コンポジットPS3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS3ってなんで付属ケーブルがコンポジットなの?
ケチり杉だろwwwwwwwwww
2名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:06:37 ID:dU5ZiZxT0
いまさらそれを叩くか
3名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:08:19 ID:Y8ojB7IZ0
ていうかほとんど使われてなさそうで無駄だな〜って思う
それならいっそつけなければいいのに
4名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:08:47 ID:Q4kQkedk0
PS2のケーブル使えるんでしょ
5名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:09:52 ID:MTfnTiF+0
自己矛盾で勝手に大転け
それがPS3
6名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:11:19 ID:SutDyDps0
巨根のED、みたいな。
7名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:11:36 ID:ii9ZKmpw0
D端子ケーブルも純正のだと3000円以上するもんな。
HDMIなんてそれ以上だ。
8名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:13:19 ID:s87bU+xW0
おかしいよね、PS3ユーザーは高品位なんだからその分値上げしても問題ないのに
9名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:16:11 ID:vd4JV3Ly0
でもコンポジの原価って・・・
10名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:17:01 ID:p/GpEFjy0
>>1
それがPS3の現実
11名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:17:04 ID:BiHV5qJo0
フルHDって煽ってるけどフルHDの液晶事態にまだまだ問題ありだよな
1080表示できんかったり、色が変になったり遅延が酷かったり
候補絞っても指で数える位の商品しかない。
PS3持ってる奴も偉そうに言ってコンポジのSDTVでやってそうだけどな。
12名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:21:43 ID:7no3B6tzO
>6
を再評価
13名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:23:28 ID:0BM8ofRr0
そもそもGKもPS3持ってないからな
14名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:25:14 ID:ZNseOmdt0
360はコンポジとD端子両方付いてるのにな
HDMIくらい付属しとけばいいのに
15名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:31:00 ID:OFwp9SEq0
360もコアの方はコンポジらしいけどね。
つかPS3あの価格でコンポジだったのか…
16名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:35:23 ID:iw0LiAPu0
中、高生の多くはコンポジしか知らんな

PS3なんか持ってないけど
17名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:37:08 ID:gZR/etlv0
だよな
俺の友達もHDテレビ買った!
とか喜んでたけど
PS2はコンポジでつないでたよ
いくらD端子買えといってもめんどいからいいとか言ってる
18名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:40:00 ID:BiHV5qJo0
HDでもフルHDかハーフHDかで全然違うけどな。ハーフHDやノーマル
液晶で高画質自慢する馬鹿が多い現実。
19名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 18:52:44 ID:iYwbsR/70
>>18
50インチくらいになると違いが出るけど
37インチ以下で720pと1080pに違いなんて殆どないよ
そもそも1080pネイティブのゲーム自体が殆ど無いのに、どうやって比較したんだ?
20名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 19:01:17 ID:BiHV5qJo0
>>19
リッジレーサー7
麻雀大会IV
レールファン
NBA07   
パワースマッシュ3

あとは、720のバーチャ5みたいなアプコンの詐欺仕様だけどな
21名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 19:36:51 ID:bweRZkQP0
>>18
ノーマル液晶ってSDってことか?
それはさすがに高画質とかいうやつはいないだろ
勢いで大げさに言ってないかな
22名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 19:44:12 ID:jXZgXLzD0
>>18
これは痛いのがやってきたな
現状で1080pを実感できる機会が
ゲーム以外も含めてどんだけあるっていうんだろ
1080pはまだまだ自己満足の世界
ってかまだまだ無用の長物だと思う
23名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 20:03:56 ID:BiHV5qJo0
>>21
A助
>>22
だから PS3の高画質路線語るのは矛盾してるって>>11で言ってんだろ。
PS3の標準はコンポジしかついてないんだし。
24名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 20:30:53 ID:V4ww9LM60
考えてみりゃ箱でさえD端子同梱してるのに
高画質をうたってるくせにコンポジット同梱してる時点で
ユーザー高画質環境がないことを認めるってことだよね
25名無しさん必死だな:2007/06/24(日) 21:48:24 ID:93I4jeIo0
高級オーディオ機器に安っぽいピンコードが付いてたり、高価なDVDレコに三色コード(しかも1m)が
ついてたりするのと同じ理屈だろ。
取り敢えず購入したセットだけで楽しめるけど、もっと高品位で楽しみたかったら高いオプションのコード買えってこと。
不思議でもなんでもないよ。
26名無しさん必死だな:2007/06/25(月) 00:59:19 ID:YbxFhcTx0
ソニーがめついな
しかも高い
27名無しさん必死だな:2007/06/25(月) 01:13:55 ID:KSueZQAa0
ポンコチッコ
28名無しさん必死だな:2007/06/25(月) 02:02:20 ID:FxYgO+Pz0
死人に鞭打つなお
29名無しさん必死だな:2007/06/25(月) 02:04:36 ID:piIdJIJa0
PS3のCGが思ったほど良くない点について
30名無しさん必死だな:2007/06/25(月) 02:11:30 ID:gJyDJZPc0
誰かコンポジで繋いだPS3のゲーム画像をうpしてくれ
31名無しさん必死だな:2007/06/25(月) 07:29:29 ID:FWNrjzCd0
http://up.img5.net/src/up6679.jpg

コンポジでつないでみた。
32名無しさん必死だな:2007/06/25(月) 08:03:16 ID:eYo2j9QA0
コンポジ
33名無しさん必死だな:2007/06/25(月) 10:45:33 ID:aqmTpB230
>>24
箱の場合、極力追加でケーブル類を買わなくても済むようにというポリシーがあるような気がする。
VGAケーブルとか変換コネクタ類がいろいろ入ってるし、
日本では未発売だけどエリートにはしっかりとHDMIケーブル入ってるし
34名無しさん必死だな:2007/06/25(月) 18:52:04 ID:WCp3ZosbO
>>24
同意
35名無しさん必死だな:2007/06/27(水) 22:18:45 ID:tyUy9XVy0
ホリ、フジワークス、サイバーガジェット、ゲームテック等なら安価で買えるだろ。
テレビにD端子ついてるなら迷わずD端子ケーブル買え。
36名無しさん必死だな:2007/06/28(木) 14:13:33 ID:u6qnrCJo0
小ポジ
37名無しさん必死だな:2007/06/28(木) 14:30:55 ID:lRO+OBDMO
東芝のDVDプレイヤーでさえHDMIケーブル付いてるのにね。
38名無しさん必死だな:2007/06/28(木) 14:33:11 ID:0i8RD0gm0
チンポジ気にすんな
39名無しさん必死だな:2007/06/28(木) 15:48:30 ID:gfWF6dih0
>>24
ブラビア買えばHDMIケーブル同梱してるからって理由で付属してない
メモリカードリーダも本体付属のUSBケーブル使えって理由でケーブル付属しないのと同じ理由
ソニーは余計なケーブルを付属しないらしい
40名無しさん必死だな:2007/06/28(木) 15:54:00 ID:5Q/zZKeO0
ボトルネックの象徴。
ちんこの先を縛られたような拷問。
41名無しさん必死だな:2007/06/28(木) 16:12:41 ID:gfWF6dih0
>>40
それはそれで良さがあるけどね
42名無しさん必死だな:2007/06/28(木) 16:17:44 ID:5Q/zZKeO0
>>41
わかるわかる
43名無しさん必死だな:2007/06/28(木) 16:59:23 ID:iVLpTM8V0
>>39
よけいなケーブルを排除するって方針なら、コンポジットもいらないぜ?
44名無しさん必死だな:2007/06/28(木) 17:26:39 ID:oCsx5ynR0
本体買うときに選べるようにすりゃいいのに・・
45名無しさん必死だな:2007/06/28(木) 17:35:32 ID:GFPpkSge0
>>44
自分もそう思った、がそれだと数の調整が難しくないか?
46名無しさん必死だな:2007/06/28(木) 17:46:37 ID:5Q/zZKeO0
正直、冗談だと思ってた。
47名無しさん必死だな:2007/06/28(木) 18:00:16 ID:gfWF6dih0
>>43
ごもっとも
48名無しさん必死だな:2007/06/29(金) 00:14:46 ID:Y34XUCV+0
>>43
スーパーファミコンはテレビへの接続ケーブルもACアダプタすらも別だったよな
ファミコンのやつを使えと
49名無しさん必死だな:2007/06/29(金) 00:15:07 ID:Cp1XQ6AB0
64か何かがそれだったな コンポジなんて使うかってーの
50名無しさん必死だな:2007/07/01(日) 17:53:51 ID:jcDLCV5y0
51名無しさん必死だな:2007/07/01(日) 18:42:41 ID:TskiWwOU0
HDTVにコンポジでPS3繋いで
「いやぁ、やっぱフルハイビジョンでやるPS3は綺麗だなぁ〜」
とか言ってる人がいるかと思うと涙が出る。
52名無しさん必死だな:2007/07/01(日) 19:24:16 ID:A7m6vpqc0
自己紹介乙
53名無しさん必死だな:2007/07/02(月) 07:30:02 ID:CyWnoVO80

PS3にHDMI端子があるのにコンポジットを同梱するソニー(笑)
54名無しさん必死だな:2007/07/02(月) 08:52:24 ID:VoOJXksC0
てかHDMIでやってるやつが何割いるのか気になるw
55名無しさん必死だな:2007/07/02(月) 12:28:50 ID:HHxyK7RZ0
確かに本体買うと同梱されてるのがAVケーブルってのはひどいよな・・・
56名無しさん必死だな:2007/07/02(月) 12:44:11 ID:eTmDAI9TO
>>51
俺の周りでPS3買っちゃった人達はみんなそれw
その内の何人かは、今頃になってゲームが出ない事に気付きだしたりしてマジ哀れだよ
57名無しさん必死だな:2007/07/02(月) 12:50:24 ID:mluGk9YM0
だって仕様がもともとコンポジ
58名無しさん必死だな:2007/07/02(月) 13:28:06 ID:uFTJ56IZ0
出るゲームも2Dシミュとかだし黄色端子でも問題ないんじゃねーの
59名無しさん必死だな:2007/07/02(月) 13:38:01 ID:4FWPizgL0
そのうちブラビア一体型PS3とか発売されそうだな。
60名無しさん必死だな:2007/07/02(月) 20:08:30 ID:QhAJA4610
コンポジだとみんゴルでも、ジャギが目立たなくて良いぞ。
61名無しさん必死だな:2007/07/03(火) 03:09:24 ID:wzz4Nuq00
>>55
『同梱のコンポジットケーブルは動作確認及び初期設定用です』
『PS3クオリティのゲームを楽しむ為には別途ケーブルを御購入下さい』
とか書いてあるならまだ判らなくもないんだけどねぇ。

>>58
3Dアクションよりも2Dシミュの方が高解像度の恩恵受けるのでは。
というか、HD解像度前提で作られてたりしたら、SD解像度では
文字が潰れて読めたもんじゃない可能性アリアリ。

