ファイナルファンタジー11、7,800円→1,980円で発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
★スクウェア・エニックスのMMORPG
「ファイナルファンタジー XI」のスターターパック「FINAL FANTASY XI はじめてのファイナルファンタジー XI」を5月11日に発売する。
対応OSはWindows 2000/XP/Vistaで、価格は30日無料プレイ期間込みで1,980円。

「ファイナルファンタジー XI」は、オフラインRPGに勝るとも劣らない濃厚なストーリー展開が大きな魅力となっている
バトルシステムの優秀さもウリのひとつ。インターフェイスはキーボードとゲームパッドの両方に対応している
今回のスターターキットは、「ファイナルファンタジー XI」本編(「プレイオンライン」、
「テトラマスター」を含む)と、30日間の無料期間のみというシンプルなパッケージとなっている。

 このスターターキットの魅力は、なんといっても価格設定で、
これまで自宅で「FF XI」をプレイするためには、7,800円相当のオールインワンパッケージを購入する必要があったが、
今回のスターターキットなら1,980円と非常に廉価なコストでゲームを開始することができる。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070411/ff11st.htm
2名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:02:31 ID:wVq9uRl+0
オナニー
3名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:03:53 ID:DQY5ByLE0
N O  T H A N K Y U !

       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
4名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:04:08 ID:eGr8ulsS0
運営続ける気満々なのな('A`)
5名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:05:45 ID:icF7E9dK0
ただでさえMMO嫌いなのに本シリーズのナンバリングでMMOになった
糞FF11なんていくらになってもやるわけない。
6名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:05:52 ID:P69VvAQv0
不良在庫の追加ディスクを処分させるつもりか
7名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:07:12 ID:/aHGC2R40
つうかFF11ってどんだけぼったくってるんだよ
アップデートの度に金払わないといけないMMOなんてこれくらいしかしらねぇ
8名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:08:20 ID:DyrU/pWI0
クソ度で言えば、コーエーよりはマシさ。
9名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:08:28 ID:rqXxcUbg0
相当厳しいんかいなスクエニ
10名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:08:45 ID:C2BQLx1/0
FF12よりずっと綺麗だな
11名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:09:17 ID:8ZrljYfG0
廃人生産ゲームというイメージしかないな
今更新規で始めて何が出来るんだw
12名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:10:50 ID:kUzaKDbU0
pcと箱○で新規MMORPGだすんじゃね〜の
てかソースネクストからだからさ。。
13名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:12:03 ID:sDtzzZJo0
>>1のサイトで海外では追加パック込みで3000円
って書いているけど■eはふざけてるの?
14名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:13:33 ID:3CsxbRrz0
RMTオヤシのイメージしかないわ。あとヒキ兄CMか
15名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:16:32 ID:UQDUBmFT0
これってプロマシアとかアトルガンなどの拡張パック入ってないんじゃ?


>注意点としては、クライアントディスクの内容が「FF XI」本編のみであるところで、
>「ジラートの幻影」、「プロマシアの呪縛」、そして現在展開している
>「アトルガンの秘宝」といった拡張データディスクのコンテンツを
>楽しむためには、「オールインワンパック2006」もしくは、
>拡張データディスク単体パッケージを改めて購入する必要がある。

