【脳に有害】 ビデオゲームを断とう!【欝促進機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
国内ではビデオゲーム(国際用語)会社の宣伝費による収益からメディアによるゲーム、インターネット、テレビ等が脳に与える影響、鬱病促進、依存症(ドラッグと同じ現象が脳内で起こる)が報道されない。
このなかでもゲームが脳に与える影響は深刻だ。長時間のネット、テレビもゲームほどではないが、脳を破壊している。
私も子供の頃からゲームにはまっていたが、その脳ダメージは今でも続いている。皆でビデオゲームを止めよう。私もプレステを捨てようと思う。
短時間なら確かに影響は少ないが、ドラッグと同じ脳作用がおき依存症になることから2時間・3時間と続けてしまい深刻になる。

脳内汚染(岡田尊司)には海外で研究された事例が紹介されている。

不登校の子供は部屋に引きこもりゲームをやっていることが多い。そして親にゲームを止められるとキレて暴れる(依存症)。しかし、親に依存する甘えはたっぷりだ。
子供を変えたのは教育だけではなくテレビやゲーム、インターネット等が脳に与えた影響も大きい。
子供に何を言われてもゲームを買い与える、長時間のテレビ視聴は避けよう。
子供の一生を壊してしまいます。
2名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:15:47 ID:bBpdQ10V0
ゲームが及ぼす脳への影響は2

1 脳内にてドラッグと同じような現象がおき(ドーパミンが云々)ゲーム依存症になる。
時間があればゲームやテレビをつけてしまうのがそれである。
ドラッグと同じで親から止めるように言われると怒り出す、または止めようとする時間になっても止められない等の現象が起きる
3名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:16:24 ID:bBpdQ10V0
2 前頭葉、脳が劣化しドラッグ症状と同じ現象
鬱症状・共感性が乏しい・コミュニケーション耐性が低い・対人関係の回避・傷つきやすい・言語よりも感覚優位・2分法的な思考(人は敵か味方のどちらか等両極端)
・対人不信感や基本的信頼感の乏しさ(人を信じられない)・抑圧されていると感じる・少しのことでも攻撃性を抑えられない・自己特別視(自分は特別な人間だ)・無気力、無関心
・依存心が強い(人に頼る、自分でやりたがらない)・衝動的・気が散りやすく余所見、忘れ物、ミスが多い・感情の波が激しい(カッとしやすく、暴言や暴力)・情緒不安定・キレやすい
・ストレス耐性が弱く、少しでも不都合なことがあるとイライラしたりそれから逃げ出す・行動、活動範囲が狭くなっていく・客観的に判断できず他人のせいにする
・些細なことや冗談でも攻撃されたと感じる(イジメと勘違い等等)・セロトニンが分泌されにくくなる・人を疑いやすい
4名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:16:56 ID:bBpdQ10V0
関連スレ
『欝促進機』ビデオゲームを断とう!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174648934/
ゲームは有害!今すぐやめましょう!!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1179050914/
5名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:17:05 ID:1+Jm8xTY0
知らんがな(´・ω・`)
6名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:17:05 ID:rwY+izkE0
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
7名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:17:29 ID:bBpdQ10V0
ゲームをやり続けると、脳の前頭葉(対人関係部分)が衰えるので対人恐怖症になります。
8名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:18:11 ID:bBpdQ10V0
依存者は早く気付いてください
やめられない人はゲームを破壊、捨てるかしてみてください
9名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:19:45 ID:d1EQjjEE0
釣れますか
10名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:22:08 ID:X+/rqF650
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
11名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:22:11 ID:bBpdQ10V0
ゲームで若い時の大切な時間を潰せば、将来鬱病ではなく、社会不適格者になる。

実際この板の人たちなんてそうなんじゃないですか。
12名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:22:18 ID:YSgj12PC0
【脳に有害】 2ちゃんねるを断とう!【欝促進機】

症例↓
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1179051312/1
13名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:22:42 ID:bBpdQ10V0
ゲームをやめればしばらくして戻れるよ
楽しかったあの日に
14名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:22:53 ID:wT0BGRQ1O
中国産の野菜でも食べてろよ
15名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:24:16 ID:OTrSzaNi0
ふ〜ん。
16名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:25:37 ID:/fug3HWp0
ゲハ以外の板に立てればまだまともな意見貰えたかもね
17名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:25:43 ID:d1EQjjEE0
ゲームやめても2chがあるよ
というよりここにいる連中は2chに居る時間のほうが圧倒的に長いだろ
18名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:26:37 ID:UamnaNbh0
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  ゲームを捨てない奴は全員ぶち殺すお!
     |       |::::::|     |           
     \       l;;;;;;l    /
       /     `ー'   ヽ
      |  __,、     ヽ qi     ダダダダダダ
      |  \Fiニニ'`ニfニニfニニ'ヨ|、___,
      | \... ヽ'「:__。__:_・_゚j,,.!コ==ー! =========
      | 〈,,/ヽ___)ニニ〔lニlf ̄
         /.:::. ア ~''''~ | ii:|
19名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:28:02 ID:bBpdQ10V0
>>16
脳内汚染された人間の集まりみたいな板だからなあ
それでもゲームの有害性を説くだけでも効果あると思う

>>17
ゲームで社会不合格者になった連中がネットに流れてきているんでしょ
20名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:29:35 ID:bBpdQ10V0
ゲームの有害性について詳しく知りたい方は
>>4のスレを見てください。
21名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:30:07 ID:d1EQjjEE0
>>19
自分の脳も疑ったほうがいいよ
22名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:30:18 ID:bvlt6I/Q0
>教育だけでなく

これは酷い。教育によってそういうメディアへの接し方を教える物なのに、
結局言いたいのは、悪いのは○○。教育じゃ無理なんですってかい?
23名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:31:40 ID:MsrGVisU0
取り上げたところで別のもんで引きこもるだけだと思うがな
24名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:33:35 ID:/fug3HWp0
ゲームが無くてもネットや漫画があるしな
それが無くても何か別の娯楽を探すだろうし
ヒッキーなんてそんなもんだ
25名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:34:40 ID:d1EQjjEE0
今は動画共有サイトが流行りだからそこいって訴えてくればいいんじゃねw
26名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:36:54 ID:UamnaNbh0
>>ID:bBpdQ10V0
TVについてはどう考えているんですか?
27名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:37:44 ID:CuIzZagc0
かまってちゃんスレ
28名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:40:33 ID:bOBC92H3O
パチスロはいいのか?

デイトレはいいのか?
29名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:42:18 ID:RFu5F7in0
「〜さえなくなれば犯罪や社会不適格者は無くなります!」

こういう単純思考の人ってある意味羨ましい。
戦争も良い国と悪い国が戦ってるとか思っているタイプなんだろうな
30名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:42:21 ID:3OIbS4jq0
ゲハの害の方が深刻だと思います。
ここの住人は今すぐ病院に行くべきでしょう
31名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:43:14 ID:d1EQjjEE0
いなくなったのかな
32名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:45:04 ID:v7BEJhom0
まあ脳を大事にしたかったら死ぬしかないだろ。
再生しないで劣化する一方の器官なんだから・
33名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:51:00 ID:5dTeDLM90
こいつの短絡思考もゲームが原因としか思えない
34名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 19:57:26 ID:xeKStG8YO
ゲーム漬けの人間より、勉強漬けにして無菌室で育てたような人間のほうがはるかにキモい。と言うか恐い。
35名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:03:34 ID:bBpdQ10V0
>>26
ゲーム、ネット、テレビ(この中で最もゲームが影響強し)が前頭葉を劣化させる働きがあり、依存性も高いことが最近の研究結果で証明されています。
脳トレの川島隆太教授も老人がテレビを視るのは何もしないよりも(脳が劣化するので)ボケを促進させてしまうと断言しています。
36名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:05:53 ID:MvC62M+D0
子供を盾になんでもかんでも排除する(ちょっと前のアタマ悪い)野党議員みたいな奴が立てたスレはここでいいの?
37名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:06:04 ID:bBpdQ10V0
>>24
同じ脳にダメージを与えるゲーム、ネットだが、まだネットの方が害は小さい

>>28
ゲームはそれらと違い
前頭葉を破壊するので欝や対人関係力降下、無気力が進行します
また、ドラッグと同じ作用が脳でおこなわれるので依存症になります。
38名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:12:22 ID:wPOWWSQk0
>>1
>>35のソースよろ
39名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:14:53 ID:bBpdQ10V0
川島氏は前頭葉が休んでしまい、劣化していくと言っている。
また、ゲームをやった後では前頭葉を活性化するための音読等を行ってもかなりの時間活動しない、それだけのダメージがあると研究成果を発表している。
40名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:16:42 ID:ddI5AlNn0
これは良いゲーム脳のスレですね
41名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:20:12 ID:wPOWWSQk0
>>39
ソースを張ってくれなんだな。
42名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:22:58 ID:MvC62M+D0
>また、ゲームをやった後では前頭葉を活性化するための音読等を行ってもかなりの時間活動しない、それだけのダメージがあると研究成果を発表している。

単に頭疲れてるだけジャネーノ?
43名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:25:48 ID:MsrGVisU0
学会に認められた訳でもあるまいて
44名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:30:35 ID:3OIbS4jq0
学会なんかで認められなくてもマスゴミ様に認められれば勝利です
45名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:34:01 ID:UAFb8NxU0
関連スレ見に行ったら同じ文面じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:38:43 ID:/fug3HWp0
ネットの方がまだ害は小さい……か
小学生がネット通販でAV購入して実践しようとするような事件がまかり通ってる現代
本当にゲームより害は小さいのかねえ
47名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:38:49 ID:YTU1PjFb0
細かい研究は専門家に任せるとして、まずどうなるかの結論を知ろう。

ゲハを見ろ。

これがゲームをやって行き着く先だ。
48名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:42:05 ID:o3JjJ6NI0
>47
ハミ通もな
49名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:42:25 ID:ddI5AlNn0
いや
ゲハの連中はあんまりゲームジャンキーじゃないぞ
ゲームもしないでネットでだべっている
それがゲハ板
50名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:43:30 ID:MsrGVisU0
ゲームをやってたからこうなったのかこうなるような奴らがゲームをやってるのか解らないじゃないか
ゲームが無くてもこんなでどうしようも無いかもしれないぞ?
51名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:43:31 ID:+rep8AGD0
なにこのDHMOの恐怖
52名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:48:18 ID:bOBC92H3O
例えばストレスで緊張状態にある脳にゲームがどのような作用をするとか実験やってるのかな?

ただデータ取りだけの実験だろう。

脳にはいろんな外的環境が複雑に作用するんだから

53名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:51:12 ID:bOBC92H3O
研究所の中で単に被験者にゲームやらせてデータ取ったとしても、どれほど日常生活からかけ離れた状態で実験やってるのかと
54名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:52:53 ID:pE+l0XGr0
54ならうぐいすパンとあんぱんの人気投票スレになる
55名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:53:21 ID:ddI5AlNn0
実際わけの分からん機械付けられただけでもデータは狂うしな
56名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 20:56:39 ID:R4A52swg0
絶対あんパン。
うぐいすパンとかバカジャネーノ?
うぐいす入ってねーしwwwww
57名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 21:02:57 ID:DWLaACgsO
>>56
おまい俺の目からウロコ盗っていっただろw
58名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 21:04:23 ID:bBpdQ10V0
依存症になると、正当化したい心理から多くの理由を持ち出すのはわかる。
これはアルコール、ドラッグ、タバコも同じだ。
しかし、これで人生棒に振る場合も多いわけで、正当化しないでスパッと止めた方がいい
アル中スレなどでは、冷蔵庫の酒を捨ててしまうことを勧めている
59名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 21:04:29 ID:ocmk27N30
>>6
糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
とくに7)の落ちがwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 21:05:42 ID:o+R544Em0
        XB360    PS3     Wi
〜'06/3Q 143,625
〜'06/4Q 121,078  457,558  919,643
2007/01.  41,676  136,576  459,188
2007/02.  20,334   82,149.  286,414
2007/03.  13114   118,209  245,108
〜04/01   3,889.   16,889.   51,365
〜04/08   2,963.   14,520.   52,583
〜04/15   2,900.   11,948.   75,759
〜04/22   2,307.   11,000.   77,913
〜04/29   3,162.   12,791.  102,522
〜05/06   3,205.   12,974.  101,320
------------------------------------
累計.    358,253  874,614  2,371,815 (mc)

PS3、ついにGCの壁を突破!史上最低曲線へ!
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week1.gif
PS3、タイレシオ最悪
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week2.gif
61名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 21:08:32 ID:ocmk27N30
>>1
どうすればあなたのような基地外になれますか?
子供の頃からゲームしていればなれますか?
62名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 21:15:22 ID:8REvLcfKO
依存症否定依存症
63名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 21:21:32 ID:MsrGVisU0
依存性はあるけどさぁ
砂糖も油もあるしね
64名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 21:26:14 ID:9OTs6RFw0
俺空気依存症。
空気UMEEEEEEEEEE!!!!!
65名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 21:43:19 ID:GUMyNPm00
ちょっと過剰だけど大体当たってるよな
オレはもうゲームやってないけど
66名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 21:59:00 ID:U975H39c0
依存性0の遊戯は遊戯として成立してない。
だってやってて楽しくないって事だもんw
67名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:06:05 ID:1AXtcBnn0
ゲームやりすぎて眼精疲労のせいで情緒不安定にはなるな。
思考力も痛みのせいでかなり無くなるし。
68名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:09:14 ID:4QD0cRV30
>>4のスレが自演だらけな件
69名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:11:01 ID:CvdOi0g7O
ついに死なばもろとも戦法に出たか・・・・・
70名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:12:06 ID:u+0YWF9x0
>>2-68
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  >>1の海馬にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
71名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:14:02 ID:/oVyPzKc0
>>58
米中毒の俺には耳が痛い話だ
72名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:21:19 ID:k58P+KSW0
ゲハにいる奴はゲームやってる奴じゃなくて株(主に任天堂)やってる奴だろw
73名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:29:39 ID:C9hwaIOW0
まだゲーム脳なんて信じてるお馬鹿ちゃんいたんだwwwwwwwww
74名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:35:39 ID:kZHCH+6k0
>>3
俺じゃん( ^ω^)
75名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:40:52 ID:aUeLj4FsO
ゲームが脳に影響を与えるとしたデータが無いんですけどね。
書籍ゲーム脳のデータは検索方法自体が「爆笑モン」だし。
医師免許持ってないってレベルじゃねーぞw
76名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:49:38 ID:bBpdQ10V0
脳内汚染 岡田尊司
という本には多くのデータが載っています。
77名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:51:26 ID:2ws5+/H40
>>1と岡田 尊司は死んでいいと思うよ(w
78名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:51:46 ID:bBpdQ10V0
>>77
依存症の方ですか?
79名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:53:01 ID:bBpdQ10V0
前頭葉は明るい性格、気力、対人力等の人たる生活の根源を司る部位→ゲームは前頭葉を非活性化する→暗い性格、無気力、欝、対人恐怖等になる
簡単な論法ですよ。これを研究者達が発表している。
80名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:53:31 ID:/oVyPzKc0
>>76
>京都医療少年院所属の精神科医
( ´_ゝ`)フーン
81名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:54:16 ID:bBpdQ10V0
このスレのゲーム肯定派は誹謗中傷ばかりで
まともな反論ができていませんね。
82名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:55:51 ID:bBpdQ10V0
類似研究者は多い
認知度の高い人では和田秀樹、川島隆太等が、「長時間のテレビ、ネット、(特に)ゲームは脳を侵し、前頭葉の能力を急激に下げる」と発表している。
↑2人も共に、諸外国では当然に批判されるゲームだが、日本にあっては広告料のからみもありタブー化されていると言っている。
欝、ボケ、対人恐怖症、無気力等は前頭葉劣等者、そして脳に与えるゲーム独特の刺激がドラッグと同じ作用を引き起こし、依存症になるという。
83名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 22:55:56 ID:/oVyPzKc0
>>81
全く同意です。
78 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/05/13(日) 22:51:46 ID:bBpdQ10V0
>>77
依存症の方ですか?


このような書き込みをする人の脳の中を見てみたいものですね。
84名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:01:00 ID:kVoqvuG80
はっきり言える事は
俺はID:bBpdQ10V0 見たいになりたくないし
こいつに近くに居て欲しくも無い
気持ち悪いしここまで来ると怖いよw
こんな事やってID:bBpdQ10V0 になんの利点があるのやら
ゲーム脳とか馬鹿言ってた奴の親族か何かか?
もう気持ち悪いとしか言えない
85名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:04:12 ID:bBpdQ10V0
ゲームをやりながらひきこもってる人
すぐさま止めることをお勧めします
我に返ってください
ゲームは何を残しますか?
止められない貴方はゲームに操られているだけです。
ドラッグと同じ依存症に陥れる作用を脳内で働きかけています
人生を棒に振る前に気づいてください
意思を強く持ってください
86名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:05:25 ID:/oVyPzKc0
>>82
>諸外国では当然に批判されるゲーム
全くその通りですね。
特にフランスでは宮本茂がレジオン・ドヌール勲章のシュヴァリエを授かったりしているようです。
つい最近も同氏がTIME誌『世界で最も影響力のある100人』に選ばれたりもしましたね。
87名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:06:39 ID:b76dslaS0
これ、仮に読書が大ブームになったら
現実逃避とか、欝だなんだとまたテキトーなこと言われるんだよなW。
要はなんでもやりすぎはよくないってことだろ。
こんなことに費やす時間がある教授がうらやましいなW
88名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:08:14 ID:bBpdQ10V0
ゲームをすると前頭葉が衰えることは多くの書籍で紹介されている
脳トレでも有名な川島隆太教授にあっては、ゲームをやったあとに前頭葉が活性化する(100マス計算、音読)をしても、前頭葉が正常ではなくなっているのでしばらくの間、効果がないと発表している。
長時間のゲームを日常化してしまうと少しなら平気な飲酒だが、毎日大量に飲んでいるようなもので、脳が衰え、2で紹介されたような症状が待っている。
正当化したい気持ちはわかるが、早くゲームをやめることが現在の依存状態から脱するたった一つの道なのかもしれない。
ゲームが原因で変になっている人は凄く多い。
外国でのゲーム被害者に対する研究発表が「脳内汚染」という書籍にも紹介されている。
89名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:09:02 ID:/oVyPzKc0
>>85
2chをやりながらひきこもってる人
すぐさま止めることをお勧めします
我に返ってください
2chは何を残しますか?
止められない貴方は2chに操られているだけです。
ドラッグと同じ依存症に陥れる作用を脳内で働きかけています
人生を棒に振る前に気づいてください
意思を強く持ってください

こうですか?わかりません><
90名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:10:58 ID:VZwVnN9X0
あーた、メンヘル板はともかくここじゃ四面楚歌だから。
91名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:14:56 ID:bBpdQ10V0
・さいたま市は22日、テレビを見たり、ゲームをしたりする時間を制限する「ノーテレビ・
ノーゲームデー」を新年度から導入すると発表した。毎月23日に行う。生活習慣を
見直し、家族のだんらんを持ってもらうのが狙いだ。

市内の小中学校と養護学校計159校に通う約10万人が対象になる。強制ではなく、
取り組みは各学校に任せる。実施後、適当な時期にアンケートなどをする予定という。
昨年2月に先行導入した同市立柏崎小学校ではテレビやゲームを1日2時間に制限
する「犬さん」、一日中やらずに我慢する「猫さん」、1週間我慢する「パンダさん」の
3コースを用意。感想を書かせ、「ほけんだより」にまとめて配っている。

