PS3、本当は44万台しか売れてない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.vgchartz.com/japweekly.php

VGCHartzによれば、最新のPS3の累計ソフト販売本数は1,185,948本
昨日のソニーの発表によればPS3のタイレシオは2.7との事
逆算してみた所、439,240台。
しかし、VGCHartzでの販売数は累計914,368台
約47万5千台余分に集計されてる。

本当は43万台しか売れていないのか、
それとも本当のタイレシオは1.29なのに投資家に嘘をついたのか?
さて、この謎をゲハで解いてみよう。
2名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:49:46 ID:dHQHSXLo0
ヒント:PSW
3名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:50:19 ID:G9CUU6bIO
2
4名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:51:04 ID:4kJ9ihf80
無料ソフトを入れてるんだろ
5名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:52:17 ID:+9DFs8n90
売れたのは439,240台。
生産出荷台数が914,368台。

差が倉庫と店頭在庫。
6名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:52:48 ID:NhqwZMxj0
ヒント .com
7名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:53:41 ID:VkUG4eaJ0
海外含んでいるんじゃ?
8名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:55:57 ID:aQe6acMUO
世の中には話し半分とゆう言葉があってだな
9名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:56:17 ID:11cT7DqU0
アジアに転売されたのがけっこうあるでしょ
だから50万代前後が日本てのはあたってると思う
10名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:56:50 ID:Ma8gdAsUO
転売マヒィア
11名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 10:57:12 ID:CJ9CjAnt0
体験版
12名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 11:13:27 ID:7VKS6V5t0
2.7はPS2のタイレシオだから
終了
13名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 11:29:52 ID:6nSSGl2c0
よりによってVGかよ
14名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 11:36:30 ID:VrUplJjc0
メディクリやebでも同じようなものだろうに。
というか、ソフト販売数から逆算してるのだから、ソフトの売れてないPS3で高めのタイレシオを発表するのは命取り。
投資家が逃げ出さないために言ったのかもしれないが、結果的に嘘を隠そうとして別の嘘がバレてしまう典型に陥ってる。
15名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 11:38:09 ID:ssBG6JGd0
確かにソフトの販売本数は不自然だよなあ
箱○の倍以上売れてるはずのにソフトの販売本数では負けてるっておかしいだろ。

>>8
誰が上手い事言えとw
16名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 12:42:52 ID:+4LQxPVw0
タイレシオが高いというwiiですらTOP30だけとはいえ1.8くらいなのにな
2.7?MAXがガ無双30万のPS3ではありえんよ
17名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 12:52:18 ID:59nYjBZD0
ハードの水増しだけだと思ったら大間違い
18名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:04:36 ID:+9DFs8n90
>17
内部資料ではソフト水増もしてんのか!?
ガ無双60万とか?
19名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:04:45 ID:j+TnIhLeO
PS3は半人前だからハード台数は0.5掛けするんだよ。
20名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:18:38 ID:d8KBgJOaO
上位互換機であるPS2のソフトも計算に入っている
21名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:20:01 ID:HYybnkI10
PS3はPS2も動くんだから一台で二台分計算してるんだよ。
22名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:22:41 ID:8eRTrIk00
マジでやってそうで怖い
23名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:24:32 ID:jrxrh1QP0
今日の日はさようなら.

1いつまでも 絶えることなく
友だちでいよう
明日の日を夢みて 希望の道を

空を飛ぶ  鳥のように
自由に生きる
今日の日はさようなら
また会う日まで

3.信じあう 喜びを
大切にしよう
今日の日はさようなら
また会う日まで

誰か替え歌よろ
24名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:28:06 ID:VrUplJjc0
PS2のソフトまで入れたら今のPS3の販売数から計算するとタイレシオ20とかそのくらいになってもおかしくない。
25名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:29:44 ID:UMcyRAnKO
なぜこんな嘘をついたのか
26名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:32:23 ID:tn4AWaNe0
23
1いつまでも 絶えることなく
爆消費電力でいよう
売れる日を夢みて 希望の道を

飛ぶ鳥を落とす  勢いのように
クタラギは生きる
PS3はさようなら
また会う日まで

3.売れる喜びを
大切にしよう
PS3はさようなら
また会う日まで
27名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:32:56 ID:HgpNrei/0
>>25
株主は馬鹿だから
28名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:34:54 ID:eLci9EbJO
ソニーに理由を問いつめようぜ。

29名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:36:39 ID:w9bi1oLdO
中古の溢れっぷりを見ると実際に稼動してるのはほぼ箱○と同じぐらいなんだろうな
30名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:37:44 ID:VrUplJjc0
実売44万で中古山積みって事は、実稼働は360以下かもしれない。
というかソフトが無いから電源入れてない人多そう。
31名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:38:11 ID:ssBG6JGd0
たんぱく解析が1
トロステが1

これだろ。
32名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:39:40 ID:ZBNAnE3o0
とするとロンチ直後のスタートダッシュがあるだけで、
現在の実際の本体売れ行きはもう箱○を下回ってる可能性もあるな。
33名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:40:08 ID:X13wM5xL0
>>31
ひらめいた!だからトロステや体験版をやめれば稼働率が上がる!
34名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:40:33 ID:r8S+8mSB0
粉飾発表
35名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:42:10 ID:w0ZmJYcu0
凄い降り方してる雨
GKの涙か
36名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:43:07 ID:BdIIzcZj0
仮に自分がPS2壊れて買い替えのためにPS3買ったとしたら
なんか1本くらいは買うよな。
37名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:43:27 ID:9JLPM8D8O
中国に流れたんじゃないか
38名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:43:55 ID:VrUplJjc0
>>32
ロンチ時点のスタートダッシュって言っても、国内360のスタートダッシュと大差ないよ。
360は年末にDOA4出してブーストしたし。
39名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:44:24 ID:sXLd3rtv0
>>15
うまい事というか普通の使い方だと思うが
40名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:44:39 ID:VrUplJjc0
>>37
中国に流れた分を入れても44万台。
41名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:45:07 ID:cqcmROhu0
ここまで邪推する奴ってもうあきれるというか可哀想
42名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:46:25 ID:9JLPM8D8O
>>39
台数が半分ってのにかけてるんでしょ
43名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:48:14 ID:VrUplJjc0
>>41
ソニー発表が嘘なのか、集計会社がいい加減なのか、どちらかなのだが。
44名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:48:45 ID:rVAL4FLaO
日本、アメリカ、ヨーロッパでの合計が2.7ならありえる
45名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:52:06 ID:ZBNAnE3o0
欧米でそんなに売れたソフトあったのかな。
46名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:54:52 ID:KhazacJk0
もし実売44万(今だと50万前後)だとすると
中古にもかなり出回ってるし転売(海外流出)もかなりあっただろうし
稼動数は実売より10万は下回るかも知れない
そう考えるとガンダム無双が25万売れてるし
異常なまでの購入率になるぞ
完全ガノタ専用ハードPS3
47名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:56:40 ID:dy0FEZtH0
PS3が出てからPS2の下落幅がでかくなった。
以前のPS2は2万台そこそこ売れてたのに、今じゃ1万台そこそこ。
これは、PS2からの買い替えってことじゃね?

「またPS2買うくらいなら、PS3買っとこうか?PS2ソフトも大体動くらしいしBDも見れるらしいし」
というノリで。
PS3ソフトがさっぱり売れてないからこそ、PS2からの買い替えが濃厚だと思うけど。
48名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:57:02 ID:cR8Rwd6K0
両方とも生産出荷ベースで計算したタイレシオじゃないのか?

ハードウェアの生産出荷台数
PS3:550万台

ソフトウェアの生産出荷本数
PS3:1320万本

1320÷550=2.4

ほら。2.7じゃないけどな。
生産出荷でタイレシオ決めるなんて馬鹿なことはいくらなんでも
しないとは思うけどさ。なんつってもSonyだし。
っていうかセルスルー把握してないのにどうやってタイレシオなんて
発表できるんだろう。謎すぎる。

49名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:57:41 ID:3PqGnk3X0
投資家にウソをつきました
50名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 13:59:04 ID:VrUplJjc0
>>47
PS3が出てから、というより、Wiiが出た事でPS2(゚听)イラネ、になっただけ
51名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:00:25 ID:VrUplJjc0
>>48
結局、その算出方法だとしても投資家を欺いてる事には違いない。

というか、生産出荷だけでタイレシオ算出するなんて前代未聞。
52名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:03:06 ID:9JLPM8D8O
>>50
それはどうだろう
PS3イラネになるのは分かるが
53名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:04:13 ID:+4LQxPVw0
実売的に言うと、PS3が週に1万台売れたらソフトも2.7万本売れてる事に
ありえねー

出荷でもSCEがPS3を週に1万台出荷したらソフトも2.7万本出荷・・・
これもありえねーな、どこの小売がそんなに仕入れるんだ
54名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:04:16 ID:WCC8bpmN0
>>51
まあ、そんなことも見抜けないような投資家は破産した方がいいけどな。
55名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:04:36 ID:VrUplJjc0
実際、WiiやDSの方が売れてるし。
PS2が衰退しただけで、PS2→PS3なんてシフトは発生してないんじゃないかな。
56名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:05:31 ID:VrUplJjc0
>>54
そうじゃなくて、虚偽報告は良くないだろう
57名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:06:38 ID:KhazacJk0
>>47
PS2の買い替えでPS3に移行してるなら
現状の売上げがPS2>>PS3になるのはオカシイだろ
PS2の買い替えはどうかんがえてもWiiとDSに移行してると思うが
58名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:06:59 ID:VrUplJjc0
>>53
実際に売れてるソフトの数は毎週1万本程度
タイレシオ2.7だとすると、週あたりのPS3本体の実売数は3700台??
59名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:07:15 ID:oH3TMrqx0
昨日発表したタイレシオかソフト販売数かのどちらかが嘘か
もしくは両方ともが嘘なんだろうな
60名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:09:15 ID:VrUplJjc0
>>59
販売集計は調査会社が小売店やネット等でリサーチした結果だし、このデータを売って商売してるくらいなのだから嘘はないと思うよ。
PSドットコムみたいなソニー直営の通販会社が何やらかしてるかは別として。
61名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:09:32 ID:KhazacJk0
きっとあれだよ
ソニーも水増しをやりすぎて
どれが本当の実売か分からなくなってしまったんだよ
許してやれよ
62名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:10:42 ID:fTGo5tGg0
ついに「出荷台数」も発表〜PS3生産出荷550万台、出荷360万台
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/20070516/p1
63名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:13:45 ID:DVylbsnH0
>>60
ってことはソフトは正しくて
ハードの集計水増ししてるって事か
64名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:14:37 ID:RQnTjsmy0
wiiとかDSはPS2のゲームもできるのですか?
65名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:27:43 ID:xG2uD2i70
>>64
何が言いたいんだ?
66名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:28:03 ID:1QrAEAgg0
VGじゃなくともハード累計はおよそ90万で、2.7かけてソフトが243万
VG数字が怪しいとは言っても、流石に125万上乗せの余地が有るようには見えんなw
67名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:28:36 ID:VrUplJjc0
>>63
ソフトの集計は正しい。
ハードの集計も正しい。
ただしハードの集計にはソニー直系の通販店PSドットコムも含まれてるのてその数字が正しいかは謎。
ソニーの生産出荷も言い方は変だけど間違ってない。
それらから算出されたタイレシオ2.4も間違ってない。

全て間違ってないという事が前提になると、PSドットコムが水増しをしているのではという疑惑が浮上するが、水増しさえ肯定すれば全て納得がいく。
68名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:31:49 ID:VrUplJjc0
つまり、水増しされた集計結果が91万台で、タイレシオから逆算したリアルな販売数は44万台程度?という事。
ハードの販売は直系だからいくらでも誤魔化せるがソフトはサード各社も集計してるので誤魔化せない。
生産出荷で今までは言い訳できたが、真の出荷数と実売数という数が出てきた時点で言い訳も苦しくなってきた。
というか、SCEが予想するより遙かに売れてないので水増がバレてしまっただけのような。
69名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:34:22 ID:VVUihZVU0
「PS2のタイレシオが2.7で、それに追いつくことを目標にする」
って言ってたんじゃなかったっけ?
70名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:34:25 ID:VrUplJjc0
そして、こんな事で騒ぐのはせいぜいゲハだけだろうという事でお構いなしに水増ししてきたが、さすがに実情とかけ離れ過ぎてるという事で、
先週は8千台まで落とし込んでみた、そんな感じ。
71名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:36:50 ID:IgVOpqHJ0
さすがに本体44万はねーべ
でもそれだとタイレシオが嘘ってことになるよな

>>70
PSPでやったようなことを、PS3でもやってたってことか
72名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:37:15 ID:VrUplJjc0
タイレシオが本当は酷く低いというならば、サードは総スカンだし、タイレシオは悪くないが実はハードがそんなに売れてなかった、ハードさえ売れるようになればいくらでも儲けられる、というならサードも寄りつく。
今後の事を考えるなら44万台説を肯定し続けた方がソニーのため。
色々な事情があって水増ししたのだろうが、もういいよ。
どんどん現実から遠ざかってサードが逃げていくだけだから。
タイレシオが低い→ソフト作っても売れない→他社へGO
73名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:39:07 ID:WCC8bpmN0
>>56
だから「見抜いて問い詰めろ」ってこと。どんな間抜けでもそれくらいできるだろ。
74名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:42:20 ID:m++uF1EB0
だからタイレシオ2.7はPS2の数字だってば、PS3はそれより遙かに低いと思われ

ちなみにWiiはタイレシオが約“5”なんだよなあ
75名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:42:43 ID:92l+ieCY0
トロステ入れれば計算合うだろ。
76名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:49:26 ID:CJ9CjAnt0
>>74
2より上といっているからどのみち計算は合わない
77名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:50:27 ID:Td7rFSOi0
>>71-72
だから違うんだって。
ソニーはソフトの方も「生産数」で計算するの。
100万台達成の頃のIR見てみ。年末年始ぐらいだっけ
78名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:52:20 ID:9oGQpOH50
>>14
2.7はタイレシオとして、決して高いとは言いがたいけどな。
79名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:52:33 ID:R0nzuKfk0
サードからソフト生産数の報告受けてるのか?
80名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:56:06 ID:f55FXxB20
生産出荷が、ハードだけでなくソフトにも使われているのがミソだな
81名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:56:50 ID:cR8Rwd6K0
>>79
プレスはソニー。
82名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:56:56 ID:9oGQpOH50
>>71
ソフト週間売り上げから言えば、妥当な数字だと思うがな>本体44万
これでもまだ、台数の少ない箱○に負けていることになるが、
この程度の差なら、ユーザーの嗜好の差やBD需要で納得できる範囲だ。
83名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:57:24 ID:w1SgXNTFO
マジレスするとタイレイシオの意味が分からんのでつよ
84名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:58:26 ID:FwpYnm880
>>83
ハード1台あたりに 平均ソフトが何本売れてるかっていう数字
85名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:02:05 ID:8GSlu3l1O
箱○のタイレシオはすごい高そうだな

どんくらいよ?
86名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:03:50 ID:AZQZ0MKD0
17
87名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:04:21 ID:ku2IkvlL0
墓穴かよw
88名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:05:49 ID:IgVOpqHJ0
>>77
なんでもありだな
89名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:10:07 ID:9oGQpOH50
>>85
累計、週間共に、3ちょいじゃね?
すごい高いってほどじゃないと思うな。
90名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:10:44 ID:HFKCdcbh0
>>85
日本国内限定だと3.3ぐらいだな。
アメリカでの累計のソフト売上の数字がないから予測でしかないけど、多分3ぐらい
91名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:12:21 ID:AZQZ0MKD0
>>85
家の箱○に限れば、タイレシオ32ww
92名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:12:28 ID:VT+yMUGzO
トロステ、GTHDあたりも含めてるんだろ
HDDウォークマンの時も、ビットレート下げて「○○曲入ります」とやってたし、こういうのはソニーの得意技だ
93名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:20:41 ID:8GSlu3l1O
>>91
うちは17だわ
みんなこのくらい買ってると思ってたw
94名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:20:57 ID:WXKYPizp0
PS3でも遊べるってことでPS2ソフトも含めてんだな
95名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:26:14 ID:f55FXxB20
>>85
有名どころの集計を見に行ったら…orz
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week2.gif
96名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:35:27 ID:TXDfUb6G0
小売に売ったハード/ソフトのタイレシオなんだろ

