『バイオハザード4 Wiiエディション』の公式が・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:49:47 ID:Ga0a/opo0
>688 名無しさん必死だな sage New! 2007/04/06(金) 22:08:59 ID:yiuRn1KM0
>よーしがんばっちゃうぞー
>
>http://vgchartz.com/japconscomps.php?name1=X360&name2=PS&type=2&align=0
>http://vgchartz.com/japconscomps.php?name1=X360&name2=PS2&type=2&align=0
>http://vgchartz.com/japconscomps.php?name1=X360&name2=PS3&type=2&align=0
>
>なんかもう糞箱おhルでしょ?でしょ?
3名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:50:40 ID:KAEceuIW0
終わってるのはPS3だけだな・・・

なんていうか、しゃれぬきで終わってるのがかなしい
4名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:52:18 ID:LzGbFUxa0
>>2
現実逃避の【立ち上げ比較】か...
同じ月に負けてるから意味ないっつーのに
5名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:54:56 ID:IkysT5gV0
ただのハンサムなプーさ
6名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 00:56:32 ID:yR/+MT9Y0
さわやかバイオハザード
7名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:00:56 ID:PJ+TcVA80
そのトップ画面、数百回に一度の割合で、ゾンビに無残な姿にされた二人の画像になるとかならないとか。
8名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:07:45 ID:QxJDVMxE0
ぶっちゃけ射撃系はこれとHODだけで十分というか
これだけでもWii買った意味があるって気がする
9名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:07:58 ID:faecfOIh0
この様子だとグロ規制されるかもな。
10名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:09:44 ID:QBjGHSWh0
>>9
任天の方が規制ゆるいんじゃない?
11名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:10:49 ID:7HCnF8VV0
操作変えただけだから後ろめたかったのか良心的な値段がうれしいな。
12名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:11:33 ID:QxJDVMxE0
折角ハードにパレンタルロック機能載せてるのに自主規制しちゃったら元も子もないわな・・・
13名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:12:36 ID:Z8rGlOtp0
とりあえず、高すぎるだろ・・・
14名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:12:48 ID:1kDWTqxb0
爽やかすぎワロタw
15名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:13:00 ID:PJ+TcVA80
>>10
GCのバイオ4は首飛んだけどPS2版は首飛ばなくなってたしな。
16名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:13:04 ID:KAEceuIW0
任天堂は最強のグロハード。

SCEよりもぜんぜんグロに関しては寛容。
17名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:13:13 ID:bEEwqom90
GCと同じ規制されるだろう。
18名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:13:31 ID:9uQqGH710
早くやりたいわー
バイオ4の唯一のマイナス要素がエイムだったからこれで完璧になりそうだ
19名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:14:12 ID:pAWKotaV0
いい男
20名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:14:21 ID:9uQqGH710
なに、まだ任天堂の方が規制きついとか思ってるバカいるの?w
キラー7とかやってこいよw
21名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:15:32 ID:KAEceuIW0
ノーモアヒーローズって
キラー7の続編なんだよなあ・・

そもそも須田ゲーだから、売れないと思うけど
俺はまちがいなくかう。

キラー7も最高だったし。

まあ、ムーンライトシンドローム以降、須田ゲーを買うやつはどうかしてるww
22名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:15:54 ID:faecfOIh0
>>20
「Wiiユーザー向け」にグロ規制されちゃうんじゃ?って話だよ。
キモグロユーザーはお呼びじゃないこの爽やかサイト見れば分かるだろ。
23名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:16:49 ID:KAEceuIW0
>>22
Wii向けユーザーはそもそもバイオ4なんてやりません
24名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:17:03 ID:Ev51oihI0
爽やかでもいいからグラ向上してないとヤダヤダ(AAry
25名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:17:39 ID:9uQqGH710
>>22
なんだやっぱバカか
26名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:17:40 ID:KAEceuIW0
だいたい海外じゃ、マンハント2なんていう
バイオなんて比じゃない最強最悪の
グロゲーがWiiで発売されるというのに

いまさらゾンビを鉄砲で撃ち殺すぐらい屁でもない
27名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:18:28 ID:7HCnF8VV0
女の顔結構グロいじゃん。
28名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:19:01 ID:FSvIJbRY0
>>11
ベスト版(PS2だけど)出てる事考えたら妥当な値段…よりちょっと割高感
29名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:19:08 ID:Z8rGlOtp0
ゾンビですらない訳だが
30名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:19:45 ID:Ay3301pu0
むしろ爽やかにバイオ4を紹介する公式がキモイ
31名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:19:58 ID:faecfOIh0
>>23
でもカプコンはWiiユーザーに売る気満々みたいだけどな。このサイトの作り見る限り。
32名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:20:03 ID:a4PT1mxNO
任天堂はその辺寛大だっつーの
規制つけるとしたらCEROのアホどもだよ
33名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:20:35 ID:KAEceuIW0
だとしたら、まずバイオクロニクル買わせて
バイオの歴史をまなばせたあとに、4だろ。

いきなりバイオ未経験者の人に4をやらせてどうする
34名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:20:49 ID:aavfV6yv0
グロ
任天堂>SCE

エロ
SCE>任天堂
35名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:21:12 ID:FSvIJbRY0
そもそもWiiにはペアレンタルコントロールが実装されてるんだから
設定に応じて表現のレベルを変えることくらいできそうだけどな。
36名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:22:07 ID:KAEceuIW0
>>34
エロでも任天堂だと思うけどなあ。

SCEはむしろアニヲタロリって感じだし。

痴呆症でぼけたじいさんの上で女子大生がよがり声あげて騎乗位であばれるゲームなんて
PS2じゃみたことないし。
37名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:23:18 ID:7HCnF8VV0
任天堂はキノコの国のピーチって名の女が亀にさらわれて
オッサンがキノコ喰ってでかくなって助けに行くゲームでのし上がった会社だぞ。
38名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:23:21 ID:a4PT1mxNO
>>34
エロ
任天堂>SCE

エロコンテンツ
SCE>任天堂
39名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:25:05 ID:xFwdZKEI0
これってレオンとアシュリーがWiiプレイしてるって解釈?
モデルわろた
40名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:25:09 ID:Z8rGlOtp0
既に2機種で出たバイオ4。
未経験者でやりたい人がいるのだろうか。
41名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:25:53 ID:EZJYMq5f0
任天堂のはエロではない。
漢のロマンだ。
42名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:26:19 ID:KAEceuIW0
>>40
バイオ4自体は名作。

しかも一度クリアーしてもまたやりたくなる意味でも名作だから
それがWiiでリモコンででて、しかもクロニクルの情報つきとあらば
買う人はけっこういると思う。
43名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:26:50 ID:HCz6KRhG0
>>40
PS2版のベタ移植のPC版なんてものまで出るくらいなのだが
44名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:27:13 ID:aO8HXf6y0
>>29
むしろゾンビより村人とか撃つほうがエグくないか?
45名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:27:25 ID:4ZFrOvAS0
>>40
PS2版やってないから
エイダ編に惹かれている
46名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:27:39 ID:HNYgvb4a0
この二人もしかしてそっくりさんのつもりなのか
47名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:29:01 ID:KAEceuIW0
>>44
ゾンビは見た目がエグイし
人肉を食べるからなあ・・・

バイオ4でグロイいったら、はじめのほうで
小屋で口に鋤をぶちこまれて、壁ごと貫通してぶるさがって
死んでる村の女性
48名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:30:36 ID:IqtZDqrK0
返すがえすも、Wiiがハイビジョン非対応なのが痛い
あまり話題にのぼらないがドルビーデジタル非対応っつーのもなぁ

Wii買っても、またバイオハザード専用ハードになっちゃうんだろうな
まっいいかw
49名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:31:39 ID:KAEceuIW0
>>48
そういうのをゲームに求めてる人ははじめからWiiは客層としてみてないからな。

そういうゲームをやりたい人はXBOX360をどうぞってことだな。

俺は両方もってるけど、なかなかいいよ。
50名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:31:54 ID:6dicXv9J0
>>47
あれはビビったな
てか二週目以降わかっててもビビる
51名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:32:45 ID:CoHR9Qrb0
このモデルから3Dデータ取ったのかな?
52名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:33:15 ID:3dni5K720
>>40
ここにいる
スティックでの照準が苦手だから、今回のは楽しみだ
まぁこれは後付けの理由で、GCのバイオ4がどこにも売ってないってのが1番大きいけど
53名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:33:20 ID:KAEceuIW0
>>50
あれと、

その後の村長の変わりようはおどろいた。
まさに恐怖だった。
54名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:34:20 ID:Ev51oihI0
レオンが死ぬ時はグロ率高い
55名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:35:17 ID:7HCnF8VV0
Wii発売前はGCのバイオ4と風のタクトの中古、どこでもあったのに発売後はめっきり少なくなった。
56名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:35:57 ID:KAEceuIW0
バイオ4で怖いのってなんだろう

敵だったら、まずチェンソー姉妹だろうな。これはシャレニならん。
あとは人外村長。普通にグロイ
あとは、はあはあ言ってプルプル震えて襲ってくるへんなやつ。キモイ

これでバイオ1リメイク見たいに超ダッシュで走ってくるクリムゾンヘッドみたいなやつがいたら
最高なんだけどな。
57名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:36:25 ID:NDYUkF0d0
発売日が近付くにつれ、この二人腐ってくんじゃね?
58名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:36:26 ID:Ay3301pu0
GoWプレイしてると、リモコンでやったらどんな感じなんだろう
って思いがあったからこれはやってみたいのよね
59名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:36:43 ID:aavfV6yv0
俺はGCバイオ4は、3D酔いで序盤の方で投げ出して売っちゃったんだけど、
後で名作という話をたくさん聞き、やっぱりクリアしておくべきかと
Wii所有者の俺はなんとなく思っていたところへ、この吉報。
60名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:37:25 ID:faecfOIh0
>>49
バイオみたいなのも今の任天堂が推進する方向とは180度真逆をいくゲームだしねえ。
ぶっちゃけ売れないだろうなあ。
61名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:39:07 ID:n/FOml+l0
なんじゃこりゃぁぁああ
62名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:39:13 ID:Ev51oihI0
売れなくてもいいから神ゲーでヨロ
63名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:39:19 ID:KAEceuIW0
>>60
任天堂は自社じゃそういったゲームはつくらないだけで
他社が作る分にはぜんぜんOK,ウェルカムな会社。

けっこうゾンビゲームとかホラー映画が好きな一般層はいるから
きゃーきゃーいいながらやるために買う人もいるんじゃね?

まあ、いきなり4ってのもあれだけど

バイオクロニクルだして、すぐにWii版バイオ4のベスト版だすのがベストだと思う
64名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:40:08 ID:Z8rGlOtp0
>>44 俺はゾンビのが良かったな。
5もムービー見ると敵の脚早いし、ゾンビじゃなさそ(汗)
65名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:40:24 ID:CoHR9Qrb0
>>56
城の大広間での戦闘が何度やっても恐い・・・。
心理的な圧迫感とか、背後から笑われたときの恐怖とか。
66名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:40:42 ID:3dni5K720
>>60
任天堂が推進してるのは、Wiiスポみたいのもバイオみたいのもある状況だろ
180度真逆だったらゼルダもメトロイドも出さんわ
67名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:41:50 ID:KAEceuIW0
問題は、バイオ4をだすとなると

「テコキ!!」
「オッパイペラペラソース!」

ってのが子供にも知れ渡り、学校でバイオ4ごっこしたときに
そんなことを叫ばれたらPTAがだまってない
68名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:42:17 ID:HCz6KRhG0
任天堂がGCで出したエターナルダークネスほどイカれたゲームはなかなか見ない
69名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:44:32 ID:4ZFrOvAS0
>>67
CEROZじゃないの?
70名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:45:03 ID:OXvn8Baa0
操作法だけどグレネードはヌンチャク振って投げるとかにして欲しかったな
銃と同じ操作でグレネードはなんか違うと思うし
71名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:45:14 ID:yAejigsz0
バイオは1と2とOBしかやってないから買ってみてもいいか
名作なんだよな?
72名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:45:57 ID:faecfOIh0
>>69
意外にもCEROD。それでも中小学生はダメなんだけどね。
73名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:46:33 ID:KAEceuIW0
>>71
だけどゲームシステムはいままでのバイオとは別物だから
注意されたし。
74名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:46:34 ID:3dni5K720
>>69
PS2、GCと同じDだろ
75名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:46:40 ID:lmi7GzET0
最初の部分の住人が家にワラワラ襲ってくるあたりは楽しいと思ったが
真っ暗になった以降すげえ怖いのよ
チェーンソー姉妹と洞窟の中で階段下からいきなりチェーンソー男が
走って襲ってくるところが怖い、後者はマジでうなされた
バイオ4はディスク2のリヘナラ登場一歩前あたりで積んだままだ orz

だってあの辺すっげーいや過ぎだ、腐った死体が吊り下げられてるんだぜ
7674:2007/04/07(土) 01:47:05 ID:3dni5K720
あぁ、勘違い
スマン
77名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:47:12 ID:KAEceuIW0
問題は、バイオ4をだすとなると

「テコキ!!」
「オッパイペラペラソース!」

ってのが高校生にも知れ渡り、近所の子供とバイオ4ごっこしたときに
そんなことを叫ばれたら近所の子供の親がだまってない
78名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:47:30 ID:QBjGHSWh0
NO MORE HEROSはZかな…?
79名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:48:05 ID:KAEceuIW0
>>78
そもそも須田ゲーはZとかそういう次元じゃねーからな・・

ま、Zだろうけど
80名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:49:39 ID:lmi7GzET0
コマンドに失敗したときにレオンの首がコキッってされるところはなんかたまらんかった
81名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:49:53 ID:Z8rGlOtp0
バイオ4は、明らかにバイオではない。
でも、楽しいねってゲーム。
82名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:49:55 ID:eVRPq+p00
コードベロニカは黒歴史じゃないにしろ
完全に番外編扱いなのか?
83名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:50:34 ID:CoHR9Qrb0
>洞窟の中で階段下からいきなりチェーンソー男が 走って襲ってくるところが怖い

どこだっけ?
84名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:50:56 ID:KAEceuIW0
>>82
ベロニカは黒歴史、番外編っていうか
舞台がラクーンシティじゃねーからな。

ベロニカ自体はおもしろいんだけどな。敵は変態だし
85名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:52:31 ID:lmi7GzET0
>>83
踏むとガシャーンってダメージ受けるワナがわんさかある辺り
正直チェーンソー男はスルーできるが、横道に階段があって
興味本位で下に下りていったらいきなり襲われる
86名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:53:05 ID:bEEwqom90
元気なウェスカーの姿を確認するための作品・・・


まぁ、バイオ事件を「更に」別の視点で見る作品かな。
87名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:53:26 ID:Z8rGlOtp0
説明書とか全く読まないから、
意味も分からず最初の石に何度も潰されたな
88名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:54:22 ID:KAEceuIW0
バイオ4だったら、ルイスと小屋にたてこもって大量のキチガイを相手にして
だんだん追い詰められて2階まで後退するような
激熱展開のシーンみたいな

オンラインモードがあって、WiFIでみんなで遊べたらいいのにな。

それなりにでかい屋敷があってゲーム開始3分ぐらいでだれがどこいにいくか
決めてちらばってそれぞれ闘って、だんだん追い詰められていくとか。
89名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:55:57 ID:HCz6KRhG0
>>88
俺はハシゴ登ってたら倒されて落ちていく役ね
90名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:57:24 ID:Z8rGlOtp0
俺は開始3分後に屋敷に火を付ける役
91名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:57:34 ID:SsUGO25G0
92名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:57:34 ID:KAEceuIW0
>>89
じゃあ、おまえに群がるキチガイどもを俺たちが
ロケットランチャーでまとめて始末してやるよ。

最後は
「頼む!殺してくれ!早く俺を殺してクレー!」って叫んでくれると盛り上がっていい。

もしくは、手榴弾で自爆して死んでくれ
93名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:58:00 ID:Ev51oihI0
>>89
俺はナイフオンリーで闘って戦死する役だな
94名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:58:21 ID:PJ+TcVA80
Wiiはこれが日本でも普通に出せるんだから、規制がきつい訳が無い。
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=17687&type=wmv
95名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:58:48 ID:aavfV6yv0
Wii関連の宣伝て、白いソファーに白い服を着た爽やかなイケメンという
構図に統一しているのだろうか・・・
まさかバイオ4まで爽やかになるとはw
96名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:58:48 ID:KAEceuIW0
じゃあ、俺は追い詰められたときに

最後の部屋に一人だけはいって、中から鍵をしめて
外の仲間がドアを叩いて、あけろ!って叫んでるのを
ざまーみやがれって思って、振り返ったら

すでに中にいた化け物に頭からやられて死ぬ役。

97名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:59:00 ID:bPblYcWeO
>>68
クトゥルー神話だっけ
普通に肉片が飛び散るし精神的に来るオカルト満載な
98名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:00:55 ID:CoHR9Qrb0
>>85
すまぬ。まったく思い出せないw
GCとPS2で違うのかな?
本編・・・だよね?
99名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:01:01 ID:KAEceuIW0
でも、ぶっちゃけそういったシチュエーションになった場合
へたに生き延びるよりも

仲間を逃がすために、一人残って徹底抗戦したり
なにか叫んで自爆したり
おとりになるから先に逃げろっていって、自分の銃を仲間にわたして
ナイフ一本で敵に雄たけびあげながらむかっていくほうが燃える

っていう人っているかな?
100名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:02:05 ID:Ev51oihI0
>>99
銃を渡されて「逃げろ」って言われても燃えるよ
101名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:02:12 ID:Z8rGlOtp0
ぶっちゃけると、今の任天堂WI−FIじゃ
多人数アクションなんて出来ないと思うが。
PC含め、他機種なら、無線LANなんかでオンゲーやってたらアホ扱いですな。
102名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:03:38 ID:KAEceuIW0
>>101
XBOX360も無線LANあるよ


まあ、俺だったらゾンビやキチガイに追い詰められて仲間と逃げてるときに


俺「くそ・・えさをまいて時間をかせぐしかない!」
仲間「そうだな、だけどえさなんてないぞ!」
俺「えさはおまえだ!」

仲間のふとももをハンドガンで打ち抜く

仲間「ちくしょーてめー!」


こんなシチュエーションに燃える。
103名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:03:42 ID:eVRPq+p00
>>84
4ってラクーンシティじゃないんじゃ…
104名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:04:43 ID:eVRPq+p00
ああ書いた後で気付いた
アンブレラクロニクルなんだった
でもベロニカの時はアンブレラって存続してたよね
105名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:05:25 ID:KAEceuIW0
>>103
だから、バイオクロニクルには4ははいってないでしょ。

4はゲームシステムから根本的にかえた、次の話のバイオだからね。

いってみれば、今度出るクロニクルはドラクエでいう勇者ロトシリーズ
4以降は天空シリーズ

だけど、バイオ4のおまけにあった、従来のシステムをつかった
幻のバイオ4ってやつはかなり怖かったけどな。
106名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:05:35 ID:Vk7rldfr0
>>101
どこのオタゲーだよそれw
107名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:06:33 ID:CNS/E1qb0
そういえばオンラインネタで思い出したがバイオハザードアウトブレイクだけ
バイオシリーズで唯一やったことねーわ
108名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:06:54 ID:KAEceuIW0
>>104
むしろ、ベロニカはT−ウィルスの元とアンブレラ一族とその仲間の話だから
あのシリーズの集大成とかしてはいいのかもしれんけどな。