一昨年に実施した生活実態調査で、テレビやゲームが原因で寝るのが遅くなる傾向が
目立ったことで始めた。保護者からは「子どもと触れ合う時間ができてよかった」「会話が
多くなった」などの声が寄せられ、ほめられることで子どものやる気もあがり、「猫さん
コース」が徐々に増えたという。
http://www.asahi.com/life/update/0323/007.html
92名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:15:17 ID:aUeLj4FsO
全力でバカだな。

自分でも「長時間のゲームを日常化してしまうと」と言ってるじゃん。
それは、この世のあらゆる趣味事に言える事だ。

途中すっ飛ばしてゼロにするとか頭悪すぎ。
何事も偏りすぎが問題なのさ。
そう、お前みたいのが問題なんだ。
93名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:16:44 ID:bBpdQ10V0
「日本のアニメや漫画は感動があるが、ゲームは金や時間を奪うだけ」…知財戦略コンテンツ調査委メンバー
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070320/ent070320001.htm
94名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:17:22 ID:bhliimAC0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::



      

95名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:18:00 ID:VZwVnN9X0
落ち込んだときゲームで勇気づけられたとか言うと良いのかなぁ。
マジで。
96名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:18:08 ID:bhliimAC0




       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    キーボードです
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

97名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:19:40 ID:/oVyPzKc0
     ID:bBpdQ10V0
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   2chでコピペを少々
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
98名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:20:46 ID:/fug3HWp0
>>93
それをソースに持ってくる時点で底が知れる
99名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:22:11 ID:MsrGVisU0
考えてるより先に動くような感じにならんと出来んからそら前頭葉休だろうけど大概の事は熟練するとそうなるんじゃないの?
多分単純なデスクワークとか流れ作業とか運転している時とかスポーツとかでも似たような事になると思うが
そもそもどうやって計測してそれは世界でも認められている方法なのかどうか
他の行為をしている時はどうなのかとかが解らんよこれじゃ
100名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:23:00 ID:/oVyPzKc0
>>98
>認知度の高い人では和田秀樹、川島隆太等が、「長時間のテレビ、ネット、(特に)ゲームは脳を侵し、
>前頭葉の能力を急激に下げる」と発表している。

この時点で駄目だろ
101名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:23:27 ID:g5SpfaXy0
レンタヒーロー(MD版)は良い。

勇気と希望と感動が得られる最良のゲーム。

文句があるならやれ。
102名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:26:32 ID:10wK+7i/O
>>1
あのさ、
ドラッグて脳から興奮物質を出す効果があって
鬱病ってのは その興奮物質が何らかの理由で無くなったから起こるんであって
>>1ではなんでそれらの症状が同居してんの?
もしドラッグ依存と同じ症状が出るんなら
ゲームが原因ではない鬱病患者にゲームやらせたら鬱病治るんじゃね?
それ以前に鬱病治療の薬がドラッグと似たような作用だってのは知ってるの?
103名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:26:56 ID:bBpdQ10V0
コンピューターゲーム依存症の症状
http://members.at.infoseek.co.jp/exgamer/study/study04.htm

専門家によると、コンピューターゲームへの依存を示す、特徴的な精神的・身体的症状がいくつかある。
Maressa Hecht Orzack氏が整理したなかには、以下のような症状が挙げられている。同氏は、マクリーン病院(マサチューセッツ州ベルモント)のコンピューター依存症治療室の創設者であり、企画者である。

精神的症状
−ゲームをやっているあいだ、パワーや幸福感を感じる。
−ゲームをやめれない。
−もっともっと長い時間ゲームをしたいと、熱望する。
−家族、友人、社会的活動をおろそかにする。
−ゲームをしていないと、むなしくなったり、気がふさいだり、怒りっぽくなったりする。
−ゲームをやっていることについて、うそをつく。
−学校生活や仕事に支障が生じている。

身体的症状
−断続的にストレスに悩まされる。
−ドライアイや偏頭痛がある。
−背中の痛みがある。
−食事を抜くなど、食生活が乱れる。
−衛生的な習慣を怠るようになる。
−睡眠障害。
104名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:28:15 ID:bBpdQ10V0
ゲームをやりながら欝回復を望むのは、ドラッグを使用しながらドラッグ症状を治療しようとしているようなものだろう。
105名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:28:20 ID:/fug3HWp0
>>100
自分に不利な書き込みはガン無視してるトコを見ると単なるレス乞食みたいだな
106名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:29:01 ID:/oVyPzKc0
>>103
【脳科学】“ゲーム脳”説「明かな矛盾ある」 お茶の水女子大教授
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1141546997/l50
107名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:29:52 ID:bBpdQ10V0
「うーん・・・ あのアイテムがないと、どうしても勝てない・・・。 やっぱり買おうかな・・・」
「お年玉の貯金がだいぶなくなってきた・・・」
食事の時間すら削って、夢中でネットゲームを続けています。

タイチ君は、授業中もネットゲームのことが気になって仕方ありません。
「じゃあタイチ君、答えてみなさい」 「え!えっと、あっと、そのー・・・」
「タイチ君、ちゃんと話を聞いていましたか? 最近の君の態度はよくないねぇ」

「最近タイチの様子が変なのよ。 食事もろくにとらないで、パソコンに向かってばかりいるの」
「うーむ。 それはネット中毒かもしれないなぁ」
「ネット中毒って何?」
「ネットゲームやチャットにはまってしまって、一種の中毒患者のように、そこから抜け出せなくなることだよ」

30 ネット依存に注意
財団法人 コンピュータ教育開発センター  教材「ネット社会の歩き方」
http://www.cec.or.jp/net-walk/ujidx/izon.html
108名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:31:04 ID:/oVyPzKc0
どうやらID:bBpdQ10V0はコピペ中毒のようです
109名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:31:14 ID:bBpdQ10V0
>>107

はリテラシー教育で実際に学校で使うために作られた教材。
しかしこういった「リテラシー教育が間に合わなかった世代」の人たちの中には、いまだに可哀想なことになっている人も沢山いるようですね。
110名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:32:18 ID:bBpdQ10V0
>>106
数多存在する脳の専門家のうち森昭雄氏ただ一人の脳波に関する部分の実験結果のみに対し根拠が浅いと言っているだけですね。
ゲーム肯定派が持ち出す脳波云々なんて、このスレで一度も根拠とされていませんし、森昭雄氏の説も紹介されていませんが・・。

止めなくても良い理由を無理に見つけてくるのは構いませんが、論点ずれてます。
111名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:32:25 ID:3Bcw/qHK0
「うーん・・・ あのシューズがないと、どうしても勝てない・・・。 やっぱり買おうかな・・・」
「お年玉の貯金がだいぶなくなってきた・・・」
食事の時間すら削って、夢中でサッカーを続けています。

タイチ君は、授業中もサッカーのことが気になって仕方ありません。
「じゃあタイチ君、答えてみなさい」 「え!えっと、あっと、そのー・・・」
「タイチ君、ちゃんと話を聞いていましたか? 最近の君の態度はよくないねぇ」

「最近タイチの様子が変なのよ。 食事もろくにとらないで、グラウンドを走ってばかりいるの」
「うーむ。 それはサッカー中毒かもしれないなぁ」
「サッカー中毒って何?」
「サッカーやフットサルにはまってしまって、一種の中毒患者のように、そこから抜け出せなくなることだよ」
112名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:32:42 ID:MsrGVisU0
ゲーム依存者の症状=ゲームをやるとなる で単純に結びつけちゃうのがなぁ
113名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:34:47 ID:tMhWey790
ところでこの糞スレの活用方法どうする?
俺のお気に入りの二次元エロ画像でも延々張り続けるか?
114名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:35:57 ID:nfJSIf/H0
これはどうせ死ぬならゲーム業界を道連れにと考えたGKの作戦
こう思う俺はゲハ脳、誰か助けてください
115名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:35:58 ID:10wK+7i/O
>>104
だから鬱病とドラッグ依存が同居してるのがおかしいって言ってるだろ。
ゲームすると 興奮物質が増えるの?減るの?どっちよ?
減るんだったら逆に躁病の人の治療に使えるよな。
116名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:36:15 ID:bBpdQ10V0
好意的に取ってみても、
ゲームのように手軽かつ中毒性が高いものは、自我の薄い子供に対してはいたずらに時間を食い潰しているだけで、
開発元はそれを抑制するどころか煽り立てるように中毒性を付加している
117名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:36:21 ID:/oVyPzKc0
>>113
うpうp
118名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:37:28 ID:/fug3HWp0
>>113
そういうことなら協力してやらんこともない
119名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:38:03 ID:/oVyPzKc0
>>116
川島教授は自著の中で「テレビゲームにより脳が壊れることは100%ない」と断言していますが
>認知度の高い人では和田秀樹、川島隆太等が、「長時間のテレビ、ネット、(特に)ゲームは脳を侵し、前頭葉の能力を急激に下げる」と発表している。
となるんですか?
120名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:38:50 ID:VZwVnN9X0
…板違い誘導。

主義・主張
http://society6.2ch.net/shugi/
121名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:40:17 ID:/oVyPzKc0
>>116
好意的に取ってみても、
デザートのように手軽かつ中毒性が高いものは、自我の薄い子供に対してはいたずらに時間を食い潰しているだけで、
パティシエはそれを抑制するどころか煽り立てるように中毒性を付加している
122名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:41:04 ID:bBpdQ10V0
>>119
川島氏は著書で
前頭葉が休んでしまい、劣化していくと言っている。
123名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:42:03 ID:/oVyPzKc0
>>122
でも、ゲーム脳は否定してますよ
124名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:42:13 ID:bXAa2E3M0
どんな行為だって度を超して続ければ体に悪いに決まっている訳だが
125名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:43:08 ID:tMhWey790
126名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:43:54 ID:fcNMBrI30
そっかー。忘れっぽくなったのはゲームのせいか!

まだ22歳なんですけど・・・。
127名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:45:31 ID:/oVyPzKc0
355 :名無しのひみつ:2007/05/03(木) 20:58:27 ID:nn7wN/ru
>ゲーム業界はかつてJASRACに登録していた。
>↓
>自社のゲームのために作曲した音楽を自社のソフトに使用したらJASRAC効果が発動。
>(著作権料と称して膨大な金取られるってやつ。この辺は個人で調べれ。)
>↓
>ゲーム業界激怒。一斉にJASRAC脱退。
>↓
>一時はJASRACの半分だかぐらいの使用料がゲーム由来だった為、JASRACの収入がた落ち。(byファミ通記事)

>だからそれ以来、文科省とゲーム業界はある意味で敵対関係にある。

これマジ?
128名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:48:38 ID:bBpdQ10V0
ゲームで感動したことがあるとしたら、
それはゲームが素晴らしいんじゃなくて自分の脳がゲームに犯されてる気付け。
ゲームの感動は妄想か錯覚の一種。治さないと周りに迷惑かけるよ。
129名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:49:37 ID:v9Hi3LoW0
同じゲームをずっとやってると、前頭葉が慣れてきて働かなくなるってことなんだろう。
中毒で同じゲームばっかりやってたら、次のゲームは売れないっての。
130名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:50:50 ID:FlPfEEDN0
>>127
そして登録されてないから
テレビ番組でたびたびゲームの音楽を耳にする。と
131名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:51:14 ID:3Bcw/qHK0
プロ野球中継で感動したことがあるとしたら、
それは試合内容が素晴らしいんじゃなくて自分の脳が野球に犯されてる気付け。
スポーツの感動は妄想か錯覚の一種。治さないと周りに迷惑かけるよ。
132名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:51:35 ID:10wK+7i/O
>>128
なんで>>115に答えてくれないの?
133名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:54:34 ID:xeKStG8YO
>>1は「日付が変わったら逃げる」に一票。
134名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:55:08 ID:/fug3HWp0
>>113が貼り始めたようなので俺もややエロから
http://vista.jeez.jp/img/vi7906756306.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi7906771360.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi7906776158.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi7906796540.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi7906803223.jpg

もっと貼って欲しいと思う奴はわっふるわっふると書き込め
135名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:55:44 ID:OxAmvQXO0
おっぱいおっぱい
136名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:57:35 ID:YmbvllMx0
つまらねぇなぁ、ここの>>1は。

『テレビゲームのプログラムには脳を溶かす毒電波が入っている!』

位の基地害理論を言って見ろよw
かつては「ロック音楽には若者を狂わす電波が入っている!」とか、
大マジで言っていた「有識者」もいたくらいだしw

テレビとか漫画とかゲームとか、
否定する論調が何時の時代も同じでつまんねーんだよカスw
137名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:58:00 ID:LHH0XG1S0
子供をオタクやひきこもり、ニートにしたくなければ早いうちから芽をつまないとな。
ネット、ゲーム、漫画はとりあげるべきだな。
138名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:58:10 ID:g5qF8mil0
なんだ、また新手の恐喝商法か?>脳内汚染
139名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:58:41 ID:YmbvllMx0
>>137
ネットを取り上げろと言う論をネット上で展開する間抜けw
140名無しさん必死だな:2007/05/13(日) 23:59:07 ID:g5qF8mil0
>>136
コーラを飲むと骨が溶けるっていうねたが、昔あったね。
141名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:01:43 ID:OxAmvQXO0
害毒を取り上げてからどうするか?という議論はあまりされないんだよな

耐性無しのまま育てて、100%無菌状態のまま社会に出られるくらいなら
皮膚性のアレルギーがこんなに世の中にはこびるはずもないんだが
心の問題ではそれが可能だと本気で考えてる人(しかも自称知識人)がいたりして困る
142名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:02:31 ID:tMhWey790
143名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:02:39 ID:THHySqFP0
おっと皮膚性のという表現はちょっと誤解を招くか
まぁ身体面での健康を損ねるという文脈なんだが
144名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:05:34 ID:lQ0SKwtK0
乳首とウォークマンココネクト丸出しの画像は駄目なのか?
145名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:05:35 ID:bBpdQ10V0
>>1さんに同感です。
はっきり言ってゲームやギャンブルするひとでいい人に出会ったことない。攻撃的だし、かと思ったらへらへら尻拭い。
みんなはゲームにはまりだしてから性格の変化を実感します?
146名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:05:51 ID:mTCEOBx70
テレビゲームなんかやってて、外に出て遊ばない、コミュニケーション
不足な奴のほうがよっぽど温室育ちだろ?
147名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:06:11 ID:J/BpEpEt0
一番ヤバイのはネトゲ

あれはオフゲとは比較にならないほどリアル人格崩壊の危険がある
オフゲーはまだマシ
148名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:06:31 ID:v4d10I4S0
>>145
やっちゃったwww
149名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:06:33 ID:/aRFSfQ10
最近の2chは日付変わってもすぐにはID変わらないんだよな(・∀・)
150名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:07:14 ID:KAoDpRlp0
間違った

>>137さんに同感です。
はっきり言ってゲームやギャンブルするひとでいい人に出会ったことない。攻撃的だし、かと思ったらへらへら尻拭い。
みんなはゲームにはまりだしてから性格の変化を実感します?
151名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:07:54 ID:CR8UyP7oO
>>1>>145
自演乙
152名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:08:25 ID:KAoDpRlp0
ゲーム並んで買ってる奴ら見てると馬鹿顔が多いしな
幼いんだよ精神年齢が
153名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:09:07 ID:KAoDpRlp0
パソコンやゲーム機に出会ってなければ、俺の人生は少なくとも良くなっていたはずだ!

そう思わんか?みんな
154名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:09:23 ID:uztG9xN+0
>>140
>コーラを飲むと骨が溶けるっていうねたが、昔あったね。
かつては「ビートルズは日本文化を破壊する!」とか大騒ぎだったよw
今じゃ音楽の教科書に載ってるくらいだがw
異文化や新技術に対する保守派の対応はいつもこんなもんだ。
昔はテレビや漫画も同じように「子供を腐らせる」と大騒ぎだった。

しかし、テレビや漫画で利益を得、マスメディアが絡んで、
テレビの影響力が大きくなると、テレビへの否定はされなくなった。
ようするに、『バックに権力者が居るかどうか』がバッシングを受ける境界線なんだよなw
155名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:09:36 ID:v4d10I4S0
>>150
苦しすぎるw

結局>>1は自演厨でしたw

終了。
156名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:09:38 ID:THHySqFP0
>>146
俺にレスしてるのかな?

俺が言いたいのは、ゲームを取り上げても、ただ取り上げるだけでは
有害情報への接し方が身につかないし、有害情報を完全に遮断するのは不可能という事であって
ゲームやってた方が温室だとかやってない方が温室だとかそんなグルーピングをしたいわけじゃないよ
157名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:10:49 ID:YYRrhlgf0
>>145

ID:bBpdQ10V0

あれー?おじさん、IDがかぶってるよー?
158名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:11:18 ID:KAoDpRlp0
アメリカの小児科医学会では、「判断能力のない子供をメディアから遠ざけるように」って言ってるな。

内容がどうのこうのじゃなくて、モニターの視覚への刺激が脳に過剰な刺激を与えてしまい、脳が処理できない状態になり、
それが快感になってしまうかららしい。(人間の目、つーか脳は刺激が多いほうに向くようになってる)

たしかにモニターはそれ自体が光源だし、明滅してるし、人間の脳内の情報処理の7〜9割は視覚だからな。
子供がテレビ見てるときにぽかーんと口あけてうつろな目になってるのはまさにオーバーフローの状態らしい。
しかもそれが快感なんだから、そりゃオーバーフロー中毒にもなる。

教育番組のほうが子供が没頭しやすいつくりになってるぶん、「有害」だそうだ。
NHKのあるプロデューサーが仕事でその小児科医学会取材して、NHK辞めて子供とメディアを考えるNPO法人作ったとかなんとか。
159名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:11:20 ID:Q+UBCn+F0
160名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:11:35 ID:uztG9xN+0
>>156
>俺が言いたいのは、ゲームを取り上げても、ただ取り上げるだけでは
>有害情報への接し方が身につかないし、有害情報を完全に遮断するのは不可能という事であって
禁酒法と一緒なんだよな。
酒を禁じても犯罪が減る訳じゃない。
161名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:11:49 ID:SkQ7mFvW0
>>145
そら、自分の意見だから同じだろw
162名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:12:06 ID:KAoDpRlp0
最近学力がドンドン下がってるのはゲームと無関係ではない気はするな。
163名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:13:21 ID:CP/Fp24l0
164名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:13:26 ID:8u/teY4k0
>>1
判断能力の乏しいガキにわざわざゲームや暴力情報を
あたえてもろくな事にならんしな。
165名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:14:05 ID:CR8UyP7oO
>>153
何かのせいにしたい気持ちはよくわかるが
逆に考えるんだ。

自分はパソコンやゲームの話が出来る。
それができない人もいる。
みんな違ってみんな良い。
166名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:14:17 ID:SkQ7mFvW0
>>162
ゲームの「やりすぎ」だったら学力も下がるだろうな
167名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:14:37 ID:KAoDpRlp0
前頭葉は明るい性格、気力、対人力等の人たる生活の根源を司る部位→ゲームは前頭葉を非活性化する→暗い性格、無気力、欝、対人恐怖等になる
簡単な論法ですよ。これを研究者達が発表している。どうしても否定したいのかねえ。ゲーム会社の方なのかな?
研究者の一人である岡田尊司の脳内汚染には欧米のデータが載せられていたが、1日1時間でも影響はないとは言えないが、毎日3時間以上続けるとかなりの悪影響だった。
168名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:15:13 ID:/c90OZcD0
親が管理しろって結論じゃねの?
169名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:16:13 ID:uztG9xN+0
>>168
結論とかどうでも良いよw
基地害が一匹妄想の世界で暴れてるだけだからw
170名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:16:21 ID:SkQ7mFvW0
>>153
俺は自分の人生をデキをゲームやパソコンのせいにして逃げようとは思わんよ
171名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:16:30 ID:MxIqpCZA0
2chを読んだり書きこむ方が前頭葉を非活性化するじゃね
172名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:17:58 ID:THHySqFP0
>>165
○○さえ無ければ俺の人生は・・・というのはかなりの確立で嘘だからな。
そこでリカバーかけられない奴は遅かれ早かれ似たような失敗をしてた。
誰しも、そこが自分の限界。そこからどこまで取り返せるかでそいつの人生が決まる。


