PS2.5なら勝てた!という人のためのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS2.5なら勝てた!という人のためのスレ

1の内容
一部の人の見解によると
PS3はPS2.5相当のものならWiiにも360にも楽々に勝てたそうです。
そんな次世代機の幻の覇者、PS2.5を妄想するスレ。

【参考】 
PS3が終わった正確な時点はどこだったか
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1186324359/l50

ただし、妄想もある程度事実と根拠と客観的データがないと笑われるだけです。
2名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 20:48:16 ID:/IU18J+LO
勝てたかは知らんがPS3よりは欲しいわ
3名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 20:50:58 ID:Z6Fiq8E2O
そんな奴いねーよw
糞スレ立てるな妊豚
4名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 20:51:26 ID:E1BxMGJJ0
PS2のソフトが全て完璧に遊べて振動もして性能も上がってるハードで三万以下なら買った。
いや…振動は怪しいな。振動しなかったらいらないが…
5名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 20:51:46 ID:FqSvNGx40
性能は360丸パクリでBD乗せて静音なら買ってた
Cellのせいでサードに逃げられてるのが一番痛い
6名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 20:52:11 ID:MWfNSlW00
今の薄型PS2ぐらいの大きさのPS2.5を出して下さいソニーさん
7名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 20:54:07 ID:khXYzO5LO
FF11が過不足なく動く程度でいい
8名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 20:59:39 ID:vroEMw/60
2.5というか何と言うか。
さすがにGSやEEシステムの拡張を今後も続ける!では辛かろうが。

ぶっちゃけシステムその物は。PCの亜流?箱1のコンセプトに近い物で。
(箱1負けたの、ハードが原因じゃねえだろ)
API廻りで、さすがにDX系を持ち込みは出来んだろうから、ここら辺は頑張るとして。

んで、開発しやすい環境つくっとけば、PS2からのソフト資産活用(ここが2.5)で
鉄板だったと思うが。
9名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:00:46 ID:f1fP0xwI0
>>1
ID:YbzLn0SW0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20070822/WWJ6TG4wU1cw.html

店員が妊婦に化けていて羞恥プレイに晒される
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1187773928/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/08/22(水) 18:12:08 ID:YbzLn0SW0

堕胎妊婦がネット工作活動をしていることが判明0004
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1187753256/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/08/22(水) 12:27:36 ID:YbzLn0SW0
10名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:01:36 ID:f1fP0xwI0
なんでバイオって毎回マイナーハードに投下するの?
495 :名無しさん必死だな[]:2007/08/22(水) 12:53:11 ID:YbzLn0SW0
__ _________
  r | |――┐  r――  ヽ
  L.! !_∧_∧ Li__   \
  ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
 (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
  _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
    ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
     |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | | 横井
  | ._|--[_______________] / __) ノ )
 ノ.|  |    ===========[_京都_893_]======'  ー'    し'
_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ

11名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:01:54 ID:yirYWIG90
少なくともCellがなかったら、なんとかなったかもしれない。
12名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:02:15 ID:f1fP0xwI0
なんでバイオって毎回マイナーハードに投下するの?
496 :名無しさん必死だな[]:2007/08/22(水) 12:53:28 ID:YbzLn0SW0
   / ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄\
  /            ヽ
 /        ノヽ    ヽ
 |      _,,ノ  \_   l 
 |    ((  へ、 ノヽ )) l
 |   ノノ =・= ) (=・= ( ノ    ______
 l iヽイ    ⌒ つ⌒  | )  /
 ヽ`リ /_____ゝ|  |  グンペー逝ってくれて俺は出世しまくりや。
  ) | \\\l l l l l 9//l <
  川\ \\ ̄ ̄ ̄//   \ アホな奴や、バーチャルボーイなんか作って。
   /| ̄ |三三三| ̄l\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___

13名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:02:47 ID:PE4AeRzJ0
       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
     ヾ、        i/" _,,,,,妊●娠 -‐一|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|  このスレは 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::| 
彡'   ヾ、    _ノ i!:: ̄(  )ー::(  ) ̄:|  妊娠に
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ  ::|  監視されて
彡'      `  ̄      `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |  います
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '    |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/ ポケモン命 ヽ、二)
14名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:03:05 ID:+niGPSCj0
つ PSX
15名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:03:29 ID:3vrWWbdx0
PS2→DVDプレーヤーとしてPCに負ける
PSX→番組を録画するならPCでいいやって人が多くまたPCに惨敗
PS3→高性能らしいがPC&windowsに取って代わることが出来ず三度目の負けを(ry
16名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:04:17 ID:E1BxMGJJ0
むしろGK系の人を引きつけたな。
17名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:05:33 ID:kC29O0/X0
PCでDVD見てるとかきめぇw
18名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:06:02 ID:N0RPWn9/0
今となってはどうでもいいな
19名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:08:06 ID:t/p0NOzR0
WiiはDVDもBDも見れないってマジ?w
20名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:08:05 ID:HozxA2rp0
HDTVは持ってない人まだ多いけど
PCモニタはどれも解像度高いからな
21名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:08:37 ID:E1BxMGJJ0
PS3の次があるのならともかく。終わった話を蒸し返しても仕方ないかもな。
22名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:09:28 ID:jGYpkmYr0
PS2.5=PSPなんじゃね?
いや・・・据え置きのマイナーバージョンアップにしろ、PS2.5がPSPに勝てるとは思えん。
23名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:14:08 ID:E1BxMGJJ0
性能的にはPS1.5=PSPなのかな?
ただクレイジータクシーとか凄い綺麗でびっくりしたけど。
24名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:14:22 ID:P7RJF6AF0
| ̄ ̄ ̄|
|テレビ |       __
|    .|────(PSP)──ハブ─┬[デュアルショック]
 ̄ ̄ ̄        ̄ ̄          ├[デュアルショック]
                           ├[デュアルショック]
                           └[デュアルショック]

つまりこれがPS2.5ってことか
25名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:14:34 ID:yirYWIG90
もしかしたらBDがなかったら何とかなったかもしれない。
26名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:16:29 ID:w99pE4Sm0
BDがDVD並の勢いで普及してたら何とかなったと思う。
27名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:18:25 ID:FqSvNGx40
>>25
別にSCEが自腹きってつけるならBD自体には何の問題もないよ
容量余りまくりで開発にちょっとプレッシャーかかるぐらい
28名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:20:01 ID:jGYpkmYr0
BDが爆発的に普及するには、PS3が爆発的に普及しないといけない。
PS3が爆発的に普及するには、PS3が爆発的に普及しないといけない。

※BDをFFに換えても可
29名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:21:31 ID:jGYpkmYr0
あ、最期間違えたw
PS3が爆発的に普及するには、BDが爆発的に普及しないといけない

ねw
30名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:21:43 ID:e37S0ohU0
>>25
それとCellもない方が良かった
31名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:22:54 ID:yirYWIG90
>>27
企業が自腹切るってことは基本的に無い。
いつか消費者が負担する。たとえば、PS3は本体だけだと1台売るごとに
何万円か赤字が出るといわれているが、そのぶんをソフトの値段を上げる
ことでまかなう仕組み。って言っても、ソフト売れてなくてその仕組みが
なりたってないが
32名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:26:16 ID:GQ3n12u60
HDTVに対応できるハードで良かったかもね。
BDはもうちょっと待ってからでも良かった。販売時期さえちゃんと告示して
売ればよかったのでは
Cellはゲームを作りやすい仕様にしておけば…
33名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:26:33 ID:jGYpkmYr0
>>31
まあ、PS3の場合誰が負担が負うこともなく、
哀れなことにSCEさんが無き寝入りですな。
まあ、儲けることが悪とするGKさんは
涙流して感動してくれるさ。






撤退という現実と引き換えに、さ。
34名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:33:26 ID:BW1IiDLK0
PS2は今でもGTASAやってるし、PS2,5が互換性100%でハイビジョンだったら普通に買ってただろうな。
セルとかブルーレイとかいらなかったんだよ。
35名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:35:12 ID:d+c2GjGL0
前スレから見てた。

PS2.5でも勝てない派の意見
・据置機の市場は縮小していたから、既存の延長では何を出しても無駄
・PS2の時のDVDのようなとりあえずハードを買わせるという売りがない
・続編ソフトは軒並み売上を落としていたのに、新ハード買ってまでやらない
・スペックが中途半端で次世代機のサプライズがない
・PS2ユーザはPS2.5程度のモノをそもそも望んでいない
・PSBB、PSXは失敗に終わっているので、マイナーチェンジ程度では売れない
・PSPと時期が被ってサードが分散し、コンテンツで食い合う

PS2.5なら勝てた派の意見
・値段が発表される前は誰もがPS3が勝つと思っていた
・PS2のノウハウが活かせるハード構成と完全互換で、圧倒的なシェアを理想的に引き継ぐ
・箱○もWiiもない時代に先行で出せば、PS2層が移行した
・SCEなら無いものも捏造して宣伝する
・DQ、FF最新作をすぐ出して牽引する
・Wiiが売れたのはPS3がコケて幻滅した層が流れたから
・DSもPS2もスペック低いのに有名ソフトのお陰で勝った
・360も続編の力で売れた
・勝ちハードになれば面白い新作も出る
36名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:38:08 ID:jGYpkmYr0
PS2.5なら勝てた派の意見
・勝ちハードになれば面白い新作も出る

何この結果と過程の矛盾は。
37名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:39:11 ID:w99pE4Sm0
結局2.5でも勝てなかったと言う事か。
38名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:41:02 ID:wa7zLZGB0
今からでも遅くないからスペックアップPS2を出すべき
39名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:43:48 ID:hHjAFXRy0
個人的には、薄型PSPはいい線いってると思うし
PS3ではなくPS2の弱点を補ったマイナーチェンジのハードは確かに欲しい。
それを次世代機と呼べるかはわからないが。
40名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:46:08 ID:uQC1qRLL0
・2層DVDドライブと大容量HDD(500Gくらい)を装備
・コンポジ、S端子、D1〜D5対応端子装備
・ソフトはHDDに完全インストールする仕様
・今までのPS、PS2ソフトが完全に動作する(HDD読み込みによりロードが劇的に高速化)
・PS2.5ソフトは基本的に2層DVDで供給
・値段は39800円

これなら買ってた
41名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:46:40 ID:BW1IiDLK0
ま。PS3は既に発売されて買った人も居るんだから、今更無かったことにしてPS2,5出すなんて無理なんだけどね。
PS3で頑張るしかないわな。
42名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:47:19 ID:bNN5/XMc0
サードが開発環境をあまり変更しなくてよい環境なら、まだましだったかと。
43名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:49:19 ID:2uD8QlZk0
44名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:52:15 ID:w99pE4Sm0
なんとか頑張って互換性を100%にして振動付けて価格を下げればPS2.5的な物にはなれるんだが。
45名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:53:49 ID:GQ3n12u60
39800円で出せるハードにしておけば良かったんだよな。

グラフィックとCPUとメモリは奢らなきゃならないけど
他はオプションで…HDDも選択できるようにしておけば
現行Cell改良型でも39800円で収まったんじゃないかな?
46名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:56:21 ID:Y+dkM2vW0
そんなの今より駄目だろ。
20G、60Gの2バージョンでもどうかと思う。
47名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:57:17 ID:yirYWIG90
PS3はハード設計がダメダメなのもあるけど、コンセプトが根本的に
間違っていたと思う。PC+AV機器+ゲーム機=PS3にしようとしていたのに、
そのコンセプトで売れないことが分かってから、急にゲームに絞ってきた。
だから、PS2.5っていうのが、ゲーム専用機っていう意味なら正解だと思う。
48名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:58:22 ID:hHjAFXRy0
そもそもHDD選択式っていうのも、ライト層がひく原因になってないかな。
BD選択式なら、自分に必要かどうかすぐ判断できるけど。

ライト層ってゲハではバカにされるけど、ハード戦争に勝つには
取り込まないとダメなんだよな〜。
49名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:58:31 ID:jGYpkmYr0
そもそも、PS2.5だとPS2の新型扱いにしかならんから。
50名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:59:14 ID:w99pE4Sm0
一応、ハード設計がダメダメでコンセプトも間違ってたPS2が大成功した事を前提として、ね。
51名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:01:37 ID:GQ3n12u60
>>46
HDDレス仕様でも
 PS2のゲームがアプコンでHD対応
なら買換え需要もありそうじゃね?
52名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:01:39 ID:KEuQyLEy0
PSX−2出せばいいよ
53名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:01:54 ID:hHjAFXRy0
>>49
性能的にPS2以上PS3未満のものをPS3として売っていれば、っていう話だと思うんだけど。
まぁPS2の性能が低すぎて、PS2.5じゃせいぜい箱並=それは次世代機か?という疑問は当然あるだろうが。
54名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:02:44 ID:L/eI1TsP0
PS2.5ってつまりWiiじゃん。
見事に大勝利だな。
55名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:05:31 ID:hHjAFXRy0
Wiiは負けハードとの互換があるけど売れたねぇ。
互換が完璧だろうとあんまり意味ないんじゃないか?
または、負けハードだからこそ経験してない人が多く魅力的に思えるのか。
今のPS3が互換に問題あるって普通の人は知らないだろ?
56 ◆KutaragiCQ :2007/08/22(水) 22:08:47 ID:pDeMX3w50
57名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:12:16 ID:1TSoMYVz0
PS2.5でも勝てなかったね。
ようはPS2のまま、何もしていなければ勝てたよ。
58名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:12:36 ID:XnPBO9Mm0
PS3とWindows Vistaはよく似てる気がする。
59名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:14:47 ID:LOHsuLeF0
まだPS2が勝ち続けている件
60名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:14:49 ID:ZEHGZ3a30
DVDとPS1&2のアプコンと高速読込で3万円なら買ってた。
61名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:16:46 ID:ybKWU5Gf0
>>56
そういや、結局そんなもん出来なかったよな。
62名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:18:22 ID:B2BWjTyg0
互換が意味あんのは勝ちハードの後継機のほう
勝ちハードならではの莫大な資産があるんだから
継続してある程度出る前世代機のソフト群もあるわけで
序盤の新ハードソフト不足を解消できる
SCEは任天堂みたいなソフト開発力ないんだから尚更互換は重要

まぁPS2は既にDSに市場乗っ取られてるわ
PSPと食い合ってるわで、グデグデだから
勝ちハードつっても微妙なんだがな
63名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:18:42 ID:GQ3n12u60
>>59
日本ではPS2ソフトは売れなくなってきている。

今年の年末はPS2とWiiのマルチソフトでも
Wiiのほうが売れるようになるんじゃないかな?
64名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:22:15 ID:f1fP0xwI0
>>1

落雷直撃で妊婦感電死w
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1187787902/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/08/22(水) 22:05:02 ID:YbzLn0SW0

店員が妊婦に化けていて羞恥プレイに晒される
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1187773928/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/08/22(水) 18:12:08 ID:YbzLn0SW0

堕胎妊婦がネット工作活動をしていることが判明0004
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1187753256/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/08/22(水) 12:27:36 ID:YbzLn0SW0
65名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:22:59 ID:sIyRHgI40
まぁ仮にPS2.5が2005年に出ていたとして。
肝心のソフトは何を売るんだろうな。
ソフト抜きでハードを売るためにマイナーチェンジするんだろうけど
将来性も大事だぞ。
66名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:29:16 ID:iuZ7Q+5M0
>>62
そう考えると、勝ちハードの後継機は序盤が強いはずなんだよな。
わざわざ後半勝負型のハードにして、メリットを潰してしまっている。
67名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:44:32 ID:w99pE4Sm0
新しい操作系を創作出来ない会社は闇雲にハードパワーを上げていくしか出来ないわな。
68名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:46:15 ID:SM8eiM7MO
>>58
わかるわかる
69名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:52:48 ID:sIyRHgI40
俺にはPS2.5なら勝てた派、勝てない派のどっちの意見もわかるんだよなぁ。
現にこれだけPS2.5的なものなら買った、っていう書き込みも見かけるし、俺も欲しい。
でもそれで出るであろう新作ソフトだけではマンネリでWiiや360に勝てる気がしない。
70名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 22:57:28 ID:DwmYAZ2W0
PSXがPS2.5じゃなかったのは痛かったと思う。

あそこで何らかのスペックアップをするべきだったと思うんだけどねえ…
71名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 23:11:25 ID:Hunx6flv0
DSが売れたのはGBからの続編が出るから、って言ってた人がいたけど、
DS本体が売れたのって脳トレとかぶつ森とか犬とかのおかげでしょ?
確かにポケモンとかニューマリは売れまくってるけどさ。
72名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 23:19:03 ID:kC29O0/X0
クタラギはブルーレイ縛りがあってしょうがなかったんだろうな

ハイビジョン基本になるし、強力なデコーダが必要になる。

ブルーレイ縛りがなければSDでそれこそシェーダーとアンチエイリアスを徹底的にかけた
安価な機体で勝負できたろうに。
73名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 23:34:46 ID:ybKWU5Gf0
>>72
毎度毎度だがBDがPS3に載る事が決まったのは、クタたんがソニー副社長の時です。
ちなみにBD事業のトップ的位置でもあったはず。
74名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 23:50:46 ID:oXK8bO/70
まずPSPは出すべきじゃなかったな
結果論だが
75名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:19:51 ID:1q94vFD30
PS2.5なら勝てたっていうのも、PS3の設計思想よりはマシってだけで
結局DSやWiiにはツブされてたよね 一般取り込めないし
あと、PS2より素直に性能アップ、開発もしやすくっていう進化の道にはXbox、Xbox360がいるわけで
遅かれ早かれ、プレイステーションは消える運命だったかも
76名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:21:44 ID:exbvOp+E0
IF論で語ってる時点で空しいのに、
そのIF論ですら、負けるって・・・・。
77名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:23:32 ID:gth9BKjV0
つーか、ぶっちゃけWiiが PS2.8 + リモコン + 無線LAN なんですが?w
78名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:35:42 ID:SR+6z7+t0
むしろPS3.5なら勝てたと思うわ。今のは中途半端杉
79名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:37:36 ID:5FnYNw4H0
>40
に加えて、
HDDは72000RPMキャッシュ16メガ
DVD8倍速(高速読み取りモード)
USBストレージやメモステによるデータ管理に対応。USB2.0、ハイスピードタイプのメモステプロデュオ読み書きに対応。もちろんメモカとしても使える。
PSPとのセーブデータ共有化、ついでに音楽動画画像も。
ファームウェアアップデート対応による処理速度の向上と機能拡張
これだけあったら39800ででも買う。
80名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:40:28 ID:SR+6z7+t0
>>HDDは72000RPM
速ッ!!
81名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:41:40 ID:N66hxjFB0
1年先行して、数百万台規模の市場と
人気ソフトの続編をそれなりに確保していれば、ってのもあるかもね。

「何か任天堂が面白そうな新型出すけど
 とりあえず新型PSとソフト何本か買っちゃったし、こっちでいいか」
なんて人がいたかも。
82名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:42:08 ID:Dgnm5Qpe0
PS9を鼻からキメめば誰にも負けない気分になるかもな。
83名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:43:20 ID:Dgnm5Qpe0
>>80
そんだけ速けりゃ39800の価値はあるな。
84名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:45:07 ID:1q94vFD30
PS9が鼻からキメる粉なら
Xbox65536は脳に電極刺してゲームの世界にトリップすることになるかも知れん
85名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:47:11 ID:PKSe9L3G0
>PS3はPS2.5相当のものなら
日本語でKO
86名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:53:53 ID:0gl0Degc0
PSって時点で勝てない気がする…
違う名前にするとかどうよ?
87名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:57:57 ID:bRXOXDN70
DSとかな
88名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 01:03:10 ID:SR+6z7+t0
ウルトラファミコン って名前なら勝ってたかも
89名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 01:04:03 ID:MmVwIysl0
いやPS3が出るまではPSブランドはやっぱ絶大だと思うよ。

PS3が100万台とか、誰があんなの買ってんだと思うんだが
コアゲーマーや信者以外の大半のユーザーは
恐らくはPSブランドで手を出してる。
90名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 01:06:43 ID:ida+NfWR0
任天堂が作ったら売れてたんじゃね。
91名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 01:10:02 ID:1q94vFD30
だいたい、ソニーの社員って特に上の方がゲームしなさそうなのがいけない
まぁゲームはいち機能としか見てないのと、サードまかせでいけると思ったからだろうけど
92名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 01:12:56 ID:Nx/B9MPE0
スペックだけ上げておけば
あとは勝手に良ゲーが出てくるると本気で思ってたんだろな
93名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 01:34:00 ID:oorqRxpOO
>>91
みやっち曰く組長もテレビゲームしないわけだが
94名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 01:40:46 ID:SnjnZZIy0
2.5で出てて負けたら、BDがのってれば勝てたとかいうんでしょ
95名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 01:57:16 ID:U+3msHDm0
>>93
おそらく組長は「ゲーム」を作りたかったんじゃなくて
「楽しく遊べるもの(エンターテイメント)」を作ろうとしてたんだと思う。
語録にもそれっぽいことあるしね。

WiiやDSのCMあたりが本当の目的なら、「ゲームで儲けよう」という相手は
敵が見えずに混乱して市場に溺れてしまってもしょうがないかもしれない
96名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 02:12:25 ID:ScfRLG5u0
久夛良木「僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
97名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 02:18:17 ID:U+3msHDm0
せっかくSCEという社名なのに、この業界でやっていくのに
EよりCを優先させたのが敗因ということか
98名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 02:28:23 ID:PJSN0ne00
PS2.5で勝てたとは思わないが、時間稼ぎぐらいにはなったと思う

その間にWiiと360から良いとこをパクって
2.5の次を作ってれば巻き返せたかも
99名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 03:05:46 ID:guaIJnOA0
PS3の失敗はハードウェア設計の失敗によるものであることは間違いない。
だから、PS2.5というのは、その失敗がないマシンだったら、ということだよな。

つまり常識的な価格で、開発のしやすさは最低限PS2並を維持して、
コピペであった「サードに信頼されてないとここまでソフトは揃わない〜」
というソフト量が満たされている、互換性の保たれたPS2の後継機。

うん、それなら確かにSCEは善戦し、Wiiの猛威は多少なりとも抑えられたかもしれない。

でもそれって、ぶっちゃけ構想段階における「理想のPS3」だよな。
ということはEE2+GS2がCELLになって、CELL GPUがコケた時点で
理想は潰えてしまったので、失敗を運命づけられていた・・・のかもしれない。
100名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 03:33:43 ID:LrFQnSk10
PS3の死亡っぷりは周知の所だが、
それ以上に今年に入ってからPS2市場が一瞬で消滅したって感じだよな
PS2市場が完全な末期症状だったのは間違いない

SFC→PS1→PS2
GB→GBA→DS

の時だってハード移行期間中も1〜2年は前世代機でソフトが出続けていたのに
PS3の時は発売後からパタッとPS2の市場も消滅した
今年PS2で売れたのは定番のウィイレ・乱発の無双・1年も発売延期してたスパロボだけって
101名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 04:12:46 ID:gth9BKjV0
>>100
元々PS2はゲームが売れない市場なんだし、これが本来の姿なんだろう。
実稼動数は普及台数の10分の1以下だろう。これが買い替えの実態。

PS2に不満タラタラだけど、仕方なく我慢してた連中も多いだろうし。
102名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 04:31:06 ID:O5mgKbIe0
時期が悪かったんじゃないだろうか
この価格でもXBOX360と同じ時期に出してたらそこそこいけたと思う
結局ゲームスペック的には箱○レベルなのに1年遅れてるのが痛いんだよ、しかも高い
103名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 05:18:51 ID:snmxAy0C0
ゲームスペックではBDとCELL積んでる分、箱○に負けてると思うが、それはさておき。

PS2.5なら「勝てた」かどうかはともかく「買ってた」な。
あと既出かもしれんが、箱○がPS3って名前で出てれば勝ってただろうなw
104名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 05:29:35 ID:rqCKi/p+0
「PS3が失敗した」んじゃなく
「PS2での失敗をフォローできなかった」からこそ今の苦境があるんだよね。
105名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 05:47:56 ID:9Wcr9hnyO
PS2的な続編ムービーゲームは衰退してくのはしかたがない。
106名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 08:04:14 ID:whemgsVD0
このスレは伸びるw   
107名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 08:06:52 ID:aa3TpmTB0
>>102
値段は高いというより、購入層の勘違い
108名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 08:10:41 ID:qzJNqAWB0
>>103

ソニー製の箱○が欲しい、と思ってる人はまじで多いからね。
箱○の社名がマイクロソフトじゃなくソニーなら買ったのか?と
聞かれたら、そうだよ、と答えただろう。
109名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 08:13:41 ID:7ZolO/A30
この意見には心底同意できない
110名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 08:15:51 ID:XhZYWY7H0
「PS2.5 = 旧Xboxの名前をプレステに変えたもの+PS2互換」
って程度のスペック。

ただし、ネームバリューから日本では普通にブレイクし、サードも
引き続きPS2.5で開発するので、日本ゲーファンの分は海外でも捌ける。
ドラクエはやはりDSだが、しっかり売れてるからFF13の開発も
とどこおりなく進む。ハードとしては突出していないが安定した
地位にいる日本の一般ゲーマーならみんなもってるという一般ゲーム機。
それがPS2.5。
111名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 08:28:23 ID:Ks+bTu430
>>108
元々、箱○自体、設計が旧箱の1.5的な感じだったからなぁ。
112名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 08:34:40 ID:snmxAy0C0
箱も箱○もある意味、オーソドックスなPCライクの構成だからな。
次の箱があるとしたら、各部のパーツはグレードアップしても、構成は似たようなモンだろう。
それは開発環境的に考えれば悪いことじゃない。
113名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 08:35:56 ID:X1d+Po2xO
いやいやPS2.0なら圧勝だろwww