>>60
コンポジ接続って時点で、有無を言わせず似非FSAAが掛かるからなw
62名無しさん必死だな:2007/07/03(火) 03:39:23 ID:uroBsrJIO
周辺機器で儲けようとするSCEの汚い一面ですね
63ケツ毛の長いジェントルメン:2007/07/03(火) 03:56:30 ID:5pSjkfSQ0
ケーブル変えれば勝手に設定が変わってくれるようになってればいいのにな
設定いじるのめんどくさい
64名無しさん必死だな:2007/07/03(火) 11:10:48 ID:pkneKV5h0
>>63
360はそんな感じだよ、コンポジとVGAでケーブル二つ使ってるけど
設定いじらずに解像度を切り替えてくれる
さすがに4:3と16:9の自動切換えは無理だけど
65名無しさん必死だな:2007/07/03(火) 14:42:46 ID:geRQu3pA0
クッタリ炸裂
66名無しさん必死だな:2007/07/03(火) 14:50:19 ID:s52VzclD0
>>6の表現秀逸だな・・・
67名無しさん必死だな:2007/07/03(火) 23:58:32 ID:/FNgdcUp0
>>49
ところが64はコンポジットでもSでもボケボケなので画質に大した差がない。
68名無しさん必死だな:2007/07/04(水) 02:00:53 ID:DG1dVtPd0
世の中にはプラシーボ効果というものが合ってだな・・・
69名無しさん必死だな:2007/07/04(水) 19:01:34 ID:xjTmT90I0
>>61
をい、俺へのレスはどうした!
70名無しさん必死だな:2007/07/05(木) 00:55:32 ID:OSE5Av0U0
死ね
71名無しさん必死だな:2007/07/07(土) 07:06:39 ID:0ffCLsdO0
GK涙目wwwwwww
72名無しさん必死だな:2007/07/07(土) 08:46:59 ID:UDvIjyZn0
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/4Q. 121,078  457,558  919,643
2007/1Q  75,124  336,934  990,710
2007/04.  15,221.   67,148  360,142
2007/05   9,380.   40,099  264,701
〜06/03   2,219    8,998.   69,748
〜06/10   2,533    8,776.   64,529
〜06/17   7,583    9,481.   65,521
〜06/24   3,369    9,581.   65,582
〜07/01   3,154   11,914.   73,919
-------------------------------------
累計.    383,286  950,489 2,874,495 (mc)

PS3、ついにGCの壁を突破!史上最低曲線へ!
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/100week.gif
PS3、タイレシオ最悪
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week2.gif
【原因不明】ブルーレイの記録層が早くも腐食
http://img.photobucket.com/albums/v65/MaxDam/IMG_0931.jpg
73名無しさん必死だな:2007/07/07(土) 17:47:50 ID:y23fjCLU0
>>71
そんなに泣くなよ
74名無しさん必死だな:2007/07/08(日) 12:24:44 ID:WCtsQvF40
性能悪いからコンポジで十分らしいよ^^;
75名無しさん必死だな:2007/07/08(日) 12:27:16 ID:vnLbf5uK0
コンポジによるAA効果を期待しているのです
76名無しさん必死だな:2007/07/08(日) 19:08:18 ID:VF3eNlwK0
>>74
バカなのか?
77名無しさん必死だな:2007/07/08(日) 19:12:42 ID:/yrgn2Ut0
みんな何言ってんだ!まるでソニーがバッカみたいじゃないか!
78名無しさん必死だな:2007/07/08(日) 19:18:40 ID:berhe8Oh0
WiiはSFレベルだからコンポジで十分よね(笑)
79名無しさん必死だな:2007/07/08(日) 19:38:34 ID:Bq3kL4XR0
コンポジで十分だからコンポジなんだってね
PS3の性能が低すぎて
80名無しさん必死だな:2007/07/08(日) 19:44:26 ID:S28wUVLe0
コンポジ気にすんな
81名無しさん必死だな:2007/07/08(日) 20:02:18 ID:9po/IsnVO
仲間のいないGK単発火消しレスカワイソス
82名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 02:33:07 ID:VNtFT2lq0
コンポジかよw
83名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 02:38:41 ID:8+/3HnnU0
コンポジ哀れw
でもPSのコンパチは無理なんだよね?
84名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 05:26:49 ID:OnReMOyc0
>WiiはSFレベル
真にSFなのはあのハードでは舞佳。
全角厨にいちいち突っ込むことでもないか。
85名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 09:10:32 ID:gKsirvXO0
360エリートはHDMIケーブル付属だね
86おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/07/09(月) 09:37:05 ID:CFtGcqdg0
PS3でSACD聴くときは映像をコンポジットに変更するのでコンポジットは必須
HDMIは好きなケーブル使いたいから添付していなくていい
箱○エリートも必須分以外ケーブル類省いて安くしろ!
87名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 11:07:00 ID:g3IumUmW0
コンポジなのにPS3高すぎだろww
88名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 11:09:14 ID:gKsirvXO0
>>86
エリートのD端子はコアのコンポジオンリーケーブルでもよかったかもね
でもエリートってコア+120GBより安いんだよ
89名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 11:09:22 ID:7s5vGqD60
コンポジしかついてないのかよ
90おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/07/09(月) 11:11:11 ID:CFtGcqdg0
>>88
やっぱBTOみたいに選べ他方がよかったな
D端子、HDMIケーブルもLANケーブルも要らん
ワイヤレスじゃないヘッドセットも要らん
変わりにHDD移行ケーブルつけてくれたほうが嬉しかった
安いのは認めるけどね 既に予約しちゃってるしw
91名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 11:17:15 ID:gKsirvXO0
でも色んな接続方法がある今のTVだとケーブルが付属してるのは
よく分かってない人にとっては嬉しいと思う
調べて買う手間が省けるから
まあ360買うような奴が分からないってのはありえないと思うけど
92名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 11:18:31 ID:5g3hLTs00
大半はコンポジでPS3スゲーだろうなw
93名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 12:42:57 ID:XHx7RcYSO
>>90
それこそコアシステムじゃないかw
通常版かエリート買った方がお買い得ではあるが
94おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/07/09(月) 15:06:35 ID:CFtGcqdg0
>>93
そうそう、要はHDMI端子付きの黒い本当のコア(本体のみ)が出れば一番ありがたい
95名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 16:05:00 ID:kjpBJ9KM0
デフォで付属してるケーブルがコンポジってのはひどい
96名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 16:26:24 ID:OnReMOyc0
どうせコンポジしかついてないだろうとHDMIケーブルを同時買いしてしまう悲劇をなくすために敢えてSCEはHDMIケーブル付けなかったんだよ。きっと。
97おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/07/09(月) 16:28:12 ID:CFtGcqdg0
>>96
コンポジケーブルを同時買いするやつ居たらどうすんだよw
98名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 16:30:43 ID:OnReMOyc0
HDMIで5000飛ばすよりいいじゃん
99おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/07/09(月) 16:35:20 ID:CFtGcqdg0
>>98
意味分からんわw
コンポジットだって片側AVマルチ端子の専用品だからそこそこするぞ
それにS端子なら許せてコンポジットはだめって低レベルなところに誰もつっこまんのか?
100名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 16:42:22 ID:OnReMOyc0
そういやそうだな。
しかも付属の奴って必要な端子以外実装されてないから転用もできないからゴミにしかならん代物だった気がする。

や、Wii本体と同時にD接続ケーブル買ってきてつなげようとしてTVの裏見たら全部ふさがったからやむなくコンポーネント買いに走ったとかありませんから。ええ。
101おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/07/09(月) 16:44:40 ID:CFtGcqdg0
>>100
そうそう、だからケーブル類なんて全部別売りで箱にでっかく「ケーブル別売り」って書いとけばいい
「電池別売り」っておもちゃみたいに
間違ってケーブル買ったら買ったやつの責任w
ケーブルつけて高く売りたいならまだしも、資源の無駄
うちにも使ってない添付ケーブルが山盛りある
102名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 18:20:06 ID:qvNKJy5m0
子供向けのSFC、N64、GCがケーブル別売りで、
違いのわかる大人向けのPS3がコンポジ同梱という現実www
103名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 18:20:55 ID:OnReMOyc0
>>102は笑い事ではない
104名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 21:12:52 ID:YW099AXd0
>>102
それで雑誌に寄せられた感想が
「PS3は文字が読みづらい」だからなー
本当に洒落にならん
105名無しさん必死だな:2007/07/11(水) 04:54:56 ID:xoQQqPYO0
そういやファミ通や電撃PSとかはケーブルの啓蒙記事みたいなのは載せてんの?
106名無しさん必死だな:2007/07/11(水) 05:11:59 ID:bQwPIbsAO
コンポジによる、ナチュラルAA効果に期待しているんだよ
107名無しさん必死だな:2007/07/11(水) 05:17:20 ID:A6YRuGKT0
D端子でつなぐと360よりショボイ事がばれるから
108名無しさん必死だな:2007/07/11(水) 05:56:20 ID:jimogjBh0
  ___/レ∨|∧/レ、/VL__
 _ゝ  ゛        <_
>-=   ゛    "  <_
Z_  /  ,___________"  く
 |〉 ̄レ'|/` ̄ ̄ ̄゛`ヽ/
 |/::___:::i:_____∠@__〃 |
 | /   ,.-=\ / =-、 |
 (6  彡__,,,ノ( 、_, )。_ミ,|  
 |     `'ー=ニ=-イ,  :|           <サーセンwwwwwwwwww
 |       `ニニ´   |
 | _\____//
109名無しさん必死だな:2007/07/13(金) 19:35:12 ID:aNb7IVWu0
110鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/07/13(金) 19:54:20 ID:lwY+DQyq0
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  オイラ コンポジットで箱○やってるよ。
 |⊂/    ちっちゃい字読むの大変。
 |-J    
111名無しさん必死だな:2007/07/13(金) 22:18:42 ID:JvzNPm040
俺の知り合いで
箱○とHDTVとシアターセット購入した人がいて
その人の家に遊びに言ったら
箱○の画面設定してないうえ、シアターセットには赤白ケーブルで繋がっていた
多分全国にこういう人はいっぱいいると思う
112名無しさん必死だな:2007/07/14(土) 01:49:28 ID:H2B7qGXd0
>>105
ファミ通は過去に何度か比較記事を載せている
電撃PSは編集者にそういうこと詳しい奴がまったくいないから論外
ありえないくらい無知を晒してる記事とかあるからなあ、あの雑誌
113名無しさん必死だな:2007/07/14(土) 01:53:15 ID:G4DbCDmg0
HDMI800円で売ってるのにつけとけよと思う。
114名無しさん必死だな:2007/07/14(土) 01:57:47 ID:SmEj3AVu0
>>1
コンポジが一番普及してるからだろ
115名無しさん必死だな:2007/07/14(土) 02:52:43 ID:G+nbtgSl0
クッタリwwwwwwwwwwコンポジwwww
116名無しさん必死だな:2007/07/14(土) 04:32:29 ID:G+nbtgSl0
 
117名無しさん必死だな:2007/07/14(土) 15:25:30 ID:RMiWYwOP0
ゲーム機本体かソフトのケースに
「より美しい画面でプレイするために」
と書かれた紙切れを一枚入れときゃいいのに
118名無しさん必死だな:2007/07/14(土) 15:37:46 ID:sbFR9NCi0
ソニーのことだから
「PS3にふさわしい環境でプレイするために」
と書かれた紙切れが入っていそう
119名無しさん必死だな:2007/07/14(土) 22:41:32 ID:G+nbtgSl0
コンポジ
120名無しさん必死だな:2007/07/15(日) 15:35:40 ID:3HWAI11o0
コンポジにはGK何の反論もできないみたいだな(笑)
121名無しさん必死だな:2007/07/15(日) 15:40:22 ID:VQ9ZteFvO
スルーしたい話題だろう
122名無しさん必死だな:2007/07/16(月) 14:46:56 ID:XFbP6uOH0
コンポジアゲ!!
123名無しさん必死だな:2007/07/16(月) 16:16:18 ID:/6a0Qt5B0
これ絶対ネタだと思ってたけど
PS3買った友達のを見たら本当にコンポジだったw
124名無しさん必死だな:2007/07/16(月) 16:17:50 ID:Rg8k4Glj0
黄色い端子じゃWiiと大差ないしなぁ…
125名無しさん必死だな:2007/07/16(月) 16:19:01 ID:/6a0Qt5B0
>>124
でもその友達
さすがPS3は奇麗だなあって喜んでたよw
126名無しさん必死だな:2007/07/16(月) 16:20:22 ID:pFi/URoD0
せめてD端子ケーブルだな
127名無しさん必死だな:2007/07/16(月) 20:15:04 ID:XFbP6uOH0
情報弱者はコンポジで喜ぶからなあw
128名無しさん必死だな:2007/07/16(月) 20:20:04 ID:I1hqdkA6O
ああっ?
どうせコンポジテレビやろ?
はよブラビア買えや
というソニー様からのメッセージだろ
129名無しさん必死だな:2007/07/16(月) 20:22:03 ID:3Fi9uAe10
ユーザーの割合的に

コンポジ 60%
S端子  5%
D端子  20%
HDMI  10%
その他 5%

こんな感じじゃね?
130名無しさん必死だな:2007/07/16(月) 20:33:53 ID:e4sPEk1H0
コンポジ 80%
その他 20%

未だにおんぼろテレビを使ってる人は多い。
131名無しさん必死だな:2007/07/16(月) 22:39:49 ID:3wxkstvI0
って言うより、本体買っただけで金が底ついて、仕方なくコンポジで我慢してるヤツも要るんじゃないか?

