FORZA2が凄すぎでGKバックファイア 6Lap目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
「FORZA MOTORSPORT 2」はXBOX360用リアル指向レースゲーム
その徹底的なこだわりは、SCEのグランツーリスモを凌駕する勢い
発売は5/24(体験版は4月中に配信予定)

最新スクリーンショット
ttp://images.xboxyde.com/gallery/public/5144/847_0002.jpg

最新の情報はここでチェック 公式blog
http://blog-forza.spaces.live.com/

FORZA2が凄すぎでGKオーバーヒート 5Lap目
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175521618/
FORZA2が凄すぎでGKフルチューン 4Lap目
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175001745/
FORZA2が凄すぎでGKオーバーレブ 3Lap目
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1173966740/
FORZA2が凄すぎでGKピットイン 2Lap目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1173351950/
FORZA2が凄すぎてGK食糞wwwwwww
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172134661/

本スレ
【XBOX】Forza Motorsport総合 23【フォルツァ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1175732660/
2名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:28:35 ID:YkHAxlIm0
対応機器
ワイヤレスレーシングホイール
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessracingwheel/

対応するか不明の機器
G25レーシングホイール
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/g25_racing_wheel/g25_racing_wheel.shtml
3名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:28:47 ID:YWYXn5KH0
>>1
出るよ
4名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:29:06 ID:Fdd2FACG0
not 出るよ
5名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:29:53 ID:qW0puYC+0
でるよ(^^^)
6名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:31:14 ID:kJZxeyrY0
なんかフォルツァってヤベー奴が一匹いるな
GT厨なんかメじゃねーぞコイツ>>1
7名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:32:23 ID:j3t0dvOa0
>>6
まあまあ
やばいのはForza厨じゃなくてG25厨でるよ^^
8名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:32:48 ID:Fdd2FACG0
>>ID:YkHAxlIm0
ところで、バックファイアってどういう意味?

ID:YkHAxlIm0以外のヒトは答えなくて良いから。

あ、出るよ
9名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:34:14 ID:OtzFPV3q0
他社製コントローラー使えるならPS3終わったといえそうだが
10名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:35:12 ID:YkHAxlIm0
※ワイヤレスレーシングホイールは単三電池(もしくは同等充電池)かリチャージブルバッテリーパックが無いと動作しない模様
11名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:35:51 ID:OtzFPV3q0
>>10 充電パックは当然付属だろ?
12名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:36:07 ID:YkHAxlIm0
>>8
多くの人が勘違いしてるであろう、マフラーから出る火花はアフターファイア。
バックファイアはキャブぶっ壊れす異常燃焼。

のはず。
13名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:36:58 ID:Fdd2FACG0
>>12
おー、意外だ。
てっきり誤用かと思ったw

あ、出るよ
14名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:37:13 ID:qW0puYC+0
>>7
でも>>1のコイツとLiveでは絶対遊びたくないねw
自分のルールを押し付けて、気に入らなかったらスレ立ててまで晒しそうな気がする。
15名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:37:14 ID:YkHAxlIm0
>>11
付属するのは電池では?
純正のコントローラもそうだし。
16名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:37:34 ID:j3t0dvOa0
>>11
しないんじゃないの。
電池買えばいいんだし、エネループ使うほうが安いんじゃね。
17名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:37:51 ID:YWYXn5KH0
>>10
エネループの充電電池は使えるのかね?
18名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:38:21 ID:5JAR9Clj0
Forza2日本語公式Blog
Forza 2 チューンドカー 36車種
ttp://blog-forza.spaces.live.com/Blog/cns!E4B0C98B54356E96!388.entry
既出だけど一応

体験版も、体験チャンスもCOMING SOON!
ttp://blog-forza.spaces.live.com/Blog/cns!E4B0C98B54356E96!390.entry
Forza Motorsport 2 の体験版、Xbox Live マーケットプレースにもうすぐ登場!!!

いま、まさに Turn 10 のチームのみんなが Forza 2 の製品版と平行して、体験版も準備
をすすめています。提供時期については、もう少し待ってもらう必要がありますが、ここの
ところで、グラフィックのクオリティも一気に向上してきて、ハイビジョンTVで見るそのグラ
フィックは、もう最高!ご期待ください!

こちらは残念ながら地域限定になっちゃいますが、いま、実際に Forza 2 を体験できるチャ
ンスも準備をすすめています。もちろん、体験してもらう以上、Xbox 360 ワイヤレーシング
ホイールなど、ベストな環境を用意する予定なので、こちらもお楽しみに!

---
体験会もクルー?
19名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:38:23 ID:OtzFPV3q0
充電池付属しなくてもACアダプターでやればいいんでしょ?
20名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:38:39 ID:frlNhn1q0
>>10
足りない脳では文を読むことすらままならんか。
ACケーブル付属だと。
で、なんでG25だけに例外的処理をしなきゃいけないのかな?
21名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:38:45 ID:YkHAxlIm0
>>14
立てるよ。
こっちじゃなくて、スポーツ・レース板の方だけど。
ネトゲの方がいいかな。
22名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:39:17 ID:0sOzynLy0
23名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:39:27 ID:kJZxeyrY0
モーターショーでゴッサム3が試遊できたんだけど
そのハンコンはクラッシュするとハンドルが上にバッコーン!ってポップアップしたんだよなあ
アレなんてハンコンなんだろう?知ってる人いる
24名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:41:18 ID:YkHAxlIm0
>>23
ワイヤレスレーシングホイールだよ。
25名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:41:23 ID:Fdd2FACG0
>>21
じゃあ、先にお前のタグ晒してよ。
お前と当たらないようにしたいからさ。

あ、出るよ
26名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:42:26 ID:qW0puYC+0
>>21
タグ教えて。
そういう不愉快な人とは最初から走らないし、部屋に居たら出て行くからさ。
27名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:42:44 ID:HFjy5lim0
典型的な狂信者だな1は
28名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:43:07 ID:kJZxeyrY0
>>24
そうだったのか、モータショーの時は真っ黒だったんで判らなかったよ
じゃあワイヤレスレーシングホイールは買い決定だな
29名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:43:17 ID:lMxNTZAO0
>>24
とりあえず前スレ使い切ってくれ。
30名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:44:47 ID:YWYXn5KH0
新スレなんだから仲良く使えや
31名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:44:52 ID:YkHAxlIm0
>>26
イタメされるの嫌だから晒さない。
Liveで会えばわかるさ!
32名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:45:42 ID:Fdd2FACG0
>>31
いや、真面目に晒して欲しいんだが。
Liveで会いたくないからさ。
お互い無駄な時間を共にするのはやめようぜ。
33名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:45:59 ID:+YeJVdtA0
ちなみに充電池パックを入れて、さらにACつなぐと充電される。
34名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:46:07 ID:frlNhn1q0
>>31
相手にぶつけるか?
ぶつけられるのは嫌いか?
35名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:46:48 ID:qW0puYC+0
>>31
会いたく無いから言ってんだよ。
お前みたいなのが結果としてLive対戦の場を不愉快にして
FORZAに対する総合的な評判を落とすことになるんだろうが。
36名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:47:18 ID:0sOzynLy0
シンスレダー
37名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:47:30 ID:kJZxeyrY0
>>31
それよか東モの奴は本当にレーシングホイールなのか?なんかお前の言うこと怪しいから信用できねーゾ
ハンドルがボカーン!って上にあがってトラックのハンドルみたいになっちゃうんだぞ
38名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:47:50 ID:E8fXb+ge0
>>8
答えちゃっていい?
エンジンから混合気が気化器に戻って(バックして)燃えるのがバックファイア。
今時のインジェクションならまずありえないけど、
キャブレターの時代はけっこうあったみたい。
これなるとエアフィルターが燃える。

エンジンの後(アフター)で燃えるのがアフターファイア。
混合気が濃すぎるため、燃焼室で燃え残ったガスが触媒やマフラー内で燃える。
通常は触媒が異常過熱して警告灯が点くけど、
火が出ると触媒がぶっ壊れる。場合によっては車体火災の原因に。
39名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:51:15 ID:kJZxeyrY0
次スレはデトネーションで決まりだな
40名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:54:50 ID:Fdd2FACG0
>>38
いや、あの・・・>>12-13・・・うんまあいいやアリガトウ
41名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:57:47 ID:iSUR5K6w0
1000 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 01:56:49 ID:0sOzynLy0
1000だったら出るよ(^ ^)v


きたね
42名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:59:47 ID:5JAR9Clj0
>>41
便通おめ
43名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:00:29 ID:YkHAxlIm0
G25対応か〜
良かった、これでもっとユーザーが増えるよ!!
44名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:00:51 ID:iSUR5K6w0
>>42
2週間だったよ
ふぅ
45名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:01:09 ID:HFjy5lim0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…G25出るっ、G25出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーッッッ…ブシャッ!
んはああーーーーっっっ!!!Gッ、G2ッ、G25ォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!G25ッ!!Gッ、G2ッ、G25ッッ!!!G25見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいG25出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…G25出るっ、G25出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ダメッ!!はうあああーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいG25出してるゥゥッ!
46名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:01:17 ID:whii6vzE0
ヽ(´ー`)ノ
47名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:03:02 ID:5JAR9Clj0
USBの知識も無く醜態をさらし続けるYkHAxlIm0であった
48名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:15:38 ID:FgXn77daP
>>43
MSの利益の話をした時は影響が出る程多くないみたいな事言ってた癖に…
49名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:21:27 ID:N6slMqGP0
そもそも認証チップがないと接続させないというのは、「ゲームコントローラ」に関してなんだよね。
iPodが例外だとか、USBの規格的に何とかだとか、全くもって論点がずれてる。

iPod用はコントローラじゃないから対応されただけ。
HFS+ドライバ書く手間よりiPod対応のメリットが大きいからMSが対応した。

キーボードもゲームの操作はできないので、コントローラではない。
チャットはできるけどね。

ハンコンは明確にコントローラ。
今までの原則を守るなら、認証チップのないものは絶対に対応化されない。
(技術的には可能なはずなので、よっぽど要望があれば例外対応されるかもね。まずないだろうけど)
50名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:25:13 ID:0sOzynLy0
もういいよ(^ ^)v
51名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:34:28 ID:YkHAxlIm0
そうそう。
もうG25対応って事になったのに、しつこいよね。
52名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:35:52 ID:0sOzynLy0
もういいよ(^ ^)v
53名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:37:20 ID:frlNhn1q0
※現時点においてTurn10/MSよりG25への正式対応は発表されておりません。
  G25はすばらしいコントローラーですがForza2専用に購入するのは時期尚早です。
54名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 05:08:05 ID:OtzFPV3q0
もう処女受胎ってことでいいよ。
55名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 07:55:32 ID:IzabR7eD0
56名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 08:19:07 ID:MBbInVkM0
G25G25・・・・

G25厨ID:YkHAxlIm0ってめちゃくちゃ馬鹿だな・・・・・呆れるほど・・・・
57名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 08:57:23 ID:88Qn4BQn0
Forza2が凄すぎで〜のフレーズがツボにはまってしょうがない今日この頃
GKさんもハンカチかシャツの裾を噛み締めていらっしゃるでしょう

本日も思いつくまま、

          Forza2が凄すぎでGKベーパーロックで一足お先に海水浴
          Forza2が凄すぎでGKニコイチ車掴まされる
58名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 08:59:44 ID:whii6vzE0
0点
59名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 09:03:25 ID:88Qn4BQn0
>>58
ロボコンかよ
60名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 10:02:34 ID:d/rarytp0
Forza2が凄すぎでGK Forza2が凄すぎ
61名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 10:17:21 ID:ycX3HRqg0
GTHDが糞過ぎて悔しくてたまらないんだろうな
その内Forza2はマルチ!とか言い出すぞ
62名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 10:31:52 ID:v3jlPyet0
まだ認証チップ云々言ってるのか。

コントローラで認証チップが必要なのは、しいたけボタン
っつかー、Live!アカウントとコントローラの対応付け等の
関係で認証処理が必要という理由で存在しているのだ
ろう。
もっと単純な存在意義としては、コントローラをポート1
〜4のどれに対応付けするかといった部分とかな。

USBメモリだのiPodだのは、その辺りの問題が無いから
認証チップも不要。
63名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 10:33:11 ID:v3jlPyet0
また、ドライバ云々に関して言えば、汎用的なHIDクラス
ドライバで大まかには利用可能なハズだ。
だから、物理/論理的にG25は使用可能である。
ただし「政治的に」は何とも言えない。

ちなみにWindowsでXNAゲーを遊ぶ時は、箱○コントロー
ラ以外は認識しない。
箱○コントローラを純正ドライバ以外で使用しても認識し
ない。

従って、UIDデバイスだからと言って箱○で常に使用可能
なワケではない。ゲーム側で何らかの対応が必須。
64名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 10:34:31 ID:v3jlPyet0
まちがえた。UID→HIDな。
65名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 10:57:35 ID:eRpMoRcT0
まだG25で盛り上がってたのかw

MSのハンコン、ヨド.comでこないだまで売り切れだったのに
予約可になってたよ
ポイント余ってたからで予約した

さてハンコン台でも作るか


66名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 11:05:09 ID:wm64YJ1p0
>>65
俺も予約した
台はコレを参考にしようかと
http://gtfgtfp.x0.com/27.html
67名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 11:05:14 ID:55bZrxTF0
>>65
箱サイズとんでもなくデカイから在庫持ちたくないんじゃのかな
68名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 11:13:59 ID:0sOzynLy0
出るよ(^ ^)v
ワイヤレスレーシングホイール
69名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 11:50:41 ID:zFGj8WJ50
70名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 11:54:37 ID:MBbInVkM0
>>69
ワロタwwwwwww
71名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 12:04:29 ID:Jo/SNK+y0
>>69
楽しそうだwwwww
72名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 12:05:45 ID:I0b42iba0
ぶっぶーぶっぶー言ってるw
73名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 12:41:34 ID:R3d645TUO
FORZA2が凄すぎでGK豆腐の角クラッシュ 7丁目
74名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:31:01 ID:2UkITVXD0
>>69
この外人とLiveで勝負したいw
75名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 13:33:23 ID:NPirPmiPQ
凄すぎてGKエアロバキバキ
76名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 14:19:28 ID:FgXn77daP
>>69
これくらいの高さのテーブルほしいいいいいいいいいいいいい
77名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:33:46 ID:OtzFPV3q0
Live!課金・・・ヘンなハンドルしか使わせないなんて・・・
このまま閉鎖的なことを続けていたらXBOX360終わっちゃうね。
今年の夏ぐらいまでがひとつの勝負だと思う。
それ以降は何をやっても手遅れ。

今既に手遅れだと思ってる人もいるかも知れんけどね。
78名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:35:59 ID:JDcKpisHO
GKが凄すぎてForza2発売カウントダウン開始
79名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 15:41:37 ID:NURTI63S0
>>77
うるせぇよGK
80名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:19:10 ID:nQ9IbJbE0
発売までまだ1ヶ月以上先なのにGK頑張り杉だろw
81名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:28:18 ID:ycX3HRqg0
GT5発売の目処が全く立たないから
Forza2を妨害する様に命令されてんだろうなw
82名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:30:36 ID:COSl4S1W0
それならPGR4も妨害しないといかんな
83名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 16:41:41 ID:uomOKYEWO
バカ!
テストドライブも忘れないで下さい。
84名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 17:18:48 ID:dqjUsUsj0
>77
PS3はとっくに終わってるのにこんなこと言ってて虚しくないんだろうか・・・。
85名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 18:39:51 ID:4wEzY10N0
>>37
亀レスだけども、多分それはMSのハンコンじゃなくてHORIのハンコン
時期的にも技術的にもFFBは搭載されてないバネハンコン
86名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 20:13:58 ID:cQWxF5Tq0
そういや、HORIのもあったな。
ある意味レアアイテム化してる
87名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:14:02 ID:xS0YuzBqO
いま秋葉なんだがメッセサンオーで4/21からハンコンとForza2、ロスルEの体験会だそうだ。
それまでに体験版がリリースされるってことか?
88名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:15:29 ID:RjO/i2700
うおーいきてーけどいけねぇorz

380kmも離れててはどうしようもない
89名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:15:36 ID:Fdd2FACG0
>>87
てことは18日あたりが濃厚だな
90名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:10:24 ID:+YeJVdtA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=wqhHZmcqOZU

FFBの恩恵ありまくりですな。
91名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:13:15 ID:YkHAxlIm0
デモ来たのか
92名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:15:25 ID:Fdd2FACG0
>>90
FFBは対応してなくね?
93名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:16:49 ID:ttXxrFOf0
FORZA2が凄すぎでGKトラックに灯油入れる
94名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:20:23 ID:3fcaZRUR0
>>90
これはForza1?
9587:2007/04/06(金) 22:33:04 ID:xS0YuzBqO
>>88
ちょっと遠いなw
体験者にはそれぞれのロゴ缶バッチプレゼントらしい。
てことは店舗レベルじゃない公式なキャンペーンなのかも。
96名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:34:34 ID:zFGj8WJ50
>>94
誰がどうみても1
97名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:38:49 ID:0sOzynLy0
>>92
センタリングと振動だけ対応してるって書いてある
98名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:39:46 ID:0sOzynLy0
つうかForza1と並行輸入ホイールでもいいから、今すぐ体験してえw
99名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:45:40 ID:XMQav/4n0
FORZA2が凄すぎでGKうっかりformat c:
100名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:17:00 ID:zFGj8WJ50
http://www.youtube.com/watch?v=0NYnPLA8kew
テストドライブでこんな感じか
101名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:24:40 ID:iSUR5K6w0
>>100
本体でかいね
見る感じ期待大
102名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:36:47 ID:0sOzynLy0
>>100
テレビちっちぇえwww
103名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:42:26 ID:3fcaZRUR0
>>96
旧箱のソフトでも新ハンコン使えるんだね。
104名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:00:04 ID:cELEgDIy0
マイクロソフトの会議室いきてえ!
ttp://blog-forza.spaces.live.com/blog/cns!E4B0C98B54356E96!395.entry
105名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 01:56:11 ID:NS4K5q/80
>>86
行き付けの店に発売日に2台入ったが、ハチ公の如く鎮座したまま
かれこれ一年近く経つだろうか
ワイアレスホイールが発売された後も、変わらず360ブースを見守り続けるであろう
106名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:35:43 ID:CNQiEUWWO
全米が泣いた
107名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:57:54 ID:i+nuSBUq0
>>105
うちの近くの家電屋にも、箱の色褪せりまくった新品あるw
108名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:31:31 ID:tO2A5Ubt0
forza2が凄すぎてGKタイヤロック
forza2が凄すぎてGKエンスト
forza2が凄すぎてGKエンジンブロー
forza2が凄すぎてGKガス欠
109名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:27:15 ID:LRAnnLbSP
forza2が凄すぎてGK里帰りした田舎のGSで新車のエルグランドに灯油入れられてブチ切れる
110名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 10:53:17 ID:2pK3EHqr0
FM2のCMの夢見た。TOKIOいなかった。30秒全部ゲームの映像だった。嬉しかった。
111名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:09:43 ID:2I4i+MY70
箱でけえな。
112名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:16:25 ID:0sToan500
まあ、ACアダプタと電源ケーブルがあれば確実にSATUGAIできるよ。
113名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 11:48:56 ID:tpkup/GL0
ttp://h720677.serverkompetenz.net/GTR2-Trailer-Summer-WMV9.wmv
これが箱ででりゃ明らかにGT5は終わりだろうな
114名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:18:37 ID:42CFI9F90
FORZA2に運転席視点があって
レーシングホイールに回転角900度モードがあれば最強なのに・・・
115名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 12:51:03 ID:cELEgDIy0
なんで900度こだわる人多いんだろ
900度欲しいだけなんじゃないかと。
116名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:39:16 ID:LRAnnLbSP
アンチが来てスレ流されてしまった。誰かスレ立てお願い

スレ名:
Forza2が大幅劣化で痴漢筋肉フィーバーpt2

テンプレ:
前スレForza2が大幅劣化で痴漢シベリア送りwww
…のはずが劣化しておらず GKの自爆スレとなってしまいました。

前スレ大幅劣化の歴史
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1173107604/
・ジャギジャギSSで痴漢オワタ→自動車メーカーに配慮したクラッシュモデルと判明
・テクスチャが劣化してる→プリレンダSSと比較し始める
117名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 13:43:13 ID:JWIUNyn10
引き延ばして貼られてるプリセットステッカーの解像度が汚いって喚いてるだけだろソイツw
118名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:34:54 ID:X3jJnf+N0
別に、あって困るもんじゃないけど、
900度なんて使うわけないよな。

とーぜん、車種やライン、速度によって変わってくるものだけど、
こういう動画見ても、片側135度で十分現実的な範囲だろ。
http://www.youtube.com/watch?v=zhNKvVqLUwA
119名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:52:25 ID:QWiP4LFv0
ここにきて正直地雷の匂いが若干漂ってきてる。
発売間近だと言うのにどこ見てもプリレンダムービーばかりで、とにかく実際のプレイ動画が少な過ぎる。
たまに出てきたと思ってもオブジェクトが殆ど無い平面を1台で走ってるだけだったりするし。
Gearsなどのように、開発者が自信を持ってる良作は最初からプレイ時の映像をメインに展開してくるが、
今回のようにムービー先行でプレイ映像を極力隠す売り方をするソフトは
過去の経験上、かなりの確率で地雷だった。
勢いで特攻すると落胆しそうなので、ここらで少し冷静になって見極めようと思ってる。
120名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:54:30 ID:VrKu9sa90
体験版が出るのに地雷も何も無い
121名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:55:16 ID:cELEgDIy0
>>119
誤爆?
プリレンダムービーなんて久しく見てないが。
122名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:55:44 ID:Wcou25/Y0
体験版が来るんだから、それやればいいだけやん
123名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:58:08 ID:i+nuSBUq0
>>119
あれは、ああいうサーキットなんだよ、ぼーや。
124名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:00:11 ID:d9TleSre0
>>121
プリレンダなんて去年のE3の時に配信されたデモくらいじゃないか?
125名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:02:54 ID:XRJ2MsTGO
プリレンダってあれか?Zを改造してくやつ?
126名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:05:54 ID:qiEFhdhQ0
>>119
プリレンダ詐欺のPS3と勘違いしてないですか?
127名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:06:11 ID:vlp6Df690
>121
アホが無い知恵絞って印象操作を試みてるんでしょう
128名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:06:16 ID:X3jJnf+N0
前作は、「体験版が」地雷だったけどな。
このソフトにかんしては、体験版で判断できるとは思わない方がよい。
129名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:07:16 ID:E8PUvZlr0
PS3のプリレンダ詐欺が当たり前になると、
眼も曇るってもんなんだな・・・GK哀れ・・・
130名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:08:33 ID:d9TleSre0
>>128
うちは、体験版が届いてからすぐに製品版買ったから、違いを確かめる余裕無かった。
巷では酷評だったらしいし、あれで幻滅して製品版買わなかった人もいるとか。
131名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:17:45 ID:d9TleSre0
予想・・・コース1、車種2〜5、シングル・TAのみ、チューン・セッティング不可

個人的な希望・・・コース2、車種10程度、シングル・TA・オンライン、チューン・セッティング可
132名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:20:59 ID:XRJ2MsTGO
あとレイヤー制限あってもいいからペイントしたいな
133名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:30:21 ID:T0zr2l8u0
筑波&D1車両だけでおk
134名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:48:58 ID:LRAnnLbSP
予約しちゃった俺なんかHDプレイ動画だけでも十分嬉しい
135名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:50:30 ID:PE/8z4Qg0
>>118
関係ないけどそのあとにあるビデオオプションおもしれーな!!
http://www.youtube.com/watch?v=AuYadwz910I&NR=1
300マイルオーバーで逮捕だってさー
136名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:51:58 ID:T0zr2l8u0
300マイル = 482.8032 キロメートル
137名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:53:33 ID:AC3nxKbt0
>>119
GoWは北米11月発売が決まってる時点の9月のゲームショーで何もなかったぞ?
138名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:53:48 ID:PE/8z4Qg0
>>136
間違えた200マイル
139名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:54:35 ID:cELEgDIy0
>>118
む。これ見てたら走りたくなってきた。
ちょっとForza1やってくる。
140名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:54:44 ID:uNQgunEK0
挙動が解かったらコース一つでも別に良いけどな
141名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:56:33 ID:w8kBWGTn0
そういやトップシークレットの車もあるんだっけ。
ラインロックとかあるんかな?バーンナウトできんのかな?