その後アンブレラはアメリカに、ゾンビつくってんじゃねーよって言われて
株が大暴落して勝手に潰れたわけだけど

ベロニカのラストで戦闘機にのったあのあほ兄妹はあのあとどうしたんだろうな
109名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:07:46 ID:6dicXv9J0
バイオは映画から入ったからゾンビに噛まれるのに違和感
110名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:08:37 ID:Ev51oihI0
>>109
映画は噛まれると終了だからな
111名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:09:04 ID:G0c+2fZE0
レオンが氏ぬ時はエロ率が高い
112名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:09:17 ID:KAEceuIW0
バイオクロニクルって

ぶっちゃけバイオ0とバイオ1のリメイクみたいなもんだろ。
アンブレラ研究所クロニクルって感じで

バイオ2、バイオ3の
ラクーンシティクロニクルもそのうちでるのかな。
113名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:10:39 ID:KAEceuIW0
だけど、映画のほうはその後噛まれたもOKな血清ができてるし

そもそも主人公が素手の殴り合いで改造タイラントであるネメシスと
闘えるなど、大きくバイオの世界を逸脱してるからな。

ジルのコスプレねーちゃんはよかたけどw
114名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:12:42 ID:HCz6KRhG0
>>98
2枚目の終盤の洞窟じゃね?
建物の中を進んでくと舗装などされてない作業場みたいな
洞窟に出て村人達が作業してる。
で、先を行く道を岩がふさいでるので
ダイナマイトを取ってきて壊すんだけど、途中で
気づかれてチェンソー男とかがおっかけてくる。
確かこんなシチュエーションだったと思う。
115名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:14:26 ID:41iYlf7q0
じゃぁ俺
仲間見捨てて逃げまくった挙句
自殺用の残弾1がジャムった瞬間の
アップの顔で観客を爆笑させる役な

>>113
映画は糞過ぎたが、あのジルは劣化したミラジョボの代わりとしては
はまりすぎた。DVD買っちまった。ギロリーたんハァハァ
116名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:14:33 ID:eVRPq+p00
>>108
あんな企業がそもそも上場できるとは思えんがな…
表向きは製薬会社なんだっけ?
117名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:17:08 ID:KAEceuIW0
>>115
いるいるww
118名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:21:05 ID:HCz6KRhG0
>>116
そもそも国際的な大企業らしいし。
119名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:25:24 ID:g0A9xP4/0
大した情報じゃないけど。
エイダ編もGCクオリティで作り直し
スーツと甲冑以外に新コス追加(PS2版開発時にボツになったもの)
バイオUCのトレーラーが収録
120名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:27:27 ID:eVRPq+p00
>>118
いや、上場基準って大概厳しいし、そもそも裏で怪しい事するならなおさら上場したらいかんと思うが
121名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:27:59 ID:HCz6KRhG0
ってことは今度のはムービーデモでも服装甲冑に変わるのかな
122名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:29:28 ID:Vi/cA6PV0
>>120
ばれるまではいいんじゃね
エンロンみたいなもん
123名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:30:54 ID:4sXqU9350
公式、"内臓"スピーカーって…
124名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:32:07 ID:QBjGHSWh0
>>123
なんという斜め上・・・
125名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:35:00 ID:41iYlf7q0
腹の虫かよw
126名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:36:30 ID:eVRPq+p00
>>122
いや、エンロンは売上ごまかしとかそう言うので、一種の株価吊り上げとかそんな感じだから
アンブレラ自体はウィルスによる兵器を実用化して儲けようとしてたみたいだから、現実にたとえれば利益目的の武器密造・密輸とかになるんじゃないかな
127名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:39:50 ID:41iYlf7q0
隠しコスはなんだろーなー
ボンデージかカウガールか
エロイのは間違いハズ
128名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:40:14 ID:eVRPq+p00
後ウェスカーの所属する組織ってなんだ?
129名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:40:17 ID:HCz6KRhG0
アンブレラってアメリカ政府を操って法も変えられる規模の大きさらしいよ
130名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:41:42 ID:eVRPq+p00
それにしてはあっさり滅んだな
そういうモノなのかも知れんけど
スペンサーが死んだからか?
131名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:42:50 ID:g0A9xP4/0
今回は基本的にGC版の移植&アレンジなのでデモシーンはオープニング以外全て
リアルタイムデモ。
コスチェンジも当然デモに反映される。
132名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:43:04 ID:PJ+TcVA80
>>129
凄いな。ディズニー並じゃん。
133名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:43:37 ID:HCz6KRhG0
世界の世論には勝てない
資金源の生物兵器潰されちゃったし
134名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:45:37 ID:xFwdZKEI0
そりゃあんだけ大規模&公にウィルス流出しちゃったら
隠蔽なんてとても無理だし、営業停止になるのも無理ない罠
135名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:51:39 ID:ci1MUSF80
>>67
わかっていても受けたw
136名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:52:29 ID:JLGzwhE00
てかクラウザーって何だったんだ?
いまだにわからん
137名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:52:51 ID:qEOrSWFJ0
シエンナギロリーの可愛さは異常
138名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 02:56:44 ID:cr+4Vyua0
http://www.youtube.com/watch?v=AF5Dg34epKs

海外版レオンの死に方パターン。
普通に切断あるのな。

ていうかよくこんなのクリアできたわ。
いまやっても絶対無理(´・ω・`)
139名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:01:05 ID:xFwdZKEI0
>>138
日本でも数年前まではOKだったんだけどな
初めてバイオやったときのレベッカ首チョンパはマジで悲しくなった
140名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:15:43 ID:JARlscld0
日本の製薬会社はあんまり大きくないが、海外の大手には従業員10万人、年間売り上げ4兆円とか普通にあるよ。
アンブレラはその口だろ。
141名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:17:57 ID:eVRPq+p00
>>140
マジレスすると、ソニーだって売上高8兆円の大企業だよ
142名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:18:51 ID:JARlscld0
>>141
そんなにあったっけ?
グループ全体?
143名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:20:54 ID:HCz6KRhG0
ソニーって製薬会社じゃなくね
144名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:34:56 ID:cuoFJ2jZO
日本でも日立や三菱グループはマジ何でも作ってるしなあ
145名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:37:06 ID:aZttk9ovO
とりあえずアンブレラの売り上げの八割方は救急用スプレーだな
146名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:39:45 ID:HhCqt3Nb0
5040円て、2800円くらいでだしてもいいんじゃないの?カプンコさんよ〜
147名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:48:10 ID:v0odsPze0
それじゃ普通の作り直しゼロの廉価版の値段だよ
でも一応手が加えられたと言え4000円ぐらいで出してくれても良かったよな
148名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:48:50 ID:xFwdZKEI0
>>146
わざわざWii用に作り直してるし、その値段は無理じゃない
149名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:52:47 ID:HCz6KRhG0
4800円は十分安いと思うよ。
バイオって1000円高いソフトだし。
ちなみに何回何回も出てる2や3のGCベタ移植版も4800円だった。
150恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/07(土) 03:54:10 ID:0Wza1Ltg0
作り直しって、中身は殆どGCのWiiに移植すんのに
どれほどの手間がかかるんだよ・・・(^−^)
151名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:55:09 ID:6dicXv9J0
0から作って6800円だし
152名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:55:24 ID:VBk+rw4z0
んだよフルプライスかよ。
カプコンはしみったれだな。
153名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:57:13 ID:HCz6KRhG0
フルプライスなら8190円
154名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 03:57:45 ID:tiu4e0nF0
税込み5040円じゃなくて
税込み4980円にすればスゲー安く感じるのに
155名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:00:15 ID:tdmnQhPD0
ぶっちゃけバイオ4なんて2年前だから面白かっただけであって

今やってもしょぼいし、つまらんよ。
156名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:10:45 ID:tiu4e0nF0
公式の操作法を見ると
バイオ4をやっていて唯一の不満だった武器切り替えが改善されてないな
武器の切り替えがメニューを開かないと切り替えられないのが
めんどくさくてスゲー気に入らなかったんだよね
Wiiコンなら十字キーがあまってるんだから
上ボタンを押せばショットガンに
右ボタンを押せばライフルにと武器切り替えが簡単にできれば
神ゲーなんだけどな
PS2版も改善されてなかったから買わなかった
これはWiiコン操作で遊びたいから買うけど残念
157名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:11:30 ID:xcs/KUB70
>>82
というか、初代・リメイク・4以外は黒歴史
158名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:12:07 ID:GKW5wjPk0
無線の声がWiiコンのみから聞こえて来たら嵌まる
Wiiコンに耳を当てる姿も様になりそう
159名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:14:55 ID:ky1V5w940
Wii購入者の大半がババァかガキ
バイオはやらない
160名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:17:29 ID:kyP5C2BC0
ユーザー層見誤ってるんだよね。
Wiiじゃバイオは売れないよ。
まぁ、所詮リメイクだしね。
PS3が主流になるのは分かってるし。
161恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/07(土) 04:19:01 ID:0Wza1Ltg0
>>158
君、何仕事サボってんの?(^0^)
早くソニーのために働け
162名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:20:36 ID:v0odsPze0
スゲーこんな時間なのに連ちゃんで湧いてるw
163名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:20:55 ID:jwQPD0IVO
まだ159のような厨坊思考な奴がいるのかw
ゲハは本当変わらないなww
164恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/07(土) 04:25:59 ID:0Wza1Ltg0
>>163
お前自分の立てた糞スレの面倒見ろよ・・・(^0^)
165名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:26:40 ID:63Md0Kuv0
もともとあった土台に手加えるだけなのに5000円て
166名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:29:23 ID:5X9xq6ZS0
ばぁいおうはざぁぁぁぁどぅ


つうかこのゲーム、やらないのはもったいないよ
アメリカでベストゲーム三位になってるサイトもあったし、
「ゾンビがいなくてもそんなに面白いもんかね」
と思ってやってみたらめっちゃ面白かった。やっぱり三上はすごいよ。
167名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 04:59:02 ID:xcs/KUB70
>>156
同意。視点移動なんかほとんど使い道ないんだから、削除して、武器の割り当てにして欲しい。
あとは、Bボタンで撃ちたかったな。そっちの方がトリガーっぽいし。
168名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:14:47 ID:aSe/iXk+0
Aで構えBで発砲のほうが自然だわな
RSでもAでロックBで発砲だし
ま、恐らくオプションで変更可能だろうがね
169名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:27:24 ID:2I4i+MY70
どうしても操作系に不自然さがでてくるな。
Wiiコンで従来ゲーム再現しようってのがどだい無理な話なんだよ。
170名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:33:41 ID:aSe/iXk+0
>>169
別に問題ないが

むしろ照準操作をリモコンでおこなえる分従来操作より明らかに上だ
171名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:40:18 ID:nofiITqC0
>>1
衝撃を受けた
172名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:47:55 ID:2I4i+MY70
構えボタン押してリモコン向けるってすげえ不自然に感じるけどな。
リモコン構えてもボタン押さないと照準出ないって直感的とはいえんだろ。
他の操作との兼ね合いで仕方ないんだろうが、結局ゲームシステムと
コントローラーの整合性が取れてないと思うよ。
173名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 06:50:35 ID:HCz6KRhG0
asso
174名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:04:03 ID:nofiITqC0
>>1
Wiiやったことない?
ゼルダなんかに近いと思うよ。
175名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:04:27 ID:nofiITqC0
アンカーミス
>>172
176名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:13:12 ID:aSe/iXk+0
単にWiiを貶めたいだけですな
相手して損した
177名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:14:55 ID:kUvQx+ho0
アンブレラクロニクルズってジャンルがガンシューティングってあるんだけど、
いままでのバイオのリメイクじゃなくてガンハザードのリメイクなんか?
バイオ4はサバイバルホラーだからいままでの形式なんだろうけど。
178名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:16:28 ID:aSe/iXk+0
179名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:20:53 ID:kxhBczobO
>>172
>>176の意見には一理あると思う
まあ、その辺は制作者も百も承知での結論だろうけど
180名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:26:46 ID:+JzdfVY50
Wiiコンを画面に向けると構え。
Bボタンを押すと射撃の方が良いと思う。
181名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:40:51 ID:nUuyxSj00
>180
それを採用したらウッカリ画面にリモコンを向けてしまうと
その度に構えとってうざくなるんじゃないか
182名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:42:05 ID:Kdg8eeoG0
Wiiらしい操作を生かすのは新規タイトルでやってくれればいいのに
183名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:43:25 ID:aSe/iXk+0
>>179
意味がわかりませんが
GC版やPS2版では構えボタンを押していない状態で常に照準が表示されてましたか?
184名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:44:54 ID:Kdg8eeoG0
シリーズファンなら承知してるけど
カプの言うWiiのユーザー層にとって直感的では無いかもね。
185名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:49:53 ID:xE4FqEoiO
>>180
それだと雰囲気は出るが、いちいち移動時に外さなくてはいけないのでかなり疲れる。
あと照準を把握しづらい。ゲームとしては今の方が確実にやりやすいと思う。

まあ、当然色々やった上でこれに決めてるとは思うが。
186名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:54:32 ID:FSvIJbRY0
キーコンフィグがある可能性を誰も念頭に置いてないのは何でなんだぜ?
187名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 07:59:51 ID:xE4FqEoiO
>>183
構えてない時は灰色の照準出るって書いてたよ。

>>186
バイオには代々キーコンフィグがないので。
188名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:00:55 ID:nofiITqC0
キーコンフィグってある意味、開発者の妥協でもあるからな。
189名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:03:32 ID:ImqIZYrpO
銃型コントローラでないの?
190名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:04:11 ID:Kdg8eeoG0
キーコンフィグが妥協という見方は古くね?
Wiiリモコン+ヌンチャク or クラコン or GCコン
といった複数操作を用意するパターンもあって
好みの操作を選ばせる時代だろ。
191名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:05:42 ID:Kdg8eeoG0
ファミコンの時代ならキーコンフィグなんて要らなかったけど
今はボタンが多く操作が複雑なので
取っつきやすい操作方法を複数選ばせて欲しい。
192名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:08:02 ID:L7Ywj3WA0
リモコン振ってリロードって微妙じゃね?(まあ十字キーでもリロードできるみたいだけど)
せっかく照準合わせてるのにまた合わせ直すのかよ。
ラビッツみたくヌンチャク振ってリロードにすればいいのに。


と思ったけど、よく考えたら実際に現実で銃使う時も銃構え直すな…。
193名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:09:35 ID:nofiITqC0
>>191
まあ、仕方ないことなのかな。
Wiiリモコンも頑張ったけど、結局ボタンけっこう付いてるもんな。
194名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:28:42 ID:faecfOIh0
ttp://image.www.rakuten.co.jp/tohnetwork/img10614023269.jpeg

おまいらWiiEditionはCERO Cが濃厚みたいです。(GC、PS2版ともにD)
昨日バカ呼ばわりしたやつ、いいわけを聞こうか。
195名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:30:12 ID:LRimNWK00
>>192
ニンジンジュースのほうかとおもた
あれだと最初の村で腕が死亡するな
196名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:31:52 ID:lFCsWeru0
>>188
シレンなんか究極ともいえる操作形態を用意してコンフィグ無しだもんな
自信の表れだよな

wiiはリモコン主体にしたのが長所でもあり短所でもある気がする
売りにはなるけど、従来型のゲームが出しにくいとか
離れなきゃ駄目とか色々弊害があって好きじゃない
通常型コントローラーも同梱すべきだった
197名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:35:22 ID:xd96Q0yi0
横に倒せば従来型も出来るじゃないか。それかヌンチャク付けるとか
198名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:39:46 ID:lFCsWeru0
横に倒してもファミコンしかできないよ
ガションガション!ってLR込みの6ボタンか8ボタンに変形すればグッドだった
199名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:47:34 ID:iAh5rdpF0
じゃあヌンチャクつかえばいいじゃん
200名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:54:23 ID:xE4FqEoiO
>>190
クラコンとGCコンは使えるそうですよ。
201名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:03:29 ID:nofiITqC0
VCのR-TYPEをWiiコンでやると左手中指がつらい。
あれはクラコン推奨だな。
202名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:04:09 ID:3j54IsG90
使えるというだけでなく、内容を弄れるかどうかって話だけどな
わざわざ操作法掲載してるから無いかな…
ヌンチャクで移動しながら十字キーで画面視点移動しながら
リモコン照準ってのがどんな感じなのか分からんがゼルダとはかなり違うと思うぞ…
203名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:46:36 ID:faecfOIh0
>>202
バイオ4の操作は基本的にラジコン操作を踏襲してるから視点変更はほとんど使わないよ。
ヌンチャクの前で前進、後ろで後進、左右で左右旋回と、サイドステップが存在しないんだわ。
204名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:05:28 ID:KNkKq2Wf0
Wiiの多くをしめるガキのためにC規制のPS2以下の劣化版でリモコン振っててくださいw
205名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:07:24 ID:xd96Q0yi0
GCからPS2に移ったときに劣化したんだろ?
206名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:22:50 ID:gLmKCHLH0
PS2の劣化版って面白いこという人もいるもんだw
207名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:24:36 ID:7HCnF8VV0
普通に全機種股にかけられて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて仕方無い奴らがいるんだよ
208名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:03:58 ID:CabQOvsE0
>>192
臨場感や感覚的にはリモコンを振るだと思ったな
レッドスティールやってた時にだが
ただ利便性はヌンチャクかもね
209名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:14:42 ID:uIkuDAgP0
公式がさわやかなのが腹立つなw
これで油断した奴が買って夜中トイレにいけなくなるんだ
210名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:17:06 ID:bbns/2vN0
Wiiバイオさわやか化計画その1:村人が全員笑顔
211名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:17:08 ID:ZFn0F7aM0
>>209
ひぐらし方式だなwwwwwww
212名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:17:23 ID:w5bOtIIL0
何この明るい雰囲気w
213名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:17:38 ID:QOeJbCWh0
PS2移植&グロ規制か

まぁ、低脳Wiiユーザーには上等かもな。俺はパス
214名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:20:02 ID:m0Og24nK0
>>192
アーケードのマッドドッグマークリーは銃口を上に向けて振るでリロードだった
よくある画面外を撃ってリロードより断然良かった。重量もあったし
Wiiコンをガンコンにするパーツあればかなり良さそう
215名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:22:38 ID:ZFn0F7aM0
Wiiバイオさわやか化計画その2:教祖、覆面の代わりにストッキングをかぶる
216名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:24:36 ID:595OsTHOO
マッドドッグって、キミはメカトロ出身か?(笑
217名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:24:38 ID:CabQOvsE0
この雰囲気はUCの方が合うかもね
多分UCの方がとっつき安いのではないかと
218名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:25:53 ID:kU0jxFf20
>>48
 ドルビーデジタル非対応がっていうが、ドルビープロロジックIIじゃダメなのか?
219名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:26:47 ID:zTw54xcbO
これで中身が全く変わってないなら神
220名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:28:27 ID:KuPxo2Nj0
リロードとナイフが同じ操作か・・・