幸か不幸かソフト日照りのおかげで、ソフトを我慢する必要は無いみたいだが。
132名無しさん必死だな:2007/07/17(火) 12:28:31 ID:FhYyq9tw0
フルHDTVも買うならゲーム用PCが余裕で買える値段だからな
PS3本体だけでもWiiとソフト5本買える
133名無しさん必死だな:2007/07/17(火) 18:44:40 ID:4/MM1caR0
コンポジTVのやつはまだいいよ
問題はHDTVにコンポジ接続している奴の頭だろ
134名無しさん必死だな:2007/07/17(火) 18:46:55 ID:5CiB3wpF0
新型PSPに外部出力だけでなく外部入力も実装されていたら
もっと面白い事になってたのになー。
135名無しさん必死だな:2007/07/18(水) 05:16:44 ID:vqGvxna50
コンポジwwwwww
ソニーの頭おかしいんじゃねえの????
136名無しさん必死だな:2007/07/18(水) 05:25:14 ID:ww/SAj/C0
PS2はずっとマルチAVケーブルでやってきて実に満足してたんだが
PS3ではできないんだっけか?
137名無しさん必死だな:2007/07/18(水) 06:07:59 ID:xYBvUyg+O
PS3の将来がコンポジだっつーの
138名無しさん必死だな:2007/07/18(水) 10:09:22 ID:UiQoGuee0
>>133
だからさ、テレビと本体だけで金を使い果たして、ケーブルとソフトに
回す金が無いんだろ。
139名無しさん必死だな:2007/07/18(水) 15:30:46 ID:N4/Cw1fh0
>>138
ケーブル安いだろw
つか、高画質を得るためにテレビ買ったんじゃないのかとw
HD液晶・プラズマにコンポジ接続なんてするとSDブラウン管よりひどい映像になるぞ・・・
140名無しさん必死だな:2007/07/18(水) 15:37:38 ID:LKERgNJK0
>>139
HDテレビを買えば高画質だと思ってる消費者は多いよ
というかデカイテレビは高画質だ!かな?

だからアナログ地上波で接続してもこれが高画質なんだって思ったりしちゃうし
ゲーム機のつなげ方がわからないって人もたくさんいる
141名無しさん必死だな:2007/07/18(水) 15:45:24 ID:51xSz+SQ0
>>133に戻る。
142名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 04:24:49 ID:vVv3gpfM0
あげときます
143名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 04:31:43 ID:JCpfXhi10
コンポジってみるとチンポジにみえてしまう
144名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 05:01:11 ID:fR74prhU0
と言うかどこのメーカーもコントローラーせめて2つ同梱しろ
145名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 07:16:30 ID:VWI7MWj90
コントローラー2つ同梱ってどんな嫌がらせだよ
146名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 10:45:10 ID:0+xnsVMA0
今時、Wiiみたいにコンポジしかないゲーム機もあるしなぁ。
147名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 10:49:38 ID:WFK9Egre0
>>146
がんばれ
148名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 10:50:16 ID:iwXfRFkF0
コンポジで繋いでるTVのイメージって
14型くらいのモノラル音声で、室内アンテナがついてるようなやつじゃん?

貧乏学生とかが持ってるんだよね。
149名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 10:55:20 ID:0+xnsVMA0
>>147
WiiにD端子があるとでも?
あるわけねーだろ、アフォ。
150名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 10:55:57 ID:ABgzj9860
wwwwwwwww
151名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 10:57:40 ID:hFBk4Z7x0
>>149
晒し
152名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 10:57:52 ID:Fr6jWVb40
これはむごい
153名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 10:57:59 ID:iwXfRFkF0
>>149
D端子ケーブル売ってるわけだが。
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html
154名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 10:58:19 ID:WFK9Egre0
>>149
Wiiのプログレ出力は宝の持ち腐れかよww
155名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 10:58:28 ID:xhWJuB3d0
あれぇ?WiiはD3以上(ry とか後付けの予感。
156名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:01:47 ID:0+xnsVMA0
DVIと間違ったぜwwwww
157名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:01:58 ID:Fr6jWVb40
ねえよw
158名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:03:25 ID:WFK9Egre0
>>156
DVIがついてるゲーム機なんて存在しねーぞ
159名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:03:26 ID:iwXfRFkF0
>>156
DVI対応のコンシューマ機なんてもっとねーy
160名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:05:07 ID:iwXfRFkF0
>>149
>>153
>>156

アゲアゲ〜。
161名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:07:00 ID:0+xnsVMA0
えっ!?DVI無いゲーム機ってあるの?w
162名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:08:01 ID:WFK9Egre0
>>161
逆にDVI出力のあるゲーム機を教えてくれよ
HDMI変換とか抜かすなよ
163名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:08:29 ID:0+xnsVMA0
おかしいな、オレ様のゲーム機(C2DE6700+GF8800GTX)はAQUOSにDVI接続してるんだが(´・ω・ )
164名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:09:14 ID:iwXfRFkF0
>>163
おまえのゲーム機、windowsが動くんだな。
すげー。
165名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:09:48 ID:WFK9Egre0
>>163
もうごめんなさいしとけよ
166名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:09:57 ID:Li4E69LQO
アホか。
167名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:10:21 ID:0+xnsVMA0
>>164
だろ!メモリ2GBにVRAM768MBだぜ!
168名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:11:27 ID:HwHzZ76V0
>>163
マジレスにしてもネタにしても、そのレスは痛すぎるぞ・・・
169名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:11:41 ID:bviyqBZ70
ソニー戦士「0+xnsVMA0の発言はなかったことに」
170名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:13:07 ID:0+xnsVMA0
年末はオクタコア+G90-SLIマシン組むけどな
171名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:13:58 ID:0+xnsVMA0
>>169
PS3なんつー低性能マシンなんか持ってませんがwwwwwww
172名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:14:35 ID:Li4E69LQO
カスが今さらネタのふりして発狂ダンスかw
173名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:15:42 ID:0+xnsVMA0
>>172
テメーがカスだろ、死ねよ任豚
174名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:15:53 ID:iwXfRFkF0
>>0+xnsVMA0

もうわかったから、PCゲー板に戻っていいぞ。
ゲハ板見る必要ねーだろ。
175なの ◆nanoJHflOg :2007/07/19(木) 11:18:50 ID:GWEPgMDV0
もうgdgdwww
176名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:19:21 ID:HwHzZ76V0
>>172
なるほど、要はものすごく低脳だということがバレて気まずくなったので
いかにも最初からネタでしたという振りなわけだな、このバカはw

まあ、あのグラボでアクオスに繋いでるってのがマジなら更にバカ度
アップなんだけどなw
177名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:19:54 ID:0+xnsVMA0
低性能ゲーム機使ってる貧乏人からかうのが面白いんだよ、阿呆
>>174は死ね
178名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:20:43 ID:0+xnsVMA0
>>176
両方持ってない貧乏人は消えナ、知らないで適当にしゃべってるんじゃねーぞ
死ねよ
179名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:21:40 ID:0+xnsVMA0
>>176
無知は罪なり、これも任豚故かw
180名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:23:09 ID:xhWJuB3d0
連投w
181なの ◆nanoJHflOg :2007/07/19(木) 11:23:27 ID:GWEPgMDV0
146 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/07/19(木) 10:45:10 ID:0+xnsVMA0
今時、Wiiみたいにコンポジしかないゲーム機もあるしなぁ。

149 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/07/19(木) 10:55:20 ID:0+xnsVMA0
>>147
WiiにD端子があるとでも?
あるわけねーだろ、アフォ。

156 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/07/19(木) 11:01:47 ID:0+xnsVMA0
DVIと間違ったぜwwwww


無知は罪・・
だいたいD端子とDVIをどう間違えるんだろう・・
182名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:23:43 ID:HwHzZ76V0
スペックだけググってきてもバカ度はアップしたままだっつーのw
せっかくのGF8800GTXをアクオスに繋ぐってどんだけバカなんだよww

PC板かどこかでそれ言ってきてみろw 基地外としか思われねーw
183名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:24:47 ID:0+xnsVMA0
>>181
Wiiがコンポジしかねーと言うと任豚が沢山釣れるだろ?w
これが面白いんだよw
184名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:24:48 ID:iwXfRFkF0
>>179
また空に向かって唾を吐くような事を…。
185名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:25:00 ID:bviyqBZ70
0+xnsVMA0はただの妊娠だったか
186名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:26:03 ID:0+xnsVMA0
>>182
だから、お前は持って無いのに適当に書くなよwwww
想像でしか書けないだろ?wwww
187名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:26:24 ID:iwXfRFkF0
>>185
いや、ただの馬鹿だ。
妊娠でも痴漢でもGKですらない。
188なの ◆nanoJHflOg :2007/07/19(木) 11:26:49 ID:GWEPgMDV0
そろそろ自慢のアクオスとフルアーマーPCをうp!うp!
189名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:26:51 ID:0+xnsVMA0
>>182
お前が気違い
190名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:27:35 ID:HwHzZ76V0
>>183
それは釣りじゃねーだろw あからさまに分かってない発言にしかみえんのだからw
基地外の振りして釣ったつもりになっても意味ねーんだよバカww
191名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:29:32 ID:UENriwap0
恥の上塗り
192名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:31:53 ID:Li4E69LQO
おー!
ますます派手にダンスして自らはしごを外してるね!
いいよいいよその調子(^0^)
193名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:33:00 ID:0+xnsVMA0
なんか、気違いどもが沢山わいてきて困るな(^0^)
194名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:35:49 ID:bviyqBZ70
>>187
ただの馬鹿か。
GKのふりをしてわざと自爆してるのかと思ってた
195名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:36:28 ID:HwHzZ76V0
>>193
レスじゃなくて、ただの独り言になってきてるぞw
スレはオマエの日記帳じゃねーよww
196名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:37:24 ID:xhWJuB3d0
>>193
釣りなら嬉しいだろ。
197名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:45:48 ID:FEZEATda0
PC板からきますた
GT8800をアクオスに繋いでる真性基地外いんの?
馬鹿だろw
198名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:47:08 ID:bviyqBZ70
誰だよwわざわざ呼んできたのはwww
199名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:49:35 ID:XvrPbeqL0
>>181
ワロスww
200名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 11:57:51 ID:Li4E69LQO
逃げ去ったかw

自覚できないバカほどみっともないものはない、という見本のようなやつだなぁ。
無駄にプライドがあるから、引っ込みつかなくなって大恥晒したあげく、
頭悪いもんだから収拾がつけられないときたw
201なの ◆nanoJHflOg :2007/07/19(木) 11:58:07 ID:GWEPgMDV0
うp・・・(´;ω;`)
202名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 12:07:41 ID:xhWJuB3d0
せめてD4だろwwwwww、とかの方がまだ良かったのにね。
203名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 12:13:48 ID:HwHzZ76V0
181でも挙がってるけど、DVIとD端子間違う奴はいないだろ普通w
相当の基地外じゃなきゃありえねーよw
204名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 17:06:15 ID:opE6uxb50
>>193
つまらない人生を送ってるようだな。
205名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 18:05:30 ID:vVv3gpfM0
コンポジ同梱高級ゲーム機PS3
206名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 18:07:33 ID:MvSZt+vo0
妊娠によって

wiiにはD端子ケーブルが標準であると

事実を捻じ曲げられて論説されています。

私たちにはどうすることも出来ません。
207名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 18:12:06 ID:MvSZt+vo0
>>206

まじっすか

コンポジのみが標準なんですか!!!!