……。ハンパだなぁ新規客入れるつもりあるのか?
16名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:16:46 ID:G0NZMbav0
Vistaにインスコ時のIME辞書問題を解決する気あったんだね、放置だと思ってた
17名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:18:09 ID:o8ln22RO0
MMORPGはクライアント無料がデフォだろ。
どこまで守銭奴なんだよ。
18名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:33:55 ID:ItWpvHzf0
これで一番喜ぶのはRMT業者じゃねーのか
19名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:35:07 ID:nIp5875V0
PC版オンリーだから居た違い棚
20名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:43:10 ID:SRLVsPYK0
拡張パック無しってふざけすぎだろw
21名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:10:52 ID:SRLVsPYK0
ああ、ソースネクストから出すためにこういう仕様なのか
でも正直体験版レベルだよなこれじゃ
22魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2007/04/11(水) 21:14:31 ID:A0wLMUJz0
オールインワンがこの価格かと思ったからびっくりしちゃった。
23名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:16:07 ID:fQjrQkf40
なんか見たことあるなと思ったら
ときメモオンラインと同じ売り方か
24名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:21:12 ID:hgvj3Qkj0
>>17
シナ人しかいない今のヴァナディールに、一人でもいいから騙して拉致しようとしてるんだよ。
無料期間過ぎれば、やめるの解りきってんだから。
25名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:43:07 ID:4KZCGDIJ0
エントリーディスク売れなかったのね…
26名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:19:33 ID:7u7nEj2e0
FF11やってみたかったんだよなぁ
いい機会だから買ってみるよ
ゲハ住人で鯖決めてあつまらね?
27名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:23:03 ID:fLHA0YV00
やめとけ。まっさらな鯖設けるってんならやるだろうが、今始めても
後発は全てにおいて不利。
28名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:23:15 ID:7RmphEdu0
え?これだけじゃダメなの?
29名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:23:43 ID:AsagwDch0
>現役ユーザーにとっても友人を誘いやすくなったことは歓迎したい。


それは絶対に無いからw友達なくしたくないものwwwwww
30名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:23:55 ID:+vqtiHIT0
>>26
最低「ジラートの幻影」入れてないと、レベル上げもできねえってw
基本ディスクのみじゃ体験版レベルだよw
31名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:24:20 ID:8kWkIDng0
>>28
RMT業者なら充分(゚∀゚)
32名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:24:20 ID:BsSOuiTQ0
このゲームで人生無駄に使っている人間がどれだけいることか。
33名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:25:10 ID:udeE4DTj0
Wiiで11出すって話は、任天堂と決裂したのか?
オンラインまわりの交渉で。
34名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:26:31 ID:ZwWXabNT0
追加パックなしじゃ
レベル30どまりだな
その先は追加必須
35名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:26:35 ID:Rx/1IUnA0
どれちょっとやってみるか・・・
36名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:26:48 ID:+zCKvHtl0
>>27
新規ユーザーの閉じたコミュニティだけでやっても不利?
既存のユーザーは空気として扱うの。
37名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:28:58 ID:tBQwqwTX0
経験値2倍パックとかでもない限り、新規は無理だろwww
もう末期だし
38名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:30:18 ID:8kWkIDng0
クラクラ無料配布パックとかなら売れるのに(゚∀゚)
39名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:30:26 ID:YxxBCNc50
三国人がRMT垢として買い求めていく以外の存在意義が見当たらない
40名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:30:40 ID:9p2BVVd20
知り合いが言ってたけど、FF11って今まで出たパッケージ全部買わないと遊べないってホントなの?
てっきり最新版のパッケージを買えば遊べるものだと思っているんだけど。。。
41名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:31:50 ID:8kWkIDng0
>>40
プロマシアはいらんかもwww
42名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:31:58 ID:fLHA0YV00
>>36
てか、確実に決まった時間に集まれるならLV上げや多少のミッションは可能だが
それでもやれることはかなり限られる。言っとくがMMOだから他プレイヤーも同じ
フィールドでLV上げやってるからな。敵の取り合いとかも当たり前だからな。
その辺は昔からやってる層が手馴れてるからまぁ新規はしんどいだろうな。
あと金稼ぎも万策尽きてるからな。合成は先人がとっくに極めてイニシアチブ取ってる。
何をやろうにも後発は全てにおいて不利。満足に遊べることは出来ない。
ストレスだけ溜まるゲームだと言っておこう
43名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:32:06 ID:xeH3QUTI0
プロマシアはいらない
44名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:32:30 ID:cfnpSzOWO
>>40
最新のオールインワン買えばいいんじゃね?
45名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:32:37 ID:EaOYszk80
いまさらいらねえけど
46名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:37:59 ID:kVNponz/0
スターターパック発売するってことは
例によって、いよいよ日本人の有効会員数がやばいんだろうな。

いまから始めようとしてる香具師に言っておく。
や め て お け よ
47名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:38:08 ID:bqaBhi4q0
スクエネは中毒の奴隷に複数アカ持たせたいんだろwww
露骨だねぇwww
48名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:39:43 ID:5OKeCpjL0
最終段階って言葉が頭をよぎった。
49名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:39:50 ID:MIcTdrgi0
>>40
オールインワンパック買えば今まで出た拡張データ全て入ってる。
ただし、入れると不幸になる可能性があるエリアデータもあるので
最初は基本データだけであそんでみるといいかもね。