それって………


114買い控え ◆dOiGbuqeOk :2007/08/23(木) 08:42:05 ID:BL4IAwVQ0
そもそもPSXが、PS2.5なんじゃないのか?
115名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 08:42:22 ID:eRH9mCTd0
>>110
ダラダラとPS系で遊び続けてた層は移ったかもねぇ。
でも、PS2で離れたユーザーは絶対に買わないだろうからなぁ。
116名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 09:07:03 ID:lGfyGwIZO
やっぱり360の1年先行で、
ユーザーにPS系以外のゲームに触れさせちゃったのはマズかったね。
117名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 09:32:03 ID:+6zDoF9y0
>>114
ハード的にはそうかも知れないが、遊びの部分が何ら変わらないだろ
だからと言ってPS2.5が出たところで、新しい遊びなんて出てくるはずもなかろうが。
旧箱並のグラになったGT5、無双、FF13、ウイイレ、みんゴル。魅力はない。
118名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 09:44:54 ID:eAOyccpA0
>>103
>>104
その通りだと思った。
119名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 10:29:30 ID:LmTNE4Dv0
>>99
このスレの意味不明さが理解できた。
「勝てるPS3(PS2.5)を作っていれば、PS3は勝っていた。」と言ってるわけだ。
しかも、後出しじゃんけんで。

さらにはその勝てるPS3ってのも、SCEには不可能なことばかり。
理解できないはずだ。
120名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 10:40:10 ID:+6zDoF9y0
まぁでもPS3の失敗を待つことなく、PS3のダメさ加減は分かってたからなー。
それに理想のPS3が出来ていたとしても、Wiiに勝利したとは言いがたい。
それくらい、DSのヒットで「今までの延長のゲームはもう流行らない」空気が出来ていた。
あと「任天堂のソフトなら間違いない」みたいな風潮も。
121名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 11:01:52 ID:1q94vFD30
PS2.5は勝てる勝てないじゃなくて「顧客が本当に必要だった物」
CELLとかBDとかどうでもいいから、値段抑えてPS2の延長で和ゲーが集まるゲーム機出せよってってこと
その結果、勝てるかもって話だろう
122名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 11:24:37 ID:LmTNE4Dv0
だからそれはSCEには不可能だろう、SCEには。
SCEの存在理由に関わることだぞ?
123名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 12:17:30 ID:rtbWimEO0
>>122
SCEがPS2.5的なアーキテクチャを選択する事が不可能とする根拠は?
124名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 12:31:57 ID:guaIJnOA0
>>123
雰囲気的に語られる想像上のPS2.5はPS2の延長線上にあり、
HDにもBDにも対応しないだろうから、現実としては有り得ない。
125名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 12:36:33 ID:rtbWimEO0
>>124
でも、想像上のPS2.5の発売は2005年だろ?
その時期にBDやHDは対応必要無いよね。
126名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 12:47:35 ID:Y5gOFeMh0
>>125
もし2005年にPS2.5(名称はPS3)が発売されたなら、箱○は少々スペックは落ちたかもしれないけど
PS2.5のおかげでもうちょっと売れたかもしれないね。
マスコミが競合機種として煽るだろうから。
もちろんPS2.5に及ぶまでもないし、そのPS2.5もDSに押さえられてしまったろう。

そして決定的な決め手も無く、2006年にWiiが出てDSの波に乗って売れる。
PS2.5は1年のアドバンテージがありつつも、現在の北米の箱○のように
やがてはWiiに抜かれ、PSPのような微妙な立場になってそうな気がする。
むろん今よりはよっぽどマシだけども。
127名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 12:49:28 ID:guaIJnOA0
>>125
2002年頃には、次世代機にはHDTV対応が必須であるという話になっていた。
ということは、BDだって視野に入っていただろう。
だからこそEE2+GS2が消えてCELLになったんじゃないのかね。

またBDも必要。SCEじゃなくてソニーが。
そして当時のソニーの副社長はクタ。

だからPS2を延長しただけのPS2.5というゲーム機は政治的に有り得なかった。
そんなものが出ていたらPCエンジンSGみたいなものになっていたかもしれない。
128名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 12:50:19 ID:PPMYq/My0
PS2.5こそ、wiiなんじゃないか
129名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 12:50:46 ID:guaIJnOA0
おっとコピペミスで文章が少し変になっちまった。
ついでだから上げよう。
130名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:01:12 ID:uwLsff1J0
>>128
じゃぁPS2.5っぽいソフトがWiiでれば解決だね!
131名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:06:47 ID:+6zDoF9y0
PS2.5でよかった、またはそれなら欲しかった
と思う人が少なからずいるってことは事実だから
BD、Cellを政治的理由で取り入れる必要があったPS3は
どちらにしろ確実に敗北への道を歩んでいたんだろうな。

>>130
外伝でよけりゃPS2.5ぽいソフトは集まってるな。
(バイオUC、ソウルキャリバーL、ウイイレWii、無双KATANA、ドラクエS、テイルズS続編、FFCCCCBなど)
ま、PS2の時点で飽きられていたソフトが、ただでさえ強力な任天堂ソフトの前で
売上を伸ばすなんてことは考えられないが。
132名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:07:28 ID:LmTNE4Dv0
>>125の人
でも、想像上のPS2.5の発売は2005年だろ?
その時期にBDやHDは対応必要無いよね。

対応の必要ないから、SCE的にはPS2.5を発売する意味が無いということ。
考えてることが逆。
133名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:10:06 ID:gth9BKjV0
>>130
いや、当然出るでしょ。

まずはテイルズから。
134名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:11:52 ID:LmTNE4Dv0
ああ、つまりSCEという会社は、ユーザーの欲しいものを作ってるんじゃなく、売りたいものを作ってる。
135名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:14:02 ID:+6zDoF9y0
>>134
PS2の時はたまたまDVDがニーズに一致したんだろうな。
今のPS3はそれがないし、まず値段があり得ない。
PSXがコケた時に気づくべきだった。
136名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:15:07 ID:gth9BKjV0
まあ、PS系というよりFC,SFCのソフトが戻ってきただけだがなw

個人的にはサードではOz,グラV,無双ぐらいしか本気で面白いと思わなかったな。
無双は正直マンネリだが。
137名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:20:04 ID:rtbWimEO0
>>132
なるほど。了解。

別スレでも書いたけど、俺はBDだのHDだのは(PS3が2005年だったとして)2010年のPS4で良かった
んじゃないか、って考えなので。
138名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:20:32 ID:LmTNE4Dv0
>>135
気づく気づかないじゃないんだ。
SCEにPS3以外の選択肢は無かったと思うよ。
139名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:21:21 ID:tBU25+x10
正直PS2.5でも微妙だろ。

現状のPS2新作がギャルゲで溢れてる時があるくらいだし
140名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:23:14 ID:+6zDoF9y0
>>138
なら、家電屋がゲーム事業に参入して大成功しても
いずれ必ずこうやって自爆します、という見本をやってのけたわけだな、ソニーは。

ま、PS2.5はあくまでユーザ都合の妄想だから、それくらいは許してあげましょう。
141名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:30:45 ID:guaIJnOA0
家電屋は基本的にハード屋なので、適切なソフト屋がついてないと駄目なんだよ。
PCエンジンのハドソンとか、PS1のナムコとかさ。
ところがPS2はソフト屋の力を削っちゃったから・・・

もし想像上の完璧なPS2の後継機が出ていたら・・・
初期のDSvsPSPぐらいの勝負になっただろうな。
これが俺の結論。
142名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:35:23 ID:+6zDoF9y0
PS1時代のSCEなら、ハードのハッタリではなく
ある程度は自分でソフトを出して盛り上げる姿勢があったんだけどね…
PS3という肥大したハードで出されたトロとみんゴルが泣いてるぜ。
143名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 14:57:26 ID:eAOyccpA0
後だしジャンケンでも、弱気な意見が続くってどうよ・・・
144名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 17:50:29 ID:guaIJnOA0
>>143
そりゃ、PS2.5だろうがPS3だろうが、肝心要なのは
PS2の後継機であるってことだから、そのPS2の
威光が落ちてしまえば、勝てそうには見えなくなるよ。

それを覆すには、単なるバージョンアップにとどまらない魅力が必要。
P
145名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 17:54:26 ID:MBmG4pon0
wiiより半年早く出ててPS3という名のPS2.5だったらいい勝負したとおもうよ
146名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 17:57:31 ID:rtbWimEO0
>>145
その時期だと箱○が北米で普及しちゃってるし、Wiiの内容も判明しているから難しいんじゃね?
やっぱ、2005年だって。
147名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 17:58:04 ID:MBmG4pon0
>>146
今wii買ってる連中のほとんどはwiiのCMまで存在すら知らなかった
148名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 18:01:42 ID:rtbWimEO0
>>147
そういやぁ、一般にはWiiリモコンのみのCM流してた頃か。
うーん…。
149名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 18:02:54 ID:guaIJnOA0
>>146
2005年に出すとなると、当然ながら2003年には全体像が出来ていて、
2004年には完成していなければならないわけだが、当時のSCEは
レボリューションなんて眼中になかったんじゃない?

PSPでGBAを叩きつぶして、任天堂がサードパーティにランク落ちするぐらいのことを
考えていてもおかしくない。
150名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 18:06:47 ID:zy9DTJwj0
>>149
普通に考えてただろ。PSPごときでシェア8割宣言だぜ
いまから考えたらアホもいいところだ
151名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 18:07:04 ID:rtbWimEO0
>>149
うん。考えてないと思うよ。

前にPS2の威光の事書いてたけど、2年前ならまだ威光今より大きいし。
152名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 18:19:34 ID:+6zDoF9y0
2年前か。
DQ8をPS2の最後の花火にして、「FF12はPS3で出ます!」と高らかに宣言。
今のFF12より綺麗になったPS2.5仕様のFF12のムービーで痛烈にアピールし早めに発売。
強化したネット機能を活かしてネット対戦、DL販売、体験版、ムービーなどを積極的に配信。
ネット対応ソフトとしてPSPで話題になったモンスターハンターの最新作を宣伝。
キングダムハーツ2、ヴァルキリープロファイル2を発表。
あとはテキトーに無双、GT、みんゴル、ウイイレ、ガンダムの最新作を投入。

お、なんかいい感じ。
153名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 20:19:02 ID:FjQoSDkd0



>>1-1000

今のPS3の惨状があるからそう言えるんだよ。


それならば、360が欠陥ハードでなければもっと売れた!!って


言うのと同じレベル。



アホらしい。

そもそもPS2で大勝利しちゃったから調子こいて自社規格満載ハード出したんだろ。

2年前だろうがやる事は結局同じだろ。

154名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 20:21:11 ID:MBmG4pon0
>>153
360は欠陥ハードじゃなくても売れねえよ
155名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 20:45:25 ID:dhHV5kOW0
バイオ1.5ってあったな
156名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 21:56:07 ID:Q1dHf7cw0
>>1
勝てるかどうかは知らないが、PS3よりは買いたいと思ったかもね。
SCEとしても出しやすかっただろうし、
ユーザーにもサードにも受け入れられやすいものになっていたかもね。

157名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 23:07:55 ID:9Wcr9hnyO
PS2は穏やかに失敗していってた。
PS2.5なんてオタしか買わないよ。
158名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 23:15:07 ID:5zppWy5A0
互換が完全だったら
PS2が壊れた時の保険目的で移行しようかという気にも
なったかもしれんな。
159名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 23:16:17 ID:Q1dHf7cw0
PS3はオタも買っていないような気がするが…
160名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 23:24:11 ID:LZ+oPSsR0
29800ぐらいでソフト開発しやすいまずまずの高性能ハード出してりゃ普通に勝っただろ。
サードは元々抱えてたんだし…
もはや元々抱えてたサードにさえ逃げ出される壮絶な自爆っぷり以外見せものがないが。
161名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 23:53:27 ID:+6zDoF9y0
>>158
今のPS3の互換が不完全っていうのは
ネットでゲーム情報集めるようなユーザしか知らないんじゃないの?
162名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 01:22:26 ID:r1c171560
逆じゃね?
PS3買おうと思うようなヤツはとりあえずネットで調べるんじゃないかな
まーいろんな意味で情報弱者専用ハードとなってるが
163名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 07:06:37 ID:y7JUOlL50
>>35
ちょw  どっちも正論だなw
164名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 07:12:16 ID:HT/ylzRy0
>>152
考えてみるとFF13もMGS4も最初に発表されてからもう2年経つんだよな
MGS4のプレアブル動画は完全なクッタリと成り果てたが・・・

この2年間はDSが無ければ業界終わってた
165名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 07:54:43 ID:/6ml/e4z0
PS2.5
EE 上位互換 900MHz
EE VU1なし 900MHz *3
GS 上位互換 混載VRAM 8M ピクセルシェーダーつき
RAM 512M
DVD-ROM

メモリーカードはメモリースティックDuoが標準。PS2タイプはオプションで追加。

これでマルチコアの高速化に慣れさせてPS3で
EE 1.5GHz * 11
GS 上位互換 混載VRAM 16M ピクセルシェーダーつき

とかWiiみたいにどんどん正常進化させていけばよかったのになぁ。

166名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 21:42:06 ID:r1c171560
PS2のせいで縮小し続けていた市場で「勝つ」ためには、それこそ
Wiiみたいな大衆にもわかりやすくて、性能でゴリ押しではなくアイデアでおもしろく見せる
そんなゲーム機しか無かったのかもしれないな
167名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 22:45:52 ID:m3LeqFGN0
その「勝つ」「負ける」って考えがPSの失敗
縮小しつつある市場かこってなにになる?
佐伯とか既存シェアの拡大しか頭にないからなーもうアホかと
168名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 00:09:29 ID:o2C+BLo60
SCE、というかクタははPSPで市場を完全掌握しPS3で別世界へ誘うことで
新しい時代を切り開けると思ってたんでしょ。
実際PSPは対GBAで考えたら勝っていてもおかしくない。PS3は知らんが。

今となっては全てが幻。
169名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 01:20:46 ID:yx5APAeX0
SCEは、GBAより圧倒的に凄いものを設計してPSPを作った
SCEは、PS2より圧倒的に凄いものを設計してPS3を作った

任天堂は、GBAより面白いものを考えてDSを作り上げた
任天堂は、PS2より面白いものを考えてWiiを作り上げた

「凄いものを作れば売れる」というのは大人なら幻惑と知ってるはずなのに
「面白いものを作れば売れる」というのも当然のことなのに
170名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 01:29:43 ID:o2C+BLo60
でも、凄いものを作るのがクタの理想だったんだから、
どっちかというと実際に出てきたものが凄くなかったことの方が
失敗としては大きいのではなかろうか。
171名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 01:33:35 ID:Ul4Smgao0
凄い物を作っておけば、誰かが面白い物を作ってくれると思ってたんだろう。
172名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 07:30:53 ID:JpBMRzX80
だって楽しませることよりも、いかに技術的にスゴい物を出すかが家電屋の発想だろ?
任天堂みたいな性能的には劣っていても操作性を改良して、
楽しい物をなんて発想は誰も出せなかっただろ。
SMEやSPEの人が主導権を握っていたら、また違った展開になってたかもしれないけど。
173名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 09:26:00 ID:3L9o/7RP0
>>169
ソニーは家電屋
任天堂は玩具屋

この差が出てるな、過程も、そして結果も。
174名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 11:01:36 ID:rek5XOKD0
PS3はそもそも、BDとかCELLとか独自規格でさらに儲けようって欲を出しすぎてる
そのためにユーザーに不便とかアホすぎる
175名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 11:09:27 ID:Eh8AHTQF0
じゃあ仮に、今年の年末にPS2.5が発売されていたら
それは遅れて来た大本命だったのだろうか。
176名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 11:15:30 ID:3L9o/7RP0
>>175
先行しないと意味がないんじゃないの、PS2.5っていうのは。
市場が縮小しきって、携帯機に移った後に、何のサプライズもないハード出されても。
177名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 11:20:49 ID:CI3tNkwmO
>>175
実際きたら結構いい線いくと思うけどもう無理じゃね


PS2が勝った時も先行してたからと聞くし
178名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 11:21:17 ID:vxzoLl800
結果的には、cellがすべての元凶のような気がするな。
cellの開発費がかかり過ぎてしまい、ハードの値段が跳ね上がってしまった。
cellのせいでソフト開発も困難になり、性能で劣るはずの箱○の画面や動作と比べても、よくて同等、
多くの場合は箱○に劣るという状況。

cellの開発にこだわらなければ、39800円でBD搭載で箱○に勝るとも劣らない画面が出せるゲーム機
になったんじゃないかなあ?という気がする。これならブランド力でPS側が勝てると思う。
179名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 11:27:16 ID:rNll7odK0
無理だろ
BD搭載のWiiを39800円なら可能だろうがな
180名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 11:28:28 ID:CI3tNkwmO
>>178
確かに
いくら性能がよくたって、実際にその性能が見合うソフトが出ないことには…

本末転倒だな


あとその値段の差はでかいな
ていうかゲームなんか値段が一番重要なのにな

ソフトが出ないとかは別にして、たかが娯楽で高価なハードなんか買いたくもない



SCEは、たこみたいにいろんな所で儲けようと足を広げすぎたな
181名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 11:38:25 ID:QJlJqFK60
・DVD録画も可能
・振動常備
・画質向上
・薄型と同じ大きさ
・低消費電力
・清音
・互換完璧
・値段二万円以下

これぐらいなら勝てる
182名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 11:46:20 ID:vxzoLl800
初期型では、互換性にはあまりこだわらなくてもよかったんじゃないかなあ、という気がする。
PS2は世界的に普及しまくったゲーム機なわけで、PS3に飛びつくような層はみんな持ってるでしょ。
互換性をとるために価格に無理が出るようなら、あきらめてもよいような。
PS2のときだって、PSとの互換性とるのに、かなり無茶したでしょ。チップ化したPSそのものを
乗っけるという(後にかなり改善されたけど)。
完全な互換性とるためにPS2のチップそのものを乗せるような荒業ぶちかますくらいなら、
あきらめて値段下げたほうが良いような。
183名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 12:27:47 ID:o2C+BLo60
>>172
お前はお前で「家電屋」を馬鹿にしてるか誤解してないか?
PS3みたいなもん、まともな家電屋なら作らねえよw
184名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 12:29:47 ID:3/5AjH4x0
>>1
ありがとう、立ててくれて

PS2.5ならばまちがいなく勝てただろう
ゲーム機はソフトあってPS2から敬称しラインナップを
早々にそろえて攻勢を一気にしかければWiiなど陰もなかった
だろう。DSには負けたかもしれないが
185名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 12:35:27 ID:QEnjvxb90
セルとBDで3万は無駄に高いだろうしな
186名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 12:38:29 ID:sWGbYHWg0
時期尚早だったにしてもBDはまだ理解できるが、cellは絶対あり得ないだろ
クタが暴走した結果のクソCPUじゃねーかw
187名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 12:42:22 ID:HsZkWf8N0
純粋に、PS2のバージョンアップ+ネットワーク対応だったら49000円でも買ってた。
188名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 12:47:15 ID:rNll7odK0
>>183
何気に家電として見てもWiiに負けるんだよな
189名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 12:53:19 ID:SR8x9/YdO
PS2路線は袋小路だった。一部のオタが発売日に買うだけの続編に未来はないよ。
190名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 12:56:01 ID:omNMpolm0
普通の家電屋なら赤字でものを売らないからな


独禁法に引っかかるから
191名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 12:58:23 ID:gpSkV6Jz0
PS2.5なら勝てた!って人の意見をみてると、
「PS2ユーザーもWiiユーザーも、全て自分と同じコアユーザー」って認識があるみたいだな。
実際にはPS2にもWiiにも、同類のコアユーザーはごく一部。
192名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 17:00:55 ID:x5o73Lyx0
プログラマー兼社長I「今のPS3を活かすと10年かかります。2・5から作り直すと半年で出来ます」
193名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 19:13:19 ID:B1awdxjh0
一時期、ニュー速とかでPS3の話題が出ると
「普通にやれば勝ててたのに」
ってのをよく見たな。

けど、今思うとそれって生半可ゲーマーの浅はかな意見だったよな〜。
今のWiiの状況を見ると値段を落としたPS3でもとても勝ててたとは思えん。
まあ、善戦はしてたと思うけど。

やっぱSCEはどっちに行ってもダメだったろうな。
194名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 23:12:04 ID:1kIKm3qK0
いや、高画質なところでWiiとは差別化できるんじゃないかな?

+PS2で培ったソフト作りが生かせれば
サードももっと付いていったんじゃないかな?
195名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 23:18:56 ID:0lYmrtjS0
196名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 23:49:33 ID:o2C+BLo60
画質で差別化するというのは万能ではない。
同じゲーム同士で、明確に差があるのなら、綺麗な方を選ぶという程度だ。
ましてPS2はSFC末期のような性能的な閉塞感があったわけではない。
PS2.5でいいという気持ちが存在すること自体が、その証明になる。
197名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 23:57:34 ID:YetAxv/G0
ていうかPS2.5で実現する高画質?ってどのレベル?
Wiiと差別化できるほどなの?
198名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 23:58:04 ID:2X8oZrSn0
PS2.5ならばPS2でのノウハウが生かせる
これは、大きな差でCellだのBDだの阿呆を抜かしたばかりに
全てお釈迦にしてイチからやりなおす事になる
ライブラリー側で吸収できるほどSCEの技術力は無い事を
痛いほど知っている開発者は絶望するわな

ゲーム機もソフトがなければ産廃でしかないんだぞ?
199名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 00:05:05 ID:ypyKWMxB0
>>96
任天堂は遊びを提供するのにコンピュータを提供してるんだが
SCEはコンピュータを提供したがあとは何をしていいのかわからないって感じにとれるな

コンピュータを提供するのが手段ではなく目的というのはどうよ
そのわりに開発ソフトは無料提供されてないしちぐはぐすぎ

コンピュータだから過去の互換性も完璧だといいつつおそまつだったりとか
200名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 00:05:06 ID:1kIKm3qK0
>>197
自分はHD画像対応
(D2対応テレビしかもっていないが)
201名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 00:07:55 ID:RmHvRnY+0
EE 3.2GHz
メモリ 512MB
GS 550MHz
VRAM 専用256MB
とかなら結構すごいんじゃね
202名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 00:08:18 ID:6j2uikyY0
>>197
多分、PS2.5が実在するとしたら、こんな感じ。

PC版の三國無双3
640x480(PS2と同じ)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050325/san04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050325/san05.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050325/san06.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050325/san07.jpg

1024x768(HD解像度と大体同じ、仮想的なPS2.5のグラフィックス)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050404/mu14.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050404/mu15.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050404/mu16.jpg

PS2のゲームだから色合いが地味なので、イマイチ分かんないかも?
実際にPS2.5なんてゲーム機があったら、もう少し派手になりそうだ。
203名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 00:13:52 ID:t6Hn8rtoO
プレステ2はDVD再生対応ってなデカい武器があったから勝てただけで、
それがなきゃどう転んでたかわからんよ

2.5出したところで特別大きな武器はないだろうし勝ってはいなかっただろうよ
今より遥かにマシなのは間違いないが
204名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 00:15:24 ID:6j2uikyY0
結局のところ、HDTVにPS2を映して、駄目だジャギーに耐えられねえ!
みたいなことをユーザーが認識して、初めてHDゲームの需要が生まれると思う。
でも、そういうのは、果たしてマニア以外にあり得るのかというのが疑問点として残る。

ちなみに三國無双3ベンチマークは低解像度用と高解像度用が分けてあるので、
試したい人はどうぞ。PCモニタもHDTVと同じ高解像度で固定画素なので、
HDTVにPS2を映すとどうなるか、HDTVを持ってない人でも理解できるよ。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/smusou3/smusou3.shtml
205名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 00:20:35 ID:6j2uikyY0
>>204追記
もちろんPCモニタは液晶が前提ね。
CRTだと解像度が何であろうが関係なくなるから。
206名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 00:22:07 ID:oCFtc5sb0
【ミリオン越えソフト】

■■XBOX360■■

HALO3(予約だけでww)
Gears of War
Call of Duty 2
Ghost Recon AW
Oblivion
Vegas
Madden NFL 07
Call of Duty 3
Fight Night Round 3
Lost Planet
Crackdown
Dead Rising
Guitar Hero II
Perfect Dark Zero
Saints Row
Need for Speed: Most Wanted
Need for Speed: Carbon
Tom Clancy Ghost Recon AW2
Tom Clancy Splinter Cell: Double Agent
Project Gotham Racing 3
Forza Motorsport 2

■■PS3■■

Resistance ← なにこれ
207名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 00:24:02 ID:byyw0oGc0
てゆうか、PS2を可能な限り延命させるべきだった。
PS3は、部品の価格がこなれてから、他社より後出しで4万円以下で出すべきだった。

ま、もう後の祭りで手遅れだが。
208名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 00:28:41 ID:ypyKWMxB0
>>201
Cellって汎用コア+VUというEEをさらに発展させようと考えられたわけで
EEがそのままクロック上がってもなぁというきはする

PSPのほうがましかと思われ

GSはピクセルシェーダどころか非常に原始的なチップなのでこれの開発は非常にきついし
クロックあがっただけだと下手するとPS3より開発しにくくなるぞ

あとクタが敷居上げすぎ
PS3クオリティとかXBOX360とは次元の違う体験とかクッタリすぎて、メーカーにプレッシャーがかかりすぎた
ユーザーはそれを期待するが、よくてXBOX360と同程度では・・・
209名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 00:32:38 ID:VzKZ13Qe0
>>207
XBOX360の爆死ムードをかき消したのは、他ならぬPS3だもんなあw
210名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 01:05:07 ID:35qb3hTf0
>>202
これで十分じゃね〜かwww
211名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 01:07:49 ID:GEWs2Sps0
しかし今回の敗因は任天堂のフットワークが早すぎたのも原因でないの

今回の任天堂すべてソニーに対して標準をしぼってきたし
PS3発表のあのとき任天堂に負けると思ったのはSCE社員で一人も
いなかっただろうし
危機管理の甘さが販売戦略やミスを起こしたのだし
PS2.5が出たら任天堂もそれなりの対応策をとったのでは
Wiiの価格を19800円にするとか
212名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 01:29:25 ID:TF7Hsa3Z0
>PS3発表のあのとき任天堂に負けると思ったのはSCE社員で一人も
>いなかっただろうし