ネットつなげるのも別売りみたいだし、詐欺にもほどがありますね
208名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 18:12:42 ID:Li4E69LQO
>>206
自演バカが釣られて書き込んでやがるww

ばーかw
209名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 18:15:47 ID:xhWJuB3d0
改めて、PS3の標準がコンポジって驚異的事実だな。
210名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 18:19:43 ID:/QGFw3iY0
S端子同梱でどうだ?中途半端?今のテレビには殆どS端子ついてますが?
211名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 18:23:48 ID:dUFIQluC0
箱○に同梱されてたケーブルみたいなやつぐらいは同梱しないと
212名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 18:25:24 ID:mhIBbdig0
>>206-207
あっちのスレからわざわざ出張してきて、「自演じゃなくネタでした」というバレバレの演技w


くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww
213名無しさん必死だな:2007/07/19(木) 18:43:28 ID:K0opWhGC0
保持保持
214名無しさん必死だな:2007/07/20(金) 04:20:10 ID:BenJ+GgG0
コンポジwwwwwwww
215名無しさん必死だな:2007/07/22(日) 03:48:49 ID:p0qHpF0V0
ソニー戦士意気消沈www
216名無しさん必死だな:2007/07/22(日) 18:30:38 ID:0+Afu/y60
オマンコポジポジ、コンドームでポジポジ
コーンポジ♪ (^^)
217名無しさん必死だな:2007/07/23(月) 04:47:10 ID:34xtCghV0
コンポジットwww
218名無しさん必死だな:2007/07/24(火) 07:00:13 ID:1Mbi9gik0
コンポジットあげときますね^^;
219名無しさん必死だな:2007/07/24(火) 07:01:59 ID:l+f92gzl0
コンポジ?なにそれ?おいしいの?

そんなの今の時代使っているやつは居ないだろ・・・
220名無しさん必死だな:2007/07/24(火) 14:27:01 ID:GI5yWpna0
一般人のAVに関する知識は本当に低いよ
ゲーム機にコンポジが標準でついてれば殆どの人はそれで繋いじゃう
221名無しさん必死だな:2007/07/24(火) 15:37:27 ID:mf02oJXh0
コンポジットで、極上体験。 ―PLAYSTATIONヨ―
222名無しさん必死だな:2007/07/24(火) 15:42:13 ID:TWaGmhE40
コンポジット時代を宣言します
223名無しさん必死だな:2007/07/24(火) 15:47:03 ID:mf02oJXh0
では聞いてください、
コンポジット&ボトルネックスで「ハイデフィニッション・ラヴ」
チェケラー
224名無しさん必死だな:2007/07/24(火) 23:07:53 ID:2PuCIiRN0
PS3ともあろうものがRF端子ついてないのはまずいよな。
これだけで8割近いユーザー失ってるよな。
すなわちRF端子さえ付けておけば5倍の台数が売れたってことだ。
惜しいことしたな。
225名無しさん必死だな:2007/07/25(水) 02:21:56 ID:ep9SS8oD0
コンポジてwwww
226名無しさん必死だな:2007/07/25(水) 02:24:58 ID:eRNShgyKO
ニューファミコンと同じだな
227名無しさん必死だな:2007/07/26(木) 01:39:52 ID:Dkx0lQpH0
マジで?
228名無しさん必死だな:2007/07/26(木) 01:49:17 ID:63RJUGqJ0
ニューファミコンはケーブル付属してないだろ。
229名無しさん必死だな:2007/07/26(木) 06:11:06 ID:ncfZLrBq0
高画質を謳っといて付属ケーブルが黄色wはねぇよなぁ・・・
230名無しさん必死だな:2007/07/26(木) 14:05:09 ID:bS1BUM4q0
今日みんゴルパック買ったんだけど本当に黄色端子で噴いたw
231名無しさん必死だな:2007/07/27(金) 01:45:07 ID:uyU9soLL0
ぷーえすwww
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:52:46 ID:qKkNwdME0
あげ
233名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 23:00:11 ID:/mDGdE5V0
コンポジは無いわww
234名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 23:10:31 ID:KPHn2ORs0
PS3のゲームはコンポジでも文字が見れるように配慮されてるだけマシ
235名無しさん必死だな:2007/07/29(日) 23:23:40 ID:UYrKn5Z00
D3D4とHDMIって見た目で差あるんかな?
236名無しさん必死だな:2007/07/30(月) 02:56:40 ID:7p18Xov20
マルチポスト乙
237名無しさん必死だな:2007/07/30(月) 11:12:32 ID:Ux5tjSKq0
D端子ケーブル付属が妥当だろうな。ケチりすぎ
238名無しさん必死だな:2007/07/30(月) 11:46:52 ID:GqeHU6rkO
みんGOLパックに確かHDMIケーブル着いてたよね?
なんか入ってたような気がする
239名無しさん必死だな:2007/07/30(月) 11:51:23 ID:BJ1cxj9z0
最初コンポジでやっててあとからHDMIに変えたんだが
違いが分からんかった…
240名無しさん必死だな:2007/07/30(月) 12:19:54 ID:0TD3xBJv0
↑HDMIが無くて猛烈に嫉妬するWii信者の荒らし行為
241名無しさん必死だな:2007/07/30(月) 12:22:19 ID:C96KGoKg0
ケーブル無くてもいいぐらいだけどな
俺もPS2のD端子ケーブルそのまま使ってるし
242名無しさん必死だな:2007/07/30(月) 13:10:43 ID:+YaMaRZGO
当初は20GBにHDMIを着けない予定だったからな
243名無しさん必死だな:2007/07/30(月) 14:08:58 ID:TNK4RLNs0
SFCなんかビデオーケーブルどころかACアダプタまで別売りだったからな
ま、FCのを流用できたんだけどそこまでするか?って当時オモタ
244おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/07/30(月) 14:16:07 ID:jIbK/LvB0
>>243
邪魔なものは要らんから、むしろ省いて安くしてくれるほうが良かった
SFCなんぞはFCの普及率高かったし、いい選択だったと思うな

PS3のコンポジットケーブルも使うから添付OK
Wiiのや箱○の標準添付ケーブル類は不要
Ad[es]の充電器はまだか!
245名無しさん必死だな:2007/07/31(火) 10:55:49 ID:eGlJPamk0
RGBケーブル非対応になったN64、何考えてるんだと思った。

チップから信号でてるじゃん。
246245:2007/07/31(火) 10:58:38 ID:eGlJPamk0
で、後期型基盤になって削除(笑)

コストダウン(爆笑)
247名無しさん必死だな:2007/07/31(火) 11:48:42 ID:7GKLrQz30
>>1
妊娠乙!
コンポジット接続はD端子に比べれば大多数!
常に大多数側でないと落ち着かない一般人には最良のオプション!
248名無しさん必死だな:2007/07/31(火) 19:10:16 ID:ZORGC3Dk0
>>245
N64はRGBのほうが汚く見える珍しい機械。
テクスチャがボケてるかつ320x240の低解像度だぞ。
249名無しさん必死だな:2007/08/01(水) 10:18:22 ID:v3UEA/Lr0
任天堂は伝統的に画質より操作性にこだわるとこ。
WiiもD1D2までしか対応してない。
ソニーはその逆を突っ走ってるから信者ならHDMIは必須
250名無しさん必死だな:2007/08/01(水) 13:25:15 ID:cPgVK3GL0
>>249
そうか?GCのときプログレッシブ対応のゲームがかなり多かったけどな
PS2よりも
251名無しさん必死だな:2007/08/01(水) 13:37:55 ID:+y/JVgUk0
>>249
きみあれだろ?
今までPS2やってて今回からWiiに乗り換えただろ。

昔から任天堂好きやってた人はそんなこと言わないからすぐわかる。
SFC、64、GCでどれだけ任天堂が画質にも力を入れてたのかも知らないんだよな
252名無しさん必死だな:2007/08/01(水) 15:19:53 ID:S6I6mSE90
64だけは画質がいまいちだった。
任天堂にしては珍しい。
253名無しさん必死だな:2007/08/01(水) 15:22:30 ID:S6I6mSE90
もちろん、出力画質という意味で。
性能は言うまでもない。
254名無しさん必死だな:2007/08/01(水) 16:57:57 ID:2+8E1zun0
>>251
そう。昔はゲームも画質もこだわってた。
今はもう割りに合わないとかいって完璧主義をやめちゃってるけどな。
255名無しさん必死だな:2007/08/01(水) 17:02:00 ID:cPgVK3GL0
高解像度化を断念しただけで画質に拘ってないわけじゃないと思うが
高解像度=高画質と思ってるやつは360のコンビニ200Xみたいなモノもあるってことを知っておこう
256名無しさん必死だな:2007/08/01(水) 17:05:43 ID:2+8E1zun0
>>255
極端例ハズカシイ
257名無しさん必死だな:2007/08/01(水) 18:46:53 ID:SUhV4GlV0
ハイレゾパック出したやんけ
258名無しさん必死だな:2007/08/01(水) 23:16:00 ID:e8vUcvt00
「画面が綺麗になるだけなんてもったいない」と言って
ムジュラがああなったのは割と有名な話。
259名無しさん必死だな:2007/08/02(木) 00:31:43 ID:5onienFk0
画質のずさんさはDSにも継承されている。
260名無しさん必死だな:2007/08/02(木) 03:01:35 ID:mzo+SU2g0
コンポジとかネタだろ?
261名無しさん必死だな:2007/08/02(木) 11:16:56 ID:YYra9iWG0
電器店にHDMI→DVI−I変換プラグがあるから
パソコンモニターでもPS3の超高画質で見れるぞ
モニターにDVI−I入力端子があればもう有頂天!
262名無しさん必死だな:2007/08/02(木) 11:42:07 ID:2jNk98Js0
>>258
時オカと比べテクスチャが鮮やかになってるのはハイレゾパックのおかげ。
263名無しさん必死だな:2007/08/02(木) 12:07:55 ID:tu9Ppio10
ムジュラ発売当時のミヤホンのインタビュー読んでみ。
264名無しさん必死だな:2007/08/02(木) 12:48:05 ID:USvijLH+0
>>261
モニタのDVI端子がHDCPに対応していればな。
265名無しさん必死だな:2007/08/02(木) 13:01:55 ID:2jNk98Js0
>>263
うん、そこで言ってたんだよ。
266名無しさん必死だな:2007/08/02(木) 14:52:19 ID:SdMykPdv0
インタビューで
「僕らは画面が綺麗になることより、ゲームとして面白くなる方へ
 拡張メモリを使うことにしました」
って言ってたね。画面は別に綺麗にならなかったけど、同時に出る
敵キャラが増やせるようになったらしい。クロックタウンもメモリのおかげだとか。
ムジュラ発表の頃かな?任天堂自体もハイレゾパックの名称を廃止して
メモリー拡張パックって名前に変更した。
267名無しさん必死だな:2007/08/02(木) 15:02:47 ID:feBTNEtu0
そもそも別に鮮やかになんかなってない。
むしろくすんで見える。
268名無しさん必死だな:2007/08/02(木) 19:14:41 ID:8Zmp+5Gl0
たしかに画面は綺麗にならなかったがムジュラがおもしろかったからいいや
269名無しさん必死だな:2007/08/02(木) 20:22:50 ID:+54u+i5H0
てかムジュラが画質に力入れなかった分、音響に力入れてたんだぜ?