なんか障害起きるきがする
221名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:29:52 ID:1AD+mI6e0
Wiiで十分綺麗だよな
222名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:30:15 ID:rqLZOUpc0
値段も低くていいな。ちょっとやってみたいな
223名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:31:15 ID:cjUyKWaLO
村人は全員最初から寄生体が外に出ているのかもしれん
224名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:32:10 ID:KuPxo2Nj0
でも血はでないわ敵は吹っ飛ばないわ、みたいなことになってる気がするんだよね
225名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:32:18 ID:Kdg8eeoG0
360遊んだ直後にWiiやると流石にキツいな。
でもVCで遊ぶ64は何故かok。
226名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:32:36 ID:kSz4RG/k0
しかしどれもこれもGCで十分なソフトしか出ないな。
こんなものを200万台も売りさばけるなんて岩田マジ天才。
227名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:32:56 ID:QOeJbCWh0
>>225
えー?VCの64の方がキツいよ。
228名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:34:03 ID:m0Og24nK0
>>220
当たらない距離でもリロードせずに空振りなら問題なさそう
その程度の調整ぐらいするでしょ
229名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:35:09 ID:Kdg8eeoG0
>>227
あまりにも差がありすぎて逆に割り切れる。
Wiiは中途半端に頑張ってる感じがイマイチ・・・
230名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:35:30 ID:Fa4GrDLHO
64のソフトは64でやるよりVCの方が綺麗な気がする
231名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:35:33 ID:KuPxo2Nj0
>>228
木箱とかの目の前でリロードなんてことにならないように期待する
とりあえずやってみてぇ
232名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:36:38 ID:QxJDVMxE0
>>230
VCのほうがポリゴンの解像度が上がってる気がする
233名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:37:20 ID:2ovw9JB30
サーチナイフはヌンチャク振って出せるようにして欲しかったな。
234名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:38:06 ID:Kdg8eeoG0
>>232
画面の解像度が320x240→640x480になってるだけ
235名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:38:08 ID:7HCnF8VV0
銃を構えてなきゃリロードしないんだろ。
他の動作時は無問題だろうが、焦って激しく照準を動かした時とかに間違いの可能性はありそうだな。
236名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:41:19 ID:bbns/2vN0
ナイフは素で、リロードはBボタン押下で振るんじゃなかったっけ?
混乱して、というのはあるかもしれないが暴発は起こりづらいような
237名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:43:23 ID:cWm0j2NE0
これGCリモコン以外でも出来るのかな?
それなら当日買い確定なんだが
238名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:44:16 ID:KuPxo2Nj0
まぁソニ豚は

Wiiで何出そうが叩くという真実
239名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:46:19 ID:57GSzBrf0
それは任信がPS3で何出そうが叩くのと同じでご愛嬌
240名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:47:41 ID:7HCnF8VV0
リモコン以外ではできないだろうね。
241名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:55:01 ID:St341JUD0
ソニーはエロ、グロ両方規制厳しい
ペルソナ3のシャワーやアイマス拒否など
242名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:57:19 ID:cjUyKWaLO
アシュリーのおっぱいコスが変更されないかが重要
243名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:58:25 ID:AzcaAvXQO
>>238
妊豚の方がやり方が酷いだろ
ゲー速なんて完全に任天マンセーMS&ソニー殺しスレだらけになってるし




妊豚の巣窟
http://ugukan.net/
244名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:01:20 ID:CabQOvsE0
妊豚の方が
245嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2007/04/07(土) 13:02:52 ID:k5gDak+L0
ゲー速(笑)
246名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:03:21 ID:1ogHgG2gO
お前は、俺の
247名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:04:44 ID:PJ+TcVA80
GKの己を省みず、一方的に被害者意識のみ主張する特性がよく出ているなw
248名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:05:06 ID:KuPxo2Nj0
>>243
で、自分は大丈夫ってかwww

だいたい社員が書き込んでるって事実がある時点で
どんだけ言い訳しようが・・・
249名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:05:21 ID:5X9xq6ZS0
え?アノサーオーダーとかPS2版のままなん?

やめておこうかなあ…
250名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:06:56 ID:pg/ZsrQa0
ところでこれどれぐらい売れると思う?
本格ゲームのゼルダが今のところ約45万本ってところらしいから
Wiiコン対応にしただけとはいえWiiでは珍しい大作だし10万いくかな?

そんなに売れないかもしれないが、あきらかにWiiユーザーは
バイオ未体験層が多いだろうし・・・
251名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:08:05 ID:hY6w1cqS0
CERO Cなのか?15歳以上?
グロ表現規制は反対だ…バイオの面白さの一つだろ。

ちょっとやそっとのグロで文句言うんじゃねぇよ。
ガキの時からグロ耐性付けさせとけ。ちやほや甘やかしやがって。
残酷行為をゲーム内で見て現実でもやっちまう様なガキは
ゲームやってなくたってやるんだよ。

もしくは言われてる様にペアレンタルコントロールで規制しろ。グロ見せたくない親はONに。
脳味噌スポンジPTAは何でもかんでもゲーム(メーカー)のせいにスンナ。
馬鹿親が子供監督する手間をメンド臭がるが為に表現の自由を奪うな。

252名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:09:09 ID:hY6w1cqS0
メーカーも作るのが手間になるだろうが、極端な例を作って欲しいな。
ONにしたら血しぶき首チョンパ有り。
OFFにしたら血しぶきも部位破壊も内臓ブチ撒きゲログチョも有り。

しかもメーカーからしたら低年齢に合わせた表現にし過ぎると
『こんなキレイなバイオはバイオじゃない』という客が出るだろうが、
中学生なんて『18禁』というもの自体にドキドキするんだよ。
そして禁止されたって欲しけりゃ必ずどっかから買ってくる。
253名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:09:20 ID:KuPxo2Nj0
でも毎週月曜日、人がいっぱい死ぬアニメはスルーです
254名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:10:00 ID:hY6w1cqS0
↑間違った
 『ONにしたら血しぶき首チョンパ無し』な
255名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:10:27 ID:7HCnF8VV0
人の死ぬアニメって何?イデオン?
256名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:11:01 ID:PpxcnIVI0
ベロニカみたいに新エピソードで出しゃいいのになんで安易にリメイクに走るんだろなw
257名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:12:43 ID:7HCnF8VV0
開発者自身、Wiiコンでやってみたかったんだろ。
258名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:12:58 ID:5X9xq6ZS0
>>251
CEROが箱○の残虐ゲームばっかりやってて目が肥えて、旧世代のバイオ4はC指定でも十分じゃね?ってことになったんじゃないかと思う。
DSバイオはちゃんと首飛んでたし、Wiiだから妥協するようなことは無いと思うんだが…

っつうか、CEROのレーティングとか社員がやってるわけじゃないからな。
評価がマチマチになるのはよくあることだと思う。
259名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:19:14 ID:hMoRBrua0
CEROって何の為にあるの?
グロいのはグロ注意の三角マークだけで欲ね?
260名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:21:05 ID:maFtlJX/O
グロ
SCE>任天堂
261名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:21:41 ID:hY6w1cqS0
オレも三角マークだけで良いと思う。
『残酷ですよ』とわざわざ書いてんだから、
その時点で親が監督するべき。

そして三角マークだけでゲログチョグログロも有りにして欲しい。
262名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:22:20 ID:KuPxo2Nj0
>>259
少年少女を守ろう!
263名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:22:30 ID:PpxcnIVI0
>>255
ダンバイン
264名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:22:36 ID:XVxyJ2cZ0
>>257
やってみたかったと言うか試しにやってみたら「あれ?いいじゃないか!」と言うことで発売
265名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:23:02 ID:nofiITqC0
>>259
モザイクの無いAVが違法なのと一緒じゃないかな。
266名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:23:12 ID:5X9xq6ZS0
>>259
ゲームの対象年齢を決める悪の組織。
社員が審査するならともかく、一般人が審査してるからタチが悪い。
金払ってまでゲームの審査するんだからよっぽどゲームに恨みを持ってる奴しかいないと思う。

とりあえず、誤解が多いけどZ指定以外は誰でも買えるし対象年齢が高いからといって難易度とかは関係しない。
267名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:23:34 ID:xd96Q0yi0
CだろうとDだろうと関係ないような気がする。AとZだけで十分な気が
268名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:25:15 ID:5X9xq6ZS0
http://ja.wikipedia.org/wiki/CERO

ここを見ると、ゲームの審査をするために会員は7万円、
非会員は 1 0 万 円 払うらしい

どんな連中だよw10万も払ってゲームやるとかw
269名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:26:18 ID:KuPxo2Nj0
>>268
だからゲームが恨めしい人たちなんだろww
270恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/07(土) 13:27:55 ID:0Wza1Ltg0
>>268
なあ、何言ってるんだお前・・・?恥ずかしくないのか?(^−^)
271名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:29:22 ID:5X9xq6ZS0
>>269
まあ、でもバイオ4は移植だから2万円だろうな
それでも阿呆だと思うが。

どう考えても悪の組織だな。悪いことする奴は金なんか惜しまんからな。
金を払って良いことをする人間なんてほとんどいない。
ただ働きかお金をもらえるぐらいじゃないとまともな人間はこんなことしない。
272名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:30:28 ID:CpLF6v9+0
そろそろ間違いに気づいてー
273名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:32:23 ID:U0S+hUCq0






PS3

箱360


\(^o^)/オワタ
274名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:33:00 ID:5X9xq6ZS0
>>272
え?
やばくね俺
このままじゃ馬鹿じゃね
275名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:33:39 ID:xd96Q0yi0
A:全年齢対象
B:12才以上対象
C:15才以上対象
D:17才以上対象
Z:18才以上のみ対象

B〜D間がよく分からない。全年齢か18歳以上かだけでいいよな。
276名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:34:27 ID:CpLF6v9+0
>>274
ごめんなさいすれば大丈夫
277恥Wii ◆WiiCh.vyME :2007/04/07(土) 13:35:08 ID:0Wza1Ltg0
痛すぎだろ・・・(^−^)
引くわ(^0^)
278名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:35:09 ID:nofiITqC0
CERO公式
ttp://www.cero.gr.jp/recruitment.html

なあ、「謝礼」って項目があるんだから、金もらえるんじゃないのか?
279名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:35:17 ID:5X9xq6ZS0
>>276
ごめんなさい
280名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:35:43 ID:cItbcYFh0
Dが18以上対象でZが18以下購入お断りじゃなかった?
281名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:36:32 ID:7HCnF8VV0
ゼルダが子供が棒に縛りつけられてさらわれるんでBって噂だったな。
282名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:37:34 ID:KuPxo2Nj0
17歳から18歳って、なんか劇的に進化するんだろうか

全年齢→15歳→18歳でいいじゃん
283名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:38:05 ID:5X9xq6ZS0
あ、この7万円ってゲーム会社が払う方か
なるほどな

>>281
それと万引きだったような
284名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:38:38 ID:xd96Q0yi0
>>281
オウムの店で万引き可能、子供が縛り付けられる の理由でBになった
285名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:38:45 ID:CpLF6v9+0
>>283
今わかったのかよw
286名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:39:20 ID:cItbcYFh0
まあZ以外のCEROなんて中高生には無意味だわな
287名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:39:34 ID:nofiITqC0
俺的にはミドナがエロいからB
288名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:40:33 ID:Kdg8eeoG0
オウムの店のアレで万引きって・・・間違って盗んじゃって怒られた。
夢を見る島の店の方が悪意を持って行えることを想定した万引き要素があって面白い。
289名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:40:37 ID:pQPmQA6/0
>>10
任天堂ハードは規制が緩いって言う奴いるけど
任天堂がCEROの審査してるわけじゃないから
首が飛べば間違いなくZ指定になる
任天堂ハードだけ首が飛んでもオマケでDにしちゃう♪なんてことは無いぞ

で、ファミ通のインタビューでWiiのバイオ4はD指定と言ってるから
PS2版同様首が飛ばない仕様になってるはず
290名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:40:59 ID:5X9xq6ZS0
>>285
ごめん
でもCEROのせいでバイオ4が売れなくなったってのは悲しいよ
291名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:42:01 ID:cItbcYFh0
そもそもCEROではない別の団体立ち上げも可能だろうし
292名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:42:17 ID:5X9xq6ZS0
>>289
ソニーはソニーチェックっていう自主規制がある。
任天堂はそういうのを特に設けていないので緩くなってるだけ。
293名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:42:19 ID:czTnma840

             ,rrr、
            | |.l ト            /つ)))――――-、
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛 θ : ○ +゚|
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ―――――´
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄

ランダムでトップにこれが出るぞ
294名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:42:43 ID:xd96Q0yi0
>>287
オカリナの大妖精の方が…。
295名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:42:47 ID:Z/BL3ABqO
CERO氏ねスレ立てようぜ。
296名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:43:03 ID:hY6w1cqS0
現状は一応審査は義務ではないのな。
『ウチは自社でキチンと忠告表示してるからCEROなんかに見せねぇで売るぜ』って
言って家庭用ゲーム売ろうとするとどうなるんだ?

任天堂やSCEの審査が通らなくなったり、GEOや淀が
『ウチはCEROレーティングマーク無いソフトは仕入れません』ってなるのか?
そうすると実質CERO審査は義務で手広く販売できなくて
結局メーカーも無視できない…。

任天堂はマンハント2許すくらいだから寛容なんだろうけど。
297名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:44:51 ID:CpLF6v9+0
じゃあ俺が規制無しのERO設立するわ
298名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:45:11 ID:5X9xq6ZS0
>>296
別にどうってことはない。
スクエニはCEROの導入が遅かったみたいだし。
あくまでメーカー側が「このゲーム大丈夫ですよー怖くないですよー」ってのを宣伝したいだけ。
299名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:45:23 ID:pQPmQA6/0
>>292
そういう話ではなく…
CEROの話と任天堂やソニーのハードごとの基準がごっちゃになってる人が多いんだよ
任天堂は規制が緩いからZ指定じゃなくても首チョンパOKとかさ
それは違うよと
300名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:45:24 ID:TUrFmApT0
バイオ未経験でも問題ないのかな?特にストーリーが意味不明だと困るんだけど
301名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:46:07 ID:KuPxo2Nj0
CERO

Counter ERO
302名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:46:39 ID:5X9xq6ZS0
>>300
何言ってるんだ
お前みたいなののためにバイオUCがあるんじゃないか
303名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:47:24 ID:wzQ3S9ny0
CEROは悪くないだろ
ちゃんと公平に審査してる
304名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:47:28 ID:cItbcYFh0
首が飛ぶ描写があると言う事と
自分のプレイで飛ばすという事は遥かな違いがある
ここで一つの区切りがあっていいだろう
305名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:47:34 ID:U0S+hUCq0





「シエンタ!」

「オッパイペラペラソース!」

「サウザー!」
306名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:47:39 ID:pQPmQA6/0
>>299
シナリオ的には0〜3の総集編+アンブレラの裏側らしいから
むしろ初プレイの人に分かりやすいはす

とはいえ、プレイ時間はせいぜい2、3時間だろうし
そこに0〜3の物語を収めるとなると各作品の名場面をステージ化した
超ダイジェスト版みたいな感じになるかもしれん
307名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:48:03 ID:5X9xq6ZS0
>>299
あー、それはカプコンの自主規制じゃなかったっけか。
デッドライジングやGTA:SAはZ指定でもアメリカ版に比べたら暴力表現が緩くなってるみたいだし。
308名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:49:05 ID:czTnma840
309名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:49:19 ID:5X9xq6ZS0
>>303
でも、それじゃCEROが審査していない昔のゲームはオッケーなんてことになるし、ちょっと不公平な気もする。
310名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:49:42 ID:eY8cnRCc0
イリアたんの貼り付けはマジでおっきした。
311名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:50:01 ID:cItbcYFh0
CEROが糞なのはZですら規制かけるからな
Z指定喰らえばエロゲーも出せるようにしろよと
312名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:50:22 ID:czTnma840
>>305
愛か〜もねっ!
313名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:51:30 ID:5X9xq6ZS0
>>310
コリンだよ

しかしまあアイツもリンクに追っかけられてる間によくあんなものをこしらえたな…
314名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:52:38 ID:i9re8uD50
>>300
バイオのストーリー自体、何時も一緒だから問題ない

ゾンビに襲われて、列車や車が転覆し、ウィルスとかに感染して
グラサン野郎はやな奴で、キモイのに追いかけられ
最後は大体「○○○○め、許さん」とかで終わる。

所謂 形式美というやつだとおも
315名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:53:33 ID:5X9xq6ZS0
>>314
まあ、だいたい爆発オチだしな
316名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:54:06 ID:wzQ3S9ny0
>>309
過去の物にまで責任を持てというのはちょっと酷じゃないか?

>>311
Zでも修正したりするのは、メーカーの判断だろ
CEROにそこまで権限ない
317名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:54:58 ID:7rwD9wr70
ふと思って手元の天外魔境II DSみたらAだった
318名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:55:04 ID:IqtZDqrK0
ライフルでヘッドショットしても、ベリィ・トゥ・ベリィをしても頭がバーン!ってならないの?
319名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:55:31 ID:OA/Lt+4V0
いい男
320名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:56:01 ID:faecfOIh0
>>316
CERO自体に禁止表現という規定があってZでもそれは同じ。
321名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:56:10 ID:czTnma840
>>318
なんという爽快感の無さ
322名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:57:05 ID:5X9xq6ZS0
>>318
GC版しか持ってないけど、いろいろだな。
ヘッドショットしても首が飛ばずに肉塊と血を出しながらぶっとぶだけだったりとか、バックドロップしてもなんとも無かったりとか。
RPGゲームとかのクリティカルのような確率で出てるのかな、あれ。
323名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:57:19 ID:eY8cnRCc0
おっぱいがでると15歳以上になるのか。
324名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:58:08 ID:XVxyJ2cZ0
主人公が大の字にジャンプして後ろで大爆発って絵が浮かんだ
325名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:59:46 ID:5X9xq6ZS0
>>323
おっぱいつうか乳首はZ指定でも駄目だった気がする。
乳揺れはだいたいB指定から。
326名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:01:08 ID:pQPmQA6/0
>>317
天外も高橋名人の話だとCERO全年齢にするため
当時の残虐表現を全てマイルドに変更したと言ってる
結構不満言う人多かったな
327名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:05:11 ID:TUrFmApT0
>>314
何だか安心した。心置きなく買えそうだ
328名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:05:31 ID:7rwD9wr70
>>326
あれでか…
329名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:07:32 ID:cItbcYFh0
自主規制より行政介入の方がマシなのではw
ふたりエッチなんて小学生でも読めちゃうんだしw
330名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:08:11 ID:JWIUNyn10
>>329
あれが成年コミックじゃないってのが未だに信じられん
331名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:09:49 ID:5X9xq6ZS0
それで、Wii版はクラコンやGCコンは使えるの?