PS3ソフト扱ってる小売は大変だな。
最近近くのモモタローはPS3を縮小して箱○が拡大されてたwwww
97名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:39:11 ID:KhazacJk0
ハード売上げ44万だと
今のソフト売上げでもかなり納得出来るわけだが
GKはずっとPS2の替わりに売れてるとかBD需要だとか言うけど
いくらなんでもこんな糞高い本体買う最大の理由はやりたいゲームがあるからだと思うし
一番売れたガンダム無双が25万で
それ以外はソニーのあれだけ宣伝したレジスタンスですら11万しか売れてない
ハードが90万も普及しててこれは明らかに売れなさ過ぎる
44万だとすごく納得出来るから不思議
98名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:42:55 ID:kRHwXHs50
失言だろ。
苦しくなってついタレイシオ2.7って言っちゃった系。
ウソついてごめんなさいってあやまってきなさい。
99名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:43:13 ID:zYpQu38Z0
1000万台クラスのPS2で最近は10万ひーひー。
そんなもんだろ。
100名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:43:26 ID:5tgTWA0i0
いや、だからPS3発売からこれまでとの同時期のPS2のタイレシオが
2.7だったのでソレ以上を目指すよって発表じゃなかったけ?
101名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:43:39 ID:NGNUYiCF0
殆どの人がネット繋ぐわけだし、ユーザーに届いた数も把握できるよな
102名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:48:43 ID:kRHwXHs50
>100
そうなの?
じゃあソニーが把握してるタレイシオは公言してないって事?
103名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:54:54 ID:KhazacJk0
どっちにしても
ソフトが売れなさ過ぎな現状は何も変わりないけどな
104名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:57:14 ID:EbESQcog0
昨今は、売れない本体以上にソフトが売れてないって言う異常事態だからなあ>PS3
105名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:57:56 ID:S5DFjsyj0
>>100
PS3のタイレシオは 同時期のPS2と比べて 2.7だから問題ないって言ってたじゃねえかよ
106名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:58:14 ID:McVhejpJO
目指せ100万台(棒
107名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 15:58:39 ID:S5DFjsyj0
やっぱここの会社は信用ならない
108名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:01:00 ID:EbESQcog0
PS3のタイレシオは国内では1.3程度だろ、海外ではそれ以上だと思うけど
109名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:01:42 ID:kRHwXHs50
>105
おもっきり言ってたんだなwwwwwwww
110名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:03:33 ID:e5uLWcTfO
44万だとしても中古屋に10万位眠ってるんじゃないか?
111名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:05:01 ID:Sd7U03Gk0
10万で済めばいいけどな
112名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:05:56 ID:b2cH+Hi10
疑惑だらけのソニーに萌え
113名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:09:55 ID:oyLRzPki0
循環取引やっちゃいなYO
114名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:12:10 ID:e5uLWcTfO
>>111
ID
115名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:12:44 ID:yb2vB9s80
PS3って国内では3月末時点でおおよそ、本体売り上げ90万台弱、ソフト売り上げ120万本弱って事でタイレシオは1.3程度だった筈
タイレシオが余りに低すぎるから本体売り上げ(実数)はもっと少ないんじゃ無いかとか
相当数が(転売目的で)死蔵されていたり、中古に出されていたり、アジア諸国に流れて居るんじゃないかとか言われているけどな
116名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:14:34 ID:Sd7U03Gk0
本体が44万台しか売れてないなら47万本売れたガンダム無双の説明がつかないだろwwwwwwwwwwwwwww
なんだかんだで最終的にはみんなPS3に集まるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:16:29 ID:FwpYnm880
これはひどい
118名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:17:03 ID:ku2IkvlL0
>>116
1 Gundam Musou PS3 Koei 271,277
119名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:18:11 ID:HFKCdcbh0
サードのソフト売上も倍に水増しかw
120名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:18:33 ID:ku2IkvlL0
釣られたぜw
しかし44万も納得のトップセールソフトの数字だな
121名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:18:33 ID:kRHwXHs50
>116
マジでGK乙wwwwwwww
122名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:19:06 ID:KhazacJk0
ガンダム無双の定着率が異常な件
さすがガノタ専用ハードPS3wwwwwwww
123名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:19:26 ID:8H7onq8t0
>>116
>>110とのギャップにワロタwwwwww
今から一日カンガレw
124名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:19:44 ID:fTGo5tGg0
ついに「出荷台数」も発表〜PS3生産出荷550万台、出荷360万台
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/20070516/p1

>なにやら複雑ですが、つまり売れば売るほど逆ざやの幅がすぐに赤字として確定されてしまうが、
>在庫としてとっておき、生産コストが安くなった時に売ることができれば、その安くなった生産コストで
>製造価格を算出出来る分、逆ざや分が減るということのようですね。

>ざっくり言ってしまえば「在庫で寝かせれば寝かすほど赤字幅が減る」ということのようです。
>生産出荷と出荷の数を出したのも、実はこうしたことを言いたかったからかも知れませんね。
>「売れば売るほど赤字になる構造だが、実際には在庫で寝かしているので赤字幅は狭くなる」と。
>正直、ぱっと聞いたら「何言っているんだ?」と言われそうな内容ですけどね。

>売らなきゃいけないけど、製造コストが下がるまではあまり多くは売れない、という状態な訳で、
>こういうのを見れば見るほど、ゆがんだビジネスモデルだなぁ、と感じてしまいますね。

(´Д`;)
125名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:20:00 ID:bqh/yXxL0
今までのソニーのパターンだと丸っきりの嘘というよりも、言い訳を用意した数字のマジックだろうな。
嘘は言ってないんだけど実情とは大きくかけ離れるような計算してるんだろうな。
PS2用のソフト売り上げを含んで計算してるとか、体験版のDL数も計算に入れてるとか。
もう客を騙すイメージ戦略にはうんざり。本当SCEは潰れてくれ。
126123:2007/05/17(木) 16:20:17 ID:8H7onq8t0
間違った>>111だw
127名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:20:31 ID:Sd7U03Gk0
なんか涙出てきた
128名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:20:51 ID:e5uLWcTfO
>>116

吹いたwww

やるな〜!1日頑張れよw
129名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:20:58 ID:V9oNGMmsO
>>116
これは酷い
130名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:21:04 ID:9oGQpOH50
そう言えば、同梱版はどう計算してるんだろうな>ダム無双
同梱版をPS.cpmで売れば・・・いや、なんでもない。
131名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:21:17 ID:/s4mPzaqO
タイレシオ2.7なら販売台数が嘘だし、販売台数がホントならタイレシオが嘘。
どちらにしても最低な嘘つき企業。
132名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:21:54 ID:/WoK9KKK0
>>124
まあ、一気にでかい赤字だすより、緩やかにしたいだろうからな。
赤字決算じゃ役員報酬も出ないし。
133名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:22:22 ID:8H7onq8t0
>>127
いや、無理はすんなw
134名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:22:24 ID:sRaG7hssO
マジでソフトも水増ししてんじゃねぇーのw
135名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:22:44 ID:a18yh7lK0
こんな日に一日GKとは運が悪い・・・
いや運がいいのかw
136名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:22:58 ID:/GrQEKYK0
まぁ間を取って70万台ぐらいと考えればいいかな
137名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:23:13 ID:fi/YeXz+0
タイレシオって何?
138名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:24:35 ID:WkuetIKS0
>>127
GKうまいな。
139名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:24:46 ID:bqh/yXxL0
>>137
ハード1台に対してソフト何本売れたかの割合。
140名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:25:22 ID:/GrQEKYK0
とりあえず社員にもう1台ノルマ課すべき
141名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:25:34 ID:BYeIWrcw0
簡単な事じゃん。PSWでは1,185,948÷914,368=2.7という数式が有るだけの事。
142名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:26:01 ID:/WoK9KKK0
>>140
グループ全体で買えば、一気に逆転・・・・・・・・出来ないな。
143名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:26:43 ID:/WoK9KKK0
>>141
特異点が地球上に存在してるとは思わなかった。
144名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:27:37 ID:9oGQpOH50
>>141
その発想はなかった。
145名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:28:24 ID:NxZR2psGO
>>124

分かりやすく言えば、平均単価を下げる、
要はナンピンしようとしてるってわけだ。


バカかとw
146名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:28:29 ID:9+Rx61cf0
昨日の説明会(これが真相)
機関投資家「PS3のタイレシオは?」
ソニー広報「PS2は2.云々(正確には答えず)PS3もいずれこの程度になるものと」
機関投資家「いやPS3のタイレシオは?」
ソニー広報「そのへんはご勘弁ください。」

ちなみに機関投資家はゴールドマンサックスの方でした。
147名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:29:25 ID:VrUplJjc0
>>95
ガンダム無双で跳ね上げたみたい。
実際、一番売れてるのがガ無だし。
これ、ユーザーは3人に2人は買ってる感じ。
148名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:30:33 ID:/WoK9KKK0
>>146
だって、正確に出したらサードがソフトを作ってくれなくなっちゃう・・・。
149名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:31:01 ID:cR8Rwd6K0
>>141
すごいな。「=」の左から右に行く間にどんな力が働いたのだろう。
150名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:31:03 ID:/GrQEKYK0
>>146
うわぁ・・・
151名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:33:51 ID:KbZTH3fs0
2.7なんて数字出したおかげでソニーの発表に嘘が含まれてることが確定したな
152名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:34:30 ID:VrUplJjc0
PS2の最終タイレシオは6〜7の間じゃなかったっけ?
という事は広報のコメントは同時期のPS2のタイレシオ。
いずれとは言うが短期についての質問なので現状もその程度(つまり2以上)

結局嘘吐きな事には何も変わらない。
153名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:35:00 ID:9+Rx61cf0
一番酷かったのが、機関投資家の質問全てゲーム関連の事だった事。
投資家連中はきっちり見てるよ。
154名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:35:53 ID:VrUplJjc0
一般投資家は何も見てないから「ソニー好調\(^^)/」そんな感じなのかな。
155名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:36:57 ID:HDux/Z1j0
公表されているハード販売数が約90万として
水増しが「毎週+1万」と仮定したとして約25万
差し引いて65万がハード実売数と想定した上で
タイレシオ2を掛ければソフト販売数は130万

どんぶり感情だが、なんとなく現実味のある数字になったな
156名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:37:12 ID:VrUplJjc0
だいたい、春発売と言いながら11月に発売して、信用なんて無いって。
157名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:37:55 ID:VrUplJjc0
というか、週ペースでタイレシオが1切ってるのにどうやって上げるつもりなのだろう。
158名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:37:58 ID:y8CW7PAO0
※ ネタバレ

ネ ッ ト で ダ ウ ン ロ ー ド さ せ た ソ フ ト も タ イ レ シ オ 集 計 に カ ウ ン ト し て い ま す
159名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:38:37 ID:/GrQEKYK0
そらサードも出し渋るわ
160名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:39:17 ID:VrUplJjc0
>>158
それはコンテンツ提供サイドにもバレるから出来ない。
結局、自社で自在に操れる自社ソフト、本体の売上をドットコム通じて操作した、そんな感じじゃないかな。
161名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:41:27 ID:ndw9W/U60
PS.comで補正した分か。
162名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:43:25 ID:qAeKDcaJO
結局何がウソなの?
163名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:43:48 ID:UMcyRAnKO
>>154
それぐらいは見るだろ。常識的に考えて・・
164名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:44:41 ID:VrUplJjc0
>>163
見てたら株価は上がらない
165名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:45:03 ID:8H7onq8t0
>>146
ソニー広報「PS2は2.にゃn
166名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:45:10 ID:VrUplJjc0
>>162
ソニーが嘘
嘘と言えばソニー
ソースはソニー
167名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:45:35 ID:cR8Rwd6K0
>>164
仕手株化してるんじゃないの?<株化上昇
168名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:47:15 ID:UMcyRAnKO
>>164
悪材料出尽くし感が(ウソでも)感じられれば上がる
169名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:47:19 ID:ndw9W/U60
ソニーは全部門含めたら好調でしょ。
ゲーム部門が足を引っ張りまくってるけど、売上げ高の15%程度だし。
170名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:47:34 ID:Q2l1FZi/0
ソニー全体としては悪くないよ
SCE、ゲーム部門だけ見通しが暗いってだけ
171名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:47:41 ID:/WoK9KKK0
>>164
バリバリの素人株だから、徐々に意味無く上げて、食いついたとたんにストンですよ。
それくらい分からなければ株辞めた方が良い。
172名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:48:01 ID:AZQZ0MKD0
>>162
全部。
実はPS3なんて発売されてないんだよ
173名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:49:45 ID:OpAdPPNC0
>>169
そのゲーム部門が全体の利益ほとんどを食いつぶしちゃってるのが問題なんじゃねえの
174名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:51:34 ID:kRHwXHs50
もしかして体験版もカウント?
175名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:53:03 ID:a18yh7lK0
本当なら全体で利益率4%あったはずなのに
ゲーム部門だけで0.9%に叩き落としちゃってるんですが・・・
176名無しさん:2007/05/17(木) 16:53:48 ID:o7IP8nLr0
>>174
とっても鋭いお答え
177名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:57:53 ID:ndw9W/U60
ここ1ヶ月ほどタイレシオが1切ってるからなw
株主の前では口が裂けても言えないよな。
178名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 16:58:07 ID:gBM27zqD0
近所のザラスPS3のコーナー、縮小つうかPSWで括られちゃったw
人気No.1ソフトが ガ無双
随分と息の長い…、大作の貫禄十分ですね
179名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:01:44 ID:VrUplJjc0
http://japanese.engadget.com/2007/05/16/playstation3-Accurate-numbers/

>本体がさらに普及し、プレイステーションの勝利を信頼したソフトハウスから魅力的な独占タイトルが次々と登場するようになり、
そのあいだライバル各社が静観さえしてくれれば、初代やPS2とおなじ一強支配プラットフォームの座は簡単に掴むことができます。

これが勝利の方程式
180名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:04:07 ID:AZQZ0MKD0
>本体がさらに普及し

先生、この前提条件が不可能に思えますが
181名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:05:39 ID:lU4MJbZg0
>>180
なぁに。
本体が週に1台でも売れれば「さらに」普及した事になる。
前提条件はクリアだ。
182名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:07:34 ID:dyCMY1to0
>>181
その間にほかのハードメーカーは次のステップへ・・・・
183名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:08:53 ID:9+Rx61cf0
その他含めた昨日の説明会の様子

・「出荷台数教えて」
生産出荷550万台
出荷360万台・・・残り200万台倉庫

・「PS3は競合他社に比べてタイレシオが低いよね?どうするの?」
PS,PS2の立ち上げ時と大して変わらないのでソフトが揃えば高くなる。

・「欧州のリストラは?」
騒がれたが大規模なものではない、ポジティブなリストラ。

・「今期の赤字額はどれくらいの見通し?」
赤字5-600億円ぐらいのレンジ

・「今期の1100万台の台数て少ないと思うが?」
1100台以上は売れるだろう。
184名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:11:04 ID:VrUplJjc0
>>183
ゲハでは突っ込み所満載の回答ばかりでワロタ
185名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:12:10 ID:VrUplJjc0
>PS,PS2の立ち上げ時と大して変わらないのでソフトが揃えば高くなる

これが2.7の根拠か
186名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:13:15 ID:NytpS/hE0
ttp://www.vgchartz.com/japweekly.php

Wii   ハード240万 ソフト563万 タイレシオ2.3
Xbox360 ハード38万 ソフト127万 タイレシオ3.3
PS3   ハード90万 ソフト117万 タイレシオ1.3

PS3のタイレシオを2としてみると、ハード58万 (com補正32万)
Wiiと同じく2.3としてみると、  ハード50万 (com補正40万)
PS2と同じく2.7としてみると、  ハード43万 (com補正47万)
Xbox360と同じく3.3としてみると ハード35万 (com補正55万)
187名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:13:18 ID:lU4MJbZg0
>>183
今期だっけ?
トータルで1100万台の出荷(セルスルー)だと思ったが。
188名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:13:31 ID:4d1Tk+540
もしかして、PS3の演算回路にバグがあるのでは?
189名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:20:30 ID:VrUplJjc0
>>187
まあ、半年で550万台のセルスルーやってのけたのだから、1年で1100万台は明らかに少ないだろう。
190名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:21:46 ID:Buvx/X8gO
ソニーがいないとゲハは盛り上がらないから頑張って欲しい

クタもいない、ソニーもいないゲハを想像してみろ?
191名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:25:09 ID:Q2l1FZi/0
プレステブランドを買うとしたらどこが買うんだろうね
192名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:25:40 ID:7fLP9r/S0
タイレシオに買ってにBD入れてたりして
193名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:25:53 ID:9+Rx61cf0
棚卸資産
12月末 1032億