いや、あの価格で売れると思うほどSCE社員はザルではないと思われ
ただ、平社員限定だろう。平と上ではかなり認識に違いがあるらしいし
213名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 01:39:09 ID:lN1lfglp0
価格発表したのは1年後だべ
214名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 01:48:22 ID:TF7Hsa3Z0
>>213
ああ、そうかそれは流石に平では知らなかったかもな
俺が耳にしたのはE3の前辺りだったし
215名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 02:14:08 ID:AmPMUrc6O
照準のこと標準って言う人よくいるよねえ。
216名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 05:23:50 ID:EwGnySK40
>>211
なんていうかねPS3の一番の敗因は価格やスペック重視のハードだからじゃなくて
相手が「今」の任天堂だからじゃないのかな。
正直、今の任天堂は異常なほど凄い。というか半ば狂ってるよ……
全盛期のSCEでもあれに勝てただろうか……

最悪な時に最悪な奴を相手にしてるよ。
217名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 05:38:07 ID:nIPtV7tE0
>>193
今のPS3は、勝ち負けじゃなく、
戦えてないじゃないか。
218名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 09:30:13 ID:Pc0cLpl30
簡単に言うと
TVゲーム=ファミコンの時代→プレステの時代→任天堂の時代 が来たって事だな
PS2後期やPSPを見る限り、SCEは何をやっても勝てなかっただろう。
219名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 22:54:17 ID:nIPtV7tE0
PS -> PS2 -> PS3 と、
そのハードを使って金儲けするのではなく、
ハードを出す事そのものが目的になってきていたように思えるのは、俺の気のせい?
220名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 00:56:12 ID:Wyf09ith0
>>219
そんなことはないだろう
PS2まではともかくPS3は拝金主義が極まってこけたハードだし
221名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 00:59:01 ID:ZHlKw7uZ0
企業のシェア、利益、ブランドそういうものに懲り方固まると
見えるものも見えなくなる、「みんなでハッピーになろうぜ」
これを忘れてしまえば糞ハードにしかならない
222名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 01:00:27 ID:xtgvxrOc0
PS2の時点でスパコンがとか物理演算物理演算とうるさかったな
ゲームには興味ないとはっきりいうトップというのもとんでもないことだな

コンピュータを提供するので精一杯のSCEと
コンピュータは手段であって目的ではない任天堂の差はうまらんな
223名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 01:04:13 ID:Dap/bY+g0
>>219
BDの利権が絡んでたからな。PS2の時は普及しかけのDVDを導入してDVD普及を牽引
した功績は認めるけど、今回は次世代メディアのBDでシェア掴むだめに無理やり
出したって形だから消費者にとったらDVDで満足なのに中途半端なもん
つけるなよってDCで言えば独自規格のGD-ROM PSPのUMDと同じ状況。
224名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 01:41:21 ID:2VjKeW5+O
なぜBDにしたのか

PS2の時に、DVDじゃ容量少ないからダメだな
とか思うやつはいなかったわけで

225名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 12:01:23 ID:KeIs4wbD0
ソニーはいろんな数字持ち出してきては何がすごい、どこがすごいしか言えないのがね
任天堂は黙ってゲーム画面を用意して、それを一般人はおもしろそうだと思う
226名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 12:49:37 ID:Bh/FDGpq0
SCEはゲームのためにハードを作ってるわけじゃない。
ハードを売るために、ゲームを作ってる。

これが理解できてない奴多すぎ。
任天堂の真逆だな。
227名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 13:09:30 ID:swvpnYEW0
ゲーム画面のスクリーンショット、およびムービーを
気軽に撮れて、メール送信はもちろん、PCおよび携帯に気軽に転送
(むろん携帯用に圧縮、切り抜きも手軽に)できる機能があれば・・・

ドラマチックシネマチックのかわりに。
228名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 13:26:04 ID:BZG0wQ0g0
PS2.5って現状の箱○じゃね?
PS3はその下位互換といわれているから本当の名前はPS(2.)3に違いない。
真のPS3がでればかつる!Wii脂肪!
229名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 18:59:09 ID:SlRy0rnK0
セルベースのソニー製GPU開発に失敗したんだよね。
大慌てでnVIDIAに依頼して、単なるPCのGPU劣化版を買うハメになった。
                  √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    .            / ̄ ______  |
               /  /ノ( === \| 4年前に戻ろう!
               |.  / .⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(| 最初からnVIDIAに頼めば良かった…
/'⌒`ヽ、         | /  -・=\ハ/=・- ^|
ヽ、┗ ノ          (6|    ,,ノ( 、_, )。、,, |   /'⌒⌒ヽ、
  `ーー'        γ⌒ヽ |      ,=三=、.  |   (     ┃  ⌒ヽ
  ,-ーー-、      .||~ ̄~. |   ( 〆 , ─ 、ゝ) |    \ ━┛    )
 /  ┃  )    ||    |  \____//      \___,ノ
.(.   ┃   )   ||    |   /
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
230名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 22:00:04 ID:t9GpS+bI0
劣化7600が劣化8600に変わったところで・・・
231名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 01:23:24 ID:AYYnaUBF0
PS3とかPS2.5がどうとかじゃなくて
PS2がシェア独占していたときに、市場が縮小しないように努力するべきだった
そして、PS2.5に値するハードを出せば(not PS3)引き続き覇者でいられたよ
232名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 12:56:04 ID:IuwVSl3g0
SCEにとって、「ゲーム業界の覇者でいること」それ単体では全く意味を為さない。
規格を売るために、家電と比べややオツムの弱い(ユーザーの年齢層の低い)ゲームが利用されている。

PS2.5という、ゲーム以外に役に立たないようなハードをSCEが作る(作れる)わけないだろう。
PS1の最初から騙されてることにそろそろ気づいてもいい頃だ。

233名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 13:07:29 ID:RTbhbDXB0
>>231
PS2立ち上げの時点で大幅に悪化してたと思うんだが
234名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 13:08:05 ID:DmtUVnni0
>>232
独自規格がデファクトスタンダードにすることで安定した収益を得る。

という点はSONYの原動力になっているのは確かだが、
もうそういう時代は終わりつつあるのに、まだ幻影を追いかけ続ける。

いい加減SONYも夢幻を追うのをやめなきゃいけないのにな
235名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 15:50:57 ID:GWPGvGz00
PS1にアナログスティックを追加して成功し
PS2にDVDレコーダーを追加して失敗したのが象徴的

でもクタはどちらが好きなのか明らか
失敗した方
236名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 21:56:32 ID:SCLWLOxP0
>>231
>PS3とかPS2.5がどうとかじゃなくて
>PS2がシェア独占していたときに、市場が縮小しないように努力するべきだった
確かに。
あの頃は任天堂もMSも、市場を広げる努力はあまり感じなかったが
もったいないことをしたよな。
237名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 23:24:44 ID:VqXgqMDZ0
>>228
高性能ゲーム機の素直な進化系が360なだけでPS2.5なわけじゃない
238名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 23:40:13 ID:lj55hrRi0
おまいら2.5、2.5言ってるけどPS3は実は3.5なんだぞ

久夛良木:ある有名な記者がポロッと、Xboxは「1.5」、
PSは思った以上だったから「3.5」なんて言ったけど、それだけの違いがある
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0608/kaigai186.htm
239名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:04:24 ID:9qqX0IXj0
つーかやっぱソフトだろ
PS2.5だろうとPS3だろうとWiiだろうと
ソフトが無いことにはどうしようもない
糺せば、現状のPS3だってソフトさえマトモならまだチャンスはあるんだ
240名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:07:10 ID:n+cKxhO90
>239
で、PS2のゲームがロード短くなってあそべるとしたら魅力的じゃないか?
241名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:11:13 ID:qMP60hlc0
手持ちのPS2ソフトでまだ遊んでるのはほとんどないし
今後出るソフトもさほど欲しいのないから魅力的には感じないな
242名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:15:34 ID:W75zn4iO0
>>240
魅力的だが、それは最低限PS2の後継機なら備えていないといけない。
つまり、あって当たり前。現状のPS3がおかしいだけだ。
243名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:24:12 ID:3Sg/Fr9j0
>>240
ソフトが魅力的じゃなきゃ全く意味無いってまだ気づかないの?
オタ専用ゲームなんてハナから誰も見向きしないんだよ。
244名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:26:10 ID:gMFP4Rpe0
PS2.5にしたとしても、性能的に360以下じゃアカンかったと思うぞ
245名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:40:12 ID:diOVvmGj0
>>244
逆にそのくらいの低スペックでないと今の日本メーカーは対応できないんじゃないか。技術的に。
246名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:51:04 ID:7pSWJiC10
PS3が開発しにくいってのは、スペックが高いからじゃないと思うぞ?
247名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:52:21 ID:R7WjXD14O
PS2.5にして振動つきコントローラー・キーボード・マウス・WEBカメラ・インカム
付けたら別の戦いができたかも。
PCじゃん?って思うかもしれないけどPCでもあんまりない。
なによりゲーム機に標準でくっついてきてるのが重要。
248名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:54:08 ID:qMP60hlc0
>>247
そりゃ360じゃないか、マウスだけは使えないけど
249名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 20:58:55 ID:qMP60hlc0
つか今のPS3がPS2.5じゃない?
望まれないBDドライブ、ピーキーなCPUに元々の仕様から2回も劣化したGPU
不完全なPS2互換や振動機能を外した不思議なコントローラー
250名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 21:00:49 ID:W75zn4iO0
>>249
それは違うな。
PS2の後継機としての機能を完璧に備えた理想のPS3こそがPS2.5。

そして、そんなものはありえなくなったからこそ、SCEは奈落の底に落ちつつあるのだ。
251名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 21:06:36 ID:qMP60hlc0
PS2のマイナーチェンジがそんなに魅力あるのか?
俺には理解不能だ
結局リモコンのないWiiのPS2版ってことだろ?
252名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 21:09:58 ID:n+cKxhO90
>251
お前は昔遊んだゲームを網1度やるということは無いのか?
で、せっかくやるなら快適に遊びたいと思うのが人情。
253名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 21:12:50 ID:bbSdfOrF0
それだけのためにハードを買い換えるか、ということだろう。
それこそゲーマーの思想だし、そういう人がただでさえ減っていたんだから。
いくら過去の作品が多少快適になるとはいえ、新作に期待できない新ハードに
俺は3万なんて出せないね。
254名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 21:15:56 ID:qMP60hlc0
>>252
6とか8倍速以上DVDドライブでディスクキャッシュ用のメモリ積んだPS2でも出してもらえば
俺はいらないけど
255名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 18:12:57 ID:95mB9IM+0
>>253
だからPS2の延長線上にあるハードなら、今のPS3みたいに
ソフトが全然出てこないことはなかったというのが前提でしょ。
これが遊べるのはPS3だけ!のコピペみたいにさ。
DSvsPSPの前例があるから、それでも勝てるとは言い難いが。
256名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 18:19:40 ID:WXYhte6Y0
【こうすればPS3は勝てた!】

@PS1,2完全互換
AWii並のサイズ
B箱○と同時発売
Cロンチにみんゴル
DBD破棄
E価格四万以下
FA助暗殺
257名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 18:54:38 ID:nbV3SYs70
F
258名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 19:01:52 ID:+PNO7WkSO
リモコンも任天堂もなくしかも黒いwiiなんていらない
259名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 19:05:14 ID:w+pWkd4PO
ロードや起動の時間が短いなら魅力的
260名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 19:21:36 ID:hdoHfAfh0
>>255
その前提はおかしい。それはPS2・2だ。
このスレで言われているPS2.5は、「PS3が、PS3とPS2の中間くらいの新ハードだったら」という意味。
261名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 19:39:43 ID:95mB9IM+0
>>260
そこまで定義することに何の意味があるんだ。
所詮、PS2.5なんて妄想の産物。
中間って何よ。HDにギリギリ対応するぐらいの性能か?
PS2の後継機が、もっとまともだったらという有り得ない仮定で話してんだから、
「これがPS2.5だ!」ってのも有り得ないでしょ。

せいぜい、PS2のソフト群を引き継いで、買いやすい機械であること、ぐらいか。
262名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 19:52:41 ID:hdoHfAfh0
もともとこのスレがっ立ったのがそういう意味でだよ。
>>35辺りを見るといい。

中間てのは真ん中て意味じゃなく、間。
263名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 19:57:19 ID:95mB9IM+0
>>262
だからさあ、要するにPS2の強さ(当時基準)を引き継ぐことの出来る機械、って意味だろ?
俺が言ってるPS2の延長線上ってのは、別にEEとGSのクロックを上げろとか、
そういう意味で言ってるんじゃないぜ。互換性堅持、お値段そこそこの、
普通のゲーム機が出てくれば、今よりはマシだっただろってことだ。

そしてもちろん、そんなものは存在しない。
264名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 20:02:50 ID:hdoHfAfh0
違うだろ。
「勝てるPS3を作っていれば勝てた」じゃそれこそ意味がない。
「このスレに意味がない」てところは共通認識だな。

たぶんアンタの語りたいのは「PS3、こうすれば勝てた(マシだった)」だろ。
そしてこのスレはそんなところじゃない。
265名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 20:07:45 ID:95mB9IM+0
>>264
だから、勝てたはずのPS2.5=本来あるべきPS3、で俺はいいと思うが。
俺は、この二つの言ってることは結局どっちも同じだと思うがな。

もちろん現在あるPS3とは全く別物だ。
266名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 20:23:17 ID:T9J7EEF50
0.5にこだわってる奴は成功したWiiがGC1.5だと思ってるからじゃないの?
GCの互換で売れてるわけじゃないのに
あとほどほどのスペックだからWiiが勝ったと思ってそう
267名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 20:28:42 ID:95mB9IM+0
>>266
そうじゃなくて、PS2の良さをPS3が引き継ぐことが出来なかったから負けてると考える。
実際は色々あると思うが、そう考えること自体は間違ってないと思う。
だって俺らは凡人だから。Wiiなんて天才か余程の基地外が考えることだ。
268名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 20:50:16 ID:T9J7EEF50
PS2の良かったところはサードの豊富さだろ?
互換性なんて単なるつなぎにしかならんし
269名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 21:09:27 ID:95mB9IM+0
>>268
互換性は一要素に過ぎない。
PS2の後継機を名乗るなら、備えていて当然のもの。
それに加えてPS3はサードの豊富さを引き継げなかった。

じゃあそれらが満たされていたらどんな機械だったのか、
という箇所からは完全な妄想の産物。
それを本来のPS3と表現するかPS2.5と表現するかは人によるが。
270名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 21:19:25 ID:4EBTjUEZ0
   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、
  l⌒ |   _   _ vヽ
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ    ________
 l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl  /
 | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノ  | グンペーよ…バーチャルボーイ倉庫に山積みで
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ <  ワシに恥かかせた罪は重いぞ。
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ   \
 /l_/  \ ヽヽ  ̄ )/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´\\ / ヽニ>ェ┬く
271名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 21:20:08 ID:4EBTjUEZ0
__ _________
  r | |――┐  r――  ヽ
  L.! !_∧_∧ Li__   \
  ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
 (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
  _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
    ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
     |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | | 横井
  | ._|--[_______________] / __) ノ )
 ノ.|  |    ===========[_京都_893_]======'  ー'    し'
_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
272名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 21:20:57 ID:4EBTjUEZ0
   / ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄\
  /            ヽ
 /        ノヽ    ヽ
 |      _,,ノ  \_   l
 |    ((  へ、 ノヽ )) l
 |   ノノ =・= ) (=・= ( ノ  俺のN64に協力せず
 l iヽイ    ⌒ つ⌒  | ) バーチャルボーイなんか作ってアホな奴。
 ヽ`リ /_____ゝ|
  ) | \\\l l l l l 9//l  任天堂を捨ててワンダースワン作った
  川\ \\ ̄ ̄ ̄//   裏切者はこうなるんや。
   /| ̄ |三三三| ̄l\

     ___      炎
     | 横  |  炎炎炎炎炎炎
     | 井  |     炎
     | 軍  |    炎 炎
     | 平  |   炎   炎
  ,,,.   | 之  | ,'"';,
、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
.゙'.'!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
 ‖  `i二二二!´ ‖
 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
..| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
..|  :|::::::| |~ ̄~| |::::|  :|
..|  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘
273名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 21:48:02 ID:nrA3FJVg0
>>256
>DBD破棄 → BD搭載延期
HDテレビ十分に普及してないからHD-DVD単独でもフけなかっただろうし。
(両方とも本来は埋もれる規格だったじゃないかな。対決の図式にしたから話題になっただけで)
274名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 11:16:46 ID:XPqufyP20
結果論的にCellコンピューティングとかBD普及とか夢を見ずに、
PS2のアドバンテージを生かして任天堂、MSに勝つ事だけを考えるとすると

1 EE+GSのクロックアップ、メモリ増強のみ
このプランだと頑張ってもガンダム無双、GTHDレベルのグラフィックに
とどまりそうので、とにかくMSより先に出して、360が出る頃には
HDDあり:25000-30000円 HDD無し:20000-25000円で販売、
Wiiが出るまでに市場を握ることに専念する。

2 BDを搭載せず、Cell、RSXより扱いやすいアーキテクチャの新CPU・GPUを積む
  EE+GS、コントローラ・メモカポートは残し、PS2互換はほぼ完璧に保つ
発売時期、価格、グラフィックは360と同じくらいを目指し、PS2互換で
アドバンテージを取る。ただ、ソニーの技術力で、開発環境、グラフィック、
ネット周りで360に勝てるかは微妙。それでも現状よりはましな戦いにはなりそう。

ただ1、2で勝っても、結局はPS2より小さい市場しか得られない。
そもそもプラン1で運が良ければWiiに勝てるかなあくらいの勝ち目。
275名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 11:17:47 ID:XPqufyP20
3 Wiiに対抗できるくらいの革新的デバイスと、それを生かしたソフトを大量に出す。
どう見ても無理。

4 PS3を出さず、市場として魅力が無くなるまでPS2事業を続ける
  せいぜいPS2互換(内蔵フラッシュにDL)なPSP2を出すくらい。
これが一番ましな気も。ただPS3開発開始当時にこんなプランを出したら
バカと思われるだろうけど。
276名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 20:22:20 ID:DHfKHdhr0
>>275
そもそもPS3は一億台以上売れることを念頭に考えてるから

任天堂やMSに勝つという考えはでないんだよな
277名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 20:50:11 ID:5HqWxhqP0
億前提の回収不可能な開発費はきっついなぁ
せめて2000万くらいでみていれば体力温存できたというのに
278名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 21:47:37 ID:iRxVXQ7S0
cellがガンだな、開発の足引っ張ってるだけの代物
RSXも遅れた分一世代後のやつ載せれてたら箱と差別化できてたんだけどね
279名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 23:04:22 ID:8x7err2G0
cellやBDを売るためにゲーム事業をやってるんだから、cellがガンってことはない。
ゲーム事業が役立たずと言った方が正しい。
280名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 02:05:35 ID:tTwnPW3y0
後藤の記事によると、EE2+GS2を搭載するPS2.5に相当するゲーム機は、
2002年の段階で既に有り得ない話だったようだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0404/kaigai01.htm
281名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 06:15:53 ID:QvE4capz0
だってPS2.5はここの住民の希望(妄想?)であって、SCEの求めたモノじゃないんだし。
そこを突いても意味が無い。
282名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 09:03:27 ID:G53DNmUc0
世界で一番美しいcellを作ったのだから、開発者はそれに合わせるしかないだろう。常識的に考えて。(ry
283名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 13:06:21 ID:AQ8JtmlY0
結局数少なくなったPS2でいいよ(PS2の頃が良かったよ)派が管を巻くだけのスレだしな
284名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 12:55:56 ID:RYUlaJbz0
>>280
その記事に出てくる「PS2.5」は、PS3とは別にPS2後継ハードが出たとしたらの話じゃん。
で、そうなるとPS3でPS2.5互換機能搭載するとコスト高になるからPS2.5は無いって内容だよね。

このスレ的に言うと、その記事のPS3がPS4であるならPS2.5(=PS3)は有りでしょ?って事。

このスレで語られてる「PS2.5」ってのは「PS3がコレなら勝てた(かも)」という仮想ハードの事ね。
PS2アーキテクチャの正統進化系ハードって事。
285名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 13:20:28 ID:YQ+yfHLw0
つーかPS2の正常進化型が無くなったからこそPS3になったんじゃないの?
286名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 13:31:47 ID:RYUlaJbz0
>>285
いやいや、このスレ的には「なんで正常進化系にしなかったんだよ!」という話題で行きたい。

まぁ、正常進化系にできなかったSCE側の事情を妄想するというのもスレ的に有りかとも思うが。
287名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 19:05:23 ID:PMdYZTEj0
なにを言ってるんだ、PS3はPS2をより豪華により大容量にした正常進化だろ。
でここは、「程ほどにしておけば勝ったんだ」VS「程ほどでも負けてたよ」スレだ。

ここは狭量の人用なので「勝てたかも」って人は微妙にスレ違い、もっとふさわしいスレが有るだろう。
288名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 19:44:26 ID:pOBu1Kol0
正常進化のおかげでPS>PS2のように開発はしにくいようにちゃんとCellをのせてきたわけか
289名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 19:45:40 ID:0Yf60qvV0
今後のPS3のラインナップ
9月予定 山佐DigiワールドSP パチスロ戦国無双
10月11日予定 「RISE FROM LAIR」(ライズフロムレア)
10月17日予定 スパイダーマン3
10月25日予定 忌火起草
10月25日予定 THE EYE OF JUDGMENT
10月予定 ゴッドファーザー ドン・エディション(仮題)
10月予定 グランツーリスモ 5 プロローグ
11月1日予定 ジーワン ジョッキー 4 2007
11月予定 ラチェット&クランク FUTURE(仮)
12月予定 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド

自分らが手本見せろよとサードは言いたいだろうな
290名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 20:19:25 ID:lw2Y+KYM0
正常進化が過ぎた、ってことなのかね。
巨大化して滅んだという意味では、まさに恐竜と同じ歴史だな。

コンピュータ構想をPS2である程度成功させていれば
PS3はただのゲーム機じゃない、と一般層に知らしめることは出来ただろう。
Wiiの爆発の裏には少なからずDSによる新デバイスのハードのブレイクがあったように。

PS2がDVDプレイヤー+ゲーム機として成功したけど、それ以上のものを
提示できなかったまま終わったので、いきなり5、6万のハードを出して
誇大広告で宣伝したところで、ハイそうですかと買う人はいないよな。
ただでさえDSで任天堂が栄光を取り戻した矢先の出来事だったのに。

Wiiはともかく、PS3は負けるべくして負けたと思う。
291名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 23:53:02 ID:NDWt+yzA0
しかしなぁ
正常進化でもやっぱりWiiとDSにツブされる可能性が高かったとこのスレでも書かれてるのが悲しいな
PS2.5的な正常進化に加え、箱○なみの開発難度の低さ、サードの支援を行わないとダメだっただろうけど
ソニーがWindows作ってるマイクロソフトにその分野で勝てるかって言われたら無理だ
292名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 23:56:51 ID:BIgIAG8y0
開発の難しさなんてPS2でも言われてたのにPS3で改善する気ないんだから
潰れてもらったほうがサードも楽だろ
293名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 00:09:56 ID:7Y5m2ugH0
つうかPS2のソフトの互換が取れてるだけのクロックアップ版なんて誰が欲しがるんだ?
294名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 00:15:13 ID:2BlJKfLV0
PS2が結構売れてる事からするとその程度の需要はあったかも。
295名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 00:21:29 ID:7Y5m2ugH0
>>294
今のPS2の売り上げと置き換えてみ
週2万弱ていどでどうやって他のハードと対抗していくのよ
296名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 00:32:03 ID:YjLjIxnU0
>>294
あの数字がそのままそっくり新型PS2.5に置き換わるとは思えないな
仮に置き換わってもWiiには到底勝てない数字だが
297名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 01:07:38 ID:JIMPU06Z0
こんなPS2.5なら今のPS2+PS3くらいは売れるかも。安くできそうだし。

クロックアップPS2----HDアップコンバータ(PS2、DVDにも使用可)----出力
298名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 01:18:07 ID:+jLrlQE00
>>290
悪いが正常進化だとは思えんなw
対象型マルチコア全盛の時代に敢えて
シングルコア+用途特化DSPの構成をとる必要が何処にあったのか。

クタ発言で「非対称コアは美しいから採用した」なんて
作り手のことを全く考えてない意志決定をしたのがケチの付け初め。

偏屈な技術者上がりに意志決定権限を与えるとこうなるといういい見本w

最近はPCのCPUにも「非対称型コア」の考え方があるがアレはあくまで
「メインのデュアルコア」+「補助コア」の形態なのであってw

素直にEEを高クロック+命令増強+マルチコア化した方が良かったと思う
299名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 01:35:31 ID:+jLrlQE00
EEもintよりfloatの方が速いっていう変なCPUだったけどなw
300名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 01:42:58 ID:x23VQS5K0
>>299
?? それは普通のことなのでは?
301名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 01:49:04 ID:+jLrlQE00
>>300
少なくともそれまでのCPUは整数演算>浮動小数点演算。
当時のゲームの処理は圧倒的に整数演算の占める割合が多かった。
シューティングの方向テーブルはビットシフトしてすべて整数演算で処理できるように作っていたものだ。

ちなみにEEの整数演算能力は当時出てたペンティアム3より「遅い」という事実w
302名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 02:00:55 ID:x23VQS5K0
>>301
色々と勘違いがあるかもしれんが、Pentium3 の頃にはもう int<float だった。
Pentium2 の頃でまだ int=float かな。AMDのCPUはダントツでint>floatだったけど。
Pentium4 の頃にはマルチメディアを意識して int<<float になった。
int>float の時期ってWindows95頃の10年以上前の話の気がする。(PC用CPUの話)

2000年ごろの話だと Pentium4 の整数演算は Pentium3 より遅いという状況だし、
EEの整数演算が遅いが、Cellの整数演算もそれと似たような速さでしかなかったかなw

なんか説明べたですまん
303名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 08:14:55 ID:vEDcDF1F0
技術者のオナニーの成れの果てなんだろうな>PS3
開発者の言葉を見る限りそう感じるし、Wiiは遊ぶ側のことを考えていると感じる
その差が出たんだろう
304名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 11:05:21 ID:Ze4wT1Dn0
「正統進化」の話だけど、レス見てるとハードウェアアーキテクチャの事か「PSらしさ」の事かの2つの視点があるみたいだな。