にしても一ヶ月分って今ならジュノに到達しないんじゃなかろうか。
50名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:40:15 ID:cgnHnba00
まあ、一ヶ月は充分遊べるだろうし、暇つぶしにはよさげ。
他のMOなりMMOを体験したかしないかで、つぶせる時間も変わってくるだろうけど
51名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:41:41 ID:Dw97OuGA0
俺のPCじゃ無理・・・
52名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:41:48 ID:gzv5+RK60
アトルガンがあればウルガランやビビキーでレベル上げすることもないからプロマシアいらんのか
53名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:42:17 ID:i2bbASnS0
いや1ヶ月じゃ何も出来ないだろ。
PSUの方がまだマシな予感。
54名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:45:19 ID:8kWkIDng0
今やるんだったら恐竜のゲームがいいにきまってrひ
55名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:46:44 ID:71MGHAel0
今月でやっとおさらばするものだが・・・
スクエニいまさらまだこの不毛の魂の煉獄で金むしるつもりかよ(´д`)初心に帰って新しいものをつくれよ・・
56名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:53:18 ID:tKlhtgtS0
これって
拡張ディスク分も全部入ってるの??
57名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:53:59 ID:LwZzB2KP0
とりあえずソロでもできるようにしてください。
PT強要やめれ
58名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:54:45 ID:tKlhtgtS0
ってやっぱ基本ディスクだけか・・・
って追加ディスク3枚買ってたら
オールインワン買うよりたけーよ
59名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:02:29 ID:8kWkIDng0
>>58
だから業者用だとなんども
60名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:07:14 ID:jDr27ajOO
>>57
バグジョブでソロで75まで行けるのでその問題は回避した
61名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:11:21 ID:G0NZMbav0
ジラート+アトルガンディスクも1980円で出してくれんかな
62名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:19:14 ID:8kWkIDng0
むしろクラクラやらリディルやらを売ったほうが儲けれるのに
63名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:21:25 ID:ae5eOSbM0
もう二度とやりたくない
地獄の日々だった
64恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/11(水) 23:22:19 ID:GKEnGMhV0
ちょっと前にオールインワンパックを7000円で買った僕ちんの立場は?(^−^;)
しかも糞つまんなくてLV3で飽きて放置してんだけど(^0^)
65名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:32:11 ID:j0A8AWG/0
実況で見たけど、今でも結構人居るのな。
正直びっくりした。
66名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:57:35 ID:ZwWXabNT0
>>65
今居るのはよく訓練された奴r…もとい優良ユーザーだからな
67名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:58:30 ID:zKJcXPhs0
国産じゃ未だ一番人が多いからなあ。

マッタリのんびりやればいいんだが、
「○○が無いとダメ」って考えるやつが、
自分を追い込んで最終的に「このゲームはクソ」
とゲームのせいにして逃げてる気もする。

まーだ中華いるし、昔はハムスターゲーだったが、
前よりかはマシにはなっとるがな。
相変わらずコミュニケーションが閉じてるけどな。
そこを何とかしないと初心者きついだろ・・・・
68名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 00:00:29 ID:bqaBhi4q0
>>65
そいつらが遥か前に通った道を膨大な時間をかけて
今からなぞる物好きがどれだけいるかね。
69名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 00:12:58 ID:uoUKmDEv0
FF11は絵がキレイで音楽も良いから環境ゲームとして楽しめそうだし、
完全オフで幽霊みたいな存在になって、
気楽に風景を観察できるだけのモードがあれば絶対買う。
対人関係はリアルで間に合ってます。
70名無しさん必死だな
>>67
そういうのあるよな。他のネトゲでも。
やってる側は廃人視点に立って、これとこれが無いと遊べない、初心者には無理とか
言うけど、実際やってみるとその「遊べない」って感覚は廃人のものでしかないことに
気づいたりする。

まあかと言って欠点に全く気づかないわけでもないけどw