【Wiiにも対応】ソニーも動画共有サイトを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソニーも動画共有サイトを開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070426/269694/
パソコンのほかデジタル家電機器からも視聴も可能。
動画再生対応のウォークマンやPSPなどのソニー製機器のほか,
iPodや携帯電話,任天堂「Wii」といったソニー製品以外の機器にも
柔軟に対応するという。

ソニーの映像ネットメディア“eyeVio:アイビオ”始動
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200704/07-041/index.html
http://eyevio.jp/
アイビオが“チャンネル概念”で編成されているため、
プライベート・オフィシャル両タイプの映像コンテンツをあたかもテレビのリモコンで
操作するように簡単に、チャンネルごとに連続しての視聴が可能となっています。

テレビと同等のスタイルで受動的に楽しむメディアとしてご利用頂けるよう、
テレビ画面で楽しめるサービスの開発を進めて参ります。そのための第一歩として、
HD(ハイ・ディフィニション)に対応いたします。(今夏導入予定)
2名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 05:26:47 ID:QvcLDh0UO
ソニーも(笑)







3名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 06:07:05 ID:JJH3qfIqO
またまたまたまたまたまたまたまたまたまた真似ですか、懲りませんね。
4名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 06:08:42 ID:fH88BBHz0
SONYの主軸は任天堂と争う気が無い様で
5名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 06:29:19 ID:r7nA3jxI0
こういうところでソニー社員逮捕の動画とかクタラギ辞任のニュースをうpれば面白いなw
6名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 06:36:48 ID:9a70392j0
24時間の有人監視ってことは、多分ろくなビデオ無いな
7名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 09:36:49 ID:zQbjy/uJO
GKの再就職先決まったな
アイビオの監視人
8名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 09:51:54 ID:x/5Y84jdP


※60フレーム中1フレームに当社の広告が表示されますご了承下さい


9名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 10:39:39 ID:QH1GTRnB0
10時にオープンだろ?
重くて入れないな
10名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 10:40:20 ID:aJ56xa6t0
これテレビで紹介されてたけど、黒動画が上げられないようにすぐ削除するらしい。

残念ながらそれじゃ流行らないだろと。
11名無しさん必死だな :2007/04/27(金) 19:51:02 ID:Dz43MHdb0
>>10
いっそ嘲笑の意味もこめて、あからさまなマンセー動画あげてやればいいじゃん。
で、その動画のコメントとかもココでさらし者にしてやるってどうよw
12名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 03:29:05 ID:hYnRe7Oa0
浦沢義雄
13名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 03:30:00 ID:RSFc49RF0
こんな後追いは成功しないよな
14名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 03:50:33 ID:p0b4Oy7S0
著作権無視モノじゃないと見る気がしない
15名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 19:52:41 ID:oObAJiDA0
誰かプロジェクトXのソニーの回あげてやれよ
「このラジオください」のサクラのやつ
16名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 20:26:49 ID:hYnRe7Oa0
リモコンとかチャンネルとか
ご自慢のXMBでなくそっちをリスペクトとはな
1764:2007/04/28(土) 23:58:11 ID:tNoGLNj40
つyoutube
やってみなけりゃわかんないけど、グーグルビデオが負けてyoutubeを(ry
18名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 23:59:49 ID:ankevGQd0
MSの動画共有サイトは

ソープボックス

と言う。
マジ。でも閉鎖されたんだっけ?
19名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 00:16:17 ID:bT9mBE/q0
普通にファミコンプレイしてても消されるらしい
20名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 00:21:08 ID:9HmgLVIS0
MS ソープBOX

>2006年12月25日
● マイクロソフトの動画共有サービス「Soapbox」の使い方
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061225_soapbox/

>こうやって後追い戦略を仕掛けてくるのはいつものことなので、
>そういう意味ではやはりマイクロソフトはマイクロソフトなのだなぁ〜
>と再確認できるような仕上がりです。


(MSは成功するまで続け…)
21名無しさん必死だな:2007/04/29(日) 00:37:23 ID:pI2b8qiu0
まだウォークマンてあったのか。
22名無しさん必死だな
悪あがきはやめて、PS3ドライブとしてWiiの周辺機器にすれば今より売れるんでね?