自分の失敗の尻拭いをうさんくさい研究家や宗教家に求めるようになったら終わり
173名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:18:40 ID:SkQ7mFvW0
>>167
砂糖を500g食べてたら影響はないとも言えないが
毎日3kg食べたら悪影響がでる!っという発想ですね
174名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:19:22 ID:/c90OZcD0
研究者が発表してるってあるあるとかにすぐ引っかかるタイプ?
175名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:19:25 ID:Q+UBCn+F0
176名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:21:18 ID:CP/Fp24l0
177名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:21:51 ID:CR8UyP7oO
>>167
ゲームがどういう風に脳を非活性化するんだよ。
ホルモン受容体の欠損?興奮物質の分泌低下?
直接 神経細胞を破壊するわけでもあるまい。
178名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:23:24 ID:sW3rwHT50
百害あって一理なし。それがテレビゲーム
179名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:24:07 ID:SkQ7mFvW0
ただし根拠はない
180名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:24:10 ID:uztG9xN+0
ま、ゲームやら漫画、アニメなんか無かった時代でも、
異様な犯罪はあったし、若年犯罪もあり、学力も今より低く、争いごとも多かった訳でw
別にゲームが無くても人は狂うんだよなw

逆説的だが、この世からネットやゲームを全て抹殺しても、
犯罪やら子供の育成やらには殆ど影響が無く、犯罪は相変わらず無くならないわけで、
そうなったら、こういう基地害たちは、次は何を犠牲の羊として、
『○○○○が悪い!』『○○○○の所為で子供がおかしくなった!』と騒ぐのだろうか?w
常に、都合の悪いことを「他者」「他の事柄」に求める卑怯者だからねぇw
181名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:25:46 ID:EHVl52Aq0
エロはともかく18禁へのリンクはられたら削除依頼面倒だから全年齢対象にしてな?w
182名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:25:51 ID:J/BpEpEt0
ネトゲは別の意味でやばい
183名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:26:42 ID:Q+UBCn+F0
>>176
実は俺もすでに尽きかけている
いや、あるんだけど、あとモロッコしかない…

http://vista.crap.jp/img/vi7906977739.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi7906985858.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi7906990645.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi7906997745.jpg
184名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:29:07 ID:CP/Fp24l0
185名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:31:09 ID:Q+UBCn+F0
186名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:31:19 ID:THHySqFP0
刺したり殴ったりするタイプの犯罪って若者より中年の方が多いんだっけ。
今の中年が若かった頃の犯罪率も確か低くなかったはずだが
いつの間にか、時代の流れに伴って若者の凶暴化が進んでる事になってるんだよな

まぁ、日々飛び込んでくるニュースが多すぎて
どんな痛ましい事件が起きても1年も経てば完全に忘れ去られることだし
ある種仕方の無い誤解かもしれないが
187名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:32:29 ID:KPNKq1du0
前頭葉ってリラックスするだけでも非活性化するよね
188名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:33:43 ID:CR8UyP7oO
もしゲームやって鬱になるなら
病院で躁病患者の治療に使われるだろうから 早く研究すすんで欲しい。
薬飲むのより 副作用が少なくていいだろ。
病院の窓口で、「じゃあこのドラクエ8をご自宅で1日1時間やってくださいね。」とか。
ソフト代は保険が効いて3割負担。
189名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:34:38 ID:3rOuKpbo0
ノーベル賞学者もFFやってるわな。
190名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:35:00 ID:IgvIb2GV0
ゲーム業界撤退前の鼬の最後っ屁ですか?
2chよりテレビでやったほうが効果的でしょ
191名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:36:23 ID:CXoaN5L30
A助やしょぼがニートなのもまた事実だけどな
192名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:36:38 ID:CP/Fp24l0
193名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:37:42 ID:Q+UBCn+F0
194名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:38:57 ID:YYRrhlgf0
は?なにこのキモスレ





もっと貼ってくれ
195名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:41:49 ID:O1NwboHt0
>>152
これは人の趣味を差別してるだけだが
196名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:42:24 ID:Q+UBCn+F0
197名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:42:43 ID:KPNKq1du0
>>152
馬鹿だよなあいつら。
場所選べば前日とかそれ以前に買えるのに。
198名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:43:25 ID:CP/Fp24l0
199名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:45:08 ID:Fz0/ZryX0
微妙に良いスレだ
200名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:45:48 ID:J/BpEpEt0
で、自演でURL張ってる奴は何がしたいの?
201名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:47:43 ID:v4d10I4S0
なんか、ほど良くスレが乗っ取られててワロタww
202名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:47:56 ID:GC27bhTo0
確かに鬱になるね・・・。最近は控えてるけどさ。
203名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:48:08 ID:Q+UBCn+F0
204名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:49:39 ID:CP/Fp24l0
205名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:50:14 ID:NZHrQQFP0
ヒント:バーチャルボーイは実は目にいい
206名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:54:49 ID:Q+UBCn+F0
207名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:57:09 ID:GC27bhTo0
痛いとこを突かれて必死にスレつぶしにかかるニートw
208名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 00:57:36 ID:CP/Fp24l0
209名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:02:13 ID:NZHrQQFP0
ソースが脳内汚染じゃまともに話す気にもなれんわ
210名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:05:40 ID:8tiHsRn+0
健全にできる範囲で
運営時間帯、総プレイ時間を
法律で規制すべき。
211名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:05:41 ID:CP/Fp24l0
212名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:06:43 ID:Q+UBCn+F0
>>207
糞スレと分かってるから有効活用しているんだぜ

>>208
明日、大学1コマ目からあるけど、もう少しいるよ

http://vista.jeez.jp/img/vi7907209449.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi7907218378.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi7907223929.gif
http://vista.crap.jp/img/vi7907233293.jpg
213名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:09:12 ID:GC27bhTo0
一日ニ時間ぐらいがいいだろうね。

でもゲームおもしろいから手放せれないwまぁニートとか餓鬼にはゲームはやらせないほうがいいわなw
214名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:12:52 ID:MS7SLIUi0
立てる板間違ってるだろ、ネトゲ実況板に立てるべき
215名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:14:36 ID:NZHrQQFP0
アホに限ってageるんだな・・・
216名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:15:04 ID:Q+UBCn+F0
217名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:32:12 ID:EHVl52Aq0
削除整理には投げてあるから放置でよろしいかと。
218名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:41:42 ID:Q+UBCn+F0
>>217
なぁ、削除板に行ってみたが、A助がいたのは気のせいか?
219名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:46:16 ID:EHVl52Aq0
>>218
そこら辺は最悪板でよろ

【ゲハ】A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs【アフィ厨】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1179072561/
220名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 01:50:15 ID:Q+UBCn+F0
>>219
いや、なんでいるのかなぁと
もっとも軽くあしらわれていてワラタがw
221名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 16:14:24 ID:jR2qinn10
弾幕SHTも遊べないゲーム的無能はやめたほうがいい。
222名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 16:47:23 ID:Pj5IlKXFP
>>122
前頭葉が休む話、休んでいるのがリラックス状態に近いという話は聞いたことがあるが
劣化するなんて聞いたことがないぞ、ソース提示よろしく
223名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 17:06:19 ID:UFVc0lu50
このスレの御陰でゲームの怖さを知れた気がしたです
感謝ですよ
ゲームしばらくやってなかったんだけど最近やり始めたんですよまた
そうすると確かにそれにともなって欝状態が酷くなり始めたかもしれない、
今思うとねw)ちなみに現在欝ですけど・・・自殺サイト巡ってきました

実感として思考がワンパターン化(悪循環)してしまうような気がします、
そして自分じゃ判らないようにストレス溜まってく気がしますゲームのジャンルにも拠るんでしょうけど、
そのストレスもゲームの快感で打ち消されてるような錯覚(?たぶん↑で散々既出でしょうけど
224名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 17:07:20 ID:TttY4ZZq0
>>84
必死にゲームの影響を否定している奴の方が怪しい
ゲーム業界の奴らだろうな
実際、ゲームなんかやらない方が人生うまくいくでしょ
225名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 17:08:07 ID:QMdAh20q0
ゲームやってる時間、勉強しとけばよかった…

もう手遅れ(>_<)
226名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 17:09:17 ID:/SRWxtPP0
この板見てると、ゲーヲタは基地外ばかりだというのがよくわかる
227名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 17:14:49 ID:xZBWuXg/0
やれやれw
いつの世も曖昧なところにはしょうもない人間がいるなw
こういうのを求めている人間もいるわけだし需要と供給じゃないの?
この人物もこんなことをやりたくてやっているわけじゃないんだよねw
228名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 17:32:28 ID:FB1SqNFq0
>>225
ゲームやりながら勉強しとけばよかったんじゃね?
229名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 17:38:49 ID:MpWINLWk0
そこで一日30分の英語漬けですよ。
230名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 18:05:17 ID:o6i7fcWCO
>>224
お前は森かw
231名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 18:14:52 ID:THHySqFP0
珍説振り回して、反論されたら>>224
森のデフォ
232名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 18:23:50 ID:MqAU+K+QO
ビデオゲームと2ちゃん
どっちもほどほどにね☆
233名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 19:06:20 ID:DSs6RhYy0
そもそも「ビデオゲーム」とか言う呼び方自体が死語に近いw
234名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 20:00:07 ID:huyMo8950
ビデオゲームって一般的にアーケードゲームのことだっけ。
家庭用の進歩に反比例して、最近はめっきり廃れてるよな。
流行ってるといえばムシキンやラブベリぐらいだし…

これはいかん! >>1よ近所のゲーセンに急げ!!
清らかな少年少女に魔の手が迫っているぞ!!
お子様たちに説教してくるのだ!
235名無しさん必死だな:2007/05/14(月) 23:57:47 ID:Pj5IlKXFP
>>224
森のおっさん本人と思われるからそんなこと言うのやめれw
236名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 00:51:15 ID:HalD2/v+0
★<脳プロジェクト>川島隆太教授がスタート 約4億円資金に

・東北大加齢医学研究所は14日、毎日新聞「脳を鍛えたい」で指南役を務める
 川島隆太教授が産学連携で得た収入を投じ、脳の動きの解明を目指す
 新プロジェクトをスタートさせたと発表した。まずは06年度に得た
 約4億4000万円を研究資金に計上している。

 川島教授は任天堂のゲームソフト「脳を鍛える大人のDSトレーニング」などに
 研究成果を提供。昨年度得た監修料のうち、大学などの収入を除き、約4割を
 投入する。世界で3台しかない「2光子顕微鏡」を購入し、6月初旬にも本格的な
 研究を始める。プロジェクトの資金のほとんどを産学連携による収入で賄うケースは
 まれといい、川島教授は「(商品を購入した)世の中の人たちとのかかわりによって
 研究を発展させることができるのは大変な喜び」と話した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070514-00000098-mai-soci
237名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 02:18:25 ID:lIeLX9NP0
ゲームでまともな影響が出るならここの連中もかなりすごい人間になってるぞ。
世間が知育ばかり買うのや、周りの人と楽しめるゲームを支持したり、売り上げだけに
とらわれるのを否定したりするのも、結局はゲームでどれだけ悪影響が出るかを
知っているからだろ。まあ、ゲームがどうあれ人にとって知識を高めるものや
周りと楽しませるとかばかりを狙ってゲームを出されるのは否定したいね。
人にとって意味のあることにしたいならゲームではなく自分なりにやらせるべき
だろうし、ゲームに頼りすぎてしまうと、ゲハみたいにゲームが無いと生きていけない
ようになって無駄な事に必死になってしまう奴も出るだろう。理想を言えば
なんの影響も無い物をその人なりにプレイするのが一番だろう。
238名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 02:20:44 ID:ToMW8ryC0
ゲハの人間なんてとっくにゲーム自体に飽きてる人間だろ。
ゲーム業界滅亡を笑いながら心待ちにしてるような連中だ。
239名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 04:50:46 ID:S33n8Gyl0
趣味って結局大なり小なり有害って言われて来たわけだけど・・・・・・

(有害だから)ワタシは無趣味です、なんていう事を胸張っていう奴には近づきたくないw
240名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 11:24:44 ID:Qwj0dbaq0
ゲームはいくら極めても金にならないからね
スポーツや囲碁みたいに、一人でも億単位で稼いでる奴がいるジャンルなら
自分がそれで一円も稼げなくても、なんとなく有意義な趣味として認識される
241名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 11:24:53 ID:g0kboZLM0
ジャンクフードしかり、味の濃い料理しかり、身体に悪いものが美味いように
ゲームが脳に悪いなら、それはきっと面白いってことだ

大いに結構
242名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 11:32:47 ID:mKeAeP4g0
>>240
結局、後ろ盾があるか、金が稼げるかの差なんだよなw
「教育に良い」とか「健康によい」とか言うのは全くの建前でw
243名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 19:08:50 ID:vRRnrZvS0
会津若松の頭部切断事件
母親の誕生日の凶行…殺害を自首の高3、衣服に血淡々と
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000004-yom-soci

この事件さすがのゲハ板でも誰も触れようとしないな
もしこの少年の家からホラーゲームでも出てきた日にはゲーム脳なんて比較にならないくらい影響が出そう
244名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 19:11:26 ID:uERBppBIO
>>243
そんなのホラーゲーとかバイオレンスゲーが部屋から出ようが出まいが
どうせゲームのせいにされるから話す事も特に無い
245名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 19:12:57 ID:MIQBURphP
>>243
そのホラーゲームとやらってのは何だ?
銃撃つゲームはあっても首切るゲームなんて聞いたことがないぞ
246名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 19:13:18 ID:sFSeRI2I0
近親相姦ものが出てきたりしたら
それ系ファンの俺としては不安だ
247名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 19:18:29 ID:vRRnrZvS0
>>245
自分が思い出したのはこれ
かまいたちの夜2 惨殺篇
http://www.nicovideo.jp/watch/sm77317
248名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 19:20:15 ID:qBxVIk9k0
はやくゲーム規制法作れよ。
249名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 19:23:28 ID:/Krc9riF0
実際にゲームの影響受けて事件起こした奴てどのくらいいるんかね
250名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 19:30:35 ID:o/Fmgm640
殺人犯の部屋からゲームが出るとマスコミ大喜び。
バットやサッカーボールがあっても黙殺w
有名スポーツ進学校出身だったとしても黙殺w

有名校の野球部員が後輩をバットでぶん殴って大怪我させた事件があったが、
「野球は有害、子供の成長に悪影響」とは言われない。

結局、後ろ盾、権力者の庇護を受けてるかどうかが全てなんだねw
子供の影響とか全く関係無しでw
251名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 19:34:08 ID:MIQBURphP
そもそも、このスレも森のおっさんもそうだが
「脳に有害」と「青少年に悪影響」を完全にごっちゃにして
語る時点でそうとうあてにならんしw
252名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 19:43:59 ID:cSj75Xby0
そもそもお前らは頭が良くなることに期待してゲームやってるわけじゃないだろw
253名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 21:36:14 ID:iEIrH0+w0
ゲーム言う前に朝鮮玉入れやめさせろよ。国家の存亡と一部餓鬼の鬱病とどっちが危険なんだよ。
254名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 22:26:05 ID:13Xv1xM70
>>245
首を切るっつーと北米版のデッドライジングか
255名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 22:35:21 ID:+bDsn3b70
そういや、アメリカでの銃乱射事件では
識者「これはバイオレンスゲームの影響に違いない」
捜査官「加害者の自宅にはゲームがありませんでした」
識者涙目だったな。
256名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 22:44:46 ID:qBxVIk9k0
>>255
経験あるかどうかが問題にすべき。
257名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 22:48:10 ID:z1M2feKf0
異常なほど自室に山積になってる所からスタートして
どんどんハードルが下がっていくな
258名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 23:36:20 ID:MIQBURphP
>>256
そんなことまで問題点に挙げたら本気でDHMOだと思うんだがw
259名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 23:38:24 ID:MSwzdH1+0
「子は親の鏡」
260名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 23:42:40 ID:KogeM5ac0
ビデオゲームもテレビも映画も音楽も
マンガも小説も神話も数学も言葉も
全部、生物たるヒトにとって不健全なものだと言えてしまうと思う。
261名無しさん必死だな:2007/05/15(火) 23:51:13 ID:Uqk8NiLm0
>>256
映画の影響はないのかね?
262名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 00:18:41 ID:NuHKZWUs0
>>256-258
最後は「街に出るとゲームの情報が溢れているからそうなるんだ。やはりゲームが悪い」
くらいまで行きそうだなw
263名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 00:23:33 ID:0ZWxG8JF0
>>250
野球が悪だと言われた時代もあったらしいな。
「相手の隙を見て塁を盗もうとする、発想が汚いゲーム」だとか
264名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 00:26:21 ID:VGzcpjvI0
ゲームを与えなければ他の何かがゲームのかわりになるだけなんだよなぁ。漫画とかさ。
あらゆる娯楽を子供から取り上げてさてどんな大人ができあがるのかね?
265名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 00:27:41 ID:rGcf/Cr2O
ゲーム脳の人にも言えるけどさ、まず論文を完成させたらどうよ?
266名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 01:20:59 ID:DPKWtr0yO
メンヘル板のスレだとここと違ってゲーム否定派の方が圧倒的優勢なんだな

一般世間のゲームに対する認識はあんなものか
267名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 01:23:06 ID:VGzcpjvI0
>>266
ここにいる人間だってゲームに肯定的かっつーとそうでもない。
ただ、「ゲームを取り上げればすべてが上手く行く」と考えいる連中よりは深くこの問題を考えてるだけだろ。
なにしろ自分に重なる話だしw
268名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 01:27:02 ID:L7czLh5s0
ゲーハー板は脳に悪影響を及ぼす。間違いなく。
269名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 02:30:56 ID:eA/Vs7uV0
使い方次第だな
GKをガン無視して情報拾集だけしてれば普通に有益だし
270名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 09:54:27 ID:Cnyx7sf10
>>261
昔は良く映画が槍玉に挙げられてたな。
太陽族映画のせいで少年犯罪が〜って。
なんか映画がゲームに割っただけって感じだ。
271名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 09:59:11 ID:nxhlHdRfO
社会は何かあったら適当に悪者作って俺たちは悪くヌェー!!!悪いのは〇〇だ!!!!!って言うもんだ

ってマリリン・マンソンが言ってた
272名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 10:33:51 ID:Ef2a0EZt0
>>266
メンヘル板だしw
273名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 11:39:48 ID:E619D9Ca0
>>255
これだけ普及すれば、本人がゲームを実際にやってるやってないは関係なくなる。
周りの人がやっていれば、社会がそういう色で染まっていくんだから。
274名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 11:54:29 ID:E619D9Ca0
>>264
漫画は読まない、テレビの漫画も見ない、ゲームもしない、普通の大人ができる。
275名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 12:37:55 ID:fL0rOEsPP
>>273
要するにDHMOって事だろ?www
276名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 12:43:35 ID:VGzcpjvI0
>>274
その普通の大人は“子供だったころは”漫画も読んでたしアニメだってみてたんだよ。
ゲームはやってないかもしれないけど。
277名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 12:47:54 ID:VGzcpjvI0
>>275
「犯罪者の98%はパンを食べている。パンは人を犯罪的にする。」ってあれか
278名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 12:57:31 ID:E619D9Ca0
>>276
だけど中学生にもなれば卒業するのが普通だった。
279名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 12:59:27 ID:VGzcpjvI0
>>278
それがなんで、

子供のころに漫画もアニメもみない→普通の大人になる

という結論になるんだ?問答をする気はないんで言いたいことの要点をまとめてplz
280名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 13:43:12 ID:E619D9Ca0
>>279
漫画にもアニメにも興味を持たないから。
281名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 13:47:26 ID:Stgw4qZRO
>>279
相手にしない方がいいよ
282名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 18:29:33 ID:gSstKBX+0
つまりゲームをしていない大人が普通の大人なんだよ。
善人だろうと天才だろうと変態だろうと殺人者だろうと関係ないんだよ。
みんな普通の大人になるためにゲームは辞めるべきだ!