あの時代にドルビープロロジックを搭載するとは任天堂さすがだぜ・・・
270名無しさん必死だな:2007/08/03(金) 00:59:23 ID:3DlJOqhz0
認証取ったかどうかだけでテクノロジ自体は時オカと一緒じゃないの?
271名無しさん必死だな:2007/08/03(金) 01:36:50 ID:cgbeBpiH0
時岡は2chまでで、ムジュラは4chまで出力できるようになってたよ
272名無しさん必死だな:2007/08/03(金) 02:29:20 ID:c+MGL1wJ0
時オカだって出来てるよ
273名無しさん必死だな:2007/08/03(金) 09:56:26 ID:U9U5Adq50
テクスチャが明らかに色数増えてるんだがな。わからんのか。
274名無しさん必死だな:2007/08/03(金) 11:05:26 ID:D3bH5LPI0
ムジュラの画面では分かりにくい
つーか今ではどっちもどっちだからいいよ
275名無しさん必死だな:2007/08/03(金) 12:45:18 ID:XReqJYhD0
つーか、たった一人の妄想だし。
276名無しさん必死だな:2007/08/03(金) 18:11:11 ID:AaA7undO0
コンポジとかありえない
277名無しさん必死だな:2007/08/03(金) 21:12:23 ID:U9U5Adq50
ふたりじゃね?
278名無しさん必死だな:2007/08/04(土) 15:58:58 ID:aqqS3UJi0
あげ
279名無しさん必死だな:2007/08/05(日) 01:38:21 ID:ef0mq9N10
 
280名無しさん必死だな:2007/08/05(日) 01:58:14 ID:w+GlvXXvO
三月までゲーム屋でバイトしてたが、
店長にPS3本体を買う客にはケーブルの説明をしろって言われたな。
店に苦情を出してくるDQNがいるらしい。
まぁ店側もPS3はやる気ゼロで売り上げも仕入れも少数だったからあんまり機会はなかったけどなw
281名無しさん必死だな:2007/08/05(日) 13:35:31 ID:4E9SA3i10
HDMIケーブルとは言わないからD端子ケーブルくらいはデフォで付けるべきだよなぁ
282名無しさん必死だな:2007/08/06(月) 05:03:21 ID:MCvQiG540
m9(^Д^)プギャー
283名無しさん必死だな:2007/08/06(月) 12:41:29 ID:1keRnSba0
さすがPS3黄色いピンケーブルてつないでも
25000円程度のゲーム機に比べて画質が数段上だよなw
284名無しさん必死だな:2007/08/06(月) 14:19:08 ID:VPM6CEA30
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン  <どうしてこんなになるまで放置してたんだ!
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>283
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
285名無しさん必死だな:2007/08/06(月) 19:03:56 ID:w3dBwTyS0
ソニー純製のS端子ケーブルってフェライトコアが2コもついてた。
AVマルチコネクタ部分がが金メッキじやないこと以外は完璧だと思った。
後期物のほうがSケーブル部分が太いね。このバージョンは買い。
286名無しさん必死だな:2007/08/06(月) 21:22:35 ID:/TnJqzJ10
いまどきフェライトコアに釣られる奴がいるんだなと思った。
287名無しさん必死だな:2007/08/06(月) 22:15:23 ID:z7yVmf330
フェライトコア使ってるくせにシールド線じゃないとか、ありえないケーブルもあること駄科。
288名無しさん必死だな:2007/08/07(火) 12:43:55 ID:BXVAQzou0
PS3用オール金メッキメタルプラグ、Wフェライトコアの
ソニー純正最強Sケーブル買いました。
これからPSにつないでMGSと天誅やってみます。
289288:2007/08/07(火) 17:12:38 ID:nY+Qvcp70
やはり最新のPS3用だけあって映り具合は最高でした
やっぱ3000円するだけのことはあります。
290名無しさん必死だな:2007/08/07(火) 17:33:13 ID:oyW8osOI0
コンポジww
291名無しさん必死だな:2007/08/07(火) 17:37:53 ID:jqJ0Gk2f0
SケーブルでPS3専用とはなんとも摩訶不思議な存在だな。しかも純正ときた。
どこか間違えてることに気付け。
292名無しさん必死だな:2007/08/07(火) 23:00:27 ID:1ZdGrC8Z0
Dケーブル標準でつければPS3の売り上げ急増するね
ケチケチすんなよソニー
293おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/08/08(水) 08:45:35 ID:0ePaJZhf0
>>292
コンポジットケーブルは必要でも、D端子ケーブルなんて必要ない
むしろケーブルなぞ添付しなくていい
箱にでかでかと「ケーブル別売り・お客様の環境に合うケーブルを別途ご購入ください」と書いてくれてるほうがいい
邪魔
294名無しさん必死だな:2007/08/08(水) 10:50:58 ID:TTaPwY1c0
PS3用ケーブル別売いいねそれ。
値段もその分安くなるし。
295名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 02:36:45 ID:edg8YjSE0
PS3自重wwwwwww
296名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 02:45:26 ID:PcRlUigQ0
>>293
それの方がいいな。無駄が無くなる。
特に画質にこだわる奴なんか既にD端子とか持ってて、
PS3に付属してるコンポジットケーブル、開封すらしてないだろ。
297おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/08/09(木) 09:16:12 ID:7pZroqDA0
>>296
今のPS3の仕様では、HDMIの帯域の関係でSACD聴く時は映像をHDMI以外に変えないといけないから、添付のコンポジットケーブルは何気に便利
298名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 12:39:38 ID:DKXLgxrX0
953 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 10:56:12 ID:5AZz71ds0
何人もの友人や親族のHD液晶TV購入に付き合ったが
共通項が一つ
地デジ対応により普段見ているアナログより綺麗な映像で
視聴できるのは一発で理解する

しかし外部機器とHDTVの因果関係は一切理解していない
例えばVHSだろうがDVDだろうがHDTVに繋げれば
地デジのように綺麗になると思っている事
それに加え接続ケーブル違いが判らない

HDTV←HDケーブル←HD対応機器
この条件が揃って初めてHDの恩恵を受けれる事を知ってる人は
一人も居なかった
条件が揃わずとも恩恵を受けるものだと思っていた
毎度毎度説明に苦労したorz 
しかも難しいとの事で興味を示さないから多分もう忘れてるだろうし
今後も接続ケーブルは付属のコンポジだろうw
299名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 12:50:41 ID:0HPnThrL0
なにこの往年のSF映画みたいなスレタイ
300名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 12:55:57 ID:fSKuUAdz0
60GBの方にはHDMIケーブルもついててよかったんじゃないかなと思ったりもする
エリートはコンポジット、D、HDMIの三つのケーブルが付属してるみたいだし
301おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/08/09(木) 13:07:18 ID:7pZroqDA0
>>300
エリートは予約してるけど、
>エリートはコンポジット、D、HDMIの三つのケーブルが付属してるみたいだし
が邪魔で仕方ないw

ケーブルも自分の好きなの買うし、HDMIケーブルにしても無駄に長めの付けられても困る
LANケーブルも要らんし、どうせならヘッドセットも省いて安くして欲しい
エリートくらいならワイヤレスヘッドセット添付にすればいいのに
302名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 13:08:57 ID:fSKuUAdz0
>>301
その感覚は詳しい人の感覚だな
普通の人はなんでケーブルがついてないの?って反応になるよ
303おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/08/09(木) 13:11:54 ID:7pZroqDA0
>>302
子供のおもちゃに電池が付いて無い奴があるのと同じ
箱にでかでかと注意書きしとけばいい
必要ないケーブルまで同梱されて金取られるほうが普通の人も嫌だろ
304名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 13:15:17 ID:fSKuUAdz0
>>303
電池は消耗品、その例でケーブルと同じに例えられても困る
価格がケーブル付属によって変動するかどうかは
メーカーの設定価格の問題でユーザーには分かりません
305おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/08/09(木) 13:16:56 ID:7pZroqDA0
>>304
価格どうこうもあるけど、激しく邪魔
押入れの中に無駄なケーブルがいっぱいある
時代はエコw
306名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 13:17:35 ID:DKXLgxrX0
現実的にはケーブルを付属させないというのは無理だ。
自転車に鍵が付いてませんというのに近い。
(小型やスポーツの自転車だと付いてないのがあるが)
307名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 13:22:52 ID:lUB9nvJK0
スーファミ、N64、ゲームキューブはケーブル付属してない現実
308名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 13:26:24 ID:fSKuUAdz0
>>307
それはファミコンのを使いまわしてくださいって意味で
今のように色々なケーブルを選べるようにって意味じゃない
309名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 13:27:39 ID:DKXLgxrX0
おお、そう言われればGCにもN64にも付いてなかったなw
既に持っているケーブルを無駄にすることなく使うためとか
何か理屈が付いていた気がするが、要するにコストダウンだな。
あれはむしろ任天堂が非難されるべき。
310おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/08/09(木) 13:28:10 ID:7pZroqDA0
>>308
使い回ししてください も 好きなのかって下さいも同じ意味でしょ?
普及率が明らかに違うけど、スーファミやGCから買う人だっているんだし
311名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 13:29:36 ID:fSKuUAdz0
>>310
同じじゃないと思うよ、FCとか持ってなかった人にとっては
ケーブルを買わされることになったわけだから
まああんまりユーザーにやさしいというものではなかったね
312名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 13:32:27 ID:lUB9nvJK0
>>308
ま、N64やGCでファミコンのを使いまわすにはやっぱり追加購入しなきゃならないんだけどな。
ちなみにRFレギュレータってやつ。1000円。
313おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/08/09(木) 13:32:55 ID:7pZroqDA0
まー、なにが言いたいかというと、PS3はHDMI2ポート必須
HDMIが1つしかないから、HDMI以外のケーブルが必要になるんだよ
その必要なケーブルがコンポジットケーブル
どうせならAVマルチケーブル添付の方がソニー製テレビ売れてよかったのでは?w
あー、AVマルチ付きD2までのトリニトロンTV欲しい;;
314名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 14:36:51 ID:/wmLCwh+0
>>266
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :  
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :   
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :   
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   あやまれ!!任天堂はSHVC-010にあやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:  
315名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 14:55:54 ID:Dr7APTFV0
NewFC、SFC、GC共通ならホリ製3連極太コンポジットケーブルが最高傑作だよね。
GCをD端子接続する時にはハイグレードステレオ音声で最高のゲームサウンドが楽しめるし。
音質の良さ、こだわりぶりではホリ製ケーブルが他を圧倒してる。
316名無しさん必死だな:2007/08/09(木) 18:47:25 ID:lUB9nvJK0
>>315
俺、画質の良さは敏感だけど音の良さはマジでわからん。
スーファミのことから使ってて微妙に断線してるケーブルをサラウンドヘッドホンに接続して
その極太ケーブルはニューファミコンに使ってる。
317名無しさん必死だな:2007/08/10(金) 11:36:33 ID:PTbuZ+nz0
>>316
ニューファミコンには最高の環境だな。ウラヤマシイ
織れも市場から無くならない内にHORI製ケーブルHG確保しとくよ。
318名無しさん必死だな:2007/08/11(土) 21:02:56 ID:VyH2ZUEZ0
ソニー純正PS2用Sケーブル狙うならやっぱ後期型だね
Sプラグ部分が初期、中期型よりふっとくなっている。
319名無しさん必死だな:2007/08/11(土) 21:11:16 ID:R/Q9G4dA0
HDMIなんかデジタルだから
非純正でもなんらもんだいないんじゃないの???
320名無しさん必死だな:2007/08/12(日) 05:37:19 ID:Y7h4uzPg0
321名無しさん必死だな:2007/08/12(日) 12:35:50 ID:g5+0S+zp0
ケーブルなんてどこも一緒だろ。下請けに作らせて最後にメーカーのロゴを入れて出荷してる。
アーベル、富士パーツ、OHM、エレコム、ELPA、サンワサプライなどが実際は作ってるんだよ。
322名無しさん必死だな:2007/08/12(日) 16:42:00 ID:LFo34IbA0
>>321
モンスターケーブルのも実際はその辺のメーカが作っているとな。