3月末 1988億

PS3発売後棚卸し資産956億円増加、ちなみにセガがゲーム機撤退した時の赤字が800億くらい
棚卸し在庫だけでセガだったら逃げ出す規模
194名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:27:24 ID:f55FXxB20
>>189
セルスルーは360万台だろ
195名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:29:31 ID:VrUplJjc0
>>194
ヾ(゚д゚;) ゴッ、ゴメン
196名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:29:53 ID:lU4MJbZg0
>>189
550万はセルインだな。
197名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:31:06 ID:lU4MJbZg0
ちょっとまって、俺が勘違いしてたorz
生産出荷はなんと表現すれば・・・。
198名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:32:28 ID:lw8h4eTZ0
昨日のソニー決算でゲーム部門が悲惨なことがはっきりして
任天堂株急上昇。
199ちけ ◆chikeSPoz6 :2007/05/17(木) 17:35:06 ID:/8NflrLr0 BE:1656735-2BP(16)
>>197
どっかのスレでアキュレートなんとかって書いてあった。
200名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:36:03 ID:lU4MJbZg0
>>199
アキュレート自体は正確って意味だとおもった。
201名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:36:08 ID:FwpYnm880
ちょww
202ちけ ◆chikeSPoz6 :2007/05/17(木) 17:44:47 ID:/8NflrLr0 BE:2650638-2BP(16)
>>200
もちろん皮肉を込めてだと思うがw
203名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:45:33 ID:YKg1dzZXO
なんか面白い流れw

204名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:52:27 ID:zZOC2QnR0
つーか、タイレシオの計算って、ハードの数字が生産出荷の数字だったら、
ソフト側も生産出荷で計算しないとおかしくならね?
205名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:53:41 ID:ewQj0AMD0
>>204
確かに言われてみればそうだn・・・どうだろ
206名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 17:56:57 ID:VrUplJjc0
>>204
常識的に考えて、実売ソフト数を実売ハード数で割るべきで、
広報コメントの2以上を現実の数字で計算したらやっぱり50万台前後に落ち着くんだけど。
嬉しい事に、この数字だと色々と辻褄が合う。
207名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:01:55 ID:zZOC2QnR0
>>206
うん。実売の数字があるなら、それで計算すべきなのはわかる。
>>1の数字はソフトのほうは実売だったのか…。
よく読んでなかったよ。ゴメン。
208名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:07:01 ID:kRHwXHs50
おもしろいw
あそこで実売台数を言わないようにのらりくらりとした回答してたのに
ついタレイシオという尻尾をだしちゃったと考えると笑える。
209名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:13:21 ID:VrUplJjc0
>>207
そう、実売の数字が出てるのでタイレシオから逆算すると44万台になったという事
すると、実売のハード台数とも帳尻が合わないからさてどうしたものかと。
210名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:25:37 ID:Bjfbzq9S0
アキュレートってカタカナ語を使うのは、
正確な議論はしたくないって意志の表明
211名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:25:42 ID:GPL8TwO30
>>183
> ・「今期の1100万台の台数て少ないと思うが?」
> 1100台以上は売れるだろう。
ギャグ?
212名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:27:42 ID:bx23ezHvO
逆にソフトが2倍になるってことはないか
213名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:29:51 ID:VrUplJjc0

>>212

ソフトが実は2倍だったとか言ったら、サードが「ロイヤリティ出せ」と騒ぎかねない。
214名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:30:09 ID:VrUplJjc0
ロイヤリティじゃなくて、消えた売上ね
215名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:30:51 ID:eLLTIN9v0
ヒント:イメージ戦略
216名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:32:56 ID:LOBpn3Rw0
>>1で、結論でた?
217名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:33:12 ID:bx23ezHvO
あ、なんだ
>>1の販売本数って日本だけだったんだ
218名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:33:57 ID:fTGo5tGg0
>>217
世界だよ
219名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:35:25 ID:VrUplJjc0
>>218
いや、日本だけだってw
220名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:37:00 ID:eLLTIN9v0
まあいくらなんでも世界で44万は無いわな

でも未だに国内44万となると話が違ってくる
というか捏造の事実が問題だわな
221名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:38:29 ID:xKLdy52k0
>>186
ww
222名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:38:48 ID:6tLZBVLe0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    味皇=味頭巾?
     |       |
     |       |
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
223名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:39:13 ID:BLbhN4tjO
確かに、wiiが2・3台売れる間にPS3が1台売れるというのはおかしい。
どうみてもそんなに売れてないよPS3は
224名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:45:01 ID:Bjfbzq9S0
国内実動が360と同程度なのは確かだろうな
225名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:45:55 ID:FwpYnm880
同じ程度でもソフトが360より売れないって
ほんとゴミだな…

サードにとっても美味しくないハード
226名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:47:52 ID:xKLdy52k0
http://www.vgchartz.com/aweekly.php
確固たる市場を築いてる360と違って、PS3はアメリカでもやばいのね
227名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:48:59 ID:fTGo5tGg0
>>226
むしろアメリカの方がヤバイ。週間売り上げがGBA以下だもの。
228名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:50:16 ID:WH7/ZIX70
PS3のことなら、全世界的にヤバイ
229名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:51:03 ID:xKLdy52k0
Software Totals: Console Weekly

X360 452,230
DS 414,523
PS2 391,503
Wii 332,328
PS3 142,913 ←オギャー
PSP 130,400
230名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:51:49 ID:VrUplJjc0
北米のランキング見て思ったのは、日本もこれくらいハードがバラけてると面白いのになと
231名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:51:54 ID:zavKDTC+0
Wii:日本で大人気!
360:アメリカで大人気!
PS3:PSWで大人気!
232名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:52:03 ID:GI1mkaYp0
ここに3DOの次世代機が完成したな
233名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:52:21 ID:VrUplJjc0
>>232
3繋がりだし
234名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:52:28 ID:ewQj0AMD0
>>229
てか海外でもDSってかなり売れてるんだな
日本だけってことはなくても局地的ブームかと思ってた
235名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:52:45 ID:VrUplJjc0
Oの次はPだし
236名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:53:11 ID:FpzN1skW0
まぁまぁ、これでも見て和んでくれ。

“世界の唯一神”SONY様による2006年E3プレスカンファレンス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm156107
237名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:53:20 ID:xKLdy52k0
北米は、8月にブルドラ、9月にショパンか
JRPGが360でどこまで売れるか注目だな
238名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:53:48 ID:fTGo5tGg0
>>233
新しい概念PS3DO
239名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:53:57 ID:wIXUVQSj0
Wii:日本で大人気!
360:アメリカで大人気!
PS3:欧州で大人気!の予定だった
240名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:54:09 ID:NoSLxJ4qO
北米は任天堂信者多いからな
日本より多いと思う
241名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:54:12 ID:VrUplJjc0
>>234
日本のWiiのポジションにXBOXが来てるのが面白い。
242名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:54:16 ID:HFKCdcbh0
>>227
でも日米の人口比で見ると日本の方がやばかったりもする。
http://vgchartz.com/
アメリカ
PS3 26,440
日本
PS3 8,872

人口比  売り上げ比
28:13   26:9
243名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:54:37 ID:ssBG6JGd0
え、アキュレートって正確って意味なの?
俺「ただしソースはソニー」の英語版かと。
244名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:55:08 ID:gxtnuVrV0
PS2のタイレシオ並に推移してるって言ってたけど、
その場を煙にまくための口実にしか聞こえなかったな。

PS2と同じように成功すると思わせるようにミスリードしてるだけだと思った。
245名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:56:31 ID:VrUplJjc0
>>244
生産出荷と、アキュレートなセルスルーとタイレシオと、それぞれがバラバラだからおかしくなるんだとおもう。
246名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:56:37 ID:gxtnuVrV0
>>243
生産出荷台数(アキュレートイン):550万台
流通への出荷台数(セルイン):330万台
実売台数(セルスルー):260万台程度
247名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:59:23 ID:g6Ra8Q8J0
2006年度業務説明会での発表内容

SCE(PS3/PSP)の状況

・営業損失 2323億円の大赤字!!
・棚卸資産 1988億円(PS3/PSPの在庫の山!)
・生産出荷台数(アキュレートイン):550万台。
・流通への出荷台数(セルイン):360万台。
・実売台数(セルスルー):260万台程度??(日本メディアクリエイト、北米NPD、欧州ソニー発表の初週の台数の合計)
・PS3のタイレシオは2を超えてる。(PS3タイレシオはPS2立ち上げ時期と同じなのでそのうちPS2/PSレベルになると考えている)
・値下げも検討している。
・だが、今後も製造価格が販売価格を上回るだろう。(赤字販売は続く)
・来期の赤字額は500〜600億円に抑えたい。
・PS3の販売台数がついに4桁台へ突入!!

ソニーは全然駄目駄目だねww
248名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 18:59:33 ID:Z+Hb0Txh0
>>246
発売半年、日本はともかく世界260万台で360やWiiにどう立ち向かうと言うのかw



マジに撤退の潮時なんだが腰の重いSCE
249名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:01:36 ID:HFKCdcbh0
人口一億人あたり売上に直したほうがわかりやすいか

日本 8872/1.3=6825
アメリカ 26440/2.8=9443
250名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:02:56 ID:gxtnuVrV0
>>248
成功を示唆しながら、来期も赤字500億円以上を歌ってるからな、
投資家としては短期的には売りで、長期的には業績回復プラン
(たとえば不採算部門(SCE)切り捨て)があれば、買うんだろうな。
業績発表が影響したかはしらんが、今日は株価上がってるしな、ほとんど外国の仕手だろうが。
251名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:04:17 ID:OSKyipEj0
>>1
だから言っただろ明らかに捏造してるって
まぁ普通に考えておかしいんだよ。
252名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:05:39 ID:Tzmdx22A0
あきゅれーと とか せるするー とかソニー語覚えても、
テストにゃ出んぞ。
253名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:09:02 ID:VrUplJjc0
>>252
普通は市場で売れた数を売上として発表するんだけど、ソニーだけはそんな数を調べられないとか正確な数字じゃないからとか色々な理由で嫌ってるらしい。
254名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:09:40 ID:VrUplJjc0
結果、生産出荷と、出荷台数と実売数という3つの数字が並んでしまった。
255名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:10:05 ID:VrUplJjc0
その数字が並んだだけでも滑稽なのに、タイレシオまで答えちゃったんだね
256名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:17:31 ID:sX0hpZSp0
業務報告の数値から考察するPS3の実態

生産出荷による世界でのタイレシオ 1320/550=2.4
同 国内のタイレシオ 180/126=1.43

全世界の出荷率による国内出荷数 126*(360/550)=82.5

VGCの国内ソフト累計/上記国内タイレシオ 118/1.43=82.5
同/上記世界でのタイレシオ 118/2.4=49.2

これらの数値見て、国内出荷数80数万台で実売は50万台弱なんじゃねぇかと思った
(VGCの日本での販売数の信憑性に関しては、非常に低いと思われる部分も多いけどね)
257名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:17:50 ID:bqh/yXxL0
こりゃPS3はもうだめだな。
よく考えるとクタは事業の責任取る前に退任しちゃったんだな。
すごいラッキーのヤツだ。
258名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:18:54 ID:VrUplJjc0
作りたいもの作って、隠居
なんて幸せな人生だろう
259名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:20:47 ID:gxtnuVrV0
>>257
自分で退任を申し出た奴がラッキーなのか、役員会で全会一致ではあったが、
フルボッコを前にして敵前逃亡した超へたれだろ。
260下町のプリンス ◆SnsvZIh9lY :2007/05/17(木) 19:21:59 ID:JZBDryex0
「タレイシオ?一人1台でソフトは1本ってことでいいじゃない」

なんてことはないよなw
261名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:26:11 ID:VrUplJjc0
>>260
困った事に現状、1人1台でもソフトは1本未満という衝撃的な数字が出てきてる。
262名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:28:40 ID:NytpS/hE0
ケーキ屋さんの一日に例えると

Wii:240人のお客さんが来て計563個のケーキをお買い上げ頂きました。一人あたり2.3個のお買い上げです。

箱○:38人のお客さんが来て計127個のケーキをお買い上げ頂きました。一人あたり3.3個のお買い上げです。

PS3:90人のお客さんが来て計117個のケーキをお買い上げ頂きました。一人あたり1.・・・いや2個以上は買ってたと思う。
263下町のプリンス ◆SnsvZIh9lY :2007/05/17(木) 19:28:56 ID:JZBDryex0
>>261
じゃあ、BDとドラマチックシネマ上映会のために売れてることにす(ry

あー、これだとサードが離れるなw
264名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:30:45 ID:xKLdy52k0
PS3:私どもの独自の集計によりますと90人のお客さんが来て、私どもの独自の集計によりますと計117個のケーキをお買い上げ頂きました。
一人あたり1.・・・いや私どもの独自の集計によりますと2個以上は買ってたと思う。
265名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:37:29 ID:h9cEOENp0
>>260
俺がけしかけてPS3買わした友人は、12月末に買ったソフト1本しか持ってないぞ。
BDプレーヤーとして大型液晶テレビと一緒に買って行く中高年も多いそうだ。
ゲーム機としてはどうかと思うがなw

266名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:41:28 ID:xoZfAPb30
>>265
今時の中高生って金持ってるんだな
267名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:42:42 ID:xoZfAPb30
あ、中高年だったかw
268名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:43:53 ID:FAPvzVid0
なるほど、そういう需要で買ってく層が多いんだろうな
見かけの本体売り上げは箱より多少多いが、ソフトが売れないわけだ
269名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:50:17 ID:eLLTIN9v0
>>248
負けた体で引っ込むと企業全体のイメージダウンに繋がるから
さも負けてない良ハードとして終了みたいな展開に無理矢理持っていくだろう
しばらくはしつこいと思うよ
270名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:51:53 ID:FAPvzVid0
これからどんどんマルチは減っていきますよー
360の下位互換機としての立場も危うくなってきました

■Splinter Cell: Conviction

●PCとXbox360のみでリリースされる。

●ゲームはSplinter Cellのゲームプレイのさらにもう1つのアプローチをとる。
 すなわち夜のスニーキングやナイトビジョンは廃止される。

●Sam Fisherは、ゲームでの架空の諜報機関Third Echelonのメンバーではない。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2263
●プレイヤーは影に隠れるのではなく群衆に溶け込まなければならない。そしてより多くのインタラクティブな環境がある(色々なものを投げられたり)。

●ゲームは今秋の発売を予定している
271名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 19:54:56 ID:d8KBgJOaO
PS2にガタがきたからPS3に買い換えようか悩んでた友人がいたがやめさせた
272名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 21:02:37 ID:G4zi9VZd0
>>271
えらい。
273名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 21:06:33 ID:VrUplJjc0
PS2にガタが来たなら安いPS2を買えばいい。
今なら1万3千円くらいで買える。
6万も出してガラクタ買う必要はない。
それだけ金があるならPS2とWiiが買える。
Wiiも持ってるなら360が買える。
余った金でソフトも揃う。
ゲーム機要らないならHDTVに投資もできる。
とにかく金は大切に。
274名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 21:24:08 ID:p2GQYdKS0
店頭では全然売れないPS3が
PS.comでは爆売れ

凄い時代になったでしょう。
正直こんなことあるのかな?って感じだけど
これがPS3なんだよねー
275名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 21:36:05 ID:2kogSzsC0
決算報告書とか税務署への申告もソニー流のアキュレートかな?
276名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 21:39:58 ID:VrUplJjc0
ポジティブな水増し
277名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 21:54:47 ID:m1W/BzEK0
>>257
沈む船を作った人間が、沈む前に仲間を残して逃亡したようなもの。
どう取り繕ったって事実はそう。
最低のクズ人間というしか無いですよ。
278名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 21:55:20 ID:b1G+Aitb0
責任取ってやめたんだろ
279名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 21:56:14 ID:z3GzFuM90
4桁突破とか言ってるけど、
実際はずっと前から突破してたんだろな
280名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 21:57:29 ID:VrUplJjc0
水増ししても4桁
GKの目にうつる夕日は何色だ!
281名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 21:59:53 ID:/GrQEKYK0
>>279
そこに触れちゃダメ!
282名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 22:18:40 ID:dD3t3tq80
GKが唯一箱○に対してバカにできたのが
ハードの売り上げ数だったのに
283名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 23:15:05 ID:C9gJZN0K0
>>164
亀だけど、
ソニーが早くPS3事業に見切り付けて、撤退発表してくれれば株価は上がっていく。

今回は、無理してがんばって売って赤字増やすんじゃなく
かなり「引き気味」の姿勢だったから評価された。
値下げしてでもガンガン売ってシェア取るぜーってやられると、
もうソニーに投資するわけにいかないから最悪だった
284名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 00:37:41 ID:kIY/CpSi0
粉飾決算
285名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 00:48:51 ID:3c19tP5B0
正規に販売していない台湾で売りまくってるな。
ttp://buy.yahoo.com.tw/?catid=1871