って主張ってOK?
283名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 19:04:10 ID:E619D9Ca0
>>282
後半2つは普通の大人じゃないと思うけど、間違ってはいない。
284名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 19:55:04 ID:gSstKBX+0
えー。>>282は冗談だったのに…
それじゃあ『呼び方』と『ゲームを止めたこと』以外に全く変化が無いじゃないか。
メリットどころか何の意味もないぜ。
285名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 20:04:58 ID:E619D9Ca0
ゲームやってる人とやってない人では心のつくりが全く違うよ。
286名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 20:11:52 ID:SS6GmvT10
何あたりまえなこと言っているんだこのキチガイは…
野球を好きな人と興味ない人でも心のつくりはまったく違うだろ。
サッカーが好きな人と興味ないひとでも(省略
読書が好きな人とそうでないひt(略
理系が得意な人と文系が得意な(ry

人はそれぞれ皆違う。それを認められないと>>285みたいな可哀想な人間になってしまうんだな。
287名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 20:20:37 ID:FB8dA33a0
変な例えだが、ゲームは病原菌と同じだよ。

若いうちに軽くかかって免疫つけないと。
大人になって初めてかかって中毒になったら廃人になる、とおもう。
288名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 20:47:27 ID:E619D9Ca0
人はそれぞれ違うけど、社会に認められるのはその一部、「こうでなければいけない」という型は決まっている。
そういうバラつきを正す為に学校や大学、会社の研修の教育があるんだよ。
文字の書き方や喋り方だって、小学生のうちは皆バラバラだけど、社会人になったらみんな同じになるんだよ。
289名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 21:12:31 ID:SS6GmvT10
>>288はどこの共産圏にお住みですか?
290名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 21:16:21 ID:E619D9Ca0
常識に資本主義も共産主義も関係ないよ。
291名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 21:26:19 ID:FB8dA33a0
>>290はどこの常識にお住みですか?
292名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 21:46:15 ID:gSstKBX+0
>>288
それじゃあゲームやろうがやるまいが、
学校や大学出て社会人やってりゃ良い話じゃないの?
まさかゲーマーは全員ニートだとか言いますまい。
293名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 22:29:29 ID:DPKWtr0yO
こいつ自身がゲーム脳なんじゃねwww

メンヘル板の方も見たけど気持ち悪すぎるぞ

292:優しい名無しさん :2007/05/16(水) 11:32:57 ID:VMh5RI9d [sage]
>>290
現実が証明してる。
酒や煙草は研究しなければ有害性が解明できないけど、ゲームは有害性が目に見えているから研究するまでもないだけだよ。
人が車に惹かれればどうなるかなんて実験するまでも無いのと同じこと。
こういう当たり前のことも理解できなくなるのがゲーム脳。
294名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 22:32:54 ID:DPKWtr0yO
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174648934/292

↑ここまで来ると一種の洗脳だろwww
295名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 23:16:53 ID:jU1YNC2A0
確かに酒もタバコもギャンブルもゲームもマンガもアニメも(その他もろもろ有害と言われているものを)やらなければ
普通の大人が出来上がるかもしれないけどねぇ・・・・・・・

楽しいのかな、そんな人生ってw
296名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 23:36:38 ID:ZvvHtCSM0
いろんな板にスレ立てて、基地外ぷりを晒してる>>1
297名無しさん必死だな:2007/05/16(水) 23:56:10 ID:pPiDgi4u0
漫画って有害か?久石譲は、子供のころから漫画読みまくってたらしいけどw
298名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 00:00:43 ID:bpwnIr6E0
つまり漫画を読むとハゲる
299名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 00:02:17 ID:SS6GmvT10
聖書と哲学書以外の書物が有害とされてた時代もあるんだよな
300名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 00:42:47 ID:zqwismig0
>>295
断言する。
それらを全部やらない大人は決して普通の大人ではない。
それが普通の大人の定義なら、日本に普通の大人なんて100人もいないだろうな。
301名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 01:20:34 ID:1ul1XU5yP
>>287
んなこたぁない。
そうだとすれば、(DS以前の)ゲームやってる
ファミコン世代以前の大人がほとんどいない現状と一致していないし、
任天堂がタッチペンやリモコンでユーザー層を広げようと
ノリノリになる必要なんかもないわけで。
302名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 01:32:06 ID:1ul1XU5yP
>>293
これはひどい
こっちもひどい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174648934/293

293 :優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:13:00 ID:Og7NWseC
ゲーム(これが一番ヤバイ)、ネット、テレビによって前頭葉が衰える。
それによって様々な障害が現れるのは、脳に興味がある、または教育に興味がある層では、もはや常識ですよ。
文部省の教育改革座長、参議院議員 山谷えりこ安倍首相補佐官も最低限の親に対する提言(あくまで最低限)の中に、「乳幼児期にテレビを見せると言語障害、コミュニケーション力の低下が認められるので避ける」というものがある。
そのテレビは老人に見せるとボケるので良くないと言われているが、更にゲームは障害が顕著で知られる。

いつから森昭雄の空想が常識になったんだよwwwww
あんだけまともな識者からはガン無視や批判されてまくってるのに…

関係ないけどこれはっとくか
http://uho.tm.land.to/gamebrain/
303名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 14:42:42 ID:67W3Ncid0
メンヘル板なんてゲハと違うベクトルのキチガイの集まりだぞ
キチガイ同士相容れる訳がない
304名無しさん必死だな:2007/05/17(木) 22:45:50 ID:9Hn8XjOW0
>>255
マジかw
305名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 00:06:18 ID:bo29GoVj0
>>303
あそこは病気自慢板だもの
306名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 00:07:38 ID:i5DecnrW0
インターネットなんかやってたら余計病気が悪化するだろうな。
素っ裸で外歩け
307名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 00:08:02 ID:dkUQsARU0
ゲハは明のキチガイ
メンヘルは陰のキチガイ

だと思った
308名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 00:15:34 ID:SP2V/ujH0
ゲーム脳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%84%B3

関連項目にあるのは「疑似科学」
309名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 00:44:47 ID:c2vnCuxv0
一日中ゲームばっかやってりゃ社会不適合くらいなるだろうけど
鬱病とは別の問題だ
310名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 02:28:00 ID:A0Cfe1RU0
思うんだけど、このスレってゲーハーよりネトゲの方があってると思うんだ。
ゲーハーの人間って、2chはやっているけど、ゲームは中毒になる程やってないでしょ。
私も今日のゲーム時間は一時間だよ。
応援団をちょっとやって楽しんで終わり。面白いけど、疲れたし。
断とうって程やってない。
311名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 02:32:13 ID:A0Cfe1RU0
>>293
まあ、そうなんじゃないかね? >>1がゲーム中毒なのはガチ。
恐らく他の中毒コミュニティーでハブにされて、ゲーム中毒コミュニティーを
作ろうとしているんだろ。
Wiiとかやれば体が疲れて続行出来ないから、結果的に止められるのにね。
二時間とかやり続けたら、かなり疲労するだろ。Wiiスポとか。
312名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 02:37:08 ID:nDw4wZEQ0
ゲームをやっている医者はゲームをやっていない医者よりもミスが少ない。

そんな研究結果を載せてた論文があったな。確か。
313名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 02:40:39 ID:gegssUK60
この糞スレまだ残ってたのか

お前らも暇だな
314名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 02:57:53 ID:WwpS1H8c0
まあゲームに限ったことじゃないしね
やることやらないで趣味に没頭するのがいけないだけ
こういうステレオタイプ思考停止ってのが一番怖い
315名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 03:15:28 ID:/3sNGOkz0
先生、自分は極度のぬこ中毒ですがどうしましょう?


半分冗談は置いといて、
そりゃ大の大人が集まって親が悪い・教育が悪い・メディアが悪いと必死こいて
自分だけを守ろうとしてる姿見続ければ>>1みたいな良い子ちゃんなも育つわなぁ。
316名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 10:50:02 ID:bKtWDQBW0
つか、>1は釣りだろ
俺らが釣られやすいように美味しい餌を落としてくれただけで

まさかまさか、本気でこんなことを考えてるなんて、そんな訳が
317名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 23:11:18 ID:v/DWWsWF0
>>295
出来上がるのは労働マシーンだなw
318名無しさん必死だな:2007/05/18(金) 23:18:31 ID:XaornBAa0
今回の立てこもり事件の影響でFPSに興味持った・遊んでいる奴多いぞ
ていうか俺がそうだしそもそもゲームなんて現実の後追いなんだから
ゲームで犯罪起こすうんぬんなんて馬鹿馬鹿しい限りだ
319名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 00:20:37 ID:Cb6zK0eJ0
なんかマイナー雑誌(の広告)とかで「TV見てると頭が悪くなる」とか未だに書いている事があるけど、
そんな風に「ハイハイ俺たちアタマ悪い悪い」とか言われてスルーされるんだろうなぁ・・・・・・
320名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 01:53:20 ID:Us+FNy4S0
ただゲームやるなという親は落第。
子供は必ずそれでも手を出すもの。

ゲームはあっという間に価値がゼロになるから
投資した後でちゃんと資金を回収することを実践させることが大事なのだよ。
投資した時間についても同様。
321名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 12:40:16 ID:6Npd11/D0
不登校の子供を調べたところ、朝食は常にお米を食べていた!
だからお米は有害ってくらい、研究者の脳がおかしいとしか思えないね。
朝食にお米の部分を、左利き・血液B型・乙女座・包茎・わきが・切れ痔に変えても良いよ。
322名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 13:31:32 ID:ZxUV01PU0
>>不登校の子供は部屋に引きこもりゲームをやっていることが多い。

学校に行かなくて暇な時間を何に使ったかと、それが学校にいかない原因かは別問題ですが。
323名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 15:08:30 ID:jVzTFtskO
めちゃめちゃな結果だなw
タイムで世界の100人に載った宮本なんか 創成期からゲームやってて
ほとんど脳ボロボロなんだなw

そういや前に電磁波で脳が破壊されるって話あったけど電気屋の店員なんか皆脳いかれてんだよな?w おい誰かこの疑問に答えろ
324名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 15:55:40 ID:7MB9Ao3e0
ゲーム脳を肯定するとほとんどすべての単純作業な労働を否定しないといけないからなぁ。
銀行で伝票整理するおねーちゃんは皆脳が破壊されてんのか?って話になる。
ほんと、これを書いた教授もキチガイだがろくに検討もせずヨイショしたマスゴミはなんらかの責任とれよ豚どもが。
325名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 16:26:35 ID:J4NFW9fE0
マジでゲームばかりやってた同僚とか見るとやばいよ?
普通の大人になれていない。
普通の大人になんてなって楽しいのか?とか書かれてるが
どれだけ普通の大人になることが難しくてどれだけ幸せなことかわかってるか?

会話しようとしても出来ない。できたと思えば自分の趣味の話を延々と語ることのみ。
表情も乏しくマジで人としてやばいよ。会話のキャッチボールができない。
雑談や楽しい会話とか他の同僚と(趣味以外で)仲良くするとかマジで無理なんだなぁ、と思う。
326名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 16:45:33 ID:J4NFW9fE0
ゲームが悪いってかゲームのせいで会話しなくなるのがやばい。
リビングルームで家族や友人と雑談しながらできるようなゲームが増えればいいんだけどねぇ。
327名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 16:50:17 ID:J4NFW9fE0
つーか、小説、漫画、アニメ、一人で楽しめる娯楽がやばい。
このへんをつぶさないと良い社会にはならんだろうな。
328名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 16:57:26 ID:UpILcw8Z0
市民、幸福ですか?
即ちPARANOIAの世界が理想ですか?
329名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:14:42 ID:gSj9nA+c0
ソリテアを楽しむ英国紳士や、
日本で詰め将棋やってるおじいさんとかも脳が破壊されてるんだろうなw
クロスワードパズルに興ずる人々も協調性のない社会の屑らしいw

>>325
>会話しようとしても出来ない。できたと思えば自分の趣味の話を延々と語ることのみ。
そりゃ、お前がバカで相手する価値もないからじゃね?w
周囲から爪弾きにされてる奴が「周囲の連中がおかしいからオレに友達が出来ない!」
とか言ってるようなもんでさw
330名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:23:50 ID:J4NFW9fE0
誰に対してもそうです
331名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:25:49 ID:EHQT2RzQ0
>>327
日本の産業がやばくなるんじゃない?
332名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:26:41 ID:J4NFW9fE0
あとは一人趣味やっているやつは周りを見下す傾向がマジで強い。
本気で協調性が無い。俺様視点で物事をしゃべる。

自分にとっちゃソリテアも詰め将棋も似たり寄ったりだな
333名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:28:20 ID:GKU4kxk/0
ゲーム自体の良し悪しはともかく
人前でゲームの話ばっかする奴がやばいってのはよくわかる
334名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:28:33 ID:J4NFW9fE0
>>331
そうかもねぇ・・・まぁそれはまた別の話ということで
335名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:34:52 ID:J4NFW9fE0
健全な社会(社交性のある普通の大人をちゃんと作る)を目指しつつ、
ゲームを振興するってので、やっぱ任天堂はすげぇな、って思う。
336名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:37:53 ID:gSj9nA+c0
>>332
>あとは一人趣味やっているやつは周りを見下す傾向がマジで強い。
いや、だからお前がバカだから見下されてんだろw
現にこのスレですら舐められてるわけでw
337名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:38:09 ID:J4NFW9fE0
誰に対してもそうです
338名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:40:32 ID:gSj9nA+c0
会社で爪弾きにされてるクズが、
「僕がいじめられてるのはゲームが悪いんだ!」
と涙目で主張してるとw

こんな惨めな人間にはなりたくない物だw
339名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:42:10 ID:J4NFW9fE0
はい
340名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:43:56 ID:gSj9nA+c0
大体、他人とコミュニケーション取るってのは、お互いに意見を交換することだ。
言いたいことがあるなら本人に言えばいいし、
「ゲームばかりやってるのは良くない」と言う主張があるなら、
本人に直接言ってやればいいのに、
本人の前ではブルっちまって言う事も出来ず、
匿名のBBSで涙目で泣き言書き連ねるクズw

実は「自分こそが他人と協調できないカス」だったというオチがついたねw
他人とコミュニケーションがとれず、ネットで憂さ晴らしするクズにはなりたくないものだw
341名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:45:22 ID:J4NFW9fE0
お互いに意見を交換することはコミニュケーションだとは思うけど、
楽しく雑談することはまた違うことだと思うんだよな。
342名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 17:47:37 ID:J4NFW9fE0
そいつにもそういう話をしたことがあるんだけど
そういうのはもう諦めている、と返されてしまった。
本人がそういう気がない限り直ることはないんだろうなぁ、と思う。
343名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 18:17:32 ID:J4NFW9fE0
読み返すとかなり自分痛いな、鬱だ死のう。
344名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 18:21:23 ID:9gtBJ5XJP
>>325みたいな奴は確かに見たことがあるけど、
それは脳が壊れてるんじゃなくて、趣味に使える時間をほとんど
そっちに割いてしまったからなんじゃないかとおも

そういう危険を主張するのならわかるけど、脳が壊れるとか詭弁過ぎてどうしようもないw
345名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 18:21:48 ID:J4NFW9fE0
まぁ脳は壊れないわな
346名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 18:24:11 ID:9gtBJ5XJP
そうそう。
ゲームしすぎる余りほかの趣味との接点を絶たれるのって
お菓子食い過ぎて太ったり、2chの見過ぎで特定アジアに異常な感情を抱いたり
するのと対して変わらん気がする。森昭雄ってアホだよね。
347名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 18:27:27 ID:J4NFW9fE0
結局ゲームとの付き合い方なんだよな
友達たくさん作って彼女も作って人生充実させ一人前の大人になりながらも
なんとか一人の時間作ってゲームやってる奴とかもいてすげーな、って思う。
348名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 19:01:23 ID:gSj9nA+c0
つーか、社会人としてまともに自分の仕事果たしてるなら何も問題ねーだろw
食費削って車にかけてる奴とか、有給を最大限利用して旅行行ってる奴とか、
ロクに会話もせずに研究に没頭してる研究員とか、何が問題だってんだよw
別にゲームに命かけてても問題ねーだろ。ちゃんと仕事やってんなら。
一々他人のプライベートにケチつける奴の方が余程心が狭い。

雑談できないから脳が壊れてる? そう考える奴の方が壊れてるんだよw
349名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 20:22:33 ID:5OHFfab60
あれだな、ID:J4NFW9fE0にはこの二つの言葉を送ろう。

「類は友を呼ぶ」
「他人とは自分を映す鏡である」
350名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 20:26:40 ID:dyy4z0ro0
趣味が合わない奴とそこまで仲良くなれないのは、当然だと思わなくも無い。
この辺り、ゲームはマイナー趣味だからなぁ。
俺ゃ野球に無関心だから同僚の会話についてけんよ。
351名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 21:19:23 ID:J4NFW9fE0
>>348
まったくもってそのとおりだ。
352名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 21:20:51 ID:J4NFW9fE0
ただし、社会生活を犠牲にして趣味に没頭することに文句をいうつもりはないけど、
自分は人としてどうなのかな?って思う。
353名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 21:22:04 ID:dyy4z0ro0
人間が狭いねぇ。
354名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 21:23:47 ID:J4NFW9fE0
もちろんそういう人がいてもいいと思うけどね。
355名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 21:30:32 ID:dyy4z0ro0
本当に居ても良いって思ってるのなら、「人としてどうだか?」なんてレスや、
相手への必要以上な干渉は辞めることだな。
つーか、自分も同じような性格してるけど、>>342みたいな無遠慮な話題に答えてもらえるのって、
相当譲歩されてると思うよ。同僚でもなきゃ「うざったい」と切って捨てる。
356名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 21:43:07 ID:mkVR9BLL0
ゲームで脳が壊れる事などありえないが
社会的に負け組になる事は確実である
357名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 21:52:26 ID:Vi1sRWrG0
折角の土曜日にこんな糞スレで議論しちゃってまあ・・・・
お前ら相当な暇人だな
358名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 21:58:48 ID:28h9Hnbp0
>>348
趣味も仕事のうち。
359名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:04:48 ID:FMox+VvI0
>>323
パチンコの方が脳が壊れそうだな。
1度だけ行ったけど何であんなに煩いんだろ?
パチンコの依存症や子供放置も問題になっているし
親がパチンコにハマって家庭崩壊して精神的におかしくなったり非行に走った子も何人も見た。
なのにパチンコ脳や批判は少ない不思議。
360名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:32:54 ID:PnDvBsLy0
>>325
>>330