クラコンは振動しないから使うとしたらGCコンだろうけど。
332名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:10:59 ID:czTnma840
>>331
お婆ちゃんが言っていた
GCコンは知らないがクラコンは使えると
333名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:11:46 ID:cxYLzOA+0
GC版はPARで規制解除できたけどWiiは('A`)
334名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:12:05 ID:eY8cnRCc0
335名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:12:34 ID:xd96Q0yi0
PARまで使って規制解除させたいのか
336名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:12:38 ID:5X9xq6ZS0
>>322
なんか…あんまり嬉しくないなあ…

GCコンの方が操作しやすいんだよな。それ用に作られてるから当たり前だけど。
337名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:13:20 ID:5X9xq6ZS0
>>334
うわあ…すごいゲームだあ
338名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:15:38 ID:CabQOvsE0
[発売元] : ジャレコ
339名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:17:23 ID:5X9xq6ZS0
>>933
暴力規制が入ってるのはやられ側の表現だけじゃね?チェーンソーでポロリとか。
やる側の暴力規制ってなんか入ってた?
340名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:22:25 ID:czTnma840
もう海外と日本同じにしちゃえよ
グロ表現好きな人だっているんだし
無理な人用に制限かけたかったらオプションつけりゃいいし
341名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:25:39 ID:pQPmQA6/0
>>340
北米でも結構問題になってたりするからな
日本くらいの自主規制がちょうどいいんじゃないか?
Z指定でも残虐すぎるってこともないし
342名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:29:02 ID:5X9xq6ZS0
>>340
そうだよな

つうかWiiのペアレンタルコントロールでそこら辺をなんとかできんのかな
なんかできそうな感じはするけど。
343名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:41:51 ID:QxJDVMxE0
>>342
ペアレンタルでは年齢制限の規制しか出来ないからなぁ・・・
もしグロが嫌いだからとC(15歳未満)以上は起動できないってやっても
結局は買わなきゃいいだけだし
もしくは昔のゴルゴ13みたいに「あなたはおとなですか?」とかユーザに聞くとかw
344名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:42:21 ID:pQPmQA6/0
確か64版のバイオ2は血の色を赤とか緑で選べるんじゃなかったっけ?

でも、そういう機能があっても親が知らなきゃ意味が無い
ゲームに無関心な親ほど何かあるとゲームのせいにしたがる
345名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:42:51 ID:ZFn0F7aM0
CERO「時空を捉えました」
346名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:44:03 ID:QxJDVMxE0
未だに血の色を変えるだけで何の効果があるのか理解できん。。。
347名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:44:10 ID:pQPmQA6/0
>>343
設定年齢を15歳にしてバイオを遊ぶと頭が飛ばなくなる
設定年齢を12歳にすると血が緑色になる

とかグロが苦手な人、あるいは子供向けに設定を変えるってことだろう
348名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:45:20 ID:5X9xq6ZS0
>>343
ペアレンタルを使用してたら血が出ないとかすることは無理なのか?
まあ、俺は使わないんだけど。

>>344
選べたなwむしろ青い方が気持ち悪かったけど。
349名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:45:51 ID:czTnma840
>>346
緑に変えるとGAIDENになります
350名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:49:09 ID:QxJDVMxE0
>>347
要するにハード側にオプション画面で「グロ設定」を加えるってことか・・・
そこまでグロゲーやる人需要があるとも思えんがなぁ
別にソフト側のオプションで出来る形にすればいいとも思うがな

そもそも親の立場だったら
血が赤で頭が吹っ飛ぶゲームだからプレイさせたくない、
血の色変えて頭吹っ飛ばないならプレイしてもいい、なんて思うか・・・?
351名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:52:11 ID:HCz6KRhG0
GTAみたいにネットで調べられるような奴しかわからない
チートコードを入れておけばいい
352名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:58:10 ID:5X9xq6ZS0
>>351
それは純粋にゲームを楽しむ行為から逸脱してね?
353名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:04:16 ID:pQPmQA6/0
>>350
万が一自分が知らないところでエロ、グロ要素があるゲームを買って遊ぶとしても
ペアレンタルロックをしておけば最低限の保障にはなる
まぁ、何にもしないよりはマシって程度だけど
354名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:05:33 ID:Xysh8CXc0
Wii版はホントだったんだぁ
SOFみたいに腕、足、頭いろいろ千切れるのがいい
355名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:07:43 ID:xhTtseDo0
WiiはGC並みってGKの煽りじゃなかったんだな・・
356名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:09:09 ID:ozkNw+1S0
どっかのクリエイターのGC二個をガムテープでくっつけただけという酷評も
相当な過大評価だったなw
357名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:09:56 ID:3Sh87aBG0
Wii版4とクロニクルって別物なの?
358名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:11:11 ID:oD89f9m10
>>1
おいおい…海外版は首が飛んだりするゲームなのに…。
どこ見て笑ってんだ。Wii=和気藹藹じゃねーぞw
359名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:12:40 ID:QxJDVMxE0
>>357
まぁここでも読んどいて

カプコン、Wiiリモコンで直感的な操作を楽しむ Wii「バイオハザード4 Wii edition」を発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070407/bio4.htm

カプコン、迫り来るゾンビ群をWiiリモコンで撃ちまくれ!! Wii「バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070407/umbrella.htm
360名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:13:27 ID:5X9xq6ZS0
とりあえずオッパイノペラペラソースが聞ければそれでいいよ
361名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:20:09 ID:czTnma840
>>358
男「うん・・・俺達がこう出会ったのも愛かもね・・・」
女「そうだね・・・」

愛が深まるバイオハザード
362名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:24:39 ID:L7Ywj3WA0
まあでもぶっちゃけ深刻になってバイオ4やってるユーザーなんていないけどな。

俺のときも「うおーチェンソー」♀「あははは」みたいな感じ。
363名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:24:56 ID:oD89f9m10
てか、あの女…アシュリーか?
364名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:27:47 ID:czTnma840
>>362
それはさすがにない
365名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:28:43 ID:Xysh8CXc0
未だに友達がアシュリーをアシェリーて言う
そのくせレオンはレオン、リオンって言え!
366名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:29:25 ID:8OINJiGZ0
>>194のパッケージ画像とファミ通のインタビューで出てるパッケージちがうぞ
367名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:29:32 ID:h0Udqz1k0
で、一度に出る敵キャラ数が増えるという情報もあったんだが、そこら辺は
どうなったの?
368名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:30:21 ID:czTnma840
>>365
それ俺だわ
369名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:30:50 ID:vP+wlPG70
>>365
俺か
370名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:31:23 ID:czTnma840
>>369
さぁ、結婚しようか・・・
371名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:33:43 ID:CXH3KJFB0
凄い勘違いをしてたがGC版ってDだったのか
Zだとばかり思ってた
372名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:34:05 ID:oD89f9m10
敵の数は増やして欲しいよなぁ。
Wiiで敵が狙いやすくなったらなったで、
敵の数も増えないと簡単になっちゃうかもね。
373名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:34:30 ID:CXH3KJFB0
>>367
ファミ通やら公式ではそういう話は出てないな
ガセとも言い切れないから続報待ちだろう
374名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:40:01 ID:vP+wlPG70
敵キャラ数増えるってどこ情報だったっけ?
375名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:40:50 ID:CXH3KJFB0
>>374
海外で最初にバイオ4Wiiを報じた雑誌だったと思う
376名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:56:53 ID:QxJDVMxE0
>>371
相当世間で騒がれるとかしない限りはZにはならないと思われ
377名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:00:47 ID:CXH3KJFB0
>>376
何か話の流れからしてGC版がZ、PS2版がDで
今度のWii版はDになるから首が飛んだりしないって思っちゃったよ。
最初からDならなんの心配も無いわ。
378名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:03:35 ID:QxJDVMxE0
ちなみにZってのは他のレーティングと異なり
指定タイトルは店側が18歳未満には販売しないような仕組みにしないといけなくなる
(例えば店頭には置かずレジでタイトル指定された時のみ販売するとか)
379名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:06:10 ID:atmSfXP80
バイオ4がDでデッドライジングがZってのがよくわからん
ゾンビの数?
380名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:08:43 ID:SsMfjHZY0
>>361
>愛かもね

男がクラウザーということか!
381名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:15:27 ID:QOeJbCWh0
インタビューのジャケットはCERO:Dだな。

でもPS2の移植だからなぁ
382名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:17:10 ID:nofiITqC0
ID:QOeJbCWh0はもういいよ
383名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:23:15 ID:luo7NlWI0
384名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:27:45 ID:TBEXUdcUO
カプコンは狡猾だな
見事だ
385名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:29:25 ID:SsMfjHZY0
>>381
忍で修正はいったぞ ネガキャンするのもそこまでだ

>グラフィックはGC版、追加要素等はPS2版をベースに、
ttp://sinobi.ameblo.jp/
386名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:34:38 ID:atmSfXP80
>>385
>>381と言ってること同じじゃないか?
387名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:35:06 ID:PbdsE/LS0
バイオ4やりたいが為にwii買いましたよw
388名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:41:47 ID:L1KwfRaYO
>>387
ドンマイ
389名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:44:24 ID:Zq0G6gHP0
わろた
390名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:45:18 ID:1kDWTqxb0
CEROは直接表現さえなければOKというよくわからん仕様。
FEなんか人殺しまくるけどA指定だし。
391名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:47:31 ID:e3oMmdl30
そもそもCEROはZ以外法的に縛られてないから意味ない。
どこかのゲーム業界のご意見番(笑)も息子がCERO C以上のMHPやってるけど別にいいんじゃな〜いとかほざく位だし
392名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:49:12 ID:atmSfXP80
格ゲーでもアニメが原作のものってナルトとかDBZとかAだな
ナルトなんか明らかに刃物で斬り付けてるのに
同じく剣を使う格ゲーのソウルキャリバーはBなんだよな
393名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:50:44 ID:/7RWcYjf0
マリオがクリボー踏みつぶすにしても、
リアルに潰れて、臓物が出てきたりしたら制限かかるだろ
394名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:53:37 ID:oD89f9m10
でも、臓物が出てくるならもっとクリボーの事大事にしてるかも。
395名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:54:32 ID:LRimNWK00
>>392
キャリバーはエロいからBだったりしてな
侍スピリッツなんか今審査したらC以下くらいそう
396名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:57:01 ID:l4/jkeyY0
397名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:58:43 ID:Cgsr6O1L0
>>396
これが正解だよなw
398名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:59:22 ID:zFycTcXV0
流用でいいから
1〜3をWiiリメイクして
399名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:01:59 ID:6dsQ+DLD0
Wii向けに規制強くするかもってw
DSで実際規制されてたっけ?と言いたいわけだが
400名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:04:35 ID:RYU5LNiz0
>>398
GC版やれよアホだなw
401名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:04:59 ID:VLe8t9JQ0
どっかで見たんだけど、プロより難しいモードが追加されるって情報は確定?
ハード的にはGCより能力高いから敵の出現数を増やすとかはできそうだけど
402名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:05:37 ID:TbChtTHC0
公式の音楽良すぎ
403名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:19:26 ID:5X9xq6ZS0
>>401
ちげーよ
イージーやアマチュアがさらに簡単になるんだよ
レーザーサイトがあり得ないぐらい届くらしい
404名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:20:24 ID:5X9xq6ZS0
>>392
ソウルキャリバーは乳揺れだろ

リンクのために2買ったなあ
405名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:24:13 ID:xE4FqEoiO
>>401
高難易度モードと敵数が増える件は、リーク情報が2ちゃんに最初貼られた時は
書いてなかったが、途中で誰かが皆の願望を事実だと思ってコピペする時に付けたし、
その後追加後のコピペが広まった。ガセネタです。受注資料にもその二つは書いてません。
406名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:26:45 ID:FKn1xGPM0
Wiiバイオはけっこうよさげでないの。
407名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:38:15 ID:F+rhwWRF0
>>388 なんでだよw
408名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:39:23 ID:F+rhwWRF0
>>388 
なんでだよw
409名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:40:21 ID:/7RWcYjf0
>>407-408
なにやってんだよw
410名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:40:23 ID:F+rhwWRF0
連続カキコしてしまった…スマン
411名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:43:16 ID:nofiITqC0
ハチャメチャだなあ
412名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:44:03 ID:4WbAfihO0
笑いながらバイオやれるってホラー系大丈夫なんだな、羨ましい
413名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:47:39 ID:FKn1xGPM0

バイオはびっくり系だから面白いといえるような。サイレントヒルはいやだなあ。
414名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:52:58 ID:PJ+TcVA80
>>411
チャラへっちゃら。
415名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:31:43 ID:pV1TP4ii0
4は全然こわくないじゃん
ベロニカは兄妹の館とか怖いけど
416名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:35:49 ID:VLe8t9JQ0
>>405
そうですか、、、PSからさらにコスが追加されるとかないですか?
417名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:39:49 ID:pg/ZsrQa0
>>416
PS2版でボツになったエイダ用新コスがあるらしい
418名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:42:26 ID:VLe8t9JQ0
>>417
アシュリーたんは?
419名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:43:33 ID:pg/ZsrQa0
それは知らん
420名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:45:25 ID:Xysh8CXc0
クラウザーとかも変わればいいのに
ハンクが顔出したり
421名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:51:34 ID:euS7waS40
ムービー一切なしでいいから、本編でハンク・クラウザー・ウェスカーを使いたい
422名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:53:24 ID:Xysh8CXc0
ガナードやら何やら全てのキャラを割り当てる設定が欲しい
423名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:26:12 ID:UvTI3AXG0
アシュリーの隠しコス水着があったらいいなw
424名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:53:05 ID:XVxyJ2cZ0
>>423
むしろモデリングをフィオナ(デメント)にしてくれ
425名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:08:49 ID:OytEb0pn0
>>424 それもいいなあのカウガールでバイオ4やりてーなw可愛いお尻を見ながらたまらんだろうな。
426名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:31:46 ID:2EvjjOjH0
二次問屋から発注書類が届いてるけど、提案数(これだけ仕入れておけばよろしいという数)が、

株トレーダー瞬>>Wiiバイオ4

だったのには笑った。
いくらなんでもあんまりだろと。
427名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:37:12 ID:atmSfXP80
株トレは第二の逆転裁判になれるかもって期待があるんだろう
バイオ4Wiiは基本的にGCのベスト版みたいなもんだし新作には負けるさ
428名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:56:20 ID:vS2+oYO40
スレ伸びるなー。
バイオは人気あるな。
429江戸の牙 ◆U5bcjg6WNE :2007/04/07(土) 21:10:27 ID:4r/RdEhWO
隠しキャラにロックマン
当然死ぬときはティウンティウンティウンで
430名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:11:41 ID:8E0rwv/J0
豆腐は出ないのか?豆腐は
431名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:14:04 ID:5X9xq6ZS0
>>430
なるほど

トーフならチェーンソーで粉砕されてもグロくないしいいな
432名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:18:26 ID:7Bzc5XHu0
自分は片手リモコンの照準は付けにくい
はじめてのWiiの射的は両手でやる
433名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:28:09 ID:n1xk2Xir0
蛇や魚にサーチナイフが重宝しそう
434名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:37:03 ID:Xysh8CXc0
ガンコン出ないのかなぁ
435名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:42:31 ID:P90CVUYo0
クラコンも使えるけど確かにガンコンは欲しいよなソフトの発売に合わせて出さないかな。
436名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:44:06 ID:p/yofdXt0
>>434
移動はどうするの?
437名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:48:28 ID:euS7waS40
ヌンチャクとリモコンを装着してガンコンみたくするアタッチメントの画像がどっかにあったな
438名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:53:34 ID:IqtZDqrK0
来月末って、あっという間だろうな
Wii手にはいんのか、Wii?
439名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:58:31 ID:X7Xl93TX0
爽やかカップルがバイオやるかよw
440名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:00:23 ID:6dsQ+DLD0
>>436
ガンコンにもアナステ付いてたらしい
441名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:01:32 ID:QOeJbCWh0
焦ってGC版を売らなくてよかった。
442名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:04:05 ID:PJ+TcVA80
443名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:25:03 ID:QPVLBY7M0
これでWii版がGCやPS2版より売れたら面白いなw
444名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:29:25 ID:Kdg8eeoG0
今更バイオ4で売れるわけねーよ・・・
445名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:30:56 ID:Xysh8CXc0
PS2版より売れる可能性はあるかもよ
446名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:34:34 ID:5n05D9Bo0
これで世界でミリオンいったらカプボロ儲けだな。無理だと思うけど。まさかな・・
447名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:38:01 ID:zV/SsLmm0
400万台くらい普及した時に出せば
先日出たオロチ程度は行きそうな気がする
ゲハ民ですら買えない奴がいるような現状況だとキビシイかも
448名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:38:29 ID:atmSfXP80
>>445
GC版が30万本、PS2版が50万本くらい売れてる
PS2版以上となると下手すりゃ完全新作のゼルダトワプリより売れることになるぞ
449名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:38:59 ID:IMbLdWw+O
FE位かな
450名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:39:57 ID:sSukD4cw0
絵が綺麗とかで同じもん買うやつそうはいないと思うぞ。
リモコン操作とかあるけど、基本的には同じだし。

スパキン的に見てりゃ良いだろ、このソフトは。
スパキンも面白かったしな。
451名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:41:33 ID:5X9xq6ZS0
CM次第で売れ行きなんかどうにでもなるよ
452名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:42:23 ID:3Sh87aBG0
Wiiでならナイフクリアできると思う
453名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:43:11 ID:RjB1cwz60
Wiiはアンブレラクロニクルがガンシューになってしまったのがねぇ。
454嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2007/04/07(土) 22:43:15 ID:pbl5e/An0
GC版のCM(笑)
455名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:44:05 ID:68DQjvhS0
正直もう探索や恐怖要素は求められてないんだからガンシューでも正解なような
456名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:44:16 ID:euS7waS40
>>452
バイオ4はナイフオンリークリアは不可能でっせ
457名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:45:05 ID:RjB1cwz60
どっちがハンターだか
458名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:45:23 ID:5X9xq6ZS0
>>454
レオン様来日(笑)
男が見ても格好いい(笑)
459嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2007/04/07(土) 22:46:48 ID:pbl5e/An0
>458
売れねーよなw
460名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:46:59 ID:W40/k7yW0
目標5万、10万行けば御の字、20万で大ヒットくらいかな?
461名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:51:55 ID:7Bzc5XHu0
アンブレラクロニクルのDVDより三上&小林の謝罪DVDを
付けた方が売れます
462名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:53:39 ID:5X9xq6ZS0
>>461
DVDじゃないんじゃね
ゲーム中のタイトル画面かオプションで
SPECIAL
みたいなんを選べば動画が見られるとかそういう仕様だろ

バイオ3でディノクライシスの動画が入ってたみたいに
463嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2007/04/07(土) 22:56:59 ID:pbl5e/An0
P.N.03もWii向けにリメイクしてほしいところだ。
464名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:58:35 ID:LRimNWK00
ガチャフォース2はまだですか?
465名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:58:47 ID:VLe8t9JQ0
いまだに新品のWiiって入手困難なの?
今のうちに買っといたほうがいいかな
466名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:01:17 ID:EPKDm7ap0
>>465
家の周りは週末なら買えるけどな
1週間は残ってない
ペーパーマリオがヒットすればまた品薄になる可能性もある
467名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:01:25 ID:O0TlNrdg0
バイオ4を発売日にやりたいなら買っとけばいいんじゃね?
飽きたら売ればいいわけだし
468名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:08:25 ID:7Bzc5XHu0
GC版買うならもうちょっと待ってWii版がいいな
おまけとかはPS2版だけど、グラフィックはGC版だよね?
469名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:09:28 ID:5X9xq6ZS0
公式のBGMってなんだっけ

マーセのエイダだっけ
470名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:10:58 ID:Xysh8CXc0
ウチが行く店は確実に新古両方いつもある
471名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:12:17 ID:CnGZH1Ho0
つい先ほどwii買いましたー早くやりたいなバイオ4w
472名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:12:48 ID:5X9xq6ZS0
>>468
PS2版のいいとこはオマケしかない
操作性はGC用に作られてて悪いし、グラと音質は劣化、敵の数は少ない、ロード時間が挟まれててテンポが悪い。