いつものバーンナウトGO!とかネタでやりてぇなw
142名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 15:58:06 ID:d9TleSre0
俺はGTとの違いを徹底的に検証したいから、最近またGT4を引っ張り出して遊んでる。
筑波、鈴鹿、ラグナセカ、ニュルあたりは、可能な限り同じく収録される車種で走り込み、その後FORZA2がどうなのか、GKに叩かれても叩き返せるだけの情報を得たい。
143名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:08:43 ID:IVuxJhDF0
>>141
Forza1でバーンアウトは出来たから
2でもできると思うよ。
144名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:35:34 ID:/soWVAo70
そういや前作はちゃんとバーンナウトさせたらタイヤが暖まってたな。

どっかのゲームはバーンナウトをさせるのに特殊な動作が必要な上、暖まるのに何分もかかったが…w
145名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:45:23 ID:d2hgcYDs0
>>142
可愛そうだからGT4とForza2を比べるのはやめようよ。
あまりにもアンフェア過ぎる。
車種数とコース数以外で劣ってるところは何も無いんだからさ。

で、どーせ比べるならGT5を持ってこなきゃ。
んで箱側はもちろんPGR4。
これでやっとフェアな比較が出来るってもんだろ。
146名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 16:49:47 ID:At93pKrQ0
前作の体験版そんなに酷かったか?
アシスト全オフでの簡単ブレーキロックで
即購入決定した俺は単なるブレーキマニアなんだろうか。
147名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:32:32 ID:IsDfnGki0
>>146
俺もラグナでとっちらかって即購入決定したなw

ハンコンがないのがつらかったが、今回はいい感じだw
148名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:56:08 ID:d9TleSre0
今回、FORZA2が結構売れてくれれば、2〜3年後には更に進化したFORZA3と、それに合わせた最強のハンコンが出ると信じてる。
149名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:07:26 ID:JQWRvBXl0
>>119
GDC以後、プリレンダムービーなんて1個も無いじゃん。
150名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 18:11:52 ID:T0zr2l8u0
151名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:26:24 ID:2pK3EHqr0
外人の腕力スゲー!

こうですかわかりません><;
152名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:39:33 ID:o6kA2Jh30
>>69
外人と比べてもこんなにデカいのか。予約はしたけど、俺の狭い部屋に置いておけるか心配になってきた
153名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 20:03:52 ID:gAkfyekc0
>>150
別スレで振動の為かとか言ってたけど、わざと入れた遊びなんかいな。
154名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:17:17 ID:IFacPKLB0
とうとうステアリングコン予約ポチって来た!!!(`・ω・´)


あんまりGKに画像見せられてもう我慢できなくなった
155名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:33:51 ID:/Of09Gob0
たしかにハンドルをガチガチに固定すると振動させた時にどっか傷めそうなのと
きちんと振動が伝わらなさそうな気はする

しかし、でけぇな、置き場所どーしよう…
156名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 21:38:09 ID:Gfcy76kP0
ハンコンがちがちに固定するとテーブルとかに固定したとき
テーブルが振動しまくるから遊びいれてるんじゃね?
157名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 22:04:47 ID:I+ZoUHkY0
テーブルとハンコンの間には、ゴムシート挟む予定だぜ?
158名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 00:17:55 ID:zDIxR3kgP
そのようつべの人
「二日でこんなんなった。新しいものでもこんな状態のがあるッス」
とか書いてない?ほんまかいな
159名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 01:37:09 ID:hke1e0yt0
コックピット作るとしてローポジだとペダルがきつくないかい
斜めに置くと結構上になってしまいそう
160名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:12:30 ID:xkT2Q6KD0
Forza2公式サイト、今週のピットパスレポート
ttp://forzamotorsport.net/news/pitpassreports/pitpass41.htm
Forza2は生産レベルへ降りてきている。内部的には、Xbox360の認証を担当する人々
へゲームを手渡すまで、あと2週間を残すのみであることをお伝えしておこう。
その後ももちろんゲームはプラスチックケースや箱に入れられ、あなたの小さい手
のひらに包まれることとなる。リリース日についてはフォーラムで大きな混乱があり
我々が公式にいえることは、Turn10は発売日を決める立場になにということだ。それは
我々のマーケティング担当者達が決めることだ。そして開発チームは約束どおりにゲー
ムを完成させると言った。我々の手の内ではない小売での情報は古いものだが、我々は
確かに、遅れるよりもあなた方がすぐにゲームを手に入れることを望んでいる。

161名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:13:04 ID:xkT2Q6KD0
そして、FM2の発売日はまだ2007年5月に設定されている。私がそれよりもはっきりした
ことが言えなかったことを残念に思う。良い知らせは、我々には君達が来週、輝かしい
60fpsでゲームが走っているところを見ることができる、いくつかの720Pビデオがある
ということだ。

Turn10シニアゲームデザイナーBill "Guitar Hero" Gieseが、FM2のペイントエディット
機能がどのように機能しているかの詳細を説明するために、このピットパスレポートに
加わる。全体のシステムはFM1より非常に改善された。私のような感傷的な画家でさえ、
すぐに素晴らしいデザインを作ることが出来る。我々のペイントエディタチームの最終
目的は、パワフルかつ簡単に使えるツールをプレイヤーに提供することだったと君達に
言うことが出来る。
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/800589D6-81CF-4BCD-ACBE-657CD3A93C23/8828/hachi.jpg
 ※ゲーム内のフォト機能で撮ったSSをWebにアップしたもの(下部にロゴがあるので)
162名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:13:36 ID:xkT2Q6KD0
●FM2の装飾エディター
去年FM2を開発している間、我々はよりパワフルで使いやすいペイントツールの構築を進歩
させてきた。我々は一つのエリアに車の色や表面の変更の全てを集約した。ここであなた
は車をペイントすることができ、デカールを張ったりビニールを貼り付けたり、ウィンドウ
に色をつけたりデザインを管理したり、または、車の写真を撮ることが出来る。(そして
FM.netへのアップロードも)。我々の最終目的は、プレイヤーが2-3のボタン押しだけで
ユニークな車を作ることが出来るようにすることだ。

車のペイント機能は拡張され調整されている。カーペイントの画面では、ユーザーが、フー
ドやブレーキカリパスやサイドミラーやウィングやリムやもちろんボディといった、車の
異なるパーツをペイントすることが出来る。
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/5E99084C-B4EB-4A9D-B0B4-235D089F49D7/8814/Liverypaintcar.jpg
 ※メタリック色の選択画面。ツヤツヤしてますね
163名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:14:22 ID:xkT2Q6KD0
見てわかるように、我々はあなたが選ぶことの出来る色の量も大幅に増やした。FM2では
メタリック、不透明、ツートンカラーを含む、数百の異なった色を特徴としている。
そして、もしあなたが最後に選んだ色を覚えていられないなら、紫の色同士の微妙な色を
簡単に全て一致させることが出来るように色履歴リストもある。
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/5E99084C-B4EB-4A9D-B0B4-235D089F49D7/8815/Liverypaintrims.jpg
 
ご覧のとおり、私がメタリックグリーンを選び、黄色いトリムを塗っている。
各々の車は5個から6個のサイドに分かれている。
フロントバンパー、左側面、フード/トップ/トランク、右側面、リアバンパー、ウィング。
デザインを作るとき、あなたは一度に1サイド全体に適用することになる。各サイドは独自
のデザインにすることができ、デザイン作成のための独自のレイヤー量がある。
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/5E99084C-B4EB-4A9D-B0B4-235D089F49D7/8816/Liverylayerselect.jpg
164名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:14:55 ID:xkT2Q6KD0
車の各サイドは独立したレイヤーをもち、1個のレイヤーには1個のデカール、又はビニル
が含まれる。もしあなたがそのサイドの全レイヤーを埋めてしまったら、空きをつくる
ためにどれかのレイヤーを削除、又は、別サイドへ移動する必要があるだろう。各サイド
には以下レイヤー数制限がある。
・フロントバンパー、500レイヤー
・左サイド、1000レイヤー
・フード/トップ/トランク、1000レイヤー
・右サイド、1000レイヤー
・リアバンパー、500レイヤー
・ウィング、100レイヤー

1台の車で合計4100レイヤーとなる。レイヤーはリストに従いお互い積み重なっている。
第1レイヤーは常に一番下にある。もしあなたがこの原則に従うなら、非常に複雑なデ
ザインやイラストを作ることは実はかなり簡単だ。私はForzaコミュニティから何人か
の真の巨匠が生まれるであろうことを信じる。
165名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:15:28 ID:xkT2Q6KD0
あなたがレイヤーを選んだとき、そこに配置するビニールの形かメーカーデカールを選
ぶことが出来る。ビニールは彩色され、引き伸ばされ、あなたが望むどんな方向にでも
回転させることが出来る。デカールはサイズ変更ができるだけだ。
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/5E99084C-B4EB-4A9D-B0B4-235D089F49D7/8817/Liverygradients.jpg
 ※ビニール選択画面。色々な形があるね。

我々は19ページのビニールを用意した。各々のページには違った形が収録されている。
* Primitive shapes
* Gradient Shapes
* Stripes
* Tears
* Racing Icons
* Flames
* Paint Splats
* Tribal Shapes
* Nature Shapes
* Creatures
* And various fonts of upper and lower case.

166名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:16:01 ID:xkT2Q6KD0
ビニールの総数は760個。ビニールの形と色を選んだ後、それを車に配置することがで
きる。移動、サイズ変更、回転、歪ませ、透明度設定をすることができる。
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/5E99084C-B4EB-4A9D-B0B4-235D089F49D7/8818/Liverypositionsquare.jpg
 ※正方形のビニールを側面に貼り付けてる図。サイズ変更中

上記の例では、傾いた正方形を車側面の前方に貼り付けている。次に私は四角いグラデー
ションボックスを正方形のエッジを隠すために貼り付けた。次に炎型ビニールを選び、
それを半透明にした。下記を見れば、形と色を手で必死に混ぜ合わせることなしに
勾配と多色の車を作成するのは信じられないくらい簡単だ。。
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/5E99084C-B4EB-4A9D-B0B4-235D089F49D7/8820/Liverytransparencyflame.jpg
 ※前輪周辺に斜めの四角+半透明グラデーションボックスで色境界が溶け合う効果!
  さらに透明度約0.5に設定した炎マークを側面に貼り付けるている。
167名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:16:55 ID:xkT2Q6KD0
レイヤー上に位置決めした時、Yボタンを押すと、それを車にスタンプすることができる。
全く同じ形のもう一つのコピーを作成可能
あなたは今やそれを車の好きな場所にどこでも移動させることができる。これは形に深
みを与える完璧な機能だ
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/5E99084C-B4EB-4A9D-B0B4-235D089F49D7/8822/Liverytransparencyflames.jpg

上図の左の図が第1レイヤー。透明度を非常に高くしてある。私はYボタンを押し、コピ
ーを作成(真ん中の図)。よりかっこよくするために段々と透明度を変化させていく。
Yボタンを再び押し、右の図のようになった。毎回少し移動させ少し透明度を下げていく。
それを見ると重なり効果が生まれている。FM2のペイント機能の最大の新機能の一つは
ビニールグループ機能を追加したことだ。レイヤー選択画面上で、左スティックを押し
込むとヘルプバーの変化が見えるだろう。
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/5E99084C-B4EB-4A9D-B0B4-235D089F49D7/8823/Liverylink.jpg
 ※レイヤー選択画面からビニールグループ機能を呼び出したところ
168名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:17:27 ID:xkT2Q6KD0
Aボタンを押すと、そのレイヤー同士は結び付け(リンク)られる。これによりレイヤーボックスは
オレンジ色に変化する。一つのサイドで移動させたり一度に操作したりするグループを
作るために、リンクしたいだけレイヤーをリンクすることができる。
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/5E99084C-B4EB-4A9D-B0B4-235D089F49D7/8824/Liverylinkpopup.jpg
 ※ビニールグループのエディット画面。

リンクされたレイヤーは全て、1個の独立したレイヤーのように振舞う。それらの位置や
色を一度に変更できるし、グループとしてセーブすることも出来る。このグループはどん
な車ででもいつでもロードすることができる。これは、デザインを作成すしたり、あなた
の全車をまたいでデザインを共有する凄い方法だ。
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/5E99084C-B4EB-4A9D-B0B4-235D089F49D7/8825/Liveryfinishedlivery.jpg
 ※下部にグループ化した炎マークを3回張り。更にデカールを貼り付けた図
169名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:18:00 ID:xkT2Q6KD0
ビニールグループを使うことで、私は簡単にスタンプし、移動させて3個の炎を重ねて作
成した。これは信じられないくらい早くデザインを作成する方法だ。そしていくつかの
デカールを追加したこの車は既にレースに出られる。ここで私が最後に言及したいことは
ペイントデザインカタログだ。
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/5E99084C-B4EB-4A9D-B0B4-235D089F49D7/8826/Liverydesigncatalog.jpg
 ※デザインカタログ画面

ペイントを終わり、あたの車の写真を撮影するとき、それをセーブする方法を選ぶこと
ができる。車に直接セーブするか、又は、デザインカタログにセーブするか。デザイン
カタログはあなたの車の衣装だと思ってくれ。どんな車にも同じデザインをさせたり、
あなたが保存した無数のデザインのどれでも適用してくれ。最高のデザインはきっと
ゲーム内クレジットで最高値になるというFM2のオンラインオークションとペアになっ
た時、この機能は特に最高にパワフルなツールとなる。
170名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:18:38 ID:xkT2Q6KD0
我々はあなた達が輝けるようなツールを作るために多くの時間を費やしたことに言及して
最後を締めくくりたい。上記のデザインを作るのに私は文字通り5分間を費やした。私
は本当に、コミュニティがこれをどう使うのかを見たいと思っていて、もちろん、私は
あなたの写真を見て、あなたのオークションに値を付けたいと思う。

私が去る前に、私はこのXbox360フレーバーのフェアレディZをCheに送った。そしてChe
は写真撮影のためにすぐにメイプルバレーに車を出した。彼が撮影したものがここにある。
あなた方がこのゲームを楽しむことを望む。
ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/FEB8AB99-663E-453A-A473-76B7293C96DC/8830/360z.jpg
 ※5分でペイントした車を他人へプレゼント!そしてそれをコース上で写真撮影!

---
ここまで
171名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:21:50 ID:xkT2Q6KD0
5分で作成したカスタムペイントカーを知り合いにプレゼント。
知り合いはそれをコースに出してフォトモードでSS撮影し、Webにアップして全世界公開w

ttp://forzamotorsport.net/NR/rdonlyres/FEB8AB99-663E-453A-A473-76B7293C96DC/8830/360z.jpg

GTHD?GT5?
何それw
172名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:27:12 ID:vGClk97/0
うほー、痛車製作者は結構根性要りそうだが

ガンバレ〜
173名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 02:31:12 ID:ul2UnIXX0
wktkがとまらない
174名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 03:07:34 ID:chYThbUK0
>>171
部分拡大は出来るようになったの?
前は拡大できなかったから死ぬ思いしたぜ
175名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 04:11:11 ID:5wzzXXZsP
>>171
SGEEEEEE
ため息が出る

360値下げしてよ…
176名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 04:25:24 ID:5wzzXXZsP
ハンコン込みでもPS3より安いのか。買ってしまおうかな…
177名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 08:00:52 ID:0DpTuAkR0
エキプロで培った腕が鳴るぜ
178名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 08:27:45 ID:8ldXJ/Im0
どこぞのスレでテクスチャ荒いとか言ってたエセ関西人がいたなぁwww

これはwktkwwwww
179名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 08:31:58 ID:kll2PyEE0
ペイント機能で喜ぶのはガキとDQNだけ、こんなので喜ぶ痴漢哀れwwwwww



次のGKの叩きはこうですか?><
180名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 09:50:57 ID:KCTC/clk0
>>179
それ叩きじゃなくてただの負け惜しみにしかなってませんがw
181名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 10:53:06 ID:xkT2Q6KD0
>>178
SS中にForza2の文字ロゴが無いのはゲームのSS機能で撮られたSSじゃないからな。
182名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:17:42 ID:qKpehPd90
簡単でしょ?簡単なんです
183名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 11:52:22 ID:qkMrLa+10
ボブ「ね、簡単でしょ?」
184名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 13:21:55 ID:UTB3Ia5I0
体験版明日クルーーーーーーーーーーー
185名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 14:39:01 ID:y+yEtLSS0
186名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:33:19 ID:hke1e0yt0
>Forza 2 では、微妙なエンジンの回転による振動、シフトチェンジ、タイヤのグリップ状態、
>もちろんクラッシュなどの情報も含めて、すべてを加味して、プレイヤーに振動として伝えます。
>特にタイヤが限界を超えた時も、振動の変化で知ることができるのは凄いでしょう?この触覚による情報は、
>ハンドルコントローラーが使えない時に、ゲーム中で車の限界を引き出すときには絶対に必要な情報といっても良いでしょう。

クリリンの事かーッ!!
187名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:43:13 ID:a3pI2JDQ0
コントローラが振動しない据え置きゲーム機もあるんだけどな。
188名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:46:57 ID:EMY1SIwgO
アホ助が、「体験版来るの早くて下旬」って言ってたからさ…
来週中には来るだろう、てレスした者だがw

明日か! 楽しみだな。
奴の予言がいかに当てにならないか、
早々に証明されちゃったよw

つまり、PS3の運命は…
189名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:52:41 ID:fnvBKEPF0
ごめん、どこに明日って書いてあるの?
190名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:53:35 ID:a3pI2JDQ0
体験版が配信されると、またここも賑やかになるんだろうな。
発売日までに20Lapくらいまで走りそうなGK。
191名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:55:20 ID:a3pI2JDQ0
体験版配信
↓↓↓
キタ――(゚∀゚)――!!
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
↓↓↓
「何、この糞グラ( ´,_ゝ`)プッ」
「足を感じない」

こんな感じか
192名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:56:45 ID:hke1e0yt0
ソースは>>184か?w
193名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:58:52 ID:kYoQahlN0
Forza2の車はテクスチャがさっぱりしてて味気ないんだよなぁ。
その点GT5は濃厚でリアリティを感じる。

まぁそれでもForza2を買うわけなんだけどね・・・。
194名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 16:59:38 ID:a3pI2JDQ0
>>193
GT5の実機動画を見た事が無いので個人的にはノーコメント
195名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:01:14 ID:J3m7a1XN0
GT5がこんな綺麗なわけないだろ
製品版が出たらあまりのショボさに脱糞するだろうな
ガンダムもハッタリ加減は凄かったからな
196名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:06:55 ID:z3MORBD9O
ほざいてろよ糞妊豚と糞痴漢wwwまじしかきんもーwww
どう考えても最終的にPS3が頂点に立つのは分かりきってんだろwww
一時的に売れてるからって舞い上がってまじしか恥ずかしいなwww
FF13出たらWiiもDSも360もまとめてやってやんよぉぉwwwボコボコにしてやんよぉぉwww
だっらあぁぁwwwブババババッwww
ちりゃあぁぁぁwwwちんちんブババババッwww
197名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:10:27 ID:QYsdtkr/O
>>196
みさくら乙
198名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:10:56 ID:a3pI2JDQ0
>>196
FF13がマルチになって、DSやWiiや360やPCで出るって事になったら憤死してしまいそうだな。
199名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:12:27 ID:xkT2Q6KD0
全くカスタム出来ないGTなんかに興味ありません
200名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:15:10 ID:MuHvfOtP0
>>196
こんなのにマジレスするのもどうかと思うが、
PS3がトップに立つのはそれはそれで結構なことで、しかし俺らはforzaをやるのみ。
201名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:16:20 ID:J3m7a1XN0
そういえばあのFORMULA ONE の劣化具合も凄かったな
みんゴルも
PS3に綺麗なグラのゲームは皆無
202名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:18:47 ID:a3pI2JDQ0
みんゴルの劣化ぶりは芸術の域かもしれない。
ファーストのタイトルがことごとく劣化or開発中止とかじゃ、サードが付いてくるかどうか。

GTは5の前に開発中とやらのPSP版を出しなさい。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0002FQ8RC/ref=dp_image_0/249-7479998-6765157?ie=UTF8&n=637394&s=videogames
203名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:18:48 ID:mmBarYuVO
>>196
FORZA2が凄すぎでGK排気音ブババババ
204名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:19:02 ID:Lc9PC4Xi0
>>194
GTHDのタイムトライアルやドリフトコンテストの動画が公式で毎週公開されてるよ。
ジャギジャギだった初期のVerから大幅に進化して今のVerは完璧にAAかかってる。
観客やドライバーのハンドルさばきまで作りこんでるし
正直リアルタイムでこれ以上のレースゲー映像は見たことないけどなぁ。
Forza2は凄い凄いと言われてるが、ムービーとイメージスクショばかりで最近ちょっち疑惑を感じてきた。
プレイ画面も周りに何も無いような殺風景なコースを走ってるだけだし。
そりゃ周りのモノ減らせばそのぶん車に処理は回せるだろうけど、それってなんか違う気が。

とりあえずサンプルにひとつ置いとくわ。
ttp://www.gran-turismo.com/jp/data/movie/20070328_best_replay/timetrial_03.wmv
205名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:21:54 ID:J3m7a1XN0
>>204
手厳しいこというがリプレイがちょっと綺麗なだけじゃ駄目なんだよ
実はPS2のGT4すらジャギは目立つもののそんくらいの領域までいってる
206名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:22:38 ID:J3m7a1XN0
俺たちがみたいのはリプレイじゃなくてプレイ画面
207名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:24:25 ID:hPJgyfgg0
>そりゃ周りのモノ減らせばそのぶん車に処理は回せるだろうけど、それってなんか違う気が。

馬鹿だよねあんた。レースゲーで車出さなくて何出すんだよ。

結局風景しか自慢できるところがなくなったGK乙。
208名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:26:01 ID:J3m7a1XN0
それとさらにいうなら旧箱のゴッサム1やゴッサム2もリプレイは超絶に綺麗なんだよ
特にゴッサム1は俺始めてみたとき実写かと思ったもんwwww
ただ遠景描写がハリボテだからちょっとよく眺めて観察するとたいしたことないってなるんだけどね
ゴッサム2はそれよりも綺麗だけど30フレになってるが>>204のレベルくらいあるわ
209名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:26:18 ID:0DpTuAkR0
タイムアタックゲームとレースゲーを比べるのはいかがなものか?
210名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:27:17 ID:JvZRHTwj0
結局GT厨って「見た目だけ」なんだな。
内面なんて二の次なカタログ大好きっ子を狙ったゲームと比べるほうが間違いだ。

何もかも次元が違いすぎる、オンライン対戦すら出来ない体験版が
オンライントレードや観戦システム、オンライントーナメントを完備したゲームと
比べる事自体身の程を知れって感じだ。
211名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:27:19 ID:kYoQahlN0
まぁForza2が微妙なのは確定したけど、GT5も分からんな。
ひょっとしたらForza2を大幅に下回るかもしれんし、逆もあるかもしれんし・・・。
212名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:29:21 ID:hPJgyfgg0
>>211 GK乙。GT5をまず出してから言ってねウンコwww
213名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:30:36 ID:a3pI2JDQ0
>>204
GTHDってGT5じゃないだろうに。
シェンムーデモと本編シェンムーくらい変わると思っていいんじゃないか?