それは知らなかったわ。
323名無しさん必死だな:2007/08/12(日) 19:53:19 ID:7hbIZOm00
>>322
実際そうだろう
324名無しさん必死だな:2007/08/13(月) 00:04:50 ID:HPpshJbA0
つーか、エレコムとかも作ってなくて実際は無名の台湾メーカーだったりするんだろう。
325名無しさん必死だな:2007/08/14(火) 03:12:58 ID:8S0pT5bX0
コンポジ
326名無しさん必死だな:2007/08/14(火) 03:38:26 ID:h8UmXcyA0
つーかケーブルの形とかほとんどの人が見たこと
ないだろ

それなのに不良品とかわからんっての

大体ケーブルでなんで1000〜5000も差があるのか
普通の人はわからんっての

店の人も同じですよ って言うしな〜
327名無しさん必死だな:2007/08/14(火) 04:03:46 ID:VfDzru910
アナログならともかく
デジタルはかわらんっての
328名無しさん必死だな:2007/08/14(火) 05:57:09 ID:0n130KU90
60000円する物に原価200円のD端子付けないのはまさにソニー。
329名無しさん必死だな:2007/08/14(火) 08:15:59 ID:lhVe/TsZ0
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/?%B4%CA%C3%B1%A4%CA%A4%DE%A4%C8%A4%E1 S0NY製ウィルス RootkitCD
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA 工作社員
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html 裏金バレ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm ソニータイマー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall 爆発
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html 型番UP商法
http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html 糞ニ問題

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 CPU3.2G メモリ512M(ビデオメモリと共有。システムは内32M)
Wii http://wii.com/jp
PS3 http://ja.wikipedia.org/wiki/PS3 CPU2.8G メモリ256MB(システムが105M占拠 残り約128M) ビデオメモリ256M ロード時間360の2倍 プアマンズBD
PS2 294MHz

糞ニが捏造買収印象操作情報操作ネガティブキャンペーン実施中
330名無しさん必死だな:2007/08/14(火) 09:31:21 ID:4pJ6zFF80
ビクター、オーディオテクニカなんかはMADEINJAPANだけど一体どこの下請けが製造してんの?
331名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 06:20:29 ID:jfSy1xFV0
コンポジとかファミコンかよ
332名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 06:46:58 ID:pPu52A5M0
ファミコンはRFだろ
333名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 11:08:55 ID:esgElRPZ0
ぶっちゃけ、PS2で使ってたD端子そのまま使えたから開封すらしてない。
334名無しさん必死だな:2007/08/16(木) 13:56:49 ID:cuI3CtAa0
RFとか死んでいいから
335名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 03:48:41 ID:TLuW7zD80
PS3涙目wwwwwww
336名無しさん必死だな:2007/08/17(金) 14:12:51 ID:DSEJwjlo0
黄色も早く自殺しちゃってよwwwwwwwwwwwwwww
そんでその跡にDケーブルがPS3に標準添付すると。
337名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 22:05:15 ID:FmFZrJQ20
         `ヽ      ノ
  く   く   /      (  売  ゲ  P  し  こ  お  く
  や  や   ー 、      )  れ  |  S   た   と  し  そ
  し   し     )  ( ̄ ´   と  ム  3  の   を   い  (
  い  い   (二.、  ` ̄`ヽ っ  が      う          )
  の  の     ノ   r― '′た   あ                (
  う  う   (二    、__  の  れ              
        ┌‐'′     ノ に  ば
        rへ、      (      
、__人_「`ー'         ` ̄)                    r、
                  (_,. っ_, -、 // ヽ_,.ィ< )/ヽ_ノ
338名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 22:41:11 ID:Jx9V4HEf0
テレビはフルHDなのにコンポジットでPS3を繋いで
これがフルHD画質だと思っていた奴がいた。
そういう奴結構多いんじゃないか。
339名無しさん必死だな:2007/08/19(日) 22:43:21 ID:/BgSQq3g0
同梱がコンポジだけではそりゃそーなるよ
わざわざ追加のケーブルを使わなきゃHD体験できないなんて何考えてるんだと
340名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 00:54:57 ID:dPF94ILP0
PS3の売り文句として“ハイデフ”や“フルHD”を謳った事は無い。

だから、HD表示の為に必要となるオプションを標準添付する義理は無い。

PS3の売りはグリッドコンピューティングにより
PS2の1000倍のパフォーマンスを
引き出せない事も無いような気がしないでもない所だ。

ttp://japanese.engadget.com/2007/08/11/playstation3-warhawk-cluster-server/
↑これ位のPS3を所有して初めて真のPS3ユーザと言える。
(この台数でPS2の1000倍パフォーマンスが出るかは不明)


、、、SCEの人(というか脱SCEしたあの人)はこんな風に考えてるのでは?
341名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 01:02:05 ID:h4bSta5a0
>>340
1080pだ120fpsだ2系統の出力だ、次世代HDMIだ
っていうセリフを散々クタは吐いてましたが
342名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 02:09:58 ID:dPF94ILP0
>>341
クタ脳内:あれは私個人の妄言であり、
      それがPS3の売りだと言ったつもりは無いのだが。
343名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 02:34:59 ID:zb0y3tlP0
むしろ高画質には黄色じゃだめだという啓蒙をPS3には期待したのだが、
現実は全く逆だったな。
344名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 11:14:41 ID:I+DVB3G70
まあ
北京を過ぎればHD画質の圧倒的解像度を理解できた人々が急増するからPS3の大巻き返しは中、後半だろうね
345名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 11:18:22 ID:CewOeCfJ0
ワールドカップもトリノも撃沈したのに北京なら大丈夫と思えるのは
どんだけお花畑なんだ
346名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 11:20:28 ID:mtiiu3x90
北京の次はなんだ?
347名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 11:23:08 ID:agQwtaFi0
PS3のコンポジはきれいなコンポジ
こうですか?わかりません
348名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 11:24:36 ID:W4mOF8huO
PS3がでてからすぐ、ニュースで
しょぼいテレビにコンポジで繋いでてPS3のうりはハイビジョンとかいってるバカがいたな
349名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 11:26:25 ID:lgJho9ye0
>>346
南アフリカだがその頃10年戦うハード除き後継機出しそうだな
350名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 16:42:20 ID:fj/v/BmH0
PS3でコンポジはないよな・・・
351名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:34:37 ID:D21qzS130
冗談だろ
352名無しさん必死だな:2007/08/20(月) 23:45:39 ID:dPF94ILP0
PS3に搭載されているHDMI端子は音声出力用ですから。
353名無しさん必死だな:2007/08/21(火) 22:33:17 ID:gVZVrfjs0
クタ脳内:あれはマニアがこだわればいいと言うことであり、
      一般人が画質についてそれほ気にしているとは思わない。
354名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 19:30:44 ID:DFNqx7it0
コンポジとかケチってるから売れねーんだよ
355名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 21:34:21 ID:vUWNBgxB0
>>239

お前の目は腐っている。

ってかHDMIとコンポジて発色以前に解像度が全然違うだろうに、要するにネタだな。
356名無しさん必死だな:2007/08/22(水) 23:26:37 ID:CPSpDMnw0
>>355
>>239の眼球と脳内がコンポジット接続な予感。
357名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 00:21:48 ID:pqEI9iHG0
358名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:46:31 ID:r4ueBKbA0
PS3にD端子ケーブル標準付属化キボンヌ
359名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 13:51:48 ID:0g4dS7U4O
コンポジット越前
360名無しさん必死だな:2007/08/23(木) 14:31:20 ID:Iy4NsP+10
HDMIでも480i出力してたら
目が悪い奴にはそんなに代わらないように見えるかもしれんw
(それでも差は充分あるけどね)

>>357より実際の差は凄いよ
361名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 10:16:41 ID:cFlRrTDx0
>>359
「D端子が来るぞ、気をつけろ!」wwwww
362名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 10:20:07 ID:VOopNNeP0
「なんだこの端子は?!」(端子に挿しながら)
363名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 11:34:38 ID:6eems1h00
コンポジットPS3っていう商品名にすればいいのにな
わかりやすいし
364名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 20:23:04 ID:lW8bv8bg0
「せっかくだから俺はこの黄色(コンポジ)にしとくぜ」wwww
365名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 20:30:06 ID:+li2y91A0
「箱○でさえ通常パックにはD端子付いてるのにPS3はコンポジ」と言う意見を見るが、

グラ的には概ね「箱○>PS3」だから、それはそれで正しい気もするのだがw
366名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 20:47:00 ID:B9vZuDwrO
CO(MPOSI)T(E)症候群w
367名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 21:04:52 ID:y7rF0ugeO
「ひとりはコンポジットのために、みんなはコンポジットのために」
368名無しさん必死だな:2007/08/24(金) 22:22:38 ID:6PQLsLYx0
>>365
確かにHDMI端子だと荒さが目立つしな
369名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 00:56:58 ID:H7L9c0Tm0
>>365,368
Xbox360は低コストでAAを掛けられるので
D端子接続を推奨。。

PS3はAAが掛かっていないタイトルが多いから
コンポジット接続による擬似AAを推奨。

ってことだな。
370名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 01:37:43 ID:s9NpaERD0
擬似ってレベルじゃねーぞ!w
371名無しさん必死だな:2007/08/25(土) 06:54:53 ID:UIzxC/Q50
箱○出ていけ
372名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 01:59:14 ID:CjAC7Zan0
コンポジットPS3
373名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 08:21:22 ID:QhDM7YT40
PS3にコンポジいらねー
その分価格下げろやゴルァ!
374名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 08:23:07 ID:O6gIdV5j0
コンポジ無しでどうするの?
375名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 09:16:27 ID:WwVFSPfY0
新感覚、TVがいらないハード
妄想だけで遊べます
376名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 09:36:09 ID:Q0t2Pw330
>>373
コンポジごとき抜いた所で価格下がらんだろ。
377名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 13:23:17 ID:eO+4WDVG0
下がらなくても抜いたほうがいいな。
378名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 13:29:20 ID:2SIAnLei0
ポンコツジェットPS3
379名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 20:59:51 ID:CjAC7Zan0
PS3なんてRFでいいだろ
380名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 22:14:26 ID:4ZZdGD6lO
そういやPS3モノラルケーブルなんて売ってるんだな、こないだ初めて見たよ。
381名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 22:15:05 ID:gcEmEA2x0
コンポジより悪いの付けてどーするw
382名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 22:40:45 ID:0eN8bcOJ0
PS3モノラルケーブルでぐぐるとヒットするんだが
新品ですが日焼けの後がありますって
ハード同様余程売れてないんだな
383名無しさん必死だな:2007/08/26(日) 23:56:46 ID:6j2uikyY0
XBOXのRFケーブルが売れてないのと同じだろう
384名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 08:43:34 ID:1PIaqnax0
>>377
黄色で繋ぐ奴は確実に減るだろうな。
ケーブル非同梱なら、知らない人でも店員の説明を受けて、
DやSくらいなら買うかもしれんし。
385名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 10:15:27 ID:vBtHCvbq0
>>384
そして家に帰ってTVを見ると・・・合う端子がない!
あの店員とんでもねえものを売りつけおってゴルァァァァァ!!
というクレームが頻発し、店は素人には黄色を勧めるのであった・・・
386名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 10:32:08 ID:IaGRJhU90
>>375
PS9までお待ちください
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm728395
387名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 10:34:03 ID:RoOC/CJd0
>>384
ケーブル付属しなかった任天堂ゲーム機も大体コンポジ接続されてたけどなー・・。
388名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 10:37:00 ID:DI59vQYZ0
コロンビアの山奥で鋭意開発中です
http://gsevenier.online.fr/SCP%20cacaine%202G.JPG
389名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 10:37:43 ID:3C7iX06L0
【ミリオン越えソフト】