Wii版がGCコン操作できればPS2版とGC版の価値は一気に無くなるだろうね。
473名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:14:56 ID:7Bzc5XHu0
GCは2枚だけどWiiだと1枚だ
リメイクも出してほしいな
474名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:19:42 ID:Xysh8CXc0
今、本体買ってもなぁ
ゼルダはやりたいけど肝心の4が買えなくなるし
475名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:36:28 ID:QOeJbCWh0
>>466
GK捏造乙!!!Wiiは全国的に品切れしているというのに!!!
476名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:50:03 ID:gyvfxAfk0
>>475
GK乙
477名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 23:55:18 ID:bEEwqom90
GKは、本スレ戻るとsageで書き込むんだよな。
よく訓練されてるよw
478名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 00:02:30 ID:extaAFPO0
GKさんは最近グレイラガンのプッシュとVAIOの宣伝が忙しくて
ゲーム業界は見捨てちゃってたかと思ってた
479名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 00:08:44 ID:nhlfPkJG0
>>478
グレイラガン?
グレンラガンのこと?
480名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 00:19:39 ID:qhDCFHOJ0
武器の瞬時入れ替えぐらい方向キーでやらせたらいいのに
ゼルダのアイテムみたいにさ
481名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 00:29:57 ID:PJbc54/t0
>>478
そのグレなんとかには、なんでGKがこびりついてるの?
482名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 00:54:40 ID:8Xj0kuvV0
これのために本体買ってきた
483名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 01:51:53 ID:jCPFjxDO0
>>482
仲間だな俺もバイオ4やりたいから昨日wii買ったよw
484名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 01:55:27 ID:D7p0BYr90
>>463
まるで売れないと思う^^;
485名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:01:24 ID:9naubGZFO
ハード戦争に勝利したWiiを叩く並に必死なGK
よっぽど悔しかったのかなとそれならカプコンに頼んで
「バイオ4 PS3edition」
作ってもらえよ
486名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:03:07 ID:UMb23KJV0
>>483
そんなに簡単に買えるのか?今
487名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:04:45 ID:IAgI00Tf0
>>486
田舎では、少しは買いやすくなっている
488名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:10:28 ID:GR9PF3dG0
ペーパーマリオ出たらまた品薄になる
489名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:20:49 ID:hYKpkGTI0
スーペーはハードを品薄にするほどではないだろ
490名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:27:52 ID:t/hZjzGu0
( ´,_ゝ`)プッ 
491名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:37:48 ID:Bqwfn5Cm0
>>483
なんだそのお手軽購入報告は!?
そもそもWii売ってねえ〜〜!!!
(定価で)
492名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:48:11 ID:5i1RLjkz0
2日前に秋葉原いったけど
Wii本体とDSL本体は新品も中古も定価以上で売られてたよ
ほとんどの店が品切れだったけどさ
WiiのカドゥケウスZの中古が2980円と
メディアランドにおさわり探偵小沢里奈の
新品が1980円で売られてたから買ってきた
4年ぶりくらいに秋葉いってきたけど色々かわってたね
秋ヨドって中央通りの反対側のエリアにあるんじゃんスゲー迷ったよ
ただ秋ヨドは値崩れソフトが全然置いてなかったんで残念
493名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:11:58 ID:FatB9yeZ0
483だけど東京在住だが都心からは離れたところに住んでいるから一部の店だとwiiやDSも普通に売ってるよ。
>>492秋葉原は変わりすぎたからね…つくばや糞ヨドバシが出来たせいで多くの田舎者が来たから…。ヨドバシは基本的に安くないし、店員の接客態度悪いから買うのやめた方がいいよw
494名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:22:03 ID:wU+rlAbx0
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/?%B4%CA%C3%B1%A4%CA%A4%DE%A4%C8%A4%E1 S0NY製ウィルス RootkitCD
http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html 糞ニ問題
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA 工作社員
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html 裏金バレ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm ソニータイマー
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall 爆発
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html 型番UP商法

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 CPU3.2G メモリ512M(ビデオメモリと共有。システムは約30M)
Wii (ウィー) http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii スペック不明 憶測 CPU1.5G メモリ約100M
PS3 http://ja.wikipedia.org/wiki/PS3 CPU2.8G メモリ256MB(システムが64〜128M占有 残り128M) ビデオメモリ256M プアマンズBD

糞ニが印象操作情報操作ネガテブキャンペン実施中
495名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:54:49 ID:b2vmTXRLO
俺も昨日買ってきた。ソフトは買ってない。早く出ろバイオ。
496名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:59:46 ID:IQ7CTdux0
エレビッツでも買って練習してれば
497名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:15:52 ID:nfr2RSdi0
>>492
そうそう。

秋葉ヨドって、予備知識なしで行くと、
なかなか発見できないよなww
498名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:42:02 ID:nhlfPkJG0
今のところWiiのソフトで一番安いのってなに?
499名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:44:18 ID:t/hZjzGu0
12月2日 Wii Sports(任天堂、4,800円)
500名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:48:04 ID:gunayCG80
縁日の達人とかコロリンパとか意外と高いのね
501名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:54:13 ID:LHnjPaCA0
即死イベント回避のA+Bが非常に押しにくそうなんですが
502名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 12:55:46 ID:IQ7CTdux0
押しにくくは無いんじゃないかと思うけど即死イベントとかそういうの自体やめて欲しい。
503名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:01:58 ID:C9JgXOoF0
「タイム・ギャル」とか「忍者ハヤテ」みたいなLDゲームって、
ひたすら即死イベントオンリーだったことを思い出した。
504名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:04:32 ID:yShktC4F0
A+BはWiiコンのボタンアクションでは基本だぞ
505名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:18:04 ID:BsoHevaR0
これ仕様はどうなってるんだろう?
16:9のワイドになってるのかな。
前みたいにレターボックスは嫌だぜ。
506名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:28:48 ID:U45H5kBq0
>>505
何であんなふうにしたんだろうね?
507名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:30:03 ID:2LkatghoO
>>505
4:3はレターボックスで、ワイドの人はWiiの本体設定で対応、じゃない?楽だし。
508名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 14:13:11 ID:ovf8ORw00
>>506
・描画範囲を狭くしてクオリティをあげたかった
・ワイドテレビの設定で画面一杯に表示できるから
・ワイド対応で開発してたけど性能が足りなかった

とかそんなとこじゃない。
509名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 14:19:01 ID:vj9KkRHMO
任天堂のグロ規制って、年齢制限付きソフトになるとかなり緩くなるってこと?
ブリーチ(全年齢)のCGで、袈裟掛けにバッサリやられてる絵なのに血と傷が全くかかれてなくて驚愕したんだが
服だけ破れてる不思議な絵。無論原作は血塗れ
510名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 14:21:00 ID:t/hZjzGu0
何を今更
PS2からずっとそうだろ
511名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 14:48:36 ID:oIICnxwf0
単純に
任天堂がCERO通り
SCEはそれにプラスしてソニーチェックで更に厳しい

じゃなかったっけ
512名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:03:20 ID:JhcDqT340
アマゾン来た。
送料込みで最安?
513名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:04:30 ID:U45H5kBq0
>>508
さんきゅ!
Wii版はそこんとこ改善されてたら良いんだけどね
wktk
514名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:33:03 ID:ZoGiNafC0
アメリカじゃ29.9$
日本人なめすぎ 
カプコンて、どこの会社ですか?
515名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:37:58 ID:V4qPiybo0
>>514
Wiiユーザーの趣向が足かせになって売り上げ本数が見込めないため、
アメリカよりも円換算で1000円程度値上げしております。
あらかじめ、ご了承ください。
516名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:39:31 ID:vZQmCBZ+0
30ドルだったら、今じゃ400円ぐらいしか変らないんじゃないか?
517名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:57:46 ID:iiZCgp680
どうせすぐ値崩れするんじゃねーの。
Wiiなら売れるかも → 期待ほど売れなかった → 在庫処分
の流れで。
518名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:57:54 ID:UIE9txnn0
>Wiiユーザーの趣向が足かせになって売り上げ本数が見込めないため、

その割にはユーザーの嗜好に媚びた公式だなww
http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/
519名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:00:54 ID:t2ESG+/o0
>>514
マジレスするならドル円換算だと
ハード、ソフト、メーカー問わず全てにおいて北米のほうが安い
520名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:01:59 ID:/po4hNNU0
>>519
例外もある。
360に関しては日本国内が世界で一番安い。
521名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:05:11 ID:SZukspxp0
例外なんかどんな世界にも有って当然だろ・・・常識的に考えて・・・
522名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:06:03 ID:xA8ibdU70
つーか、ハードは基本的に日本が一番安い。
最近PSPは北米が一番安くなったけど。
523名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:08:22 ID:BxZHlIAW0
俺のIDバイオっぽくね?
524名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:10:58 ID:nhlfPkJG0
Wiiで海外版GCのソフトができるやり方があるけど
バイオ4のディスクチェンジって大丈夫?
525名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:12:28 ID:ZoGiNafC0
>>519
為替の話じゃねぇよ
いきなり廉価版の値付けで来てるってこった
526名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:27:27 ID:xeFjqKnL0
バイオ4の究極体

★ストーリー、登場キャラなどは今までに出たバイオ4と変わりません。
敵キャラの最大同時表示数がGC(11体)より多くなります。(PS2版は9体でした)
また、プロフェッショナルより難しいモードが登場します。今までのバイオ4を極めた人も、Wiiでまた極めることが出来ます。
ムービーシーンはリアルタイムデモになります。コスチュームチェンジなども反映されます。
PS2の隠し要素は全て登場します。そしてGC並の、いやそれ以上の画質。
質を求めるならGC、量を求めるならPS2、だったのが、Wii版は質も量も充実、満足。

ロード時間とか早くなってるだろうし、PS2以上のオマケボリュームでGC以上のグラフィックで楽しめるのや
プロフェッショナルより難しいモードがあるのは、腕に覚えがあるゲーマーとしては
嬉しいです(あれ以上難しくなると思うとゾクゾク)

また、銃で狙いを定める場合など、操作方法がWiiリモコンを使ったものになります。
ムービー中のボタン入力も、リモコンを振るといったものに変わっている部分もあります。

うひょー
527名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:30:49 ID:nfr2RSdi0
>>501
「つまむ」は基本だろ
528名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:33:12 ID:V4qPiybo0
なんだかんだで期待されてるWii版4。
しかし、焼き直しに前評判でダダ負けのUCって・・・
529名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:33:13 ID:3HvuRZWF0
29.9$かよ。酷いなカプコン。
530名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:34:57 ID:j1BGvam10
AB同時押しが難しいと思うひとは
明らかにリモコン触ったことないわな
ゼルダ開始できねーじゃん
531名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:38:58 ID:Wto8PDW30
>>528
そりゃそうだろ期待してた4のシステムじゃないうえにまだまだ情報が少ない
532名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:50:59 ID:Rc5r7vkDO
>>530
あれは始めてやるユーザーにBボタンの位置を知らせるためにやってるよな
64でZトリガーに気が付かない人多かったし
533江戸の牙 ◆U5bcjg6WNE :2007/04/08(日) 16:54:17 ID:nAEGWrrUO
バイオはライト層意識する必要ないとおもうが
534名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:55:28 ID:nKcRK1Yq0
5の方もよろしく・・
535名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:57:28 ID:GfMKCKSI0
>>493
自称アキバ通乙
536名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:00:43 ID:7n5eoVuN0
79 名前:恥Wii ◆WiiCh.vyME [sage] 投稿日:2007/04/08(日) 16:57:36 ID:/Uml5hS00
とりあえず入れるとこないなら公明党にいれとけ(^0^)
弱者にも金持ちにも右にも左にもバランスいい政策だから(^−^)
創価学会とかよく言われるけど、政治は政治で別だし安心して投票しな(^0^)
537名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:02:17 ID:nfr2RSdi0
>>533
バイオはライトに受けたタイトルだろ?
538名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:04:14 ID:jQOzcPXG0
だから社会問題になったんだよ。
539名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:07:18 ID:Mr+htvq5O
>>536
うわぁ…まじかよコレ…
家に仏壇あるんだろうな
540名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:18:49 ID:SZukspxp0
家に仏壇?
541名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:23:14 ID:WG/wyArQ0
>>526
あんたも好きね!
Wii版やUCは信者カウンターになりそうね
UCのシステムで違ったストーリーの新作なら良かったのにな
542名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:24:24 ID:vZQmCBZ+0
どうせお前ら、アシュリーをリモコンでつつくんだろ?
543名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:26:34 ID:ScQ/m0J50
アシュリー様の魔法は最高だからな
544名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:26:35 ID:nfr2RSdi0
545名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:52:46 ID:nhlfPkJG0
予想外の収入が入った!
明日にでも本体とゼルダ買ってこよ
546名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:01:44 ID:PBQFmHtH0
期待してるけど、発売日には買わないな。
リモコン調整慣れしてるか否か分からないサードのソフトだから、
ちょい様子見。
547名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:49:00 ID:l7V0KMhc0
>>536
カルト教団の支持者とわかると流石に萎えるな・・・
548名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:51:42 ID:7HLi6ygr0
普通に面白そうじゃねーの
549名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 20:03:09 ID:4OuheR2yO
>>517
バイオは本編で言うところの0以外
なかなか値崩れしてないよ
550名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 20:08:56 ID:i13GHwwM0
またまた、ご冗談を。
551名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 20:12:26 ID:R+L4s6VH0
>>528
4は面白いことが知られている
UCはほぼ未知数
552名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 20:35:32 ID:5i1RLjkz0
>>546
国内サードじゃエレビッツとカドゥケウスZのポインティングは完璧だったよ
バイオも問題ないと思うけどね
レッドスティールは設定変えないとまともに遊べない糞だったけど
洋ゲーだししかたないか
洋ゲーが日本じゃ売れない理由が良く分かる
適当にゲーム作りすぎなんだよ
553名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 20:37:19 ID:MBlplmcO0
5000円って完全になめくさってるな。
カプクソのボッタクリは今に始まった事じゃないが
554名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 20:40:02 ID:iiZCgp680
いやこれはバイオ4をまだ遊んでいないライト層がターゲットでしょ。
遊んだ奴がわざわざやる必要は無い
555名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 20:53:44 ID:g+CPw4VC0
GC版PS2版両方クリアしたけどwii版も買うよバイオ好きだからw
556名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 20:55:31 ID:ovf8ORw00
5040円は超安いでしょ。
リモコン対応やPS2版の追加要素移植はそれなりに手間かかってるだろうけど
DSのソフトの基本価格と一緒じゃん。
なんで高いって意見があるのやら。
557名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 20:59:30 ID:V4qPiybo0
>>556
北米の29.9ドルって比較対象があるからじゃね?
558名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 21:05:10 ID:hQV6kF020
カプコンはバイオ4の廉価版もドッドライジングの廉価版も4000円だからな
他よりも1000円高いのは、ある意味当然w
559名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 21:06:17 ID:iCnZTAU70
実売4300円くらいだろうから俺も安いかなと思う
定価6800円なら買わないがこれくらいなら買う

北米の価格出されると確かにもう少し安くしろとも思うけど
560名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 21:22:09 ID:rKq189Hh0
>>556
確かPS2版が3800円でサントラ付きだからな
リモコン対応しただけでなんで1000円高くなるのかわからん
561名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 21:23:46 ID:iMreeZfj0
移動しながら撃てるようになる?
562名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 21:24:28 ID:AINsW1J90
廉価版とみるなら高いでしょ。既にGCPS2もっている人なら特に。
けど今回はバイオやったことない人向けに出したんだろうからそう考えれば安いんじゃないかな。
でも3800円とは言わないがもうちょっと頑張って欲しかった。
563名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 21:39:51 ID:ZntwTJ3M0
>>560
シェアやらユーザー層からの売り上げ予想からすれば
そうそう冒険的な価格は付けられないんじゃないだろうか
564名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 21:48:59 ID:V4qPiybo0
PS2での廉価版が3980円だっけ?
新ハードでさらに若干の追加要素となれば、
国内版がこの値段は、順当といえば順当。
北米と比べて…とは思わなくはないのだけど、
北米のほうが売れるだろうし、このへんはしょーがないんだろーね。
565名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 22:14:22 ID:dG92ldDx0
Wiiバイオ、買うよ。
566名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:38:29 ID:/po4hNNU0
ペルソナ3フェスのように既に持っている人間は割安価格で買えればいいのに。
GCもしくはPS2版を持っているなら1800円で販売するとか。
それぐらいやってくれたなら好感が持てるだろうけど。
567名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:40:45 ID:extaAFPO0
俺はGC持ってないWiiユーザーに買わせて借りる予定
568名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:44:19 ID:opnGkdTg0
これ売れると
調子にのってPS2やGCのソフトを
WIIリモコン対応版移植増えそうだな
大神wiiやキラー7wiiとか・・
569名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:44:57 ID:opnGkdTg0
カンベンしてくれ
570名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:47:35 ID:dLAUf2RrO
これ10万売れるの?
571名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:49:53 ID:ZntwTJ3M0
>>568
大神は結構いいと思うんだが
572名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:50:57 ID:2aB+H+640
ナイフの動作に突きを追加してもよさそうだが
573名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:59:48 ID:V4qPiybo0
>>568
勘弁してくれといいたいところだが、
その2本に関しては望むところよ! と思ったりする。
574名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:00:00 ID:EvFSe+Du0
GCからはともかくPS2から移植はないんじゃね?大神とか欲しいけどさ。

つか任天堂こそこういうのやってくれよ。ピクミンとか結構やりたいのあるんだから。
575名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:01:44 ID:+ecmb/CS0
ガチャフォースWiiは出してほしい気がする。
GCコン専用でもいい…つか、GC版の再販でも(ry
576名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:03:44 ID:Wzu/Rxh90
>>526
>ムービーシーンはリアルタイムデモになります。コスチュームチェンジなども反映されます
GC版では反映されてたのにPS2版では反映されて無かったね




・・・でも、そうなると、ラストで海に落ちた鎧アシュリーはどうなるの?
早く見てえw
577名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:14:20 ID:nsrWjDxa0
そういえばPS2の4は国内で
どんくらい売れたの??
578名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:16:59 ID:2HudLMBVO
>>187
亀だが、確か64版バイオ2にはキーコンフィグあったぞ?
579名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:19:18 ID:wLQEkU0G0
>>577
40万くらいだったかな
580名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:29:50 ID:4pCwCylD0
妊娠に大神はもったいない。ゼルダで十分
581名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:32:09 ID:Sxr/Jc0B0
ゼルダ知ってりゃ大神なんて楽しめるとこないしな。
582名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:38:15 ID:Eo2Sxb5H0
大神は廉価版でやった。
面白かったけど、正直○○集めみたいなのが多くて、
そこはしんどかったな。あと、一寸がうざすぎた。
583名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:43:48 ID:38HDKtvj0
大神とトワプリどっちも面白かったが俺は大神のが好きだった
まあやった順番てのもあるだろうがね
ただ一部の任天堂派の人間が言うムービーゲーって批判は納得いかねえ
感覚的にはトワプリも同じぐらいムービー使ってたぞ
584名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:45:55 ID:okOgpGW60
大神がムービーゲーとか聞いたことないぞ
むしろ任天堂派は「タクトのパクリだ」と声を大にして言ってたような
585名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:49:51 ID:A2lUR0qx0
>>583
細かいところでなんか人によって定義が違うっぽいな>ムービーゲー
俺的に極端な分け方すれば
PS2版バイオ4:ムービーゲー
GC版バイオ4:非ムービーゲー
大神はやったこと無いからどっちなのか知らないけど
586名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:50:31 ID:38HDKtvj0
納得いかない批判だったから記憶に残ってるだけかも知らんが
PSWご自慢のよくあるムービーゲーじゃんとか言ってたやつは確実にいた
と、スレチガイ
587名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 01:03:58 ID:FBchbKRX0
ムービーゲーってのはアレだな
所々でプリレンダの美ムービー垂れ流す奴
綺麗だからうんと見てくれ!!って感じの
588名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 01:21:11 ID:oZCI2C+W0
>>576
俺も思ったwしかしアシュリーあの格好でも何事も無かったかのようにレオンに助けられるんだろうな。
589名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 01:22:49 ID:GOjO9CBE0
ムービーは使ってないんだが、ゼノギアスのDisk2枚目。
自分にとっての「ムービーゲー」はアレ。

マップを歩き回って、
アイテム探して、
人に話しかけて、
戦闘して強くなって、

Disk1で積み上げてきた「遊び」を全否定された気がした。
590名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 01:32:46 ID:kkC/5OWQ0
>>588
それよか、肩に乗せられて運ばれていくムービーのとき、鎧だと
3人くらいに抱えられてほしいなw
591名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 01:41:24 ID:PqUOTw590
http://www.gamestop.com/product.asp?product%5Fid=230095

Resident Evil 4 Wii Edition
●Wii-mote Action! ? Moving the Wii-mote allows players to aim weapons, slash with the knife, control action sequences and much more.
●Award-winning gameplay ?RE4 has won multiple Game of the Year awards.
●Unsurpassed Visuals ? Resident Evil 4 features breathtaking 3D graphics and effects!
●Behind the Camera View ? Camera follows you from behind and allows for intuitive movement.
●Advanced AI ? Enemies use their cunning abilities to team up and attack the player en mass.
●“Separate Ways” ? Play as Ada Wong in five new chapters that reveal startling insight into the original storyline!
●Supports true 16:9 widescreen and Dolby Pro Logic II.