こういうのも日本の売り上げに入れてるんだろ。
286名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 00:57:18 ID:W2iE4a2S0
真面目な話、このスレはこの板の中で稀に見る非常に興味深いスレだ。
良スレ。
287名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 00:59:52 ID:Qz48MRIo0
>>124
いいわけだろこれ。売れてない事から話をそらそうと変な風に話を持っていくからこうなるわけ。
288名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 01:07:40 ID:3c19tP5B0
>>124の内容に食って掛かっているやつは、もう少し会計の勉強した方がいいよ。
そんな小手先の粉飾を会計法が見逃すとでもおもってるの?
289名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 02:21:59 ID:IaAqryae0
残念ながら見逃す
正確には会計法の番人が裏金貰って見なかったことにする、だが
290名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 03:59:13 ID:Be/4utaxO
良スレ
291名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 04:09:32 ID:w620AGTP0
普通に考えるとやっぱ
>>158だな
292名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 06:40:09 ID:kuD3BfR/0
あれ?
いつもやってくる恥カキ野郎はまだ?
流石にあいつの腕じゃこの話題に参加するのは無理かwww
293名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 07:11:07 ID:GIGn6VqH0
自分の周りを見てみても、PS3とXBOX360は同数ぐらい。
44万台が正しいんじゃないかな。
294名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 07:24:42 ID:xXDhhd030
総コンテンツDL数なんで出さないんだろうか、すぐ把握できるはずなのに
295名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 07:28:07 ID:885aYBqy0
トロステやGTHD、みんゴル体験版に蛋白質までいれて計算するんじゃないの。
296名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 07:28:58 ID:M6m3tYJm0
ソニースタイルドットコム
http://www.jp.sonystyle.com/Palette/

ショッピング・パレットからのお知らせ
4月の特典還元日は、5/15・5/25の予定です。
プレイステーション・ドットコム・ジャパンは5月17日(木)をもって閉店しました。
297名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 07:35:03 ID:xXDhhd030
>>295
何台がDLしたかくらい解るだろう、個別IDあるだろうし
298名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 07:36:30 ID:QYoQ1vBk0
>>296
でも、ドットコムのサイトの方では何も言ってない
299名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 07:47:29 ID:NouwFmZRO
ダウンロードコンテンツがタイレシオに含まれてるかもって…
ケーキに例えると試食分も売り上げに入れちゃってるってことだよな
詐欺だろ…常識的に考えて…
300名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 07:48:27 ID:3cnjiITeO
発表したのはソフトもハードも生産出荷で計算した値。

店頭でもソフトがだぶついているが、倉庫にもまだまだいっぱいある。
301名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 08:17:04 ID:QYoQ1vBk0
ハードの生産出荷はともかく、ソフトの生産出荷なんて聞いた事ないぞ。
そんな事して何の利点があるんだ?
ハードの場合、あらかじめストックを生産する事でコストを落としていくという目的があるが、
ソフトなんて生鮮食料品みたいなものだろう。
倉庫で寝かせておいても何の得もない。

という事で、ソフトは市場に出した出荷数だよ。
で、それを生産出荷で割ったら2.7なんて数字にはならない。
というか割るポイントが無いから、出荷数そのものが嘘という事になる。

とにかくどこかに嘘が紛れ込んでるのは事実。
302名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 08:21:47 ID:M6m3tYJm0
>>301
いや、SCEはソフトも生産出荷で発表してる。

http://www.dengekionline.com/data/news/2007/1/16/dca1e7007192ee6f47622d938df06dec.html
> またPS3用ソフトに関しては、2006年12月末の時点で、累計生産出荷数量が日米合計500万本を突破。

ほら。
303名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 08:24:13 ID:+qSRFzYe0
>>301
少しは決算書見ろよ。PS1時代からソフト・ハード共に生産出荷だよ。
304名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 08:27:40 ID:og68uBEo0
>>301
見栄っ張りな会社なんです。
305名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 08:35:04 ID:K9ua7MPi0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010501/gt3.htm
http://www.famitsu.com/game/news/2005/04/27/103,1114594274,38715,0,0.html
SCE社の場合はソフトも前から生産出荷よ。
だからみんゴルにしろGTにしろSCE社だと
ソフト売れ数の割にハード牽引力があまり期待されないわけよ。
実売数は生産出荷数よりかなり下になるわけだから差し引かないといけない。
306名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 08:53:01 ID:WC330ROI0
>>302
>>いや、SCEはソフトも生産出荷で発表してる。

今更ながらだが、正気の沙汰とは思えんな。
307名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:00:54 ID:tepzfV+PO
良スレ、age
308名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:01:36 ID:v4oIAa2u0
SCEは一人だけルールが違うゲームをしてますね。
しかもプレイ中に俺様解釈で都合の良い様にルールが変わるw
一番嫌われるタイプのプレイヤー。
309名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:06:43 ID:+J9YhKwR0
ソフトも生産出荷ってwww
馬鹿馬鹿しくてワラタ
310名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:13:43 ID:m8pbVRjx0
PS3と360には頑張って欲しいんだけどなあ。
CoDだったと思うけど、WiiとPS3と360で同じシーンの動画を比べた
のがあって、PS3と360の画面は甲乙つけがたい出来だったけど、
Wiiの画面は明らかに数段落ちるレベルだったから。
どうせやるなら、綺麗な画面のほうがいいもん。
311名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:15:06 ID:Q87Sm5Rf0
じゃあ安くて性能が高い360で決まりだ。
312名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:16:55 ID:TtrSatWz0
ソフトが生産出荷なのは「なんちゃって再販制度」をやろうとしてたから当たり前
それに母体はSME
CDは再販制度があるから生産出荷が基本

工業製品も生産出荷(的カウント)なのがあるが、部品や受注品などが主
313名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:18:20 ID:7YJqEPU00
生産出荷にしないと正確な数字が分からないとかトンチンカンな返答してたねチョニーのエロイ人
314名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:23:09 ID:1/PFJJe+0
ダウンロードコンテンツまで入れてたら箱なんてタイレシオ30とか40とかになるぞw
315名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:24:03 ID:K9ua7MPi0
>>313
質疑応答で言わざるえなくなったからね。
生産出荷数と出荷数の違いが本格的に浸透してきたのは
PS3発売以降だから。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea001016052007
316名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:27:58 ID:M6m3tYJm0
>>314
WiiもVCで恐ろしいことになるな。
317名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:32:53 ID:s2L0yqIZO
>>312
なるほど。
その再販制度化を止めたら、カウント方法も止めないと理屈にあわないのに、
都合よく大きな数字が出せるカウント方法だから、ソニーのハッタリ体質からしたら、やめられないんだろうな。

しかしそういう数字から導き出した「ソニーレシオ」は、業界で使われる普通のタイレシオとは定義から何から違う。
てかそのレシオに何の意味があるのかすらわからん。
生産出荷数で何の計算してるんだ?
318名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:39:26 ID:sc2l5Vji0
ユーザにはまったく関係が無く、株主対策にもならなくなりつつある
生産出荷タイレシオ
319名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:39:57 ID:cNmbFhFR0
「一度嘘をついてしまうと、その嘘を正当化すためにさらに沢山の嘘をついてしまい収拾がつかなくなる。正直に生きなさい」
と、子供の頃に教わりました。
320名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:50:29 ID:E7nLyNlR0
本当にソニーって最低だな、死ねばいいのに
321名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:51:11 ID:pqzC+rGU0
俺Tueeeeeeがやりたくてしょうがない企業ですね。
322名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 09:54:46 ID:tYOC7vVB0
>>314
360はコアシスじゃない限りハードだけ買ってもタイレシオ1になるな。
HexicHD付いてるからw
323名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 10:23:15 ID:M6m3tYJm0
>>310
主力する端子の種類、テレビの種類によるんだぜ、X360はPS3のグラは。
324名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 10:26:22 ID:m8pbVRjx0
>>323
一応PCモニタもあるし、大画面プラズマテレビも持ってるし。
Wiiはハイビジョン非対応でしょ?

ただ、あの比較動画では、端子やテレビの種類云々以前に、
グラフィックレベルが段違いだと思ったけどな。
325名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 10:28:58 ID:M6m3tYJm0
395 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 10:24:34 ID:YPgy00bl0
メディクリ来たな

DSL 163,785
Wii 52,544
PSP 34,433
PS2 10,414
PS3 8,839
Xbox360 2,105
GBM 408
GBASP 343
GC 315
DS 39
GBA 18
326名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 10:32:13 ID:M6m3tYJm0
>>324
じゃあ君は君の環境で一番良いと思うものを選べば良いんじゃない?

オレはグラが良いほうがゲームとしても面白い、とはとても思わないけど。
327名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 10:38:06 ID:m8pbVRjx0
>>326
「グラがよければ面白い」とは言わんが、「グラがよければ
それにこしたことはない。」とは言えると思うのだが。
PS2版鉄拳5に収録されてた過去の鉄拳シリーズをプレイしたとき、
鉄拳5のグラを見慣れてると、1〜3のグラでプレイするのって、かなりつらかったし。
328名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 10:39:27 ID:M6m3tYJm0
ハリポタWii
http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_harrypotterootp_wii_devwt_gt.wmv

そんなに辛くなるほど他機種とグラに差が有るかね?
329名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 10:45:48 ID:K9ua7MPi0
>>327
それもつらいとこではあるんだよな。
その時その時で最先端のグラフィックを売りにしていたゲームは
数年後は確実にショボグラ扱いだから。
330名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 10:47:30 ID:pqzC+rGU0
Wiiで辛いならPS2やPSPなんて燃えないゴミにしか見えないだろうな
331名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 10:48:16 ID:1/PFJJe+0
グラが悪いほうがゲームとして面白い、ともとても思えないがな。
332名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 10:53:32 ID:M6m3tYJm0
>>331
テトリスは GB版が 一番面白かったなあ。


それはともかく許容範囲の枠内で、ってものがあるよ。
333名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 10:55:31 ID:q4c04tmY0
Wiiが辛いとは別に思わないけど箱のゲームやると素直に「すげー」とは思うな
どっちみち中身の面白さとは比例しないけど、ぱっと見で分かりやすい要素ではあるから
購買意欲って意味ではグラが良いってのは一つの長所にはなると思う。

実際Wiiは買って遊んでみないと面白いかどうか良く分からないソフトが多くて
その部分で損してる気はするな。
デモがDLできりゃもっと売れるサードのソフトは多いと思うがHDDは搭載しないんだろなぁ
334名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 11:03:06 ID:M6m3tYJm0
>>333
> 購買意欲って意味ではグラが良いってのは一つの長所にはなると思う。

その「グラの良さ」で勝負しているX360やPS3のソフトはちーとも売れてませんがな。

> デモがDLできりゃもっと売れるサードのソフトは多いと思うが

デモのDL出来たからと言う理由で売れたソフトは現状存在しませんがな。
335名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 11:12:30 ID:q4c04tmY0
>>334
言っちゃアレだが現状はDSと比べれば据え置きのソフト自体あんま売れてない気がする
WiiスポとはじWiiは本体とセットで買う人がやたら多いけどさ

・・・まあDSが売れてること自体が携帯機ってのもあるけど
グラはそこまで関係ないって証明になってるのかもね。
336名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 11:27:58 ID:Pw2d5+ym0
解像度が高ければ絵として優れていると言い切る方に無理があるわけで。
337名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 11:37:25 ID:m8pbVRjx0
>>336
でも、PS・SS時代、320*200のゲームが多い中、
640*200のゲームを見たときは、綺麗さにかなり感動した記憶がある。
PS2時代でも、プログレッシブ表示に対応したゲームとそうでないゲームとでは、
ちらつきの有無などでかなり違いがあった。

PCでFFベンチのローレゾとハイレゾを見比べて、「どっちの画面でゲームしたい?」と
問われれば、大半の人はハイレゾ画面でのゲームを選ぶでしょ。
むろん、ハイレゾ画面での動作に問題ないマシンパワーがあるという前提は必要だが。
338名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 11:41:25 ID:pqzC+rGU0
最大の問題はそのハイレゾで表示できるテレビでゲームやってる奴がそんなにいない事だな。
うちの弟は友達の家でNFSカーボン見てからWiiのカーボン買ったんだが
グラフィック性能同じくらいだと思ったらしい。
339名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 11:41:49 ID:CbkMQWNq0
絵が綺麗なだけで、今までと同じゲームって思われるようじゃ
金は払って貰えない。
340名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 11:51:56 ID:gHhqFgYp0
例えばRPGやってたとして、移動画面の空がきれいだったり、敵がリアルだったりして
素直に「スゲー」とは感じるし、ちょっぴりテクノロジーの進歩を感じて感動もする
同じゲームでかかるコストが同じであれば、映像が綺麗な方がいい

だが、コストが同じなんてありえないから、この前提はナンセンス
どこまで映像にコストを払うか。問題は人によって違うこの部分。

coco壱で言えば
カレーの値段じゃなく、福神漬けにいくら払うのか、ってところか?
100円でカレーの味がアップする福神漬けが食べられるとして、
そんなにこれを追加注文する奴いねーだろ。
500円ならほど皆無。
341名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:14:19 ID:GIGn6VqH0
う〜ん、次世代機はひとつは残って欲しいな。
やっぱり最高のグラフィックで遊びたい。

自分には、Wiiに魅力を感じるソフトが無いんだけどな・・
なんで、あんなに売れているのか解らない。
342名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:16:24 ID:8rZVoKZE0
>>341
PCゲーは残るだろうからそれでいいんじゃね
343名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:16:28 ID:M6m3tYJm0
> やっぱり最高のグラフィックで遊びたい
パソコンでやれば?
344名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:17:10 ID:d5z3ZUn80
>>341
心配せんでも360は撤退すまいよ。
345名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:17:27 ID:NFn4vOPK0
>>341
上3行には同意するが最後の行はアレな人が寄ってくるから控えて欲しい・・・
346名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:17:45 ID:1/PFJJe+0
>>340
悪意のある例えだなw
カツとかメンチとかから揚げって何故言わない?
347名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:20:43 ID:d5z3ZUn80
>>346
それを言うなら、ココいちに行く時点で味は二の次だと思われ。
348名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:20:49 ID:GIGn6VqH0
PCに比べれば、次世代機は安いでしょう。
日本には、本当に次世代機の需要がないのかな・・
349名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:25:40 ID:u/TxoEne0
”カレー”を食べたいから行くんだよ。
福神漬け(映像クオリティ)はあくまで脇役だって言いたいんじゃないかな。
言葉遊びだけどねw

でも考えて欲しい。
FCからSFCに変わった時に味わったグラや音の向上により”臨場感”のUPは
本当にゲームに関係のない事かな?
おれはギアーズを24インチの液晶モニタではじめてやった時
次世代機の衝撃を受けたし素直に感動した。

こういうのを味わうのもゲームじゃね?
350名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:27:04 ID:Pw2d5+ym0
エレビッツやコロリンパのような絵はPS3でも出来ないわけは無いが
実際にそういう方向の絵のソフトは出ない
解像度だけでは仕方無いというのはそういうこと
351名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:28:15 ID:uEimvUOy0
カツとかメンチとか唐揚げじゃないから、だろ。
352名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:28:28 ID:M6m3tYJm0
次世代機の需要など世界的に少数しかない

483 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 11:06:27 ID:/TbLmxMK0
ハイスペックの総本山もこんな感じですが

アメリカ4月
DS - 471k
WII - 360k
PS2 - 194k
PSP - 183k
360 - 174k
GBA - 84k
PS3 - 82k
353名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:32:27 ID:u/TxoEne0
うん。
少数でいいと思うんだ。
おれは多分ハードゲーマーだw

そんなのが実権を握った業界は閉鎖的で
循環がなくなって死滅する。

ライト層の増加はゲームに触れる人を増やし
市場を開拓するとても素晴らしい展開。

その人達がハイスペック機に興味をもち流れ込んで
来てくれるといいね〜。
354名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:35:55 ID:SzN9yqpk0
無料ダウンロード含めば
俺の箱丸でのタイレシオは100越えるなw
Wiiでも30は越える
355名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:37:16 ID:cNqAbbK2O
次世代機の重要はあると思うよ。
ただ、基本的に同価格で次世代に進歩してないと、一般層はそれをスタンダードとは認めないんじゃない。
ソフトはそうでもないけど、ハードは結構景気の影響大きそうだしね。

PS3がそこそこのCPUにして、代わりに良いGPU積んでメモリーに余裕持たせてDVDドライブにする事で2万9800円で出してたなら、時代は違ってたと思う。
現状それに1番近いのは360だけど、ブランドイメージ最悪だから日本ではこんな事態に。

ハイビジョンTVでのゲーム文化は、どうやら日本以外からスタートする事になりそうだね。
356名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:39:29 ID:iS6f8nNM0
>>349
いや待て
カレー喰いたいならバルチックだろう普通

グラフィックをカレーに例えるなら
これまでの画像→ご飯にカレーをぶっかけたもの
高精度→カレーとご飯が別になっていて食器も高そうなやつ
…という感じだと思うが
357名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:40:28 ID:lAFzbHO90
CPUで儲けようとした時点でダメだったな
358名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:46:06 ID:kd5bMfmWO
>349
確に映像が綺麗になった方が臨場感もあるし、綺麗にこしたことはないと思う。
でもなんで高画質なゲームが売れなくなってきてるか?
それはPSの中期、特にPS2時代にゲームのプロモを行う際、プリレンダムービーで誤魔化し過ぎた事でライトユーザー目が肥えてしまったからだと思う。

だからPS2→PS3ヘの移行はFC→SFCほどのインパクトがない。
359名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:50:22 ID:gHhqFgYp0
>PS2→PS3ヘの移行はFC→SFCほどのインパクトがない
そうだよな
だから「福神漬け」レベルなんだよ
カツやから揚げほどのインパクトはない
もちろんオレ主観だが、売上の低迷から見ても一般的な見解といってもいいんじゃないだろうか

360名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:51:05 ID:s+ssFTOu0
>349
FCからSFCに変わった時とは、全然違うと思う
あの時は、ハードウェアの限界からか、制約ありすぎで不自由ありすぎな環境だったし。
361名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:53:18 ID:u/TxoEne0
>358
おれの場合PS2>箱○だったからな〜。
ネットワーク環境+ハイクオリティな映像で燃えた。
離れてたツレに薦められて買ったんだけど
ネットを介してボイチャしながら協力して攻略とか
望んでた事まとめてやられた感じだった。
362名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:57:24 ID:CbkMQWNq0
>>353
っていうか、ハードゲーマーって何?高スペックハードが好きなゲーマーのこと?
363名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:58:02 ID:RR18Ue6ZO
>>333
やらなきゃ面白いかわからないなんて、全部に言えることだろ?
箱○綺麗だけど、べつに面白さはそれに比例するわけじゃないとか
言っちゃってんのに、言ってること矛盾してないか?