■■XBOX360■■

HALO3(予約だけでww)
Gears of War
Call of Duty 2
Ghost Recon AW
Oblivion
Vegas
Madden NFL 07
Call of Duty 3
Fight Night Round 3
Lost Planet
Crackdown
Dead Rising
Guitar Hero II
Perfect Dark Zero
Saints Row
Need for Speed: Most Wanted
Need for Speed: Carbon
Tom Clancy Ghost Recon AW2
Tom Clancy Splinter Cell: Double Agent
Project Gotham Racing 3
Forza Motorsport 2

■■PS3■■

Resistance ← なにこれ
390名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 22:05:54 ID:cd4kQ4BN0
今時SもDも装備してないヘタレテレビな奴はここへくんな!
391名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 03:30:50 ID:XF8Anjqo0
 
392名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 10:16:00 ID:2nCGu5HoO
PS3モノラルケーブルあげ
393名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 10:18:27 ID:jCP4sXsv0
>>390
おれが360つないでるのはSもDもないわ。

Dsub15ピンだけで
394名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 23:00:58 ID:ZnNj/KLK0
コンポジットPS4
395名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 17:36:10 ID:RkIpGMGC0
PS3ユーザーは画質なんか拘らない馬鹿が多いとソニーに舐められてるから。
396名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 20:09:16 ID:gVkhQR710
ゲームテックの6機種対応AVマルチ入力ケーブル超つかえるね。品番はYK0224
397名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 20:28:38 ID:lqY4ECa50
KV−21DA75というAVマルチ入力端子付きソニーTVはどんな感じ?これ欲しい・・・
398名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 21:36:19 ID:yhb3kKUE0
あげ
399名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 20:18:46 ID:jHaOyGxpO
カジノロワイヤル付本体はコンポジでBDを見ろって事なんだね。
400名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 20:33:22 ID:QEVwL/1j0
まぁPS3のジャギチラは尋常じゃないから、
コンポジットの方が安心して遊べるなぁ。
401名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 21:09:03 ID:Gg/GrAqaO
もういっそファミコンみたくアンテナに巻き付けるタイプで
402名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 22:09:56 ID:HuwNL2JB0
RF出力だっけ。
403名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 23:09:21 ID:HDgYq+cF0
純正こだわりスペシャル。
PS2→VMC−AVM250→KV−21DA75

あらゆる機種を安く高画質でスペシャル。
ゲーム機本体→ゲームテック6機種対応AVマルチケーブル→KV−21DA75
404名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 02:50:05 ID:8xv5ZEYV0
PS系っていつもジャギジャギしてるけどなんでなの。
405もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2007/09/06(木) 02:53:59 ID:z24xBJl30
ジャギみえる?
つ∀・)つ
http://homepage2.nifty.com/motonago/2ch/heya.jpg
406名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 03:04:13 ID:5gA5d5n10
>>405
双翼機の主翼とその後ろの赤いコーン?(円錐っぽいやつ)にジャギが見える。
407名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 13:35:01 ID:xUBanhrv0
扇風機の枠もな。
408名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 00:58:40 ID:hROOffWb0
フジワーク無敵!
409名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 09:59:16 ID:69xQU6SG0
PS2→VMC-AVM250→KV-21DA75
バズーカーサラウンドで爆発音が凄すぎですた・・・
感動したよ・・・
410名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 13:10:49 ID:6afHKEzL0
うんこハードにはコンポジがお似合い
411名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 15:01:20 ID:IqWLwG1V0
>>405
もとなごさんって40代のおっさんってガチですか?
412名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 03:08:48 ID:Bz+145JA0
40にもなってコレじゃ笑えないよ
413名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 17:47:12 ID:eFCi+VSA0
 
414名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 12:16:17 ID:4Si4Cyoe0
DC→ゲームテック6機種対応AVマルチケーブル→KV−21DA75
ドリキャスがRGB接続でプレイできるなんて神すぎ!
VGAボックスいらないや。これが1番いいと思った!!
415名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 15:17:47 ID:ecq90kNh0
>>405
720pのSSをフォトショで引き伸ばしてスムージングする意味は??

ばかか、おまい?
416名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 00:42:24 ID:ZyZq3+//0
コンポジット
417もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2007/09/10(月) 00:44:52 ID:sijy3Xov0
なごなご(・∀・)??
418もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2007/09/10(月) 00:46:29 ID:sijy3Xov0
よーわからんけど
おいしそーなのおいときますね
つ∀・)
http://homepage2.nifty.com/motonago/2ch/toro_2.jpg
419名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 08:40:09 ID:NO+edNag0
>>418
しょっぼ
420名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 21:58:18 ID:Eri1LE0C0
D端子ケーブル買ってきて接続してゲームしてみなよ。
急に視野が開けたように画面に映る物が覚醒するからさ
421名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 22:57:52 ID:3o20MB6n0
D端子ケーブルくらい同梱しとけよ
422名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 15:51:48 ID:L9CT3oX00
覚醒し過ぎのシャギシャギ感が嫌な人もいるから
自分がS体質かD体質かは見比べてから判断なさい
423名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 21:05:15 ID:99hdUCd60
>>420
いやPS3はコンポジからD端子に変えたら錯覚じゃなく実際に解像度が上がるから
D1までのテレビだったらごめんなさい
424名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 22:13:06 ID:vKgxTO7s0
BDの映画をコンポジットでねw
でもそれがソニークォリティー
425名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 22:15:42 ID:HTRrc24Q0
どうせ糞グラなんだから
どれでも変わらんだろwww
426名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 02:56:17 ID:ue/cJoyT0
だな
427名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 03:01:56 ID:xu628/cUO
D端子つないでも本体設定で変えないとダメだだからねー
428名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 04:27:21 ID:X4b4E2eJO
BDをコンポジで見たら、どんなのが映し出されるのだろう・・・
やっぱ箱みたいなコンポジとD端子がセットになったケーブルみたいなのは最低つけるべきだよな〜
429名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 04:29:42 ID:nP957sVB0
高級料理店を謳ってるんだから、それこそHDMIケーブルのみ付属でもいいと思うがな。
黄色が付属ってあたりで、結局SCEが想定してるユーザー層が透けて見えるというか・・・
430名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 05:20:57 ID:tUf4tP3jO
下手な安物を付属するよりはよっぽど良いと思うけど
詳しくない人からすれば付属品が全てだからなあ。
431名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 05:28:54 ID:bvDTS9HZ0
では、間を取って付属ケーブルはコンポーネントということで
432名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 10:59:18 ID:K9+OZdFf0
>>431
既に終わってる端子つけてんじゃねーよ。
Dだろ。D。
433名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 17:43:10 ID:4zjUReVa0
>>427
それって凄く面倒だよな
友人が本体設定知らなくて緑色のまんまであせってて吹いたもん
すげーきれられたけど
434名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 22:07:11 ID:hBUdZTz60
>>432
存在自体が日本ローカルで
HDMIが登場して御役御免なD端子も
終わってるっちゃー終わってる訳だけどな。
435名無し募集中。。。:2007/09/15(土) 02:25:26 ID:074mzCCU0
つーかD端子なんか作った意味がわからん。
むしろD端子のほうが接続しにくい。
コンポーネントは3つ挿すだけで簡単なのに。
D端子は爪に引っ掛けないといけないし、しかもそれがやりにくい。
436名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 02:45:23 ID:wFVA5DTx0
どんだけ不器用なのかと
437名無し募集中。。。:2007/09/15(土) 02:58:34 ID:074mzCCU0
>>436
テレビが32インチでテレビ台がキャスターなしのコーナー家具のやつだから、
ほとんど動かせないので端子面に懐中電灯当てながらやらなきゃならんのだよ。
そうすっと端子の向きや爪がはっきり見えない。
その点、挿すだけのコンポーネントは端子の色を確認するだけだからどうみても
D端子より簡単。
438名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 04:51:54 ID:5z7WliIY0
3回さすのめんどいわ
439名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 06:11:14 ID:l8OIsYfZ0
>>19はD4とD5の違いがわからない男
440名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 08:43:06 ID:LLLzi3r20
D端子とAVマルチで充分なんだが。あとはイラネwwwww
441名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 09:47:33 ID:dTQMJqiw0
ごめん、HDMIは要るわwwwww
442名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 09:57:47 ID:vbB5ysr50
フルパネルのくせにD-Sub15やD端子では720pまでとか1366x768までとか
絶対にわざとと思われる制限掛けてるしね、暗号化で保護がないと1080p出す気ねーよ
ってのがバレバレ
443名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 17:33:49 ID:T8uMLb/s0
知ったかは黙っとけ
444名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 02:34:02 ID:7S1WS9TB0
1980×1080のフルスペックハイビジョン化はごく最近だよ。
HDVが出た頃の2005年はHDR-HC1がバカ売れした
けどそん時は1440×1080の解像度が最先端だった。
それがわずか2年後の2007年にはAVCHDの登場で
1980×1080のフルスペックハイビジョン録が実現された。
テレビも進化し短期間に消費者は次々と買い換えを迫られるハメになったんだよ。
445おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/09/16(日) 03:33:22 ID:XZ9/HcqV0
>>444
俺も1024*1024のパネルのテレビから1920*1080のテレビに買い換えたけど、プラズマから液晶というのもあってか、フルHDのゲームくらいでしか感動しないな
BSデジタルのフルHDの局の放送見ても、プラズマの方が綺麗だったと思う事も多い
フルスペックHVのプラズマ欲しいな
あと、PS3にコンポジットは必須
446名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 11:59:14 ID:Gh1tQGbi0
コンポジポジ
447名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 15:50:58 ID:HW8Qy+sf0
こんどーむ
448名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 07:15:04 ID:nD1v8Hbt0
コンドームPS3
449名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 07:20:43 ID:6gGuBU1/0
ぶっちゃけ、コンポジじゃ色合いが劣化してない分、Wiiの方が綺麗なんじゃね?
それにしてもPS3のモノクロっぽい色合いは不味いだろ