ハードウェアアーキテクチャ的な正統進化は、このスレで語られている「PS2.5」でしょ。
「PSらしさ」という点では、現状のPS3は非常に正統進化だと思う。
305名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 11:09:18 ID:Ze4wT1Dn0
>>302
int<floatってたぶんSIMD命令使っての話だよね?
旧来の、i486以前の頃にコプロ使ってた系のfloat系命令に関しては今でもint>floatだと
思ってたけど、どうなんだろう?
306名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 11:22:16 ID:Y5r51f930
EEのどこが対称型だよ
307名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 11:25:02 ID:Ze4wT1Dn0
>>306
そんなレスどっかに有ったっけ?
308名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 07:23:37 ID:LoPeqMp50
対象型もなにも、シングルコアだろw>EE
309名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 11:39:12 ID:OgHPYERD0
EEってMIPS+LIWだろ?
310名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 12:50:17 ID:MVGcq1100
311名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 22:26:29 ID:ImbBArnF0
今思えば、どんな構成でもいいから、
2007年の春までに十分な数をそろえて39800円で発売することが
負けないための最低条件だったな。
312名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 22:28:52 ID:wzzz5y8h0
>>311
今年じゃ遅いよ、せめて2006年の3月が最終ラインだったかと。
313名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 22:29:22 ID:ImbBArnF0
>>312
素で間違えた。すまん。
314名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 02:54:28 ID:in483cX00
>>311
2006年でなく12月でなく2007年春を発売日にして
世界同時発売したほうが今よりは格段によかったと思うな
315名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 04:19:11 ID:OZcQQPvs0
>>314
今年の春だったら既にWiiによって焦土と化してると思うんだけど。
入り込む隙間は箱○が埋めてるし。
316名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 23:48:02 ID:7P+0TLBw0
Wiiは予想を超えた奇襲作戦だったからな
PSPが負けたのと似た道を辿る可能性は高いな
317名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 00:11:58 ID:0RUM8IAk0
はたして正当進化のPS2.5が出たとして、今までのPS2ユーザは
それ以降もだらだらと続編を飽きずにやってくれるかなという心配もあるな
318名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 01:58:48 ID:9ru4c4jo0
Wiiとでなく、箱○と真っ向勝負ができていれば、今のスペックでもGKの暗躍等で
生き残る事は出来たと思うなあ…
319名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 10:00:30 ID:M1XGdPO/0
DSの躍進を止めなきゃ_
320名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 12:08:03 ID:1GT2GSIA0
クッタリがなかったらいい線いってたとは思う
321名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 13:10:26 ID:6n5I5Umb0
>>315
いや今年の春ならWiiコンの仕様やチャンネルなどそのままパクれたし
ソフトも今よりはかなり充実してると思ったのだが
ガン無双がロンチで3ヵ月後にぼくなつ、みんゴルが出ればかなりユーザーもひっかかっただろうと思って
322名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 23:08:09 ID:Vmw15jFi0
>>321
パクったとこで裁判が待ってるだけだと思うけどw
今年出るようなハードではPS2.5仕様では済まないだろうからねえ。
本来PS3こそ今年の春に出したかったはずだろうから。
いや、本命は去年の春だろうけど、その後の仕様変更&製造の状況からすると
今年の春にしたかったろうね。
周りの状況から無理だとは思うけど。
323名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 23:48:16 ID:1gNAuMV00
>>226

> ハードを売るために、ゲームを作ってる。

元々、PSの始まりがそんな感じだったんだよな。
324名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 11:28:09 ID:Axd44Psq0
昨夜「例の本」読んで思った。
PS3廉価版(20GBの方)って、BD辞めてDVDにしてHDMIも無しとかで良かったんじゃないかな。
(当然ゲームソフトの供給もDVDのみ)

さらに「20GBなんてゴミHDDイラネー」とHDDも無しにする。

これでかなり低価格のPS3にできたと思う。
これを「ゲーム機としてPS3欲しい層」に売る。


BD+HDMIなPS3は「高級機」として10万くらいで売れば良かった。


そして保守age
325名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 11:35:58 ID:RBKdaXNB0
そうだね
リモコンとタッチパネル搭載したPS2.5なら流行っただろうな
326名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 12:50:47 ID:nlZJV66e0
SFC→PS CDメディアで容量増加、ゲームソフト価格の低下、ゲームの3D化、性能アップ
PS→PS2 CD→DVDで容量増加、低価格DVD再生機、高画質化、性能アップ
PS2→PS3 本体価格アップ、DVD→BDで容量増加もまだ必須でもなし BD再生需要が少ない 要HDTV
        標準ネットワーク対応、SD→HDで高画質化、HDD内蔵、性能アップ

個人的には「標準ネットワーク対応、SD→HDで高画質化、HDD内蔵」のあたりが
欲しかった機能のツボだったんだが
39800円ってのはやっぱギリギリのラインなのかな、TVもHDのやつが必要だしね
327名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:50:17 ID:VcaM4nsE0
BDDやCell場借り目が行くけど、HDDもコストをかなり上げてるよ
328名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 13:55:36 ID:gAAZxxEu0
HDDはコスト上げてるかもしれないけど、SCEとしては基本的に無視してると思いますよ。
ただHDDの種類が2種類あったりすると、コスト管理で問題になるので早々に止めたりしますけど。
最終的に欧州版の80GBに統一するのもその為かと。
329名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 15:51:57 ID:xvsMzQmo0
やっぱりPS2が落ち込んでしまったことが
PS2.5なら勝てたという気分にならない原因だな。
330名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 16:22:36 ID:FriFTHBF0
そりゃ、HDDもコストの一部ではあるけれどそんなに比重が大きい訳じゃないでしょ。
2.5インチHDD(80GB)を単品で我々が買っても6300円ぐらいですよ。大企業が
まとめ買いすればもっと安くなるでしょう。
3.5インチだとさらに1500円ぐらい安くなるけど、PS3の筐体なら問題なく収まるでしょうし。
331名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 17:11:09 ID:iYdndKoF0
>>330
ゲーム機の価格考えたらどう考えても原価で5000円ちかくいくのはめちゃくちゃなこと
332名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 17:38:19 ID:Ii7xFe4n0
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/?%B4%CA%C3%B1%A4%CA%A4%DE%A4%C8%A4%E1 S0NY製ウィルス RootkitCD
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA 工作社員
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html 裏金バレ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm ブラビアのソニータイマー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall 爆発
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html 型番UP商法
http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html 糞ニ問題

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 CPU3.2G メモリ512M(ビデオメモリと共有。システムは内32M)
Wii http://wii.com/jp
PS3 CPU2.8G メモリ256MB(システムが105M占拠 残り約128M) ビデオメモリ256M ロード時間360の2倍 プアマンズBD
PS2 294MHz

糞ニが捏造買収印象操作情報操作ネガティブキャンペーン実施中
333名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 17:39:40 ID:PrhnbM2b0
GKによる「ちょっとヤバいスレ」認定コピペがついたねw
334名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 19:31:27 ID:2+P/9s8OO
BDは良いと思うけどな。
中古屋に回りにくくなるし
335名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 08:20:15 ID:8iFVSSwY0
中古余ってるけどな
336名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 13:51:14 ID:A6oN4CcU0
結局PS3であるかぎりCellを省くことはできないんかな。
BDのデコードさえ出来ればCPUなんて何でもいいはず。
337名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 15:12:37 ID:28Ve9SLU0
クロックアップしてVRAM増やしてそんな程度で十分だっただろうな
Wiiより安い値段で売っとけばWiiなんて問題外だった
Wii自体がGCレベルだしな
それでWiiのリモコンみたいなのにスポゲー付けて発売しておけばWii対策として完璧
Wiiなんかに付け入る隙を与えなかったね
338名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 15:16:48 ID:28Ve9SLU0
>>322
Wiiは新世代株式会社のXaviXというリモコンで操作するゲーム機のパクリ
http://www.xavix.jp/
新世代と言うフレーズまでパクってる
あのリモコンは任天堂のオリジナルじゃない
339名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 15:21:31 ID:wdHI1njIO
>>338
そんなんオリジナルな訳ないだろう。
方式自体はPS2時代に既にあった。
340名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 15:25:19 ID:vee5r+zr0
>>337
それなんてWiiだ?
341名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 15:27:17 ID:VrKm1zyB0
>>338のコピペする人は、任天堂が「枯れた技術の水平思考」の会社だって事を忘れたか知らないんだろうか。
342名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 15:28:49 ID:Ok78SWPK0
勝てたとしてもいらないな PS3がどうせ最後には勝つし
343名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 15:30:30 ID:IfjO11cb0
EEをなんとか4Ghzくらいまでクロックアップして、メモリ増強したマッチョな設計のPSの方が
ゲームを作る側にはよかったかもな。
344名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 15:30:41 ID:Ok78SWPK0
単なるクロックアップと容量増やすだけじゃはっきり言って見た目はPS2と変わらないゲームばかり
になってるだろうな やはりそれぞれのバスの帯域を増加させて、非対称のCELLに超高速処理を
まかせれるPS3は偉大だよ あとはこれをうまく使う奴さえ出てくればどんなゲームでも可能になる
345名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 15:39:20 ID:RmH/L32v0
実際は誰も上手く使う気にならないんだけどな>PS3
346名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 15:50:30 ID:a6Kd0Wt6O
>>345
ハイリスクローリターンだからな
347名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 21:22:27 ID:ygZhrMKe0
>>337
Wiiに追いつくにはクロックがあがってVRAM増えるだけだときついぞ
PS2は本当に原始的にポリゴン扱うだけだから

>>343
EEを4GHzまであげたらパイプラインとかまったく違って完全な互換性は無理だと思うよ
348名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 23:24:49 ID:Ecf2/NQm0
GCは機能的にはPS2よりもXBOXに近いな
若干劣るけど
349名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 09:02:43 ID:7lGKvgxF0
PS2のクロックアップというとPS2互換のアーケード基板があるけど、
あんまり大した画像でもない。
350名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 09:25:40 ID:FvykgFZ90
4G?
EEのクロックアップなんて現実的なラインで十分だろ。
もともとクロックアップ耐性の低そうなCPUを無理させる理由はない。
まぁ、コストとの折り合いがつけば
メニーコアとかならありとはおもうけどな。

むしろCPUにかける費用は最小限に抑えて
GPUに注力すべきだったのではないかな。
GSを強化するのか、外注にするのかは別にして、
初期からこちらの方針をゆるぎない(間違いのない)ものにしていれば、
PS3より安くて安定した性能の「PS2.5」が出せただろう。
351名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 10:23:47 ID:HSb2M1cC0
しかしこのスレ驚くほど荒れないね
これだけニュートラルな意見が続くスレって最近みたことないや
352名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 16:48:46 ID:zJuvOV8M0
>>351
それだけPS3の悪いところと、PS2.5に求めるスペックが
みんな結構一致してるってことなんじゃないかなぁ。

任天堂はDSがないとWiiもあれだけ成功したか判らないけど
SCEはPS2も後期はしぼんでたから、どのみちPS2.5が出ていても
続いて圧倒的シェアを取れたかはわからないね。
ただ、現状よりマシだったろうとは確かに思う。
でも現状のPS3の仕様は政治的な理由らしいから、どのみち無理だったろうけど。

要するに、PS3の失敗は、ゲハでも大体の原因が突き止められてるんだろうね。
353名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 17:42:27 ID:eVRmO89g0
>>351
・PS3が負けたという事実を受け入れていること、
・現在のPS3がユーザーのほうを向いていない、最適解から離れすぎている
・今まで圧倒的なシェアがあり有利だったのに
という誰もが納得するスタートだから
354名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 17:48:39 ID:cprzONh00
Wiiが無理なスペックアップせずに勝ったから
PS2の後継機も無難なスペックアップで勝てたんじゃないかって錯覚から
このスレは始まってると思う

Wiiの勝った理由がわかり易さとライト層へのアピール、DSからのいい流れっていう部分が強いので
スペックだけマネても勝てるわけはないと思うけどね
355名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 17:50:36 ID:N51Qf/PZ0
・リモコンを装着する
・するついでにPSPにはタッチパネルを装着する
これで一応・・・
356名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 18:01:25 ID:fHlL2ZVy0
>>354
PS3の失敗がなければ
Wiiのこれほどの成功はなかったよ。

これはどこ陣営のシンパであっても
認めるべき前提と思われ。
357名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 18:46:58 ID:+UH87HhC0
>>356
そもそもWiiがPS3に興味のある層を中心に売れているわけではないのでそれはおかしい。
「Wiiの成功がなければ、PS3のこれほどの失敗はなかった」なら誰でも認めるだろうが。
358名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 18:48:28 ID:+UH87HhC0
いや、それもおかしいか・・・。
359名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 18:52:53 ID:KdDdJ6F00
PSPの代わりにPS2.5を出したらDSを抑えられた

らいいな
360名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 20:30:38 ID:4f5T75hh0
>356
PS3の価格が高すぎて手が出せないから
貧乏人共はWiiで我慢してるんだよな。

つーか
「Wiiの成功がなければ
PS3の失敗がこれほど惨めじゃなかった。」
の間違いじゃね?
361357:2007/09/16(日) 20:41:45 ID:ajeA+tx30
>Wiiの成功がなければPS3の失敗がこれほど惨めじゃなかった。

うん、それだな。
362名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 12:08:04 ID:HLsrx45v0
>>354
現行PS3の中途半端な性能とべらぼうに高い値段
そして発売時期の悪さからPS2.5を求めてる奴が多いと思ったが違うのか
363名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 12:44:10 ID:1b5sDkd50
>>362
それだと何が主張したいのかわからない。
今、PS2.5が出たとして(PS3を終了させたとしても)、買う奴っていないだろ。
364名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 13:11:07 ID:42p53brB0
>>363
スレタイを良く読もう。

「こうであれば勝てた(かも)」という過去形だ。

「こうすれば勝てる!」という提案をするスレでは無い。

「IFの世界」を語るスレだ。
PS3版「ギレンの野望」と言った所か。
365名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 13:43:37 ID:Ho1MG0Ws0
どっちでもいいよ。
PS2.5と言ったって、HDTV対応は必須であるから、
EEとGSをクロックアップしただけのものはありえない。
逆にそんなものが出てきたら32Xみたいになっちまう。

排除すべき最大のものはクタの無謀な妄想。
PS3の余計な機能は全てそこからきている。
366名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 13:51:06 ID:42p53brB0
>>365
HDMIは「BDとセットで」必要とは思うが、このスレで語られるPS2.5はDVD機なんだよね。
だから、HDMIも必須では無いという考えもある。
367名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 14:20:03 ID:3mTcy6xs0
BDが高性能なら
HDいらないはず
いらんないものつんだよな
HD積んだのにTV録画できない

DVD-Rいっこ積むだけでよかったのにね
368名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 15:19:28 ID:7wICljrL0
PS2の完全互換つきのマイナーチェンジ版をPS3と言った所で
引き継げるのは縮小したPS2市場だけ、今よりは売れてたかもしれないけどさ

日本ではそれが通用しても世界的には今のPS3よりジリ貧になるだろ
360より確実に性能劣るだろうしWiiのようなリモコンっていう武器もない
369名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 15:26:05 ID:42p53brB0
>>368
2006年末だったらね。
でも、2005年頭(2004年末)だったらどうかな?
370名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 15:32:49 ID:7wICljrL0
>>369
PS2市場の寿命が変わるだけでしょ
371名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 15:45:12 ID:42p53brB0
>>370
そりゃそうだが、PS2の次のハード(このスレで言うPS2.5)のライバルは居ないよ。

PS2市場の縮小も2006年末よりマシ。
箱○は発売されていない。
リモコンなんて影も形も無い。
372名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 16:17:31 ID:PiCtkhCy0
時期的にはDSライバルじゃね?
373名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 16:29:54 ID:42p53brB0
>>372
携帯機で分野が異なるという点と、2005年頭ならNintendogs以降に始まった「DSブーム前夜」の時期なので何とかなる。
374名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 18:20:58 ID:dHmq2JWt0
PSPの存在は抹消だな
375名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 18:28:35 ID:42p53brB0
>>374
PSPって心臓部だけで言えばPS2より高性能なんだよな…。
376名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 18:42:37 ID:XonaRlT20
【テレビ】───【PSP】─┬─【デュアルショック】
                ├─【デュアルショック】
                ├─【デュアルショック】
                └─【デュアルショック】

じゃあもうPS2.5はこれでいいんじゃね
377名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 19:21:45 ID:Te3b4DoB0
>>376
それだと厳密に言えばゲーム的には退化してるよな・・
PS1.8じゃねえ?でもポータブルとして使えるか
378名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 21:16:10 ID:7wICljrL0
>>373
縮小傾向にあったゲーム業界を救った形になったのがDSだけど
その代わりをPS2.5が出来ると?
379名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 00:21:12 ID:cR41Pdrv0
>>278
PS2.5はPS2が勝ちハードのままであるというのが前提だから、
そもそもDSのことは考慮されてないと思われ。
380名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 00:24:50 ID:MZUikkRL0
2.5でも3のどちらでも良いが
3万5000円台なら勝てた そんだけだろ
381名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 00:40:41 ID:Uao/fNJ40
>>379
そんなんPSがなければセガ勝てた!って言ってるのと同じじゃん
DS→Wiiの流れがあるんだから考慮しない訳にはいかない
PS2.5ならDSの勢いを抑えられたのか?
早めにPS2層を移行出来ていればWiiに負ける事はなかったのか?
382名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 00:46:25 ID:cR41Pdrv0
>>381
>PS2.5ならDSの勢いを抑えられたのか?
>早めにPS2層を移行出来ていればWiiに負ける事はなかったのか?

そうだよ。それが前提なんだ。
DSを抑えられるかどうかまでは分からんが、
最低限SCEが負けはしない、ということだね。

だが、もしそんな前提条件を達成する可能性が最も高いものは何だろうと考えたとき、
PS2の成功を引き継ぐことが出来るゲーム機しか考えられないわけ。

だからこのスレが決定打に欠けるのは、その前提があり得ないものだと
分かってしまっているからさ。
383名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 00:59:52 ID:l3Oz9SMV0
FPS・TPSや無双系は次世代機並のスペック欲しいと思うけど、
それ以外はPS2で十分。あ、ロード時間の軽減は欲しいか。
384名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 02:11:10 ID:sGlxPR8v0
MIPSって大してクロック上がってないから、SCEと東芝がカスタマイズしても
1GHzでデュアルコアくらいがコスト的にも限界だよね。
EmotionEngine 2 Duoってとこか。

GraphicsSyntesizerは1チップ化して、新たにGeForce 7x00を搭載。
加えて足回りを強化すれば、従来ソフトとの完全な互換性と高速化、
HDDインストールで新規タイトルの1280×720への対応、
グラフィックの支援で従来ソフトの1280×720アップスキャンくらいは出来る。

過去の資産が頼みの綱、ゲーム機に多くを期待しても仕方ないだろ的な
超後ろ向き戦略だが、利益は確実に出せるんじゃないか。
DS?勝てるわけないだろ。PS3で大損失出すよりかはマシ。
385名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 02:24:45 ID:wbeKMf/O0
ていうかさ、Xbox360がPS3だったら誰も文句言わなかっただろ?
LIVEは現行ゲーム機の中で一番良いしさ。


問題は日本で360がぜんぜん売れてないってこと。

日本ではPS3が北米での360のポジションにいるんだけど、
これなら360がPS3並みに普及してたほうがユーザーには良かった。

北米での売れ行きにあやかれないからさ。
386名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 02:49:19 ID:cR41Pdrv0
電気的に360のチップで、物理的にPS3の構造だったら良かったと思われる。

俺は旧箱しか知らないけれど、もし360が旧箱と同じような品質なら
どのみち最終的に成功しないと思うな。
故障続きなんだから旧箱と変わってないんだろうとは思うが。
387名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 02:57:38 ID:JkPS6U040
>>379
PS2が勝ちハードって前提条件がおかしいから
据え置き市場が冷え込む中DS、PSPの登場で活気が戻ったのに
そんなPS2市場を継承して勝ちハードとか言われてもね
388名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 03:03:49 ID:3Qp0r2rz0
>>387
まあ実際そういうPS3(PS2.5)が発売されてシェアとっても
家庭用ゲーム機市場が冷え込んで消えただけかもしれないね。
ゲームは携帯とGBAとかだけに残り、あとはPCかアーケードとかになって
大人になればみんなパチスロとかなw
389名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 03:08:47 ID:JkPS6U040
WiiのWiiスポとはじWiiでミリオン出てるけど
未だに冷え込んでると言えるからね、据え置き機は
390名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 03:16:21 ID:cR41Pdrv0
>>387
だからPS2が落ち込んだとか都合の悪いことは考慮しないのが
前提なんだってことが分からねえのかよw
ただし、ここはPS3総合スレみたいにお花畑というわけじゃない。
PS2.5があり得ないのは、このスレ住人が最も良く分かってることだ。

PS2.5というのは、現実のPS3があまりにメタメタだったからこそ出てきた、
理想のPS3だ。少なくとも2005年ぐらいまではPS2は間違いなく勝ちハード。
据置市場は確かに縮小傾向だったが、その代わり大した競争相手もいなかった。
それを引き継いだ高性能機が出ていれば、最低限SCEは負けはしなかっただろう・・・

という、極めて都合の良い妄想なんだよ。
だが現実には、EEがCellに変わったとき、PS2の延長線上でいくことはなくなったのさ。
391名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 04:00:55 ID:rOdJYyiY0
PS2は勝ちハードだが
開発のしにくさで新しいゲームってなかったな
続編ばっかりだったな
初代PSは開発人にも優しく色々でて面白かったんだけど
そこが残念ですPS2
392名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 04:00:58 ID:JkPS6U040
現実と照らし合わせずにお花畑じゃないとか言われてもねえ
現実無視なら今のPS3だって勝たせられるだろ?
393名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 04:26:38 ID:cR41Pdrv0
>>392
PS3は勝たないという現実を直視した上で
現実から逃げるスレだからだよ
394名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 04:30:17 ID:cR41Pdrv0
要するにどうやったらPSWは存続し得たかという
ある意味ではPSP地獄スレとかと似たようなもの。

で、ここまで書いて思ったんだが、>>392はスレ住人が
PS信者で占められてるとでも思ってんの?
もしそうなら、そんなわけねーと言っておく。俺なんか旧箱持ちだぜw
395名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 06:37:00 ID:Mti5DfVk0
>379
> PS2.5はPS2が勝ちハードのままであるというのが前提だから、
そんな前提で話してるのはお前だけだ。
396名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 07:21:45 ID:jy8jksmx0
実質PS3で実現できるゲームの『進化』らしきものを画面で見せられなかったのが敗因だと思っちまうな。
日本サードはPS2基準の性で分け隔てなくハッタリの世界(ムービーゲー含む)で凌ぎを削ってきたから、PS3をうまく使える日本サードはその時点ではあり得ない事が分かっているはずなのに。

最近UT3というやっと次世代ゲームらしいのがでてきたのにもったいないって気はするんだよな。
いっその事説明会のときにHalf-Life2EP1の実機プレイ画面でも見せてたらPS3にも希望はあるんだが。

大容量BDだって、
HDD+ゲーム本体+ダウンロードでいらない子になるらしいし。

さて、どうしたもんか。
397名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 09:34:26 ID:cR41Pdrv0
>>395
あーそうかい?

でも「PS2.5で良かったのに」とか言うってことは
PS2を素直に引き継げればってことだと思うぜ?

もし負けハード市場だったらそんなこと思わねえだろ。
398名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 11:37:47 ID:wgLadpQq0
できれば信者な人はこのスレの参加控えてもらえないかな?

このスレは全ハード買う様な、昔のゲハ民(PS厨除く)的な思考で妄想に浸りたいのだが…。
399名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 12:21:06 ID:iCj72R1V0
>>384
Cellよりはましとはいえ、EEだってMIPSとVPUと2つのアーキが混在してるし
開発がしやすいとはとてもいえないんだぜ・・・

それにGSの出力がGeForce側にいってしまったら現行機と同じく
互換性が取れない

EEGSをほぼまんま乗せてるのに互換性が取れていない現状を考えると
拡張機能後回しで互換性を第一に開発していかないとむりぽそう
400名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 12:34:27 ID:wgLadpQq0
>>399
PS2、確かに開発し難かったのだが、今では各社独自のライブラリやミドルウェア売る会社も有ったりで
だいぶ楽になってるよ。
401名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 13:14:32 ID:sLqP5Fd70
現状でも、PS2でヒットしたタイトルの正統な続編は
PS3(または360とのマルチ)でしか発売予定がないんだから
PS2市場を引き継いだとは言えるんじゃないの?
402名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 13:41:03 ID:3Qp0r2rz0
>>401
引き継いではいるんだが,先行きは暗いな。
進化の果てに激変した状況に対応出来ず、滅んでいった種に似てるね。
403名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 19:16:28 ID:cR41Pdrv0
>>401
全く引き継いでないね。
PS2は、というかゲーム機は売れるから偉いんだよ。
PS2を引き継ぐということは、最低でも同じぐらい売れないといけない。
ところがPS3はPS2の成功タイトルを巻き込んで丸ごと沈没しそうだ。
だからソフトメーカー各社はみんな逃げてる。セガだけは特攻してるが。

そもそも有力タイトルをマルチにされるだけでも失敗なのだ。
更にPS3が外されるタイトルも続出する状況では、壊滅的と言っていい。

しかし、全てPS3を作ったSCEの責任だから仕方ないね。
根本の思想が間違っているのだから、どんなチップを載せようが結果は変わりないかもな。
404名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 20:21:45 ID:A8Z37Bu0O
ひとりズレてるのが居るな
405名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 21:21:14 ID:JkPS6U040
>>401
実際は引き継いでるんだけど、勝ってないから引き継いでないって理論なんじゃない?
引き継いでるなら勝ってなきゃおかしい、と

ていうかやっとPS2.5にこだわる理由がわかったような気がした
こだわってたのは0.5の部分じゃなくてPS2の部分だったんだな
406名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 21:24:45 ID:KWNl9jvo0
引き継いでるなら勝ってなきゃおかしい

この理屈はおかしい。
407名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 22:22:38 ID:cR41Pdrv0
>>404
俺のことだろ?
俺も精一杯PS2のことを考えてたんだが、
普段はGB/DSと旧箱ベースで考えてるからなかなか慣れないね。
このスレもID変わるまでは居つくつもりだから我慢するかNGにでもしてくんろ。

>>405-406
>こだわってたのは0.5の部分じゃなくてPS2の部分だったんだな
当たり前じゃん。
PS2は勝っていた、これは超重要だと思うが違うのか?
「PS2.5で良かったのに・・・・」という意見は、PS2を無難に引き継いでいけば良かった、
という意味だ。PS3は駄目だったという言い方をする奴もいるが真意は同じだ。
ならばどうして引き継ぐのか?それはPS2が勝っていたからだ。

PS1をPS2が引き継いだように、PS2を引き継ぐことが出来る機械が
「本来ありうるべき理想のPS3としてのPS2.5」ではなくて何なんだ?