>●Supports true 16:9 widescreen and Dolby Pro Logic II.
592名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 01:44:22 ID:nRY/Bcwh0
最近のカプコンのイケイケ具合からして、5000円は高いと思うんだが。
3000円ぐらいが適正価格だろ。
593名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 01:45:37 ID:A6T76TMo0
ジェットスキー乗る前に鎧脱ぐアクションとかあったりして
594名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 01:49:56 ID:M1QxkilN0
アシュリーのパンちらがないのが気に入らん。
595名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:06:59 ID:923In5Vi0
>>591
今まで出てきた情報の中で一番嬉しいw
ようやくバイオをプログレ&ワイドでプレイできるようになるのか

カプコンは早くリメイクバイオ1のプログレ対応版を出してくださいお願いします
596名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:17:16 ID:RZIyyz160
●Advanced AI ? Enemies use their cunning abilities to team up and attack the player en mass.

これが気になる
597名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:26:09 ID:T+edlCqB0
全力で走って近づいてくるのに、
手前まで来ると立ち止まるという動きはやめてほしい。
598名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:27:28 ID:UPHiFpS80
敵は狡猾な能力を使い団結しプレイヤーを襲う・・・そんだけ
まぁバイオ4の敵AIが糞すぎなのは分かってることだろう
599名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:36:47 ID:M1QxkilN0
>>595
GC版のバイオ4は最初っからプログレ対応だぞ。
600名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:37:50 ID:4j9qqjbX0
北米版だとマーセで敵が積極的に襲ってくるらしいけど、PS2版やったことないから分からん。
601名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:49:19 ID:6Dq4MRuv0
どうもGCソフトのプログレ表示の仕方を知らないアホが多いんだよな
GCソフトスレとかにも沸いてるけど
説明書読めないところみると日本人じゃないのか
602名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:51:31 ID:EhbVNKWN0
>>601
GCは途中から本体がプログレ非対応が出てるからしょうがないだろ
603名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:55:25 ID:6Dq4MRuv0
>>602
いや、ソフト側の説明書に書いてある。むしろGC本体の説明書には書いてない

俺が言いたかったのはWiiでバイオ4とか遊んでおきながら
Wiiではプログレ表示対応してないと喚く奴がやたら見かけるってだけ
そらコマンド入れなきゃプログレ表示するわけないだろと
604名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:56:42 ID:RZIyyz160
AIがさらによくなるってわけじゃないのか
605名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 03:03:01 ID:U5HBaAo7O
WiiでGCソフトをプレイする時は何もしないでもプログレ表示するか聞いてくれるのはありがたい。

これってGCのセーブファイル引き継げるんかなぁ
606名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 03:09:15 ID:EhbVNKWN0
>>603
うん
>>605
FEの暁は蒼炎のデータ読み込めるみたいだから、
最初からプロ選べるくらいはできるんじゃないかな
607名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 08:48:28 ID:OdL36zVX0
とりあえず、>>1のサイトを見て吹いてしまった俺が参上
横振りでリロードってのが曲者だな

まあ、PS2、GC版でもリロード誤爆はよくやったし問題ないか
608名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 09:46:01 ID:hTegD2P80
GCバイオ4はさんざん遊んだけど、これは楽しみだな
トワプリとどっちを先にやろうかなぁ
ペーパーマリオも出るしなぁ
609名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 11:40:16 ID:41WuHuPE0
カプコンはすっかりWii360だな〜
海外でも太刀打ちできる数少ない日本サード、この路線で頑張って欲しい
バイオがWiiで出来るのは嬉しい、4はやったけど直感的操作が楽しみなので
買ってしまいそう、おまけモードなんか増やしてくれると嬉しいな
ワイドにも対応してるのかな、だと間違いなく買いだ
610名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 11:46:26 ID:T6V4yE3R0
Wiiでプログレ対応GCゲーをやる時は
ゲームチャンネルでGCを選んでからすぐに
Bボタン押してればいいの?
611名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 11:57:44 ID:9nVU0ZL30
どうせならロンチで出して欲しかったよ
612名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 12:02:17 ID:WbPHYgE60
wii版もアシュリーのパンチラはあるよね?
613名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 12:04:50 ID:dzjkgFF10
どうせお前ら、アシュリーのスカートにポインティングして、A+B押すんだろ?
614名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 12:53:21 ID:Eo2Sxb5H0
>>613
Aまで押すとパンツを撃ち抜くことになるわけだが。
615名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 12:59:51 ID:xgw01Y6n0
隠しアイテムはマジックハンドよろ
616名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 15:07:03 ID:1GF7+axx0
617名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 15:08:19 ID:nA4/jWeI0
もうホモくさいキャライラネ
618名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 15:23:19 ID:wDy8E6c30
リモコンポインタ=照準ポインタになると思ったら自動照準なのね
619名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 15:24:56 ID:5smwe9410
率直な感想をお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=ywGR2Zf9aDM



620名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 15:25:30 ID:4yvUgQRL0
やっぱりGCコンは使えないかあ…
ディスク交換がすぐにやってくるんだよなあ

5時間やっただけでディスク交換て。
621名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 15:27:05 ID:zzBISgte0
>>616
クリスだろ
622名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 15:27:43 ID:PBZ3deAt0
4800円なのか、これは買ってしまいそうだ。
つかGC版バイオ4さっさと売ってくるか。
623名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 15:48:18 ID:E8D7nYPn0
>>618
リモコン=ポインターだよ
自動照準はナイフだけ
624名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 16:12:37 ID:bGh9YAX60
アシュリーが連れ去られるシーンと縛り付けられてるシーンとか
緊張感がありそうだな
あのシーン従来のコントローラーだと、わざと狙わない限り
アシュリーに当たることはありえなかったけど
リモコンだと本当に集中しないと普通に当たっちゃいそうだしw
625名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 16:14:49 ID:OdL36zVX0
>>624
それは問題ない。確か手榴弾でアシュリー無傷で助けれるはず
626名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 16:17:42 ID:epp9rD3l0
誰もどんな攻略法聞いてない
627名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 16:19:09 ID:bGh9YAX60
その助け方はマジで知らなかった
つーかそれ最初に試した奴、助ける気ゼロだろw
628名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:33:55 ID:dPUdX5RX0
>>616
5の初めての発表は去年のE3だっけ?
半年以上たつのに情報がほとんど出ていない状況を見ると
発表が早すぎたんじゃないかな。
ある程度形になってから発表すればいいのに。
629名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:57:44 ID:9noMZDXj0
>>628
ソニーに発表してくれって頼まれたんだろう
630名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:23:52 ID:/Utgd7Hn0
Wii本体なかった...
いつもあったのに
631名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:27:58 ID:HQFYEwjJ0
>>628
早すぎる発表はソニーハードのソフトではよくある事
そして確実に劣化する
632名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:45:58 ID:dJHta8Ir0
>>629>>631
お前らXbox360って知ってるか?
633名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:50:03 ID:0LDoIzF60
正直アンブレラクロニクルズがこけると思う奴何人くらいいる?
そんときゃカプコンに雨あられで叩きたい

おれはこけると思うよ
634名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:52:29 ID:hfFK2H2/O
こけてくれないと困るんだろ
635名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:53:49 ID:E8D7nYPn0
もうバイオにネームバリューはないだろ
でもbio4Wiiはそれなりに売れるかも
636名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:54:21 ID:NIqqVAci0
何本がラインだか分からん。
外伝だから30万か?ガンシューだから10万か?
637名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:57:06 ID:0LDoIzF60
>>634
勝手な勘違い乙w

ゼルダもFEも売ったからこれで最後
バイオ4に期待する
638名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:59:08 ID:GlLFckvU0
まぁたPS世代か
639名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:00:33 ID:0LDoIzF60
PS2>Wii>箱○>>テトリス>>>越えられない壁>>>>>>PS3
640名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:25:20 ID:OdL36zVX0
>>636
とりあえず、Wii4の1/3あたりと予想する
641名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:26:17 ID:dJHta8Ir0
GC版バイオ4が発表されたのは2001年9月
初めて映像が公開されたのが2002年12月だな
それも今のバイオ4とは違うホラーテイストの洋館ver
とりあえず発表時にちらっと映像が公開された5の方がまだマシか
642名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:03:52 ID:qSHWarYz0
454 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 21:53:15 ID:8CZOXGJz0
バイオ4 GC,PS2,Wii比較
http://gonintendo.com/wp-content/uploads/2007/04/reset.JPG
643名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:06:36 ID:OdL36zVX0
>>642
ほんとPS2版よくがんばってるよな
644名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:25:54 ID:Ql5lJuHt0
>>642
レオンの髪はWii版が一番綺麗だけど、他は大して変わらないな。
645名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:25:57 ID:tgAFcp/I0
PS2は操作性の悪さとロードの長さがな・・・
画質は十分なんだけど
646名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:39:25 ID:ZGDl6ljX0
PS2すごいな。さすが叩きに叩いたハードだけあるな。
ガンコン対応したUCがPS2で出そうな予感。液晶テレビじゃ出来ないけど。
647名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:46:54 ID:HQFYEwjJ0
>>642
Wii版の画像、この直後脂肪じゃないかこれ
チェーンソー男・・・
648名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:49:05 ID:tgAFcp/I0
 ∧_∧
 ( ゚ω。)     ;, イ゙ア゙ァアアアァアアア
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪
649名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:50:12 ID:lKrz/h5T0
オイコラステロー
650名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:53:32 ID:ZGDl6ljX0
でもここからショットガンぶっ放せばひるむんじゃない?
651名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:55:04 ID:Eo2Sxb5H0
>>647
そこでWiiならではのサーチナイフですよ!
652名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 23:03:44 ID:P1VRaMgw0
慌ててリロードしちゃいそうな予感
653名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 23:07:06 ID:/Utgd7Hn0
チェーンソーの袋の中が見えそうな感じ
654名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 23:12:16 ID:HQFYEwjJ0
>>653
麻袋の中はレオンが霞むほどの美形でいきなり主役交代
655名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 23:15:25 ID:wLQEkU0G0
>>642
これだけじゃよくわからんな
それより全画像右下にゲームキューブと書かれてるんだが・・・



PS2とGCの違いならコレがかなりよくわかる
ttp://bh4gcps2.nomaki.jp/
656名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 23:18:24 ID:qSHWarYz0
>>655
アレはNGCフランスってサイトの名前だ。
657名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 23:39:55 ID:wLQEkU0G0
そーなのか。ども
658名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:32:04 ID:mynC5JHq0
公式の音楽すげえ良いけど、何でトップページ以外鳴らないんだろ。
659名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:49:20 ID:0fHxTVw/0
鳴りっぱなしでも気にならない曲だよなぁ。
660名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 02:11:53 ID:72jOZrSk0
wii最高
661名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 02:43:19 ID:r/tMv6Qs0
女の頭が明らかにヅラな件について
662名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 05:27:51 ID:O4z5BIsa0
ここまで焼き直しで引っ張るとは
カプコンがコーエー並みに意地汚くなってるな
663名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 05:30:42 ID:l1obzVBx0
>>662
バイオ4の売り上げに納得いってないんじゃない?
最初のバイオはライト層も巻き込んで売れたし、
鬼武者もだんだん売り上げさがってるし、何かしらテコ入れしたいんだろう
664インプレッサ:2007/04/10(火) 08:36:20 ID:z9p0KTx5O
Wiiでもバイオハザードあるのかぃ
665名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:42:45 ID:g9X1Sg19O
>>664
いや、逆に、Wiiしかバイオハザードが出ない、だろ。
666名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:44:02 ID:j3YDQHzH0
>>665
バイオ5はWii以外で出るじゃん
667名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:46:24 ID:Ji1XDBal0
BIO4はPS2でもGCでも出てるがな
668名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:47:50 ID:tt2G/ajG0
>>666
開発中止にならなければな
669名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:56:46 ID:CDnbR9Iu0
ファミ通のクロレビ予想

8 8 7 7
670名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:58:46 ID:cioTaAdU0
いつ出るのか見当も付かない状態なのがな
671名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:05:12 ID:ySrjl+fGO
360とのマルチなんだから出すだろ。手抜き4やUCとは違うんだから。
672名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:10:34 ID:VWbPKA8y0
バイオ4は今後カプコンがWiiで新作バイオを展開するかどうかの試金石となる
673名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:13:51 ID:AqZOovO20
バイオ4Wiiが仮に売れると、他サードがリモコン対応焼き直しソフトを
安易に出してくる可能性があるのが心配なんだよな
まあ中にはWiiコン対応によって評価が上昇するようなゲームもあるだろうから
一概にダメとは言えないけど
674名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:20:14 ID:t2tvW4bR0
>>668
海外で強いのになるわけない
675名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:21:29 ID:HMH+1QfQ0
>>655
のサイト見て思ったけどアーシェリーの顔がGCとPS2で違うんだな・・・

GC
http://bh4gcps2.nomaki.jp/106_GC.jpg

PS2
http://bh4gcps2.nomaki.jp/106_PS.jpg
676名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:24:15 ID:kVzH2x6I0
ライトが違うだけのような
677名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:25:18 ID:t2tvW4bR0
>>675
PS3は本当PS2の欠点をそのままにしたんだな・・PS2でもライト意味ない
678名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:28:33 ID:CuVnMRJq0
アーシェリーてw
679名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:30:14 ID:HMH+1QfQ0
>>676
こっちのほうが解りやすかったかな?
まぁ比較して解る程度の違いだけどね。

GC
http://bh4gcps2.nomaki.jp/169_GC.jpg

PS2
http://bh4gcps2.nomaki.jp/169_PS.jpg
680名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:31:05 ID:HMH+1QfQ0
アシュリーか、すまんw
ずっとこう呼んでた俺orz
681名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:33:07 ID:zoEsk5Hw0
そういや友達がハリーポッター半分読むまで
ハーマイオニーをオーマイハニーだと思ってたらしい。
682名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:34:30 ID:kVzH2x6I0
>>679
それもライト違うしなんともいえないな
まあ、お前がどっちもやったこと無いのは確定なんでどうでもいいよ
683名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:43:17 ID:Y8y2KcWn0
つーかWiiバイオ4って映像的にGCと変化ないね
684名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:44:01 ID:8LYrfL0R0
だから\5800という超お買い得価格が実現したんじゃないか。
685名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:45:10 ID:/L1b3ASi0
そんな高いっけ?
686名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:45:49 ID:M+z9QE7x0
\4800(税抜)だよ
687名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:46:03 ID:t2tvW4bR0
さすがに高くないか?4000円がいいとこじゃないか。
使いまわしとかなんだし、Wiiコン対応、グラ強化でこれは高いと思うが
688名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:46:15 ID:stG7tFeA0
税抜www
689名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:47:22 ID:/L1b3ASi0
ポイント考慮すれば4000円きるな。
690名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:47:49 ID:Y8y2KcWn0
まあそうだけど。
でもUCも4と映像が大差ない気がする・・・・
バイオ4の映像はPS2でもびっくりするぐらい綺麗だったからな
あれと対抗できるのは、GoW ワンダ VP2ぐらいか?
でも後者二つは擬似HDRなどエフェクト込みでのことだし、
モデリング自体でいうならば、バイオ4>>GoWだしなあ。


まあSDである限り、グラフィックの大幅進化も難しいのかもなあ
691名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:48:59 ID:+sscq9qn0
>>683
「The Another Order」のグラフィックがどうなるか見ものだね
692名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:51:04 ID:Y8y2KcWn0
というか本スレ行ったらUCって外注とか書いてあるぞwww
どうせWiiのバイオ4も外注なんじゃねーのか?
PC版バイオ4も酷かったらしいけど、どうしてカプコンは名作ゲーを大事にしないのかねえ?


バイオ4作った優秀なスタッフはいまごろはバイオ5開発か・・・
693名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:56:03 ID:M+z9QE7x0
>>692
残念ながらバイオ4作ったスタッフの半分も5に参加してません
694名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:59:41 ID:/L1b3ASi0
5ってFPSだっけ?
695名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:01:18 ID:t2tvW4bR0
>>694
全然まったくわからない状況じゃない?ムービーがあるだけで。
696名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:05:31 ID:j8dQkohf0
>>692
んなこといったらベロニカだって外注
697名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:06:17 ID:lJSi3fd00
GCでバイオ4売れなかったから開発チーム悲惨な目にあったんだろう?
俺は三上氏が気の毒でならない
698名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:09:14 ID:/L1b3ASi0
>>695
xbox360のCMか何かでFPSっぽい画面見た気がするがあれはムービーだったか。
やるな、マイクロソフト…
699名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:10:15 ID:Y8y2KcWn0
>>693
バイオ4は元クローバースタッフが中心なん?