>>325はそのゲームやってた同僚とはどの程度の付き合い?
自分の趣味の話を延々と語ること以外の会話は出来ないと行っている所を見ると
同僚のことを詳しく知るほどの付き合いは無さそうに思えるんだけど。
ゲームする前はまともだったのにゲームしてから急におかしくなった、
ゲーム以外に家庭環境とか他の娯楽とかおかしくなる原因は無い、
と判断出来るほどその同僚のプライベートを知っているの?
そうでないのならゲームばかりやってた同僚がやばいから
ゲームはやばいってのは決め付けなんじゃないの?
361名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:39:03 ID:u+1JkDzz0
>>360
自分がシカトされてるのは、そいつがゲームばっかりやってるからだ!
と決めつけたいバカの妄想だから気にすんなw

ホンネで語り合ったこともない癖に一方的に決めつけてる奴だ。
362名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:43:10 ID:u+1JkDzz0
大体、コイツって何言っても、
「はい」とか「まったくもってそのとおり」とか肯定しつつも、
すぐに「でも……」とか「ただし……」とかうち消して自分の意見を垂れ流してるじゃんw
根本的にコミュニケーション不全の奴なんだよw
現実にこんなウゼぇ奴が居たらシカトされる罠w

考えてみ? こっちが何を言っても、

「はい、でも僕は……」
「そう思います、しかし僕は……」
「課長が正しいと思います、でも……」
「たしかにそうだね、しかし……」

こんな受け答えばっかりの奴w
363名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 22:49:50 ID:PnDvBsLy0
>>362
確かに付き合いたくないww
同僚とかだったら仕方なく付き合わなきゃならなくても
マジメに話すのが面倒になって適当な返答で流しそう。
364名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 23:23:37 ID:mkVR9BLL0
その粘着エネルギーはどこから来るのでしょう
365名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 23:42:09 ID:SZaJtB6o0
ゲーム・パソコンが頭に悪いくらい誰でもしっとるw
それを知った上でゲームやってんだから、ほっとけってw


まぁやりすぎは害。2時間ぐらいが最高かな〜
366名無しさん必死だな:2007/05/19(土) 23:54:04 ID:u+1JkDzz0
>356 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 21:43:07 ID:mkVR9BLL0
>ゲームで脳が壊れる事などありえないが
>社会的に負け組になる事は確実である

岩田や宮本は負け組なのかw
イタリアのサッカー選手とかでもゲームマニアが結構居るが、
ああいう連中も社会の負け組なのかw
367名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 00:05:41 ID:WQnDEpk6O
>>366
そんな数少ない異例を取り上げても
統計的に見て所詮ゲームは負け組みがハマる遊びだと思う
368名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 00:06:44 ID:yIbmQiL20
フランスから文化勲章をもらえない輩が、
フランスから文化勲章を貰ったミヤホンを負け組と罵る。

TIME誌から重要な100人に選ばれない輩が、
重要な100人に選ばれた人間を負け組と罵る。

滑稽だね356
369名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 00:23:38 ID:Ak/l/GQL0
>>359
ギャンブルで借金ってのもあるしな。ゲームで借金はあまり聞かないw
あとタバコの批判もないな。
370名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 00:29:12 ID:V0rHHWsw0
サッカー選手の事はよく知らないが
仕事でやってる奴をゲーマーに含めるあたり強引な論理展開だな
371名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 00:39:32 ID:uEEFar5K0
>>366
彼らはゲームオタクであるという大きなマイナスを相殺してプラスにするほど巨大なプラスを持っているんだよ。
言い換えると、そういう特殊なスキルを持った人で無い限りゲームをやりながら社会人やっていくのは不可能。
372名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 00:41:22 ID:CgwzdABv0
搾取する側にならなきゃ負けの論理か。うまいねぇ。
373名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 01:01:36 ID:8Bh/7tLE0
ゲームやってない負け組も沢山居るのだが、
負け組のなかでゲームやってる奴だけをピックアップして、
「それ見ろ、ゲームは悪だ!」と言ってるだけのバカですねw

「犯罪者は常に水を飲んでいます!」と同レベルのバカですw
374名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 01:19:33 ID:iVe7A7to0
>>371
まるでゲームオタクに社会人は居ないような言い分だ。
誰であれ、のめり込める趣味はあるもんだ。
この場合はそれがゲームなだけ。
むしろ無い奴が可哀想だな。
375名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 01:48:37 ID:V0rHHWsw0
ゲームなんてテレビと同じで趣味にカウントするような代物じゃありませんよ
他に趣味を挙げられないその人生経験の貧しさを可哀相だと思います
376名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 01:51:06 ID:Ak/l/GQL0
つーか社会人じゃないとオタクできないだろ。金要るんだから。
ニートで何が買えるんだよw
377名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 03:33:39 ID:iVe7A7to0
>>375
てことは他にも趣味が有れば断然OKってわけだな。
めでたしめでたし。
378名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 04:33:57 ID:foAIDwPc0
>>367
>.統計的に見て所詮ゲームは負け組みがハマる遊び

統計的と言うからにはゲームにハマるのが勝ち組か負け組か判断出来るような統計があるんだよね?
元統計キボン。
それと負け組、勝ち組の具体的定義もね。
379名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 04:37:07 ID:foAIDwPc0
>>371
>>そういう特殊なスキルを持った人で無い限りゲームをやりながら社会人やっていくのは不可能。

あのさ、実際にゲームしたことある?
別にゲームは普通に学校・会社に通いながら出来るよ?
実際普通に学校・会社通いながらゲームしている人なんて何十人も知っているよ?
社会人をするのが不可能な程ゲームに没頭する生活ってどんな生活よ??
380名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 11:07:16 ID:1WtfisPl0
>>371
釣り?
どんな廃人ゲーマーをイメージしてんだよ?ww
ゲーマーは全員毎日十時間以上テレビの前に座って
ゲームだけしているとでも思ってんのか?
381名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 13:39:47 ID:VtXmUdrE0
>>367
統計まだ?
382名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 16:37:45 ID:RIOam73a0
将棋や囲碁のプロも負け組なのか?
あれってテーブルゲームだよな、ジャンル的に。
あと、井出洋介とか。
383名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:23:49 ID:V0rHHWsw0
一番ありがちで痛い負け犬パターンは
才能ないくせにクリエイターを目指して爆死するパターンですね
384名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 17:57:08 ID:uEEFar5K0
>>379
でもゲームをしてるとバレるとたちまち信頼を失いますよね。
スキルの面でも、ゲームをしてる人としてない人では大きな差が出てる。
385名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 18:16:36 ID:CgwzdABv0
>>384
その統計を見せてください。
386名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:16:15 ID:qwzPyKTn0
>>384
フランチェスコ・トッティが「ゲーム好き」と公言して信頼失ったか?w
387名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:23:48 ID:TAKiJhjv0
海外ではotakuにまだネガティブイメージがないから問題にならない
たとえばタバコを吸ってたりすると日本より酷い扱いになるよね
388名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:25:14 ID:uEEFar5K0
>>386
それは多少のマイナス要素では揺るがない強固な地位を築いているから。
そういう硬い地位にいる人、他に代わりがいない立場の人だからこそできること。
何の権利もコネもスキルも無い普通の人は先ず信頼されません。
入社して間もない新卒社員が同じ事を告白たら、その会社では一生出世のチャンスは訪れません。
社会人になってでもゲームをやめられないような人に、仕事まかせたくありませんから。
389名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:26:11 ID:NARtc9nT0
>>384
失わなわねーよww
皆ゲームしていること別に隠してもねーし。
自分みたいに極端なゲーマー別紙の人間だけじゃないんだよw
大体何でゲーマーとそうでない人に違いがあるんだよ。
ゲームしてない人は皆仕事以外の時間にも仕事に役立つことばっかしている訳でもあるまいに。
390名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:27:04 ID:NARtc9nT0
>>388
>>入社して間もない新卒社員が同じ事を告白たら、その会社では一生出世のチャンスは訪れません。
>>社会人になってでもゲームをやめられないような人に、仕事まかせたくありませんから。

そりゃお前だけだろww
自分の考えを普遍的の価値観だと勘違いすんなよ。
391名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:34:27 ID:qwzPyKTn0
ゲーム否定派の方が知能に障害があると言う事が証明できるスレだなw
392名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:38:34 ID:uEEFar5K0
>>390
私は自分個人の考えを書いたことはありませんよ。貴方のように個人主義に毒されてはいませんから。

社会人になってもゲームやめない、それは仕事より自分の世界が大事だという意思表示です。
ゲームオタクであるということが良いイメージでないことも判ってるはずです。
それでもゲームから卒業しない。これはもう仕事をやる気がないと思われても仕方が無いです。
何も難しいことはない。ただゲームを卒業するだけでいいんです。それだけで大きなマイナスをひとつ取り除くことができるんです。
だけど、そんな簡単なことすらしようともせず、目先の欲望を選ぶ。社会人以前に、人間として問題があります。
393名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:38:59 ID:TAKiJhjv0
語尾にwをつけないと喋れない強迫神経症の方がいますね
394名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:39:48 ID:qwzPyKTn0
>>388
>それは多少のマイナス要素では揺るがない強固な地位を築いているから。
>そういう硬い地位にいる人、他に代わりがいない立場の人だからこそできること。
あのさぁ、そう言う人はどうやってその「高い地位」を手に入れたと思う?
高い地位を手に入れてから、その後にゲームをやりだしたんじゃなくて、
例えばトッティなんかは子供の頃からずっとゲームや日本の漫画が好きだったんだぜ?
最初からゲームや漫画好きを公言しつつ、プロの世界できっちり地位を高めたわけ。

ようするに、ゲーム好きと公言してもプロとして成功はできると言うことですねw
395名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:42:12 ID:qwzPyKTn0
>>392
>社会人になってもゲームやめない、それは仕事より自分の世界が大事だという意思表示です。
知的障害者の方ですか?w
「ゲーム」と言うのは趣味であって、プライベートの事です。
仕事のためにプライベートを全て捨てろとでも?w
396名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:42:17 ID:CgwzdABv0
だから統計を出せと。
例えばゲームプレイするかどうかと平均年収の相関関係が出れば、わかりやすい。
397名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:45:10 ID:TAKiJhjv0
>>396
統計なんていくら金が掛かると思ってるんですか?
本を出版するような専門家なら当然統計を取るべきですけど
一掲示板で統計を求めるなんてナンセンス極まりない
398名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:45:28 ID:qwzPyKTn0
仕事の休みに新聞のクロスワードパズルやってるおっさんも、
パズル誌とかのゲームを趣味にしてる社会人も全部社会人失格と言う事かw

仕事しかしない、血も涙もない仕事マシーンってか?w
「エコノミックアニマル」と言われて嘲笑されていた連中の生き残りかな?w
399名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:45:38 ID:NARtc9nT0
>>392
>>社会人になってもゲームやめない、それは仕事より自分の世界が大事だという意思表示です。

なんでだよ?
仕事の時間にゲームしてりゃそりや社会人失格だけど
仕事終わった後に家でゲームするのがなんで仕事の邪魔になるんだよ?
別にゲームしない奴だって家で過ごす時間は自分の世界に使うだろ?
そもそもゲームするのがマイナスって事自体が偏見では?
むしろプライベートでの趣味を有害でもないのに非難する奴の方がマイナスに見えるが。
400名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:47:12 ID:qwzPyKTn0
通勤中にDSでヒトフデとか数独やってるおっさんも全部駄目って事だしなw

>>397
統計も無しに妄想で語るバカが社会人として通用すると思ってんの?w
「統計も確たるソースもありませんが、私はこう思います!」

ハイハイ、妄想で語るのは学生までで卒業しましょうねw
401名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:48:21 ID:NARtc9nT0
>>367は自分から統計を持ちだしたんだから聞いて良いよな?
統計マダー?
402名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:48:41 ID:uEEFar5K0
>>394
前にも書いた通り、マイナス要素を相殺してプラスに返すだけの大きなプラス要素を持っていたというだけです。
ゲームさえやっていなければ、更に上を目指せたでしょう。

メディアへの露出が多い著名人の場合、キャラクター作りとしてゲームをやっている方もいます。
それらはあくまで仕事であって、本心からやっているわけではないので誤解してはなりません。
メディアでの露出が多い芸能人や著名人は、自分の人生や人格を商品にしていますから。

403名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:49:00 ID:TAKiJhjv0
>>400
会社のプレゼンも当然データを用意すべきですね
単なる雑談で統計統計と騒ぎだしたらただの基地外です
404名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:53:47 ID:qwzPyKTn0
>>402
>それらはあくまで仕事であって、本心からやっているわけではないので誤解してはなりません。
浜崎なんかはマジでテトリス中毒なんだが、浜崎は「例外」と言う事でなしなのか?w
都合の悪いことは全部「例外」ですませる訳ですねw
405名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:54:03 ID:uEEFar5K0
>>399
自分のプライベート権を周りに押し付ける方が有害ですよ。
世界は貴方を中心に動いてるわけじゃない。
406名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:54:59 ID:qwzPyKTn0
>>403
>単なる雑談で統計統計と騒ぎだしたらただの基地外です
統計も出せない単なる雑談で「ゲームは悪い影響がある」と結論出してる奴もキチ○イですねw
407名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:56:17 ID:qwzPyKTn0
>>405
>自分のプライベート権を周りに押し付ける方が有害ですよ。
基地害ですか?
誰も「押し付けて」はいませんが
仕事がおわって家庭でゲームに興じる事のどこが「押し付け」なんです?

あなた、ちょっと病院行った方がいんじゃないですか?w
408名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:56:57 ID:CgwzdABv0
>>405
オマエガナー

ああ懐かしい台詞だ
409名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:58:37 ID:uEEFar5K0
>>406
自分が周りに合わせずに、周りに自分に合わせてもらおうとしてるでしょう?
410名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 19:59:34 ID:uEEFar5K0
アンカーミス。
>>409>>407へのレスでした。
411名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:01:08 ID:qwzPyKTn0
〜 妄想おじさんのこれまでの主張 〜

・ゲームをやっていると公言すると出世できない
・社会人でゲームをやってるのは自分の世界が大事だという自分勝手な事
・仕事以外の時間ですらゲームをやるのはプライベート権(?)の押し付け
・ゲームをやるというのは大きなマイナス
・芸能人や有名人がゲームやってるのは仕事であって本心ではない
・統計は必要だが雑談には必要ない
・雑談に統計は必要ないが、自分が言っている事は真理である

どうやら頭のおかしい方のようですw
412名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:01:17 ID:NARtc9nT0
>>405
いや、プライベートは自分中心に動く時間だろ?
別に他人にプライベートにゲームをしろと強制している訳でも
仕事中にゲームするのを許可しろと言っている訳でもないが、
誰に何を押し付けているんだ??
413名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:03:01 ID:qwzPyKTn0
>>409
で、「ゲームやってる有名人は仕事でやってるだけ」と言うお宅の妄想に対して、
「浜崎はマジでテトリス好き」と言う半焼が出ましたが、それに対して何か無いの?w

「それは例外」と言って逃げますか?w
414名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:03:36 ID:TAKiJhjv0
ゲームと社会生活を両立している人も沢山居ますが
どうやらこのスレの方は駄目らしいですね
雑談をする相手すら居ないと言うのは可哀相な事です…
415名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:03:42 ID:NARtc9nT0
>>409
なんでプライベートにゲームをする事が
自分が周りに合わせずに、周りに自分に合わせて貰っていることになるんだ??
プライベートに何をしようが周りに関係ないし、ゲームしたら周りは何を合わせにゃならないんだ??
サパーリ分らん…。
416名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:06:34 ID:qwzPyKTn0
>>412
>誰に何を押し付けているんだ??
ホントに不思議だよな。
社訓で「いかなる場合においてもゲーム禁止」とされている会社なら、
ゲームやったらプライベートの押しつけだろうが、そんな会社まずあり得ないしw

大体、こんな事(ゲーム)で出世やら人生に響く会社なら、
労働組合に入っただけで会社に対する反逆行為扱いにされるだろうし、
会社に何か要望や賃上げ要求しただけで「プライベート権(笑)の押しつけだ!」と言われそうだぜw
417名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:09:42 ID:tEtbrbZ60
ここでなされる議論がゲームと比べて有益ってか?
スレまで立てちゃう2ちゃん中毒者がなにをかいわんやでしょw
418名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:10:25 ID:CgwzdABv0
削除依頼すり抜けちゃったよ。一応ゲハの範疇ではあるらしい。
……1は頑張って援軍読んでこないと!多勢に無勢っぽいですよ?
419名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:17:20 ID:qwzPyKTn0
基本的に、自分の脳内で仮想敵造って
シャドーボクシングしてる奴とやりあっても不毛なんだよなw

勝手に自分の脳内妄想で造った、
「雑談もできない反社会的なゲーム中毒者」相手に必死になってる時点でもうねw
420名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:19:27 ID:uEEFar5K0
>>413
いつか大変なことになると思いますよ。
>>415
その時間は貴方がプライベートだと主張してるだけに過ぎません。
421名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:19:47 ID:C0cgxFT40
セルゲームをやってる孫悟空は負け犬
422名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:21:15 ID:NARtc9nT0
>>420
え?
家で過ごす時間ってプライベートじゃないのか??
じゃ家で過ごす時間も仕事中だとでも?
423名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:22:48 ID:CgwzdABv0
>「雑談もできない反社会的なゲーム中毒者」相手
アファ助のことかー!
424名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:23:50 ID:uEEFar5K0
>>422
仕事とプライベートという時間の分別自体がそもそも間違いなんですよ。
社会人は生きている限り何処にいても社会人ですよ。会社にいる間だけが社会人なんじゃないんです。
425名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:24:48 ID:qwzPyKTn0
>>420
いつかってもうデビューから10年経ってて、最大級の地位名誉も得てるじゃねーかw
並のアイドルや歌手なら10年もたねーよ。
「いつかは、いつかは」って、都合の良い預言してんじゃねーよアホw

詐欺カルト宗教団体の殺し文句だなw

「 い つ か 悪 い こ と が 起 き ま す よ ! 」

そりゃ、いつかは悪いことが起きるのは当然だろ!
人生、良いことばかりじゃないんだからw
ホント、クズ野郎の言う事はみんな同じだw
426名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:27:28 ID:qwzPyKTn0
呼び出しかかったときにすぐ対応できれば全然問題ねーんだが、
どうもこのイカレ妄想野郎の脳内では、家でゲームやってるだけで駄目らしいw

こりゃ、こいつの経営する会社に入社したら、
家で自炊するのも風呂にはいるのも駄目になりそうだなw
427名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:28:19 ID:Z59IO/ii0
プライベートだからおkって擁護はフェレット殺しでよく使われたよね
428名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:31:04 ID:NARtc9nT0
>>424
家にいる時も常に仕事の事だけ考えろとでも?
んな事言ってたらゲーム以外の趣味も家族と遊ぶことも出来なくなるだろ?
24時間仕事以外のことすると社会人失格なのか?
違うのなら他の事は良くてゲームが駄目に理由は?

ところで家に居る時ゲームをすると周囲の人間は何を合わせなくてはならなくなるんだ?