恐らく、360で同等のクオリティを出そうと思ったら十分に可能だろ。
それどころか同じ720Pなら60fpsでAAかけられるって。
車一台に、ペラペラの背景、一世代前のシミュレーションモデル(シミュレートクロック)
負荷が小さいのだから当然。

絵を綺麗にするのが精一杯で、適当な挙動、タイヤ痕さえ描けてないし。
ぶっちゃけ、観客なんてPGR3程度動けば十分。
214名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:30:42 ID:QYsdtkr/O
しかしこういうゲームは、元気の仕事だと思ってたんだがなぁ。
215名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:30:55 ID:hke1e0yt0
GT5に全力をつくすとか言っておいてまだGTHDいじってんのかw
PSPのGT4も出ないし
そのうちやっぱりGTHD発売しますとかいいそうだな
216名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:31:43 ID:a3pI2JDQ0
でもさ、ライト層はこういうリプレイムービーに騙されて「PS3スゲー」とか言ってるんだよな。
217名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:32:34 ID:n9o2AuKy0
>>204
タイムトライアルじゃなくて、他の車とレースしてる映像ってないの?
218名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:32:55 ID:QeI6Myv70
どこかに綺麗なプレイ動画来てる?
219名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:33:06 ID:J3m7a1XN0
GT5もforzaも車内視点がない
これが本当の次世代のゲームというとちょっと微妙
俺はどっちも所詮PGR2レベルのグラをちょっと高解像度で60フレにしたくらいしかないと思っている
PGR4の方が期待できるんだよな
220名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:33:54 ID:dCWh0Vjk0
これ、開発費に幾ら掛かってるんだろう?
絶対儲けでないよな
221名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:34:05 ID:a3pI2JDQ0
どんなに綺麗にしたって、やってる事が今まで同じなら誰も見向きもしなくなるさ>GT

FORZAはGTがやらない事にまで手を出して、やりたいと夢見てた事までアッサリ実現させてる。
しかも720P/60fps(マルチスクリーン対応)まで進化してみせた。
GT5が出る頃、FORZA3と勝負する事になるだろうが、その時に散々叩かれる事だけは覚悟しておいた方がいい。

下手するとGT5が出る頃はXBOX次世代機のロンチのPGRと勝負する事になるかもしれないが。
222名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:34:29 ID:n9o2AuKy0
>>219
Forza1やったことある?
223名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:34:37 ID:kYoQahlN0
なんかこのスレすげーな。
224名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:35:45 ID:bjYcG4Pv0
トヨタ トレノ出るよね
225名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:36:24 ID:a3pI2JDQ0
>>219
PGRとFORZAで棲み分けをしてるんだと思う。
FORZAで全部済ませてくれた方が消費者としてはありがたいが、今のハードパワーだと、マシンのクオリティにリソース割くとシミュレートが中途半端になり、シミュに拘るとグラフィックがおろそかになる。
これは仕方ない事。

で、10年戦うハードと言われるPS3は、XBOX次世代機とも勝負する事になるわけで。
PGR5で一気に突き放してもらいたい所。
226名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:36:44 ID:J3m7a1XN0
天候雨で車内視点でフロントグラスやミラーが雨にぬれている表現ができんとな
あと事故によるガラスやミラーの大きなヒビ割れとか
これくらいないと本当の次世代とはいえんよ
PGR3はそれがあまりできてない
227名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:36:57 ID:a3pI2JDQ0
>>224
アメリカ人が知ってる日本車は大体出ると思っていいかも。
228名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:38:51 ID:a3pI2JDQ0
GT5は年内はおろか、来年中にも出ないだろう。
2年前の春に発売予定のPSP版GTでさえまだ出してないのだから。
229名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:38:54 ID:QYsdtkr/O
>>226
ラリーゲーおぬぬめ
DiRTマジ楽しみだなー
230名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:39:40 ID:eQ+xM8tb0
>>226
事故でガラスが外れる表現は車メーカーから断られたそうだから
ヒビ割れがありかも疑問ではある
231名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:41:08 ID:7/8TGQbc0
雨にぬれてワイパーで拭き取ってまたフロントガラスに雨がしたたれていく表現とかね・・・
こういうのができるってだけでワクワクする
ちなみにラリスポ2もこういうのは一切不可
232名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:44:29 ID:a3pI2JDQ0
結局、いつ出るかわからない(というかそれまでSCE続かないだろ)GT5を持ち出してくるのはフェアじゃいな。
夢のマシーンと実車を比べてるようなものだから。
233名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:44:41 ID:n9o2AuKy0
Turn10の連中にやらせたら、雨粒1つ1つに環境マッピングとかして
やっぱ無理だーとか言いだすよきっと。
234名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:45:29 ID:a3pI2JDQ0
とりあえず、GKはいっぺんデロリアンに乗って未来を見てこいよ。
235名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:47:28 ID:a3pI2JDQ0
>>233
FORZA3では雨コースの再現のために各地のサーキットで雨天まで待ってデータ収集とかするだろう。
236名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:47:56 ID:eQ+xM8tb0
ガラスの水滴は速度領域や車によって挙動が違うからな
なまじできると前の車からの巻上げまで入れろと言われかねんし
237名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:47:59 ID:dG92ldDx0
って、言うか
GT5なんて本当に出るのかね?
238名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:49:00 ID:n9o2AuKy0
全車の通ったラインを保持しといて、レコードラインが乾いていくとかやりそうだな。
239名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:53:40 ID:JvZRHTwj0
>>237
少なくとも北米と欧州ではハッキリとFORZAと比べられちゃうから
よっぽどの事をしないとGTは駄目だろうね。とにかくFORZA側の作りこみが異常すぎる。

ネームバリューで日本では売れるだろうけど、GT5でもグラ以外大して変わらないんなら
完全にGTは世界でスキマ需要のコンシューマーレースゲームの地位にまで転落しそうだ。
240名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:54:06 ID:eQ+xM8tb0
そこまでいくと風もシミュレートするんだろうな
241名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:55:02 ID:bjYcG4Pv0
>>227
サンクス
本当の所は、質問形では無かったんだ・・・なんだかスマン
ここに出てたからさ↓ 馬路スマン
Forza Motorsport 2 - The Unique Whips of Forza Motorsport 2
http://forzamotorsport.net/news/pitpassreports/pitpass41.htm
242名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:56:36 ID:gZ0oVcDW0
>>237
PS3も今のままじゃ厳しいから、2007年末発売予定→12月○日発売って言っといて直前に延期、
2008春で延期→2008夏で延期→2008年末あたりに発売だと思う。
243名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:59:03 ID:a3pI2JDQ0
>>242
今度ばかりは、延ばせば延ばすほど厳しくなると思う
244名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:00:07 ID:xkT2Q6KD0
>>231
PGR4で実現してるんで、11月発売だから買えよ。

その頃はGTはまだ出てないけどね。
245名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:01:13 ID:a3pI2JDQ0
その前にPSP版出せよ、と。
246名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:01:37 ID:9UBkQYY60
日本ではだめだろうな。ストーリー性がないから。
247A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/08(日) 18:04:19 ID:XD//UhyF0
で、体験版いつ配信するの?
248名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:04:29 ID:a3pI2JDQ0
とりあえず、今年夏にPSP版発売と電撃発表(それでも2年以上延期だが)→秋に延期→年末ギリギリ発売

その間、GTHD2を電撃配信(別コース・別車種)
そうやって小出しにGTHDの改良を平行して行い、気が付くとGTHDが有料配信に→DLCも有料に、という課金プログラムに変更
そういうのをやっているうちにSCEが潰れてPS3撤退。

以上。
249名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:05:23 ID:a3pI2JDQ0
>>247
明日らしい
250A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/08(日) 18:05:49 ID:XD//UhyF0
>>248
無知の癖に妄想垂れ流さないでね。
邪魔だから死ね。
251A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/08(日) 18:06:29 ID:XD//UhyF0
>>249
情報源を明らかにしてくれないと意味がないんですが?
五分後とかと同じレベルですよ。
252名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:07:01 ID:E8VS1d130
>>247
都合良過ぎ
帰れ
253A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/08(日) 18:07:41 ID:XD//UhyF0
>>252
知らないくせに出てくるんじゃねぇよ、役立たずが。
254名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:09:25 ID:E8VS1d130
>>253
都合良過ぎ
帰れ
(2回目)
255名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:09:39 ID:a3pI2JDQ0
>>250
今までのGTシリーズの納期の遅さ考えればわかりそうなもの。
だいたい、まだPSP版でさえ出てないんだぜ?
一年前のインタビューでは鋭意制作中だったが、先にGTHDみたいなの出して金にもならん事して。
256A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/08(日) 18:10:52 ID:XD//UhyF0
>>255
つーか、PSP版なんかもう誰も気にしてねぇだろ。
何言ってんだか。爆笑
257名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:11:00 ID:xkT2Q6KD0
デモが月曜日と言ってる馬鹿が釣りなのか薬キメてるのははっきりしたほうがいいぞ?w
今週のビットパスレポートで否定されてるのに。
258名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:11:11 ID:JXolk/1kO
A助も一応は体験版はさわるんだ?
面白かったら買うんだろ?一緒にカーチェイスしようぜ
259名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:11:22 ID:a3pI2JDQ0
今後、SCEがどんなにポリフォニーデジタルに金を注ぎ込んでも、その何倍もの開発費をMSがTurn10に注ぎ込むと思う。

GTがトップであり続ける事、それはFORZAシリーズのクオリティを上げる事とイコールだし。
260名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:11:57 ID:a3pI2JDQ0
>>256
誰も気にしなくなるまで放置されたわけだ、PSP版。
同様にGT5も放置されるだろ。
261名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:12:54 ID:a3pI2JDQ0
このままだとGT5は出ないと思うね。
GTHDの改良や追加コース、追加車種なんてのを小出しにやって、そのうち課金始める。
課金ビジネスで収益を上げていくつもりなのさ、昨年、山内は実際そう言ってたし。
262A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/08(日) 18:12:57 ID:XD//UhyF0
>>260
フォルツァ2は無視されるけどね。爆笑
テストドライブとどっちが売れるんですかぁ?ぷぅ
263名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:14:28 ID:a3pI2JDQ0
>>256
もし、GTHDの追加コースが500円でダウンロード出来るなら買うか?
追加マシンが一台100円。

恐らく君なら買うし、多くのPS3ユーザーは買う。
小さなコミュニティでも収益を上げるという点ではこの方法が一番効果的だから。
264名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:15:28 ID:h7o9eH9h0
今までのことを考慮すればSCEの予定なんて口先だけで殆ど実現しないってくらいわかるだろ
265名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:15:28 ID:a3pI2JDQ0
で、そういう追加コース・車種を定期的にやっていけば、一年トータルではソフト数本分くらい回収できるわけさ。
これならいつSCEが倒れても安心して次の受注先を探せる。
266名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:16:42 ID:a3pI2JDQ0
>>262
残念ながらカーヲタの間ではFORZA2は結構関心を集めてる。
車好きなら問答無用でチョイスするだろ。
チョイスしたくても永遠に出ないであろうGT5は蚊帳の外。
267名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:16:51 ID:WQWSbtva0
欧州のGT信仰は日本以上だと聞くし、FORZA2も相当頑張らないと
その牙城は崩せないだろうな。
268A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/08(日) 18:17:20 ID:XD//UhyF0
>>266
へぇ。
まぁ口だけで買わないのが360ユーザーだからね。
で、せいぜい三万本売れて終了だよね。
269名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:17:24 ID:bjYcG4Pv0
GTの話されると初代のGT Hi-Fi モードやりたくなってくるわ
270名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:18:05 ID:h7o9eH9h0
ゴキブリ沸いてるみたいだけどNGしといてね、存在に気付くのもウザい
271名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:18:26 ID:hPJgyfgg0
>>259
果たして金で片付く問題なのかね・・・

もちろんフィルターかかってるんだろうけど、
モルスァ2ブログを読む限り、主要メンバー誰一人として
「仕事でやらされてる」という感じがしない。本気で
最高の車ゲーを作りたくて精魂注いでるわけだ。
元レーサーや自動車工学の専門家もいるんだろ?

未だGTPすら出せない瓦解寸前のポリフォニーに、
20億渡したって同じことができるとは到底思えないんだが。
272名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:18:27 ID:a3pI2JDQ0
>>269
あれって、コース限定、タイムアタックのみだっけ?
273名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:20:00 ID:a3pI2JDQ0
>>271
金が無いとクオリティ上げるのはきついと思う。
趣味でやっていても、実際はビジネスなのだから。
採算性は無視してるだろうが、ゲイツマネーがなければそうそうできるもんじゃない。
274名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:20:02 ID:aeLiVujK0
プラットフォームの覇権争いとか関係ないよ。
何がどうであろうとForza2は買うんだし、
遅れて出てくるGT5がさらに良さそうならそれも買うだけだよ。
275名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:20:21 ID:bjYcG4Pv0
たしかタイムアタックだけかと・・・。
276名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:23:42 ID:xkT2Q6KD0
>>265
ところがForza2もDLCでコースや車を追加してく予定なんだよなw
残念ながらGTがやろうとしてることはForza2が全部やっちゃいますから。
277名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:24:10 ID:hke1e0yt0
売れなくてもソフトが発売されるXBOX360
好きな奴には最高のハードだぜ



>逆に質問させて頂きますが、ユーザーは本当にPSP版「グランツーリスモ」が発売されることを強く望んでいるのでしょうか?
ひでーw
278名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:24:48 ID:E8VS1d130
で、自分に都合悪くなると帰るA助
279名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:26:10 ID:h7o9eH9h0
>>277
中にはGTP目当てでPSP買った奴もいるだろうに・・・こういう事の積み重ねで今のソニーがあるんだよね
280名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:26:17 ID:a3pI2JDQ0
まあ、体験版が配信されればまた沸くさ
281名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:27:52 ID:a3pI2JDQ0
>>277
日本発売無しと言われたTDUでさえローカライズして出すし。
TES4もそうだけど、採算取れなさそうなのにソフトが出る360。

まあ、それ以上に採算取れてないのはSCEだろうけど。
無料でゲーム配信してていつ儲け出すやら。
282名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:40:31 ID:x5RNJCFx0
>>279
更にGTHDに釣られてPS3を発売日買いした俺タミフルジャンプ(´・ω・`)
283名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:42:06 ID:xTIad89V0
激走!GT見た勢いで、ハンコンポチッちゃったぜ
人生初のハンコン。当たりだとイイなー
284名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:46:09 ID:hPJgyfgg0
>>283 奇遇だな。俺も人生初ハンコンなんだ。

何も考えずスーパーの中のゲーム屋で予約したんだが、
ゆーつべとかのビデオ見て吹いた。でけえよ!
ヨドバシで予約しなくて良かった。
285名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:49:08 ID:y+yEtLSS0
Forzaは確かに内容は凄いと思うが
なんであんなに車がCGくさいんだろうな・・ガックシくるよ。
わざとやってるのか?

Forza1を高解像度にして毛が生えたくらいだな。PGR3以下・・・
286名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:51:17 ID:MuHvfOtP0
コンピュータのゲームに何を言ってんだ
287名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:52:06 ID:a3pI2JDQ0
>>285
眼科に行った方が良いと思う
288名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:59:23 ID:UDvecptb0
>>285
ん?
逆では?
実写っぽい泥臭さがあるだろ。
コンピューターCGで補整されまくったカタログ映像を
実車そのものと思ってない?
289名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 18:59:41 ID:4UjUaXVa0
ワイヤレスハンコンっていつ発売すんのかな?
テストドライブでマターリ走りながらセッティングしときたいんだが…
シートやらなにやら
290名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:00:52 ID:x5RNJCFx0
>>289
FORZA2と同発
291名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:01:00 ID:HG+Ubgns0
>>285
あまり人のいないスレでネガキャンして楽しい?ぷ
292名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 19:01:06 ID:a3pI2JDQ0
>>289
海外では発売済み。
プレイアジアあたりで注文すれば3日くらいで届く。
ただし2〜3割高いが、実はこれが適正価格。
日本の360ハード関連の価格は世界一安いから。

日本向けを買うなら5/24まで待つしかない。
293名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:40:04 ID:a3pI2JDQ0
動画見てたら、ハンコンのフォースが意外と強いんじゃないかと思えてきた。
294名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 23:53:51 ID:chYThbUK0
俺はレースはソコソコしかプレイしなかったけど
車のエディットには睡眠時間削ってハマった
製作時間10時間でお披露目が5分とかでも外人さんから
ビューティホー!と褒められるのが嬉しい、まさにピークエクスペリエンス!
今度のフォルツァはアルファベット、漢字とか勿論キーボード対応してるんだよな?
文字だけでレイヤ20枚50枚の世界は嫌だよ俺
295名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:02:58 ID:6X90hGOG0
>>294
多分アルファベットだけ
296名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:05:43 ID:MuHvfOtP0
ビニールの総数が760と言うことだし、流石に漢字はあり得ないでしょ。
297名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:10:33 ID:G0hTvtyi0
無いものは作る、それだけッスよ。
298名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:13:30 ID:wycM5rKh0
>>295
アルファベットは対応すんの?マジ?
それは嬉しいなあ、フォントは細かく修正だけすりゃ使えるかな

>>296
漢字はやっぱ無いか、まあ仕方ないなチマチマ作るか

299名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:28:42 ID:Vx9UgCeL0
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/?%B4%CA%C3%B1%A4%CA%A4%DE%A4%C8%A4%E1 S0NY製ウィルス RootkitCD
http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html 糞ニ問題
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA 工作社員
http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html 裏金バレ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm ソニータイマー
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall 爆発
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html 型番UP商法

XBOX360 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 CPU3.2G メモリ512M(ビデオメモリと共有。システムは約30M)
Wii (ウィー) http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii スペック不明 憶測 CPU1.5G メモリ約100M
PS3 http://ja.wikipedia.org/wiki/PS3 CPU2.8G メモリ256MB(システムが64〜128M占有 残り128M) ビデオメモリ256M ロード時間360の2倍 プアマンズBD

糞ニが印象操作情報操作ネガテブキャンペン実施中
300名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:45:10 ID:6X90hGOG0
>>298
>アルファベットは対応すんの?マジ?
多分マジ。
>>165で出てるビニールの種類に「Various fonts of upper and lower case.」とある
つまり、「さまざまな大文字・小文字フォント」がある・・・ということは
301名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:23:15 ID:ozozgDo20
ということは
THE iDOLM@STERって書けるかな
302名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:28:51 ID:kpaS36/F0
そこはロゴでキレイに作ろうぜw
303名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:34:26 ID:ozozgDo20
むしろバンナムがForza用デカールDLC配信とか。
なんかそういうゲーム会社間でのコラボがあったら楽しそうね。
304名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 02:39:52 ID:HSNUUpjT0
じゃぁ俺はごっついイヤラシイ絵でも描くかな
305名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 06:01:22 ID:qwX+NJra0
昨日のID:Nzq2yrB40(ID:xkT2Q6KD0)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20070408/eGtUMlE2S0Qw.html
今日のID:Nzq2yrB40
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20070409/TnpxMnlyQjQw.html

連日ソニー、任天堂のネガキャンに大忙しです
306名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 08:38:33 ID:BHPXVaQS0
>>294
俺もADVANステッカー 一枚作るのだけで死んだ

本日も気の向くままに

          Forza2が凄すぎでGK近接排気騒音120db             
          Forza2が凄すぎでGKヴガッティ・ヴェイロンに
          パッソぷちぷちぷちトヨタの顔面スワップ
307名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 08:42:39 ID:Nv+bgxgeP
前作のデカールって車種ごとに作り直さなきゃ行けなかったけど
今回もそうなのかな。レイヤーセットを保存してペタペタ貼りたい。

それはともかく
FORZA2が凄すぎでGK筋肉フィーバー
308名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 09:38:21 ID:DYwpDqQl0
>>247は確か以前「Live繋げられない」とか言ってたんで、
体験版が来ても関係ない。
309名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 09:38:27 ID:WCFhma0+0
>>307
インスタンスみたいに登録しておけるらしい。
310名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 09:49:38 ID:501rcmzP0
>>307
確か出来るって開発者インタビューで言ってたよ。
311名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 09:51:24 ID:HSNUUpjT0
でも、どれ、製作者だけの権限にして欲しいな。
312名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 09:52:09 ID:kpaS36/F0
可能。>>168のこれ↓

>リンクされたレイヤーは全て、1個の独立したレイヤーのように振舞う。それらの位置や
>色を一度に変更できるし、グループとしてセーブすることも出来る。このグループはどん
>な車ででもいつでもロードすることができる。これは、デザインを作成すしたり、あなた
>の全車をまたいでデザインを共有する凄い方法だ。
313名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 09:52:17 ID:MNhBC9kn0
Forza2が凄すぎでGKパッソにノーマルタイヤサイズのままフルチューン3S-GTEをぶちこむ
314名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 09:55:15 ID:Nv+bgxgeP
>>309-310
いやっほう!
315名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 10:20:18 ID:qUq19gKYO
FORZA2が凄過ぎてGKランフラットタイヤでもバーストw
316名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 10:43:48 ID:wuwDEg660
>>277
それはほんっきであきれた発言TOP10には必ず入るなw

自分らで出す出すつっといてその態度だからなあ、12月にGTHD発売煽っといて
発売中止、1ステージ無料配信で「クリスマスプレゼントですwwwww」いえるだけあるわorz

今年はGTにとって節目の年らしいが、クッタリ発表だけ山ほどやって、遊べるものは出ないんだろな。
317名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 10:46:07 ID:4/kscWWjO
Forza2が凄すぎでGKブルーフラッグ
318名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 10:47:27 ID:cn+4kB400
>>268
いや、日本の箱○ユーザ数から考えて
1万本辺りだと俺は思う。

俺はTDUもForza2も買う予定だがな。
319名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 11:02:12 ID:501rcmzP0
>>311
確か売った車のペイントもロック出来るんじゃなかったかな。
320名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 13:10:04 ID:CRYNDucS0
321名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 13:19:07 ID:DFh/Eyud0
>>320
じゃそれより基準の高いレースゲー教えてくれ。
322名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 13:19:56 ID:Nv+bgxgeP
ニューヨークの看板種類も解像度も増えてる
逆光の表現も自然だ。この風景が60fpsで動くのか 信じられん

ハングルを見てチョンの職人が日本のアニメ絵を
車体にコピーしまくりそうだと思ったのは俺だけか。
323名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 13:20:47 ID:HSNUUpjT0
奴らにはセンスがないから無理
324名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 14:06:50 ID:CDP7hxEm0
>>320
TVを写した写真で叩こうとするなんてどんだけ基準が低いんだとw
325名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 15:24:11 ID:u/yvOoti0
ruli.webは無駄に重いから嫌いだ。
326名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 15:25:59 ID:CDP7hxEm0
Forza2体験会体験会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://www.xbox.com/ja-JP/event/touchandtry/
327名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 16:00:33 ID:NmZGZqHk0
んな地域限定のイベントなんぞどうでもいいからとっととデモ流せ。
328名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 16:52:59 ID:2XS73aex0
『フォルツァモータースポーツ2』と『テストドライブアンリミテッド』の先行店頭試遊体験会が開催
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/04/09/103,1176094600,69872,0,0.html

ktkr
329名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 17:58:13 ID:CQV2bv3P0
>>327
烈しく同意。
日中にやる体験会なんか行ってる暇なんてねぇから、夜にも自宅でできる体験版出せっての。
HALO3ベータも「春」だけの発表だしあいまい過ぎるにもほどがある
330名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:09:02 ID:4a1v4DrD0
今週末に体験会が開催されるって事は、常識的に考えて今週中に配信来るな。
恒例の水曜配信、と予想してみる。

ふと思ったが、FORZA2の店頭イベントって世界に先駆けてじゃないか?
331名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:13:31 ID:pD+s563E0
18日ってとこかなぁ
出来がよさそうで脳汁とまらんかったらプレアジでハンコンかっちゃおっかな
332名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:14:47 ID:NaJXIFz80
俺もプレイアジアでワイヤレスハンコンの購入を考えたが送料で1万くらいで合計2.8万くらいになりそうなんだよね・・・
333名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:17:44 ID:pD+s563E0
まじかそれはだめだわ・・・
334名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:20:27 ID:NaJXIFz80
共同購入すれば送料は安く出来るからForza2・TDUの両スレで募集かけてみたら結構人集まるかもしれんね
335名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:32:39 ID:uATASsV00
1回20台で見積もった事あるけど送料は普通に20倍されたわ
336名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:35:21 ID:NaJXIFz80
マジかwww オクでも出てないし5/24まで待つか・・・
337名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:35:59 ID:4oXvUfo60
体験会ってプロモーション的に効果あんのかな
あるなら別に良いけど大して無いんなら体験会する暇を惜しんで体験版配信して欲しいかも
338名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:38:23 ID:3xNjQILt0
FORZA2が凄すぎでGK新人ドライバーに遊ばれる 7Lap目
339A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 18:48:08 ID:iuQqa7780
>>320
なんかあんまりパッとしないな。
340名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:48:47 ID:4a1v4DrD0
>>337
体験会とかイベントが好きなのがMSKK。

本家は今週中に体験版を配信すると思う。
341A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 18:49:49 ID:iuQqa7780
>>330
そうか?
体験会より先に配信したら誰が体験会逝くんだよ。
342名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:53:52 ID:4a1v4DrD0
>>341
三画面とハンコンのフィーリングに興味あるヤツ。
あと非360ユーザー。
343名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:55:21 ID:4a1v4DrD0
>>342
あと、バッチ欲しいヤツとか、TDUに興味あるヤツとか。
体験版で腕磨いて披露したいヤツとか。
344名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:56:06 ID:NmZGZqHk0
そういやTDUも一緒にやるみたいだがあっちは3画面対応してないよな?
345名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:56:07 ID:4a1v4DrD0
>>343
体験版→店頭イベント
こんなコンボは今までもあったし。
346名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:58:15 ID:1JtZfjLx0
さあ明後日4月11日は水曜日ですよ!!