>>696
ベロニカは駄作だから・・・
700名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:18:37 ID:/L1b3ASi0
>>699
ベロニカ駄目だった?俺は普通に楽しめたけどな。まあ人それぞれか。
701名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:30:49 ID:+sscq9qn0
GC版みたいに偽ワイドになるんじゃないだろうな?
702名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:34:14 ID:b3Ai2ib30
ベロニカを駄作という奴は完全版しかやっていない子
703名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:35:02 ID:F4qs6FoI0
あ、あううううううううううううんの動画ではまったのでかってみます
704名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:49:46 ID:cioTaAdU0
> ムービーがあるだけで。
一体何回目なのさこのパターン
705名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:50:35 ID:PVEgk0+2O
>>697
もうレクチャーしてやる気はない
706名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:51:54 ID:t2tvW4bR0
>>704
マジでー?プレイ画面とか出てきた?ゾンビの影が走ってくるやつしかみたことないわ
707名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:58:05 ID:cioTaAdU0
>>706
そう意味じゃなくて
FF、MGS?のリアルタイムムービー風プリレンダとか
実体の無かったアフリカ、LAIRとかと同じかよ…
って呆れてみた
708名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:39:29 ID:8vr5RJX80
バイオハザード4の各クリーチャー(敵)をナイフで撃破している動画です。
自分もバイオ4はやりましたが、ナイフで攻略しようとは思いません。
それぐらいすごいことです。称讃のコメントまってます♪
http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-1500.html
709名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:40:25 ID:wWiaJKZd0
GC版より劣化する予感
710名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:44:09 ID:ZxhsByax0
劣化も何もそのまんまだろ。
操作が変わってPS2の仕様の取り込みをしただけ。
711名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:45:08 ID:82FKVnm60
明らかに手抜きだな。
追加要素とかが、たくさんない限り
712名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:45:13 ID:z+qXFxgD0
そしてダメコン分で劣化すると
713名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:47:40 ID:X6pTc+pf0
全部の武器で弾無限とかやってくれよな
714名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:50:29 ID:LRl51urA0
>>713
マグナム撃ちまくり( ゚д゚ )ウマー
715名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:53:08 ID:X6pTc+pf0
本編をチェーンソー男でプレイとか無茶苦茶やってくれ
716名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:54:51 ID:0n593epY0
本編でダブルチェンソー男を出してほしい
717名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:06:20 ID:eCrBXNxB0
またハンドキャノンを取り直すのかと思うとダレる
718名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:14:17 ID:pWA1cpde0
最強武装で敵ガナード全部チェインソーモードとか
719名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 14:23:02 ID:6XO7Klmi0
PCじゃー

人気サバイバルホラー「バイオハザード4」がPCで登場!―高解像度表示対応で家庭用を超える美しさを実現
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=5230
720名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 14:31:31 ID:2yfw7E0J0
>>719
海外版と一緒なら、まるで期待できない。
http://www.capcom.com/BBS/showpost.php?p=207208&postcount=6
721名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 14:52:56 ID:+sscq9qn0
>>719
コントローラーが振動しません(><)
722名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 14:56:50 ID:oQWW8kc40
GC版のデータがあれば引継ぎできたり
何かあればいいのに
723名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 14:58:29 ID:oQWW8kc40
PC版なら色々改造できるかな
724名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:02:33 ID:LRl51urA0
>>720
なんか上の画像の方が綺麗なんだが、
下の画像の方がリアリティーがあるような気がするのは俺だけか?
725名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:08:20 ID:oQWW8kc40
上のは明るすぎではっきりしすぎだからね
726名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:10:00 ID:O4z5BIsa0
明るすぎとかじゃなくて
PC版はなんの手違いかライティングが機能してないだけなんだが...
修正パッチは開発中とのこと
727名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:12:32 ID:f+lDCSmm0
光源処理がバグってるだけの気がするが、どんなPCで
プレイしてもこうなのかねえ?
728名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:13:07 ID:f+lDCSmm0
ああ、カブったスマン。
729名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:46:40 ID:9njmCmkW0
カプコン、PC版「バイオハザード4」発売決定!

★株式会社カプコンは、Windows用サバイバルホラー「バイオハザード4」を6月7日に発売する。価格は6,090円。

 ゲーム内容はプレイステーション 2版の移植で、「エイダ」を主人公とした“the another order”も収録する。
一番の変更点はグラフィックスで、現行のPCのスペックにあわせた高画質なものに変更されている。
ゲームパッドでの操作にも対応しているが、2本のアナログスティックと12個以上のボタンが必須となっている。

 対応OSは、Windows 2000/XP。動作環境は、Pentium 4 1.4GHz以上のCPU(2.4GHz以上推奨)、
256MB以上のメインメモリ(512MB以上推奨)、7GB以上の空き容量を持つHDD、 Shader 2.0以上に対応し、
128MB以上のビデオメモリを搭載したビデオカード(GeForce 6600以上、ビデオメモリ256MB以上推奨)など。メディアはDVD-ROM。

 同社は5月31日にWii版も発売予定で、ニンテンドーゲームキューブ、PS2と合わせて、
4つのプラットフォームで展開されることになる。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070410/bio.htm?ref=rss


730名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:17:23 ID:ySrjl+fGO
こりゃそのうち360もくるな
731名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:19:59 ID:6qNtihXC0
>>720
海外版とは違ってる

先行した海外版はライトマップ等がなく、凄くノッペリした画像になってる
今回のは修正されててPS2と同じようにはなってるみたいだ
732名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:23:51 ID:D+6VLpHy0
こんなクオリティで360に出したら失笑モノじゃないか?
733名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:25:37 ID:KvsjtMpj0
>>732
X360のクオリティと言うとアイマスみたいな奴だろ?
734名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:30:11 ID:45xnsipX0
アイマスも60FPSだもんな。
開発者が死にたくなったらしい
735名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:59:22 ID:wE7NMnyN0
>>719のリンク先画像を見た限りは光の表現は変わってなさそうだが。
736名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 21:26:41 ID:oQWW8kc40
アイドルマスター思い出させないでよ
Wii買うか箱○買うか迷っちゃうじゃん!
そういや箱○でバイオ出たら規制かかんのかな?
737名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 21:53:46 ID:xTpzZ9bS0
北米版と比較してという意味なら多少マイルド表現になるだろう
Z指定になるかどうかという意味ならわからんね
738名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 21:59:17 ID:U4FrLXMw0
まぁバイオ4の国内版はカプコンが規制してたから、
後、ソニーチェックね
739名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:33:34 ID:0WQ+rV140
740名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:42:22 ID:MMNR/nWM0
楽しみだな
今度こそクリアする
741名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:07:29 ID:UkDny/HP0
PS2板すげぇな、GCとかなり性能差あるのにそれなりに見える画面だ。
あとWii板の二枚目がレオン死ぬ一秒前なんだがw
742名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:15:19 ID:oQWW8kc40
Wii版2枚目のチェーンソー男の顔が見えそうでホント気になる
743嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2007/04/10(火) 23:29:00 ID:zP7yHQcB0
実は美女>チェーンソー
744名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:30:16 ID:nZvAxjpN0
敵軟体ぐらい出せるんだろうな。GCで11体だっけ?
15体ぐらい出して欲しいな。
745名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:34:01 ID:CuVnMRJq0
[゚ ゚]  <イ゙ヤ゙ァァァァァァァァ!!
(ゝ )ゞ⊃ ヴィィィィィィィン
ノ 〉
746名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:37:13 ID:NJY3IPK00
wii版がハウスオブザデッドみたいな敵を倒さないと先に進めないタイプなのか
それともキラー7みたいな決められたレール上ならどこでも動けるタイプなのか

キラー7風なら必ず買うんだが…
747嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2007/04/10(火) 23:39:43 ID:zP7yHQcB0
キラー7もWiiコン移植されたら買ってしまうやろうなぁ…
748名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:42:45 ID:6qNtihXC0
>>744
同じじゃないの?数増やすだけなら100体だって200体だって出せると思うけど
数を増やせばゲームバランス変わるし
749名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:43:40 ID:6c0cVazj0
むしろWiiコンのが操作しやすそうなヤカン
750嘆きの壁 ◆.ijnkY35b6 :2007/04/10(火) 23:44:29 ID:zP7yHQcB0
初心者でもノーマルだとカツカツで先に進めるバランスになっとるけのぅ>バイオ4のハーブ
751名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 00:01:17 ID:epppIhFq0
あれ?Wii版はGC版よりも敵の同時出現数が多くなるとか書いてなかった?
多分追加されるモードになると思うけど。
752名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 00:15:07 ID:OXav8SSD0
あれ残念ながらデマ
753名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 00:25:52 ID:8Ia2Usah0
クラウザーにナイフ有効って本編中にヒントがないのが辛いかもね。
ナイフ使わずに力押しはプロクリアした今でもちょっときついわ
754名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 00:58:01 ID:epppIhFq0
デマかよ・・・orz
ちょっと楽しみにしてたのに。
755名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 01:00:22 ID:g19AbXez0
>>753
接近戦ではナイフの方が速い。覚えておけ
756名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 01:54:43 ID:4g5zhqbt0
まぁ、大神Wiiはほぼ確定だろ。システム的にWiiにあってる。

その時こそWiiの脂肪が確定する訳だが。
757名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 01:56:08 ID:JYm9GUCN0
>>756
何故?
758名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 02:00:02 ID:wNbK8o9f0
>>739
もうちょっとWii版頑張れるんじゃないかと思ったが、少し残念だな。
まあ買うから延期してでもクオリティーを上げてくれ。
759名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 02:35:03 ID:elBBOzyI0
>>756
俺も聞かせて欲しい。

何故?
760名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 02:39:00 ID:PfBWQISy0
「すんません。伏線っぽくてちょっとカコイイと思ってやりました。」
761名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 02:54:09 ID:E9y2r56R0
普及しきったマシンで15万程度しか売れなかったタイトルをわざわざ「移植」するか?
GCバイオをWii仕様にコンバートするのとは訳が違うんだぞ?
762名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 02:58:15 ID:nxbyO0Ho0
>>758
こってりしたバイオがやりたかったら素直に360かPS3版まで待つしかない。
Wiiではいかに開発費を抑えて儲けるかしか考えてないんでは?
日本でのWii市場は、任天堂が強すぎてサードのソフトがどれだけ売れるか不透明だし。
763名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 03:00:25 ID:8Ia2Usah0
>>762
カプコンがそんなこと考えられる会社なわけないだろ。
764名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 03:46:12 ID:f3/ANOxA0
もしかしてリモコン専用?
765名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 03:55:54 ID:xWd8CK9W0
>>763
カプコンはサターン辺りから、意味不明に負けハードに注力する発作を患ってるね。


公式見たけど、Bボタンでショット撃てれば感覚的に拳銃のトリガー的でなお良かったなあ。
ボタン配置変えられるといいな。64思い出す
766名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 06:27:29 ID:kR2/koJB0
>>765
意味はちゃんとあるらしいぞ
特定ハードの一強状態を許すとSFC当時の任天堂や
今のSCEみたいにファーストが強くなりすぎてサードの立場が弱くなる
なので二番手ハードを押し上げることで
競争を促し業界全体がよくなるって岡ちゃんが言ってた
767名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 08:23:17 ID:cL5e888Q0
>>763
今更そんなこときくなよ
768名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 08:30:51 ID:cL5e888Q0
ぱっと見たとき
「ヤッタw」
と思ったけどよく考えると
「ナニコレ?」

http://japanese.engadget.com/2007/04/10/joytech-sharp-shooter-wii/
769名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:04:49 ID:+IH8tvxb0
>>757
書き下ろしのパッケージ画像流れてたぞ
770名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:09:48 ID:MmG2H77c0
>>755
プロフェッサーktkr
771名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:14:52 ID:E9y2r56R0
>>769
コラじゃないの?
家ゲ本スレでもそんな話は全く聞かないが
772名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:15:13 ID:s8oUsD4d0
>>755
MGS3でスネークが言ったセリフでしょ?
773名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:19:10 ID:E9y2r56R0
>>772
城の中庭の後でエイダとひと悶着あったときの台詞じゃなかった?
774名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:19:22 ID:MmG2H77c0
>>772
ここはMASTERキートンだろう?常識的に考えて・・・
775名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:21:16 ID:s8oUsD4d0
いったい、元ネタはどれよw
776名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:21:59 ID:5eN4Vprf0
ウンコ
777名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:24:24 ID:+IH8tvxb0
778名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:26:45 ID:7TjvT1d60
年齢区分がUSのものなのに英題のない不思議なジャケだな
779名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 12:26:11 ID:mO/C6Zx80
>>777

これイラストのトリミングが悪くてさ。
どうも偽物くさいよ。

まぁ、本物かもしれないけどね。
穿った見方をしたくなるわ。
780名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 12:32:44 ID:BsmmdtCt0
てか普通にPS2でやれよw
781名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 12:35:34 ID:qQRji+rG0
大神は興味はあるけど今一やってやるかという感じにさせてくれないソフト
wiiコン+ヌンチャクで快適プレイができるなら買う
782名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 12:41:46 ID:rRQb8C2+0
バイオってやったこと無いんだけど、4からやり始めても無問題?
783名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 12:52:24 ID:mO/C6Zx80
>>782
問題なし。
784名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:03:01 ID:rRQb8C2+0
さんくす!

ノーモアヒーローズが何時出るかわからんから先にこっち買って見るよ!
785名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:04:56 ID:8tap2H2t0
初バイオなら素直にリメイクシリーズやったらええがな。
1の衝撃を体験しないのはもったいなさ過ぎる。
786名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:15:34 ID:nii5wdLSO
4を最初にやったら、以前のシリーズの操作ではやりにくいからなー
787名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:17:40 ID:oIUGZtSG0
バイオハザードのサイドストーリーでもいいから、歌舞伎町を舞台にしたバイオをやってみたい
788名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:28:42 ID:Dh6cBx8zO
>>781
いや、こんなこと言うと信者ウゼーとか思われるかもしれんけど
なかなか大神馬鹿に出来んよ。
当時、新鬼武者の体験版をやりたくて『カプコンファミ通』を買ったんだけど、その中に大神の体験版も入ってたんだよ。
最初はつまんなそーと思ってたけどいざやってみたら新鬼武者そっちのけでハマッた。
ぶっちゃけこれは近年稀にみる良ゲーだと思うよ。
あんまり誉められ過ぎてるソフトって毛嫌いしちゃったりするけど
騙されたと思って買ってみてちょ☆いまベスト版で安いし。

せっかく携帯で必死こいて長文打ったから少し検討してみて
789名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:29:26 ID:GtYgix3V0
>>788
キエロ
790名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:29:52 ID:zFp5Wpta0
>>786
オレはそれで、アシュリー操作で泣きそうになりました。
791名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:37:02 ID:Dh6cBx8zO
>>782
物語的・ゲームシステム的にも4からやり始めてもそんなに問題はない。
ちなみにもしWiiかGC持ってるならリメイクバイオ1も勧める。

>>789
おれ→ID:qQRji+rG0に言ってるから
792名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:41:29 ID:GtYgix3V0
>>791
チラシの裏に書いてろ。
793名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:49:51 ID:+19H1Sx/O
>>787
タイトルはゾンビが如くでOK?
794名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:12:24 ID:s8oUsD4d0
そういえば「龍が如く」は固定カメラなのが嫌だった
もう固定カメラのゲームはやりたくないわ
デビルメイクライ4はどうなるんだろうね
795名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:12:52 ID:8VJG9uVW0
ttp://d.hatena.ne.jp/BCC/20070410

>Wii版バイオ4は(つまんない)オマケストーリーが遊べて値段も安い
796名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:17:27 ID:UAd5Ko6U0
バイオ以外も見てみたけどいつか炎上しそうな感じのブログだなw
797名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 16:14:00 ID:6rYA9my/0
へんなところだけピックアップさせてるからわかりにくいけど
ていうかわざとそうしてるんだろうが
PC版よりWii版のほうがお買い得って言ってるだけだぞ
798名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 17:09:01 ID:zFp5Wpta0
コスチューム増えんかなーぁ。
DEMENTのカウガールみたいなのとか。
799名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 17:19:43 ID:is1XxEXF0
クラシックコントローラには対応してないんかな?
800名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 18:06:22 ID:Yu2um8YZ0
クラコンは2Dゲーム向きだと思うし
GCコン対応のがうれしいかな。
ま、対応しなくてもいいけどね。
801名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 18:19:26 ID:cL5e888Q0
>>799
だからそれくらい調べろってw

これでUCウケたら笑うしかない
802名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:28:58 ID:7ZYyWYAh0
>>798
レオンのカウガール姿か、買いだな
803名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:35:51 ID:9FtNivrL0
テンプレが必要な気がしてきた・・・

バイオハザード4→PS2またはゲームキューブ
ゼルダの伝説、マリオ、ファイヤーエンブレム→ゲームキューブ
各種ゲームボーイアドバンスソフト→ゲームキューブ
FF、ドラクエ→PS2
Wiiスポ→Wii
知育ゲームとかパズル→PCの無料ゲームまたは携帯電話
体験版や動画→PCでダウンロード、ツタヤ無料レンタル
写真スライドショー+音楽→PC無料ソフト+iTunes

エミュとか改造などは自分でしらべてください
804名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:38:02 ID:++bqoIY/0
>>803
意味が分かりません(><)
805名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:41:36 ID:OXav8SSD0
>>800
クラコンに対応していてGCコンに対応していないというソフトはWiiにはまだ出てない


だからって今後のソフトもクラコン対応⇔GCコン対応となるかはわからんけど
806名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:42:46 ID:Bf/LxjIY0
バイオハザード4→GCのみ
807名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 20:54:57 ID:/XWxaRzsO
どうせWiiが勝つんだったら独占撤回なんかしなきゃよかったのにな。
今頃バイオ5をWiiに出して150万くらい売れてたのに。
経営陣の糞さはガチ。
808名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:00:53 ID:Scwfkg7r0
公式ほのぼのしてんなw
よし、買おう。
809名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:02:25 ID:epppIhFq0
今は無料レンタルってのもあるのか
810名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:18:59 ID:3TxLFN6s0
>>807
勝ち負けでハード選ぶならバイオ4も最初からPS2で出てたよ。
GCになったのはスペックや任天堂のゲーム作りの姿勢に三上が共感したから。
それと>>766みたいに業界のバランスを考えてって理由もある。
逆にいうとWiiが勝つからバイオ5が出ないんだよ
811名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:36:24 ID:OXav8SSD0
>>810
それはあくまで前世代の話。
まだ誰もWiiが勝つとは到底予想できなかったであろう2005年夏に
バイオ5を箱○・PS3に向けてリリース予定の発表をしているのでそれでは説明がつかない

カプコンもGCがあんなにこけるとは思ってなかったんだろう
だからこそ批判覚悟でPS2でもバイオ4出したんだろ
812名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:40:23 ID:3TxLFN6s0
>>811
だから勝ち負けなんか気にせずバイオ5はHD出力があるハードで出すと決めたんだろう
バイオ4やデッドライジングやロストプラネットもそうだが
単純に勝ったハードに出したソフトより信念を持って負けハードに出したソフトのほうが面白い
813名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:43:44 ID:E9y2r56R0
>>777
既に解散してるクローバーのロゴがある時点でコラだろ。
大神の版権は全てカプに移ったはず。
814名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:57:36 ID:5vI6i6bd0
バイオにそんなグラはいらんよ。
グロクなるだろ。寄生虫だってはっきりしたら気持ち悪いわ
815名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:00:30 ID:OXav8SSD0
>>812
いやいや、だから信念より儲けをとりたかったからPS2バイオ4を出したんだろ
デッドラを出したときはまだ他の2機種出てなかったし箱○本体は北米で馬鹿売れだったから出して
あわよくば日本での箱○牽引に貢献しようとしたんだろ