箱○のアピールポイントはグラフィック、Wiiのアピールポイントは
リモコンってだけの話でしょ。
364名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 12:58:50 ID:dcCW9vqn0
Liveもな
365名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:00:56 ID:8rZVoKZE0
>>353
新語ハードゲーマーキタコレ
366名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:03:52 ID:u/TxoEne0
いや、すまん。
スレの筋とずれてきてるな。
戻そう。
367名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:09:56 ID:m8pbVRjx0
360が日本でも好調に売れてれば、PS3がコケてもそんなに抵抗なかったんだけどな。
WiiとDSが絶好調で、だけどテレビCMでは「脳トレ」、「漢字書き取り」、「やわらか頭」、
なんてのばかりやられてると、正直抵抗感あるんだよね。
「PS2のオープニングムービーのクオリティで作られたキャラで、格闘ゲームしたい。」とか
「実写と見紛うような画面でレースゲームしたい。」とか思ってしまう私にとっては。
368名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:10:39 ID:q4c04tmY0
>>363
うん。なんか寝起きで書いたのを今読んだら支離滅裂だな、すまない。

個人的には容量面で明らかに限界が来てたSFC→PSの時が一番感動したかな

箱○とPS3は箱は前機種、PS3は値段って言うハード自体のイメージの時点で
グラフィックの需要云々以前に売れない要素ができちゃってる気がする。
369名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:23:28 ID:QYoQ1vBk0
XBOXはオンラインに繋ぐ事で2倍にも3倍にも魅力をアップできる所が他機種と違う感じかな。
ほとんどのソフトがオンラインを前提に作られてるし。
もうスタートから違うって事で。

PS3のなんちゃってオンラインは、全部ソフトハウス任せ、丸投げだから全然統制が取れて無くて、
PSネットワークだけが空回りしてる感じ?
なんていうかな、XBOX Liveをパクろうとして全くパクれないからハリボテを作って誤魔化した、そんな感じ。
370名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:41:30 ID:gHhqFgYp0
>369
XBOXってそんなにすげーの?
どっちも詳しくは知らないが
最近、XBOX360欲しくなってきた自分に驚いてる。

MSのゲーム機なんてかわねーよ!って言ってたのにな、オレ
でもオブリビオンやってみたい。
オブリビオンと360あわせていくらぐらいの初期投資なんだろうか?
371名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:44:04 ID:dhAy1QYV0
>>369
ほとんどのソフトがオンラインを前提に作られてるのに、オンラインに繋ぐ事で魅力がアップすると言うのは戯れ言ですか?
372名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:46:28 ID:u/TxoEne0
>370
流石にスレ違いすぎ。
初心者スレいきなよ。
373名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:46:57 ID:RJ+YdQbX0
>>370
360を買うのに一番大事なのは「痴漢プギャー」とか言われる覚悟だw
とりあえず、持ってるTVの種類とかで初期投資は変わる。
360スレ行けばカッチリと金額だしてくれるよ。
374名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:46:58 ID:QYoQ1vBk0
>>370
今のゲーム機の中では一番オンライン機能に時間をかけて熟成してきてるから。
知らない人に説明すると、ゲーム機の電源を入れるとそのままオンラインに繋がる感じ。
オンライン上のコンテンツ(商品や動画や追加要素など)にそのままアクセスできるから、難しいネット用語とか全然知らなくてOK。
課金も今はコンビニとかプリペイドカードとかATMでも支払えるようになったし。
375名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:48:27 ID:QYoQ1vBk0
>>371
オンライン前提だからこそ、他機種マルチなんかの場合360の方が魅力がアップするんだけどな。
PS3ではオンライン無し、でも360はオンライン有りとか、そういうの結構あるよ。
376名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:48:31 ID:zpmE2Bv10
まさに名前欄の通り
377名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:48:32 ID:v79qg//x0
基本的な知識を持ってる人だけスレ立てたら?
メーカーは実売数を把握できない
378名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:50:34 ID:u/TxoEne0
てか、水増しって発覚したら問題にならないの?
詐欺だと思うんだけど。
379名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:52:01 ID:m8pbVRjx0
日本では、ゲーム機でのオンラインはイマイチだからなあ。
DCは標準でネット機能もってたけど、ダメだったし、
PS2も、薄小さい型を出したときにネット機能を切り捨てたわけだしね。

PS2がネット機能を切り捨てたというのは、PS2上ではネット機能の需要は
あまりなかったことを示してるわけだからなあ。
380名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:52:59 ID:RJ+YdQbX0
>>379
あれ?PS2の薄型はLAN標準搭載じゃない?
切り捨てたのはHDDだったと記憶。
381名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:55:15 ID:u/TxoEne0
ぶつ森とかマリカーネット対戦とか
382名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:57:47 ID:y/32j6ru0
>>379
DCやPS2のオンラインとは別物と思った方がいい>360
383名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 13:59:55 ID:m8pbVRjx0
>>380
ああ、ごめん。そうだった、そうだった。
HDD切り捨てたんだった。
ただ、ネトゲがFFXIはじめHDD必要なものがあったりしたんで、
ネトゲ切捨てのイメージがあって、こんなこと書いてしまった。悪い。
384名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 14:00:59 ID:3g9dT8yF0
要するに>>379は箱360のオンラインはどんなものか全く知らないで発言してるってことですか?

とはいえDCのオンラインは時代を考えれば悪くなかったとは思うけどね。
あくまでも開拓期という位置づけかな。
385名無しさん必死です:2007/05/18(金) 14:04:06 ID:RJ+YdQbX0
DCのオンラインはPS2/PS3のオンラインと同じだよな。
ソフトを販売したメーカーが管理するというか、ソフトメーカーが頑張らないといけない。
360は基盤になるネットワークはMSが提供するからユーザーさえ残っていれば
古いソフトでも対戦なんかがいつでもできる。
ゲーム機自体がオンライン前提として作られてるからね。
386名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 14:06:58 ID:QYoQ1vBk0
>>378
最初から「生産出荷」とかいう水増し続けてきたから、それが通用するものだと思ってしまって詐欺とは全然思ってないと思う
387名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 14:12:30 ID:y7evUPiH0
ただの話題そらしに構いすぎだと思うのは俺だけか
388名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 14:13:44 ID:pqzC+rGU0
>>380
お若いの、その昔PSBBというものがありましてな(ry
389名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 14:23:43 ID:Ff91nJaU0
トロステとか体験版とか入ってるのかな?
390名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 14:46:30 ID:gHhqFgYp0
>373
メガドライブ持ってた俺からすれば余裕w
391名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 14:50:19 ID:BB54Am/60
PS3と360の歪んでる部分の1つとして、
コアゲーマー向けなのにコア層だけの売り上げでは支えられないんですよ。
PS3も360も赤字。
コアゲーマー層が好きなゲームは開発費が高くなりがち。

加えて、コアゲーマー層は人数が少ない。

コアゲーマー向けのソフトは作ってもメーカー赤字。だから作らない(作れない)

じゃあ、どうするか?
結局ね、ライト層っていう大きな層に混じるしかないんだよね。
ライト層向けのゲーム機で、たまに発売されるコアゲームを楽しむ感じ。
コレならライト層が試しで買ってくれる分も加味出きるから、黒字も夢じゃない。
392名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 14:57:02 ID:p/UB2754O
このスレ見た大前が記事にしそうな予感
393名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 15:00:16 ID:Ff91nJaU0
>>391
もしくはコア向けでゲーム一本3万円とかなw
個人的にはそのくらいなら出してもいいゲームも多いけど。
コア層=裕福って言うのは間違いかな
394名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 15:01:56 ID:M6m3tYJm0
>>393
コア層≠裕福だけど
コア層がゲームのためなら金も要らない人たちだから。
395名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 15:21:00 ID:kd5bMfmWO
PS2時代にみためが綺麗だけど中身のないクソゲーを乱発したツケがここに来てまわってきたんだよ。
だからいくら高画質だのなんだの宣伝しても客は戻ってこない。
そこで任天堂は高画質を捨ててリモコンっていう新しいインターフェイスを上手くアピールして客をかっさらっていった。

360にもオンラインに特化しているっていう特徴があるのに全然それをアピールしていない。
要するにTOKIOのプロモつくっちゃったMSKKがアホ

写真がどうとかのSCEなんて問題外
396名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 15:30:08 ID:tYPToK+H0
つーか初期から言われてたじゃん2chのゲーム板にもスレさえ立たず
ここに来るようなゲーム好きなら見抜いてたよ。
初日から誰も居ないオンラインやらソフト売り上げみたら
実売なんて40万程度って前言われてた。

まったくその通りになってるw
397名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 16:14:57 ID:p/UB2754O
実働44万台かな。
あとは中古店、転売屋の不良債権になってんだろ。
398名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 16:24:52 ID:vdZFL2UW0
実売44万-中古で出回っている数 =実働数

だろ?
399名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 16:26:39 ID:QYoQ1vBk0
期待の新作TOP30 PS3ソフトが上位を独占!
http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1173978456_0039.jpg

PS3\(^o^)/ハジマタ
期待度はトップクラス!
400名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 16:39:22 ID:9Iogu/V3O
やっぱりPSPも水増しかな?
401名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 16:54:05 ID:5TsfARai0
PSPに関しては確かどこかで水増し確定のソースがあったような
どっちにしても今のソフト売上げでこんだけ本体だけ売れてるわけない
PSPも間違いなく水増し
ついでに言うとPS2も怪しい
ようするにソニー関連商品は全部怪しい
402名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 17:08:32 ID:zpmE2Bv10
\(^O^)/(騙しの)技術のソニー!
403名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 17:35:05 ID:gHhqFgYp0
PSPはPSP用ゲーム以外の用途メインで使ってる人は結構いると思う
404名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 17:40:28 ID:IaAqryae0
でも結局のところ水増ししてるのはほぼ確実だけどね
405名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 19:26:34 ID:HlUOSjwU0
売れているなら同業種では使わない
「生産出荷」という言葉でごまかさない罠

おそらく、プレステとサターンの戦いに勝つための秘策が
生産出荷だったんだろうな
それが、今も残っていると

いくぜ!100万台
406名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 19:47:08 ID:o3Pm/Gzv0
話題そらしはいなくなったようだな
ドットコムが終わるから早々と補正入れてない数字がでてきたんだろうな
407名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 20:02:25 ID:IaAqryae0
>>405
たしかに「販売台数」を表記している雑誌じゃあ、長い間サターンに負けっぱなしだったからな
408名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 02:41:33 ID:8R5eRFs50
>>393-394
まさにネオジオだなぁ。
コア層っていうかあれはコア格ゲーマー層だったけど。


今はコアゲーマー向けは洋ゲーの方が強いと思う。
難解SLGとかなら日本だけど、アクションで難しいのはほぼ壊滅してるから、
3Dでアクション要素が入って、だとPCからの蓄積がある洋ゲーが強い。

日本メーカーも海外向けに開発、販売>国内に逆輸入していたり。
409名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 06:14:02 ID:1dGs7M7W0
スーパーマリオは今やっても面白い。
でも、グラを売りにしたPSのゲームは今やればヘボい。3D処理にしても、
ガクガクで扱いにくいことこの上ない。
結局本質が何も見えてないから、糞ゲーが溢れてゲームバブルが崩壊してしまっただけ。
410名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 06:23:36 ID:U06zMATZ0
テレビゲームの新時代を築いたファミコンと
ネット対戦を一般層にも身近にし、タッチパネルを搭載したDSこそが
ゲーム機のパイオニアであり最高傑作

プレステ1・2はただ単に過去の遺産を応用したにすぎない
411名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 06:45:02 ID:2NeZZUrJ0
3Dグラに関しちゃDSもあんまり他人のことは言えん。
バイリニアフィルタだけは欲しかった。
412名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 07:15:40 ID:VcUxuRBj0
>>409
いや、スーパーマリオはつまらんだろ。冷静になれよw
マリオ64は面白いけどな。
413名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 07:23:32 ID:hhTCClZn0
冷静になっても面白いと思うがな俺も
414名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 07:38:25 ID:spCZuunfO
人それぞれ
415名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 07:52:22 ID:0PkU/S3XO
>>410
以前「Wiiが初の世代交代だ」みたいなスレがあったな。
PS2まではFCの単純なバージョンアップに過ぎず、Wiiになってようやく世代が変わったと。
インターフェイスに着目した点が斬新でなかなか面白かった。
つまりは娯楽ってそういうもんなんだろうな。家電じゃないんだから、一回規格が決まればそれで良し、
という訳にはいかないってこった。
416名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 08:01:56 ID:TQaS7OMKO
入力デバイスの進歩からすれば
1996年のNINTENDO64登場から10年もの間
新世代機が現れなかったってことだな

それ以降からゲーム業界の国内市場規模がしぼんでいったし
417名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 08:14:45 ID:MLVEi8Oo0
冷静じゃなくても面白いよ<スーマリ
418名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 08:22:08 ID:ASmSGpvP0
ヒント ソースはs
419名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 08:24:09 ID:dHTaf8Cg0
イノセンスは100万本売れたんじゃね?
テレビと抱き合わせで買った団塊がいて、団塊ジュニアがイノセンスを見てるって構図かも

420名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 10:56:33 ID:cRF/mJz90
>>406
ソニーのショッピングモールから外れただけで終わってないよw
今後はより目立たないように水増ししますってことよ
421名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 11:00:46 ID:V0kODmUqO
>>420
販売チャネルが一つ減ったってのに、今まで同様の水増しができるわけないでしょw
リンクすら張ってないんだぜ
来週は一気に7000まで行くかも
422名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 11:03:55 ID:yO4SWALk0
実体のないでっち上げの数字だからどうにでもなるだろ
しかも無関係な店が勝手に水増ししてただけってことにもできるんだ
423名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 11:27:34 ID:V0kODmUqO
>>422
水増しの嫌疑をかけられてきたのはPS.comなわけだが…
無関係な店って何のことやら

つか「どうにでもなる」なら1万台割れは無かったろ。
何言ってんだ
424名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:19:02 ID:AspC697R0
だから、もう無関係の店になったろ。
そういう事。
425名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:30:42 ID:/JVqXa3E0
>>本当は44万台しか売れてない?