Forza2デモ版来る!!!!はず・・・・・
347名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 18:58:39 ID:tg293epf0
『フォルツァモータースポーツ2』体験会に見る、レースゲームはここまで極まった
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/04/09/103,1176108224,69879,0,0.html
348名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:00:55 ID:4l63ccdf0
体験会もやるのか。
あとはこれでCMを頑張ってくれれば……。




…でもMSだしなぁ…(´・ω・`)
349名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:03:49 ID:NmZGZqHk0
こんな一般家庭ではほぼありえない環境で体験会してもしょうがない気がするけどな。
350名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:03:55 ID:ZR1FuvHd0
ForzaとTDUはCM無しとの情報在り。
次のMSKKからのCMはショパンみたいだぞ。
351名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:04:00 ID:qRUhED6j0
何故根拠ないのに、ここまで自信満々デモ今週来るといえるか不思議でならん。
米でさえ、今週出るという裏づけある記事出てないのに・・・。
352名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:04:05 ID:XaZSFrQN0
流れも既出も無視して今日も一句
Forza2が凄すぎでGKピットスルーペナルティ無視して黒旗失格
353A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:06:22 ID:iuQqa7780
名無しはその場限りの発言を平気でするからねぇ。
根拠なしで>>342-343だもんな、話にならん。
354A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:07:58 ID:iuQqa7780
常識的に>>341が正解なんだよね。
355名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:09:40 ID:LTgwYFdM0
遂に自分にレス返すようなったかw
356A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:10:09 ID:iuQqa7780
>>355
馬鹿すぎ。死ねよ。
357名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:10:55 ID:LTgwYFdM0
カスが俺にレスするな許可した覚えないぞ
358名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:12:16 ID:4l63ccdf0
>>350
マジか!?

愛車まで壊したスタッフのためにも、宣伝はして欲しかったなぁ……。
359名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:12:22 ID:sSTdAGVPO
俺も4月29日以後になりそうでちょっと焦ったな
なんせ「先行」なんだから体験版を29日より前にだした時点で「先行」じゃなくなる…
360名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:12:40 ID:tg293epf0
CMいくら打ってもも売れないだろこんな変態ゲー。
一般人が引くくらいマニア向けだからここの人間は喜んでんだろうに。
361名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:14:00 ID:sSTdAGVPO
>>360
それはアイドルマスターの話しか?
それとも誤爆か?
362A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:16:10 ID:iuQqa7780
一般受けしないゲームだからこそああだこうだ言って歓迎するのがマニアですよ。
どうせ買っても積むんだけどね。爆笑
363名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:18:03 ID:4l63ccdf0
>>360
確かに結構「濃い」部分もあるけど、
アシストとかのおかげで前作より一般人でも楽しめるようになってると思うんだけどなぁ…。

本当に面白いゲームがPR不足で売れないとか悲しいよ。
364名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:18:48 ID:L96uJ3tV0
R32スカイラインヲタなんでForza2かってエンジン換装予定
リアルだとエンジンスワップしたら足回りとかシフトとかも強化しないといけないけど
このゲームはそのあたりどうなんだろう
365A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:19:17 ID:iuQqa7780
>>363
つーか、普通にゴッサム3やテストドライブやったほうがいいだろ。
こんなしょうもないこだわりばかり前面に押し出した中身の無いゲームはすぐ飽きる。
366名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:19:46 ID:LTgwYFdM0
スルーされ続けてるのに勝手に参加するなよw
367名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:19:51 ID:CDP7hxEm0
>>354
その根拠は?
368名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:20:37 ID:4l63ccdf0
>>364
前作は本当にエンジン載せ換えただけ、って車も作れた。
そんな車じゃまともに走れないけどね。
369名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:20:54 ID:3yyeZn4v0
ll
370A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:20:54 ID:iuQqa7780
エンジン換装とかはしゃいでるようだけど実際はただ数値をいじって反応を変えただけ。
まぁ、それでエンジン換装したぜとか言ってはしゃいでくれるならほんと騙しやすい馬鹿だよね。
371名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:21:05 ID:hV8Yk2lL0
>>364
一言言っておくと32のモデリングがおかしくても目をつぶる事
GTクラスのモデリングを期待してると拍子抜けくらっちゃうかも
つくってるのかインド人だしね
372A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:21:49 ID:iuQqa7780
>>371
こだわりを前面に押し出してるくせに一番大事なモデリングに目をつぶらないといけないなんて矛盾してるよね。爆笑
373名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:21:52 ID:CDP7hxEm0
>>371
たしかにForza1のR32はひどかったな。
374371:2007/04/09(月) 19:22:16 ID:hV8Yk2lL0
訂正
つくってるのか=×
つくってるのが=◎
375A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:22:36 ID:iuQqa7780
>>373
おまえらでもおかしいと思うほどひどいって、全然こだわりが無いんだと思うよ。
376名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:22:36 ID:LTgwYFdM0
ア助がスルーされ続けてファビョたw
377名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:22:54 ID:4l63ccdf0
>>371
リアはまともなんだけど、フロントマスクがなぁ…。
378A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:23:21 ID:iuQqa7780
スルーじゃなくて言い返せないだけでしょ。爆笑

こだわりのゲームだとか言ってるけどモデリングがひどいんでしょ?
それ、どこがこだわりなの?
379名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:24:52 ID:4a1v4DrD0
ブレーキも酷使してるとフェードするとか
380名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:25:05 ID:hV8Yk2lL0
>こだわりばかり前面に押し出した中身の無いゲームはすぐ飽きる。
        ↓
>全然こだわりが無いんだと思うよ。
381名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:25:05 ID:tg293epf0
実測データ基にモデリングしてんのに人種なんて関係あるか?
むしろデフォルメしないから見栄えがしない。それだけのこと。
382名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:25:08 ID:4l63ccdf0
そういや、「FORZA1をどこまでプレイしたの?」って簡単な質問をひたすらスルーしてるコテハンがいたっけ。

なんて名前だったかなぁ……。
383名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:25:15 ID:3yyeZn4v0
384名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:26:03 ID:L96uJ3tV0
>>371
とりあえず思いれがあるから多少のずれは思い出補正で修正できるはず!
昔のってたときと類似したチューニングがしたかったり
385名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:26:23 ID:4a1v4DrD0
GTってブレーキが超絶凄いおかげで、ペダル踏み抜いても何事もなかったかのようにコーナーに飛び込んでいけるから凄いよな。
モータースポーツで一番の肝と言える部分で一番手を抜いてるw
386名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:26:29 ID:LTgwYFdM0
しかし過激なこといってレス貰おうって
A助のレス乞食っぷりは昔からかわらんなw
寂しくて死んじゃうんじゃねw
387A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:27:03 ID:iuQqa7780
結局モデリングさえまともにできてないのに
こだわって作ってるとアピールだけしてるゲームなんだよねぇ。
こりゃあデキのほうもあんま望めないね。ぷ
388A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:28:42 ID:iuQqa7780
>>386
え?
普通にそう思わない?
車ゲーで車のモデリングがおかしいって何年やってんのって思うけど?
最低限のことができてないのにゲームプレイに関係ないわからないような部分にこだわったとか言われても
正直うさんくさいだけなんですが?
389名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:28:51 ID:4l63ccdf0
>>385
ドラスリも真っ青な超絶グリップのタイヤも忘れちゃいけないぜ!
390名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:29:06 ID:4a1v4DrD0
GTのモデリングは神デフォルメだからな。
ライセンス後に取り囲む人間が巨人族のようだった。
391名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:29:20 ID:LTgwYFdM0
392名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:29:36 ID:1JtZfjLx0
てかForza1でモデリングが悪かったから
絶対Forza2でも同じように悪いって訳じゃないでしょ・・・・


まぁ5月24日まで分からんからな・・・・
写真見るとそんなモデリング雑じゃないと思うけどな・・・・・
393名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:31:02 ID:4a1v4DrD0
>>389
超絶グリップなのにスライド量超えるとプログラムされたかのようにスピンモードに移行。
なにこの糞挙動!って車好きの仲間内でケチョンケチョンに貶した記憶が。

世の中にはこんな糞挙動で「実車の練習になる」とか思いこんでる痛いヤツもいる。
困った事にそいつらと俺達は同じ公道を走るんだぜ!
394A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:31:04 ID:iuQqa7780
で、まともにやって当然のモデリングのダメさを否定されたら
今度は必死にGT批判を始めるよね。
しかも、糞おたくだけではなく幅広い車ファンが実際に遊ぶことを前提に作っているGTに言いがかり。

なんかこのスレの連中って人間的な器の小ささがすごい伝わってくるよねぇ。
395A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:32:01 ID:iuQqa7780
>>393
パッド操作がほとんどですが?
396名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:32:22 ID:4a1v4DrD0
>>394
アンチGTとしてFORZAの存在があるから仕方ない。
それは逆も然り。
397名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:33:12 ID:4a1v4DrD0
>>395
カーシムをパッドでプレイする厨は最初からこんなので「練習」とか言い出さない。
398名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:33:33 ID:fwKSqV090
フォルザ2やれなくてGKカーマゲドン
399A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:33:41 ID:iuQqa7780
ま、モデリングもまともにできてないのにこだわってるらしいフォルツァ2を楽しんでくださいね。

GTユーザーはあなた方のようにゲームとしての敷居を下げたゲームをあざ笑うような
勘違いしたかたがたを対象にはしていませんので。ぷ
400名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:34:04 ID:wuwDEg660
FFBハンコンで進化したモルスァ挙動コントロールすんのがスゲエ楽しみだ。

Liveで直接対戦も大いに楽しみだが、車種別ランキングで鈴鹿タイムアタックが楽しみで仕方がない。
削れるだけ削ってやるぜ、海外勢には負けんw

F・E・M・C車もつくらにゃならんし、痛車もつくりたいしなー。

早く発売されて欲しいが、それまではAC4の対戦とハワイドライブあるからまあいいや。
401名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:34:39 ID:4a1v4DrD0
FORZAのモデリングが悪いというより、GTのモデリングが嘘っぱちというだけの話。

デフォルメ整形された超絶美人と隣のキュートな娘を比較したら、後者の方がダメとか言ってるようなもの。
402A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:35:27 ID:iuQqa7780
>>401
スカイラインおかしかったんでしょ?
403名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:36:14 ID:HSNUUpjT0
ま、キチガイを相手にする事は人生の無駄というわけだw
馬鹿には分りやすい夢見せてやりゃぁいいのよww
404名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:36:20 ID:4a1v4DrD0
>>399
モデリングはしっかり実車を再現してる。
さすがにポリゴン数は多くないが、その分シミュレートに力を注いでくれているならそれでいい。
なぜなら、これは「走って楽しむ」ゲームだから。
見て楽しむアノゲームとは根本的に違う。
そしてビジュアルではPGRに軍配があがる。
アノゲームはゲームというより、動くカーカタログ。
405名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:36:44 ID:501rcmzP0
>>401
32Rは明らかにおかしいと思うぞ。
406名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:37:38 ID:1JtZfjLx0
俺も4月26日までEDF3で、4月26日〜はTDUで


そして5月24日から勉強時間と睡眠時間削ってForza2やりまくるぜ!!!
407名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:38:38 ID:4l63ccdf0
まあ、R32の酷さだけは流石に弁護できないわw
でもそれ以外の車は意外とまともだと思うんだぜ?
408A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:39:14 ID:iuQqa7780
R32のモデリングが手抜きだといってる人がわかってないのか、
それとも>>401がわかってないのかどっちなんですかねぇ。

作り手がいい加減ならユーザーもいい加減だな。

なにがこだわりだよ、ほんと馬鹿ぞろいだ。爆笑
409名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:40:17 ID:LTgwYFdM0
最初疑問系だったのに急にR32使い始めたw
410名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:40:53 ID:4l63ccdf0
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    A助様には負けますよ
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
411名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:41:14 ID:501rcmzP0
>>407
俺もそう思うよ。
ただ32が好きな車だけにがっかりしたっていうかさ。
412名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:41:40 ID:pD+s563E0
Forza1、800円で売ったしどうでもいいよそんな事
413A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/09(月) 19:42:30 ID:iuQqa7780
これだけR32のモデリングがひどかったという声が多いということは
前作が何のこだわりも無く適当に作られていたことが証明されましたね。

ま、結局口だけのスタッフによって作られたゲームということですね。
414名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:42:45 ID:HSNUUpjT0
ま、どう考えてもGTより面白いからいいけどな。
今の時代オフ専はねえわww
415名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:43:44 ID:L96uJ3tV0
32の評判わるいなー
思い出補正で修正できないくらいなのかw
416名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:44:28 ID:4l63ccdf0
口だけのスタッフが自分の車をぶっ壊すのかw

じゃあ山鬱さんはGT5のためにGTやZをスクラップにでもしてくれるんですかね。ぷ
417名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:45:18 ID:501rcmzP0
>>415
1では酷かったね。
でも2では全部作り直したらしいし
大丈夫だといいんだけど。
418名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:46:24 ID:4a1v4DrD0
誰だ?急に1の話にすり替えてるのは。
419名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:46:35 ID:HSNUUpjT0
お前ら、キャッチ-なあおり文句に反応しすぎだぞww
良く見ろ、文脈に全く繋がりがないだろ?
奴は馬鹿なんだ、
そんな馬鹿が必死に擁護するGTは、
何のこだわりもなく作られたクソゲーってこったww
分ったら、キチガイは以下スルーだwwwww
必死こいて涙目で煽ってきても無視だぞ?wwww
420名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:48:34 ID:ZC5XJkIa0
>>418
FORZA2が凄すぎるから仕方なく1を使って煽っています。
421名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:48:59 ID:DFh/Eyud0
あ助がモデリング、モデリングって言ってけど、Forza2ってモデリングこだわってんの?
今まで読んだ記事には、ダメージ表現などは工夫したって位で、特にこだわりは感じなかったけどな。
アウトソーシングで安く仕上げましたって書いてるくらいだし、もともとGTほどこだわりはないでしょ。
422名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:49:06 ID:L96uJ3tV0
ああ、もしかしてA助さまいるのか
なんかレスが飛んでるからNGの人がいるのかなとは思ってたんだけどw

423名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:50:48 ID:RCPCbsYSO
とりあえず、バカはほっといて
おまえら、どんな車使って遊ぶ?
あとペイントは?
424名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:52:50 ID:L96uJ3tV0
日産車で遊ぶ予定
10年くらい前あたりの
425名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:52:55 ID:NaJXIFz80
Forzaに興味ある奴は大概GTはプレイしてると思うね
426名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:53:32 ID:4l63ccdf0
>>423
ツダヲタなんでマツダ車かな。
あとは錆錆オンボロにペイントしたマッスルカー。

ペイントは浮世絵から痛車まで何でもするよw
427名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:54:04 ID:4a1v4DrD0
とりあえず、サクサクと進めないと欲しい車も買えないしイジれないから、買ってから1週間はキャリアやりまくると思う。
それからLiveに行くったりAI育てたり、ペイントしたりオークションハウス
428名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 19:56:31 ID:L96uJ3tV0
痛車といえばフレがアイマスカー作るとかいってたなw
429名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:00:57 ID:CDP7hxEm0
>>428
Forza1で、R34を白と緑と黄緑に塗ったあとTHぐらいまでロゴつくったとこで
力つきた俺がいますよ。
430名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:06:43 ID:hV8Yk2lL0
トレノは出来良かったんだけどなー
ああ、俺は仁厨ですよ
431名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:07:28 ID:RCPCbsYSO
なるほど。
俺は何故か、EG6がリストに入って無いから
94VTiに16AかBを乗せてやろうかと。
免許とって初めて買ったEF8も走り込まないとなー
あとエボ4無いのが泣けるw
432名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:11:12 ID:4l63ccdf0
そういや、前作じゃエボYを無理矢理エボW風にするエアロがあったなw
433名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:21:26 ID:90uMAWE80
もう新型シビックタイプR間に合わないのかな?
434名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:23:07 ID:B2pK/HTx0
>>433
つ【ダウンロードコンテンツとして配信】
435名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:24:01 ID:x5ey9PaX0
軽量コンパクトじゃないならいらん。
ST203セリカ位どうでもいいだろ。
436名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:26:48 ID:RCPCbsYSO
新型タイプRもいいねー
実は、ツレが買って乗らせてもらったんだ。
今は某ショックメーカーにデータ出しに入ってるけど。
新型だとチューンデータとかが曖昧にならないかな?
437名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:49:57 ID:ZR1FuvHd0
438名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:56:06 ID:CRYNDucS0
439名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 20:58:02 ID:ozozgDo20
>>438
TVを写した写真で叩こうとするなんてどんだけ基準が低いんだとw
440名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:07:50 ID:CRYNDucS0
>>439
カム撮りの方が綺麗に見えるって知ってる?
つーかジャギってるのまで見えてるし弁解の余地は無い
441名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:11:53 ID:ozozgDo20
>>440
昼のときは相手にしてくれなかったのに、
今度はしてくれるんだね
442名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:17:05 ID:SifunmJO0
>>440
ソースは?
443名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:21:26 ID:DYwpDqQl0
世のゲーム全否定かよw


370 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [] 投稿日:2007/04/09(月) 19:20:54 ID:iuQqa7780
エンジン換装とかはしゃいでるようだけど実際はただ数値をいじって反応を変えただけ。
まぁ、それでエンジン換装したぜとか言ってはしゃいでくれるならほんと騙しやすい馬鹿だよね。
444名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:26:06 ID:J4tb7Mqd0
>>443
叩きたくてもう訳判らなくなっちゃったんだなwww
445名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:28:37 ID:1JtZfjLx0
>>443
じゃあGT4の違うグレードがいっぱい出てるのとかA助はどうする気なんだろうwwww
R34GT-Rだけでもかなり出てるのにwwwwww
446名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:34:57 ID:ozozgDo20
車型コントローラに、エンジン型パーツでもさせば満足するんだろか。
447名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:39:49 ID:SifunmJO0
>>446
人生ゲームのコマにマッチ棒みたいなの刺してるの想像したw
448名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 21:46:43 ID:LncS0oB90
まあエンジン換装自体は成立することが難しい実車ならともかく
ゲームでははしゃぐことでもなんでもないとは思うな
449名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:17:42 ID:W+FA1Nqp0
>>445
あれは外装を変えるのが主眼じゃないの。
フロントスポイラーの有無、NACAダクトの有無、グレード・年式別専用ボディカラー等々。
450449:2007/04/09(月) 22:36:46 ID:W+FA1Nqp0
確かめたら、リアディフューザーの有無も表現されてるね。
451名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 22:52:50 ID:1JtZfjLx0
>>449
でもそんなにいるか?wwww
今数えたら11台あったwwwww
同じ型式のGT-Rが11台だぞwwwwwww

というか俺はA助の
370 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [] 投稿日:2007/04/09(月) 19:20:54 ID:iuQqa7780
エンジン換装とかはしゃいでるようだけど実際はただ数値をいじって反応を変えただけ。
まぁ、それでエンジン換装したぜとか言ってはしゃいでくれるならほんと騙しやすい馬鹿だよね。

に反応して。 それなら「色違い」「グレード違い」「年式違い」で台数を水増ししたり、はしゃがせたり?
してるGT4もどうなのかな?と思っただけ。
452名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 23:05:38 ID:Ov6X/IAG0
Forzaやったこと無い奴にはわからんだろうなぁ・・・
Forza1でも相当凄いから
453名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 23:09:31 ID:ozozgDo20
>>451
そんなつまんない煽りに、GTを例に出して比較しちゃいかんよ。もったいない。
シミュレーションで、数値いじって反応見る以外に何すんだよと 爆笑
やっぱアホ助はForza1やったことないな。
454名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 23:13:49 ID:1JtZfjLx0
Forzaは結構 箱○に力を入れているとこでもなかった・・・
HALO3予約もう始まってるんだなwwww
アイマスが棚一列弱占領してて、俺吹いちまったwwwww

PGR3が1480円だった・・・買った方がいいのかな?誰か教えてくれ・・・・
隣にあるTDU日本版のポスター見て凄くMSKKに失望した・・・
あんな宣伝しやすい素材滅多にないのに・・・・

はやくForza2やりたいぜ!!!
455名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 23:16:08 ID:1JtZfjLx0
>>453
だなwww
走らせながら数値とにらめっこするのが楽しいのになwwww
456名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 23:52:03 ID:1JtZfjLx0
俺がスレを止めたようですwwww

楽しくない?
走って、セッティングいじって、また走って・・・・
バシッと決まったときはホントうれしいよ・・・・
457名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 00:01:09 ID:CRim45fz0
このゲームは駄目だな。
足が感じられない(エッヘン)
458名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 00:03:34 ID:eqSlrb0H0
>>457
あほ助乙wwwww

てか足が感じられないってなんだよwwwww
GT4だとブレーキ踏んだときにオーバーに前が沈むけどForzaにはそれがないってことか?