429名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:32:51 ID:NARtc9nT0
>>427
フェレットの件は違法。
ゲームは合法。
430名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:35:19 ID:qwzPyKTn0
消防隊員みたいに、緊急呼び出しのある職業ですら、
休憩室には碁盤や将棋盤があったり、ゲーム機を持ち込んだりしている人が多く、
常に臨戦態勢で、生きるか死ぬかの厳しい色である軍人ですら、
湾岸戦争の時にゲームボーイで遊んでいた。まして休暇の時は自宅で何をやろうが勝手だ。

なのにこのイカレ妄想野郎の言う「社会人」ってのは、自宅でゲームする事すら許されないのなw
消防隊員やアメリカの海兵隊員よりもプライベートが厳しい社会人wwwwww

軍人と言う最大級に厳しい職ですら、部下のプライベートや休暇に口出しする事はタブーなのに、
それ以上に規律が厳しいってどこのどういう職業だよとw
アメリカがHalo大好きな現役軍事とかもいるのにwww
431名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:36:12 ID:uEEFar5K0
>>426
中学高校時代だって、同じだった筈ですよ。
生徒指導が行き届いてる学校なら、学生は学校にいる間だけが学生じゃない、
学生である限り24時間365日学生であると煩いほど言われていたと思いますよ。
休日だからといって学生にふさわしくない格好をしてはいけないし、当然ゲームセンターなんかに行ってはいけなかった。
ただ、最近の校則はかなり甘いみたいですから、最近卒業した人ならそういう経験はないかもしれませんね。
432名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:38:02 ID:tEtbrbZ60
キャプテンハーロックの乗組員みたいにイザとなったときにちゃんとスイッチが切り替わるのって
カッコいいよね
433名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:39:58 ID:uEEFar5K0
>>428
>ところで家に居る時ゲームをすると周囲の人間は何を合わせなくてはならなくなるんだ
貴方がゲームをするのを我慢しなくてはならなくなります。
434名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:43:15 ID:qwzPyKTn0
てめーの言い分だと、湾岸戦争の時にゲームボーイやってた軍人は、
国家への忠誠より自分のことを優先した愛国心のないクズで、
休憩中に詰め将棋とかやってる消防隊員は自分勝手なゴミやろうだって事になるだろ?
手前ぇは何様のつもりだ?

厳しい職だからこそ、休暇中は自分のこと優先でリフレッシュしなきゃならないんだよ。
将官クラスの軍人でもプライベートは「自分の権利」としてしっかり守る。

そもそもアメリカの軍人でもゲームを楽しんでる軍人は多くいる。
それどころか、軍人の教育の一環としてコンピュータゲームが採用されたり、
新兵勧誘の為にゲームを無料で配布したりもしているくらいだ。

で、アメリカの軍人は「国家の重責にありながらゲームを卒業できないクズ」で、
「出世できない」のか? ふざけんなよと。
435名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:43:33 ID:CgwzdABv0
>>433日本語でおk
436名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:44:00 ID:NARtc9nT0
>>431
言われたけど家する趣味にまで注意された事はないなww
ゲームセンターは昔は危ない人が多いから1人で行っては駄目って事じゃなかったか?
親につれてってもらうのにまで注意された記憶はないんだが、
1人でも親同伴でもダメ、ゲーセン自体が駄目と学校で注意された経験のある方いますか?
それすらもゲーセンオープンになって来て言われなくなっていると思うけど。
437名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:44:06 ID:+n/oUeBI0
で、統計まだ?
438名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:45:22 ID:CgwzdABv0
>>436
学校でゲーセン自体禁止されたよ。厳しかったなぁ
439名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:46:47 ID:uEEFar5K0
>>434
それはつまりテレビゲームは公的にバーチャル殺人マシンとして認知されているということですよ。
ゲームを擁護しているつもりなんでしょうけど、墓穴を掘りましたね。
軍隊は人殺しが仕事のうちですから、人殺しの訓練としてそういうのも有りでしょう。
440名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:48:39 ID:+n/oUeBI0
>>439
さっさと統計だせよクズ
玉切り取ってクズの家系を絶ってやろうか?
441名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:49:04 ID:CgwzdABv0
軍隊のことを人殺しって呼ぶのも、平和ボケした考え方ですなぁ。
憲法9条絶対死守、日米安保反対、朝日新聞大好きだったりします?
442名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:49:23 ID:NARtc9nT0
>>433
は?
他人が家でゲームをするのをわざわざ気にする人なんているのか?
仮に不快に感じた人が居たとして、何で自分が家でする趣味について
その場にいない他人がどう思うかまで考えなきゃならないんだ??
自分が我慢出来ないから家でゲームすんななんて他人に言う奴がいれば
そいつこそ『自分が周りに合わせずに、周りに自分に合わせて貰っている』
『自分の世界が大事』『個人主義』じゃないのか?
443名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:49:28 ID:qwzPyKTn0
つーか、昔のゲーセンは治安自体に問題があったから禁じられてたのであって、
(今のプリクラで溢れてるゲーセンと、80年代のゲーセンは別物)
今のアミューズメントセンター、小型遊園地化してるゲーセンとは違うよ。

そもそも学校がこう言ったことを注意するのは、
生徒が問題起こした時に対応するのが面倒だからw
だから、問題にならない自宅の事なんて何も言わない。
せいぜい「宿題やってろ」程度のことw
自宅でやる趣味にまでケチつける学校なんてねーよw
444名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:53:03 ID:+n/oUeBI0
>>439
というか、災害時に軍隊がどれほどの人の命を救うと思ってるんだこのクズは
このクズの理論は「警察官は銃の所有が許可されている。だから連中は人殺し。」とかわらん。
クズの中のクズだなお前は。
445名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:53:17 ID:Z59IO/ii0
軍隊なんて軽率な例を出したあげくレッテル貼りで敗走か
446名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:54:00 ID:qwzPyKTn0
>>439
こいつは本当に頭がおかしいようだなw

この話の骨子は、最も厳しい職業である軍人ですらゲームはやっているし、
別にゲームをやることで出世に響くこともなく、駄目人間扱いもされないし、
入隊時に「軍から配布されたゲームをやって興味を持ちました」と言っても問題ない、と言う点だ。

お前の言った妄想は全て否定されてるなw
で、お前の理屈だと休憩中にゲームやってる消防隊員や、
あるいは警察官とかもクズなんだよな? 随分と偉い身分なんだなぁ、何様なんだかw
447名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:55:48 ID:tEtbrbZ60
こういうのは少数意見の側がある程度の知性と論理力を備えてないと糞ほどの説得力も無いのに
みなさんよく論破しようなんて気になるね。
すでにゲーム特有の危険性を訴えてるんじゃなくゲームを反社会的なものとした前提での倫理の話に
なってて首尾すら一貫してないっていうのに。
448名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:56:46 ID:CgwzdABv0
論破しようというか…この板、不毛な議論好きが多いから。
おもちゃで遊んでる感覚かもね。
449名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 20:58:53 ID:+n/oUeBI0
というか、この板って本当の意味での「ゲーム中毒」って少ないだろうしなぁ。
ゲームをやるよりもゲームの話題を肴に雑談したい奴が集まる板だし。
ID:uEEFar5K0みたいなのはほんとにいいオモチャだよ。
450名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:00:13 ID:qwzPyKTn0
>すでにゲーム特有の危険性を訴えてるんじゃなくゲームを反社会的なものとした前提での倫理の話に
まぁ、いつものことだしw
この手の連中はいつも最初から「ゲーム = 悪」
と言う結論から逆算して屁理屈こねてるだけだからなw

前も書いたが、通勤時にDSで数独やってる重役のおっさんとか、
脳トレやってる年輩の人は駄目人間なのかとか、その手の質問は完全スルーだしw
451名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:00:25 ID:uEEFar5K0
>>443
見た目が変わってもゲームセンターであることに変わりませんよ。
452名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:01:10 ID:Z59IO/ii0
脳トレで脳が鍛えられると本気で思っているのだろうか…
453名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:02:32 ID:CgwzdABv0
>>451
オーケー時代が変わってもゲーセンはゲーセンだ。ところでそれの何が問題なんだいジョニー?
454名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:03:53 ID:NARtc9nT0
>>452
脳トレで脳が鍛えられるか否かじゃなくて、
脳トレは年配の人もしてたりするから例に挙げられただけじゃないのか?
455名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:04:16 ID:+n/oUeBI0
>>452
本気で信じてないと脳トレやっちゃいけないという理屈がすでに意味不明ですよ
こんなのは「本当に効果あるのかなー。でももしかしたら効果あるかもなー。」くらいの気持ちでやるのが丁度いい。
456名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:04:29 ID:uEEFar5K0
>>450
>前も書いたが、通勤時にDSで数独やってる重役のおっさんとか、
>脳トレやってる年輩の人は駄目人間なのかとか、その手の質問は完全スルーだしw
よくいる、ブームに惑わされる中年やご年配の方ですよ。DSはそういう光景をたまに見ます。
うちの父も手出ししようとしたので止めました。

それとスルーしたのでなく、レスを求めてるような書き方には見えなかっただけです。
レスをつけるような内容でもありませんでしたし。


457名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:05:14 ID:dpHBsOvw0
外国じゃ仕事のオンとオフの区別がつかない奴はダメなんだって。
>>424見て思い出したよ。
458名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:05:18 ID:qwzPyKTn0
田嶋陽子みたいなヒステリー基地害だから話にもならんなw

「男がわるいンですッ!!」(笑)

特に理由もなければ、統計もソースもなにもなしw
自分の感覚だけでがなり立てるだけ。
で、それが聞き入れられないと「あンたたちは可哀想な人達ねッ!」で自己満足w
459名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:06:16 ID:4wkJkkZR0
ゲーム脳は結果としてトンデモだったけど
トンデモの逆が必ずしも正しいなんて事はもちろん無い訳で
ゲームが無害だという主張も盲信に他ならない
460名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:06:17 ID:+n/oUeBI0
>>451
すでにゲームセンターという言葉自体が時代遅れなような気もするが。
いまだとアミューズメントパークだのなんだの言うんじゃない?
まぁだからどうしたって話だがなマイク。
461名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:08:07 ID:qwzPyKTn0
>>457
だから「エコノミックアニマル」とバカにされてた訳でw

ドイツ辺りは日本より休暇が多いのに、
一人当たりの社員が上げてる成果は日本より上だとか。
日本はオンとオフの区別もなく、だらだら仕事やってる奴が多いって事なんだろうな。
462名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:09:34 ID:NARtc9nT0
>>431
つか、ゲーセンとゲームは違う訳で。
ゲーム自体を禁止するような生活指導ってあるのか?
463名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:09:37 ID:+n/oUeBI0
>>459
>ゲームが無害だという主張も盲信に他ならない

そんな存在もしない主張のことをここで言われても困るぞ
ゲームのやりすぎが良くないだなんて極めて常識的な話だ。
しかし、それと「ゲーム反対論者が常識人」かどうかはまた別の話。
464名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:12:25 ID:tEtbrbZ60
なるほどねー

>>452
脳トレで脳が鍛えられると思っている人がいるなんて本気で思ってる?
負荷と褒美の関係はゲーム内で完結してるでしょ。
プレイ中に脳を働かす快を感じられるならそれでよくね?よくね?
465名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:14:45 ID:uEEFar5K0
>>457
欧州のことを言ってるのでしたら、あの地域は自己中心的な人間が多いからですよ。
何でもかんでも欧州を基準に考えないことです。

>>462
校則の甘い学校でも、家庭訪問で厳重注意を受けたり、生活指導のプリントが保護者宛に配布された経験ぐらいならあるでしょう。
学生寮なら言うまでも無いかと。
この辺は今の学校でも変わらないはずです。ゲーム機の持込が許可された学生寮なんて聞いたことありません。
466名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:15:15 ID:4wkJkkZR0
統計は知らんがゲーム系の板を見てるとヤバイ奴がいっぱいいる
マイナーなジャンルになるほど酷くなって行く
467名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:18:06 ID:NARtc9nT0
>>465
で、その生活指導の内容に他人に迷惑もかけない個人の趣味まで禁止しているのがあるのか?
あ、『貴方がゲームをするのを我慢しなくてはならなくなる』のが迷惑だとい言わないでねww
ところで、自分が我慢出来ないから家でゲームすんななんて他人に言う奴がいれば
そいつこそ『自分が周りに合わせずに、周りに自分に合わせて貰っている』
『自分の世界が大事』『個人主義』『自己中心的』じゃないのか?
468名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:18:39 ID:qwzPyKTn0
>>465
>欧州のことを言ってるのでしたら、あの地域は自己中心的な人間が多いからですよ。
アホかw
もう救いようがないわ、このバカw



で、仮にお前の職場に帰化した外国人が入社してきたらどう対応する?
海外の取引先と取り引きするときどうすんの?
また、ある程度でかい会社なら社長が外国人になっちまう事もあり得るわけだが、
(現に日産なんかはフランス人が社長になったよな?)
そうなったら、お前は「社会人」としてどうすんの?w

あいつは自己中心的な欧州人だから話にならない! と言って火病って自分の殻に閉じこもるのか?w

469名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:20:28 ID:tEtbrbZ60
>>465が欧州出身だとしか思えません><
470名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:20:45 ID:NARtc9nT0
>>465
はて?
学生寮で普通にゲームしている子知っているけど…。
学生寮ってゲーム禁止がデフォなのか?
471名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:22:22 ID:uEEFar5K0
>>467
他人に我慢を強制することこそが自己中心的です。
テレビゲームが他人に良い印象を与えない行為であることは判っている筈なのですから。
判っていてあえてやるは子供の我侭です。

>>468
海外の企業は労働者が大きな顔をしているだけですから、外国人経営者は日本の労働環境を歓迎していますよ。
472名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:22:55 ID:4wkJkkZR0
日本が欧米ほど個人主義でない事は常識だろうに
なんでそんないらん所まで噛み付いて自爆するのだろう
473名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:24:50 ID:qwzPyKTn0
つーか、学生寮でゲーム禁止なんてここ数十年でも聞いた事ねーけどなw

寮で絶対的に禁止されてんのは「火気厳禁」って事だけ。
タバコとかストーブとか禁止。それだけ。
あとは麻雀やろうが何やろうが問題ねーよ。
つーか、学生で仲間とゲームやらなかった奴なんているのか?w
474名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:26:07 ID:qwzPyKTn0
>>472
>日本が欧米ほど個人主義でない事は常識だろうに
日本でも休暇中にゲーム禁止する非常識な会社はねーよw
自爆したのはお宅のお仲間だ、ボケw
475名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:28:49 ID:NARtc9nT0
>>471
だから、何で家でゲームすることが『他人に我慢を強制』するんだよ。
そこまで他人が家でゲームする事を不快に感じている人間なんているのか?
家族でもない限り他人が家でゲームしているのかしていないのかなんて普通気にしないし
別に自分が嫌いな事してても自分に強制されない限り深いに感じないもんじゃないのか?
どんだけ他人への関心が強いんだよww
自分が不快だからゲームすんなって言うことは『他人にゲームを我慢しろと強制』していることにはならないのか?
そもそもテレビゲームが他人に良い印象を与えない行為ってのも個々の価値観の無問題で普遍的なもんじゃないだろ?
野球に良い印象持ってない奴が会社に居たら野球見ちゃいかんのか?
476名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:31:37 ID:oOtpYwe+O
よし統計を取ろうか。
お前ら人生の勝ち組?負け組?
477名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:31:44 ID:4wkJkkZR0
ゲームばっかりやってると勧善懲悪な物の見方しか出来なくなってしまうんですね
敵対者の語る言葉は内容を問わず悪である、と
478名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:33:19 ID:qwzPyKTn0
つーか、

家 で ゲ ー ム や っ て て も 、 言 わ な き ゃ ば れ な い

と言う現実が理解できてるんだろうか、このおばかちゃんはw
実際にまったくゲームに興味がない人なんだと思っていたら、
実は重度のゲームヲタだったとか、そう言う可能性は多々あるわけなんだが。

つまるところ、

普 通 、 他 人 が 家 で 休 暇 中 に 何 や っ て て も 、 何 も 感 じ な い

んだよなw
他人の家に盗聴器やカメラ仕掛けて、そいつの家を監視でもしてない限りは?w
479名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:35:14 ID:tEtbrbZ60
公共の場所での風紀的な問題ならともかく他人がゲームやってることで被る
具体的な実害って一体何なんだかw
自分のためにならないからやめろっていうのがとうとう人の迷惑だからやめろって無茶すぎw
480名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:36:07 ID:qwzPyKTn0
>>475
>野球に良い印象持ってない奴が会社に居たら野球見ちゃいかんのか?
社長が巨人ファンだから、「巨人強いですねー」と話をあわせてるが、
実は阪神ファンで、家では阪神応援してる……とか言うケースは普通に考えられるよなw

でも、この社長はその事実を知らないわけだから、
別に不愉快な気分にはならないし、「強制されてる」訳でもないよなw
481名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:37:00 ID:uEEFar5K0
>>478
わざわざ休んでまで家で何やってるのか気になるのは当然。
482名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:38:44 ID:CgwzdABv0
監視社会キター
483名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:39:55 ID:tEtbrbZ60
もはやパラノイアだしw
484名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:40:14 ID:4wkJkkZR0
おいおい
祭日ならともかく休暇申請なら理由くらい書くだろ
485名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:41:22 ID:qwzPyKTn0
休暇中に自宅でゲームやるのは反社会的行為! と言うもはや狂気のレベルに達したかw

ヒトラー、スターリンのレベルまではもう少しだ!
486名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:44:13 ID:dpHBsOvw0
ID:uEEFar5K0は典型的な昔の日本人だと思ったw
487名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:45:16 ID:CgwzdABv0
知らない人のために、PARANOIAの説明を張っておきますね
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/paranoia.html
488名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:47:41 ID:5W+450u80
有害かどうかはともかくとして
ゲームなんかに依存しなきゃいけない人生ってなんか可哀相
489名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:47:55 ID:qwzPyKTn0
>>486
> ID:uEEFar5K0は典型的な昔の日本人だと思ったw
その割に「他人と気軽に雑談できない奴は反社会的!」とか言ってるよw

かつては日本でも「男子は寡黙な事が美徳」「沈黙は金なり」など、
他人の事など気にせずに、ひたすらに己の道を貫くことが美徳だったのにね。

彼の言うには他人の目を気にして体裁を取り繕い、
職場の同僚と雑談する方が重要んだそうですw
490名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:49:21 ID:5W+450u80
どっちもどっちだと思うよ
491名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 21:58:22 ID:tEtbrbZ60
>>488
それゲームのところを違う言葉に入れ換えてもたいてい文が成立するとは思わない?
ゲームが特に有害であると言うソースを示さない限り節度を保ってやる分にはほかの娯楽と
なにが違うのか多くの人は納得できないと思うよ。
492名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:03:45 ID:5W+450u80
>>491
置き換えられるのなんてアニメくらいじゃね?
薬とかはあきらかに有害だし
493名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:04:07 ID:qwzPyKTn0
>それゲームのところを違う言葉に入れ換えてもたいてい文が成立するとは思わない?
例えば、仕事だってそれしか取り柄のない無趣味な人間なら哀れだしな。
仕事人間が定年退職後に子供や孫から粗大ゴミ扱いされ、妻に逃げられる人生も惨めだw

何らかの物事に依存してる奴の人生なんて悲惨に決まってる罠w
494名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:10:39 ID:5W+450u80
苦しい例え話だなあ…
ゲームしか生き甲斐がないのと
仕事しか生き甲斐がないのを同じだと本気で考えてる訳でもないだろうに
495名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:12:43 ID:+n/oUeBI0
>>494
同じだと思うんだが…
仕事が生きがいの奴は仕事を止めた後なにやるの?
ゲームが生きがいの奴はゲームに飽きたらどうするの?
496名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:15:17 ID:qwzPyKTn0
ID:5W+450u80 ← こういう、想像力が貧困な奴は哀れだねw