必死ですね
去年の終わりまでで47万売れてるのに

それに箱○が35万も売れてるんだろ
店の箱○の悲惨な状況見ればPS3が90万に納得できるよ
426名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:37:45 ID:ulL9UGEXO
>>425
必死もなにもソニーが公表したんだろアフォ
427名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:40:58 ID:/JVqXa3E0
>>本当のタイレシオは1.29なのに投資家に嘘をついたのか?

DLゲームをお忘れ?
鉄拳5のHD版なんかかなり売れたらしいけどな
428名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:43:33 ID:AspC697R0
タレイシオ1.29から2.7まで引き上げるほど鉄拳が売れたって事か。
429名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:44:28 ID:jcbScrCC0
PS3「私の販売台数は16,889です」
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175829084/     ←2007/04/06




PS3「私の販売台数は8,839です」
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1179462179/     ←2007/05/18


およそ1月ちょいで週間売り上げ半減。
430名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:45:52 ID:/JVqXa3E0
>>428
言っとくけど
DLゲームは他にもいっぱいあるぞ
431名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:50:23 ID:ygU8bef90
>>430
ぽちゃぽちゃあひるちゃんとかねwwwwww
432名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:55:59 ID:AspC697R0
>430
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_new.html
無料体験版あわせたら2.7行きそうねw
433名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:14:55 ID:hZ1JMcGc0
DLゲーはタイレシオに含まれないって聞いてたけどなぁ
俺、だまされてる?
434名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:33:07 ID:FMWESJvA0
VCとLA含めると・・・後はわかるな
435名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:34:16 ID:wMNBkuXm0
>>430

鉄拳と、ミュータントストームみたいなのと、あとどんなのがあるの?
436名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:43:47 ID:wUw/y0H/0
>>430
DLゲー入れていいなら、箱○とか余裕で10近いだろ?

国内ビジネスですらPS3敗北ですね ^−^
437名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:43:59 ID:e4rW0jsr0
どこの世界にDLゲームまでタイレシオに組み込む馬鹿がいるんだ!
タイレシオってのは各ハード間の指標なのだから、集計方法は

「ソフト販売本数(実数)」÷「ハード販売台数(実数)」

一社だけ生産出荷使ったりDLソフト含めたりするのは、ルール違反だろ、常識的に考えて。
ソニーに常識が無いという事を肯定するなら構わないが、
同様の条件(生産出荷使ったりDL数足したり)したら、オンラインコンテンツが豊富な360や
バーチャルコンソールのあるWiiのタイレシオが凄い事になるぞ。
438名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:45:59 ID:NEmJtjLG0
今月ってあとNBAしか出ないんだっけ?
これもマッデン同様測定不能になりそう
こりゃ落ちるしか要素がないって感じで悲惨だな
だからって他のソフトがまだ売れてるとかいう現状でもないし
439名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:46:07 ID:AspC697R0
ソースはソニー

これだけでDLゲー組み込みに違和感が無くなる。
ふしぎ!
440名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:46:20 ID:e4rW0jsr0
という事でDLも入れてると豪語するのはつまり、ソニーが反則やってる非常識企業だと言ってるようなもの。
GKなら自分の首締めてる事に気付こう。

ハッキリ言って、44万台でしたの方がまだ救いがある。
ソフトが売れないのは本体がまだ普及してないからだ、と言い訳ができるからな。
441名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:47:56 ID:hvntve/80
アキュレートイン、セルイン、セルスルーなんて、SONY語使われてる時点で気がつけよ。
442名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:49:17 ID:AspC697R0
44万を否定すると
ソニーは改変、虚偽報告なんでもアリの企業って事に。

44万を肯定すると
売れてねえじゃんプギャーwwwwwwwwwって事に。
443名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:51:55 ID:r/6e01qi0
>>441
セルイン、セルスルーは一般的な用語だが
444名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:56:55 ID:ngeN1mrAO
>>437
確に
445名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 14:06:54 ID:HHEziCoh0
俺の場合
ダウンロードコンテンツ入れると
箱丸は50越えるぞ
Wiiで30ちょい
それでもPS3だと1・・・
PS3はまずソフトを用意しろって
446名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 14:13:15 ID:ze4BN4wQO
まあそんなもんだろ。業界内では公然の秘密。
447名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 14:19:53 ID:5QbC9TZi0
392 :名無しさん必死だな :2007/05/19(土) 00:01:42 ID:be/CRpYo0
情報弱者に行き渡ったってのもあるな。
世間はDSとWiiで騒がしいのに、対するPS陣営は何の動きもない。
ゴミ痛しか読んでないようなバカでもさすがに気付く。


402 :名無しさん必死だな :2007/05/19(土) 01:21:13 ID:pnbqZJ9x0
ゲームハード販売台数 2007年4月23日 〜2007年5月6日
         DS    PSP   Wii    PS3
ファミ通     438,133 69,113 152,027 32,886
メディクリ   541,094 46,834 203,842 25,765
─────────────────────
集計誤差.   -102,961 22,279 -51,815   7,121

>>392
Web環境の無い読者はこの数字を見るしかないわけで、
少しでも多く見せようと頑張ってる様子が伺える
448名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 14:55:50 ID:XImJPcMO0
株主総会でタイレシオの計算方法を吐かせるしかないな
誰かやってくれ
449名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 15:08:32 ID:AspC697R0
業績報告がエンターテイメントしてる時点でソニーはすごい会社だなと思った。
だっていきなり衝撃の新事実が!!って展開なんだもんw
そりゃ株主総会も期待しちゃうってw
450名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 15:17:32 ID:cCoxa7iJ0
ソニーの業績発表のPDFみるとさ
「監査対象外」と書かれたデータがたくさんあるんだよな
451名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 15:41:42 ID:wUw/y0H/0
>>443
普通に 出荷台数と小売販売台数でよくね?
452名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 15:45:40 ID:r/6e01qi0
>>451
だからセルイン、セルスルーが普通の用語なんだが
453名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 15:50:38 ID:wUw/y0H/0
>>452
現状こんな状態なのに、ワザワザ英語で言う意味がわからん

"出荷台数"で検索
1,160,000

"セルイン"で検索
774 件
454名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 16:04:59 ID:AspC697R0
まあ外資だしな。
455名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 16:34:05 ID:8M/KQcQL0
つーことで

ID:r/6e01qi0はソニー社員

でFA?
456名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 16:38:25 ID:r/6e01qi0
>>455
勝手に社員にしないでくれ。
457名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:00:42 ID:4i4d9ROl0
いいじゃねえか。世間的には立派な勝ち組だろ、ソニー社員。
社員になれるなら俺もGKやる
458名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:11:41 ID:rkNtkUmE0
>>448
さすがに総会で発言したいために株持ち続けれんよw
暴落する前にさっさと売るが吉
459名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 18:20:43 ID:YC8gYwaI0
>>453のおかげで意味を知った俺。dクス
460名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 18:21:56 ID:d5HybZBu0
Q.本当は44万台しか売れていない?
A.ソースはソニー


はい完全論破完了。
461名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 18:25:32 ID:AspC697R0
うわぁ〜それだと44万以下っぽい^^
462名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 18:26:04 ID:oYMEz8XH0
Cell in
Cellを搭載したこと。

Cell thru
Cellに電源が入ったこと。

こういうことだ。
463名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 18:33:29 ID:L0sWDPbp0
44万っていう数字が微妙にリアルなんだよ。
箱よりは売れてるが集計の半分程度って部分。
お花畑の人以外は「まあ、ホントの所そんなもんじゃない?」って思えてしまう。
464名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 18:35:41 ID:lGJAQ2We0
>>460
44万のソースがソニー・ソースベースで出来てるんだから
むしろ間違っていない、どえらい皮肉だよな
465名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 18:40:45 ID:L0sWDPbp0
ソニー自身、何がなんだかわからなくなってるのかもしれない。
嘘つきすきだみたい。
466名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 19:04:41 ID:m3i32e6u0
M-1グランプリの黒歴史みたいなものだな
467名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 19:28:20 ID:oTGCHUc20
PSPもひどい有り様なのに「生産出荷」900万台目指すとか…
もはや投資家さえもどうでも良くなったのか、PSWの殻に自らが閉じこもる始末…
468名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:07:50 ID:MQiBkolc0
SCE以外のソニーの中の人たちは生産出荷が何かを知らないんじゃないか。
469名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:10:35 ID:nLNmeyHm0
日本で売れて週1万
アメリカで売れて週3万
欧州で売れて週4万
合計8万

PS3は好調でも週8万しか売れない
在庫300万以上あるから当分出荷しなくてもいいね
470名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:19:28 ID:L0sWDPbp0
>>469
それでは目標の1100万台に届きません。゚(゚´Д`゚)゚。
471名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:23:41 ID:6VICYoDr0
(1) そこに行けば PS3も
  売れると言うよ
  GKは皆 行きたがるが
  はるかな世界
  その国の名はPSW
  どこかにあるユートピア
  どうしたら行けるのだろう
  教えて欲しい
  In PSW,PSW,
  they say it was in Korea
  PSW,PSW
  愛の国PSW
472名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 02:02:32 ID:haV24CIA0
今からでも44万に訂正しろよ
473名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 04:40:13 ID:hEZyWb2qO
>>470
バカめ
300万も元手があれば1000万の生産出荷なんざ楽勝だ
474名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 07:24:45 ID:Pm9GT2/l0
半年間で550万台の生産出荷を果たしたのだから、生産能力的にはこれから1年で1100万台というのは不可能じゃない。
問題なのはそんなに作って「売れるのか?」だ。
475名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 08:04:36 ID:NMsvy/K4O
ちょっと思ったんだが、
タイレシオとソフトの販売数からハードの販売数が出せるなら、
360の販売数も出せるよな。

タイレシオ
360>PS3
ソフト販売数
360>PS3

なら、どう考えてもPS3より360のほうが
ハードが売れてるって結論になっちまうわけなんだが。

そのへんはどーなのよ。
476名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 08:17:58 ID:62OQ5gSSO
>>475
なんで?
477名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 08:20:06 ID:SoXJ6gZK0
>>475
算数ぐらい出来るようになって来い。
478名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 08:21:45 ID:Pm9GT2/l0
タイレシオっていうのは、ハード1台あたりソフトがどれだけ売れたかって事だから、タイレシオが高いからハードの数が多いという事にはならない。
479名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 08:23:26 ID:Pm9GT2/l0
極端な話、ハードが10万台しか売れて無くてもソフトの累計が100万本ならタイレシオは10になる。
しかし、ハードが100万台売れていてソフトが100万本だと1。

だからタイレシオが高くても本体が売れてるとは言えないわけ。
Wiiみたいに本体も馬鹿売れ、ソフトも馬鹿売れというのもあるけど。
480名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 08:26:05 ID:DqCkeNtW0
>>475
「タイインレシオ」て概念はそもそも
ハード販売台数とソフト売上に差ができることを前提にしてるんだから。

実際にはソフト売上からハード売上を逆算しようって発想が
間違ってるんだけどね。
481名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 08:33:42 ID:NMsvy/K4O
そうだった。
タイレシオは一台当たりのソフト所持数だから、
高ければハード数が上がるわけじゃないんだった。
正直スマンかった。
482名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 09:29:32 ID:qcxVlmlV0
>>475
実際、自分の周りを見てみても、PS3と360は同数ぐらい。
両方とも40万前後ぐらいが、本当の数字でしょう。
483名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 09:37:46 ID:428+UX0u0
>>482
すげえな PS3なんて買う奴本当に居るんだ・・・
俺の周りは結構SEGAマニアとか転がってるけどPS3持ちなんて一人も居ないよ
484名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 09:37:53 ID:HCVz9q800
PS3のタイレシオは当然ちゃ当然
まず本体高い
PS3用ソフトで魅力的なのない(つーか、糞。かつ高い)
PS2用ソフト中古で激安
ってなったら、PS3買っても、面白そうなソフトが出るまで
PS2ソフトを買って、あとはDVDでも見てるさ
485名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 09:48:18 ID:l+s+7v+y0
>>483
俺の周りもPS3を持ってる奴なんて一人もいない

って書こうと思ったら思い出した。
姪の友達が買ってもらったらしい。
486名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 09:49:16 ID:DoFwKEjL0
俺の周りだと、一人だけ毎月5,6本映画のDVD買うような奴が
BDの為だけに買っただけだな
ちなみにその友人はゲームも結構やるんだけどPS3用のゲームは
レジスタンスしか持ってない
487名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 10:29:17 ID:+6a481LX0
>>486
戦争映画好きなのか?その友人。

俺の親戚にもPS3買ったのが一人いる。
葬式でそいつの家行って始めて知ったが、持ってたのはリッジのみ。
まあ、GTHDはDLしてたかもしれないが。

で、今は既に売ってしまってPS3はないw
実売はともかく稼動はこの位の数字だと納得したよw
488名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 10:52:12 ID:PCFKhZX70
>471
結局韓国かよww
489名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 11:03:03 ID:xFTbRKs8O
>>485
会社の同僚の奥さんの友達の弟の教え子が買ったって聞いた事あるぜ。
490名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 11:22:32 ID:l+s+7v+y0
>>489
友達の友達はみな友達 かよw
491名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 11:23:21 ID:l+s+7v+y0
なんか数式みたいなIDだ
492名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 11:43:23 ID:kzC+zYMV0
http://www.joystiq.com/2007/05/18/the-console-sales-at-their-six-month-birthday/
北米でのロンチ後6ヶ月の勢い

Wii (2,470,000)
PS2 (2,200,000)
Xbox (1,900,000)
GameCube (1,540,000)
Xbox 360 (1,384,000)
PS3 (1,271,000)
493名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 11:55:16 ID:6aFRKzOn0
44万も売れてたとはびっくり
いや俺が持ってないくらいだからさ
494名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 12:00:52 ID:ans3lCSW0
>>481
まあ、360のタイレシオがPS3並の1.3と仮定すれば、台数は跳ね上がるけどね
495名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 12:20:14 ID:Pm9GT2/l0
>>484
面白そうなソフトも無いのにどうしてPS3を買うのか謎。
面白そうなソフトが出そろってきてから買えばいいのに。
どうせその頃には本体も安くなってるはず。
それにPS3でDVDって消費電力が高いぞ。
496名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 12:23:26 ID:UsYE1kEV0
>>495
トロステーションがあるじゃなーい
497名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 12:25:30 ID:FJxtYWOf0
ソフトは360以下なのに、本体は360の5倍以上はける不思議

http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2007/05/17/121,1179381721,71848,0,0.html
498名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 12:28:59 ID:MhzdPgDg0
>>497
これマジ? 360の方がソフト売れてるの? 
499名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 12:47:19 ID:kzC+zYMV0
>>495
ぽちゃぽちゃアヒルちゃん
500名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 12:49:31 ID:ans3lCSW0
>>498
ファミ痛の信用度はアレだが、大抵の統計ではソフトでは
累計でのも週間でも360>PS3だ。
501名無しさん@必死だな:2007/05/20(日) 13:00:26 ID:cUXgIh8B0
>>500
とはいえ一本でもじっくり遊べるPS3クオリティのソフトと
内容が薄い箱のソフトで本数を比べるのはナンセンスだけどね。
502名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:00:50 ID:KruwjmM8O
実稼働台数は44万かもな。
残りは特アに流れたんだろ
503名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:01:45 ID:2ZqhC6ad0
>>501
本数の話してるんじゃないの?
504名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:05:33 ID:ans3lCSW0
>>501
いま、PS3で出てるソフトって8割が360とのマルチ
505名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:06:48 ID:haV24CIA0
>>501
いや、だったらPS3でソフト出してください><
506名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:07:29 ID:bdaor5s00
501 名前: 名無しさん@必死だな 投稿日: 2007/05/20(日) 13:00:26 ID:cUXgIh8B0
>>500
とはいえ一本でもじっくり遊べるPS3クオリティのソフトと
内容が薄い箱のソフトで本数を比べるのはナンセンスだけどね。
507名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:08:37 ID:S1OVqXKxO
PS3クオリティ(笑)
508名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:14:24 ID:haV24CIA0
もはや首脳陣もPS信者も自分で何言ってるかわからなくなってるな
509名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:15:44 ID:bggTN2+50
>>501
これはひどい
510名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:17:06 ID:JD/Axz040
>>501
あひるちゃんでもやってろ
511名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:17:38 ID:VH24UsIo0
>>501
そうだね。マッデンは凄いクオリティだね
512名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:17:42 ID:TaUSOqRb0
>>506
一本でもじっくり遊べるPS3クオリティのソフト
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
具体的にタイトル名が聞きたい(そんなの、あるのか?)