逆に、負けててもいいというなら、その理由を教えてほしいぐらいだ。
408名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 23:57:37 ID:cR41Pdrv0
Cell工場売却スレ見てたら時間がたっちまった。これをもってギブアップ。
たまにはソニー側に立って考えるのもおもしろいもんだ。ではごきげんよう。
409名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 00:50:27 ID:f0pt9q5m0
ここ絶対勝てる魔法を考えるスレぢゃないよ
引継ぎってのはネガティブな要素も多かれ少なかれ含まれるものでしょ
410名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 02:39:43 ID:zjW4Blw70
PS3をどうすれば勝てたじゃなくて、
「DSは考慮しないのが前提」とか
唐突に自分ルール出すから可笑しくなる。

「DSの馬鹿売れでPS2.5出してても厳しい」
って意見なら皆素直に聞いてたと思うんだが・・・。
つーかそもそもDSのせいでPS2市場が縮小したわけじゃないだろ。
411名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 04:48:08 ID:cuQvFLQj0
でもスレタイは「PS2.5なら勝てた!」だぜ。
ということは勝てたと思ってた人が少なくとも昔はいたんだろうよ。
実際、以前のゲハとかニュー速では、普通にやってれば勝てたのにとかいう書き込みを結構みかけた。
412名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 04:55:48 ID:QQRACjGW0
まぁ未だに価格設定を下げれば売れるっていう人もいる位だからね
413名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 08:09:41 ID:igstFgb+0
>>410
一応、DSのブレイクと同時期にPS2の市場はごっそり減ってる
相対的なものだから、PS2ユーザが移動したとも考えられる

だからと言って、DSがなけりゃPS2はまだトップだったなんて言えないけどな

PSやPS2はライト層を取り込んだから勝った PS2市場を引き継ぐことが
シェアで圧倒するという意味なら、PS2市場=ライト層だろう
過去にゲーヲタのみでトップをとったハードなんて存在しないし、これからもないだろ

ライト層ってゲハ板ではバカにされる存在だが、ゲハ戦争は間違いなくライト層が鍵を握る存在
414名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 10:24:24 ID:MY0UfB1G0
2004年末に携帯機2つが出て2005年を盛り上げたけど
2004年にはもう業界は冷え込んでたからね、業界の冷え込み=PS2の冷え込みだから
それを普通に引き継いだところで勝ちハードにはなれないってことを理解はしてほしい
415名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 11:02:58 ID:5As2aH9n0
>>410
「DSは考慮しないのが前提」というのは、「PS2,5なら勝てた!」という話の中に「2005年に出ていたら」という
条件が入っているから。

「DSブーム」はNintendogsが出て暫く経ってから始まっている。
それ2005年中期〜後期頃からであり、それまでのDSはPSPに微妙に負けていた。

俺個人は「DSは考慮しないのが前提」とまでは言わないが、PS2.5の足を引っ張る要素としては弱いと考える。


だいたい、DSブームに加えて高価格というハンデ持ちなPS3が100万台売れたんだぜ?
2005年に3万円台のPS2.5なら、もっと売れていたと考えるのは突飛な考えじゃないだろ?
416名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 11:53:42 ID:EZfY2KgD0
ただPSPが2004年に出ないとすると任天堂はDSLを直接PS2.5にぶつけて来る可能性が…
417名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 11:56:38 ID:5As2aH9n0
>>416
DSは携帯機だから、直接バッティングはしないと思いたいがなぁ…。

PS2時代も「PS2とGBA」って感じだったし。
418名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:05:07 ID:EZfY2KgD0
でも発売日を被せればメディアは面白がるでしょ
PSP程惨めにはならずともDSの踏み台になる可能性は十分あるんじゃないかと
419名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:15:53 ID:5As2aH9n0
>>418
それは「DSブームを経験した人」の観点に感じるがどうか?

PS2.5が出た事により、DSブーム側にも影響が出ると思うんだよね。
例えば、現状ゲームの主戦場は“携帯機>据置機”ってな雰囲気もあるけど、これが以前の通りの
“携帯機<据置機”を維持できていると思う。

また、PSWでは「先行売り逃げ」でシェア獲得し、以後ダラダラとシェアキープという感じなので、DSブーム
本格化前のに、ある程度シェアを確保するのは可能であるとも思う。

PSWでは、シェアさえ確保してしまえば何とかなるってのは、PS2で経験済み。
420名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:18:17 ID:5As2aH9n0
>>416
別に「PS2.5が出たらPSPは出ていない」という話の流れは無かったとおもうけど、
実際PSP出してたらSCEにPS2.5を出す余裕は無いだろうね。
また、逆も然り。


PS3の失敗はPSP出したからかもなw
421名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:23:46 ID:MY0UfB1G0
PS2.5、2.5って言うけどPS2.5の魅力を示せなければユーザーは安いPS2を選ぶからね
422名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:28:18 ID:5As2aH9n0
>>421
このスレの派生元である「PS3が失敗した時点はどこか?」スレでも書いたが、そこはお得意の「クタタンによるハッタリ」で魅力を捏造する。


まぁ、2005年でもネット環境は充実していたからね。ハッタリは速攻で検証されてしまうだろうけど、PS3が100万台売れたくらいだから大丈夫だよ。
※PS2の時でも、復活版Oh!X等では「PS2性能ハッタリじゃね?」みたいな記事はあった。
423名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:32:55 ID:zjW4Blw70
>415
そもそも
「衰退した市場をDSが盛り返した。
その役割をPS2.5がまかなうことが出来るか」
って話だったと思うんだが…。
なんでPS2.5の足をDSが引っ張るとかなってるの?

> 2005年に3万円台のPS2.5なら、もっと売れていたと考えるのは突飛な考えじゃないだろ?
突飛な考えっていうかそういうスレなんだと思っていたが?
424名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:38:29 ID:MY0UfB1G0
>>423
PS2.5のスペックの落しどころがわかれば
あ、それならいけてたかもみたいに思えるけど
PS2.5だけだとどんなスペックでどんなことが出来るのか一切わからないから
425名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:38:38 ID:5As2aH9n0
>>423
PS2時代が長すぎた事も衰退の原因だと思うんだよ。
2005年の時期に「新PS」が出れば、そのタイミングで市場は上向きになる(と思いたい)。
そして、2010年に向けて下降して行く(そして2010年にPS4発売でまた上向きに)。

>> 2005年に3万円台のPS2.5なら、もっと売れていたと考えるのは突飛な考えじゃないだろ?
>突飛な考えっていうかそういうスレなんだと思っていたが?

突飛過ぎると「ただのネタ」になっちゃうからね。
「うーん、そういう事もあるかもね〜」くらいには信憑性のある内容を目指したい。
426名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:42:35 ID:igstFgb+0
DSってPSPに負けたっけ?
初っ端から圧勝してたと思うけど
427名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:46:12 ID:5As2aH9n0
>>424
「PS3失敗した時点」スレ探せば、どっかにPS2.5のスペックが書いてある。
ぶっちゃけ、旧箱レベルの性能をEE+GSの進化系で実現するという感じ。
(その時点で、SCEのメンツ的にPS2.5が出せないのは明らかなんだけど、このスレでは無視(笑))

旧箱はMSが金にあかせて高スペックで出しすぎたんだよ。

だから今世代ハードの性能に歪が出てしまった。
Wiiみたいに、スペック競争から離脱する事を選択したハードもあるけどさ。
428名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:47:21 ID:MY0UfB1G0
>>426
お互いローンチから数ヶ月は微妙な出足
初期出荷の差と品不足でDSのが上だったと思ったけど
犬と脳トレで初めて大差をつけて圧勝
429名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:47:25 ID:5As2aH9n0
>>426
ごめん、当時の雰囲気の体感で書いたので、数値的な事はワカラン。
430名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:50:35 ID:MY0UfB1G0
>>427
そのスペックで他に何も売りが無ければ
SCEの面子どころかユーザーに対してもマイナスの印象しか与えないじゃない
新ハードです、でも旧箱クラスのスペックですでどうやって売り込むの?
431名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 12:56:27 ID:zjW4Blw70
調べてみたが週販ならともかく累計でDSがPSPに
微妙であれ負けてた時期は発見できなかった。
432名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 13:05:32 ID:J2y7A+qi0
>>430
以前も書いたが、クッタリと「(ファミ通を中心とした)マスコミによるブーム捏造」で売る。
ブーム捏造って「韓流ブーム」みたいな奴ね。
要はPS2の時と同じ。

ブーム捏造はPSP,PSX,PS3でもあったが、種火で終わっちゃった感大きいね。
特にPSXの時はブーム捏造があからさまだった。


>>431
そうだったか。有難う。
前言は訂正が必要だな…。
433名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 13:14:41 ID:MY0UfB1G0
>>432
マスコミの作るブームなら実体の良し悪し関係ないじゃない
なのにPS2.5ならってのが分からない

それに故意にブームを作る売り方は3連敗してるわけだろ?
PS2以降は通用しないことの証明なんじゃないのか?
434名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 13:25:21 ID:J2y7A+qi0
>>433
確かにその通りなんだが、現状のPS3では「悪すぎた」っていう所かな。


で、3連敗の方なんだけど、PSPはそれほど失敗には思えないんだよね。
また、PSXはレコ市場全体が萎んでしまったので、判断が難しい。
ブーム中にもかかわらず、途中からSONY自体がPSXに注力しになくなったし。
(レコ市場が飽和により市場が萎むまではPSXブームは継続していた様に感じる)


言ったら荒れるかもしれないが、PS3は現状「明らかに失敗」だ。
435名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 13:33:33 ID:J2y7A+qi0
>>434
ああそうだ、これも書いておこう。

派生元スレでPS2.5のスペックの話が出た時に
「それが出ていれば、勝てたとは思わんが(今のように)負けてはいなかっただろう」
という意見がいくつかあった。

俺自身もこの考えで、PS2.5出てもPS2市場+αくらいだろうなぁと思う。
それでも、続く「2010年のPS4」が出る事に期待は持てる。

いまのPS3に「2016年のPS4」が出る事を感じられない。
※PS3は10年戦うそうなので2016年とした。
436名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 23:58:17 ID:qJSp8mpx0
自分の場合、PS2.5が出ていたなら「据え置きトップ(もしくは一番マシ)」な結果に
なっていただろうなという観点で語っているんだが、もしかしてこのスレは
「2.5が携帯機も含めて全ハードトップに立てるか?」という趣旨だったりするのか
437名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 00:07:30 ID:SqZtHr6K0
>>436
それは人によるんじゃないの?
基本は「今のPS3よりマシ」程度だと思うけど、本当に勝てたかどうかはね。
架空の話なわけだし。

個人的にはDSやWiiが無けりゃ、据置トップは安泰だろうけど
その時は家庭用ゲーム機市場は無くなるくらいの認識ですね。
438名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 02:14:41 ID:k+JNgWPq0
PS2.5 の0.5が何を表すか?それの解釈によって色々意見があると思うんだけど、
従来のPS2に無かった機能を付加する、という解釈に取ればPSXはPS2.5という立場に
有ったんじゃないの?
439名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 03:32:38 ID:SqZtHr6K0
>>438
「2.5」の「0.5」は単純な付加ではなくて、進化の事じゃないの?
進化する上での新しい機能の付加と単純な付加は違うよ。
440名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 09:36:30 ID:LCo7k3mX0
結果論になってしまうが、DSに勝つのは絶対無理だろう。
歴代最強に近いハードなんだ。
441名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 11:34:14 ID:ACV7GLwO0
「僕が考えた超人」みたいになっちゃうけど、俺が考えるPS2.5はPS4の為の中間ハード的な感じだなぁ。

PS2のGPU(GS)は、PCのグラボで言うと「ハードウェアT&L」とか言ってた世代だよね。
まぁ、「T」の部分はEE側のVUでやってるけど。

で、PCグラボはその後シェーダーアーキテクチャになって行くんだけど、これも初期はピクセルとジオメトリ
に分かれていて、今後は統合シェーダーになって行く(ついでにGPGPUもね)って所だ。

2005年に出るべきだったPS2.5は、EEのVUをジオメトリジェーダー化し、GSへピクセルシェーダーを追加
する必要があると考える(GSの固定機能をピクセルシェーダでエミュレート)。
(そして、2010年のPS4で統合シェーダーという流れ)

まぁ、同じ事はSCEも考えていたと思う。VUのシェーダーユニット化という考えてCELL内のSPEが考えられ
たと思うので。
SCEは一気に上記で書いたPS4のレベルにもって行こうとした様に感じる。その結果が現状のPS3では無いか?
442名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 12:05:42 ID:DzDhuZt00
問題はSPEがVUよりひどかったわけで
443名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 12:17:37 ID:ACV7GLwO0
>>442
酷いのかな、やっぱ…。

欧州版PS3がEE乗ってないので、VUのエミュレートはできてると思うんだよね。
SPE使ってるかは知らんけど。
(だからこそ互換性が低下したのかもしれんがw)
444名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 18:43:46 ID:baiIjBVR0
2.5ねえ。
445名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 14:44:14 ID:ZJnn3LNi0
このレスをみて真っ先にここを思い出した

523 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/09/22(土) 22:43:32 ID:oSaQUS1O0
ゴッサム意識しすぎて余計なことに手出しすぎたな
社内視点、GTTV、天候変化など。
ブランド力あるんだからGT4.5で十分戦えたはず。
446名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 06:50:56 ID:qrEvmxzL0
ほsしゅ
447名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 07:58:08 ID:Xldz9XBi0
PS3はゲーム機としてはオーバースペック、という意見をよく見るな。
これはつまり、多くの人がゲームの進化についていってないというか
過剰な進化を求めていないことがわかる。
448名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 09:34:37 ID:LICfiy7s0
>>447
発揮出来ないスペックはいらないって意味もあると思うぞ
高スペックなくせに360よりゲームがしょぼい
そんな無駄スペックは要らないと
449名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 10:15:25 ID:6C5wNFTM0
PSは頂点性能だけ無駄に高いからな
普通に書くとGC・DC以下の性能しか出ない
徹底的にチューンしてやっと高性能なハードだから
450名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 12:08:11 ID:zpRqrrxe0
>>449
PS?
451名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 12:26:04 ID:S1Gv3tVG0
>449
PS3はシェーダー以降のレンダリング能力が過剰で頂点演算は不足気味なんで、
SPEとの協調動作が性能を引き出す鍵だろ。各社がSPEプログラミングから逃げられないのもそのせい。
だから、コーディングが面倒になるわけで、2Dや板ポリにテクスチャ貼ったようなソフトを書くのは容易。
452名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 12:47:49 ID:4XWKLjDf0
>>448
これからはマルチ不能なくらい本気出します
ってPS3陣営の誰かが言ってなかったっけ

本気出したら凄いんだぞ、のその本気が
多くのユーザにとって現状意味がないもの、って気がする
または、価格に見合った魅力が得られないとか

でもまぁ普通に考えたら、360とPS3で同じゲームがやれるなら
BD不要な人は360を選ぶだろうな、故障率高いけど、SCEもPS2で評判落としてるし
でも国内で売れてるのはブランド健在ってところなのか
453名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 13:10:50 ID:S1Gv3tVG0
N64は本気出せば凄いコンソールだったけど本気出したのは任天堂と身内のレアだけだったな。
>452
>>でもまぁ普通に考えたら、360とPS3で同じゲームがやれるなら BD不要な人は360を選ぶだろうな

これは、アメ車が日本車と同じ道を走れても売れないように不要な人も選ばないだろ。
ジープやハマーやヘミヘッドの大排気量車がマニアとして存在してるように箱○もマニア受け。
454名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 13:12:35 ID:SAua+a730
俺からみた主観なんだけど
ゲーマーではなく、ゲハ戦争を決定付ける多くの「一般層」は
何かどこかで「大きな革命」がないと食いつかないし
それを提示できたハードしか成功しない、という印象なんだよね。

PSは価格破壊と3Dグラとムービー、PS2は上位互換とDVDプレイヤー
どちらも当時において革命的だった。SCEもカジュアルな雰囲気をおしてたし。
だけどやがて一般層がゲームに飽き始めた頃、DSが登場し
タッチパネルと無料ネット対戦を有効に使ったゲームで革命を起こし一般層を呼び戻した。
SCEは家電屋の性かハードのスペックアップとマルチメディア展開をおしたけど
それが成功したと言えないので、マニアックな印象を持たれてしまい、層を狭めた。

問題のPS2.5だけど、2004〜2005年時点で、スペックで勝負もせず、これといったアイデアもなく
据置機としてのアドバンテージもないので、一般層に何もアピールするものがない。
すなわち革命を起こせないのでとても成功するとは思えない。
それは、今のPS3の不振、PSPのソフト売上の不振からもうかがえる。
455名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 13:33:29 ID:SAua+a730
もうひとつ。SCEはPS時代はパラッパラッパー、みんゴル、IQ、ジャンピングフラッシュ、RPG連発など
でゲーム業界をソフトで引っ張ろうという意気込みを感じた。(実際はバイオやFF7のお陰で勝利したと思うけど)
PS2からは「自分らはいいハードを作ろう、ソフトはサードが勝手に作ってくれる」というスタンスになってる。
だからPSPや現状のPS3はAV機器として一部の人から評価を受けるものの、一般層には浸透しなくなっちゃった。
SCE自身が魅力的なコンテンツを作って引っ張ろうという気概がないから。

任天堂は変化球ハードで来る分、自分たちでちゃんとそれを活かすコンテンツを提示して成功を収めてきた。DSの犬、脳トレ、WiiのWiiスポなど。
PS3も凄いハードなんだろうけど、「何ができるか」をわかりやすく遠くまで伝えるのはSCEの役目だし、それが出来ないから売れない。
PS3のSIXAXISなんて表面だけ真似ただけだから何の役にも立ってないし、PSPを縦に持って使うソフトもSCE自身がもっと早く出すべきだった。

PS2.5だって同じことになってたと思う。企業体質もそうだし、新ハードの売りも当時は何を提示できたかわからないし。
456名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 14:00:18 ID:LICfiy7s0
PSPはハード的にはとても良いものだと思うよ
アレで2万はハードだけでみたら超お買い得
でもソフトが全然ついてこない、サードもSCEのフォロー待ちみたいなスタンスだし

SCEはSCEでPSPとPS3でリソースを食い合ってるし
どっちも微妙なソフトしか出てこないのは当たり前だよね
457名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 20:21:14 ID:rFwXevZW0
>>456
PSPはPSの移植をそのままできる訳でもなく、さりとてPS2よりも性能低いので
PS2のままの移植はできないし、オリジナルを作るにはPS2とも別環境がいるとか
中途半端部分が多すぎたしね。
画面比率が他と違うのもでかいし。

あとPSPならではのアピールポイントが結局見つけられなかった。
偶然見つけたMHP、MHP2のみ売れた訳で、しかも追随するソフトは
さっぱり出て来ない。
458名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 20:33:56 ID:LPW0DuUs0
ゲーム機能とUMDスロットがなければ、真のiPodキラーだったかも・・・
結局、何でも出来る中途半端さが、DSにもiPodにも負けることになった。
もちろん評価する人は多いし、一部の人にはかなり役に立ってるだろうけど。
459名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 21:05:41 ID:IwqNzgDG0
PSPはエミュが動くのが最大の失敗だろうね。
ただで何千種類ものソフトが動くのに1本5〜6千円のソフトなんて買うはずないし
本体赤字でばら撒いてソフトのロイヤリティで稼ぐビジネスモデルなのに
本体だけ売れてソフト売れないなんてまぬけすぎる
新型にしたのもエミュ対策かと思ってたらあっさりハックされてるし
もうPSP売るの止めたほうがいいんじゃないの。
460名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 08:38:49 ID:4LR790Zj0
>>459
エミュが動かなければ、本体販売数が減ってるだけ。=ソフトが発売されない。
SCE戦略は、PS2以降ゲーム外の需要で本体販売数を伸ばし、サードを招き入れるもの。

まあ、エミュや海外流出は想定と違うんだろうけど。
461名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 10:25:57 ID:jQtm3z1+0
>>457
俺はPS2よりPSPの方が高性能なんじゃないかと思うなぁ。
462名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 11:30:25 ID:Fmq0cGrT0
>>457
PSPはGBAみたいなもんだ。
両者とも据置機の劣化版で思想としては似たようなもの。
GBAがポケモン市場だったのと同じように、
PSPはモンハン市場で終わるだろう。
んでマリオアドバンス的な存在がFF。

ただ市場規模が違うのは今のSCEと任天堂の実力差。
463名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 11:53:16 ID:54Qv+PiEO
>>458
PSPを音楽プレーヤーとして使ったことあんの?
UMDの有無なんて関係ないよ。
携帯性、デザイン、インターフェース、ソフトウェア、機能、
何もかもがiPodに負けてる。

iPodキラーとか抜かしてたアホ上層部は、どっちとも自分で使ったことなかったんだろうな。
464名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 12:00:18 ID:jQtm3z1+0
   PS2         PSP
CPU:294MHz x 1    333MHz x 2
FPU:6.2GFLOPS     2.6GFLOPS
MEM:32MB        32MB(64MB)
VGA: 4MB         4MB?

もうさ、据置タイプのPSPが出りゃ充分だよ。
465名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 12:15:38 ID:gaIvZ/FL0
新型PSPのことか?
466名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 12:36:59 ID:jQtm3z1+0
>>465
外付けコントローラ付けられれば完璧に近かった。

ゲーム画面をD1〜D4にスケール変換できるチップ積んで据置ハードでPSP出してくれよマジで。
467名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 13:17:46 ID:Vpg9mzmI0
>>464
PSPはMIPS*2としているのならVUものせないとダメだな
PSPはどこをどう考えてもPS2以下の性能

ただ、メモリ増えたことによる影響はディスクがメディアの機種は大きいのだが、
新型のみだと最適化がしにくいのはある
468名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 13:37:04 ID:jQtm3z1+0
>>467
VUの部分はFPU性能の差で表現しているつもり。
CELLのSPEと違ってコア分かれてないしね。

据置化すれば電力消費許容量も増えるし、フルでCPU回せるしUMDも回し放題だと思うんだよね。
いっそDVDドライブとのツインディスクも良いんじゃないだろうか。

最適化については、PSPとソフト完全相互互換が一番良いけど、新PSPや据置PSP専用で激的な恩恵受けられるなら専用も良い。
469名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 14:20:12 ID:Vpg9mzmI0
PSP据置化するならPS2のままでいいやん
470名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 14:52:25 ID:4ftpI/A90
>>469
もうPS2は頭打ちだからね
据え置きPSPはパチンコ屋のリニューアルオープンみたいなもんでしょ。
WiiだってGCのリニューアルオープンみたいなもんだし。
471名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 15:11:47 ID:gaIvZ/FL0
たとえの意味が全くわからんな
472名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 16:34:24 ID:nxzZ6xEY0 BE:554791267-2BP(8044)
つまりGC→WiiもPSP→PSP-Slimの変化も「リニューアルオープン」のように根底は変わってない、と

やっぱりよくはわからんな
473名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 16:42:01 ID:jQtm3z1+0
>>472
全てに共通して言えるのは「落ち込んだ売上げが回復」って感じか?
474名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 16:49:38 ID:SMZbK4F70
PS3もスリムになれば 落ち込んだ売上げが回復する!!?
475名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 17:21:05 ID:Ag9UGDTEO
とりあえず値段上げてまでBD採用する必要は全く無かったな。
BD目当てでPS3買う奴なんて少数派だろうし。
DVDレコーダー機能付けた方がよっぽど売れたと思う。
476名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 18:31:15 ID:g2luJLy40
SCPH-79000の外見をCDケース並の幅にして全面改装。
できれば既存ソフトの読み込みが軽減されるような仕組み(メモリ増加など)を搭載。
それをPS twoとか言って売ればいいんだよ。

ソフトが豊富でDVDも見れる非携帯型PSPとして売れる!