つーか、ID変えて「どっちもどっち」とか有耶無耶にしようとしてたのに、
レスつけたらまた元の木阿弥になるぞ?w
497名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:17:01 ID:5W+450u80
>>493
あのですね、仕事が出来れば周囲から評価されるんですよ
生産性のないゲームと同じ土俵で比べられる訳がないでしょう
498名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:19:14 ID:+n/oUeBI0
>>497
ワケワカンネ
仕事が生きがいの人間=周りから評価される人間?
一流企業になればなるほどオフの重要性を理解できない人間のが馬鹿にされるけど

と話がまたループするわけだな
499名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:20:33 ID:qwzPyKTn0
家庭に目を向けずに仕事ばっかりやって、
定年退職したら何もやる気が起きなくて「オレの65年間って一体……」とか、
燃え尽きてる団塊親父なんて腐るほどいるわけだが、理解できんらしいw
500名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:22:15 ID:+n/oUeBI0
というか、仕事が出来る人間ってのはそれだけ「遊びに使える時間」にも余裕をもっているわけで。
仕事を勉強に置き換えてもこれは成立する。
大抵、その学校一番の秀才ってのはそれなりに勉強以外のことも精力的にやっているもんだ。
501名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:25:30 ID:5W+450u80
>>500
遊びに時間を使う奴が出来る人間って訳でもないよな
遊びしかしない屑人間と仕事しかしない真人間では比較にならない
502名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:27:40 ID:qwzPyKTn0
「仕事中毒で、仕事しかやらない奴」と言う事なんだが、
ゲーム以外の事になるととたんに都合良く解釈するんだよな、ゲーム悪論者さんはw

実社会に影響出るほどゲーム漬けの奴に問題があるのと同様、
家庭や子供の成長に影響出るほど仕事を優先してる仕事基地害も問題ありありなんだよ。

そもそも「仕事しかしない奴」なんて社内でもウザがられる訳だが、
鈍感なのか、社会と縁のない奴なのかは知らんが、おめでたい奴だよw


>>501
おーい、元のIDに戻して一回くらい工作しておかないと不味いんじゃないか?w
503名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:30:09 ID:5W+450u80
子供に影響が出る仕事ってなんだろう
最悪父親のいない子供だっているんですよ?
504名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:31:15 ID:tEtbrbZ60
酒も女性も多くの娯楽も自制できれば気分転換にもなるし社会生活を円滑に
する効果も期待できる。
要は依存するということ自体が問題なのにそれがわからないとか、
最初に想起するのがアニメだったりワーカーホリックでの過労死を看過しちゃうあたり
ID:5W+450u80ってずばりお子様なんじゃないですかw
505名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:33:08 ID:qwzPyKTn0
>仕事しかしない真人間では比較にならない
それは遊びしかしない人間よりも遙かに頭のおかしい基地害だねw
そもそも生命体であるかどうかすら怪しいよ、まるで労働用ロボットだw
人生の楽しみとかを完全に破棄してるわけだからw

洗脳された共産主義者ならそういう存在をマンセーするかも知れないけどw
506名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:33:35 ID:5W+450u80
仕事依存で過労死なんかすると思ってるのか?
過労は社会的に強制されてなる物ですよ
ゲームのやりすぎで死ぬ奴はいないだろ?
507名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:37:00 ID:tEtbrbZ60
>>506
依存症ってのはれっきとした病気なのよ。常識が欠けすぎ。
自覚してコントロールできるなら依存してねえじゃん。馬鹿?
508名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:37:08 ID:oOtpYwe+O
>>505
仕事が楽しくないものと決まってる訳じゃないと思うが…
509名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:38:05 ID:qwzPyKTn0
>>506
>仕事依存で過労死なんかすると思ってるのか?
自分でコントロールできないから依存症なんだろ、アホかてめぇはw
510名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:40:03 ID:5W+450u80
不況で過労死が増えていると言うのに
個人の病気の問題にすりかえて納得できるとは
いい労働ロボットですね
511名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:43:03 ID:qwzPyKTn0
大体、周囲から評価されたり、金貰えたり生産性があればいいってーなら、
海外の金貰ってる「プロゲーマー」とかも十分意味があるって事になるよなw

ぶっちゃけ、日本でもプロ雀師とかなら問題無しとw
だったら、ゲーム中毒でも問題ねーじゃんw

結局、その場その場の屁理屈しか言わないからこう言う矛盾点が出るんだよ。
512名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:43:15 ID:LncgtsBZ0
もうネトゲ板でやれよ。
何事も程々にやってりゃいいじゃねーか。
513名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:43:30 ID:tEtbrbZ60
もうグダグダやな。
無知なのが完全に露呈してるよ。

ちなみにゲーム中毒の死亡例とかお隣の国で何件かあったろうに。
よくそれで頑張れるね。
514名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:45:53 ID:5W+450u80
ゲーム脳名な奴ってゲームになんとか箔をつけようと無茶苦茶な比喩をしだすよな
515名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:47:54 ID:qwzPyKTn0
そもそも過労死は高度経済成長期の産物だしな。
根本的に何も解ってないって証拠。

>ちなみにゲーム中毒の死亡例とかお隣の国で何件かあったろうに。
韓国でネットゲーム中毒で餓死とか言う奴だっけ?
516名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:48:05 ID:oOtpYwe+O
プロゲーマーって社会に評価されるのかな?
517名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:49:06 ID:5W+450u80
ゲームをやたらと仕事に例えたがる癖に
アニメに例えられるとブチ切れると言う同族嫌悪
518名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:51:11 ID:qwzPyKTn0
>>514
>なんとか箔をつけようと
いや、箔を付けたいわけじゃなくて、極普通のたとえ話。
でも、お前があまりにもバカで無知だから、嫉妬心から、
「箔を付けるためにやってるんだろ!」と勝手に思いこんでるだけw

丁度、未開人が文明の機器を見てびっくらこいてるのと同じw
こちらにとっては当たり前の事でも、お前様な無知な存在にとっては大事になると言う事。
519名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:52:35 ID:dpHBsOvw0
ゲーム脳自体が無茶苦茶なんだがな
520名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:52:46 ID:5W+450u80
>>518
ゲームしか取り柄のない奴が普通に社会生活送ってる人間に嫉妬してるんだろ
521名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:53:13 ID:qwzPyKTn0
ID:5W+450u80

↑理屈で勝てないからと言って罵倒に逃げる引きこもりのクズが、
偉そうに「社会人」だの「仕事」だのを語るのは実に大それた……と言うか、
仕事に対する冒涜だよw
522名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:53:30 ID:tEtbrbZ60
>>515
そそ。

>>517
いよいよただの独り言になっちゃったw

ちゃんと個別に答えられないの?
ゲーム反対って言ってる奴がゲーム擁護してるのより馬鹿ってんじゃあゲームやった方が
いいみたいになっちゃうよw
523名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:57:10 ID:5W+450u80
高度経済成長という言葉でそんなに得意げになれるなんて可愛いですね
社会的な要請で過労死が生まれる点では何も反証になっていないのに…
524名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 22:58:11 ID:tEtbrbZ60
あんたがまずそれぞれに反証しろよwww
525名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:07:53 ID:CgwzdABv0
>>506
有名な事例を知らないとは…w

20日間オンラインゲーム417時間、ネットカフェで男性死亡
http://www.chosunonline.com/article/20051210000010
526名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:08:43 ID:qwzPyKTn0
レスをすればするほどゲーム反対論者のバカさ加減が浮き彫りになりますねw

ともあれ、ちょっと前に「雑談に統計などを要求するのは基地害」と言っていた、
ゲーム反対論者の方がいましたが、その方の理論で行けば、
雑談に反証が必要なのでしょうか?w
ソースやまともな統計がなけりゃまともな反証もできませんがw

ゲーム反対論者の方は、雑談に統計やソースが必要なんですか?
それに伴った確固たる反証が必要なんですか? それとも無用なんですか?

それとも「自分に都合の悪い場合は無視する」のがデフォですか?w
527名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:13:11 ID:5W+450u80
>>526
まあ雑談で貴方のような訳のわからない勝利宣言をされる方は居りませんので
特に問題はありません
528名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:14:19 ID:qwzPyKTn0
〜 ゲーム反対論者さんたちの意見 〜

・我々が発言する場合は統計も何も必要ない
・我々の発言に対しては確固たるソースを元に反証しろ!
・我々は無知でも問題ない
・我々が無知であることをバカにするな!
・ちょっとした雑学なんぞを自慢するのはゲーム脳だ!


┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
529名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:24:02 ID:dpHBsOvw0
〜 ゲーム反対論者さんたちの意見 〜
・ゲームは絶対悪
・反論する奴はゲーム脳かゲーム会社に金をもらっている

これでおkwww
530名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:26:36 ID:+n/oUeBI0
しかしなんだ、俺は決して「ゲームは有害」って意見には反対はしないんだが、
ここまで“ゲーム反対論者”が馬鹿だと、実はゲームってやった方が脳に良いものなんじゃないか?
と錯覚しそうになるよ。
531名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:28:59 ID:5W+450u80
以下ゲーム脳による勝利宣言ショーをお楽しみ下さい↓
532名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:34:08 ID:LncgtsBZ0
↓ここで安西先生のAA。
533名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:43:57 ID:qwzPyKTn0
                  ,.‐- 、
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

 「ゲーム脳」とか言い出した時点で終了だよ……
534名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:49:04 ID:tEtbrbZ60
>>531
ドMだね。そんな死人に鞭打つようなマネしないよw

書き込む元気があるなら無知による間違いを正した上で改めて自分の主張をしたらいい。
それが正論ならば今度こそきっと受け入れられるよw
535名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:50:36 ID:Jn8ViK9e0
まあゲームやる奴は低学歴が多いよね
536名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:52:10 ID:+n/oUeBI0
 ∧_∧           ゲーム脳?
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ        ボコボコにしてやるよ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


  ∧_∧
  ((.;.;)ω・)      今日はこれくらいにしといてやる
  (っ ≡つ
  /  #)
 ( / ̄∪
537名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:52:58 ID:Gr0Mea0X0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
538名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:53:46 ID:61pG4hjh0
個人の考え方の違いで済む話にいちいち勝利宣言しないと気が済まない奴って
やっぱりゲーム脳なんじゃないかな
539名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:53:58 ID:+n/oUeBI0
成長というか、退化してね?
540名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:55:13 ID:qwzPyKTn0
個人の考え方の違いで済む話にいちいち「悪影響」とか「低学歴」とか、
自分の理解できない趣味を見下さないと気が済まない奴って
やっぱり基地害なんじゃないかな
541名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:58:42 ID:qwzPyKTn0
しかし、結局今回も、
何も解ってない奴がヒステリックに難癖付けてるだけといういつも通りの結果でしたねw

無知で無教養で、仕事一辺倒であることの危険性も理解できず、
さりとて、ゲーム一辺倒の危険性も事例も知らず、調べもせず、
ただただ自分の感覚で喚き散らすだけのバカでしたとw
542名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:59:07 ID:Jn8ViK9e0
このスレを見るかぎり鬱と言うよりヒステリー促進っぽいな
543名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:59:31 ID:tEtbrbZ60
挑戦者求む!みたいな?
544名無しさん必死だな:2007/05/20(日) 23:59:58 ID:+n/oUeBI0
このスレにゲーム中毒者がいると思っている時点で…
545名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 00:04:03 ID:dDnOODI/0
なんか、凄まじいスレだな
ゲーム否定がそのまま自分を否定されたみたいに思っちゃうんだね…
546名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 00:04:53 ID:LncgtsBZ0
ネトゲ板なんか廃人の巣窟なのにな。
ここにゃゲーム自体には飽きてる奴しかいねぇ。
547名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 00:08:57 ID:4rUtnDkE0
ゲームに飽きたからゲームを肴に雑談したり信者を装って煽ったり煽られたりしているのがこの板だからなぁ
548名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 00:09:33 ID:9IH8zuca0
「PS3は脳に有害」なら反論されないのがこの板
549名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 00:10:13 ID:ZbRkNcHP0
>>545
儲争いばっかりのゲハで今更何を・・・?
つーか、ここはゲームやってる奴を否定してるスレだぞ。
550名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 00:10:37 ID:4rUtnDkE0
しかしわかりやすいなぁw
急に単発が湧き出しましたよ奥さんw
551名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 00:19:34 ID:YUECaI030
いまだにPSエンジンvsメガドラで炎上してる奴とか
とても正常だとは思えないけどな
552名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 00:21:52 ID:SWuSYdNj0
FEAR対SNEなんてのもな!
553名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 01:21:21 ID:ZlETKA3m0
>>477
勧善懲悪じゃないゲームだってあったし
ゲーマーの知人何十人といるけどそんな極端な思考の奴見た事ないな。
554名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 01:24:59 ID:ZlETKA3m0
>>481
なんで他人の事がそんなに気になるの?
当然じゃないよそれ。
つか、わざわざ休んでまでって仕事終わって家に帰ってから休まないのか?

>>494
ゲーマーが全員ゲームに依存してゲームしか生きがいや趣味が無い訳でもないだろ。
555名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 01:30:40 ID:ZlETKA3m0
>>503
仕事ばっかで家庭を顧みないことだろ。
最悪父親のいない子供がいるとか関係ないし。
556名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 01:36:52 ID:JdsWLV9q0
なんかゲームを必死で高尚な趣味に見せようとしてるのが痛い
557名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 01:45:56 ID:ZlETKA3m0
>>556
どのレスが?
558名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 02:10:43 ID:v8gB7bvG0
単発IDだけど内容がワンパターンだからバレバレだな。
というか、こいつってマジで脳に障害があるんじゃ…
559名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 02:16:15 ID:JdsWLV9q0
ゲーム脳って奴か
560名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 02:17:47 ID:i1l/RzWc0
556 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/21(月) 01:36:52 ID:JdsWLV9q0
なんかゲームを必死で高尚な趣味に見せようとしてるのが痛い

559 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/21(月) 02:16:15 ID:JdsWLV9q0
ゲーム脳って奴か

↑なんか独り言言ってる頭のおかしい人がいるねw
561名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 02:21:59 ID:v8gB7bvG0
ゲーム脳なんてとんでも理論をいまだにありがたがっている時点で
「私は頭の弱い人間です」と大声で主張しているようなものだな
562名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 02:31:13 ID:X7ul0NGk0
ゲームが脳を壊すんじゃなくて
脳に障害があるからゲームなんかやるんだろ。
因果関係が逆。
563名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 04:30:10 ID:aQQ/xrC30
ゲームを一般層に普及させた任天堂は偉大だけど
従来型キモヲタゲーマーが便乗して一般人面してるのが痛いな
564名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 05:07:50 ID:c0UABkSr0
ゲームにちょっとでも否定的な意見が出ると一瞬でメーター振り切る奴っているよな
別に誰とは言わないけどさ
565名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 06:20:13 ID:KMC8hyWK0
医学的にはまだ有害とも無害とも言い切れないからね
勇み足で勝利宣言して出鱈目に煽りまくってる奴は池沼でしょ
566名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 07:21:36 ID:5MGrP7mI0
>>562
今時9割の子供がゲームしているらしいが。
9割の子供の障害があるのか?
自分の嫌いな物をしている人間は障害者扱いかよw
567名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 07:50:14 ID:80el64Pa0
ゲームなんて子供がやる物だから当たり前だろ。
いい大人が子供と同じ物やって喜んでるんだから異常だ。
568名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 08:29:42 ID:49Nwhwt/0
メンヘル板に週末にゲーム擁護論を結構書き込んでみた。
否定派はいまのところろくな反論できない。
勝手に否定派負け宣言してきてやった。

メンヘル板では、ゲーム機=欝製造機という定義なのに、
ゲーム否定派は中毒性がどうの、前頭葉がどうのと、
ズレた論点でひたすら妄信攻撃。。
肯定派の質問も読まないし、ゲームの中身もしらない。

自分の子供がゲームばかりやっていたら、
「ゲームばかりしないで勉強しろ」ともちろん言う。
でもゲーム=有害、諸悪の根源とは決して思わん。
ゲームがマンガやDVDや鬼ごっこでも同じ。

教育に悪いとかいうバカ親にいつも思うのだが、
自分の子供の教育は自分でしろ、と。

残酷描写が多いから?
映画や小説の方がよっぽどグロいんですけど。
しかも小説にはゲームのCERO(個人的にはいらんけど)規制に
類するものすらないし。アダルトは別ね。

まあこう書くと、ここでも「所詮ゲーム脳」とか
筋違いのことをいわれるんだろうな。
569名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 11:16:28 ID:QGnt1Ayi0
「ゲーム脳」は結果としてトンデモだった訳だけれど、
そんな本が出るはるか以前から、ゲームは所謂オタク系の趣味と認知されていた訳で。
その暗くて不潔で内向的なイメージの出所をすべて陰謀論の類で片付けるつもりだろうか?
「ゲーム脳」がコケた今が反撃のチャンス、なんて事を考えているのだろうが、完全にオタクの勇み足。
ゲームは既に世間に認知された、なんて誇大妄想を振りまく前に、
もっと個々人がその行動に節度を持つ事こそが、ゲームへの偏見を取り除く筋道だろう。
570名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 11:49:57 ID:nB2707GJ0
>>568
思い込んでる人に何言っても聞かないよ。
宗教にはまってる人と話してるのと一緒。
571名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 12:37:06 ID:CqJc2zSt0
自分を疑わない人って怖いね
572名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 14:06:17 ID:hqcvo21P0
中二病とかの架空の病名を平気で使うくせに
ゲーム脳だけは凄まじい過剰反応するのなw
矛盾しまくりオタクスタンダードは見ていて面白い
573名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 15:47:53 ID:CqJc2zSt0
>>572
中二病乙
574名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 16:39:24 ID:49Nwhwt/0
>>572
中二病乙
575名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 18:32:28 ID:dckrzFaB0
>>572
矛盾って言葉を使ってみたいお年頃乙
576名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 18:35:46 ID:BFWtGFQI0
図星を指されて大炎上のキモヲタ集団乙ww
577名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 18:39:59 ID:dckrzFaB0
キモヲタって言葉を使わなければ反撃すらできなくなった憐れなゲーム反対論者乙
578名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 18:56:47 ID:eBgNwjJH0
この手の結論のない議論は感情的になった方の負けだね
579名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 19:56:59 ID:6Yr3hK1J0
もはや何が論点なんだか・・・
580名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 20:07:40 ID:49Nwhwt/0
論点乙
581名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 21:00:14 ID:zqdZAhc20
>>567
ゲームは子供がする物と言う事自体お前個人の決め付けに過ぎない訳で。
自分の決め付けに合わない人間は異常者扱いかよw
582名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 21:08:06 ID:eBgNwjJH0
こう言う文脈無視した頓珍漢なレスは何がしたいんだろうな
583名無しさん必死だな:2007/05/21(月) 21:30:31 ID:49Nwhwt/0
むかし、お母さんが、
「他人と話している時に、何について話しているか、を忘れちゃだめよ」
とよく言い聞かせてくれました。

大事なことだと思います。

仕事でも、有能な人はこれが出来てます。
逆に仕事が苦手な人は、話があさっての方向にすぐ行きます。
584名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 02:34:11 ID:BZ2f8Dc9O
天然どうしの会話はどんどんずれていって
見てて面白いぞ
585名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 09:53:22 ID:OH3oQ6Bf0
>>584
今、メンヘル板のゲーム批判スレで書き込みしまくってきたのだが、
いくら戻そうとしてもどうしてもずれていくんだよなあ。
なんでだろ。
趣旨とか論点とかいうと、「アタマ固い」とか訳わかんねえ。