正直Forzaはやってないから分からん・・・・
459名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 00:11:02 ID:GRhtr/pv0
FORZA2が凄すぎでA助ハローワーク
460名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 00:14:26 ID:RkCo9TcZ0
FORZA2が凄すぎでA助駄々をこねる
461名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 00:22:57 ID:/KTvwTcr0
>>320
うわ・・・ありえないほどかっこ悪いなぁ


このテレビ。
462名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 00:26:38 ID:1d1YwsJ60
>>458
A助が本当にそんな理由で「足を感じない」なんて偉そうに言ってるんなら笑えるな。

FORZAでもブレーキ踏んだりしたらちゃんと沈みますからwwwww
ほら、証拠の動画もあるぞw
ttp://www.uploda.org/uporg769444.3gp.html(携帯で撮ったんで画質悪。スマソ)
463名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 00:36:45 ID:LVIfJWJT0
飛んだり跳ねたりひっくり返ったりしないとレースゲームじゃないんだとよ。
464名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 00:37:52 ID:eqSlrb0H0
>>462
いやいや・・・
GT4だともっと半端無く沈んだと思う・・・
メーター視点?にするとよく分かる。

GT4やったことある?
あるなら俺の勘違い。
465名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 00:47:46 ID:pB6MkyPG0
実車で走るのも楽しいけど金がかかるから困る
466名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:05:51 ID:1d1YwsJ60
>>464
GT4は持ってるよ。
今友人に貸してるんで手元にはないけど。

…でもGT4もこんなもんだったと思うけどなぁ…。
まあ、いつも固めの足の車だったんで知らないだけかもしれないけど(´・ω・`)
467名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:08:41 ID:eqSlrb0H0
>>466
俺の勘違いの可能性が高いな・・・

じゃあA助の言葉の意味がますます分からなくなってきた・・・
468名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:13:11 ID:ZeesKtI10
GT4に登場する車の下には生足が2本にょっきりと生えています
一見タイヤで走っているように見えますが実際はこの足で一生懸命走っています
しかし、Forza2にはこの大事な大事な足は生えていません

マジ足の存在を感じられないからForza2は糞
469名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:14:50 ID:eqSlrb0H0
>>468
お前Forza2やったことあるの?MS社員?

もしかしたら製品版だとにょっきり生えてるカモよ?
470名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:17:37 ID:ZeesKtI10
まさかまじめにレス返されるとは思わなかったので
どうレスし返していいか現在対応に苦慮しているところであります
471名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:20:30 ID:eqSlrb0H0
>>470
大変失礼いたしました。

Forza1ではなく2と書いてあったので気になっただけです。

申し訳ない・・・


でも今度からGT4やるとき絶対思い出して吹くなwwww俺wwww
472名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:37:03 ID:ZeesKtI10
急啓
この度は此方こそ大変なご迷惑と心痛をお掛けし誠に申し訳有りませんでした
お詫びと致しまして当方所有のGT4に収録された全ての車から足を一本ずつ外し貴殿のGT4に対し装着致しました
之からは三本足でより安定した走行が満喫戴ける物と確信致して居ります
473名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:37:51 ID:eqSlrb0H0
________         ↓A助
|←精神病院|  _[父]       _[母]
 ̄. ̄.|| ̄ ̄   ┗(^o^ )┳(^o^ )┳(^o^ )┓ 三
    ||        ┏┗  ┗┗  ┏┗  三


これじゃあ「足が感じられない」よなwwww
474名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:37:58 ID:jN859aPE0
足が感じられないとか言ってるのにPGRは好きなのが良く分からん。

力入れてる所を宣伝してるのが気に入らないってA助は働いた事がないのか?

もっと言えばあきらかにForzaに必要以上に噛み付いてくるのが気になるが
もしかして本物のGK?
475名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:39:49 ID:eqSlrb0H0
>>472
おまえ一本足かwwwww

俺は全車ミゼット状態かwwwww
476名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:41:22 ID:nkXDUCnnO
前作が売れてないのにここまでマンセー意見が多いのが不思議でならない
477名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:44:14 ID:eqSlrb0H0
>>474
そういえば恥wiiはかなりの360好きだったよな・・・・

A助はPGRが好きなのか?じゃあGKじゃないのかな?
PGR4出たらA助はどんな反応するのかな?

ところでPGR3中古が1480円で売ってるんだが買い?

>>476
売れて無くても名作はあるんです。
478名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:46:17 ID:jN859aPE0
>>476
つ狼
479名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:46:42 ID:1d1YwsJ60
>>476
売れないゲーム=つまらないゲーム
とでも思ってるんですか?爆笑
480名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:49:09 ID:nkXDUCnnO
>>477
いや売れてなくても名作なのは分かるけど
前作買った俺から言わせれば買ってない奴が神ゲー扱いしまくってるのは
正直気に入らない
481名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:49:21 ID:SplXahhSO
久々に
売り上げ=面白さ
と思ってる馬鹿を見た
482名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:50:11 ID:1d1YwsJ60
>>480
買った奴が1回しかレスしてないわけでもないだろうに。
483名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:52:32 ID:nkXDUCnnO
>>482
そんなことは言ってないけど前作の時と盛り上がり方が剥離しすぎ
484名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:54:16 ID:eqSlrb0H0
>>480
俺のことか?
友達の家でほんのちょっとやったんだが・・・・
それで凄さは少しは分かってるつもり・・・・

Forza1は中古屋いくら回ってもねーんだよorz

でも神ゲー扱いしまくってはいないつもりなんだが・・・・
神ゲーだとは思ってるけど。
485名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 01:56:12 ID:eqSlrb0H0
>>483
前作はもう日本でXBOX オワタ\(^o^)/って時期に発売されたから
盛り上がらなかったんじゃない?

360は今注目を結構集めてるハードだからね・・・・
486名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 02:26:26 ID:oUy2eRCr0
>>485
箱より箱○ユーザーのほうが声がでかいだけだろ
487A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 04:19:39 ID:PUvq/euq0
>>448
だろう?
グレードごとに性能差があるのは意味があってもエンジン換装に意味は無いよね。
頭のおかしい馬鹿はわからないようだけど。
ほんと馬鹿すぎて笑える。
488名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 04:49:36 ID:7ysnIVn1O
エンジン換装はカスタム好きの人種にとっては、死ぬまでに一度はやってみたいユメの変態プレイのひとつだ。
細かく物理シムをしているゲームらしいから面白そう♪
まあ、オマケ要素だろうし、突き詰めて考えれば「なんちゃって」の部類なんだろうけど、楽しみ。
489名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 04:50:23 ID:fZwvdsjH0
リッジもPGRもドリフトの爽快感を手軽に感じられるようにアレンジされた
ゲームなんだよね。
GTやForzaよりそっちがいいって言ってるのがアホ助。
足が感じられないも糞もねーってw

シミュレーターに対して「こだわりがうざい」っていうヤツだぜ?
シミュレーターでこだわんなくてどうするんだ。
490名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 04:56:43 ID:jN859aPE0
マリオカートやってろや。(まああれはあれで面白いが)

要は吉田はそういうのが好みなんだろ。

491名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 04:59:08 ID:ZYoNaxj/0
おまいらwktkしすぎだー
テストドライブ予約済みだが
こっちもほsくなってきたじゃないか
492名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 05:03:20 ID:7ysnIVn1O
MSでフォルツァ作ってる人たちは、カーマニアである以前にPCいじるのも好きそうだから、エンジン換装もPCのカスタムと同じ感覚なのかもしれんな〜
493A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 05:13:54 ID:PUvq/euq0
>>489
こだわれてるのかどうはまた別の話だよね。
こだわってるって言ってるだけで、実はモデリングさえまともにできてなかったのが前作でしょ?爆笑
494名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 05:22:22 ID:97yy0Ye30
こいつが扱き下ろすうちは、そのハードは安泰さ
495名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 05:25:34 ID:fZwvdsjH0
forzaに足が感じられなくてリッジには感じられるんでしょ?
あのイカサマドリフトに。

はいはい、主観主観。
質の高い分析wだの吐くくらいなら、主観を排する努力位したらどうだ?
アホw
496名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 05:28:36 ID:fZwvdsjH0
いや、参った。やっぱ邁進してるしてるハードは買い取り値も桁が違うね。

http://voiddd.com/up2/data/1176006782-200704081333.jpg

マジで桁が違うとは・・・・w
497名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 05:30:23 ID:fy0CthEVO
>>496
これは…ひどい…
498名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 05:32:14 ID:fZwvdsjH0
>>497
アホ助絶賛の「邁進してる」ハードですから^^
499名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 05:34:41 ID:l9x6VE88O
PGR3てドリフト指向のゲームなんですか?
セガラリー、マリカ大好きな自分としては
PGRでも、曲がらない、スグぶつかる…という印象なんだけど。
ブルドラばかりしてて数時間しかプレイしてない段階での印象だけど。

というか、キャリアモードのロードの仕様?が糞過ぎてプレイする気に入りならん。

挑戦→失敗→リトライ→ロード…
普通ここにロード入る?
500名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 05:51:25 ID:0fqIvPD80
>>499
ドリフト志向ばりばりだよ。
ドリフトするとクードスというポイントが溜まるシステムだし。

スーパーカーをかっこよく乗るというゲーム
501名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 06:10:14 ID:x3vtjAKW0
吉田もわかってないのにまた変なところに突っ込んでるよな〜
エンジン換装が意味ないって?(プ

確かに諸元だけ見てるだけの免許もないヤツからすれば、
単なるチューニングだけで物事語るよな(プ

エンジン載せ替えるのってのは、重心を変えるのが主目的なんだが?
定番とされているエンジン換装のデータを実装してると言うことなので、
シミュとしては十分すぎるだろ?

免許も持ってないヤツが語るなよ。
502名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 06:15:22 ID:1io37eT70
>>499
ま、ロードに関しては箱○ロンチと言うことで多めにみてやってくれw
ドリフトはいろいろ種類があるのでその辺をやりこなせるようになると格段に楽しくなる。
マリオカートとかと同じ感覚だとちょっと苦労するかな。
503名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 06:24:41 ID:0fqIvPD80
ただ、PGR3では道幅が狭くなったせいでコース脇にぶつかったり、
他車と衝突したり、衝突されたりで難しくなったのは事実。

PGR4ではその反省からコース幅やコーナー周辺にかなり注意を払ってるようだぞ
504A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 06:24:48 ID:KOIgfUzy0
>>501
で、それがゲームの魅力になるとでも?
シミュレーションされてるんだとはしゃいでるだけでしょ、糞おたくさんがさ。爆笑
505名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 06:45:32 ID:d5zNhinM0
GT4でドリフト続かないとか言ってた馬鹿も要るぐらいだし
世の中馬鹿のほうが多いんだから評価なんて出来るわけ無いんだよ。
よく出来たゲームは、よく出来た人間が楽しんでしゃぶりつくせばいい。
鉄棒の逆上がりも出来ないような運動神経鈍いのが
ドリフトとか出来るわけ無いだろw
506名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 06:55:43 ID:03MSBKVO0
どうせ売れないんだからそんなにさわぐこともないだろうに。
むしろ馬鹿に売れないほどへたくそ相手に走らずにすんでありがたいよ。
507名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 07:00:40 ID:x3vtjAKW0
>>吉田

あのよ〜
GTってのはそもそも何に赴きを置いていたゲームなんだ?

それに、実車と変わらない挙動が一番の売りであって、
初心者向けのAIドライバ等の配慮なども含めて、
期待できるゲームに仕上がっていそうだと言うことで、
盛り上がってることすらわからんのか。

車の免許獲ってからきなさい。
そもそも、足が感じられないってなんだ?(プ
転がしたことも無いヤツが語るなって話し。

実際に車持ってるなら、
定旋やればどこまで作られてるのかわかるだろ?
508名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 07:03:15 ID:1io37eT70
つか叩く方もそれに反応する方も大概にした方がいいんじゃないかい。

なんかPGRもTDUもForzaも全てフツーに楽しめてる人間から見ると、このスレの荒れ方は本当に滑稽だわ
509名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 07:18:42 ID:0fqIvPD80
いや、いいんだよ。
ここ隔離スレだし。

そういうのわかっててこのスレ見ながらみんな書き込んでるんだから空気嫁
510名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 07:30:58 ID:aKhquawL0
>A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs

で、Forza1はどこまでやったの?
511名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 07:40:51 ID:d5zNhinM0
>>506 ヘアピンとかで特攻掛けてくるやつも減るよね。
レース後に報告すればいいじゃんって人もいるけど。
そのレース。そのバトルが潰されない事が大事なんだよな。
両方頑張ってて逝っちゃう分にはいいんだが
前の車のブレーキランプを見てからブレーキ踏むやつとかさ。もうありえんよね。
ミサイルみたいなもんだ。
512名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 07:53:03 ID:D7kcU8EMO
1コーナーのブレーキ勝負とか楽しみ。
513名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 07:56:05 ID:MUHMrBFY0
Ahoの電波度合いがひどくなってるなw
>>504とか悶えるwwww
514名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:16:14 ID:IgdM10AR0
おまえら空白にレス返すなよw
515名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:23:09 ID:dD/ybKiZ0
>>507
ズバリ、その通りだな。
定旋やれば、そのシムの再現性が大体わかる。
GT4のジムカーナには大きな違和感を感じた。
タイヤを換えようが明かにおかしい。
エンスージアはまだマシだった。というか、1800円くらいでベスト出てるからやってみて欲しい。
コナミがチャチャッと作ったシミュの方が実車に近くて、SCEが大金を注ぎ込み膨大な開発期間・人員を投入して作ったのが糞というのが現実。
そして、同じくらいの金と人員を投入しているFORZA2はどうか。
完全に技術力を試されるわけだよ。
この手のソフトにはベンチマーク的意味合いもあるし。
360でどこまで物理演算が可能なのかって。

ちなみにFORZA1やSegaGT2002の方が遙かに自然な挙動だったという事を付け加えておこう。
516名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:27:35 ID:A434elbo0
お前らほんとにキチガイの相手するの好きだな〜w
スゲェ恥ずかしいぜ?w
517名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:30:43 ID:0fqIvPD80
楽しんでるのに邪魔するなよ
518名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:31:10 ID:l4PyRYa3O
個人的には、ACのツーリングカーと355はよく出来てなぁ
特にツーリングカーは運転しているという気になった
ま、ハンドル標準とパッド標準を比べちゃあかんけど
519名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:31:20 ID:A434elbo0
ナンダッテーーーーー!!
520名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:32:07 ID:HC3YThdr0
RB26を特別扱いするゲームはもうイヤだよ・・・

ボアアップできます→できるのはRB26だけ

というゲームはもういらん。
521A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 08:32:13 ID:UjN2X/Pv0
パッドでコースを走らせ楽しむユーザー相手のGTをけなすケツの穴の小さいクズが好むのがフォルツァ2。

522名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:38:30 ID:iCtoE/Wb0
>>487
A助おにいちゃま、まじでちゅか!?
テンロククラスの車に思い入れがあって、上のクラスに勝つ為に
エンジン換装する奴は、頭のおかしい馬鹿だったのでちゅね!
ストレートで抜かれたくなきゃ、黙ってとっとと乗り換えろと

さて本日も脈絡も無く
        
  Forza2が凄すぎでGK開いたブローオフが塞がらない
  Forza2が凄すぎでGKオカマにおかま掘られて、前方のオカマにおかま掘る
         
523名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:39:38 ID:XEEG/KZSO
>>521
よう!おっぱい性人!
524A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 08:39:55 ID:UjN2X/Pv0
>>522
エンジン換装したら別の車じゃん。
頭おかしいの?
525名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:41:12 ID:2hiBJi8D0
さすがBig ass holeは言う事が違うな。
526A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 08:42:38 ID:UjN2X/Pv0
そもそもテンロククラスの車に思い入れがあるのに
エンジン換装して上のクラスと走って何の意味があるの?
テンロクじゃなくなるんでしょ?
何言ってるのかさっぱりわからないね。
思い入れなんかないんじゃん。爆笑

頭のおかしいクズの妄想ごっこが加わらないと楽しめないフォルツァ2は価値が無いですね。
そりゃ売れませんよ。爆笑
527名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:45:57 ID:7kuYhBKYO
エンジン換えても所詮同じ見た目の車だろ(キリッ)

換装したら別の車じゃん(キリリッ)


破綻してますよ?
528A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 08:47:29 ID:UjN2X/Pv0
>>527
動かさなければ同じ車、動かしたら別の車ですが?

馬鹿なの?
頭おかしいね。エンジンって何か知らないの?爆笑
529名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:49:44 ID:7kuYhBKYO
免許も車も持って走った事ないと理解出来ないのかな?
車好きな厨房でさえ、もっとまともな事言うと思うけど。
世の中にはビートに18C積んじゃうような奴も居るのにな。
530A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 08:51:09 ID:UjN2X/Pv0
>>529
だからどうしたの?
フォルツァ2内ではただゲームの設定でパワーを引き上げるだけですね。
それで換装とかはしゃげるような馬鹿はそういませんよ。爆笑
531名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:51:32 ID:xKJYRLY+0
おはよう!!!


アホ助と愉快な仲間達wwww
532名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:52:45 ID:iCtoE/Wb0
エンジン換装したら別の車?さっすがぁ
ストリートには沢山の頭がおかしい奴が車を走らせてるね
ショップの親父は全員、頭のおかしいくずだねよね
533A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 08:54:50 ID:UjN2X/Pv0
>>532
エンジン換装するぐらいなら最初からいいエンジン積んだ車買いますからね。
そもそも実車はともかくゲームで換装して何が楽しいんですか?
ただプログラム上の数字を引き上げてやるだけですよ。爆笑
534名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:55:00 ID:X0gkxi4l0
それよりも聞いてくれよお前ら。
MR-Sが既に売っていないんだよ!

早くなくてもいいから気軽にオープン派の俺にはすげーショック!
くそっ!俺の稼ぎが悪いばかりに!

愛車のデルソル(11年物)をごまかして乗るぜ。
535A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 08:55:37 ID:UjN2X/Pv0
>>534
さっさと買えよ。
いるんだよね、なくなると騒ぎ出すやつって。
536名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:56:19 ID:7kuYhBKYO
さぁな。重量と重心のデータの書き換えくらいやるだろ。
パワー上げるだけならGTみたいなターボとか後付けチューンすればいいんだし。
GTに実装されてない機能が満載で悔しいだけでしょ?爆笑
悔しいっ!でも、、Forza2欲しいっ!(びくっびくっ
537名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 08:59:08 ID:r/cZ7zi60
MR−Sってすでに生産終了してるやん
538コエコエ:2007/04/10(火) 08:59:22 ID:X0gkxi4l0
カエル色が欲しかったんだよよ。
あっというまに無くなっちまった。

おにいやん久しぶり。
お元気そうで嬉しいよ。
539A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 08:59:36 ID:UjN2X/Pv0
>>536
気持ち悪いな。
まぁ妄想でエンジン換装してるつもりになって喜べるような連中だから仕方ないか。
ただプログラム上で数字がいじられるだけなのに大喜び。簡単でいいね、こういうおたく相手って。爆笑
540A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 09:00:20 ID:UjN2X/Pv0
>>538
なんだ、懐かしい名前だな、おい。
記憶の片隅に残ってるぞ。
541A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 09:01:34 ID:UjN2X/Pv0
つーか、2ドア自体もう絶滅しかかってるよな
542名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:02:23 ID:saYCvkc60
そもそも収録されてる車自体が数値データの塊なわけですが
543名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:02:56 ID:B/1nmUI20
朝から基地外が活発だな
544A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 09:03:14 ID:UjN2X/Pv0
>>542
だからエンジン換装に価値が無いことはお分かりですか?
545名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:04:49 ID:inV0lbg20
>>544
その根拠は?

で、どこまでForza1やったの?

無職?
546名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:05:51 ID:7kuYhBKYO
プログラム上でデータが変わるの否定してたら、どんなゲームもプログラム上のデータの変換だよね。

実車の方が楽しい?
当たり前だ。
でも、お前はエンジン載せ換えとか、カム交換とかやった事ないだろ?
乗った事も無いような奴が車を語るなよ。
547A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 09:07:00 ID:UjN2X/Pv0
>>546
で?
実車でやったことがあったらどうだと?
最初から交換後の仕様の車を買えばよかったですね。爆笑
これからは計画的な購入をしたほうがいいと思いますよ。
548名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:07:11 ID:B/1nmUI20
アホ助は車が変わっても数値データが違うだけだからGTHD最高!
って言いたいんだよ!!!
549名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:08:30 ID:inV0lbg20
>>547
免許はもってるの?
550名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:09:05 ID:9mwrSp850
>>549
ペーパーじゃねーの?
551名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:09:44 ID:gXt+KAJW0
無免許だろ?
552名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:10:02 ID:m3EprRa60
少なくとも車を趣味にしている人の発言ではないわな
553名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:10:28 ID:saYCvkc60
数値データの塊を1パッケージにしてるのが車1台分のデータなわけで
その中のエンジン部分を丸々換装するわけだから実際のエンジン交換と同じプロセスをゲーム内で行ってる

で、Forza1はどこまで進んだの?
554名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:12:26 ID:HC3YThdr0
>>534
コペンオヌヌメ

前から見るとジサクジエンなところが。
555コエコエ:2007/04/10(火) 09:12:35 ID:X0gkxi4l0
オープンカーは遅くても良いから気軽に走れるのがいいよな。
ゲームとは別のベクトルだよな〜
ま、でも見た目すごいレースゲーは買うぜ!

お久しぶり!ちょうどひと仕事終えたんだよ!
関東は人使い荒いぜ!
じゃ、またとぼけた頃にね〜>兄ノシ
556名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:13:06 ID:7kuYhBKYO
本当にバカだな。
自分の車を買った時に出てないモデルのエンジンを積むのは時系列的に不可能だろ?
EG6なんかだと、次モデルで出た16Bを積んだモデルは無いし、18Cなんかはグレード設定も無いだろ。
557名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:13:27 ID:rh6a1LqoP
アホは前作やってもないのに

182 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/05/06(金) 08:41:36 ID:u2WGu0+J
なんかこう、マシンの劣化まで再現とかあるじゃん?
ああいうの軽くウザイ気がするのって俺だけなのかな。


とか言っちゃう奴だよ。レス見えないから何言ってんのか分からないけどw
558名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:13:49 ID:inV0lbg20
(・∀・)コペン
559名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:14:31 ID:Q5PSgi7E0
A助はセッティング一切無しのゲームでもやってればいいんじゃね?
560名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:16:59 ID:inV0lbg20
まああれだな。ゲームの名前が「Forza自家用車」だったら
エンジン換装なんてナンセンスだけど、「Forzaモータースポーツ」だからな。
モータースポーツになりゃ、エンジン換装なんてあたりまえ。
561名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:17:04 ID:CBxn7nvo0

交換したくなけりゃ、交換せずに走ればいいじゃんw
562コエコエ:2007/04/10(火) 09:17:05 ID:X0gkxi4l0
コペンいいんだよね〜
デルソル壊れたら買うよ!
デルソルはJAFのお世話になることは限りなくあるkedo動くんだよね〜
カンヅメになっている間にいい季節なりね!
車、動かすか!
563名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:17:10 ID:HC3YThdr0
Forza2にかつての愛車AW11がないのが悔しい。
AW11に3S積んで4WDにしたかったよ。
564名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:17:15 ID:5F8C5ECj0
A助=吉田は、実はおにゃのこかと思ってる。
いおりんの声で読むと面白い。
565名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:17:56 ID:Fkn3UauS0
オープンカー乗りたいがソフトトップは雪国だと辛い
残る選択肢はコペン ロードスター?(新しいの) SLK ソアラ位か


沖縄に引っ越すか
566名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:20:25 ID:CBxn7nvo0
>>548
ワッカンネwwwwww
567名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:20:29 ID:7kuYhBKYO
S2000があるにょ
568名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:21:06 ID:9mwrSp850
>>564
吉田宗チャンかよ!