と、これくらいの事はSCEの人も考えてるんだろうな…。
こうなったら、PS3に入れる力をPS2に注いで欲しい。
477名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 18:34:49 ID:4ftpI/A90
>>471
>>472
つまりPS2とPSPに両対応した据え置き型PS2.5を出せって事
478名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 21:21:08 ID:MC2SOh2a0
PS2.5の定義は人それぞれだけど、俺が同意できるPS2.5とは
ようするにPS3はうCELLとかBDとかよけいな者を付けたせいで
値段は上がるわ、性能はイマイチだわ、互換性は悪いわと言う
ゲーム機としてちぐはぐで中途半端なモノになってしまった。
だから、そういう余計なのを取っ払って、ゲーム機能だけに特化した
つまりそれがPS2.5であり、PS3よりは望まれていた次世代機だったんじゃないかなと思う。
479名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 23:05:12 ID:JtTFhRdbO
PS2.5ならあるじゃないか

つPSX
480名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 00:13:59 ID:0YXU6LYG0
現状のアレなPS2と全盛期のPS2をごっちゃにしてるやつが多すぎる
481名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 02:17:29 ID:V7KpRgrt0
>>478
それはただのXbox360なんじゃないかと、ソフトがPS系列のものがやって来るだけの。
それでどうなるか?とかは考えん事にしとく。
482名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 02:30:38 ID:gNRIqV8D0
BDプレーヤーとしてPS3を買った人たち(本当に居るのかは別として)は
ムダなHDDも買った事になるんでしょ?
483名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 02:34:40 ID:bQI37BzU0
>>481
でもPS2.5って要するに普通に性能の上がったPS2だろ?
だったらCellじゃなくて普通のCPUを積んだら、
360と似たような構成になるのは当たり前じゃん。
360はトリプルコアCPU以外は特に冒険はしてないし。
機械的に質が悪いのとは、また別の話で。
484名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 02:40:38 ID:osZbq57w0
ハード面で360と同じになるなら
ソフト面で差をつけないと

メーカーにはミドルウェアとドキュメントを投入することで
間接的にエンドユーザーにゲームソフトを潤沢に供給する
485名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 02:43:47 ID:aSK15Xlb0
PS2.5なら勝てたかもしれないが、据え置きは間違いなく滅んでた
486名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 08:37:38 ID:0YXU6LYG0
PS2.5なんかじゃ負けてたよ
2005E3のスペックで出せてたらまだ(世界で)360と拮抗できてたと思う
487名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 09:13:42 ID:V7KpRgrt0
>>486
発売スケジュールが現PS3のママなら、完全に負けてるね。
360と同時期発売で、世界的に360よりやや有利なくらい?
ソフト力ではPS2.5の方が上回りそうだけど、サービスとか考えると
360に分がありそうな気がする。

ただ、よく考えれば今よりマルチがしやすい状況だから
同等ぐらいになっちゃうかもなぁ。
488名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 09:14:35 ID:zbC0B12m0
世界では360が大人気なんだよな。
据置の限界がきてるのって日本だけなんじゃ?
489名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 09:22:23 ID:V7KpRgrt0
>>488
DS人気も北米&欧州ともに、日本より1年近く遅れて来てるので
向こうもこれからという気も。

というか、そこまでやたらと売れてないぞ>360
結局Wiiに世界累計は抜かれてるし。
PS3よりも売れるってのは、値段や1年先行の件で当然の結果だし。
まだまだ収入が下の層にはPS2とかが人気らしい。
そこにDSが入り込んでる感じだろうからね。
490名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 09:24:05 ID:UFCNqRe90
日本の家庭事情だとデカイ筐体の据え置きは敬遠される。
箱とかPS3とかデカい
薄型PS2くらいがちょうどいい
491名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 15:36:06 ID:G+vNonNZ0
SCEよりは任天堂が生き残った事の方が問題だったんじゃないかな?
PS2の時点で任天堂を潰せなかったことが結果的に致命傷になってしまった
SCEの誰かが言ってたようにPS2にマリオを出させる事が出来たら勝てたんじゃないか?
492名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 15:41:44 ID:V7KpRgrt0
>>491
そんな有り得ない勝利条件を設定してたとしたら、その時点でもう… ね。
493名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 18:01:00 ID:G+vNonNZ0
>>492
要するに任天堂が生きのこってる以上、結局は負けていたんじゃないかなって事
PS2.5がどんな性能でも任天堂の独走を止められなかったと思うんだ
それを防いでPSにブームをもたらす為には任天堂をPS陣営に引き込んでないと・・・
だんだん妄想がクタタンレベルになってきたので止めとこう
494名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 19:26:00 ID:57g+jQ/K0
>>491
PS2より高性能なGCでPS2より綺麗なGTがでてたら任天堂が勝ってたといいたいの?
ライバルのファーストのソフト頼みにしないとだめってどんだけだよ
495名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 20:19:48 ID:KPDOnY/O0
ハードもそうだけどやっぱりソフトがなぁ

どこいつ、さるげっちゅ、ラチェット、ICO、ポポロなどは
別に続編でなく番外編的なものでもハード出すたびにロンチで出せるようにしておくべきだろう
リッジには一般人には訴求力はないし
マリオみたいにとりあえずハード買ったらついでに買うか2000億かけても
つくるべきだったな
496名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 20:32:42 ID:bQI37BzU0
PS時代のSCEのヒット作がPS2時代に死んでしまったのが
ものすごく手痛い失敗。
497名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 20:54:27 ID:GL57WgNH0
>>496
それはあるね。
PS2でもみんゴル・GT以外のSCEソフトがもう少し盛り上がってれば
今の惨状はなかったと思う。とはいえ、PS3みたいな高価・高性能ハードには
コンセプト的にSCEのライト向けゲームは合わないか。
PS3でトロとかすごいミスマッチに見える。DSでWi-Fi対応で出せばミリオンいったろうに。
498名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 12:53:33 ID:g+vqT5xX0
PS2.5の前に、PS、PS2のソフト完全互換のハード出しておけばいいのに〜
それを2.5と名乗っても別にいいけど。そんでブルーレイは外付けにすればいい。

>>496-497 もうあのソフトの続きは出ないのかなあ、と思うとそれだけ
惜しまれますね。潰したSCEはハラキリして下さい。
499名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 22:12:02 ID:iz945NAb0
>>498
PS2でいいじゃないっすか
わざわざPS2.5とやらを出す意味がわからない
500名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 22:14:22 ID:QSGn3yYv0
>>499
互換性がないとハードが古くなって入手できなくなると壊れたとき困るのだよ
501名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 22:25:29 ID:iz945NAb0
>>500
だからPS2をマイナーチェンジし続ければいいじゃないか
502名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 01:11:46 ID:YOK90nzU0
PS2.5って、性能が順当に進化したと仮定されるPS3だろ?
例えばCELLみたいな変態CPUを積んでないとか。
503名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 10:28:17 ID:Fn7PAC3m0
>>501
だからPS2.5(マイナーチェンジ)なんじゃね?

別に、毎年出してPS2.1〜PS2.9の9年間戦っても良いし。
504名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 10:29:38 ID:Fn7PAC3m0
>>502
PS2も当初VUが変態って言われてたけどね…。
505名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 10:31:40 ID:L6KCbmoo0
>>504
でも変態さをアップさせるとはだれもおもわなかったから・・・
PSPがエレガントにみえる不思議
506名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 21:26:50 ID:Zed0Ldp30
PSPもエレガントとは呼べないがPS系からの移植の点では優れてるからな

それに引き換え・・・
507名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 22:11:34 ID:dyN76Er10
>>503
それはちゃんと互換性あるのかい?
508名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 08:45:55 ID:M3YjF2EI0
>>506
いやいや「スクリプト解明まで仮置き」だったりするけどねw
ユーザーとか考えればPS系の移植しか出来なかった、が正しいのでは?

結論は移植ソフトだらけなんだけども。
509名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 13:08:54 ID:dr1qWakH0
しかも今はPS3なくてもPS1のソフトダウンロードできるようになったしな
ますます移植のみという意味合いが強い
510名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 14:03:41 ID:CR4QnQAD0
未だにPS2、PS2言ってるやつは業界の癌だからいらねえ
新しいゲーム買えってんだよ
いつまで互換だ互換だ言ってるんだ
中古で古いゲームばっか買ってる貧乏人どもが!!
511名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 23:00:19 ID:lrktD1Nk0

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
512名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 00:35:46 ID:+V3Esy2U0
>>509
PS3を所有して且つPSPを持ってるユーザーよりも、PCを所有しているPSPユーザーの方が
どう考えても多いだろうからね。
小銭稼ぎするなら多い方からするのは当たり前だし。
513名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 22:13:35 ID:+SVXmrij0
514名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 22:17:29 ID:TgyWUGHb0
>>1
FC>SFC>GB>GBA>N64>PS1>PS2>GC>Wii>PS3

クオリティ・グラフィックが一番高いのは   だ。 Wiiにも360にも勝っているハードと言えば?
515名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 22:18:48 ID:TgyWUGHb0
そう、FCだ。
516名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 22:20:44 ID:bUGvCkO/0
PS2.5なら箱○は勝つことができるようだ
Wiiは無理だが
517名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 22:22:54 ID:vQW/I93Q0
PS2でももう少しいけたんじゃないかと思う
518名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 22:25:04 ID:XVEJ+i2G0
PS3は覇者になることを約束されていた
しかしその約束は反故にされた
あまりにも傲慢だったからである
519名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 18:12:59 ID:IHwMki3Q0
>>517
PS2とPS3は「二兎追うものは一兎も得ず」を体現してるよな
どちらも同じくらいの台数が売れてる。
この中途半端加減が悪循環を生みだしてるんだが、
SCEはどちらも切ることができない。

まさにSCE自身が PS2.5 な状況w
520名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 14:04:30 ID:R87UQPU40
PS3はSCEと金持ちメーカーの自己満ハードにしか見えん。
最近は一般メーカーに門戸を開いたみたいだけど
ゲーム機に5万も出せない一般ユーザーはお断りという状況は変わらず。
BDとかCELLなんて使わずにそれなりの性能で3.5万くらいなら
Wiiには勝てずともいい勝負ができてたろうに。
521名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 22:02:28 ID:P3ZzP4+y0
>>520
本当の金持ちは結構ケチで、金の使いどころはちゃんと分かってるし
下々の人にも割とおおらかに接するんですよ。

SCEのは金持ち的な考えというより、典型的な成金根性かと。
522名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 10:18:47 ID:krXrlz5s0
>>517
いけたとは思うが、グラを追求するしか能がないスクウェアがやきもきするだろうな


671 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/08(月) 09:58:19 ID:gQ30vV9D0
PS2.5とか出したほうが売れるんじゃない?w
画質はGC以上Wii未満で
読み込み速度やその他色々向上させてPS2と同じ価格帯の16000円くらいで出せば売れる。
もちろん完全互換


↑ν即+のレスだが、こう思ってる人は少なくないんだなーと改めて思う
PS3は望まれてないのに超ハイスペックで売り出され本来大事なものを見失って互換性も厳しい
Windows Vistaみたいなもんだ
523名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 10:34:10 ID:3P3MEG7L0
でもゲームを売る能の無いSCEが
本体性能を売りにしなかったら、
何をどうやって売るんだよ。
Wii程度の低スペックで勝てるなんて幻想過ぎ。
最低でもHD対応は必須だろ。

計画だけに終わったXBOX1.5程度の性能は絶対に必要じゃないか?
524名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 10:48:28 ID:BubV3E470
XBOX1.5って、Pen!!!の1.4Gだったっけ。この時点でwiiの二倍くらい性能ありそうだな。
そこらへんにして静音、ロードレス、省電力…下位互換を完璧にして、DVD二層対応中心にゲーム展開か。

PS3みたいな惨事にはならないだろうけど、新規の客はこないだろうな。
525名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 10:54:07 ID:JGaQdI+q0
このスレってようは負けないPS2を用意すればよかったってことだよな
今更PS2なんて全然ほしくないけど
勝てれば何でもいいのかって感じだし

Wiiが勝ったのは互換性やマシンスペックの問題じゃないのに
526名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 10:55:47 ID:krXrlz5s0
>>523
そこはスクエニにべったりのSCEらしく
PS2後期の作品だったドラクエ8を無理やりPS2.5専用ソフトにして…
そんなバクチはドラクエではやらないかな?
ならFF12でもいいし、早めにFF13(今のFF13とは違う)を出してもいいし

と思ったけど、それでも苦しいか
過去作のネット対戦対応リメイクなんてどうだろう
527名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 10:57:03 ID:hMTEF7Br0
何をもって勝てたというのかがよく分からんなぁ
そりゃあ今のPS3よりはPS2.5の方がよっぽど売れただろうが・・・・・・・・・・
Wiiより売れたかどうかという話になるとちょっと疑問だよな
528名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 11:02:35 ID:VgO35Umb0
俺的には、バーチャルコンソールをPS3がやってれば勝ってたと思うんだよなー
Wii層にはオマケ程度の機能だろうけど、ゲーヲタが多いPS層には魅力だし
PSアーカイブとPS2互換を含めれば、ガチで任天堂以外のすべてのゲームが遊べることになるじゃん
マシンスペックの高さを活かしてSSもラインナップに含める
もちろんPSPで遊べるのは必須、というかむしろそれがメイン
これぞレボリューションじゃね?まぁ肝心のPS3ソフトがどうなるかわからんが
ハードが普及してりゃ今よりは活気付くだろ
529名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 11:22:32 ID:1OAu8d7X0
俺はWiiに王座を譲った根本的な原因は「SCEの怠慢」「家電屋としての性」が引き金だと思う。
PS初期の頃の、SFCから王座を奪還すべく四方八方に努力をした頃のSCEは間違いなく「エンターテインメント企業」だった。
でもサードとハードに頼り切って、自ら面白いコンテンツを提供する力をなくしちゃったんだよな。
だからPSPもゲーム機として活躍の場をなくし、PSXなんてものが生まれてはコケ、PS3の惨状があるんだと思う。
ハードを作ってるのはSCEなんだから、それをもっとも活かしたコンテンツを提供できるのもSCEだろうに。
「アナタヲユルサナイ」とか「モンスターハンター」とか、ああいう発想がなぜSCEからもっと早く出てこないのか。
PS3だってロンチの弾があればもっと頑張れただろうに。

DSやWiiが色物で終わらなかったのも、脳トレ、犬、Wiiスポーツがあったからこそ。
いいハードを作りました、あとはスクエニさんお願いします、じゃ生き残れないだろ。
だからPS2.5なんてもの作っても勝てたってことはないよ。
530名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 12:30:37 ID:Ww1gBOnv0
このようなもの?

CPU:EmotionEngine 2 Duo
EmotionEngineの上位互換、1GHz、デュアルコア
GPU:Graphics Synthesizer 2(仮)
Graphics Synthesizerの上位互換、ピクセルシェーダーつき
RAM:512M
DVD(8倍速 高速読み取りモード)
メモリーカード:メモリースティックDuo
コントローラー:デュアルショック3
HDD:40 GB

DSや Wiiに勝つことは不可能だが、360は勝つことができるか
531名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 12:54:11 ID:LEEw5Hyo0
PS2は薄型出した時にもう戻れない道を歩き出したんだよ
532名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 15:33:15 ID:Kb3Jzpoy0
>>530
それでもHDD標準装備とか考えると49800円くらいになりそうだな
EE2個ってメモリコントローラが2箇所でVUもそれぞれってことかなとか気になる
GS互換ってことはおそらく組込みメモリだろうから16MBくらいか
533名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 18:22:14 ID:nNrvhK610
>>528
PSアーカイブスはともかく「サードに好かれてる」筈のPS3に全然他社コンテンツが集まらないってのも皮肉だよな
岩田やゲイツが先に手を打ったのかどうか知らないけど、ゲームアーカイブス発表の時に、

クタ「PSシリーズだけでなくメガドライブも…」
セガ「そんな事聞いてません。予定もありません」
って有様だもんなあ
>>530
RAM512MBだけ異常に豪華だな
これとHDDで結構コストかかると思うぞ
534名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 18:29:00 ID:JGaQdI+q0
>>530
つか360に勝つってのは世界でって意味だよな?日本での台数なら勝ってるわけだし
360に勝つにはスペックダウンしたらダメだろ05E3のスペックで初めて勝つ可能性が出てくるんじゃないの?
535名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 18:34:12 ID:/HsRl60l0
>>534
>>530が示した「PS2.5」が、
現実のPS3や箱○よりも下だとはいいきれんよ。
「GS2 DUO」とかいうGPUの能力次第だな。

ただヴィデオメモリーに関して言えば・・・
二種類用意しない限り、>>530が言うとおりの
数字を実現するのは難しいと思われ。
536名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 18:51:36 ID:JGaQdI+q0
>>535
CPUは確実に劣っているように見えるけど?
537名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 19:16:50 ID:mEfH2VfL0
PS2.5って、どう口に出して言うんだろうなぁ。
538名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 19:17:28 ID:/n8hIWhA0
>533
おそらくVCやライブアーケードと企画の動きだしが一年くらい違ったんじゃないの。
あと、メモリは世代毎に安くなるし、HD対応を切れない以上ケチるわけにはいかないでしょ。
メモリをケチれたのはSDに割り切った任天堂だけだし。
539名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 19:43:40 ID:VJE3Ibwv0
>>537
2.5は馴染みが薄いだろうから、ここは「PS2’(ダッシュ)」とかどうか?
アクセントを「「ピーエスツー・ダッシュ」ではなく「ピーエス・ツーダッシュ」とすると
赤と銀のと飛べない巨人になるから注意!
マッハ3で走行するから、クタたん向きかもしれんがw
540名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 22:23:18 ID:u6YvBAbB0
>>530
こんなんでよかったんだよな。
ちゃんとHD表示できるそれなりの性能にHDD後付で本体3万。
それなら俺も購入を買ってたと思う。
541名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 19:25:08 ID:7NIzTxBI0
●プレイステーション3版の『3(仮題)』はスケジュールから消えることに
http://www.famitsu.com/game/news/1211089_1124.html

 電撃的に発表されたWii用ソフト『モンスターハンター3(トライ)』。発表によるとこのソフトは、
”『モンスターハンター2(ドス)』の正当な後継タイトルになる”とのことだが、
ここで気になるのがプレイステーション3用ソフトとして発表されていた『モンスターハンター3(仮題)』だ。
関係者によると、プレイステーション3用ソフトとして発表されていた『モンスターハンター3(仮題)』が、
この日発表されたWii版『モンスターハンター3(トライ)』となる、とのこと。
つまりハードが乗り変わった形となり、
プレイステーション3で予定されていた『3(仮題)』はスケジュールから消えることになる。
542名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 23:06:22 ID:BND8fKdd0
もうPSPがPS2.5だろ?
543名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 11:31:59 ID:TKLz8XWX0
>>542
据置PSPが出れば買うね。
544名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 11:39:41 ID:xFY5cxUf0
>>530の改良
CPU:EmotionEngine 2 Duo
EmotionEngineの上位互換、1GHz、デュアルコア
GPU:Graphics Synthesizer 2(仮)
Graphics Synthesizerの上位互換、ピクセルシェーダーつき
RAM:512M
DVD(8倍速 高速読み取りモード)、モジュール化してBlue-rayDriveで入れ替えも簡便に可能(高級型は基本搭載)
メモリーカード:メモリースティックDuo
コントローラー:デュアルショック3(SIXAXIS+震動)
HDD:20GB(交換可能)

WiiもDVDモデルが出るようで、Blue-rayDriveを押えつけるのがないならむしろ良さそうだ
HDDはどうせ交換が可能だから用量は抑制
545名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 23:03:58 ID:4lkWcwL00
>>544
その初代XBOXもどきがどうしたの?
546名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 10:56:40 ID:ez9LRHn/0
外人特撮オタクが一生懸命w作ったキモ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1264736

自演による盛り上げ、儲が必死すぎる。
また、作品の設定間違いを指摘されると逆ギレし、開き直る。
儲のマンセー意見しか認めない屑動画

お前ら遊びに入ってやってくれwww
547名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 19:38:28 ID:8B4uN6C90
548名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 03:13:23 ID:woKM9AOa0
549名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 03:24:17 ID:VssLSKHcO
なんて悲しいスレだww
・゚・(ノд`)・゚・
550名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 03:24:58 ID:lR0sNqSG0
タラレバ定食おかわり!
551名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 03:27:11 ID:QnRSLlsT0
まあCellが敗因というか
ソフトを作ることの大変さを理解しないハード屋が
オナニーして作ったゲーム機だからな


クタ生きてるか〜?
552名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 21:16:27 ID:cPZkZtD20
つうか今のPS3こそが中途半端なPS2.5みたいなもんでしょ?
ウン千億使って作った使えないCPUに劣化しまくったGPU
進化したのは光学ドライブの容量だけ
だけどそいつの仕様が全然定まらなくて延期延期で足引っ張りまくり
まともなPS3を出せよ

今の糞みたいなPS3より劣化させて何に勝とうってんだ
553名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 22:07:03 ID:ci20qhqF0
256MBのVRAMなら、256bit接続も可能だったろうし、コストはRSXのメモコンとBGAの端子数=フットプリント
だけだろうにな。

そんなにシュリンクした時VRAMを減らせなくなるのが嫌だったのかね。
554名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 22:49:25 ID:YKcVuMbU0
PS2にしてもそうだがクタってビデオ方面興味ないんじゃね?
Cellと違ってビデオは低コストでそれなりのものって感じだと思う
555名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 22:53:33 ID:ZOXJvm8S0
ゲームとしての映像よりは、DVDやBDのエンコードや画質しか興味ないんでしょうね。
556名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 01:03:42 ID:UHgO5EM50
>>551
待て、ハード屋を全て一緒くたにすんなw
まともなハード屋なら理解しとるわい!
557名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 14:00:13 ID:DuCjlt3L0
PSPみたいに善戦はできたかもね。
まともに作れば。
558名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 14:04:20 ID:YvSl8HnW0
トップは難しいとしても、今よりは十分戦えたよなあ
559名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 21:41:16 ID:Yr7MdPq30
もうPSの時代は終わった。
PS2後期くらいから終わってる感漂ってた。
560名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 08:09:00 ID:kDj30rrh0
GOW2見る限りまだ戦えたよなあ
561名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 03:25:35 ID:LCsno4Xv0
よく考えたらPS2以降のSCEハードって欠点だらけのような気がする。
つまり、ハード単体で見れば、あまり良いものではないような。
PSPが売れてるのはPS2の残滓だしな。
562名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 04:01:17 ID:LCNRyGLx0
BDはコピー対策に重要
BDは、ほぼコピー不能
563名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 06:21:03 ID:SWDE7NBs0
PS3失敗の最大の原因はCeLLと中途半端な性能と高価格だろうな。
564名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 12:13:35 ID:XTMeNyaG0
BD自体はコストアップ以外に批判は特にない

Cellのクッタリ性能や高コスト、あわてて用意した低性能GPU、
同じチップを用意してもとれなかった互換性

これらが大きすぎ

せめて互換性があれば緩やかながらPS2が壊れたときPS3に買い換えるという選択が出来ていいんだがね
565名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 12:55:22 ID:arOkwU640
>>562
コピー対策は十分に普及してから考えればいい
普及前にガチガチ縛るのは普及の妨げでしかない

昔、一太郎というワープロソフトが成功した一番の要因は
「コピープロテクトを全く掛けなかったから」だと言われている
不正であろう使えるユーザーの数が増えることは
結果的にシェア拡大に役立った

また大変使いづらいソフトであったことが
解説書がよく売れるという⇒更に認知度が上がる
という皮肉な効果もあったらしい
566名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 12:57:16 ID:arOkwU640
読み返したら日本語無茶苦茶だなorz
567名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 00:27:54 ID:lLF/r82PO
やっぱ勝てるとしたら2005年だな。
はじめから携帯ゲームなんて参戦しないで2005年に全力PS2.5
PS2のバージョンアップ+ネットワーク対応で39800円。
wii発売で29800円。
これならwiiに勝てたな。まぁDSには勝てるきしないけど。
568名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 00:29:05 ID:qgLZp/r90
>>567
> PS2のバージョンアップ+ネットワーク対応で39800円。

これに激しく疑問を持つのだが…  出来ないんじゃね?
569名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 00:36:27 ID:lLF/r82PO
BDとcell積まなきゃ余裕
570名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 00:38:22 ID:frdifPG70
むしろ開き直ってBD搭載したPS2でいくべき
571名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 00:53:18 ID:iqKAiM9c0
今回は任天堂が徹底的に情報公開しなかったせいで、
リモコンぱくれなかったのが敗因だろw
572名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 00:58:02 ID:bOGcMz7r0
>>571
リモコンよりも通常コントローラに付属のアナログスティックで操作した方が
ゲームは面白いよ。リモコン操作のとっつき易さからWiiを買った
ライトゲーマーも、遊んでるうちにその事に気が付くと思うんだけどな
573名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 01:01:33 ID:eDSACKYK0
この惨状で週一万台売れてるんだから、日本のPSブランドは相当なもの。
層が違うからWiiはどっちみち売れていたが、開発の敷居を下げてソフトが増えていれば
PS3はやっていけたと思う。
574名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 01:05:57 ID:v2ldPRso0
PS2.5で安価ならみんな買ってたんじゃね?