513名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:18:47 ID:jEE9DLNk0
>>501
殆ど箱○とマルチじゃねーかw
で、どのソフト?あ、ガンダム無双かな?
514名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:19:04 ID:69ABBZi90
>>510
あひるちゃんwwww
糞ハードにはお似合いだw
515名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:21:40 ID:y6Z7+9we0
発表したタイレシオは同時期のPS2と同程度って、PS2の発売後半年間はマトリックスしか売れてなかった印象があるけどな。
BDも含めた数字なのかい?
516名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:24:23 ID:viMkg1ZQ0
>>501
俺も釣られてやるよ
お前童貞だろ?
517名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:29:26 ID:DGh1UDZ00
大盛況だな>>501
518名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:29:46 ID:Pm9GT2/l0
>>512
GTHD
無料配信だしタイレシオには入らないが
519名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:31:09 ID:bggTN2+50
おい、どうするよ
520名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:33:42 ID:uZPAN5KsO
どうするんだよ>>501
521名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:37:11 ID:EzWX1X0x0
釣れまくりだな>>501
522名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:38:13 ID:DGh1UDZ00
>>518
いやもう、無料配信デモソフトを遊び込めるそのセンスに脱帽
523名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:39:20 ID:Pm9GT2/l0
デモでお腹一杯
だからソフト買わない
524名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:42:58 ID:xFTbRKs8O
トラスティベルとか言うRPGのデモやって予約した。
XBOX360のソフトは入荷が少ないから何度か煮え湯を飲まされたし。
ふざけやがって。
マイナーハードなのになんでソフト売り切れで何件も回らなきゃなんのだ。
525名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:43:16 ID:DNYMaPXmO
PS3買ったけどこの後悔度は3DOリアル以来
526名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:44:31 ID:bggTN2+50
>>525
PS3の評価は感動度でやるんだよ
527名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:48:51 ID:mfXRLx240
一本買うと他のソフトが買いたくなくなる
PS3クオリティの素晴らしき感動度。

ってソレじゃ赤字まっしぐらじゃねーかよ
528名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:50:33 ID:Pm9GT2/l0
トロステとGTHDと無料の体験版があるからソフト要らない。
タンパク質解析も楽しいし。
そんな感じでは。
529名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:53:16 ID:haV24CIA0
本体に6万かけといてLiveに金払う奴はアホと煽る奴らはさすが一味違うな
530名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:54:30 ID:cLuDYq9U0
linuxぶち込んだらBDのリッピングが出来ると聞いたから、それでも試してみれば?>PS3持ってる奴
Linuxを入れるにはHDDをフォーマットしないとダメだから、ゲームのデータとかは全部飛ぶけどさ
531名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:55:22 ID:Pm9GT2/l0
>>530
別のHDD使えば良いだけでは?
532名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:57:16 ID:cLuDYq9U0
ちょっとBDぶっこ抜きを試すのに別にHDDを買いやがれなんて酷い事、俺は言えません><
533名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:57:31 ID:Pm9GT2/l0
>>529
有料なのは対戦する場合だけで、体験版やDLCやランキングサービス等の他のLiveが無料というのも知らない人多いようだ。
箱の利点はオンライン、Live全般で、マッチングはその一部という事を理解して欲しいよ、GKには
534名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 14:19:01 ID:EzWX1X0x0
オンラインなんて、対戦するためにあるんだから、
対戦有料だったら同じじゃん。
箱○ユーザーの思考はよく分からん、、、
535名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 14:21:24 ID:bdaor5s00
>>534
対戦はしないが体験版やDLCやランキングサービスは受けたい人もいるんだよ
欧米の360ユーザーも半数以上がシルバー会員なんだぞ
536名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 14:25:25 ID:BbQYVQn40
俺も今シルバーだけど
特別対戦には興味ないから今のままで満足
体験版は色々あるし
PS3みたいに期間限定でせいこダウンロードしてないし
537名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 14:25:39 ID:3czkE2FlO
月に400円程も払えない位だからソフトが買える訳ないって事だな?
538名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 14:27:27 ID:/duDa+BQO
SCE「せいこくてすみません><」
539名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 14:28:59 ID:jEE9DLNk0
月400円じゃ安すぎるくらいだと思うが。Live対戦かなり快適だよ
540名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 14:29:51 ID:JD/Axz040
PSWみたいに好評(笑)につきオンラインサービスが終了することもないしな
541名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 14:29:53 ID:haV24CIA0
1本でじっくり遊ばれてしまい、DLは無料
どうやって儲けるの????????????
542名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 14:34:31 ID:bggTN2+50
>>541
クソゲーをパッケージソフトとして売りまくります。
543名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 14:44:14 ID:xFTbRKs8O
>>534
課金窓口が一本化されててほとんどのソフトで遊べる。
MMOのRPGは別みたいだけど。
DOAで対戦するのもCOD3で戦争ゴッコするのも
アイマスでオーディション受けるのも全部
一月500円くらいでできる。
高いかな?
544名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 14:50:51 ID:OP5fplU00
携帯で有料サイト2件で600円ぐらいなるからな。
こっちの方がよっぽど高いと思うぜ。
545名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 14:51:06 ID:ans3lCSW0
つか、そもそもネット代無料なんて物は存在せんのだがな。
PS3もパッケ代に載せてるだけで、逆にONをしないのにとられてる場合もあるわけで。
546名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 15:39:03 ID:hLHNiGJ70
PS3のソフトが高いのはしょうがないだろ、
売れないんだから。
547名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:02:15 ID:S1OVqXKxO
体験版だけで一ヵ月は遊べてしまう箱○でもこんだけのタイレシオなんだぜ?
どうなってんのかねPS3クオリティさんは??
548名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:09:36 ID:EzWX1X0x0
>>543
別に快適なサービス楽しめるなら高いとは思わんけど、
どうしても敷居高くなっちゃうってことだろ。
有料ならイイや、って人多いし。子供が利用しにくい。

アイマスの1000円近くする衣装は……。
549名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:15:33 ID:dn7A86qB0
アイマスのダウンロードコンテンツ売り上げは世界第二位なんだぜ

色んな意味で日本のしょうありが楽しみだ…
(ちなみに俺はブルマとアイドラしか買ってないので無罪)
550名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:15:41 ID:hLHNiGJ70
Liveが有料なのとDLCごっちゃにすんな。
Liveは箱○買えば1ヶ月分はとりあえずついてくる。
延長するかやめるかは1ヶ月やってみて決めればいい。

DLCは買いたい奴だけ買えばいい。
DLCの例でアイマス出すあたりがGKっぽす。
551名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:18:54 ID:428+UX0u0
>>548
アイマスの衣装は本当の「自己満足」の為のアイテムだからな
完全攻略などの為に必須な訳でもなし嫌なら買わなくてもなにも困らないぞ?

欲しいなら買え いらないなら買う必要など1gほども無い そういうアイテム
552名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:33:57 ID:EzWX1X0x0
おまえら、アイマスのDLCに過剰反応し過ぎだろ。
言いたいことはよく分かってるから。どう読んでも論点そこじゃねぇし。

そんなことより、
Live有料が敷居を高くすることについては指摘なしk。
553名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:38:55 ID:hLHNiGJ70
まあ有料が敷居を高くすることについては異論はない。
クレカだと自動継続になるとか、コンビニで買ってくるのマンドクセとか。

だからといってタダにしろとは思わないがな。
ネット無料なためにタグ作り放題ストーカーし放題、サービス終了し放題な某機種を見る限り、
有料でも納得できるよ。有料だから抑止できてることもあるんだしね。
554名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:42:57 ID:3czkE2FlO
>>548
オレはコンビニで買い物するのに敷居が高いと感じた事は無いからなあ。
555名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:45:40 ID:EzWX1X0x0
要するに、俺が言いたいのは、
有料にも無料にもどちらにも良いところがあるってこと。
有料が正義というワケではない。

箱○は大人向けゲーム機って位置づけでやっていけばいいが、
PS3はラチェットやら、サルゲッチュやら、子供向けゲームもあるわけで。
そういうことを考えれば基本有料ってのはPS3の選択肢には無かったんだろう。
俺は大人だから有料のほうが好ましい部分が多いが、
PS系の立場としては無料が正解かと。
556名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:46:18 ID:9PZa5Quu0
通信費やCATV、CS・WOWOWその他色々払っているけど
オレとしてはNHK受信料より有意義だよ>Liveの料金
557名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:49:19 ID:hLHNiGJ70
>>555
>有料にも無料にもどちらにも良いところがあるってこと。
だったら初めからそういえば?
最初に「箱○はネット有料プギャー、痴漢は有料でも文句言わないMSの豚」って言い出したのあんたでしょ?
558名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:53:37 ID:EzWX1X0x0
過去レスも読めないのか、読んだが理解できなかったのか。
どちらにしろ嘆かわしいことだな。
559名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:57:59 ID:3czkE2FlO
>>555
無料が正義って訳でも無いよな。
無料でオン対戦出来るってCMして半年でサービス終了の方が消費者バカにしてるように思える。
560名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:01:47 ID:9PZa5Quu0
>>551
アイマスのDLCは買った人が文句を言わず
買わない人が文句を言う不思議
561名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:01:49 ID:EzWX1X0x0
>>559
だからそう言ってるじゃん。。
562名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:05:27 ID:hLHNiGJ70
>>561
すまん、全然読み取れない。

「箱○でも無料で対戦できるのがあればいいのにね」くらいに言えばいいのに、
「有料でも文句言わない箱○ユーザーはよくわからん」とか喧嘩腰じゃんか。
もっと言い方を考えろよ。
脊髄が反応しちまったじゃんかw
563名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:09:37 ID:6sAtMTbo0
53万が頭打ちでいいよ。丁度区切りがいい。
564名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:13:13 ID:EzWX1X0x0
>>562
とりあえず俺がGKという先入観が邪魔なんだろ。
俺はPS3も360も持ってない。おまえらの偏見を指摘しただけ。

「よくわからん」ってのは、対戦有料でそれ以外は無料で使えるからって
対戦有料なら実質ネット有料だろう?
>有料なのは対戦する場合だけで、体験版やDLCやランキングサービス等の他のLiveが無料というのも知らない人多いようだ。
>箱の利点はオンライン、Live全般で、マッチングはその一部という事を理解して欲しいよ、GKには
対戦以外無料って、そんなにいいことか?
いちいち分けて考える意味や意義がよくワカラネってことだよ。

母国語ぐらい使いこなしてくれ。
565名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:14:17 ID:ans3lCSW0
>>564
実質というなら、パッケージ代がある時点でネット対戦有料だけどな。
566名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:14:19 ID:1lvHuuW60
無料で何でも出来る!が売り文句で
開けてみれば好評につき終了っていうのは
子供騙しって言うんだよ、子供向け以前に

>>541
ネトゲには旬ってのがあってな
567名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:14:30 ID:jXfTGzQF0
オンライン対戦の裾野を広げるための無料措置ってのもありじゃね?
というのがID:EzWX1X0x0の言いたいことのように思うが、文面からはいまいち読み取りづらい。
違ったらすまん。
568名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:19:11 ID:yn/2ALvc0
>564
>母国語ぐらい使いこなしてくれ。

ホントにひとこと余計だなお前さんは。
569名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:19:35 ID:iuyn/4M00
すくなくとも>534からはそんなことは読み取れないな
570名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:19:40 ID:gxQ3WhZ20
>564
ネットに繋ぐ=ネット対戦希望

っていう前提自体が偏見
571名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:21:30 ID:6sAtMTbo0
言ってることが理解出来なかった時


よく分かりません。すいませんが教えて下さい。


日本語でおk
572名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:21:33 ID:hLHNiGJ70
>>564
「有料は悪」と考えている節があるのな。
べつに有料でもそれに見合う以上のものが得られている現状、
無料にしろとは思わないな。

そのへんの温度差かな。

あなたの主張は>>534から全く読み取れないので、
母国語をもっと勉強してくださいな。
573名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:28:49 ID:A/RUnyTbO
PSPと共用出来る様になったので、今までPSP用に売ったアーカイブソフトもPS3販売としてカウント…


も、無理があるか…
574名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:29:47 ID:r+G20e3P0
>>534
>オンラインなんて、対戦するためにあるんだから
PS3も360も持ってないようだから分らないんだろうけど
その考え方はもう古いよ
575名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:32:55 ID:RIJxLcbu0
有料か無料かではなく、有益なサービスが継続して受けられるかどうかだな
576名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:38:14 ID:OP5fplU00
>>548
無料だろうがグロくなかろうが
子供にオンで遊ばせたくないわ。
敷居が高くて何よりなんだが。
577名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:39:22 ID:1L3dVlPe0
PS3ならトロステやhome、PSsotre
360ならLiveコミュに豊富なDLC
Wiiなら各チャンネルにVC

持ってないからこそわからんのかもしれんけど
既に対戦なんてオンライコンテンツのひとつに過ぎんよ

別に有料でもそれに見合うだけの価値があるならそれはそれで構わん。
無料はその枠以上のサービスを提供して貰えればそれでよし。
どっちも微妙なのが現状だけどね。
578名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:42:47 ID:E+BTfRhl0
おい、おまいら
完全にスレ違い
GKどもに話題そらされてるぞw
株主総会に向けてタイレシオの件、しっかり追求しないと

これだけあからさまに工作されてるほど痛い”何か”が在るような・・・
579名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:49:20 ID:EzWX1X0x0
>>576
任天堂とは気が合わないんだな。
580名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:55:07 ID:6mNAqF35O
だからタイレシオにはPS3発売日以降に発売されたPS2用ソフトも計算に入ってるんだってば
581名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:58:19 ID:BWaQN+hS0
>>576
オン→それ系の掲示板→2ch→準ネット廃人
ってのが関の山だと思う。良く出来た子供以外
582名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:59:14 ID:sWIE+my70
>>580
それはそれで詐欺だろ。
583名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:59:38 ID:EzWX1X0x0
体験版やりたいがために、わざわざゲーム機をネット繋ぐのだろうか?
俺には全く理解できんな。

>>578
そんだけ興味ねぇってことでは。。。
584名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 18:04:31 ID:FpGZ57G10
どれも持ってないやつがしゃべんな
それは君の意見なだけだろ
スレと関係ない
585名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 18:04:42 ID:9X1NytSD0
異次元計算だな
それ以外まったく説明が付かない
586名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 18:06:29 ID:1L3dVlPe0
まあ、ソニーのソースだしね
587名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 18:09:10 ID:OP5fplU00
>>579
敷居低かったっけ?
どうぶつの森はリアル知人としか通信できなかったと思うが。

箱○はゲーム起動に制限かけれるからな便利だ。
ネット使わなくてもコレは良い機能だな。
588名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 18:11:34 ID:bggTN2+50
>>1
とくに考えもなく「PS2なみにタイレシオは推移している」と言いたかっただけだろう。
「(ゲームビジネスとして成功した)PS2なみに推移している」ということでミスリードを
狙ったんだろ、2.7自体に信憑性もなんもない。
589名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 18:17:33 ID:qcxVlmlV0
決算で大赤字になっても、株価が上がっているんですから、
株主にも「撤退」が見えてきてるんじゃないですか。

タイレシオの件も判っているじゃないでしょうか。
下手をしたら多額の現金を失うのは株主ですから、色々調べていると思いますよ。

株主総会で株主が本当に聞きたい事は「いかに損失を最小限にして撤退するか」
の計画だと思います。
590名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 18:18:36 ID:EzWX1X0x0
>>587
それが敷居高いのか?
591名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 18:28:44 ID:OP5fplU00
>>590
顔も知らないような奴とは通信できないだろ。
ネットの恐ろしさであり楽しさは、何処の誰とも分らない奴と通信できることだからな。

そういう意味で言えば、ぶつ森はネットと言うよりもGBのケーブルが無くなっただけか。

敷居を跨いですら居ないな。
592名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 18:30:59 ID:iuyn/4M00
>583
むしろ体験版に価値を感じないってのが俺にはわからんな
なんかもう無理矢理になってね?
593名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 18:33:02 ID:OP5fplU00
まあ、PS3はどうでもいいな。

ゲハでコレ言ったらおしまいか?www
594名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 18:33:44 ID:1L3dVlPe0
>576を見て任天堂が出てくる時点でもうね・・・
595名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:07:36 ID:BAX9kov90
>>583
主語がわからん。
PS3なら、お花畑のお花たちはそう言ってるね。
箱○なら、だれがそんなこと言ったんだ?