免許談義に移ると途端にレスが無くなる宗チャンわろす
569名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:25:02 ID:9mwrSp850
>>565
プジョー207ccとかどうよ?
570名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:25:52 ID:inV0lbg20
むかしP10プリメーラを乗ってたころに、
欧州仕様のハッチバックに北海道仕様の4WDのパワートレイン積んで
パルサーGTI-Rのエンジンに換装するなんて夢みたもんだ。
そのP10は借金のかたに親に没収されたけど。
571名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:25:58 ID:r/cZ7zi60
吉岡のZERO-ONEは?
572名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:28:25 ID:inV0lbg20
光岡のZERO 1のことか
573名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:29:22 ID:r/cZ7zi60
>最初から交換後の仕様の車を買えばよかったですね。爆笑
本当になんの知識もないのがよく判るな・・・
メンテを含めるとチューニングマシンを出来合いで買ってくる事がどれほど馬鹿な行為か 知らないんだろうな

チューニングマシンはショップ、というか技術者を指定して買うようなものなんだよ
ゲームなんかと違って維持管理には手間も掛かるし有名店だとなにかと融通も聞かないしな

>これからは計画的な購入をしたほうがいいと思いますよ。
自前でエンジンを載せ変えるのとショップでコンプモデルを買う時の差を知ってるのか?
574名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:29:36 ID:iCtoE/Wb0
>>536
ところが排気量の違いは、かなり大きい
回せるタービンの大きさが違うし、NA領域のトルクも差がでる
どんなにチューンしようが基礎体力の差は埋まらない
俺R32乗りだけどGTではフルに弄っても4、500ps程度だった
実車ではもっと出すことは可能なんだけどね
だからエンジン換装出来ないゲームではしょうがなく
乗り換えらざるおえない
575名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:29:43 ID:HC3YThdr0
>>571
まざってるまざってる!

あ助に毒されすぎですよ
576名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:30:56 ID:r/cZ7zi60
>>563
>AW11に3S積んで4WDにしたかったよ。
グループBカーでありましたっけねぇ(製造はされたけどカテゴリー自体消滅で廃棄処分されちゃた奴)

今からでも間に合うよ 状態の良いAW11だけでも確保しておくといいよ〜
577コエコエ:2007/04/10(火) 09:31:38 ID:X0gkxi4l0
吉岡ってどうよ!
TVRとか欲しいぜ。スーパー7も欲しいぜ。

でもね、日常では早くても仕方ないのよ。
フェラーリよりポルシェが良いよね。
どっちも買えないけど!

578名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:31:45 ID:7kuYhBKYO
>>571
乗りにくいと言うか、あれならスーパーセブン買っちゃった方が合理的かな。
579名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:33:51 ID:HHwUAzGx0
所詮アホスケはただのゲオタかw
車はやった事無いけど原付YSRにDT200のエンジン積んだバイクは最高だったぞ。
ヨレヨレのフレームでパワースライドしよるw
580571:2007/04/10(火) 09:35:18 ID:r/cZ7zi60
ダメじゃんおれorz

チューニングってさ、信用出来るチューナーさんを見つけるか自分で勉強するか
どっちにしても「買ってくればOK」なんて話じゃないよね^^

お店の隅で工具も借りて自分でパッド交換とかを教わりながらやってみたりしないと判らない世界
若くて金の無い野郎どもががやがやと色々話をして 楽しかったなぁ(しみじみ
まぁ今は若さも金もない野郎どもが嫁に言い訳しながら 今も同じショップでがやがやしてる訳ですがw

まぁ免許も友達もない吉田アホ助さんには判らない世界かもしれないけど
581名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:35:59 ID:HC3YThdr0
>>576
グループSですね。あこがれの車の1台です。
まだ現存するようなので、1度は見てみたいものです。

AW11はGリミテッドS/Cが20万くらいで入手できるので
手に入れようかとは思いますが、置く場所がないので・・・
582名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:36:58 ID:HC3YThdr0
チューンドカーなんて、ノーマルとちがって乗りっぱなしじゃダメっすよ?
そこらへんからして知らないんだろうね。
583名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:37:00 ID:saYCvkc60
デルタS4の事故が無けりゃデビューできてたアレか
584571:2007/04/10(火) 09:38:18 ID:r/cZ7zi60
>>578
スーパーセブンのレプリカキットだと 結構安いですしねぇ

セブンって楽しいのよあれ・・・タバコも手を伸ばせば路面で消せるし
ただねぇ・・・今の嫁が一度乗って二度と乗ろうとしなかったのよorz

仕方ないから買い換えたさ シビックに
まぁ赤いエンブレムは剥がして外見上全くノーマルにしたんだけど

エンジン音でばれたw
585名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:40:47 ID:7kuYhBKYO
>>574
GTは1と4プロローグくらいしかやってないけど
そういうのは解るよ
実際はホンダのFFにターボ付けても速くならないどころか、重くなってピーキーになるだけでダメダメとかねw
ゲームだと速いんだろうけどね。

586名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:45:26 ID:7kuYhBKYO
>>584
嫁が嫌がるのは、風がダイレクトなのと、正直、飛び石が痛いからじゃ

そういえば光岡のいい所はエアコン付いてるなw
587名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:47:21 ID:Fkn3UauS0
デモマダー?
588名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:58:46 ID:iCtoE/Wb0
>>585
そういうのとはちょっと違うかな?
確かに同じ500ps出すとするならば、2リッターと3リッターでは
扱いやすさが違うしエンジンの耐久面でも優しい

VTECターボはメジャーなチューンだし実車でも速いでしょ
ただ、補機類が付く分、よりフロントヘビーになるだろうし
何よりトルクステアがきついだろうね
589名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:09:32 ID:r/cZ7zi60
>>586
飛び石対策には毛布を頭から、風はゴーグルとキャップで完全武装・・・
ってそれが問題!?(ありうる
590名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:37:48 ID:inV0lbg20
>>589
実家(茨城)の近くに、スーパーセブンをそういう格好で乗る
じーちゃんとばーちゃんがいて格好よかったよ。 <ゴーグルとキャップ
591名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 10:51:57 ID:GYmtz1DU0
この季節になるとオープンカー欲しくなるな。
中古のZ3かアルファスパイダーあたりなら買えなくもないが・・・。
592名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:04:00 ID:xAOc99y9O
ソアラに乗ってるが、オープンにして走ったこと一度もない
593名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:29:46 ID:gRvGMcxdO
そあらぁ勿体無いな
594名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:33:13 ID:N67BU93X0
フォルツァモータースポーツ2
360で久しぶりに有力車ゲーが発売される。
スクリーンショットは綺麗なのだが他に語るべき所がないと思った。
作り手がなんだかんだとアピールしているが、それがどれだけ楽しさにつながるのか、
どれだけ他との差別化が図れているのか、俺には明確な違いを感じることができない。

 たしかにフォルツァ2はGTのライバルであろう。
しかし、本当にライバルとして認識されるのは紛れもなくゴッサム3であり
当然現在開発されているはずのゴッサム4がGT5と直接対決するのは間違いない。
俺はGT5を買い、ゴッサム4も買うだろう。
だからこそフォルツァ2に対してはいささか冷ややかな視線で見てしまうのだ。

フォルツァ2はサーキット志向なので俺の好みには合わないし、
なにより作り手の「ここまでやってるんだぜ」という過剰なアピールがウザイ。
ま、ゲームがおもしろくないからどうせわかりゃしないこだわりで売るしかない
わけだ。ぷ
595名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:35:45 ID:5Z5UmlLiO
>>594

まで読んだ。
596名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:36:04 ID:W3jj6leU0
>>594
うるせー基地外
597名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:38:50 ID:kZGh6HkX0
>>595
根気あるなぁw

GTの方向性ってシミュ?ゲーム?その中間?
コースの種類だけで分類?
なんでライバルがPGRなのかわからんw
598名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:39:04 ID:inV0lbg20
>>594

だけ読んだ。
599名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:45:22 ID:ja785bOp0
>>594
主観、主観。
600名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:46:03 ID:/vWWtvgd0
モルスァの挙動等のコダワリを喜ぶのは確かに少数派なんだろうよ、それでいいじゃんw

コダワリを喜ぶ俺らみたいなのには代替のきかない大作だし、MSファーストな以上日本で
爆死しても進化は止まないし、車で日本車無視することはできん。

GT5と出て、すばらしい出来であればモルスァ喜んでる俺らみたいなのは買うだけだろw

納得いく挙動(リアル云々はドーデもいいw)で対戦とかタイムアタックさせてくれりゃそれでいいよ。
愛車を作りこめるのは個人的にはものすごく大きいしな。
601名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:03:27 ID:aQZIXAgVO
エンスージアって言うレースゲーが昔あったな。
602名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:11:38 ID:0fqIvPD80
情報弱者で悲惨なN67BU93X0のいるスレはここですか
603名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:21:36 ID:VmfiN4Mw0
なんか車生活やモータースポーツのどこが楽しいか理解できない奴が、ああだこうだ
言い出す頻度が高くなってきたな〜
エンジンのせかえの話は正直笑ってしまったよ。
これはモータースポーツが好きな人のためにこだわられてるゲームだから、知らないのを自慢してクソゲーとか言わないでほしい。
釣りが好きな人に対して釣りゲームでルアーが選べる意味がわからんとか言ってるようなもんだし。
604名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:35:28 ID:uG6L5CAWO
昨日32のことで少し書き込みした俺が昼休み参上
このスレにチューニング経験者が多数いて驚いた
チューニングは金かかるからもう今はファミリーカーくらいしか乗れないけど過去のこと思い出しながらゲームはやる予定
605名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:37:42 ID:7kuYhBKYO
よく解らんのは、FORZAとGTとPGRのベクトルは、方向的には概ね同じでしょ?
味付けと言うか注力している部分が少しだけ違うだけで。
ビジュアル命って事?
606名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:40:45 ID:aQZIXAgVO
>>603
リアルで旧車限定のレースとかあるんだよな。トロトロ走って何が楽しいんだ?と見た当時はおもったが。結局は楽しんだ奴が勝ち、レースゲーでレースゲーでラップレコードを塗り替えまくるのも、好きな車でタイムを縮めるのも悪くない。
607名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:41:37 ID:unIU1eZI0
なぜSKYLINEにはGT-Rしかないんだ・・・・・orz
愛車のECR33をだしてくれ〜
608名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:42:11 ID:d5zNhinM0
パワー任せのレースとかが開催されなければ主催者側がわかってるってことなんだろうけど
GT4みたいにタイヤが異常にグリップして楽しくないとか
そういうことになってくればすぐ結果は出ちゃうでしょ。
わかってる人が楽しく走れるコンテンツがあるかないかで決まる。
ただそれだけのことだと思うよ。
609名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:45:58 ID:x3vtjAKW0
旧車に限らずワンメイクのカテゴリーは面白いよ。
仲間内で団子の状態ってのも中々楽しいモンだ。
つうか、黙って速い車に下手なヤツ乗せて、ハンデ戦とかも中々楽しいモンだ。(w

ところで、吉田は定旋も知らずに車語ってるんだが、
やっぱり免許も無いと言うことでFA?
610名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:48:14 ID:gEYKbd840
>>560
一番、すっきりしたレス発見
611名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:48:37 ID:aFfz5VfA0
体験版いつやねん(´・ω・`)
612名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:51:17 ID:d5zNhinM0
箱車の楽しさ以上でも以下でもないレースが多く開催されるとこのゲーム
ロングランで人気出るよ。

チューニングしてフォーミュラみたいにキュンキュン曲がる車が出来たとして
だから何なの?っで終わっちゃうワケで。箱が意識できるイベント
が沢山あることが大事になってくるような気がする。
500psとか馬鹿な香具師が事故起こしたときの被害範囲が広がるだけだし
100後半からせいぜい300馬力以下ぐらいじゃないと60フレームで操作出来ることと
車の速さが全然かみ合わ無いと思うんだよね。
613名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:58:37 ID:ja785bOp0
>>605
今回のForza2に限って言えば、ビジュアル面はそれほどプッシュしていないようにみえる。
それ以外の、トーナメントによるオン対戦、AIドライバー(の育成も?)、360Hzの挙動計算、
さらに細かなチューニングやペイント機能によって作った車のオークション販売など、
製作者は画面の美しさ以外が、相当パワーアップしていることを言っているからね。
614名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 12:59:15 ID:GYmtz1DU0
>>612
低PI縛りのレースとか熱そうだよな。
615名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 13:07:22 ID:x3vtjAKW0
Forza2に期待してるヤツは4画面(Front3+ミラー1)とかやりたいと思ってるよな〜。
つうか、その為に箱○3台買い足すヤツも出てくるだろう・・・。

明らかにGTとは別のベクトルに垂直進化してるように思える。

616名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 13:08:20 ID:aFfz5VfA0
>>615
生活かけてるな・・
617名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 13:10:14 ID:d5zNhinM0
こういうゲームでのマシンパワーは
ちゃんと乗れてる人がアクセルで姿勢が作れる程度+α(10馬力とか)で十分なんだよね。
618名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 13:17:38 ID:qJzQpuCRO
>>616
生活かかってるんジャマイカ?
619名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 13:22:04 ID:x3vtjAKW0
>>617

概ね同意だな。
でも10psよっか欲しいところだ。

実車と同じ挙動なら実車と同じだけのマージンが欲しくなるのが普通では?(w
つうかTDUでも同じ物理だったらどんなに楽しいだろうと思うんだが・・・。(w

自宅Garageで作業してる感覚とか。
車屋に持ち込む感じ(w

実際ポン付けじゃなくて、リアルタイム1週間とか掛かったら笑うけど、
それはそれでイイかもだな。(w
620名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 13:24:20 ID:HC3YThdr0
リアルで1週間かかって、上がってるかと思って確認したら
「ああ、まだ手をつけてないよ」とかだったら悲しいじゃん。
621名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 13:24:28 ID:aQZIXAgVO
>>618
レースゲーマニアはたまにとんでもないのがいるよ。昔GT4の攻略を漁ってたら住人のほとんどがGTPROだっけ?持ってるHPがあったり。専用に机と椅子を別途買ってたりしてすごかった。
622名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 13:24:46 ID:VmfiN4Mw0
>>614自分もクラス分けの恩恵で実際のサンデーレースみたいにオンで何処までも楽しめるとこが魅力!
623名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 13:33:55 ID:d5zNhinM0
バランス整える以上のチューンがあったとして
パワーやレブリミットを上げたらその分リスクが上がって
それを考慮して車が燃えないようにセットすると
レーストータルでは普通の車とあんまり変わらないとか、
なんらかのトレードオフが欲しいですね。ポン付け即パワーアップ←コレはきつい

あとレース週回数は最低20週以上(ロングコースなら15週)は欲しいかも。
最初に多少突っ込まれて遅れても腕があれば追いついてまたバトル出来るとかね。
逆にブーストで追いつくのとかは絶対辞めて欲しいね。
最初に突っ込む香具師がまた追いついてきて上位でまたコレやられたら
レース成立しないですから
624名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 13:43:21 ID:ja785bOp0
>>619
TDUに追加されたハードコアモードって、Forzaとはまた違った挙動なんすか?
625名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 14:35:42 ID:d5zNhinM0
3週走るだけでタイヤ真っ赤になる車を作るのと、
15週の間タイムも出て、かつタイヤが持つ車を作る奥の深さは全然違いますからね。

逆にこういう遊びこそメインに持ってこれるイベンターさんが居ることで
ゲームタイトルの’モータースポーツ’って名前にリアリティーが出てくる。
オンがどれだけ楽しいかがキメ手のゲームは
発売しただけだとまだ完成度は半分なのかなと。
今から凄く期待してます。
626名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 14:38:57 ID:d5zNhinM0
ドライバー側からみると
予選タイム1秒落ち程度のLapをいくつ並べられるか。
またそのバラつきはどれだけ少ないのか。
またこの為に必死こいて車が作られることでセッティングもゲームと同じぐらい奥の深い作業になる。
レースで勝つのがどういうことなのかがわかるゲームだといいな。
627名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:04:51 ID:hHn5K58/0
ブレーキキャリパーまでペイントすんのかyp
628名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:06:01 ID:x3vtjAKW0
つうか、TDUとPGR,Forzaで車を共有できたら最強だな。(w
629名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:13:05 ID:HC3YThdr0
オアフに痛車があふれるようになるのか。



いいね。
630名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:27:22 ID:D7kcU8EMO
じゃあロドスタライトチューン(足、ブレーキバッド、タイヤ、デフのみ)の
ワンメイクレースやりたい。
各自、自分なりのペイント必須で。
631名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:32:43 ID:56EoG7Xx0
>>630
ロドスタとかミニとかのワンメイクは楽しいだろうな。
あまり速くはない車だけど、みんな必死でコーナー攻めたりしてw
632名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:53:25 ID:uIOy1KLe0
>>630
発売されたら開催して。
ペイントは上手くいかないと思うけど参加するよ。
633名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:57:22 ID:inV0lbg20
開催者がゼッケンデカール配ったりするとおもしろいね。
634名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 15:59:25 ID:/vWWtvgd0
Live対戦でコンビ組んでドライバー交代制の長期戦とかしたいなあw
635名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 16:09:37 ID:56EoG7Xx0
そういや、観客とドライバーがボイチャで会話できるとかいう機能なかったっけ?
あるんならコ・ドラみたいな感じで遊べるのかな。

「イージーライッ!イージーレフッ!ワーヲ!イージーライッ!」とか言って遊びたいw
636名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 16:18:21 ID:HC3YThdr0
「オィケー エイrrrrrrrリー」とかティモっぽくナビしてぇw
637名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 16:21:23 ID:inV0lbg20
ルイス・モヤ調で
638名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 16:26:33 ID:dD/ybKiZ0
>>605
GTだけベクトル違うだろ。
あれムービーゲーだし。
639名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 16:42:37 ID:GM3qdNQ80
>>635
なんだそのペースノート、役にたたなさすぎw
セガラリーかよ、だせぇw
640名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 16:48:19 ID:56EoG7Xx0
>>639
セガのあのノリがいいんじゃないかヽ(`Д´)ノシ
641名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 16:50:59 ID:9mwrSp850
>>640
セガラリーはもう市んだんだよ。
642名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 17:06:14 ID:/vWWtvgd0
PC版の10イヤーモードすきだったな。

アムロが「3であいましょう」つってたのになあorz
643名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 17:27:33 ID:N67BU93X0
いくらCM流さないにしても
初週で1万は売れてほしいな。
644名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 17:35:51 ID:0fqIvPD80
>>635
>そういや、観客とドライバーがボイチャで会話できるとかいう機能なかったっけ?
あるよ。
観客は走行中の車のテレメトリも見れる
645名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 17:42:34 ID:0D1Eqr8C0
車話になると吉田逃走ワロス
結局あいつレゲーヲタであって車ヲタではないから、ここの住人と話がかみ合うはずもないからな
おとなしく車カタログのGTやって勝手に絶賛してて欲しいわ
646名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 17:47:26 ID:dD/ybKiZ0
GTなんてリプレイ眺めて楽しむゲームだしな。
リプレイの事考えて走り、良いフォト撮るために走る。
そんなゲーム。
AIは馬鹿だしGTHDに至ってはライバルさえ不在だし。
モータースポーツの原点を忘れてる時点で車ヲタにとって眼中に無いね。

実際、コースインしたら、背景がどうとか車のモデリングがどうとか関係ないし。
挙動が全て。そこを手抜きしたら全てが台無しになるからな、このジャンルは。
そして、その挙動に一番ダメな手を加えたのがGT4。あれは失敗作だ。
647名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 17:58:27 ID:Z8673jtJ0
648名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:02:55 ID:Sbjs2d360
>>647
画面をカメラで撮った画像で(ry
649名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:05:08 ID:eqSlrb0H0
>>647
カメラで撮った画像で画質は語れないだろ・・・
650名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:06:02 ID:0fqIvPD80
>>647
GK=朝鮮人説が真実味を帯びてきたなw
わざわざ韓国語サイトを探してくるなんてw

651名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:08:56 ID:HC3YThdr0
GK≒ホロン部。それだけは譲れません。
652名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:10:55 ID:dD/ybKiZ0
困ったGKだな。
手のつけようがない。
653名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:18:28 ID:d5zNhinM0
GKは出てきてForza2蹴落とそうがなんだろうが

本社で売るものが何一つ無いじゃん。
もうすぐキミらお払い箱だよ。派遣社員=ゴミ さん。
654名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:18:30 ID:xKJYRLY+0
なーんか↑の方に妄想膨らませてwktkしてる奴が沢山いるが余り期待しすぎるなよ(´・ω・`)
あんまり期待せずにいたほうが楽しいぞ

絶対にがっかりしそうなまで期待しすぎな奴がいるぞ



で、デモまだ??
655名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:20:59 ID:N67BU93X0
697 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 04:13:42 ID:PUvq/euq0
おやおや、CMで反応されなくなったからついに番組ジャックしてWiiスポを宣伝か。
ここまでWiiスポ頼みなのも気の毒だな。
すでに飽きてるユーザーは次のゲームを求めてるんですがね。
709 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 05:15:55 ID:PUvq/euq0
さて、録画しておいたいいともで菅野の乳でも見るか。
711 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 05:20:21 ID:PUvq/euq0
さて、Wiiとものところまで早送りしたぜ。
715 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 05:25:14 ID:PUvq/euq0
おもしれーおもしれーとアピール。
品切れもアピール。ぷ

ここまでは任天堂の仕込みどおりだね。ぷぷ
721 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/10(火) 05:34:14 ID:PUvq/euq0
菅野おもろい。 。。
656名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:21:54 ID:d5zNhinM0
>>654 恐らく俺の懸念はすべて実現してしまうはずだ。

・ハイパワー・ハイグリップ状態でしかレースが行われない
・しかもソレが一番上手い人のレースって事になってしまう。
・ハイグリップタイヤが以外にロングライフだったりするとさらにつまらんな
・レース集回数が一発の速ささえあればなんとかなってしまう程極端にスプリント
・ブースト有りでトドメ
657名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:27:49 ID:d5zNhinM0
ちなみに↑って前作ではどうでした?前作を知っている方。

こういう遊び方が卒業できないとガキレベルからシムへの進歩は出来ないんだよなぁ。
主催者の民度に期待していいもんだかどうなんだか。どうですかね
658名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:30:01 ID:xR5hKpFx0
>>657
やれよバカ
659名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:30:03 ID:Sbjs2d360
>>656
・ハイパワー(ry:前作のネット対戦してる人たちの様子を見る限り、そういうのはないんじゃね?
…それに、前作はスリックタイヤでも普通に滑ってたし。
・ハイグリップ(ry:GTみたいな滅茶苦茶短い寿命ではないけど、あまり長くは持たなかったはず。
・レース(ry:オフは後半になればなるほど長い。オンも前作のスレを見る限り、長すぎず短すぎずと言った感じ。
・ブースト(ry:NFSじゃないんだから。

Live関係はやったことないんで、想像だけど。
660名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 18:49:05 ID:SZY7HgCY0
>>656
前作の話ですが
>・ハイパワー・ハイグリップ
車の性能によってクラス分けってのがあって
これは最終的な性能によってクラス分けされる。
例えばBクラス制限レースなら
 遅い車(元Dクラス)をチューンしてBクラスしたもの vs
 速い車(元々B)の無改造車
みたいに自分のスタイルに合わせたマシンでレースができたよ。
クラス制限されてれば
タイヤをハイグリップにするとエンジン性能は上げれないし
その逆もしかり。両方を少しだけ上げるとか。
公式ブログでは2では更にクラス分けのバランス調整に力入れたそうなので
単純に「金かけたマシン対決」にはならないと思う。

>・レース集回数が一発の速ささえあればなんとかなってしまう程極端にスプリント
周回数は1周から任意に設定が可能。(最大50周位までできたような)
よく15周とか25周レースとかはやってたよ。
ピットタイミングが熱かった。

>・ハイグリップタイヤが以外にロングライフだったりするとさらにつまらんな
>・ブースト有りでトドメ
Forzaに関しては、これはあり得ないのでご安心を。
661名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 19:55:13 ID:dD/ybKiZ0
そうそう。
GTにありがちな直線番長みたいなチューニングしても、クラスが上がってしまって逆に「使えない車」になってしまう。
1では足回りがクラスに関係なかったので、足を良くするというのが定番チューンっぽかったような。
ただ2ではそれも通用しないらしい。
とにかく、チューナーの腕が試される。
ドライバーのスキルとチューニング、そして総合的なセッティング。
このバランス取りが楽しそう。
662名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 19:55:47 ID:jKl2eGRP0
FORZA2が凄すぎてGK IG-OFF
663名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 19:57:50 ID:dD/ybKiZ0
あとAIでレース参加してクリアもできるが、AIハンデでクレジット取られるから進行が遅い。
このあたりも、何も考えてないGTのB-specと大違い。
AIのトレーニングもマンツーマンで出来るし、どこを重点的に育てるかとか、自分との戦いでもあるけど、育成要素はGTの比じゃない。
2ではこれが劇的に進化してるらしいから、とても楽しみ。
664名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 19:59:35 ID:xKJYRLY+0
某とうふ屋の白黒の車が何台走るか考えただけでゾっとする(´・ω・`)
665名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:01:54 ID:dD/ybKiZ0
GTのダメな所はレース自体が車をゲットするための消化試合的になる所。
AIが馬鹿過ぎて一緒に走っていると萎える。オンも無いし。
まあPS2という制限のあるハードでやってるから仕方ないが。

FORZAはレースが目的で、レースのために車を買い、レースのために車をチューン、セットアップする。
ペイントだってレースで披露するのが楽しみの一つだし。

良いレースがあるから、リプレイも生きる。
リプレイのため、車のためのゲームのGTとはここが根本的に違う。
666名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:06:28 ID:eWLhFe9tO
GT4はオンラインベータだと挙動修正されてたんだよな(海外版と同等)。
あの方向でハイビジョン、20台同時対戦だけでも十分期待できたんだけど...