多分、日本国内じゃウィーの流行をもう少し遅らせることは出来たと思う。
で、後は互角の勝負が続くかな
575名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 01:42:45 ID:ayZiNrvF0
新規とかPS2から離れていった人たちが戻る程の集客力は有ったか?と
言われると難しいと思うよ。
576名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 05:05:16 ID:9ZJnSa900
PS2って2006年にミリオンもなければハーフもほとんどなかったような気がするんだが
そんなPS2に乗っかったところで新型機としての魅力を出せなければ
結局Wiiに撃沈したと思うよ

お前らは現状のPS2市場を過大評価しすぎだ
DSが流行った05年の段階で日本では死んだ
577名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 08:13:48 ID:cQQ/LPkn0
>>576
言えてる。2005年にはPS2サードのシェアがごっそり抜け落ちて
その分任天堂のシェアがグっと上がってる。つまりユーザが移動した形になってる。
だけどGCもその分割を食ったみたいなので、結局は「携帯機」「新操作」の時代が来たってことだ。
これに打ち勝つにはその場の小手先対応では無理。PS2市場の繁栄を維持するために
もっともっと前から努力してないと無理だった。
578名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 16:20:27 ID:E8rzLHDC0
ユーザーの移動ってそんなにあったのかなあ
層が違う気がしないでもないが
579名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 20:23:17 ID:eDSACKYK0
とりあえず売れてるWiiにサードが集まっていくのは間違いないし
そこでソフトがどれだけ売れるか興味があるな
FFCCとかMH3あたりがいい指標になりそ
580名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 08:14:35 ID:xvSeGLmY0
>>578
もちろんDSは新規層も獲得したけど、基本的にゲーム人口って一定だろ?
2005年のPS2の落ち込みとDS(任天堂)の伸びを比べてみたらいい。
まんま減った分増えてるよ。完全に移動してる。
581名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 09:16:48 ID:XKy8Ne3R0
>>580
ゲーム人口が一定だから、それ以外の人を巻き込もうとしたのがDSとWii。
DSが、PS2のメイン層(15〜24)中心に売れてるわけではないだろ。

PS2(に限ったことではないけど)の実働がそもそも低いと見るべき。
DS移行組も当然いるが、ゲームから去っていったか、中古ソフトを買いあさってる時期だな。
582名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 02:39:44 ID:1k2zvNvX0
誰か、580にDSの年齢別・世代別売り上げグラフ見せてあげて!
583名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 07:26:23 ID:ZbR5RjpP0
>>580
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0710/10/news119.html
わかりにくいが下の方

年齢別もそうだけど基本的に一家にハード一台、ソフト一本の据え置き機と
一人一台、場合によってはソフト(ポケモン等)も個別購入するDSで綺麗に推移するとかあり得ない
584名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 12:33:11 ID:NCxhE1ba0
>>583
これ見るとWiiはともかくとしてDSは他がすごすぎるだけで
若い層にも充分売れてるように見えるんだが、違うのか?
585名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 15:50:58 ID:xKZ7VY2k0
そうだよ。
分布のパーセンテージを見ると、若い層にはPSP等が人気に見えるが、実際には販売台数を掛けるので、
パーセンテージだけ見て、若い層にはDSよりPSPが支持されている、というのはおかしい。
586名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 19:43:05 ID:Tx8hq+T00
PSPのソフトの売れ行き見れば若い層の中のさらに一部のオタクのみが支持してるのがわかる
587名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 09:14:51 ID:HLtIWk0R0
じゃあ間違ってるのは>>581の方じゃねえか。
588名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 10:22:31 ID:6ZWHS16n0
どこをどう取って、「じゃあ」なんだ?
589名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:05:30 ID:Lrrq+zZG0
「中心」を除けば間違ってるかもな
ただ、絶対数としてはDSの方が多いから、変な感じ
両刀使いも多いだろうな、中高生だと
590名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 15:09:41 ID:TXRDnQLI0
???
591名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 20:30:55 ID:v6Mwipos0
ん。
592名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 20:45:07 ID:hbmw11HgO
俺は30過ぎのオッサンだが両刀遣いです
593名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:08:37 ID:vi8jwWqK0
2005年、PS2市場の落ち込みを招いた最大要因ハードはPSPだよ。
594名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 03:52:38 ID:Qz20wLiV0
PSPの存在がムカツク
595名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 08:32:28 ID:YM+6VW9+0
>>593
任天堂のシェアが圧倒的に増えたからそれだけはない
596名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 09:07:56 ID:e9LFst+m0
据置機PS2のゲームが携帯機で出来るってコンセプトで生まれたのがPSP。
当時据置機で圧倒的シェアを誇っていたSCEは
次のステップとして携帯機の王者GBAのネクストハードとしてPSPを市場に提示したが
この際成功を急いだためPS2の主力を挙ってPSPに移動し、
居城PS2の守りにはパチ・ギャル・エロをあてるという愚行を犯してしまった。
これによりPS2は急速に低迷し、しかもPSPは発売前に「空白の17分の計」により返り討ちにあってしまった。
そして今に至る。

任天堂がシェアを拡大したのはPS2ユーザーを奪取したのではなく
ライト層を取り込んだからであり、PS2市場の落ち込みを招いた要因にはならない。
597名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 10:40:26 ID:4ntF0UBo0
>>596
データかソースはございますか?まさか想像でモノ言ってないよね?
598名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 10:49:15 ID:omiERS1z0
>>597
http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20041219#p1
ここで大まかな流れがあり
http://nurseangel.fc2web.com/psp/
ここにSCEの言動が記録されていて、
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/
任天堂の決算資料でシェアやユーザ分布がわかる

この3サイトで全部とはいわないけど、ほとんどの資料のポインタは揃う
599名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 23:21:35 ID:/Uef2XH00
>>598
最初のリンクはPSP真剣スレの有名なレスですね、懐かしい。

PS3はそこのPSPの「WALKMAN」と「UMD映画」「ソニーの将来」のところが
「Cell」「ブルーレイディスク」「ウィンテルにかわるPC」とか「久夛良木の将来」
とかに変ってるんですよねw
600名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 02:46:18 ID:xLW4f5iy0
PSWの住人は「他人も全て嘘を言う」と思ってるからねえw
601名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 12:22:25 ID:/5uwM2NU0
ある事柄で非難されて逆切れして
「どうせおまえらだって、○○な状況なら××するだろ?」
と居直ったのには驚いた。
602名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 16:25:54 ID:mOZMhi720
考察はアレだが、結論は合ってるだろ。
603名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 23:01:53 ID:9D/l9nl40
PSPを作ってたころは、まさかPS2が揺らぐなんて
想像だにしなかったに違いない。
604名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 03:49:44 ID:7YhbXc2o0
     _____    ____________    ______    /\
     .|  |  ..P ...|  ....|  |   P  ..| |  P .....|    .|  |   S   .|   | 久 |
 ...__|_|_.S  |.___ |  |   S   | ..|  .S  ..|    .|  |   O ....|   )夛(
 |  | 捨 ポ..|   P  | |  |   .X. ......| │  3 ...│    .|  |   N   .|   )良(
 |  | テ ケ .|   .,,   .| |,, |       | |_____|____|._.|__.Y.__|_  | 木 |
| ̄| ̄ ̄ ||i~ ̄| └┐┏┛| ̄| ̄ ̄XX~ ̄|:  ┗╋~  .:|::  |  .y   ●~~y  | |   | ..... ,,,,,
|  | 凸( ̄)凸 凸( ̄)凸|  | 凸( ̄)凸|: 凸( ̄)凸:|::  |  凸 ( ̄) 凸 | |   | ||||~~~~
605名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 03:58:44 ID:EJtjJPGf0
Wiiは別物として考えると、、充分勝てた。

互換。振動。値段さえもっと身近な値段だったらねぇ、おいらはみんゴル、みんテニ好きなだけに悔やまれる

今は箱○DSで充分
606名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 04:01:15 ID:H1x6HJ1X0
箱○にPS2互換があれば勝てた
607名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 04:09:04 ID:asMXjmUr0
うんうん…      ん?
608名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 04:37:20 ID:stWjCNnj0
BDはまぁアリだとしても、Cellは外すべきだったなー

まぁPS1・2完全互換、性能はWiiに毛が生えたくらい、PS2くらいの開発難度、HDもとりあえず程度対応
こんくらいで3〜4万なら何とかなった可能性はある。発売時期にもよるけどね

「Wiiはオモチャ」「360はゲーム機としては過剰スペック」etcetc。あの調子で吹いてれば可能性はあったねー
そうすれば、少なくとも日本のサードはマルチ避けるし、残るでしょ。バイオ、テイルズ、MGS、無双、DMC、挙げればキリが無いが
立ち回り次第で、中高生囲い込みくらいまではいけたんじゃねぇかなぁ?

サードだって、PS3があまりにもアレだったから他に逃げたって感じのところが多いし

Wiiに勝てるか? と言われると微妙だけど、発売時期次第では分からなかったな
Wii発売の半年くらい前に出して、そこそこ売れていれば勝てたかな?
609名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 08:21:38 ID:+6Eq6W0J0
>>605
2005年の携帯機との市場逆転を考えると勝てたとは言えない
据置機にユーザーを留まらせるテコ入れがどの道必要だった
610名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 10:31:57 ID:M91N3nUs0
>>608
それではPS2以下の市場を維持するのが限界
Wiiは新しい操作と世界で一番力強いブランドで成長した任天堂ソフト
360はネットワークと言う明らかな特徴と優位がある

開発難度、互換、価格、サード離脱を解決しても
新しい要素がなければ勝つことは無理
日本やヨーロッパでは今よりちょっと見物なけんかになるが
611名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 12:24:14 ID:T7QitU2DO
PS3-Duo
612名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:18:58 ID:XljGYGQu0
PS3を設計してた段階ではWiiとかDSみたいな変化球がくることは
全く予想してなかったように思う。だから負けることなんて考えない。

しかし、それならそれで、一度掴んだサードパーティは
絶対に離れないようにしておくべきだったな。
613名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:29:00 ID:eV2i5CQH0
>>612
発売半年前にやっとツールが出来た(いいかげんのが)って辺り
そういう事も考えてないだろうしな。
サードは何があろうと付いて来る、としか思ってなかったんだろう。
614名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 14:37:33 ID:no+lXyzf0
>>613
春まで延びたのはHDMIのせいで、
BDDの生産のせいで冬といってたなぁ

出そうと思えばいつでも出せるとかクッタリすごかったな
615名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 16:02:58 ID:X/m7R+jU0
616名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:09:43 ID:enOM2Q9T0
PS2のCPUとメモリと増強して「新世代機」として送り出すだけで勝てたと思う

PS2との完全な互換性に加え
豊富なメモリを利用した先読み等で弱点だった読み込みも高速化
「新型機の方が高性能・高機能で遊べるソフト」を出していけば
買換えも順調に進む

まともな経営者ならこうしてたと思う
617名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:10:47 ID:eV2i5CQH0
>>616
たぶん互換が取れないオチが付くと思う。
618名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:15:42 ID:UPxQn5ky0
>>616
なんでハードにばかり重きを置くんだよ
DVD需要があったPS2とは違うんだぞ?
619名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 19:59:47 ID:enOM2Q9T0
>>618
??なぜ「ハードにばかり重きを置いてる」となるのか分からない…

PS2でも遊べるけど新型ならもっと快適に遊べる「ソフト」を出すと言ってるんだけど
基本的にCPUのクロックを上げ、メモリを増やすだけだから互換性の問題は極小
WiiとGCの関係みたいなもの

ついでにHDTV向けにアプコン機能でも付けておけば
Wiiにも360にも十分対抗できたと思う
620名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:00:22 ID:no+lXyzf0
>>619
チップまんまのせてもかなり互換性とれなかったPS3という例があるから、高クロック版作ったとして
互換性があるかどうかSCEの技術力だと微妙だろうな
621名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:13:12 ID:5ONDZVnl0
>>616
なに新型PSPみたいなマイナーチェンジ
その単なるPS2でマリオやHaloにどうやって対抗するんだ?
仮に日本だけでの話でもその快適なPS2でギャルゲやパチスロでも遊ぶのか?
622名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:28:11 ID:NTHLKQDX0
>>621
何でPS3が出なかった事想定してるのに、ギャルゲとパチスロ限定なんだよ。
もしかしたらDMCや無双が出たかもしれないぞ。

つーかPSPとソフト食い合ってるのがな・・・。
CCFF7とかPS2でも良いじゃんって思った。
623名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:40:47 ID:5ONDZVnl0
>>622
PS2の新型出したからってサードがなんで動くと思えるの
新型PSPでてもPSPの新作ゲームが発表なんてこともなかったし
624名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:05:33 ID:1BOEAogh0
>>616
ソレとHD付きのPS2の違いがわからん。
そんな中途半端な物を出すならBD等の不要な過剰装飾を省いたPS3を
安く出すのがまともな経営者

>>621
国内に限って言うならHaloは雑魚。
あと、マリオを擁していても64・GCで勝てなかった件について
625名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 23:40:14 ID:yZzHa1Cj0
>>624
Wiiスポは国内どころか世界でも
GCマリオやマリカ、スマデラをとっくに抜き去り
マリオ64も今年末で抜くのは確定してる
いつまで過去のデータにしがみついてるの?
626名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:00:20 ID:1BOEAogh0
>>625
「その単なるPS2でマリオやHaloにどうやって対抗するんだ? 」の
「マリオ」に対してレスを返しただけなので
脊髄反射の勘違いで横槍入れられても困るんだが。
627名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 07:37:03 ID:U7oi9w6H0
>>624が無意味な発言なことには何の疑いもないが
628名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 08:13:59 ID:PUq1n0+B0
だからPS3が39800で互換性完璧でソフトが豊富なら良かったんだよ。
その内部設計がPS2そのものの延長かどうかなんてのは関係ない。
629名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 08:30:53 ID:91T3C64F0
ただただソフトだろ
さんざん絞りつくした続編をキラーと持ち上げて頼るからこんなことになる
630名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:37:06 ID:DVXmgfjv0
言ってることはそう間違ってないと思うんだけどさ
64・GC時代、つまりPS・PS2時代と違って、PS2末期っていうのは
任天堂も含め据置全体が盛り下がっていたじゃない?

そこにDSとPSPが発売され、多くの人が携帯機に興味を移したときは
DSが圧倒的勝利をおさめたわけだけど、それは任天堂が勝利したというよりDSだけが勝利したって感じ
(GCのシェアも更に低下したと記憶している)

だから、そこに新型のバランスの良いPS3を出したところで、携帯機へ流出するユーザーを
目新しいソフトもなく引き止められるのか?ってことじゃないの?
あくまでPS2で隆盛をきわめたサードの続編程度じゃ、PSPと食い合って逆効果になりそうなもんだけど
それに続編タイトルのほとんどは売上下がり傾向だったし

Wiiに勝つためにはまずDSに勝つ必要があったわけで、それは新型ハード程度じゃ無理だったと思われる
631名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:54:31 ID:320xaZJc0
>>630
>PS2末期っていうのは任天堂も含め据置全体が盛り下がっていたじゃない?

その最大原因はどこにあったのかっつー話になるわけだが、俺の意見では>>596に同意。
携帯ゲーム機市場なんぞに色気を出してPS2市場を自ら放置したソニー自身のせい。
本来ならPS3発売まで据置市場をこそテコ入れして主流の座を死守せにゃならんかったのに。

挙句、PSP発表によってDSへの注目度を上げてやったわけで、任犬以降のDSの爆発は
半分はソニーのおかげとさえ言える。さらに、SCEがわざわざPSPで「大人の携帯ゲーム機」
なんて変なコンセプトで宣伝ガンガン流してなければDSは今よりも「子供向けゲーム機」の
印象を色濃く引きずっていたかも知れない。 まあどのみち架空の話だが。

携帯(DS)は携帯、据置は据置、と完璧に市場を分けたままでPS2市場を引っ張り続けていれば
ここまで酷いことにはなってなかったと思うね。「ゲーム離れ」の流れは避けられなかったにしてもね。
632名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:35:57 ID:xtqppGTC0
wiiも箱も無かった、とありえない仮定をしてみる

PS3は敵がいないので値段は下がらない。ズバリ79800
本体は今の倍程度しか売れない
GT開発はやっぱり遅れる
高いしBDを求めてないので一般人は絶対買わない
ソフト2〜3本出してみるが開発費の元を全く取れず、サードも次第にDSに移行
高画質ゲーはPCへ移行
DSが市場を完全制覇
PS3と共に玉砕したSEGAは親に捨てられ、任天が吸収合併(根拠はないw)

どっちみち勝てないね
633名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 07:09:37 ID:fRdUczSk0
そもそも箱がいなけりゃPS3は今よりスペック低かったと思う
Wiiを消すにはDSごと、ということで任天は天変地異で消滅した事にする

これでPS3勝つる
634名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 19:58:56 ID:Ji8UOSkC0
初期構成のままだと1台にcellが2つだぞ
いくらで売る気だったんだろう
635名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:19:56 ID:83QIzY5U0
この世にはPS3しか存在しなかったと仮定すればPS3勝つる。
636名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:31:12 ID:Ji8UOSkC0
結局、DSが存在してたらPS2も2.5も3もアウトってことかー
637名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:37:37 ID:bqWMs5O60
>>635
それでも怪しくないか?人は必ずしもゲーム機が必要なわけじゃないんだぞ
新規を取り込めなくなったらやがて先細って終焉する
みな携帯で暇潰し程度にアプリするだけの世の中になるだろう

>>636
そうだな つーか仮に存在しなくてもPS2はゆっくり縮小していったと思う
PS3出してもDS並に新規取り込める何か、DVDに代わる目玉がないと終わってたろ
638名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 21:04:18 ID:bWQHxqZh0
>>633
逆、PS3がいなかったら360のスペックはこんなに高くなかった
639名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 03:09:14 ID:LkGyAlic0
>>635
トランプや花札に負けていたかもねw
640名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:38:48 ID:c9jS1rYO0
>>636
それはDS一強時代の現在からの逆算な結論だな。だがその視点からならこうも言えるぞ。
「DSの存在をより矮小化出来ていれば勝てた」。

DSが当たりを取る前、2005年春か遅くとも夏頃までにPS2.5を出して話題を攫えていたら可能性あったと思う。
641名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:41:44 ID:YRa89mWa0
>>640
その「2005年〜」の話は、俺も何度も書いたんだけど、皆同意してくれないんだよね…。
642名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:56:58 ID:/H283Qfg0
>>641
同意
643名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:13:09 ID:hCzDemRj0
だってさ、DSはハードの機能ではなく、純粋にそれを活かしたソフトで勝ったんだもん
PS2.5で何をどう話題をさらうんだ?ハードの機能?ロード短縮?ムービーゲー続編?
全部むりむり
644名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:21:37 ID:02Uhh8em0
>643
同意
645名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 20:21:42 ID:s0KzV8BT0
PS3にできないことがPS2.5ならできるわけじゃないもんね
安くて互換完璧でもっと早く出せてたら、ここまで酷くはなってなかっただろう
けどそれじゃあDSには逆立ちしたって勝てっこないよね
646名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:52:31 ID:hJ4xYQkp0
開発費>売上

これをどうにかしないとサードは開発できなかった
で、どうにかしようという発想は任天しか考えていなかった

DSどうこうじゃないっつーの
CPU独自開発を選択した時点で負けは決定した
647名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 00:11:50 ID:ves1u2RW0
つまり、2005年に、最低でも今のPS3と同程度の性能を持ち、
互換性など必要な要素を全て満たした機種を発売しなければならなかった。
648名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 01:03:02 ID:xWMU3WzN0
DSの爆発を遅らせる効果しかない気がするぞ…

結局、PS2ソフトの市場が縮小した事にSCEがなんらかの対策を取ろうとしなかった時点で負けてるんだよ。PS3は
649名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:50:24 ID:OZlNkD7s0
ライブラリ整えて2005年E3版のPS3なら勝ってたよ、マジで
中途半端に性能絞ったらもっと惨めに負けてたよ
今も十分惨めだけどさ
650名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 08:55:16 ID:n7m9was90
>>648
それがある程度の結論だよね。DSがなけりゃPS2市場はずっと安泰だったわけでもないんだし
DSはソフトでヒットしたんだから、遅かれ早かれDSの時代は来ていた。

逆説的な案になるけど、DSのヒットに対抗し得るような据置PS2(PS2.5)の価値を生み出すか
PSPでDSに顧客を奪われないようなハード・ソフト作りに賭けるしかないが
結局それも、PS2時代のSCEを見る限りは、期待できそうもない。

大元を辿っていくと、もうPS2時代の不戦勝のような状況であぐらをかいた時点で
次の世代の負けは決まっていたようなもんだ。
651名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:10:12 ID:A3zjlreV0
>>649
まあ出来ない事を言っても仕方ないけどな。
652名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:17:25 ID:OZlNkD7s0
でもPS3が勝つには実行性能で360を上回るしかなかったと思うよ
653名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:29:01 ID:hELdsiBT0
一般人は未だにPS3の方が上だと思っているのに?
スペックが勝負の決め手にならない事は歴史が証明している
654名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:37:16 ID:OZlNkD7s0
>>653
本当に上回ってたら北米は取れてたよ、パワフルなゲームが受けるお国柄だし
で北米取れば世界の半分を取ったようなもんだから360より上のモノを出す以外選択肢は無かったはず
でも結果は微妙なPS3が完成した
655名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:47:24 ID:OZlNkD7s0
もちろんPS3発売以前に言ってた無料のXBOXLIVEモドキも実装した上でね

まあ出来るわけ無いから勝てなかったんだけどさ
656名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 09:52:44 ID:hELdsiBT0
北米で箱○に勝てないのは投入時期が遅れた事の方が大きいんじゃないか
あと値段な
657名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 10:14:09 ID:OZlNkD7s0
時期に関してはなんとかホリデーシーズンに間に合わせた
ま当初の予定の06年春に出せなかったのはかなり痛かったと思う

ファーストのソフトはGoWとレジでGoWの圧勝だったけど
マルチソフトでPS3のが出来よければ逆転できたはず

値段は何もフォローできね
658名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:10:04 ID:EjScCQQq0
ロンチでGoWに匹敵するクオリティのキルゾーン2を出せてれば拮抗できたのか?
659名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 12:16:02 ID:OZlNkD7s0
キルゾーン2は本当にクオリティ高くておもしろいのかが疑問だからなんとも言えない
ただマルチソフトで勝ったとしてもhalo3を抑えこめるファーストのキラーがないと
やっぱ苦しいか
660名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:00:55 ID:5aPCTCM60
>>657
当初予定は05年内だったはずだが。

06年春でも手遅れと思ったが、それすら延期して完全に絶望になった。
時期を逸して市場ごと主役の座を明け渡した64の失敗の拡大再生産を見た気分だった。
661名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 01:55:10 ID:1S8VLNqB0
しかも64と違って名作と呼べるソフトが・・・
662名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:09:47 ID:5aPCTCM60
実際、64の発売があと1年早かったら今頃PSW自体存在していたかどうか。

時期を逸した製品ってのは戦場に完全に遅刻してきた主力部隊みたいなもんだからな。
663名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:11:16 ID:dVwuFyML0
こうして一年たって振り返ってみるとやはり失敗作だと思い知らされるねぇ
664名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:12:01 ID:+IHChi6m0
>>660
それくらい、という言葉は出してるけど明確にはしてなかったよ
665名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 02:28:48 ID:5aPCTCM60
>>664
同じことだよ。
64の時もそうだったが、本体が遅れればソフトの開発&発売も遅れる。
付き合いきれずにサードが離れる、これ必然。

03年 SCE、ゲーム機戦争完全勝利宣言
04年 据置市場をうっちゃってPSPに傾注
05年 PS2市場急落、しかし次世代機出せず

    ↑もうこの時点で戦争終わっとる。

666名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:21:38 ID:+IHChi6m0
>>665
つまりWiiは発売が360より1年遅れたので負けハードってことか
667名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 14:45:32 ID:5aPCTCM60
>>666
どこが「つまり」なのやら意味不明。
MS自身が「wiiとは共存できる」とか言ってる時点で非競合ハードと知れ。

そもそも自前のキラータイトルが無くてサード頼りなのはSCEだけじゃん。
668名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:02:15 ID:dBmSx4Av0
>>667
>64の時もそうだったが、本体が遅れればソフトの開発&発売も遅れる。
>付き合いきれずにサードが離れる、これ必然。
666はここを意図的に拡大解釈しただけだろ。
それにMS(メーカー)が非競合扱いしてもユーザーがそう解釈してくれるかどうかは別問題
669名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 15:19:52 ID:ctXE+e1I0
>>668
そこは1年たった現在、徐々に傾向が見え始めてる気がする。
XBOX360 を買うのは悪い選択ではないって。
670名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:28:57 ID:1S8VLNqB0
Wiiと360が競合しないなんて有り得ん。
MSが360の次世代機で本当にガチ勝負を仕掛けてくるかどうかは分からんけども。
671名無しさん必死だな:2007/11/11(日) 22:57:00 ID:COK+Pcor0
次世代マシンのハイパワー戦争は今世代で終了。
実質的にnVIDIAとATIのグラフィックスコア合戦が終焉を迎えたからね。

ここ2年ほど、新型GPUの開発速度はそれまでの半分以下くらいまで落ちてる。

次世代では、今開発されてる、CPU一体型GPU+αなゲーム機が出るかも。
672名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 02:51:57 ID:SbIBszYV0
HDDやLANなどの入出力を後から追加・交換できるようにして
出来るだけ安い本体にして、製品を一本化する事は出来なかったのかなぁ?

