
>>950
懐かしいな〜。
954名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 19:31:16 ID:UFF2mItv0
スパロボといい、ショタってHDに縁のなさそうなソフトばっかりやってるんだな
ハイエンドなFPSとかのスレで暴れた方が賛同得られると思うが
955名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 19:36:08 ID:/xQyb//i0
                        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 
―――――――――――――‐┬┘ 
                        |   
       ____.____    |   脳内がコンポジット接続のショタなんて
     |        |        |   |   投げ捨てろ
     |        | ∧_∧ |   |  
     |        |( ´∀`)つ ミ | . ┌=====┐
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ‖     ‖
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ‖___ ‖
                       └-──┘
956名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 20:20:48 ID:nijD2+8X0
>>954
は〜?
スパロボはすでにXOでHD化を実現してるが?
957名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:41:59 ID:7tNJ2u1s0
昨日、テレビ(ビクターの32LC202)が届きました。
今、PS2でゲームやDVD観てて、今度Wiiを買う予定です。
Wii買ったらどっちかをD端子、どっちかをコンポーネント端子に繋ぐつもりですが、
どっちをD端子に繋いだほうがいいんでしょう?一緒ですか?
958名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:49:42 ID:AAuZ1qOQ0
一緒
959名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:50:55 ID:4Zwo2bCS0
どっちでもいいと思うよ。どっちもアスペクト比の信号を送ってないらしいし。
960名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 22:55:48 ID:7tNJ2u1s0
分かりました。
近所で売ってるのがD端子のやつなんで、
今はそれ買っておいてWii買うときにコンポネ端子のやつ一緒に買います。
ありがとうございますm(_ _)m
961名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 03:16:39 ID:MZlfm5R70
かなり画面に近付かないと
インターレース縞が見えないけど
わざわざプログレッシブのテレビ買わなくてもいいですか?
962名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 04:00:21 ID:T5JGlvHw0
いいんじゃね
963名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:55:20 ID:RtLsv75J0
プログレッシブのありがたみは、画面が激しく動いても解像度が落ちないこと。
964名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 09:10:18 ID:MZlfm5R70
なんか映像がへんだなーと思ったら
もしかしてビデオ2だと
VM回路で勝手に補正してるのかな
965名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:30:56 ID:TwoFfmfu0
死ねなんてお言葉を安易に言い放っていいわけがないだろ!!
いいかげんにしろよ
966名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 12:30:00 ID:XUGLZQTk0
お前が いい加減に しろ
967名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 14:09:15 ID:QtSrsOxn0
968名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:55:01 ID:jbZWpQyP0
早く埋めろ
969名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:07:19 ID:PrT/n+m90
コンポジ端子があるせいでどうやってもテレビの背面端子が全部埋まらないジレンマ。
970名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:42:21 ID:JUEe36td0
楊枝でも刺しとけ
971名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 22:44:18 ID:Umk2M11a0
いや、普通に量販店に売ってるカバーでいいじゃんw
972名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 07:05:22 ID:dV6FWeIyO
D端子はテレビのAVマルチ入力に差せばいいですよね?
973名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:03:03 ID:HbE1ITgG0
D端子はD端子にいれようぜ
974名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:38:59 ID:JHO8Zxsz0
埋め
975名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 21:41:13 ID:yi4IvAF10
トモダチにHDMI端子と言ってD端子オレみたいにすすめようぜ
976名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 17:45:56 ID:/p3bS2qL0
うめ
977名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:23:31 ID:/p3bS2qL0
978名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 04:09:47 ID:i3iQD9uq0
うんこ
979名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:21:45 ID:XljGYGQu0
うm
980名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:20:41 ID:MJKRbUwK0
RGB
981名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:37:15 ID:QJLClC240
プログレテレビとD端子ケーブルとPS2と、プログレソフトもってるのに
未だにプログレで表示したことがない俺です。

持ってるソフトが極上生徒会なわけだが、これ遊んでいいのか...
982名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:17:58 ID:i3iQD9uq0
m9(^・ω・^)プギャー
983名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:38:46 ID:R2gDogSY0
um
984名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:14:39 ID:Duvj63QO0
( ・`,_ゝ・´)
985名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 01:37:46 ID:56jH++CN0
今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい9
986名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:06:29 ID:CMEY1nJ10
ume
987名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 02:28:18 ID:CMEY1nJ10
988名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 07:47:04 ID:U7oi9w6H0
梅さんトロ一丁!
989名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 08:53:25 ID:OwGpmyau0
うめ
990名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:08:22 ID:UL+J1eBd0
95 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 21:30:28 ID:i3iQD9uq0 (PC)
前スレ埋めろやハゲども
991名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:41:22 ID:CMEY1nJ10
uma
992名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:45:01 ID:CMEY1nJ10
993名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:59:33 ID:v6kHHUgH0
m9(^・ω・^)プギャー
994名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:13:49 ID:3hJbh+JB0
うめ支援
995名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 15:41:41 ID:2s8cgCWv0
996名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 16:26:36 ID:2ce4cYdh0
HDMIケーブル高いよぉ・・・
997名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:20:46 ID:CMEY1nJ10
umo
998名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:23:26 ID:CMEY1nJ10
umu
999名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:27:01 ID:WZcJqkUB0
埋め
1000名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:27:32 ID:CMEY1nJ10
TVにS・D端子があるのに黄色端子で繋ぐ馬鹿はまあいいとして、ID:v6kHHUgH0は死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。