買えないんじゃ意味ないよなあ。
まあGTHD中止のショックで360を買えたわけで。
667名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:09:46 ID:Fkn3UauS0
USBの扇風機も連動させてオープンカー乗らせろ
668名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:12:19 ID:d5zNhinM0
>>666 GT4でも海外挙動は結構"遊べる"挙動してましたよね。
GTカーは相変わらず最悪でしたがどっちにしろあんな車で遊ばないし。
あんなのやるならGTR2でもやるよね。あくまで乗用車がどこまで再現出来てるかが一番大事。
そういえばF1とかも要らなかったよね。

どうでもいい要素を徹底排除してコア・ファクターだけをガッチガチにツメて
作ればPS2でもう一作出しても良かったのにな。
GT4のOnline対戦はKai時代からやってましたがあそこはレベル高かったですね。
669名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:17:42 ID:inV0lbg20
煽るつもりはないんだけど、
レベルが高いよりも、敷居が低いほうがいいな。
670名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:19:50 ID:Sbjs2d360
>>669
つアシスト
初心者でもラインを参考にすればそれなりに走れるし、ABSをONにすればコーナーも楽ちん。
苦手なコースはAIを使うって方法もあるしね。

難しそうな印象があるけど、けっこう初心者にも優しいよ。
671名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:20:51 ID:YgxUTH1eO
挙動が糞だった
マシンの壊れ方がパターン化されて不自然だった
672名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:21:55 ID:xKJYRLY+0
>>370
何その販売促進ID
673名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:21:53 ID:dD/ybKiZ0
>>671
0点
674名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:23:21 ID:inV0lbg20
>>670
あ、俺自身はForza1ガツガツやってるよ。
オンラインとかそういうのも含めて、敷居が低い
低そうなイメージがあったほうが、ゲームとしていいかな
と思った。なんでそう思うかわからんけど、
Forzaって、ぜひ車好きの人にもやってもらいたい。
675名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:23:56 ID:Sbjs2d360
>>671
・壊れると性能が落ちるのがうざい
・エンジン換装なんて数値を変えてるだけ
・足 を 感 じ な い

も追加ヨロw
676名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:31:03 ID:dD/ybKiZ0
確かにFORZAで、アシスト全部付けるとかなり走りやすい。
推奨ラインが動的に変化するから、どこまでブレーキングすればいいかライン辿るだけでわかるし、ラインに乗せやすい。

解説も懇切丁寧で、チューニングメニューも何をどうすればどうなるかもわかりやすい。
ギアセッティングもやりやすいし。
車好きならニヤリとするようなゲームなんだけどな。
677名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:46:14 ID:iC7tA9v/0
やたら韓国サイト引っ張ってくるGKがいるなと思ったら
去年暮れから隣の会社に派遣社員として来た韓国人だったり。
rulliwebと2chに入り浸って、なにしに来たんだ。
あ、それが仕事か
678名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 20:46:37 ID:oQGnIpQc0
スレタイ吹いたw
679名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 21:35:48 ID:Z8673jtJ0
677 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 20:46:14 ID:iC7tA9v/0
やたら韓国サイト引っ張ってくるGKがいるなと思ったら
去年暮れから隣の会社に派遣社員として来た韓国人だったり。
rulliwebと2chに入り浸って、なにしに来たんだ。
あ、それが仕事か
680名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 21:37:44 ID:sMRFOxCi0
ピンポイントで痛いところを突かれてご立腹の様子ですw
681名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 21:51:51 ID:/1lH+vpsO
FORZA2が凄すぎでGKコロ走行
682名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:11:12 ID:aKhquawL0
679 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 21:35:48 ID:Z8673jtJ0
 677 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 20:46:14 ID:iC7tA9v/0
 やたら韓国サイト引っ張ってくるGKがいるなと思ったら
 去年暮れから隣の会社に派遣社員として来た韓国人だったり。
 rulliwebと2chに入り浸って、なにしに来たんだ。
 あ、それが仕事か
683名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:16:29 ID:iC7tA9v/0
本当みたいだなwww
684名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:16:44 ID:ZpVWiFjVO
GKが凄すぎてForza2発売カウントダウン開始
685名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:25:12 ID:0fqIvPD80
>>663
AIの育成が出来ると思ってる人が多いけど、
今まで判明している情報ではAIの育成は無いぞ?

キャリアモードを戦っていると、相手のNPC AIがどんどん学習していく
というのが今回のAIのキモであり、そういう育ってきたAIを雇うことで
キャリアモードを進行できる、というのが現在判明している仕様。

自分のAIを自分好みに育てるという記述はどこにも無いはずだ。
686名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:28:26 ID:dD/ybKiZ0
>>685
前作で出来た事が突然無くなったりはしないだろう。
FORZAのAIもレースに出すと成長した。
自分で教える方が効率良かったが。
687名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:32:43 ID:aKhquawL0
言われてみれば、Drivatarの記述は見てないな。
688名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:44:12 ID:eRYmcYqr0
FORZA2が凄すぎでGKフォークダンスで成子坂
689名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:45:25 ID:fy0CthEVO
FORZA2が凄すぎてGKピットロードで何もせず通過
690名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:53:52 ID:AQ7cqmUj0
FORZA2が凄すぎてGKバーンナウトでタイヤパンク
691名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 22:56:17 ID:9dQecNN50
FORZA2が凄すぎてGKタイヤがフラットスポット
692名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:00:30 ID:sMRFOxCi0
FORZA2が凄すぎてGK横浜タイヤの顔が夢に出てきて寝汗びっしょり
693名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:03:19 ID:PlGjc5LV0
FORZA2が凄すぎでGK円光に走る
694名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:05:33 ID:0fqIvPD80
>>686
FM1からの推測としてはアリだけど、
現時点でそういう記述は無いんだから推測にとどめるべきでは?
695名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:18:05 ID:tZ3cU4x30
FORZA2が凄すぎでGK「俺のPS3が死んでゆく――」
696名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:21:37 ID:FbNwv/kFO
>>688
ナツカシスww
ボキャ天で1番好きだったw

今何してるんだろう…
697名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:33:50 ID:W8LMYQug0
>>667
FFB対応扇風機。勿論、ワイヤレス。
MSより2048年に発売予定w
698名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:44:42 ID:emZ1ge9y0
>>696
・・・亡くなったよ・・・
699名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 23:54:02 ID:rh6a1LqoP
俺車は好きだけど車種とかゲームで出てきたのしか知らないし
メカニックなんてさっぱり分からないし何より車はおろか免許すらないけど
A助みたいな奴がいると下には下がいるんだなと安心できるw
700名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 00:30:02 ID:IlhtEVez0
FORZA2が凄すぎでGKサスアームが折れる
701名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 00:40:20 ID:WMuze+gm0
FORZA2が凄すぎでGKタンブレロに散る
702名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 00:48:52 ID:wF2Z7S0Z0
ForzaにAlcyoneSVXは追加されないのですか?
GT3で消えて以来、悲しい日々が続いています。
703名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 00:49:57 ID:YhPh8ccJ0
ものすごくマイナーな車だなw最近めっきり見なくなった
704名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 01:04:52 ID:tunNr2H50
>>701
それは不謹慎だからやめとけ
705名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 01:42:58 ID:ON7tH51b0
GT3で消えた車と言えば、ユーノス・コスモも欲しいな。
思いっきり改造してGT-Rとかをやっつけてみたいw
706名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 01:53:54 ID:LC73oQWz0
FORZA2が凄すぎでGK援交釣りに引っかかる
707名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 02:03:59 ID:WMuze+gm0
FORZA2が凄すぎでGK失業→昼間のティッシュ配りで警官に現行犯逮捕
708名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 02:42:11 ID:dpjTtpzp0
>>684
斬新すぎるw
709名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 03:24:56 ID:leWOqgmE0
もうそろそろ
シーズン開幕に向けて
Forza1で体慣らしておくかな
ハンコンも来るから意味ないかな
710名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 03:50:46 ID:gVqEi51r0
吉田は出てこなくなったのか?
逃げたか・・・・。(w
711名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 08:06:51 ID:dx2D7YaB0
>>692
何時の時代のロゴだよ

>>705
ノーマルでもリッター5Km行かないバブリーな車だぜ?
チューンしたらやっつける前にガス欠したりして

本日もテキトーに
        Forza2が凄すぎでGKベニ花油inF20Cで9000rpm
Forza2が凄すぎでGKセラのガルウイングにはさまれる
712名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 08:14:18 ID:IKzh9HsY0
>>711
1でFDに3ローター積んだり出来たような。
713名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 08:45:31 ID:1vLnQ+A70
FORZA2が凄すぎでGK峠道で貰いゲロ
714名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 08:46:15 ID:dx2D7YaB0
>>712
今思い出したが、前作で既にエンジンスワップ出来たんだよな
FDは20Bか・・・

で、13Bより燃費は悪くなったん?
715名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 08:49:20 ID:j5M9W/Er0
FORZA2が凄すぎでGKブレーキフルード沸騰
716名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:12:37 ID:qW7rw9oz0
FORZA2が凄すぎでGK10年前のOptionを熟読
717名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:46:15 ID:rOWLCRda0
>>714
1では燃費の概念はなかったと思うよ。
どの車に乗っても60キロくらいしか走れないし。
718名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 09:53:07 ID:WkoLw8sx0
FORZA2が凄すぎでGKかっとびチューン
719名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 10:45:44 ID:Y4YwbrtQ0
FORZA2が凄すぎでGKパワステタンクに軍手
720名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 10:49:26 ID:fU6N+/IW0
ACE COMBAT 6が凄すぎてGKベイルアウト Mission1
721名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 10:57:00 ID:xFcFWJN20
FORZA2が凄すぎでGKエンジン2機でエンブレも2倍だからブレーキ強化必要なし
722名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:02:18 ID:o+aZb6t20
20Bより今のレネシスを水素ターボでブン回した方が早そう
って試作エンジンは無理か?

三菱のホイールモーターがチューニングパーツに使えたら四輪でビートでも400馬力だなw
723名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:04:11 ID:S4lyPiDw0
> ビートでも400馬力
なにこの走る棺桶
724名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:05:46 ID:pXJYrVJ90
ディスカバリーでやってたけど歴代レーシングカー
第2位がマツダだってさ
米国人の感性がようわからん
んでよう、米国ではスカイラインは強力すぎて公道禁止になってるんだと
725名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:06:52 ID:pXJYrVJ90
スカイラインは1000馬力まで耐えられるとかいってた
726名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:08:43 ID:ESzEBWDs0
昔スバル360に200馬力のエンジン積んで、
まじでウイリーする車があった。
727名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:09:12 ID:dcTNQohH0
スカイラインというかRB26がそこまで耐えられるって事だと思う
728名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:11:45 ID:jJLvZZT9O
一位が何なのかが気になるなw

マツダの何かも気になるけど。
FDならフォードとの絡みがあるから解らんでも無いかな

スカイラインは32がレース業界を制覇する勢いだったから解らんでもない。
カストロールスカイラインかっこよかったな。
729名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:14:48 ID:nA5XtJI40
ドイツだったかのモーターショーでアルトワークスがクレイジー呼ばわり
された話しは聞いたことある。
730名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:19:39 ID:Kbff53o90
>>723
重いのはインホイールモーターとバッテリー異様に低重心になるしAWDだし楽しそうだけどね

あと加速に関しては時速200km以上まで無段階でフル加速
確か試作電動車のEliica(8輪)は2.4tの車体が軽くエボIXを千切ってたな…
最高速は370kmだっけ?

レシプロでは敵わないかも
731名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:20:12 ID:leWOqgmE0
FORZA2が凄すぎでGK PS3にOptionステッカー
732名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:22:00 ID:Ye0bzppQ0
>>724
プアマンズポルシェと呼ばれたFCじゃないのかな、その結果は。
733名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:26:31 ID:dcTNQohH0
カルソニックR32が好きだな
734名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:29:26 ID:IKzh9HsY0
>>730
バネ下が重くなると操縦安定性は悪くなるぞ。
鉄チン→アルミ→マグネシウムとホイールが軽量化されるのはそのためだし。
735名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:30:42 ID:IKzh9HsY0
低重心ってのはあくまでもシャーシに関してだろう。
ホイール自体が重くなったらスポーツ走行には向かないと思う。
という事でインホイールモーターは微妙。

少しでもバネ下軽くしようと、ショックを倒立式にしたりするくらいだというのに。
736名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:33:07 ID:IKzh9HsY0
FORZAはタイヤのアップグレードの選択肢にインチアップやサイズアップもあったよな。
2では銘柄も選べるのだろうか・・・
だとするとオン対戦で「このコースはBS」とかタイヤの駆け引きもできそうだけど。
737名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:34:39 ID:ZkvNbEFmO
まぁ、悪魔のZかなと
738名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:35:30 ID:HCCM1d0A0
体験版まだー(´・ω・`)?
739名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:35:41 ID:Ye0bzppQ0
>>736
ポテンザRE71儲vsピレリP7儲を思い出すw
740名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:36:54 ID:bj5On+Qm0
>>738
下旬以降だろう。常識的に考えて。
741名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:39:12 ID:IKzh9HsY0
体験版来たら、このスレが加速するからすぐわかるはず。
742名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:40:03 ID:HCCM1d0A0
ええい、あと一ヶ月なんだからそろそろ出しやがれ
743名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:40:33 ID:bj5On+Qm0
>>741
糞コテ粘着中も加速してしまうのが珠にキズ。
744名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:42:31 ID:ymhKDIZfO
昔、F3だか3000の車体をベースにモーター付けた車の記事を読んだが
5速だか6速で発進するとかなんとか
それでもホイルスピンするとか書いてあった記憶があるが
745名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:49:01 ID:IKzh9HsY0
>>743
GKに燃料投下するようなものだから仕方ない。
746名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:50:39 ID:WMuze+gm0
>>744 そりゃエンストが無いからな。
747名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:50:39 ID:ESzEBWDs0
Impressにのると加速するね。
748名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:51:37 ID:IKzh9HsY0
>>744
モーターってのは出力特性が一定だから、どこから加速してもグイグイ引っ張るとか。
0-100km/hまでの加速と100-200km/hまでの加速が同じで右京が笑ったってヤツかな。
空力さえちゃんとしてれば、どこまでも加速していくんじゃないかってくらいのモンスターユニット。
749名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:52:29 ID:IKzh9HsY0
>>747
一気に集まって加速させてくれるな。
2スレくらい1日で消化してしまうかもしれない>体験版配信
750名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:55:07 ID:ymhKDIZfO
>>748
なんかそんなこと書いてた気がする
まわった瞬間にMAXのトルクが出るみたいなもんだから発進用のギアがいらないとか
751名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:57:46 ID:IKzh9HsY0
>>750
電圧で出力制御するんだからギアそのものが要らないはず。
その代わりタフなバッテリーが必要になるんだよな。モーターは。
そこでシャーシ床そのものをバッテリーにするという大胆な発想が生まれた。

まあ50年後のモータースポーツでは電動車が普通に走ってるだろうが。
752名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 11:59:36 ID:zX3yy3Y8O
>>750
ミニ四駆が爆速な訳だ…
753名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 12:01:45 ID:xFcFWJN20
R32とかカルソニックR32とか読んで、
そういえばグループAのM3レプリカは数あれど、
綜合警備レプリカM3は見ることがなかったなとふと思った。

>>744
その車かはしらないけど、はじめて電動フォーミュラにのったレーサーは
エンジン音が聞こえないのにスピードが出るため、乗った後に熱を出して3日寝込んだそうだ。
754名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 12:30:24 ID:eR15LRmZP
FORZA2が凄すぎでGKよろしくメカドッグ
755名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:00:47 ID:xplGK9Nq0
FORZA2が凄すぎでGKスカイラインにTRDのステッカー


>>754

いぬ?
756名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:02:32 ID:xFcFWJN20
氣志團でそ
757名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:04:47 ID:Ye0bzppQ0
よろしくメカドックが通用しないorz

悲しいよナベさん、悲しいよナチさん・・・
758名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:07:10 ID:xFcFWJN20
>>757
>>721のハイギヤードの東条さんネタに反応しなかったくせにーw
759名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:25:33 ID:WMuze+gm0
FORZA2が凄すぎで女の子が感じると乳首が半ソフト化
760名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:27:06 ID:WMuze+gm0
FORZA2が凄すぎでGK"シミュレーション3でいけっつったろ!"


761名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:29:04 ID:5fbzUNbHO
Forza2が凄すぎでGKドリンク空っぽ
762名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:30:40 ID:WMuze+gm0
FORZA2が凄すぎで"小林さん"はコバライネンに改名を法制化
763名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:33:58 ID:hwc4/D4n0
やっぱXXにツインエンジンだよな
一緒に 「勝手にしろ」 と叫ぼうぜ
  
764名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:41:53 ID:pXJYrVJ90
凄いけどレース会場だけだと地味だな
車体壊れるなら日本でも売れるかもしんないけど
どうせPGR3程度だろ
765名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 13:46:53 ID:qRKLTLo80
FORZA2が凄すぎでGKハイオック飲んでみる?
766名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:03:52 ID:dUCW4ppx0
822 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/11(水) 13:47:24 ID:0iPDHE9D0
デッドライジング2はデマだろ。
ほんと馬鹿だな。

838 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2007/04/11(水) 13:50:10 ID:0iPDHE9D0
で、いつ発売かもわからないんだろう?
2がいずれ出るのはわかりきっていること。

767名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:05:50 ID:WMuze+gm0
本体持ってる人が殆ど居ないから1万本行けば大成功だな。
768名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:28:11 ID:IKzh9HsY0
>>764
コースは公開されてるスクリーンショットのコースだけじゃないんだけどな。
前作では東京の市街地やニューヨークもあったし、峠道まであったが。
769名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:29:16 ID:IKzh9HsY0
>>767
まあ5万本は行くだろ。
常識的に考えて。
770名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:43:51 ID:dUCW4ppx0
「GT5(PS3)に収録決定の車紹介」とカー雑誌の表紙に載っててわろたw
いつ出るんだよ
771名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:43:51 ID:r8iNl0af0
どう考えてもPGR3以下だろ。敷居が高すぎる。
なんにしても日本での売上なんざどーでもいい。
772名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:48:55 ID:jJLvZZT9O
まぁおちつけw
各種サポートシステムがあるから初心者も安心
773名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:54:01 ID:IKzh9HsY0
GTやPGRに無い要素があるのは無視なのかな。
豊富なカスタマイズはNFS並かそれ以上。

まあ硬派なレースシムであるのは間違いないけど。
774名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:55:19 ID:IKzh9HsY0
前作のオンライン対戦もそうだったけど、初心者部屋やヘタレ部屋、マッタリ部屋立てるなりそれに参加すれば腕に自信がなくてもそこそこ遊べた。
今作はAIドライバーでも参戦できるとの事だから、さらにマッタリ遊べるだろうし。
775名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:56:07 ID:dUCW4ppx0
>>774
要はそれをちゃんとカー好きに宣伝できるのかどうか
って事やね。
宣伝がなかったら売れんでしょ。
776名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:56:47 ID:dUCW4ppx0
そーりー。
>>773ね。
777名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:56:51 ID:pXJYrVJ90
>>771 PGR3は開発費100億円だからな PGR3超えはまず無理

FORZA2だが現状維持したまま市街地はDVDじゃテクスチャが入りきらん
だから市街地はさすがにないとおもわれ
778名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:57:31 ID:r8iNl0af0
TVCMなんかよりも専門誌に数ページの広告記事とかの方が効果あるだろうな。
779名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:58:18 ID:r8iNl0af0
>777
NYあるよ
780名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:58:24 ID:IKzh9HsY0
>>777
市街地無しで44コース?は無理があるな。
実在コースが13?だとして、前作からあるコースの造り直しと新規コースもあるだろうし。
781名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:58:41 ID:u6CuCMtY0
>>778
車雑誌に記事広告打つべきだな
782名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 14:59:24 ID:IKzh9HsY0
>>778
前作ではその程度の宣伝ならやってたよ。
自動車雑誌各紙に広告掲載してた。
それも結構長く。
効果があったかどうかは別として。
783名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 15:00:59 ID:IKzh9HsY0
自動車雑誌と、ヤンマガみたいな大人向け雑誌、もちろんゲーム誌でも広告は掲載してたから今回も同じようなのはやるだろ。
まあ、広告打ってた事も知らない人多いようだから、ほとんど効果ないのかもな、そういうのじゃ。
784名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 15:01:48 ID:MYXer/+u0
>>777
ニューヨークは既にゲーム画面のSSまで出てるんだけどね
785名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 15:02:46 ID:r8iNl0af0
>782
うん。ネットでも広告記事いくつか出してたな。
まぁ前作の売上が上限なんじゃね?
786名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 15:05:50 ID:pXJYrVJ90
>>784 なら劣化かな
米国製ゲームではよくある手口だから驚かないけどw
787名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 15:07:27 ID:r8iNl0af0
アホが馬脚を表した
788名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 15:14:02 ID:49NJuam80
テクスチャが入りきらないなんて開発者でもないのに良くわかるな
データ容量見させてもらったの?
789名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 15:16:53 ID:IKzh9HsY0
>>786
前作より劣化は無いだろう。
今、ちょっと前作の東京やってみたけど、やはり旧世代機らしい街並みだったよ。
PGR3で次世代機の街並みを見てしまった後なだけに、半端なものは作らないだろ。