今思いついたのだが、川島教授が
「欝改善トレーニング」とかDSで出さないかなあ。
その時のゲーム=欝製造機派の反応が楽しみだ。
まあ出ないだろうけど。
586名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 14:43:15 ID:ATf366eF0
科学的に答の出てない問題だし
2chで結論が出る訳ないけどな。
ヘタクソな比喩の応酬になるのが常。
587名無しさん必死だな:2007/05/22(火) 16:20:29 ID:UyH287dP0
>>585
メンヘル板でまともな議論しようと思うのが間違い
A助とまともに話し合うのより難しいと思う
588名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 03:41:33 ID:7BgFiTB90
>>586
答えが出てないって>>1の言ってることが本当かどうか?
100%ありえないという答えが科学的にとっくの昔に出てるよ
589名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 05:32:01 ID:pIAW1a3j0
なんかこの板とメンヘル板の他家庭用ゲーム板にも立ってたな。
その癖ちゃんとした反論に答えようともしてないようだし。
何がしたいんだか。
590名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 11:24:29 ID:4eq9LDit0
メンヘル板で388以降、(447とか490とか)肯定派のレスしまくっているの
半分くらい自分なんだけど、
(1対1で議論している部分。通りすがりのカキコじゃなくて)
ほんと相手がまともに答えないんだよね。
何回言っても。
>>587 の言うとおりなのかも知れないが。
最初のほうはですます調だったけど段々イライラしてきて
よくない書き方もしてしまった。こういうのもよくないね。
やるだけムダなので止めることにしたよ。
あのスレで喚いているヤツの考えを1人くらい万が一変わらせた
ところでなんにもならんし。不毛な時間を過ごしてしまったよ。
591名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 12:44:25 ID:8/qrNhmE0
ゲームよりもただ見ているだけのワイドショーとかのが、よっぽど脳に悪いような気もするけどな。
あれって思考してないだろ?
592名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 17:13:47 ID:7v6i6mHb0
>>588
"科学的"なんて言葉を軽率に使ってる時点で同じ穴の狢だな
593名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 23:50:40 ID:TlPYC1uh0
そうなんだよな。
「科学」ってのは、1に検証2に検証3と4がなくて5に検証ってくらいともかく「それが正しいかどうか」っていう、
疑う視点と確認のための作業が必要なものなんだが、困ったことにこの「ゲーム脳」を書いたなんとか教授って人は
何一つとしてその「検証」を重ねてないんだよな。
そんな人間が東京大学の教授って職に納まっていることが俺にとって何よりのサプライズだったわけだが。
594名無しさん必死だな:2007/05/23(水) 23:57:33 ID:DdYljIQg0
>>593
プラズマの大槻教授も一応教授だし、
頭のおかしい人でも教授にはなれるんだよ。
595名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 00:51:36 ID:HN0g9bq90
「科学」と「宗教」をただ単に
「正義」と「悪」の別の言い回しだと思ってるお子様が多い事で
596名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 02:17:40 ID:AQuwzvcx0
>>590
覗いてみたら凄いなあっちはww

557 優しい名無しさん sage 2007/05/23(水) 08:18:36 ID:s3yr4wN8
実際にゲームしてる人は脳がゲームに染まってるからね。
こういうのは宗教と一緒で客観的な意見しか信用ならない。


562 優しい名無しさん 2007/05/23(水) 17:54:12 ID:DC79Qycu
>>55
『脳がゲームに染まる』って具体的にどんな状態?
客観的な考え方が出来なくなる?ゲームを盲信(これもどんな状態か分らないが)する?


563 優しい名無しさん sage 2007/05/23(水) 18:07:20 ID:s3yr4wN8
>>562
ゲームに手を出した人は、ほぼ例外なく「ゲームは楽しい、ゲームは面白い」と思ってるでしょう。その状態。
宗教という例えが悪かったかもしれないね。なら、マルチ商法で例えたら判りやすいかな?
マルチ商法にはまった人って、ほぼ例外なく自分のやってることはマルチじゃないと思ってる。
597名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 02:24:08 ID:k9o53YAx0
>>596
あまりにムチャクチャすぎて逆に反論できないな。
狂人に勝てるもの無しか。
598名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 03:52:57 ID:0Fs65zBG0
>ゲームに手を出した人は、ほぼ例外なく「ゲームは楽しい、ゲームは面白い」と思ってるでしょう。その状態。
完全に基地害だなw

つーか「楽しい」と思うからやるのであって、楽しいと感じないならそもそもやらないだろうにw
最初の前提が狂ってるから何を言ってもイカれた答えにしかならないw

しかし、囲碁将棋やチェス、双六なども古来からある「ゲーム」な訳で、
例えば桃鉄なんてただの「コンピュータでやる双六」に過ぎないのだが、
こいつらの脳内では、ゲームというものをどう考えているのだろうかw
599名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 03:55:33 ID:KnTqvlP20
その例え話も飽きました
600名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 06:16:09 ID:nSUA/g610
プリンが好きな人は、ほぼ例外なくプリンを美味しいと思っているでしょう。その状態。
宗教という例えが悪かったかもしれないね。なら、マルチ商法で例えたら判りやすいかな?
マルチ商法にはまった人って、ほぼ例外なく自分のやってることはマルチじゃないと思ってる。

趣味や好物って、例外なくそれを良い物と判断してるから続けるんだと思うが。
楽しくない趣味や好きじゃない好物って、そんなの続けるからメンヘルになるんじゃないのか?
601名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 09:06:57 ID:ljpx3Atq0
2chが楽しいと思う俺の脳は2chに染まってたのかww
602名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 10:43:12 ID:j5dsYewY0
メンヘルの人の考えてることが判るのはメンヘルとお医者様だけなので
何を言ってるのか判らない俺らは正常ってことだw

心配しないで今日もゲームをやれ
603名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 10:46:39 ID:k9o53YAx0
>>596の理屈だと、大半の時間を「つまんねー」と思いながらも集めたアイテムだの人間関係だのの
シガラミでズルズルと続けているネトゲ廃人は健全だということになるな。
メンヘル板って恐ろしいとこだ。
604名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 15:02:47 ID:RO25b8mf0
「このままじゃまずい!」と思いながらも、自分からは何の解決策も出さず、
ただただネット上で毒吐いてるだけでズルズルと問題先延ばしにしてるメンヘラーも、
健全って事になるしなw
605名無しさん必死だな:2007/05/24(木) 21:46:56 ID:VkG86WjB0
楽しい、おもしろいと思うと異常なら異常で良いやね。
楽しくも面白くもない人生なんてツマラン。
606名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 01:28:08 ID:FIQo0aKV0
>>367
チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/    統計マダー?
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/
607名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 07:17:56 ID:6z8ELhO+0
お医者様は、こいつらが○○な反応をしてる時は××な心理状態になっている
という統計に基づいて治療してるだけであって、やっぱり理解は出来ないぞw
608名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 09:03:11 ID:lDxyc70R0
俺らゲーム脳!ゲーム脳バンザーイ!
609名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 09:12:43 ID:MT0G7izJ0
ゲームを良くやる医者は手先が器用で、手術を短時間かつ正確に行えるって
海外で調査結果が出てたような気がするが
610名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 12:15:32 ID:dVC+0G/2O
ソースを
611名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 12:18:30 ID:q2IdowVp0
死なばもろともって感じ
612名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 12:38:40 ID:HK2F/LoD0
>>1みたいな理論を振りかざしてるやつは
初めからゲームは悪いって事前提で物事を考え、理論を積み重ねてるからな
マスゴミにも言えるけど思考が止まってるとしか
613名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 13:07:51 ID:u1GIjXxM0
>>609じゃないけどこれじゃないかな?

>>ニューヨーク市の病院では、セガの「スーパーモンキーボール」などのアクションゲームを使用した研修が実際に行われている。
>>04年に発表された実証研究では、以下のようなおもしろい結果が出ている
>>・1週間に3時間以上ゲームをした医師は、そうでない医師に比べ、手術中のミスが37%少なく、手術にかかる時間も27%短い
>>・過去にゲームをしたことがある人、あるいは今現在ゲームをプレイする人は、ゲーム経験がまったくない人よりも手術の結果がよい
>>・ゲームの経験やプレイの度合いが、医師としての経験年数、性別、利き手といったことよりも手術の結果を左右する変数になっている
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000009032007
614名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 16:25:42 ID:oRswj7r20
ライフアンドデスみたいな外科手術ゲームもあったしな。
今ならカドゥケウスとか。

今後、こう言ったものの表現力が高まれば本当の医療用シミュレーターも出来るだろう。
自動車学校のドライブシミュレーターの技術もゲームからのフィードバックがあるし、
航空機などのシミュレーターも同様。
ゲームの技術は現実世界に役立っているわけだ。
615名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 20:32:11 ID:irQWAff20
>>613
医者は医者でも研修医でしょうに。
研修医に本職程の応用力は求められない、半分はゲームと同じでルーチンワークなんだから当たり前。
616名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 21:05:19 ID:MT0G7izJ0
半分はゲームと同じ(笑)当たり前(笑)
617名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 21:18:16 ID:lDxyc70R0
>>615

だから?
618名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 21:19:15 ID:s4GDaoig0
研修医ってものをまるで理解していない>>615
まさか学科の一環だとか思ってる?
619名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 23:25:25 ID:fGgg7kaz0
まあ池谷裕二みたいな若手の脳の先端者もゲームは脳を変にしてしまうと言っているからなあ。
一概にゲームが安全とは言い切れないかもよ。
620名無しさん必死だな:2007/05/25(金) 23:32:33 ID:jZpL2mt10
誰もゲームが安全だなんていってないよ。
そもそも、「脳を変にしてしまう」もなにも「まともな状態の脳」ってやつがまだ解かってないんだから今現在。
621名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 00:52:38 ID:sIa4QlWk0
今更ながらこれはひどい
>>1  >>145

まあ、ゲハ板らしいスレだね。
622名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 02:55:26 ID:d3jmmacV0
>>1>>145は生まれつき攻撃的で脳が汚染されてるからしゃーない
623名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 05:12:59 ID:1flt6s4/0
一体>>1とか>>145はどんな狭い世界で生きているんだよ・・・・w
624名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 14:51:03 ID:N/NZSIOn0
613の事は微妙だろう。ゲームっていうより指先を普段から使ってれば上手くは
なるだろうけど、たまにテレビで凄腕の医者が紹介されてる時、そういったことが
紹介されてない事を考えるとゲームする人はただ、指を使うのが好きだから上手い
って事だろう。それとゲームで器用な事しか紹介された事がないって事を考えると
結局は器用どまりなんだろう。つまり精神科医だった場合ダメダメって事だ。
まあ、医者がゲームは良いと判断してたらテレビに出たりした時もうちょっと
押したりしても良いだろうな。医者もゲームで得られるメリットよりデメリットの方が
遥かに大きいと判断してるんだろう。というか、記事一つに振り回されすぎだな。
本当ならもっと話題だぜ。
625名無しさん必死だな:2007/05/26(土) 14:55:54 ID:nC6Joeub0
日本語でおk
626名無しさん必死だな:2007/05/27(日) 10:37:14 ID:T71NTcqF0
>>624
改行くらい覚えろ


って>>627が言ってました。
627名無しさん必死だな:2007/05/27(日) 23:42:00 ID:lIqvxJI+0
違うよ!全然違うよ!
628名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 14:35:28 ID:z3nXlNZ20
色々吸収して人間として形成していかなくてはならない子供の時分に
やたら一つのことに偏らせたら、そりゃ不具合も出るって話だろ

小学生からRO漬けとか相当面白い奴になりそうだなw
629名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 18:13:24 ID:UxjEmWpr0
確かに名の知れた医者でゲームを推奨しているひとは皆無だな
逆は多いが
630名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 18:19:23 ID:342edGfK0
まー子供にゲームばかりやらせるのは親として駄目だろう。
ゲームが脳に悪いってのはそういう親にとって非常に都合のいい話だからな。
こじつけでも難癖でもなんでもいいんだよ。
テレビばかり見てるのと本質的になんにも変わらんと思うがな。
あ、テレビ占拠されるのも都合悪いか。
631名無しさん必死だな :2007/05/28(月) 18:30:50 ID:XBcYpS9Y0
TVやゲームやインターネットが悪いんじゃない!
視聴覚的感覚に頼って現実を把握した気分にさせる事がいけないんだ!
脳内世界と現実とのバランスを回復させることが急務だ!
そのために必要なのは作業療法だ!

632名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 18:50:52 ID:UxjEmWpr0
それと言語野が衰えてイメージ野ばかりになるからな。
人と話しをするのが苦手になるよ。
633名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 18:53:35 ID:HHaO3Pso0
やりすぎは何でも毒だ
634名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 18:54:05 ID:jD8ckgdp0
ばかになってもいいや
この世からゲームなくなったら俺自殺する
635名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 18:55:22 ID:JZn3qOPL0
俺も自殺する
636名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 18:55:35 ID:w+elVKP10
人に頼るなよw
自分で何とかしろ
637名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 19:02:06 ID:k5yVQiDV0
テレビゲームに中毒性があるのは確かかもしれない。
あ、俺がゲーマーなだけか。
638名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 19:04:31 ID:JZn3qOPL0
最近はゲームやらないな
2chにいる時間のほうが長い
639名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 19:06:09 ID:w+elVKP10
断とうじゃなくて
断たせるにして
販売停止にしろ
640名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 19:06:26 ID:+4Z8Scnh0
>>629
精神科医だが香山リカ
まああいつはただのゲーム脳だが
641名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 19:08:41 ID:xnDEZOvn0
脳に害のある奴がオタゲーを好んでやるわけで
ゲームを絶っても無意味
642名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 23:38:45 ID:HwouWeW90
それは言えてるな。
どうして部屋に引きこもっているかというとそこにゲームがあるからではなく、ゲームしかやることがないからだし。
643名無しさん必死だな:2007/05/28(月) 23:59:29 ID:UxjEmWpr0
他に読書でも何でもやることはあるはず
そこでゲームが出るのは依存症なのでは?
他に飲むものなんてたくさんあるのに、つい酒を飲んでしまうのも依存症だろ
依存症じゃないというのなら1週間絶ってみな 無理だから
644名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 00:09:09 ID:ytyhyLTN0
クリアするまで数日だわ、興味引くようなゲームが中々無いわで
気付けばゲームやらずに数ヶ月経ってた、ってなら良くあるな
645名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 00:15:03 ID:+1fpWeTE0
>>629
その逆パターンって
名が知れてるって言っても、声が大きいだけの馬鹿ばっかりじゃん
646名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 00:15:17 ID:/7cP41sA0
>>643
誰に向かってレスしてるのかよーわからんが、もしかして俺(>>642)にレスいてるの?
ゲームなんてここ数ヶ月やってないんだけど。
もうすこし言語野を鍛えようよ。
647名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 00:28:35 ID:4YRlVls30
ゲームが駄目で読書は良いと言うデムパ基準は理解できない
648名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 00:32:23 ID:jgl/Z9WD0
>>643
ヒキの話なら、漫画読むこともあれば、テレビ見ることもあるし、エロ本見ることもあると思う。
649名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 02:35:35 ID:Hj72yHAA0
>>643
私も昔かなりゲームにハマってた時期があったけど、
小説とかテレビとか他におもしろい物があって1週間ぐらい休むことも良くあったよ?
1か月休んでも別に禁断症状なんか無かったし。
650名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 17:30:51 ID:naAz6Tk30
>>647
> ゲームが駄目で読書は良いと言うデムパ基準は理解できない
理解する必要も無かろう。頭のおかしい人の妄想話なんだから。

「人間革命」とか読みあさって他に目がいかない奴もある意味依存症で、
もの凄い悪影響があるのだが、この手の「ゲーム害悪論者」は全く理解しないからなw

そもそも、読書中毒、書籍収集癖みたいな依存症は存在するのだが、
そういった現実も知らないらしいし。
651名無しさん必死だな:2007/05/29(火) 18:26:42 ID:+1fpWeTE0
>>643
まずアルコール依存症が医学的にどういった物なのか理解してから書き込んでくれ
652名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 00:51:34 ID:xm2OCS4/0
>>650
あーゲームは簡単に止められるのに読書は1週間と止められないな。
おもしろいと思った作家の本を買いあさって読みふけったりする時は
中断するのが難しいし。
653名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 01:31:20 ID:dXuaq7tS0
とりあえずヒッキーやニートはゲームを止めろ。
話はそれからだ。
654名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 02:53:08 ID:I5VqLuQa0
ヒッキーやニートがゲームをしているとは限らん
655名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:05:42 ID:qQqnttjN0
ゲーム普及前もヒッキーもニートもいたし、
ゲームしてないヒッキーもニートも知っている。
656名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:07:57 ID:/fBXWv4a0
昔ほどゲームに夢中になれなくなった
657名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:11:25 ID:245BOtgT0
とにかくだるい。仕事に集中出来ない。眠れない。ゲームもやる気が続かない。どうしよう・・・
658名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:13:12 ID:lGRYkl1Q0
ゲームよりブートキャンプやったほうがいい
659名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:17:45 ID:wYO3sOLuO
俺ゲームやめるわ
660名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:18:08 ID:xO/naX6O0
しかしなんだ、このスレのゲーム反対論者は本当に他人とコミュニケーションがとれてないな。
ゲームヲタ(元ゲームヲタ含む)より酷いってどんだけだよ。
661名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:19:20 ID:lGRYkl1Q0
そんな安っぽい煽りでしか
コミュニケーションとれない人にいわれてもねえ・・
662名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:21:55 ID:/ZSulH350
実際メンヘル板でゲームやってる奴やゲームマニアがそこまで多くないって印象らしいからなぁ…
2〜3年前に固定に聞いた話だけど
663名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:22:40 ID:aFSfkRtf0
>>658
ブートキャンプWiiとかでたらやるよ
664名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:22:44 ID:wYO3sOLuO
ぶっちゃけマジで対人恐怖症で、人と話すのが気持ち悪くてしょうがない。
デブとか不細工見ると殺したくなる。
これゲームのせいだろ。
死ねマイクロソフト
665名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:27:41 ID:wYO3sOLuO
マジな話、一生暮らせる金があったら引きこもりたい。
外で遊びたい時以外は引きこもってゲームしたい。
だいたいなんで夜中までレポートやらなきゃなんねーんだよ!死ね!
俺はレポーターじゃないんだ!!
666名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:29:37 ID:/ZSulH350
>>665
ゆとり乙ってレスを誘ってるんだろうけどそうはいかんぞ、昔からかわらん大学生w
667名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:34:14 ID:wYO3sOLuO
2ちゃんねらーたる者、心だけは常に引きこもりでいたいよね(´・ω・`)
ああくそ、ゼルダか部屋の掃除がやりてぇ。
668名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:39:01 ID:/ZSulH350
ボロクソになる時期はとことんやった方が人間に深みとか面白みが出ると思う
って深みも面白みも無い俺が言う、おかしいよね
同じく掃除もゼルダも放置してるのに
669名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:41:56 ID:wYO3sOLuO
中学の時の期末テストの前日にこっそりやったメタルギアが1番面白かったな。
もうゲーム脳でおk
670名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:44:53 ID:/ZSulH350
廃人人生まっしぐらと思いきや、
そのリソースの100分の1でも使えば世渡りが上手く行く奴な希ガス
まあ頑張るとか程遠い人生マンセーだなwwww
そんな奴に限って預金ばっかりXXXXXXXXXXしてたりね
671名無しさん必死だな:2007/05/30(水) 03:48:23 ID:/ZSulH350
言っておく
マジゲーマーが株に手を出したら終わる
儲かっても儲からなくてもww
おやすみん
672名無しさん必死だな
>>671
人生終わるって事ですか?
なんで儲かっても終わり?