PS2互換だって専用のボードみたいなので後付けできるようにするとか…

673名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 03:29:46 ID:qvaS5PWY0
素人自作PC好きの意見だな
ゲーム機でそれは成り立たないんだ
PS2のBBユニットでさえ難しそうでダメなんだ
理想はwiiとDSみたいに迷いようのない1モデルが望ましい
674名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 07:18:34 ID:+BRk2Lvs0
専用のボードなんぞ駄目だ。そんなもん流行らん。
そもそも互換性は必ず備えてなければならないものだったのだ。
それを後付オプションにするという発想自体が間違っている。

敢えて言えば、PS3版コアシステムを作ることだ。
BDとHDDを外す。この二つはゲーム性には直接は関係しない。
675名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 07:23:43 ID:XXLD+t/F0
>>674
残念ながらもうBDもHDDも外せない使用なので仕方ない。
 
676名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 07:34:13 ID:+BRk2Lvs0
>>675
それは分かってる。
BDもHDDも外せない仕様になった時点で詰んでるんだな。
677名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 07:35:43 ID:bqU0+o6vO
つまり
オワタ
678名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 07:45:47 ID:bKgKy28y0
PS3からBDとHDD外したらゲーム動かないもんな
どうやってもBDとHDDは搭載し続けるしかないだろうから、大幅コストダウン不可で赤字垂れ流し
679名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 07:50:22 ID:bKgKy28y0
PS2をCPUとメモリ上げてHDD標準搭載でロード時間短くしただけのPS2.5を19800円で出してくれたら絶対買うのに。それだけで良いのに。
HDテレビ用に後付けアップコンバーターと、ファミコンのディスクシステムみたいに後付けBDとかも良い。
680名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 08:01:57 ID:eJSWiq8E0
やべえ悟りひらいてるよ
681名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 08:08:37 ID:uDv6BBT6O
PS2.5=BBパックでオケ?
682名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 08:15:27 ID:3379X1K+0
問題としては、PS2に使われているEE自体が他社パテントが多く入ってるCPUで
裁判とかで色々もめている状態でEE自体を元にしたCPUの開発が出来なかった。
ついでに、現状の設計じゃEE自体が限界で、その上のモデル作成が出来なかった。
なので、PS2.5とかは元々あり得なかったわけで・・・・
683名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 08:45:42 ID:alQ1QIqa0
PS3はアーキテクチャー的にひどい出来だからなー
ゲーム機としてなにを目指したのかさっぱりわからん

PS2もほめられた設計じゃないけどハード売れすぎたせいでソフト財産が半端じゃない。
これをさらに生かす方向でPS作ってればこんな赤字まみれにならなかったろうに
SCE社員達は本気で無能だな
684名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 09:12:32 ID:qUzpZZPH0
更に活かす方向ってどういう方向だ?
685名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 09:24:39 ID:alQ1QIqa0
ロード時間短縮させたり処理落ちなしとかアプコン機能搭載とかそんな本体出せばよかった。
PS2の設計を踏まえつつサードのPS2開発ノウハウをある程度流用できる設計にしてやれば
今後のPS2.5用ソフトも枯れることなく出すこともできると思うんだぜ
EE+GSチップのクロック上げるだけでもいいのにw

なによりPS2ゲームの数と質はもとから凄いものがあるしPS3買う必要性がわからない
PS3ソフトないし
686名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 11:33:00 ID:XXLD+t/F0
>>685
682が無理とか言ってるような気がするが。
あと量はともかく質は…
687名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 20:50:52 ID:9qN/qtBG0
>681
+HDLでおk

>674
コアなんぞだめだ。
箱○も最初日本じゃコア売り出さなかったのはGJだと思ったのに、
結局出しやがった。
消費者に「どっち買えばいいんだ」と少しでも迷わせたら駄目。

HDD無いと箱○のよさがすべて伝わらないし
結局メモカ等で差額もほぼ消える。
後からHDD買ったら高く付く。
ソフト会社からしてもHDDインスト前提のソフト等作りやすい。
>673の言うように1モデルにすべき。
688名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 21:24:52 ID:bUw+JJ750
>>685
凄くても所詮GOW2まで、このレベルを360は軽々超えてるから
689名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 22:21:05 ID:+BRk2Lvs0
>>687
そのHDD付きのモデルじゃ六万とか高くなる。
1モデルに限定するなら、HDDなしに統一するべきだな。
690名無しさん必死だな:2007/11/12(月) 23:45:21 ID:9qN/qtBG0
CELLなしにすればいいじゃんw
つーかHDD付きでも6万しないけど?
691名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:47:07 ID:/wgjv+ba0
PS2.5じゃ勝てなかったと思う。
散々いわれてるけどPS2に飽きが来てるんだよな。
そうなった原因というか遠因はPS2のハードスペックにあるのでは。
ゲームが重たくなって、気軽じゃなくなって、悪い意味でマンネリになって。
SFCの後追いみたいな感じ。
692名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 01:50:59 ID:j59yfz4e0
>>691
これでも勝負にならないと思う?
PS3は本当にいらない子

2007年の全世界ハードウェア売り上げ(〜9/30)
Wii 998万台 
PS2 840万台 
PSP 635万台 
PS3 393万台
Xbox 360 300万台 
693名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:01:03 ID:/wgjv+ba0
>>692
だってPS2.5ってPS2がちょっと改良されるとか・・・
そんなんなら単なるマイナーチェンジで
基本的にPS2と変わらないことになる。

本当に必要なのは高性能なPS2の後継機のはず。
そしてそれはPS3が駄目なのとは異なる問題。
694名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:10:37 ID:j59yfz4e0
PS3ってPS2ブランド正統継承機で最高性能を謳ったハードだろ
[本当に必要な高性能なPS2の後継機]がもろにPS3のはずなのに
なぜPS3が駄目なのとは異なる問題?

基本的に変わらなくても今でも売れ続けるPS2は魅力的なプラットフォームだぞ
売り上げがそれを証明してるじゃんw
695名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:31:52 ID:/wgjv+ba0
>>694
今のPS3がPS2の良さをちっとも受け継いでないから。
互換ない、高すぎ&デカすぎ、ソフトなさすぎ等など。

PS2.5ってさあ、XBOXとかWiiぐらいの性能を想定してんの?
上の方で言われてるGSのクロックアップとかだったら
まさにそうなると思うけど、そんな中途半端な上位互換機を
出して何になるんだ。それこそラインナップが混乱するだけだ。
696名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 02:37:54 ID:j59yfz4e0
アプコンがついてHDDインスコできるPS2でいいよ
PS2.5専用ソフトなんていらんPS2ゲームが快適に遊べるハードがほしい
697名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 08:40:18 ID:paq3xBvI0
とりあえず、ここでいうPS2.5が出たからと言っても
今のハード売上のPS2とPS3を足した分は売れるってことはないからな
PS2が売れまくってるのはPS3がふがいないからだとしても
698名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 09:52:14 ID:BxXKb6Vt0
XBox180ぐらいなら日本でもヒットしてたよきっと
699名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 11:22:39 ID:Fgdo9uoE0
>>691
このスレではPS2.5って呼んでるけど、ソレが指す内容は「2005年に発売されるPS2完全互換のPS3」の事だからな。

確かに圧倒的な勝利は無いけど、現状のPS3みたいな悲惨な状況では無いと考えてるんだよ。
(もちろんDSブームを抑える事も出来ないとは思うが、あっちはケータイ機だから分けて考えて良いと思う)
(PS2とGBAだって並存していた訳だし)
700名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 12:14:21 ID:vi8i8JKI0
>>695
チップまんまつっこんでも互換性足りなかったから高性能バージョンだとさらに悪化するかもな
しかし、互換性とり始めたのはおそらく発売1年前とかそんないいかげんなスケジュールくさいな
出力パスの問題でビデオチップとかの完成を待たなくてはいけなかったろうし
701名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:11:36 ID:q3dqmbJM0
Cellのカタログスペックに胡坐をかいてソフトエミュで十分のつもりだったのに結局上手く行かなくて
慌てて積んだ互換石だ。ロクに調整するヒマもなかったんだろうし互換性足りなくて当然だよ。
702名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:44:46 ID:mLWGC3+W0
>>692
北米でも日本でもPS2のソフトは360に負けてたりDSに負けてたりと
もういいところがないよ
703名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:45:59 ID:mLWGC3+W0
>>696
そこまでしがみつくほど今PS2のソフト楽しいか??
本気で不思議
704名無しさん必死だな:2007/11/13(火) 20:58:17 ID:q3dqmbJM0
>>702
その分はPSPのソフトが頑張ってますからっ!!!!


って、バカだよなぁSCE・・・
705名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 00:24:49 ID:JPXY3tGr0
SCEの次世代ハードはPSPの発展型で決まりだな。
そしておそらくPS3は無かったことにされる。
当然、その頃にはPS3で互換が取られなかったPS2も寿命を終えている。
つまりPSPだけが残る。SCEが残っていればの話だが。
706名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 03:02:37 ID:8D7lQ/X90
PS2の後継機に必要が無かったのはHD対応
HDTVの普及率を見れば明らかに時期尚早
あってもいいが、ここに力を入れるべきではなかった
せいぜいアプコン機能をおまけで入れておく程度でもよかった

その代わりに
PS2完全互換のままCPUやメモリを赤字ギリギリまでアップグレードすれば
SD画面でやれることは何でもできるゲーム機になっていたかもしれない
707名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 03:28:38 ID:d+uzBFSM0
>>705
PSPってゲームのコンセプトはPS2に近いんでしょ?
そうするとそれの発展型はPS3と同じ運命を辿る恐れは無いかな?

ニ画面とかタッチペンを追加したGBA→DS的な進化が無ければ、
PSP(又はPS2)で十分!みたいな流れになる恐れがあると思うね。
708名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 12:48:05 ID:9NQmcwAe0
モバイル方面での画像の綺麗さは問題になるだろうね
解像度は上がらないからエフェクトや1080pとかいうわけのわからん宣伝でごまかせなくなる

キャラをしっかり作ったり、動きを綺麗にとかそういう方向での充実はうれしいんだけど
DS2も順当に性能は上がるだろうからそれがPSPとの差が見分けがつくかどうか
709名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 21:49:22 ID:noPgg1n+0
>>708
今だとPSPより高解像度の携帯があるんだぜ?
710名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:13:22 ID:XVW69kNS0
あ、北米でもAC6に負けたラチェが日本でも負けてら
711名無しさん必死だな:2007/11/14(水) 22:49:06 ID:9NQmcwAe0
>>709
フィルレートがあまり高くなくても問題になりにくい携帯と
60fpsがさくさくうごかないといけないゲーム機とでは求められるものが違うと思う

バッテリという足かせの中で性能を上げるのは並大抵ではないぜ
712名無しさん必死だな:2007/11/17(土) 20:08:23 ID:/Q4oKMgz0
713名無しさん必死だな:2007/11/18(日) 18:03:05 ID:Trmgk7eY0
PS2のメモリ増設するやり方なかったっけ?(´・ω・`)
714名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 00:21:39 ID:h87iQGcU0
業務用基板でメモリ増設されてる例ならある
715名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 00:28:39 ID:azNmoqgbO
PS2とPSPの連携をもっと進めてほしかった

PSPがPS2市場の活気を吸い取ってしまった感は否めない
716名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 01:40:00 ID:bClnXrli0
そしてPS3がPS2を巻き添えにして自爆

あのPSXを本気で作っちゃった香具師が出した商品だからな
ソニーもラストチャンスを与えたつもりだったんだろうけど
SCEへ戻したのは失敗だったね
717名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 01:55:14 ID:sk7t3Ilz0
PS2のメモリを勝手に増やしてもソフトはちゃんと増加分を活用するの?
というか、そういう前提でソフト作ってるのかな?
718名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 12:51:15 ID:Al6T3tpo0
>>717
使われないよ。
PS2のDISC I/Oライブラリが、勝手に空きメモリをキャッシュに使う仕様(Linuxのext2fsみたいに)だったら使われるけど、そーじゃないし。

PS2.5専用ソフトとして開発するしかないね。
まぁ、拡張されたメモリの有無判断して動作切り替えるPS2ソフトっていう作り方もできるが。
719名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 14:44:37 ID:/Jep2bI80
>>718
PSP方式だな
それでいいと思われ

互換性は100%あるかはわからないが、キャッシングをとにかくする起動モードもあっていいと思う

そういう動きがあったよね、PS2だって
PS1の高速ロード(これはムービー方面ボロボロだったが)とかテクスチャ補完とか
720名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 15:45:28 ID:Al6T3tpo0
>>719
ただ、読み込みが速くなるとハングするゲームって、PS系に限らず良く有るようなイメージがあるんだよね…。
理由はワカランのだけど。
721名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 16:57:29 ID:/Jep2bI80
>>720
速度が可変でもいいように考慮されていないプログラムの問題
コンシューマ一本で開発してきたところは多いと思うよ

最近はクロスプラットフォームを考慮していたりぎりぎりまで作りこむことが減ったが
そのへんは部署によって考え方が違う
722名無しさん必死だな:2007/11/19(月) 23:12:09 ID:IgUtuDk80
PSPでさえ64MBになった事を考えたら、2004年くらいに、その手で延命しとくべきだったな。
EEやGSに手を加えないSD専用機でも、メモリ増えれば、メーカーはなにかと工夫しただろうし。
723名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 01:58:41 ID:lj1b69Oe0
そう言えばPS2にはPS1みたく型番で画像が全然違うとかあるの?
724名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 02:00:17 ID:NA1jqXSP0
ps2,5って
ウィーのやってる事を先にやりながらps3のゲーム(ハイビジョンレベルで可能)
って形で作っていたら。馬鹿売れしたかもな。
作りやすく、画面も綺麗。
725名無しさん必死だな:2007/11/21(水) 02:07:56 ID:Csmc5rqi0
>>723
ぜんぜん違いすぎてPS2でPS2ソフトが動かないものがあります
726名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 22:05:09 ID:l8bDeqgd0
だんだん酷くなってるから怖い。
727名無しさん必死だな:2007/11/22(木) 23:10:53 ID:PN+ehd+c0
それでいてPS3専用ソフトなのに「これPS2?」ってソフトがいっぱいあるし
728名無しさん必死だな:2007/11/24(土) 21:45:51 ID:eKxHfkaT0
PS3自体がPS2.5みたいなもんだな
360より性能劣るし。
729名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 15:34:18 ID:t6YTqPfd0
否!
あんな互換ねーもんはPS2とは別物だ!
730名無しさん必死だな:2007/11/26(月) 16:10:27 ID:8KzpEkYAO
ロスオデの受注が約25万本へ

http://a1.tarekomi.jp/res_list.php/13/235531/0/d#inner_up
731名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 16:56:06 ID:F2blP1Bc0
732名無しさん必死だな:2007/11/28(水) 16:57:52 ID:BZXpt9fs0
アガレスト戦記ってエリーのアトリエに似てない?
733名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 04:18:29 ID:agyHoPi90
オタ絵ってみんな似たようなもんでねえか。
734名無しさん必死だな:2007/11/30(金) 04:22:34 ID:wRZygFsK0
735名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 01:08:31 ID:gP7AduE60
736名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 04:22:24 ID:Q0svszwu0
地雷ゲームしか出さない所のゲーム画像貼って何言ってんだこのゲーヲタ
737名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 10:25:10 ID:/O4Fiwb40
箱○のザ・コンビニ、エブリパ、PDZは無かった事にしたいみたいだな。
738名無しさん必死だな:2007/12/02(日) 11:57:05 ID:TXMnnGec0
エブリパもパーフェクトダークも酷くないだろ
コンビニは一切フォローしないけど
739名無しさん必死だな:2007/12/04(火) 20:57:16 ID:pm7NKJcV0
PS2どころか初代PSでも出せそう。
どんどん退化してってるな。
740名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 00:26:30 ID:HHAKZ9ri0
ひょっとして、ホンワカしたグラフィックは全部しょぼいグラフィックになっちゃうの?


>>734のは別に可愛くもないからどうでもいいけど。
741名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 01:44:11 ID:B6b5HVDk0
1912*1080の超高解像度がさくさく動かせるのはPS3だけ!

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071130/pjm02.jpg
742名無しさん必死だな:2007/12/05(水) 17:33:50 ID:omqhu54L0 BE:317023564-2BP(8044)
ちょwww
743名無しさん必死だな:2007/12/06(木) 19:10:38 ID:v2v5bJMn0
解像度が高いと光栄のゲームがやりやすそうだな。
昔DOS版の三国志Vでウィンドゥアクセラレータボード(ビデオカードではない)を付けたら
800x600に拡張されてめちゃくちゃ快適になった。
744名無しさん必死だな:2007/12/07(金) 21:08:45 ID:7whgaKCQO
>>741
なんというPC98ゲーム!
745名無しさん必死だな:2007/12/08(土) 23:47:42 ID:RbxPiy500
>>744
馬鹿いうな
98のゲームは、もっと地味だ。
746名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 01:03:11 ID:qKZ4FgwG0
age
747名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 06:40:02 ID:fSrHF1ra0
当たり前だけど、ソフトの充実してるハードが勝つ
サードの開発費が高いのに加えて作りにくいらしいからな〜。。。

Wiiは売れてるけどリモコンってのもあって完全に俺の求める層が違うだけに
PS3と箱には頑張って欲しいのだが。。。
748名無しさん必死だな:2007/12/10(月) 07:03:11 ID:fSrHF1ra0
もうめんどいから、windowsでも入れてPCゲームも遊べるよでいいんじゃね?
BDやらよりエロ業界にこそ力を入れた方が勝算高い気がする
749名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 00:40:26 ID:q63/Xqbl0
>745
そもそも、あんなに色数使えないわな。
750名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 14:01:25 ID:il1CfF8O0
>>744はどの世代だろう・・・
751名無しさん必死だな:2007/12/11(火) 21:10:48 ID:mlVaFMTT0
>>749
当時としては640x400の高解像度(コンシューマなんかと比べて)に対して
16色でがんばって描いてたんだけどな
TOWNSやX68kが256や3万色使ってる中を
752名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 10:18:43 ID:13cF5voq0
>>749
似たの探したがなかったのでPC98ゲームキャプチャしてサイズ少し広げて(元は640x400)
こんな画像作ってみた。PNGだけど色数カウント16(減色処理なし)。ゲーム名:メタ女
http://img.wazamono.jp/pc/src/1197508560971.png
753名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 10:27:04 ID:13cF5voq0
>>752
22年前(ファミコンとほぼ同時期)に発売されたPC9801で動かせます
754名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 13:25:02 ID:Q1SErDiW0
>>752はなにをいいたいのだろうか・・・・
755名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 14:22:06 ID:vXVnqHJv0
PC9801ゲームを今のHD解像度に直したらこうなるってことだろ。
色数だけでも>>741との差は歴然。

んでも、なんでメタ女なんだw
ログインかポプコムを読んでた人間でもない限り、
そんなマイナーなゲーム誰も知らんぞ。
756名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 14:34:13 ID:PbvdLrI+0
ポプコムなつかしいなおいw
757名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 14:51:43 ID:Q1SErDiW0
>>755
よくわかるな

500ライン程度でHDってのはピンとこなかったわ
だが、X68は約21年位前に初代が登場していてゲーム機としてみると98はあんまり

そもそも98が普及してない時期だしな
当時での憧れのゲームといったらギャプラスくらい
758名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 19:02:00 ID:AIJgxJtE0
開発できると仮定してだが、
2005年にPS3としてEE,GSを倍のクロックアップ&HDD付きで\29800リリース


2006年末〜2007 Wii発売&バカ売れの間にCELLの減コア版を積極的に家電
に載せて開発キット作成の礎を作ったり、コストダウンを計り、サードに開発キ
ット配布。
同時にWiiリモコンのパクリ開発


2008冬 PS4として現PS3にPS2の何とかメモリを1次メモリにしてほぼ完全互換版+
Wiiパクリリモコンを付けて発売。
20GB版は互換なしで\34800、60GB版は互換有りで\59800でもいいな。そのか
わり過去PSは販売終了、修理のみ継続。

てな感じだと勝てないが負けないでPS5開発まで期待できたんじゃなかろうか。
2年発売をずらすことにより、どれだけ開発環境の簡易性とコストダウンが計れるか
だが。
Wiiとはあくまでも共存の方向で
759名無しさん必死だな:2007/12/13(木) 19:13:49 ID:13cF5voq0
>>758
ソニーにそんな戦略は絶対に不可能。
経営陣が全員入れ替わるくらいの社内革命が必要
760名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 01:00:18 ID:hFj1xDTg0
>>758
>2005年にPS3としてEE,GSを倍のクロックアップ&HDD付きで\29800リリース

これがまず売れないと思うよ
PS2から乗りかえるだけのメリットが無い
それこそリモコンでゲームでも出来るようにしないと
761名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 01:44:39 ID:Quhz+VIu0
>760

まぁ確かにBBセット+αじゃ売れないな。
しかし当時のSCEにはリモコンや箱のLiveみたいなのはオーパーツだしなぁ。
>759の言うとおり、クタは「凄いモノ」じゃなきゃ判子押さないわなぁ。
762名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 01:48:02 ID:7K8t5F/p0
PSもPS2も「凄い」で売ってきたんだし、PS3だって凄くないといかんだろ。
SCEがWiiぐらいの性能で売ったって売れるわけねーよ。
ただPS3は何が凄いのかさっぱり分からんし、実際に凄くない。
763名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 01:59:37 ID:Pr1CiXfM0
とりあえずPS1/2との互換性あれば値段がそれなりなら買い替えは進むな。
全世界3000万台くらいはいくだろう。

PS2/3.1教養パッケージとかにして旧PS2ではそれなりに動いて、PS3.1だと綺麗になるよ、
とかだと移行もスムーズだったかもね。

でも実際のところEEGSのクロックを単純に倍にするとボトルネックが大量にでてきそうだ。
一番ネックなのはシンプルすぎるGPUとメインメモリの遅さ、容量あたりだろうけど。
764名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 12:30:23 ID:Quhz+VIu0
セルをvgaとしも使うという構想は完全に不可能だったのか、
それとも発売までの時間の関係で断念したんだろうか?
どうなんすかね
765名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 12:49:58 ID:kFjRFVQX0
勝てるかどうかは知らんが、PS3のアプコン能力だけ追加したPS2.5は欲しいな
766名無しさん必死だな:2007/12/14(金) 13:04:43 ID:p1ALiCoL0
正味それなりのスペックとコストパフォーマンスを兼ね備えたPS2.5が発売されていたとして
360にはPS2の土台もあるから勝てたとしてもWiiには勝てなかっただろうな。
Wiiの新しいユーザーの囲い込みと新しいデバイス、巧みな広告での作られたブーム・・・
そして携帯機市場での事も考慮してPS2.5がPS3と同じくマンネリを抱えたままだったとしたら勝てる要素が見当たらない。
767名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 09:14:08 ID:VPsni+HE0
そんな2.5が2005年に発売されていたら買換え需要もあって普通に売れて
普通にFF13やMGS4が作られ売れて更に本体が売れていただろうから
DSには勝てないかもしれないがWiiに勝っていても不思議ではない。

でも次世代ハードのPS3.5(実質4)でBD付けたりHD付けたりして無駄に高騰、
結局死んでいたとは思うが
768名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 09:21:33 ID:dIjIfpU10
ようするにそれってPS1,2が動作する360ならばってことだよね
360にEEとGS積めばよかったんじゃねww
769名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 13:26:40 ID:hl7Dpw4G0
>>768
なぜそうなる?
そもそもPS3はEEGSつんで互換性が取れなかった時点でお察しください
770名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 13:48:50 ID:sfoZNFMA0
PS2と360(or PC)を所有すればいいっつーか
これが、PS3が売れていない理由なんじゃん?
771名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 14:23:21 ID:BLGKvcqZ0
互換はあった方がいいに決まってるけど
互換があれば売れると考えるのは間違い

結局はソフトが無いとダメ
DSもDS専用の面白いソフトがあったから売れた
772名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 15:31:31 ID:hl7Dpw4G0
初期は画面が綺麗なGBAとして活躍してたし、ソフト資産が活かせるのは大きかったはずだが?
とくに携帯機だと複数もって歩くわけにはいかないからなおのこと
773名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 15:35:50 ID:dIjIfpU10
>>772
・・・DSとPSP持ってるがそのときやってるソフトのハードしか持ち歩かないだろ?
お前は携帯機なら全部持ち歩くのか?
774名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 15:49:31 ID:VPsni+HE0
>>773
日本語でおk
775名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 15:55:04 ID:A21y+d2B0
互換はPSの美学のはずw
PS3からPS2互換のぞいちゃうのはどうかと思うな
処理落ちしないアプコン対応のPS2.5なら3万でも買うんだけどな。
ソフトの遺産は新規ハードシェア率を上げるためにも有効に活用しなきゃ
776名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 20:51:18 ID:0yRRhmjP0
>>772
今じゃ信じられないけど、最初の頃はPSPがDSとの差を詰めてた時期があったんだよ
その後犬や教授が出て差が広がり始め、ぶつ森で完全に終わったけど

GBA互換があるから大丈夫なんて思って油断してたら逆転してたかもしれない
777名無しさん必死だな:2007/12/15(土) 23:16:16 ID:COcojcyu0
>>776
互換性がなかったらDSだけのソフト資産になってきつかったのでは?
サードはソフトまともにだしてくれてなかったし

まぁPSPは移植ものばっかりで自滅したが
778名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 01:21:42 ID:dsLVU9Tx0
>>777
互換を過信するなって事だよ
PS3だって互換は(一応)あったのにこの有様じゃないか
779名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 01:26:42 ID:SNJxLOv/0
>>777
脳トレ、犬が出るまでDSはぱっとしなかったけどな
結局互換じゃなくて専用のキラーソフトの存在だよ
780名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 13:19:44 ID:PNktx3/j0
>>778
あれはあったとはいわないだろ。

>>779
本体発売半年なんてそんなものだろ。
781名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 13:26:55 ID:gdPQJgnU0
>>780
一般人が「PS3の互換機能は不完全」とは認識していると思えないし
売れなかったのは不完全互換ではなく単純に値段が高かったから
782名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 14:28:07 ID:rKhKiNXl0
つうかDS買ってる人がGBA互換目的とは思えない
発売当初から

PS3が売れてない理由の逃げ場に互換性って言葉を使ってるだけだよな
783名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 14:37:06 ID:rkOxgqt90
>762
「凄い」で売ってきて成功したという体験があるからPS2.5という選択肢が成り立たないんだよな。
その「凄い」は多くの場合ハイプだったわけだし。
784名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 17:23:01 ID:18KX0yj40
>782
そりゃ互換が第一の目的の奴なんていないだろう。
俺はGBAで何本か気になるソフトがあったが
GBA本体を購入するまでには至ってなかった。
んでDSにGBA互換があるって聞いて
購入するときの目的(自分にする言い訳)のひとつになったよ。
実際はGBAのソフトはDSでほとんどやってないけどな。
785名無しさん必死だな:2007/12/16(日) 20:25:32 ID:6NlKJ+Zg0
>>777
そういえばPSPの初期はSCE自身が移植モノ、続編モノに対する開発禁止令だしてたんだよな。
786名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 20:10:43 ID:49weMJkFP
PS3もPS3クオリティに達して無いものは出しちゃ駄目とか言ってたな
発売前だけはやたら高圧的なんだよね。
787名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 20:45:48 ID:UMY5GBeu0
良くも悪くも任天堂自身がDSとWiiを加速させてるな。
DSの爆発具合は凄いよ。Wiiも年末年始で自社タイトル固めてきてるし。
何より本数が多いからサードもユーザーの奪い合い状態だ。
SCEはGT5Pとかお粗末なモノしか出せず牽引出来てなさ杉。
年始のDMC4とMGS4に期待したいけどどうなるんだろな。
ハード以前にファーストが不甲斐ないぜ。
788名無しさん必死だな:2007/12/18(火) 21:03:04 ID:xY050BenO
>>781
ていうか一般人がPS2メインな今までのゲームに飽きてたんだよなw
789名無しさん必死だな:2007/12/20(木) 22:19:12 ID:vHDOBQv1P
市場自体が先細りしてたしね。
790名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 00:28:30 ID:BV6hlMoG0
E3が始まるまでは、誰もwiiが勝つとは思ってなかったでしょ。
興味あるって言ってた人間でも、本体が小さいからPS3の横にも置けるねとか、そんな意見ばかり。
PS3は壮絶な自爆だったな。
791名無しさん必死だな
>>790
コケスレではE3前からPS3の敗北は予想されてたけどね
60GBが69800円(税抜)という価格設定もそんなもんじゃないのって受け止め方だった

クタだってあの値段を出したかったわけじゃないはず(奴の事だから絶対は無いが)
あの値段で出さざるを得なかったからあの値段になったと見るべき