ま、個人的には街並みなんかよりも挙動と車体モデルのクオリティアップの方が嬉しいが。
790名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 15:20:09 ID:1K+WPmoxO
>>714
俺ロードスターにロータリー載せて前作遊んでた気がするけど
足まわり適当でフルスロットルかますとホイルスピンしまくって
すぐタイヤ駄目にしてたなぁ
791名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 15:27:03 ID:pXJYrVJ90
>>728 ロードスター
1位ポルポル3位マクラーレン
792名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 15:39:22 ID:R5RONtcd0
耐久レースとかのピット作業の画面は前作と同じになんのかな?
アレ今でも慣れないんだよね、画面下のタイムゲージとかセンスないよな
作業風景とか映して欲しいぞと、しかもピットクルーバリバリに動きまくってみたいな
793名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 15:48:17 ID:WMuze+gm0
画面が720pな段階で画質はもうアレだからな。
シムは挙動が一番大事。
794名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 16:33:22 ID:j5M9W/Er0
宣伝は、前作みたくプロにやってもらって感想聞くのがいい。
http://assets.xbox.com/ja-jp/games/forza/event/interview.html
もちろん雑誌とのコラボ企画で。
795名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 16:37:04 ID:eR15LRmZP
ニューヨークのSSは前作より良くなってんじゃん
>>786うんこ
796名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 16:48:33 ID:O96+YsiU0
ttp://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg006770.jpg
本体の時計進めたらデテキタコレ
797名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 16:52:09 ID:KUuPMdZI0
ちゅーかDVD二層を使い切ったゲームなんぞムービーゲーくらいなんだがな。
テクスチャで9ギガ埋めるなんて素人考え爆発。
798名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 16:53:31 ID:bj5On+Qm0
>>796
その画像、昨日も見たぜ。
799名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 16:53:41 ID:4/VPs7s8O
>>796
なっ、なんだってー!!
800名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 16:54:33 ID:4/VPs7s8O
(´・ω・`)盛大に釣られてしまった
801名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 16:57:22 ID:MYXer/+u0
>>797
今回も、Turn10スタッフは、
「DVD容量の問題でコースを減らしたのではなく
 単純に制作期間の問題だ。容量には何の問題も無い。」
とインタビューで語ってるからね
802名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 18:41:51 ID:IKzh9HsY0
FORZA2が凄すぎでGK動物虐待→逮捕
803名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 18:57:11 ID:QfVvFgUM0
雨宮のFDが収録されてるんだから
あそこのドライバーに試遊させて
どれほど本物と近いかコメントさせれば
全国のロータリーファンは買うだろ。
804名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 19:16:54 ID:IKzh9HsY0
>>803
オーナーが納得する挙動らしいから
805名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 19:17:37 ID:nQdZ/VkP0
806名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 19:48:40 ID:fBrtIY3B0
>>802
Forza2関係なくねえ?
動物好きな俺からするとかなりきつい事件だった・・・
807名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:02:09 ID:h+2ufLjJ0
GKが凄すぎてForza2もうすぐ春ですね7Lap目
808名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 21:28:47 ID:/sIwfczi0
FORZA2が凄すぎでGKクルマでバックフリップ
809名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 22:25:13 ID:ESzEBWDs0
Forza2が凄すぎてGKデコチャリ完成
810名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:22:24 ID:IKzh9HsY0
>>806
ソニー関連のバッドニュースがあったのにA助が沈黙してるのは何故?
811名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:36:51 ID:0J/6INCdO
>>810
GK凄すぎでA助エンジンブロー
812名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:38:21 ID:ZMmLxA+A0
Forza2が凄すぎてGKが君の瞳を逮捕する
813名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:56:07 ID:aiSivIwF0
Forza2が凄すぎてGKビックリ
814名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 00:20:31 ID:HqVP9qCq0
>>813
シンプルでいいなw
815名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 00:35:24 ID:X1nO5Dze0
Forza2が凄すぎてGK周回遅れ7Lap目
816名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 01:34:22 ID:zb7tVAOg0
817名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 08:13:38 ID:JQvq7O3CO
FOR2ァまでPGR3とアイマス防衛軍でもたせようと思ってたけど、
なんとなく体験版落としてやってみたバーンナウトにハマってしまったから困る
818名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 08:32:30 ID:tb5eyfvM0
>>757
S130の髭オヤジとSA22Cのリーゼントがどうしたって?

本日もテキトーな駄文を

       Forza2が凄すぎでGKトミーカイラの事を外人の名前だと思っていた
       Forza2が凄すぎでGk見合いの席でミスファイアリング
>>755Forza2が凄すぎでGKカプチーノにRALLIARTステッカー貼る(実話)
819名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 09:33:04 ID:XR77b3ug0
>>818
ラリーアートのステッカーを貼ったロドスタなら近所にいたな。
間違いに気づいたのか1週間後には剥がしてあったがw

FORZA2が凄すぎでGK「ラリーアートのスペルはRALLYARTだろ。ぷ」と知ったかぶる
820名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 10:19:07 ID:aPn1iZ2Z0
Forza2が凄すぎでGK「Forza2買おっと」
821名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 11:07:31 ID:T4UyzAjm0
Forza2が凄すぎでもGK「今それどころじゃないっスorz」
822名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 11:24:25 ID:hMYrC8430
Forza2が凄すぎでもGKタイーホ
823名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:02:49 ID:PTJfNru90
フォースフィードバックだとか言っても設置が大変ですね。
やはり手軽にステアリング体験が出来るWiiコンは最強と言っても過言ではないでしょう。
824名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:06:50 ID:JQvq7O3CO
ABペダルとシフトはリモコンでどうするんだ?
825名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:20:22 ID:E873eUBhO
FORZA2が凄すぎてGKオートワークスコンビニで立ち読み
826名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:22:50 ID:Pc7Yit8K0
Forza2が凄すぎでGKアイドリングストップ
827名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:36:16 ID:aPn1iZ2Z0
>>826
エコドライブ乙
828名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:43:53 ID:FYSKNUAY0
Forza2が凄すぎでGK,フェレットに産まれる変わる。

飼い主もIt's SONY
829名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:46:15 ID:wCI3prs40
720P動画マダー?
830名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:49:24 ID:EmBUCUvw0
831名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:55:36 ID:o3H42zjJO
FORZAが凄すぎてGT涙目
832名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 12:56:14 ID:uWXe3Y3+O
Forza2が凄すぎでGKシールド曇る
833名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 13:55:14 ID:YDBZJBjO0
>>823
最強はネジコンに決まってる。
あれこそ次世代レーシングインタフェース。
フォースフィードバックハンドルなぞ現実のコピーでしかない。
834名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 13:55:59 ID:YDBZJBjO0
Forza2が凄すぎてGK飲酒運転 7件目
835名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:05:09 ID:AzkVKS1b0
>>833
ネジコンはボタンが嫌い。
836名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:06:23 ID:YDBZJBjO0
>>835
そこで新生ネジコン発売ですよ(妄想)
837名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:14:08 ID:ImlmvXIGP
ジョグコンのフォースフィードバックうんこすぎ
838名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:20:46 ID:XLPa8JiDO
Forza2が凄すぎでGKピットスタート
839名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:29:54 ID:AzkVKS1b0
Forza2が凄すぎでGKピットロードでエンジンブロー
840名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:32:27 ID:YDBZJBjO0
Forza2が凄すぎでGK給油口のフタが開かない
841名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:33:20 ID:j8j7tk6u0
「ん、イエローフラッグが振られている?」
「1台止まっている〜、エンジンから白煙!」
「あーこれは琢磨ですね」
「止まってしまったか、ラストサムライ!」
842名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:34:44 ID:pxSXf5Bq0
Forza2が凄すぎでGKぷっしゅんバルブくわえ込む
843名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:36:20 ID:gdqL9KX50
Forza2が凄すぎでGK石油ストーブにガソリン注入
844名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:37:23 ID:CB3xnVh70
Forza2が凄すぎでGK痛車デビュー
845名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:37:33 ID:B1m4GerW0
Forza2が凄すぎでGKバッテリーのネジをはずして軽量化
846名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:38:44 ID:BpRh7ozw0
Forza2が凄すぎでGKジャッキアップ
847名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:43:07 ID:m+7VF5ka0
Forza2が凄すぎでGKナット閉め忘れて脱輪
848名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:48:07 ID:j8j7tk6u0
Forza2が凄すぎでGKカード入れ忘れてバーに激突職員に怒られる
849名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 14:48:49 ID:XLPa8JiDO
Forza2が凄すぎでGKクールスーツが効かない
850名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 15:17:40 ID:0MAi+eVa0
Forza2が凄すぎでGKワイパーがガッガッガッってなっちゃう
851名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 15:23:09 ID:ImlmvXIGP
Forza2が凄すぎでGK本スレ荒らしててマターリwktkできる所がこのスレで本末転倒
852名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 15:26:58 ID:hMYrC8430
また本スレ荒らしてるのか。
853名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 15:31:09 ID:2AuGanjz0
モタスポ板もソニー社員の工作酷かったな。
854名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 15:42:16 ID:4oBc5yiC0
FORZA2が凄すぎでGK左後輪パンク
Co-op Play
http://www.flickr.com/photos/bartlewis/309736678/
855名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 15:47:05 ID:MffpDuyt0
CO-OP対応かよ
いよいよ神ゲーになってきた
856名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 15:47:35 ID:MffpDuyt0
ってリンク先みてふいた
857名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 16:01:52 ID:M3sF8lbhO
まだ来てないの?
6時だなこりゃ
858名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 16:07:06 ID:EmBUCUvw0
Forza2が凄すぎでGK自棄酒運転
859名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 16:10:41 ID:wCI3prs40
>>857
彼女の生理?
860名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 17:39:43 ID:eHPvMBnnQ
Forza2が凄すぎてGKウィンカー点けっぱなし
861名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:01:57 ID:o3H42zjJO
FOR2AZが凄すぎてGKもうわけわからんな
862名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:12:07 ID:doSQjMAT0
Forza2が凄すぎてGK道に飛び出してきたフェレットを二度轢き
863名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:31:56 ID:ImlmvXIGP
Forza2が凄すぎてGKHALO3のマルチプレイ動画を見て劣化劣化と大騒ぎ
864名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:50:19 ID:0d3ASb8fO
ミニクーパーが登場するのでこれは買い。
しかもランク分けされてるなら、
今までみたいに泣く泣く高性能車種に変える必要もなさそうだし。
想像しただけでワクワクしてきたぜ。
865名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:54:49 ID:o/p0f2zv0
Forza2が凄すぎでGKイエローフラッグ
866名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:55:14 ID:jaaxd+Kq0
>>864
FORZAではミニクーパーをモンスターに変える事も可能。
痛いペイントを施す事も可能。
そういう車を買う事も可能。
867名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:56:07 ID:jaaxd+Kq0
運転が下手でもドライバーを雇って代わりにレースさせる事も可能。
この場合、セッティングやチューニングセンスが問われる。
868名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:56:32 ID:urkO9Ab70
ミニは古い方も欲しいな
869名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:11:28 ID:xOxVZRDR0
Forza2が凄すぎでGK自暴自棄飲酒運転
870名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:21:40 ID:1zv+A0Aw0
>>868
もし収録されたら黄色いボディに黒ボンネットの組み合わせで(ry
871名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:26:51 ID:rOopoUpA0
ミニは古いやつでバカみたいなタイヤが
バカみたいに飛びでてる風にしたいな。
872名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:29:34 ID:4uoIj7o90
ガリガリ君カー、ゴルゴカー、金鳥カー・・・

旧FORZAの職人さん達再降臨切にキボンヌ
873名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:34:36 ID:eHPvMBnnQ
今本スレに痛車あるよ
874名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:45:04 ID:ImlmvXIGP
>>873
レース中ほとんど見えないボンネットなのに無駄な労力すげえwww
875名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:49:00 ID:u8RHiTKc0
Forza2が凄すぎでGKブリヂストンの魔法の靴はいい感じのアレ
876名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:58:12 ID:metrupVS0
Forza2が凄すぎてGKフェレット皆殺し
877名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:11:19 ID:FQvWxN7d0
>>862
>>876
そうゆうのは不謹慎だから、やめたほうがいいよ。
878名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:13:58 ID:FYSKNUAY0
>>877 こいつ沸点低すぎてツマラン
879名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:13:58 ID:ImlmvXIGP
Forza2が凄すぎてGKフェレット大好き
880名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:30:55 ID:xM2Jhxeb0
GKが凄すぎてフェレット嘗め回す

さて・・・Forza2という単語をどこにいれるかだ・・・
881名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:31:16 ID:o3H42zjJO
フェレットが強すぎてGK返り討ち
882名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:35:31 ID:MOXGfw9MO
高級セダンとか出る?
883名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 20:46:09 ID:o3H42zjJO
>>882
あんまないだろな
884名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 21:25:14 ID:jaaxd+Kq0
メルセデスやBMWくらいはあるだろ
885名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 21:35:57 ID:1G+Jb1j/0
Forza2が凄すぎてGKペースカーで首位独走
886名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 21:41:04 ID:jaaxd+Kq0
FORZA2が凄すぎでGKアクセルとブレーキ踏み間違えてコンビニ突入
887名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 21:42:24 ID:j8j7tk6u0
メルセデスやBMWはある。
あと、レクサスもある。
888名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 21:45:03 ID:qSo6wFW1O
面白いな、この熟語スレ、
889名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 21:47:16 ID:MOXGfw9MO
やっぱ国産は出ないか・・・
890名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 21:56:12 ID:Fu50gxzW0
高級セダンでレースゲームやって楽しいか?w
891名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 22:06:22 ID:F0K+kV2B0
ベンベのMシリーズとかなら分かるがなぁ
普通セダンはちょっと・・・
892名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 22:08:23 ID:bWgdDZE/0
普通セダンだって各エアロ付けて凝ったペイントして幾らでもカコヨクできるじゃない。
893名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 22:09:45 ID:jaaxd+Kq0
日本にはそういう文化があるが、海外には無いのかもしれない
894名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 22:11:44 ID:jmn36xsk0
GKピットイン! 程のキレのあるスレタイは生まれないのか
895名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 22:39:05 ID:D40n6y3Q0
Forza2が凄すぎてGKプランB
896名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 22:41:25 ID:dMZQnNr30
早く、体験版を…もう、我慢できん
897名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 22:42:50 ID:Nt2eXWQd0
俺なんて落ち着いてるから1で緑のラインなぞっちゃってるぜ
898名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 22:53:03 ID:eHPvMBnnQ
俺なんて1のAI鍛えてるよ
899名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 23:11:57 ID:/p8BRwRh0
俺なんてAIと富士見下りで激しいバトルを楽しんでるぜ
900名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 23:14:09 ID:jxR2NK1lO
ゲームだから高級セダンでレースとか楽しめちゃうw
901名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 23:29:29 ID:xM2Jhxeb0
>>897-899 この流れに吹いた。割とジワジワくる。
902名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 23:58:37 ID:8yJB8NFx0
キャデラックCTS-Vとか高級セダンじゃまいか
903名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 00:46:49 ID:zWYvyMJn0
904名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 00:48:25 ID:kx9hvEE40
デモは月末かな?
905名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 01:09:07 ID:xx6Ry33+0
>>903
やっぱりGTも綺麗だねぇ。
発売されれば多分買うと思うけど、
まずはもうすぐ発売されるForzaを楽しんでからだな、wktkするのは。
906名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 01:21:26 ID:Q1wl7v4J0
GTは肝心のプレイ映像がな・・・。
907名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 01:30:16 ID:kx9hvEE40
20GのPS3が投売り価格になったら買っておこうかな。
いちおうブルーレイ見れるし、買うとしたらGT5とICOチームのゲームくらい
だから20Gで十分だしな。
2万くらいに堕ちれば買っても良い。
908名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 01:30:22 ID:oZtvBCSM0
山鬱には思いっきり時間掛けていいから超綺麗で超面白いゲーム作って欲しいね。
その間はForzaで楽しめるからなんら問題ないw
909名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 01:31:28 ID:wgKD/0Jq0
どちらにせよ乗せ換えた方が得だから20Gでいいな
910名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 03:05:21 ID:DKPvjizv0
>>903
30fps、1台でのリプレイがどうかしたのか?w
911名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 03:08:49 ID:8/xgZuWV0
>>910
いつになるかわからん製品版では6台くらい出走でモデリング・シェーダー劣化・30fps(不安定)、720pとかに
なりそうだな
912名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 03:14:50 ID:NtFrfspe0
>>873
これだな
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up4689.jpg

一件シンプルなようだが結構凄いぞこれw
913名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 03:30:36 ID:gXDTKR6u0
>912
すげーーー
914名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 03:39:05 ID:NtFrfspe0
915名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 03:49:33 ID:NqQTRaxkP
すげーーーーーー
916名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 03:51:14 ID:NtFrfspe0
こういう事が出来る以上、
GKが何をどう煽ったところで

 無 駄
917名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 04:06:11 ID:NqQTRaxkP
>>916
一瞬IDがNeedForSpeedに見えた
918名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 04:20:07 ID:e0o6nxPEO
>>912
確かにFORZA未プレイの人にはただの顔を描いただけに見えるんだよね。
919名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 04:22:54 ID:PrNo+G/g0
未プレイの人にもわかるように解説キボン
920名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 05:12:37 ID:e0o6nxPEO
FORZAのペイント機能はウンコなのよ。
921名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 05:42:43 ID:0yURzFsK0
具体的にいうと、
マル、シカク、ホシガタ、曲線などの部品が100数十種類あり、
そいつらを拡大、変形させたりしたものを順次貼り付けていく方式。
ペイントというとペンタブなんかを使ってお絵かき…なんてのを想像しがちだが、
Forzaのペイントはそうではなく、かなりの労力とセンスを要求されるシロモノなのだ。

もちろん2でもこのシステムは継承されます(部品数は一気に760までふくれあがるが)
922名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 07:35:07 ID:5kfsbo640
幾らなんでも今回はUSBメモリからjpeg読み込んだりとかそれぐらいは出来るでしょ
923名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 07:37:43 ID:oOLg+VNf0
権利関係の問題でそれは一切出来ないと明言してるよ
924名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 07:45:30 ID:5kfsbo640
またMS縛りか…。
925名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 07:51:23 ID:rekkOZPR0
まあこれはMSがどうとかって話じゃないし仕方ないでしょ
926名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 07:52:47 ID:0yURzFsK0
まあ権利面もそうだが、普通にJpegが読めたりしてしまうと、簡単にデザインできてしまうわけで、
オークションとかその辺がほとんど機能しなくなるおそれはあるわね。
やはり、制約の中でいいものを作る、と言うのも楽しみの一つなんだと割り切るしかないかと。
(出来ない人にとってはまさしく苦行になるんだが…)
927名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 08:11:40 ID:a8UTW6BC0
FORZA2が凄すぎでGKショートカット 7Lap目
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1176419448/
928名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 08:14:25 ID:ZDbwQLP80
ぶっちゃけあんま心躍るような出来じゃないと思うんだが。
まあよく金つぎ込んであるなぁと感心しないでもないが。
929名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 08:23:33 ID:D3w4kZ3h0
Forza2ではサイドミラー変えられるのかな?
フルエアロでミラーがノーマルなのは許せぬ

さて、本日もダラダラと

Forza2が凄すぎでGKセラでカウンタックリバース決めようとして転げ落ちる
Forza2が凄すぎでGKドラえも〜ん、僕のシルエイティの顔がブルーバードシルフィだよぉ
930名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 08:27:37 ID:mqj+H64c0
いやーしかし凄いゲームだね
早く体験版やりたいな
931名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 08:29:35 ID:UYhq00wjP
932名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:04:33 ID:zF2i7/Do0
だんだん煽りが苦しくなってきたなw
933名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:06:58 ID:5kfsbo640
>>926 やっぱMS縛りって事でFAなんすねw
934名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:07:33 ID:UYhq00wjP
つまんね
935名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:08:29 ID:5YXL7d9T0
当然

コックピット視点(ドライバー視点)メーターやハンドルが見える視点
ってあるよね?
936名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:08:46 ID:5kfsbo640
でもぶっちゃけ画像ファイル読めない段階で相当敷居高いよ。

こういう時、アニメ絵とかが描けるやつっていいなぁって思う。
937名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:09:53 ID:5kfsbo640
>>935 まぁ俺はボンネット視点メインだからいいんだけど
コクピットは無いらしい。
画面出力が720pだから汚くてメーターとかどうせ見れないし別にそれはいいんじゃね?
938名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:11:25 ID:5YXL7d9T0
>>937
サンクス

うわ・・・ないのか・・・
そのほかの点は最高なのにコックピット視点ないとリアル差がね・・・
テストドライブはあったんだけどな

クラッチってあるんだっけ?
939名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:14:30 ID:od0qDBxn0
>>938
おまいはレイブレーサー筐体購入して自分ちでやってろ
940名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:17:02 ID:sK09R5hB0
絵がかけない奴がjpg取り込んで作ったデカールなんか見ても楽しくないしな

ツールに頼ってできた作品がつまらないのは韓国のインチキCGアニメが体現している。
パッと見の見栄えよりセンスだよ
941名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:19:07 ID:UYhq00wjP
>>938
そこにリアルを求めるなら当然24インチ以上の3画面&5.1ch完備だよな?
942名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:21:58 ID:5YXL7d9T0
>>941
5.1chは今後つけようかと思う
943名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:25:23 ID:NqbgqN+j0
>>940
jpeg取り込みができないのは版権がらみだろうね
アイマス描いても「自作絵」扱いになるんだろう
センスもそうだけど、根気が半端ねえw
944名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:25:29 ID:5kfsbo640
>>940 絵が掛けないやつも何とか楽しめるし
描けるやつは更なる悦に浸れるって方が最高じゃないか。
絵を描くのってモータースポーツ的な走りが出来るぐらいのひとつの才能
だし出来ないやつはどんなに練習しても出来ないんだよね。
おれ写生できねーもん。射精しか出来ない。

>>940 そこでレイブレーサーしか出てこないあたりがもうね。
F355とかDriver'sEyeとか・・・。
945名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:29:04 ID:bDqo86/g0
>>943
すまん、その根気で書き上げるのが楽しかったりするんだorz
マゾなんだろうか・・・

鈴鹿タイムアタックとほぼ同量同質の期待がペイントにあるわw
946名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:34:50 ID:od0qDBxn0
>>944
そこでHardDrivin'とか言っとけばおまいの共感を勝ち取れたとでも言うのか?
例なんぞなんでもええやん。
947名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:35:09 ID:sK09R5hB0
>>944
だったらjpg貼れない事位察しろよ
948名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:36:04 ID:NqbgqN+j0
>>945
いやいや、無機質でバラバラなものをこつこつ組みあげて命を吹き込むというのは
日本人が大好きで得意なことの一つだよ
プラモとかジグソーパズルとか・・・・
949名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:37:52 ID:5kfsbo640
そうだ、車体にフェレット描くのが一番アナーキーなペイントだ!

これはイケる。一面トップだ。
950名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:42:53 ID:6o4Tjt590
シメられてるペイントなんかしたらお前をシメに行くぜ?

って言ったら犯罪予告になるのかな
951名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 09:48:02 ID:5kfsbo640
むしゃくしゃしてやった。追突防止にいいかなと思って描いた。
今は反省している。
952名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 10:09:02 ID:QbP7H6BCO
なんという地道な作業…この俺は間違いなくレースより痛車作りに重きをおく
953名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 10:11:54 ID:xx6Ry33+0
>>914
スゲーなw
こういうの作って、早くオン対戦で自慢してー
954名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 10:43:57 ID:hAkxQgkz0
FORZA2が凄すぎでGK、PS3のロゴ作成
955名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 10:44:37 ID:j/TZs8Ig0
>>914
こんなことできるんか
956名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 10:50:51 ID:NqbgqN+j0
>>914
ガリガリ君がアタっているのに吹いた
957名無しさん必死だな
>>954
いや、マジ作る奴いるだろw