企業なんだから儲けないとつぶれちゃうじゃん
だからと言ってバイオ4マルチはいただけないが
816名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:13:44 ID:5vI6i6bd0
GCだったからバイオ4ができた。
PS3・360だったからバイオ5ができたって言われる作品になればいいけどな。
817名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:15:53 ID:elBBOzyI0
>>782
4こそ新しいバイオだし。
818名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:36:11 ID:Bf/LxjIY0
>>814
いや、グロクしたいんだよ
だから残虐制限も解除する
819名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:57:41 ID:epppIhFq0
グラが良くなるのに越した事はないよ。
820名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 00:39:44 ID:8uVcHRiJ0
バイオはグロいから面白いんじゃなくて、
怖いから面白かったんだけどな。
821名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 00:42:00 ID:L1qqplOD0
グラだけ向上してもなー…
デッドラはしょっちゅうチマチマとロードしてて鬱陶しかった
そういう部分で快適になる日は来ないのか
822名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 00:56:55 ID:K+TkXYJb0
>>820
初めてプレイした1は怖かったものの、
2以降になると怖さは感じなくなって
ビックリ箱のような驚きになってしまうんだよね。
そもそも4を怖がってプレイしている人はいるのかな。
823名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 01:36:44 ID:eZ2CBeeB0
まあ大神がちょっとでも気になってるなら
迷わず買っていいと思うよ。
文字通り「神」ゲーだから。安いし。
どのくらい安いかっつーとフォルクスでステーキ食べたくらいだな。

wiiでもしでるとしたら、プリレンダになってるムービーを
バイオ4のようにしてほしい。
824名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 02:09:06 ID:fl+PHIV10
>>822
チェーンソー男は何回やっても怖い。
あの音を聞くたびにガクブルだよ。
825名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 02:14:34 ID:nVpSebqH0
リヘナラドールはガチ
826名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 03:31:56 ID:Jzhaktz10
>>810
>GCになったのはスペックや任天堂のゲーム作りの姿勢に三上が共感したから。

今の任天堂には共感しないだろうな。
827名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 03:39:23 ID:jda1SLOF0
>>822 ふざけんなよ4も鬼怖かったっつの
1とリメイク以来だぞ怖くて一晩寝かせたのw
828名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 03:58:24 ID:6ViqTTvN0
>>827
もしかして実況配信プレイで有名な、あのお方ですか?
829名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 03:59:30 ID:TPToGWvl0
>>826
現在三上のいるSEEDがWii向けに開発してる(らしい)よ
グラスホッパーの須田51と共同で
830名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 04:03:52 ID:TPToGWvl0
あ、須田とのコラボは確実か
SEEDとしてのWii参入は噂
831名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 04:16:36 ID:19JKDuXR0
縁日がサードの中では売れているのを見れば、UCをWiiユーザーのために
手抜きガンシューにしたのは正解だな。ゆとりゲームか手抜きゲームが氾濫する
Wiiにバイオは難しすぎるのだろう。Wiiは開発者泣かせのハードだな。
「Wiiユーザーの趣向が足枷になりました」←かわいそうに。
832名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 04:17:15 ID:m0I757MuO
あー、SEEDSに就職してぇなあ…
三上と一緒にゲーム作りたいぜ

けど問題なのは今年で大学4年になるけどそういうスキルを全く備えてないとこだな
833名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 04:20:53 ID:jda1SLOF0
>>827
そのお方は2も3もめちゃビビってたじゃん
あそこまで酷くはないよw うらやましくはある
834名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 04:32:00 ID:19JKDuXR0
バイオ4は文句なしで面白い。これは普遍の事実である。
しかし、問題はバイオUCの存在である。
ナンバリングバイオの総決算とも言うべきUCが、開発者の創造力を縛る様な
ハードである以上、バイオファンの少ないハード、さらに表現力の乏しいハードでは
バイオシリーズの発展、掘り起こしは極めて困難であろう。
835名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 04:35:49 ID:xpTSuCCH0
ゲーヲタがうざいな
836名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 05:53:10 ID:UpyzQpuRO
開発者の想像力を縛るって?
837名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 05:56:39 ID:jegj+Va80
じゃあPS3が一番縛ってるからもうPS3は無いな
838名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 06:08:31 ID:UpyzQpuRO
>>786
>>790
俺は以前のバイオもクリア済みで4やったにも関わらず4の操作になれてアシュリー操作は難しく感じた
バイオは4でアクション面で難易度あがった分、操作性を良くして謎解きを簡単にしてバランスとったんだろうな
839名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 06:59:30 ID:19JKDuXR0
>>836
>>837
受け手の感受性の無さが作り手の怠惰を招く。
過去の経験、知識、財産の先行はPS3や箱○にあり、面白いゲームを作りやすい
環境が整っている(企業の思惑は抜きにして)。面白いゲーム作りにはWiiは本当に難しいと思う。
新たなインターフェースにカプコンですら、当の任天堂ですら迷走しているのが現実ではないか。
840名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:10:05 ID:IoYG1wgU0
で、PS3で面白いゲームって何?
841名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:10:50 ID:UpyzQpuRO
うけての感受性のなさとかなんじゃそりゃ
意味分からん
新たなインターフェースだからこそ面白いアイデアがでるのでは?
知識、経験で何故PS3や箱がまさるんだ?
842名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:13:28 ID:AOhJxFz40
感受性のある受け手だったらあんなハードは選ばないよね
どのハードとは言わないけど
843名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:13:30 ID:CkDytiJm0
それまでの枠組みを否定しないどころか
それまでの枠組みには興味も無いというユーザーを相手にする必要が無いから
844名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:15:06 ID:FI+6gjEU0
ゲームが売れないとか出ないのはユーザーのせい、とか言い始めたら終わりじゃね?
845名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:15:20 ID:2EexZNGf0
塊魂の人はインターフェースの変化でアイデアは生まれないと言ってたな
十字キーとボタンで新しいアイデアが生み出せないクリエイターは
リモコンになったところで大したゲームは作れまい
846名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:19:32 ID:UpyzQpuRO
Wiiはそれまでの枠組みを否定したわけではないのでは?
あくまで新たな可能性を提示しただけで
実際ゼルダなんて今までの面白さををうまくリモコン操作と融合させてるし
847名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:19:47 ID:19JKDuXR0
>>840
PS3で面白いものがあれば逆に教えて欲しい。
>>841
面白いものが評価されてこそ手抜きが批判される。受け手のレベルが低いと
作り手は勘違いすると思うよ。新しい事だからこそ開発者の能力が問われる。
848名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:20:44 ID:CkDytiJm0
>>846
ていうかまあ受け取る側の話さね
849名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:23:57 ID:VlT9G8pg0
>>847
グラ偏重で旧来のゲームとなんら変わらないゲームは手抜きだと思いませんか?
そういうのを批判できない受け手はレベルが低いと思いませんか?
850名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:25:09 ID:UpyzQpuRO
>>847
だから受けてのレベルどうこうとWiiは関係ないでしょ
まあインターフェースが変わったから面白いのが作れるとは言いきれないが
結局Wiiも他のハードも面白いかどうかは開発者次第ってことだな
851名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:43:14 ID:19JKDuXR0
>>849
だからね、どのハード云々が好きならば聞く耳持つ事は困難であり、
グラは要素でしかない。そうでない人が多いから論争が起きるだけ。
それに乗せられるから目が曇る。UCの開発が不憫だと思うのは、
Wiiのユーザーを固定観念で見てしまった事。それは任天堂とWiiユーザー
の責任ではないか。この様な疑問をWiiユーザーが持つ事こそ、開発者、しいては
メーカー、消費者の利益につながる事は明白であり。、今のところWiiユーザーの大半が
面白いゲーム作りの障害になっている事もまた事実である。
852名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:45:38 ID:2EexZNGf0
>>849
ここはバイオスレだしバイオの話をするなら
グラフィックの向上でゾンビの生々しい質感が強調されて
恐怖感が倍増したというメリットがある。
バイオ4は視点を変更したことで大幅なモデルチェンジもしたし。
バイオを批判してるつもりならグラフィック偏重も間違ってないし、
旧来のものと変わってないという批判は的外れだぞ。
853名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:46:58 ID:TPToGWvl0
まあ自己陶酔文章書いてたら満足そうだし
好きにやらせときゃいいんじゃね?
854名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:55:07 ID:UpyzQpuRO
>>851
新たなユーザーを開拓するというのは企業として懸命すぎる判断だと思うが
悪いのは固定観念をもつサードでしょ
俺もUCがシューティングだけと知ってがっかりしたよ
シューティング自体はいいけどバイオから探索を取りのぞいたらどうしても単調になりそうだしバイオだとボリュームもなさそう
855名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:57:04 ID:19JKDuXR0
ま、単純にWiiのゲームはゆとり仕様と言う事で結論が出たな。
856名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 07:57:05 ID:tflZVTkIO
インターフェイス(道具)の進化(変化)は大事だよ。
スポーツを例にあげてみようか?
ボールを使うスポーツはたくさんあるが、それらのスポーツは
全て異なるボールを使用している。
大きさとか、素材(材質)とか、重さとか、性質(良く跳ねる、あまり跳ねない)とか、
これらのボールの特質が全て共通だったら、現在程の多様な
球技は生まれただろうか?
特質(特徴)が異なるからこそ開ける多様化の道もあるのでは?
いつまでも一様なインターフェイスを引き摺っていては
更なる多様化は困難だし、マンネリ化も避けられない。
文化の歴史は道具の歴史とも言うし、昔から両者は切り離せない
関係にある。
個人的には、
Wiiに否定的=保守的
という視点を持たれるのは仕方ないように感じるけどね…
857名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 08:07:01 ID:+5tDpxlN0
昔はボリュームのツマミみたいなものがコントローラーだった時代があってな。
858名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 08:08:21 ID:W2uLRGuXO
要は開発者の姿勢だな。UCも面白いゲームを作るうえでガンシューにしました、ならまだ期待できるんだけどね。
Wiiユーザーにはこれぐらいがいいんじゃね?基準で作られたら不安にもなる。
まあ三上が関わっていない時点で大分不安だが。
859名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 08:17:49 ID:19JKDuXR0
>>856
競技から派生していろんなスポーツが生まれたんじゃないのかな。
その道具に戸惑うのは人間らしいともいえよう。
だが、プレイヤーあってのスポーツである以上、プレイヤーの要求により
色々な改変はなされてきて、現在に至っている。
4WiiとUCはそのプレイヤーレベルに沿った物と言う事でいい?
860名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 08:18:09 ID:J3rRsrW+0
861名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 08:18:18 ID:UpyzQpuRO
まあ外伝なんだから今までと同じ形式を期待してたのが間違ってたのかな
ガンシューでも作りこんで面白くしてほしいよ
ただ探索がないとなるとほんとボリュームが心配だな
862名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 08:23:45 ID:Z5Ro+MomO
インターフェイスの進化で新しいアイデアがでるかはわからんが、
スカハンとかカドゥケみたく、既存のアイデアやシステムを昇華させることはできそうだよな
863名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 08:39:56 ID:4CcGmsB+0
>>859
プレイヤーレベルに沿った物ってソースがない。
アンケートによりこの形にしましたってなら別だけど。
19JKDuXR0と同じく、Wiiユーザーはこうあるべきって思いこみで決めたんでしょ。

さっきから、自分はWiiユーザーはこんな風だと思いますって19JKDuXR0の
自己紹介やってるだけで、何を証明した気になってるのかわからないよ。
「箱はシューターと乳とアニオタだけ」とかって下らん話と同じだと思うが?
864名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 08:53:48 ID:m1e9bdhO0
朝からお盛んですね(*^-^*)
865名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 08:57:36 ID:tflZVTkIO
>>859
>プレイヤーレベルに沿ったもの
レベルという表現で格差みたいなのを付ける必要はないのでは?
プレイヤー(遊ぶ側)の選択基準はもっと単純で、やりたいと
思う物を買うだけだから。
その動機にレベルという表現を用いるような差はないでしょ?
今望まれていたのはより綺麗に魅せるプレイではなく、
より楽しくプレイ出来ることだった。
そういうことなんじゃないかな?
866名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 09:01:04 ID:pDcX6TH/0
オタクに媚びた難易度の高い重厚長大で安易なシリーズ物がゲーム業界を腐らせた。
これからは棒切れを振り回す新鮮なゲームをライト層中心に作っていくべきだ。GK乙!

というのがこれまでの妊娠の一貫した主張だったわけで
UCの発売決定はもう妊娠の完全勝利といっても過言ではない。
867名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 09:04:44 ID:a8n9cBV40
ホラーゲームはグラの上昇に追従していったら相当なきつい目にあうかと
規制という名の縛りを受ける可能性は高いしのぅ
868名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 09:04:56 ID:9cUR2TDmO
>>866
あ、馬鹿だ(^ω^)
馬鹿がいるよ(^ω^)
馬鹿だねぇ〜(^ω^)
869名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 09:08:17 ID:uR69k2mj0
>867
ホラーには耐えられるけどグロテスクは耐えられない
優しいゾンビと心に傷を負った青年との心温まるハートフルストーリー
あたりにしてもらわないと無理
870名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 09:30:38 ID:UpyzQpuRO
>>866
別にPS2のゲームって難しいの少なかったが
むしろGCの方が難しいゲーム多かったが
871名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 09:39:19 ID:iuYqs+uXO
>>869
二行目を見るに
グロテスクには耐えられるがホラーはミリって感じに見える
872名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 09:43:20 ID:c6sBA/Yc0
ID:19JKDuXR0は別のスレでもこんな事書いてるし相手にしない方がいいぜ。
釣りっぽい。

> 282 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/04/12(木) 04:23:02 ID:19JKDuXR0
> Wiiユーザーは手抜きゲームでもいいのだろうか?バイオ好き、Wii好き
> 互いの満足度を満たすものは果たしてUCに帰結するのだろうか?
> そうは思えない。Wiiプラットフォームでのサードの迷走は、任天堂に
> 責任があると言えよう。

> 283 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/04/12(木) 04:54:50 ID:19JKDuXR0
> Wiiの市場規模は無視できないのは分かる。だが、新規顧客を満足、又は
> 獲得するためには、バイオは亜流では無く本物で語らしめなくてはならないのでは
> ないだろうか。Wiiに対する開発者の苦労は私の想像のレベルではないであろう。
> Wiiユーザーは、面白いものを面白いと言える勇気が必要ではないのであろうか。
873名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 09:58:29 ID:UE5joU/B0
Wiiのこの流れはもう止まらんね
すべてのカスゲーがここに集まる
874名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 10:01:08 ID:e/F19kaa0
全部が全部、良ゲーならすばらしき世界だけどね。出るだけありがたく感じるよ。
64の時はひどかったもの
875名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 10:10:29 ID:QsXjLj4E0
もしかすると公式の外人モデルは、レオンとアシュリーを模してるのではないだろうか。
876名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 10:11:32 ID:/WyN5AmT0
バイオ1のOPみたいなもんだろうw
877名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 11:03:58 ID:dtd8GgFK0
>>876
バイオ1の役者は大根だったかもしれんが、
キャラは合ってると思うぞ。
878名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 11:17:41 ID:q2fhxhpR0
レオンはいいけど、アシュリーは年食いすぎな希ガス。
ま、白人の二十歳なんてあんなもんかもしれんが。
879名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 11:31:05 ID:Lpl0ViLU0
アシュリーが20歳っていうのは企画の段階で決まってたのかな
ブルドーザーを運転させるシーンがあるから20歳っていうことにしたんじゃないの?
容姿と声はどうみてもロウティーンだよ、あれはw
880名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 11:32:14 ID:dtd8GgFK0
16かそこらだよな確かに胸はでかいが
881名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 11:37:04 ID:2McBgUEn0
>>879
明らかに公道じゃないんだから別にいいのにな
882名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 11:40:43 ID:ithML8mk0
アメリカじゃ普通に10代でも運転できるんだから16でもいいと思うけどね。
まあ20じゃなくて、せめて18にしろよ。
883名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 13:52:42 ID:03OjAlqu0
>>856
いま流行のWeb2.0系だって基本的にインターフェイスが良くなっただけで
技術的には過去のものでごり押ししてるだけと見ることもできるな
新しいインターフェイスからいいアイディアが生まれるいい例じゃないの?
884名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:49:19 ID:y5kcgyL40
>>879
ゲーム中で殺せちゃうからじゃないか?ゲームオーバーにはなるが…
やはり未成年を意図的に殺せる仕様なのはまずいってことで
強引に20歳にしたのかも

885名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 16:26:55 ID:1eIgzKCH0
>やはり未成年を意図的に殺せる仕様なのはまずいってことで

自粛だとしてもそんな縛りあるのか?
ゲームに限らず、未成年が残虐な手段で人を殺したり殺されたりする描写がある創作物はいくらでもあるのに。
886名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 16:38:29 ID:OqWoNxhmO
>>885
殺せることがまずいのであって
殺されるのはいいんだろ
倫理的に考えて
887名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 16:39:48 ID:Lpl0ViLU0
ゲームは能動的にそれが出来ちゃいますから
888名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 16:45:08 ID:iCP0O1tB0
売れればいいって考えが主流だろ
上あたりは馬鹿らしくマジになってるがな
カスゲーだろがなんだろが結局売れいきだっつうのヴォケw

とか逝ってみたがバイオが面白くないのはちょっとな
889名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 17:01:05 ID:XR77b3ug0
追加はエイダザスパイだけなの?
もう一箇所くらい新マップ用意して欲しいなぁ。
890名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 17:15:35 ID:x3Reeeqy0
>>879
サラザールの20歳にはつっこまないのな
891名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:45:06 ID:7U5V1f4A0
>>890
あれは病気でああなったんだろ
身体障害者を貶すのは良くない
892名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:23:02 ID:VYnxdi6p0
>>891
病気じゃなくてプラーガのせいだろう
893名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:03:43 ID:8uVcHRiJ0
小人なのは遺伝的疾患とかじゃね?
特に劇中で語られてはなかったけど。
894名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:22:33 ID:zOVsFu0Q0
え?あれってほんとに20歳なの?
海外向け特有のジョークかと
895名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:27:05 ID:iCP0O1tB0
>>894
ワロスw
896名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:28:50 ID:LK6nL41N0
>>891
病気なら何かエピソードがあってもよさそうだし
子供の頃に寄生虫を植えたから成長しなくなったってとこだろ
897名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:31:44 ID:/nzB52ye0
サラザール見るとアキラ思い出す
898名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 01:51:27 ID:wVJ0LoC80
>>896
4ではそういう細かい事をいちいち説明する気がないから
クラウザーだっていきなりコインの表と裏だなんてほざいてたわけで
899名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 02:11:24 ID:QYkJ7v370
爆笑問題の田中を見ればわかる通り別に不自然じゃない
900名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 06:47:31 ID:Q4RoTx0C0
>>898
ありゃ別にわかるんじゃね?
901名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 07:05:17 ID:gFeZCeKT0
>>855良かったね^^
902名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 07:11:21 ID:PMp+9JSz0
ID:19JKDuXR0はゆとり世代と結論が出ました
903名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 07:45:12 ID:mTzVDbxmO
エイダと会った時もあんまし驚いてなかったよな。
2であんな別れかたしたのにもうちょっとはしゃげよと思った。
904名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 07:50:29 ID:wVJ0LoC80
エイダの挨拶がそっけなかったから
はしゃごうとしたけど空気読んで思いとどまったんだろう
905名無しさん必死だな
一応噂でエイダの生存と所属組織は知ってたみたいだしな
「いつか再会しても敵同士…」みたいな覚悟はあったのかも