ゲーム機はやりたいゲームをやるために買うためであって、
ネットの無料体験版目当てで買う奴なんているのか?
596名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:15:16 ID:EzWX1X0x0
過去レス嫁。
597名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:55:55 ID:1L3dVlPe0
お前のは支離滅裂で読んでも理解できねえんだよこの池沼が
598名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 00:37:41 ID:JpKANCqM0
過去レス読んだが

ID:EzWX1X0x0の主張がところどころ説明不足な上に意趣返しっぽい所もあって
何が言いたいのかさぱり判らん。

ようするに、ネットの話題なんざスレ違いってこった
599名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 00:56:49 ID:i6DE1NGv0
だれかID:EzWX1X0x0が何を言いたいのかまとめてくれ
600名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 00:58:20 ID:g05krSAK0
PS3サイコウ!じゃね?
601名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 01:03:39 ID:CqJc2zSt0
「オンラインには興味ありません」
602名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 01:24:06 ID:1yZGRRx00
こうゆうのにかぎって過去レス読めだとか、理解できないのは言葉が不自由ですね
とか言うのはなぜだ?
自分の狂った文章が正しいと勘違いしてるの?
603名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 07:10:42 ID:KaC6AzQq0
>>583
体験版だけでなく、動画、ダウロードコンテンツによる追加要素、対戦や協力プレイ、コミュニケーションなど
オンラインにするメリットが大きいから
604名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 07:35:18 ID:R2mORUFb0
1yZGRRx00
何が言いたいのか意味不明な文章で必死に話題変えようとしてるようだが・・・

とりあえず・・・場所間違ってないか?

ネットサービスや料金について話したければ、それ系のスレいくか
自分で立てたら?
605名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 07:45:10 ID:yRFBMs7P0
つか、本当に(赤字の)ハードは売れてて、(収入源の)ソフトが売れてないとすると…

そのほうがSCE潰れるの早いんじゃね???


606名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 07:48:59 ID:s6h5Yqg/0
単年度黒字の見込みすらたたないな。
607名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 08:04:30 ID:R2mORUFb0
SCE、独立採算とかなら、とっくの昔に潰れてるだろ。

他の部門に頼れるから大きな事ができるってのは十分利点だがな。

最初は赤字勝負でも、トップシェアさえ取れば巻き返せると計画し
それまでは他部門から資金を回してもらう体力勝負とか出来る。
ゲームだけで運営するなら、そんな大冒険な運営はできない。
手堅く堅実に行くしかない。
そう考えれば、初年度の赤字は想定済みか知れないが・・・

長期計画の大冒険目指したPS3(箱360もか)が本当に数年後大丈夫か?
って所では、かなり疑問が残るけどね。
数年後、本当にトップシェアで輝けるなら、当初の赤字も問題ないが・・
608名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 09:36:47 ID:KaC6AzQq0
>>607
それって他の部門に対して利益を生み出さないなら速攻で切られるよな。
BDでHDTV牽引できるとか、ドラマティックシネマ機能でデジカメが売れるとか
後者はどうでもいいので、結局の所、BDがあるから生かされてる感じじゃないかと。
609名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:07:19 ID:QyQNVVkf0
>>607
360は日本はともかく、海外でのミリオンが結構あるから
市場形成されるいると言って、いいんでないの。
発売1年で300-400万本売れるソフトが、出てる360と
ミリオンになるか判らない、しかも発売未定のPS3。
あと半年で、ガン無双超えるソフト出せる状況と思えんし。
610名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:14:38 ID:KaC6AzQq0
FF、MGSが揃って来年だからなぁ。
白騎士がそんなに早く出るとも思えないし、マジでPS3の年末の目玉って何なのだろう。
611名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:20:36 ID:x29Ou6zu0
>>610
各種体験版


だったら、どうする?
612名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:24:13 ID:GuqvOhRM0
>>610
アフリカらしい
613名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:25:43 ID:WJJ/oO+30
>>595
体験版は販促としては効果があるぞ
クソゲー回避の安心感があるし
614名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:28:26 ID:7humHPBHO
FF MGS 来年は無理でしょ
早くやりたいのはわかるがな
615名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:29:54 ID:KaC6AzQq0
>>614
さすがに来年には出るだろう。
コナミもスクエニもソフト出さなきゃ儲けにならないし
616名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:32:15 ID:QyQNVVkf0
スクエニはリメイクで、儲け出すんじゃないのかな。
MGSは、モーション取り終わりとかいってたけど
来年出せそうかな
617名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:35:39 ID:nBntSu7b0
正直PS3は今回の次世代機争いはもう負け決定でしょ・・・
ただ負け方にも良し悪しがある。次次世代機に繋がるようにいろいろ勉強しないと。
今までの赤字分はパパにちゃらにしてもらうしかないね。
親子の縁を切られないように頑張りな。
618名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:37:37 ID:fJ5x64JfO
ff13が来年出るわけないだろ
619名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:39:17 ID:s+sLFVBo0
FF13は再来年でも出るかどうかって線だろうね
620名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:39:32 ID:hooV2JXx0
MGSはともかく、FF13は今の開発率から言って来年は有り得んな。
つか、来年じゃPS3の普及台数も足りんし。







まあ、PS3に再来年があるかは置いておこう。
621名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:42:21 ID:8/AKNbDe0
これ、ガン無双の売上げとほぼ同じ数字だから
説得力あるんだよね
622名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:50:05 ID:TVb6jTaA0
ソニーはハードを売りたいから体験版を出すようだが
箱○はソフトを売りたいから体験版を出す

だいぶ違うよな
623名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:51:33 ID:iKvqEjQr0
スクエニはドラクエ関連でどでかい貯金ができるからFFをあせって出す必要はない
624名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:51:40 ID:KaC6AzQq0
無料の体験版で客寄せして、普及した頃キラータイトル投入で(゚д゚)ウマー
625名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:52:16 ID:KaC6AzQq0
>>623
SCE「そんな事言ってないで早く出して下さいよ〜」
626名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:52:25 ID:ojh+8XUsO
安心する数字だよな
実際こんなもんだろって思う
627名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:54:07 ID:dJ+59zDu0
>>621
ん?
癌だ夢想は累計23万本じゃなかったっけ?
628名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:55:17 ID:QyQNVVkf0
PS3は、これしかないでソフト買う
360は、遊びたいからソフト買う

本末転倒
629名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:56:37 ID:hooV2JXx0
>>623
つか、この間のリメイク乱発発表やラストレの発売スケジュールを考えると、
まともにFF13に投入する開発リソースが残ってるのかね?

>>627
44万台ハードのキラーソフトとしては、まあ順当な数字かも。
630名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 13:03:53 ID:N3l5rr+P0
>>628
順番逆のほうがいいな
631名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 15:26:36 ID:J9fkAHfA0
ガン無双とブルドラを比較するとお互いちょうどハードの半分程度売ってるから
信憑性はけっこうありそうよね。
632名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 16:26:59 ID:Ymedvu8q0
スクエニはFF11の追加ディスク出すので大忙しです。
633名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 18:57:58 ID:yLla3xFZ0
>>615
出ないよ。出したらブランドが終わる。
どこの誰がPS3の為に身を捧げて特攻するんだと。

従来ならFFの普及目当てにその近辺で中小がタイトル投入してくるんだが、
今回ばかりはいつ出るかなんて全く信用出来ない。
FF待ちをしているような所は当てが外れて苦境に陥るだろう、デジキューブのように。
そもそも今の状況ではFFの牽引力もたかが知れ(ry
634名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 19:01:24 ID:E322+bJL0
>>615
出しても赤字が出るだけです。

世の中には開発途中、ヘタすりゃ開発終了してても
利益が出る事が見込めなくてお蔵入りしたゲームなんていくらでもあるんだよ・・・

まあMGSやFFならプラットフォーム変えて出せば利益は取り返せるだろうけど。
635名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 21:06:40 ID:TGH+3JuS0
>>607-608
ところがな、今のクタからは想像もできないが、こんな事を言ってた時期もあるんだぜw

●ロイヤリティはIPのカタチが変わったもの
[Q] PSXでPS2タイトルもプレイできるとなると、家電とゲーム機のビジネスモデルの違いは問題にならないのか。
[久夛良木氏] 毎回僕らは半ば怒って正しているんだけど、少なくとも当社はハードで損をするビジネスモデルは成り立たない。
ところが、ゲーム機のハードウェアは赤字でも出すとか、変な誤解を意図的に流す人たちがいる。
それで、本当に他社がそうしたこと(ハードを赤字で出す)をやって、見事にひどい目にあっている。
毎年赤字を出さざるを得なくなったり……。

例え、トントンになったとしても、それでは次の投資ができない。
僕らも、ソニーグループから潤沢な資金をもらって、PS1とかPS2とかPS3に投資しているんじゃない。
自らもうけてたオカネでやっている。そのためには、ハードで損をするビジネスモデルはありえない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0903/kaigai017.htm
636名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 22:23:35 ID:QXlQE6QL0
>>635
これは…
当時の状況として見ても「お前が言うな」じゃないか?
637名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 23:43:08 ID:tfqdDrpZ0
自分の言ったことが実践されてない時点でオワットル
638名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 23:49:27 ID:7qkriUny0
>>635
流石はラフレシア
そんじょそこらの花園とは格が違う
639名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 00:28:19 ID:iZtpBeJH0
一番のお花畑はクタの頭の中という証拠だな。
640名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 00:29:38 ID:GWBJ07rs0
>>635
クタは意味もなく情勢に反発した発言をする事がある
これはその一例

思いっきり「お前が言うな」と突っ込まれた
641名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 01:00:39 ID:KMkXsGuq0
>>640
いやいや、ちゃんと月200万台を作り計画的に売れていたら黒字化は可能だ。
無茶だが。
642名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 01:21:20 ID:wNpifmkG0
>>638
あの花はどれくらい臭いのか興味ある。
643名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 10:21:01 ID:olcXGY9N0
>>642
俺も実際に嗅いだ事があるわけではないが
腐臭がするらしい
何せ普通の花は蝶や蜂に花粉を運んでもらうんだが
ラフレシアは蠅にその役目を任せてるらしい
蠅が寄ってくるって時点で想像できなくもない。
644名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 11:55:41 ID:/XXz0v2FO
>>641
計画の荒唐無稽さがロシア並みだな
645名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 14:21:26 ID:XBt1osuJ0
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=160554&lindID=1
>PCゲームやPS3でも使用できる重量感のあるアーケードスティックを発売
え?ドジョコンが好評のPS3に重量感のあるアーケードスティック?
PS3ユーザーには受け入れられないな(棒
646名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 14:22:47 ID:XBt1osuJ0
誤爆…ゴメン
647名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 17:49:10 ID:GWBJ07rs0
>>641
体重200kgのデブがSサイズの水着を買って来て
一週間以内に150kg減量できたら今年は海でモテモテ!
と言ってるようなものだなw
648名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 19:15:26 ID:jN6rEh1P0
キクタマV】第1回---2007年の電子機器市場はパソコン,携帯とも2ケタ成長,PS3ブレーキでもゲーム機は過去最高
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070522/132885/

>ゲーム機ではソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)のプレイステーション3が,早くも2007年4月から生産調整に入ったようだ。
649名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 19:44:39 ID:9f7Sj1fE0
減産キタコレ
650名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 19:44:53 ID:9f7Sj1fE0
大工の源さん
651名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 19:45:48 ID:ET8He+zQ0
停止の可能性もあるぞ。
652名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 20:27:42 ID:9f7Sj1fE0
停止したら工場の人達が無職になってしまうがな。
653名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 20:31:26 ID:IduTVKuh0
654名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 21:34:35 ID:Q8/wce3e0
なあに、ポジティブリストラの一環だから大丈夫だおw
655名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 21:35:04 ID:cH6m7bui0
ドラマチック♪シネマチック♪ポジティブリストラなのだ♪
656名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 04:23:32 ID:n54t8fAO0
倉庫に190万もあれば減産するわな。
いくら作り置きでも腐らないけどさw
657名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 08:54:05 ID:6LxsDNI20
>>652
実際にラインで作っている人は派遣だからおk
658名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 16:06:10 ID:O2tN6Lg20
パートです
659名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 20:57:31 ID:HDI6atKuO
木更津で働いてた友人が無職になった(>_<;)
660名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 21:14:50 ID:6bNd0gUJ0
木更津テック?ブルーレイ関係?
661名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 21:44:44 ID:HDI6atKuO
よくわからんがソニー関係なのは確か、一応人員調整と言う話で、GW前くらいに話があったそうだ。
派遣は真っ先に斬られちゃうからね〜
企業都合だから失業保険はすぐおりるらしいんで良かったっす(;_;)
662名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 05:40:09 ID:YJ16+V1cO
(゚_゚
663名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 05:41:40 ID:KIOQ52wO0
>>661
本当なら気の毒としか言いようがないな
664名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 07:05:38 ID:MV+/GQPUO
92万台売ったつもりです><
665名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 09:15:15 ID:3sH0w98Q0
工員を切ってGK温存だったりしてw
666名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 12:19:11 ID:g6cpI+/T0
>>665
それはあるな。現在は家庭用ゲーム板でバリバリ活動してるし。
667名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 15:14:05 ID:Zy+Q9G0N0
>>146を見る限り、PS3のタイレシオは2.7もないんだけどな。
というか、どう見てもタイレシオ2.0未満なのをごまかしているようにしか見えない。
668名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 15:15:31 ID:6G/9Rq9w0
>>667
最近例のグラフみたいに1あるのかも怪しい気がする
669名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 15:15:48 ID:wAaLzDMt0
どう考えても、タイレシオ2.7の方がおかしいだろ
そんなにソフト売れてないから
670名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 15:24:59 ID:Zy+Q9G0N0
>>668
さすがにそれはあるんじゃねえか?
GWあけの週間タイレシオは酷いことになってるけど。
671名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 22:53:57 ID:d3jmmacV0
ハード水増ししてんだからソフトも水増ししてるよ
672名無しさん必死だな:2007/05/27(日) 17:36:34 ID:Bu+8uwhV0
本体よりソフトが売れてる不自然な状況が続いてるからなあ。
673名無しさん必死だな:2007/05/27(日) 21:39:52 ID:dBNroaZ10
てか、あのソフトラインナップでソフトが売れていたら、そっちの方が怪しいよ。
674名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 12:56:52 ID:L5kc9E4y0
675名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 13:09:05 ID:6Yx0U8Hr0
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ ああ出荷したよ
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ

        ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡 ⌒   ⌒ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_ 彡( ●) ( ●) -く
    [i 6 ●⌒(__人__)⌒●ト、  でも売れるわけないじゃぁぁぁぁぁん!!!!!!!
    . ト-' 、   |r┬-|  .ノ      
        >  `ー'´_ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
676名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 15:44:52 ID:eDZTUj2L0
米Lazard Capital Markets、Wiiの品薄は年内続く?

米Lazard Capital Marketsのアナリスト・Colin Sebastian氏はレポートの中で、任天堂のWiiは2007年の
ホリデーシーズンでも需要が供給を上回る状態が続くとの見方を示しました。またレポートでは
任天堂や小売店GameStopからのコメントを総合したところ、現在の月間生産量は150万台程度のようです。

「需要は引き続き供給を超過しています。私たちは品不足が今年いっぱい、ホリデーシーズンも継続すると
考えます」

またSebastian氏は、アジアからの報告として、ソニーが「少なくとも一時的には」プレイステーション3の
生産を縮小しているという話を伝えています。ただし値下げについては年内は「ありそうにない」との見方を
しています。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/208/20801.html


> 現在の月間生産量は150万台程度のようです。
677名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 19:04:13 ID:eUKFvqsg0
PS360おわった
でもまぁいいや
678名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 23:36:43 ID:SLZiSmFC0
360はマニアックなユーザーに買い支えられ、細々と生き残りそう。
PSPは割れ厨御用達のハードとなり、業界の日陰でこっそりと生き残りそう。

PS3は……ダメだ、思いつかん。誰か考えてやってくれ。
679名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 00:25:53 ID:oawoD12o0
集計期間:2007/5/14〜2007/5/20

ニンテンドーDS/lite11 1,239
ニンテンドーWii5 2,193
PSP 27,505
プレイステーション2 10,881
プレイステーション3 8,659

PS勢圧勝\(^o^)/
680名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 00:35:05 ID:Vj5gynKt0
PS3になってから生産出荷とか言及しなくなったな。

PSPの頃の方がまだ言ってただけましだった。
681名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 01:10:24 ID:b7sSNZ+E0
何を言ってるんだ?
業績発表のpdfでも生産出荷表記だぞ
しかも、ハードだけじゃなくソフトも

今回は質疑応答の場で、うっかり出荷数を洩らしたから
出荷数の話がよく出ているだけだ

てか、心配しなくても、次回からは出荷数を出さないだろうから
いつも通りの「生産出荷」が楽しめるだろうよ
682名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 12:53:12 ID:2DmnJy770
>>673
普通はそういう状況ではハードも売れないからなぁ・・・
683名無しさん必死だな
というかソニーはかなり前から生産出荷が基本だったね、本社も