PC、360、PS3マルチのゲームでも
PS3だけなんか色の帯域が少ないみたいに灰色っぽくなってんだが…
450名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 08:42:17 ID:nD1v8Hbt0
アーマードコアなんて白黒かと思ったぞ
451名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 09:49:06 ID:silhnWnq0
PS2のゲームをPS3でHDMI出力が絶対的神。
452名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 10:11:56 ID:Nx20IFbo0
PS3の初期型今の内に買っといたほうがいーよ。
ソニーの型番商法により次モデルからは独自規格の
マルチ端子がついてHDMI端子廃止になるから。
こーなると他社製の高級ケーブルでPS3を楽しめなくなるよ。
特殊端子商法により自分とこのソニー製PS3専用HDMIケーブル買わされるハメになる。
453名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 10:21:38 ID:gL4oH4xH0
>>449
メモリまわりの都合で色数減らさざるを得ないんでないの?
454名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 10:38:24 ID:mOB3dRGF0
>>452
PS3買わなきゃいいじゃん
455名無し募集中。。。:2007/09/17(月) 12:49:47 ID:mNMERUC20
>>454
賢い!
456名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 21:08:28 ID:h8gnj9dM0
>>452
在庫抱えて必死ですね、戦士さん。
457名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 21:18:10 ID:fXFlINIQ0
>>452
専用端子になったところでケーブルなんぞ
他社からアンオフィシャル製品がガンガン発売されるだろ。

その時にPS3自体が普及していて儲けが見込めれば
モンスターケーブルみたいな高級品も出るだろうから無問題。
458名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 01:02:38 ID:QtxBaD5r0
コンポジっトPS3
459名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 09:55:24 ID:BkvgQ/+x0
モンスターケーブル以上の物で自慢したい。
460名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 17:22:45 ID:dMr1Q5tN0
デジタルの端子に高級もクソもあるのか
461名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 06:15:52 ID:prwLlz0k0
金メッキどころか金の端子。
462名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 03:13:27 ID:ei54gs+m0
>>460
あるよ
463名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 07:20:09 ID:W08wCkDU0
ケーブル専門誌に目玉の飛び出るような価格のHDMIケーブル等がウジャウジャ紹介されてて
あっ、これもいいあれもいいと思わず目うつりしてしまいますです。
464名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 21:19:28 ID:1u5uTP5a0
 
465名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 04:12:34 ID:M9Xut5dp0
規格外の長いケーブルじゃなきゃどれも同じだよ
466名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 16:26:56 ID:aRm6EbdH0
コンポジとかあほすぎ死ね
467名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 17:50:12 ID:OXBKeJ4r0
デジタルでも安物はノイズが混じってD/A回路に影響与えるからな。
468名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 22:03:36 ID:6NZQZbus0
コンポジットPS4
469名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 08:23:38 ID:QSx9XiH30
コンポジット普及率最強
470名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 03:46:19 ID:qMyAMu8MO
コンポジットブルーレイ
471名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 04:37:56 ID:1fb85Bao0
コンポジットPS5
472名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 05:11:28 ID:q02FYdDEO
コンポジット・cell
473名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 06:49:12 ID:Gf4RumZK0
PS9は脳に直結するかも。
コンポジットで。
474名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 12:00:21 ID:vFYeUzJk0
NTSC信号ぶっこむのかよ
475名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 22:29:14 ID:Gf4RumZK0
>>474
白いケーブルを左耳に。
赤いケーブルを右耳に。
黄色いケーブルを脳天に。

脳天に穴を新造したくない場合には鼻の穴の奥にグイッと。
左右どちらの穴でも御好きな方で構いません。
476名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 17:44:30 ID:j3uGWe6Q0
マジでソニーの意図が分からん
PS3は高画質で遊んで欲しいハードなんでしょ?
477名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 17:48:15 ID:5QMi9Fsf0
本体付属ケーブルがコンポジット(笑)
478名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 23:19:28 ID:yI130tED0
wwwwwwwwwwww
479名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 01:48:48 ID:9zvSpy6O0
HDMIつけてくれる特別パック出せよ。価格据え置きね。
480名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 02:10:47 ID:g64RBe980
ケーブル無しのほうがマシ。
481名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 03:24:45 ID:YIHekSUn0
チョニー戦士がどんなに高解像度を売りに頑張っても

基本コンポジw
482名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 16:33:33 ID:hbR2VEj50
ケーブル付いてないと出力の設定とかも出来なかったりするよ>特にHDMIだと
Dくらい付けてもいい気はするけど
483名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 15:42:33 ID:hc0uv3x10
ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない
484名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 20:55:09 ID:IrLtaXDk0
>>482
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
485名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 21:02:29 ID:3WFkq/M1O
ていうかコンポジケーブルしか入ってなかったら、
あんまり知識のないユーザーは、
もしテレビがHDMIやらDやらに対応しててもコンポジケーブル繋いじゃうだろ。

同梱しときゃ何だこれ?使ってみるか、ってなるんだよ。
486名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 21:24:08 ID:8xOJxhZC0
そういうのはほとんどのTVにHDMIとD端子が付いてるか、
ケーブルの値段が本体価格に影響を与えない程度に下がったとき初めて言える提案だろ。

ケーブル付けたせいで数千円余計に払わされて、買った客のTVがコンポジまでだったらどうすんだよ。
487名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 21:26:49 ID:ZuKa4dTN0
ケーブルは最初から別売りにしとけばよかったんだよ
で、コンポジからHDMIまで全部同じ価格で売る
488名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 21:27:27 ID:YaVK3/BR0
>>487
ですよねー
489名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 21:38:59 ID:LPt3n/Lt0
コンポジTVなのにPS3を買う奴が馬鹿
490名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 22:20:48 ID:UF7wxrjB0
PS3のためにTV新しく買ったやつが一番の愚か者だろうな
491名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 00:10:25 ID:WjT9nEsm0
フルHD液晶を使っているが、PS3はいらねー
492名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 00:27:43 ID:BwAn2n2U0
つかコンポジ以上でもコンポーネントだったりすることあるんじゃねえの?
493名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 00:42:14 ID:6Y0RTEVd0
イミフ
494名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 00:46:31 ID:IIfAcDjb0
>>492
コンポーネントなら別に問題ないじゃん
495名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 09:00:56 ID:UpGDVWqy0
>>486
ここ数年の内に発売されたTVならD端子を搭載している可能性大だと思うが。

Xbox360の通常版みたいにD端子/コンポジット両対応ケーブルとか同梱すればイイじゃん。
496名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 21:39:34 ID:4FQwjAGG0
コンポーネント端子って今はビデオプロジェクターにしかついてないよ。将来性はない。
497おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/06(土) 22:04:46 ID:ckiaEKD/0
>>496
コンポーネント端子の将来性って・・・
498名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:33:53 ID:EdQCI47H0
PS3が将来廉価化すればHDMI端子が消えるとの噂です。今の内に現行PS3買っとけ
499名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:43:24 ID:NH2d3sph0
HDMI普及でコンポジ(など)のほうを消そうとしてる流れがあるんだが
理由はコピーコントロールな
500おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/07(日) 07:17:14 ID:Gct5XVo10
>>498
HDMIなくして、BD再生はどうすんの?w
501名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 11:32:34 ID:FjBcyZuD0

ヒント「デジタルAVマルチ端子」
502名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 11:37:45 ID:4KQBgz710
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 
503名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 13:55:43 ID:p1HfA5Vp0
D端子が刺しにくい、接触不良を起こしやすい件について
日本も素直にコンポーネントの奴にすべきだった
504名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 14:45:26 ID:ngqxDjsK0
>>503
アナログ伝送のコンポーネント端子は伝送距離に比例して画質が劣化していきますwwwwwwww
505名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 14:52:30 ID:YIggem+H0
>>504
D端子もコンポーネントもアナログじゃね?
506名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 14:54:19 ID:ngqxDjsK0
さてここで問題です。PS3でゲームをするとします。
そこでPS2用2・5mコンポーネントケーブルと
0・5mHDMIケーブルでは
どっちが伝送劣化が激しいでしょうか?
507名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 14:56:06 ID:YIggem+H0
HDMIで劣化とか意味わからん
508名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 15:08:08 ID:6ZaL31Jq0
>>506が言いたいのは
D端子→コンポーネント
じゃなくて
D端子→HDMI
にしなさいよって事かな?あってるかな?
509名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 15:18:31 ID:YIggem+H0
コンポーネントを1本にまとめたD端子が日本でだけ普及した
でも>>503はD端子は挿し辛いからコンポーネントのままでよかったのにと言ってる

それに対して>>504のレスだから話がかみ合わない
510名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 16:30:48 ID:YW8gfhqG0
っていうか>>506の言いたいこともわからん。
511おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2007/10/07(日) 16:39:46 ID:Gct5XVo10
どっちにしろ、2.5m程度の劣化などなんの気にもならないだろw
そんなことより、箱○エリートのHDMIはどんな感じかいのぉ
楽しみよのぉ
512名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 18:34:53 ID:m39VmsnR0
エリートに0・5mHDMIケーブルが真の勝ち組Xマスター
xboxのゲームも全て問題なくできればコンポーネントAVパック+D端子変換ケーブルは用済みだなw
513名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 23:15:12 ID:YW8gfhqG0
CRTモニタにVGAケーブルが最上じゃねーの?
514名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 09:10:09 ID:FyIYeJsT0
VGAもアナログ伝送だから劣化する。この宿命からは逃げられない。

ケーブルぶったぎって0.2mまで伝送距離を縮めて劣化を最小限に抑えれば神レベルを維持できるだろう。
そこまでやる奴は普通の人から見れば異常に見られるかもしれんが超マニアだから仕方がないな
515名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 13:08:03 ID:VAjgNfOg0
コンポジってマジ?
アホかと
516名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 15:07:42 ID:DkSx/uOB0
つけても付けなくてもほぼコスト変わらないからつけました。的なことなんだろうけど罪作りだな
517名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 16:41:08 ID:o51/0xEi0
黄色い端子でつなげてもPS3はとっても綺麗。
518名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 11:12:20 ID:z+mMbeP80
コンポジットは線が1つしかないからとても改造しやすい
コード長を10cmに加工して超伝送化しても画質が
多少濃くなるだけでたいした進化は生まれなかった
519名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 02:33:46 ID:gvuheW4s0
520名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 07:55:46 ID:USqww7wg0
HDMI出力でPS2ゲームやりたい俺には新型の登場が心配
521名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 08:03:33 ID:2h1O6Mde0
新型からPS2エンジン無くなるって。
もう初期型の60GB買うしかないな。値下げするし。
HDMI出力でPS2ゲームしたいの。
522名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 22:18:33 ID:EbX3fYHk0
振動しないコントローラーとか
余計なものは別売りにして本体価格下げればいいのに。
523名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 01:04:56 ID:7peor9xn0
524名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 01:09:19 ID:bruHtG6K0
内部計算は1080フルハイビジョンでカクカクモッサリトタン描画!
外部出力はボケボケコンポジットにステレオ2ch音声!

その実態は・・・

バカなら20万円でも買うスーパーコンピュータ「PlayStation3」!!
525名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 10:04:15 ID:p/f9jJoA0
PS3に日本製HDMI0.5mケーブル挿してゲームやってるよ。昔クリアしたPS2のゲームが感動高画質で蘇った。
526名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 23:15:17 ID:J0hbC9Z90
エリートはHDMIとD端子同梱してるね
527名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 03:26:04 ID:woKM9AOa0
528名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 04:08:49 ID:1OYsT3Ou0
>>521
PS2にHDMIがつくまで耐えろ。
今型番は79000だから85000くらいとのときはついてるかも知れんぞ。
529名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 04:10:36 ID:YURUVoeQ0
PS3がいよいよヤバくなったらつけるかもしれんね。
530名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 12:03:03 ID:F10ndADw0
みんなのゴルフで遠景くっきりしていて
キャラクターが巨人に見えるだと?
そんなときこそコンポジット接続だ
これで箱●にも勝つる
531名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 02:17:37 ID:XcVS7I2U0
モチョ
532名無しさん必死だな
>>528
廉価薄型PS2にHDMI端子なんて絶対つきません。