久多良木「我々は携帯ゲーム機などには参入しない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな


――任天堂からゲームボーイアドバンスが発売されますが
携帯ゲーム機はいずれ携帯電話ゲームに食われ、淘汰され滅びる運命。
我々はそんな将来性のない携帯ゲーム機市場には参入しない。
(ソニーコンピュータエンタティメント久多良木社長 2001年)
2名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:52:32 ID:aWHwJnI20
あいつ本当は
生まれる前から死んでたんだな
3名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:53:03 ID:9Rg+CVgs0
流石くったりだぜ
4名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:53:30 ID:/loSIybYO
どうしても憎めない
5名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:53:31 ID:WMylk9AOO
水子
6名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:54:12 ID:V9BTIQGy0
任天堂に乗っかることしか出来ないってこった
7名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:56:51 ID:mzHA/uyW0
>1
その場の思いつきでインパクトありそうな物言いをして
そのくせ自分で言ったことをすぐ忘れちゃう人なんだろう
8名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:58:04 ID:xUVbpc1a0
だがPSPちょっと欲しくなってきたのは否定できない。
9名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:59:09 ID:HEaCf6+kO
なんだこの池沼は。脳みそ砕けてんのか?
10名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:59:50 ID:XrlfIOJd0
年中エイプリルフールな生き様には恐れ入る
11名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:59:56 ID:tXjVRVe+0
据置大成功に感謝せず棲み分けを考えず
相手を潰すまでやろうという邪心が仇となったな
据置に注力していれば360に遅れを取る事も無かっただろうし。
欲張り爺さんを見る思いだ
12名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:00:45 ID:JBLzmXW60
当時は至極当たり前の意見だったんだろうが、そのまま言っちゃったんだろ
13名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:01:29 ID:TztM32qI0
2001年時にDSがここまで流行ろうとは誰が思っただろう・・・
14名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:02:08 ID:HEaCf6+kO
区多良木は先の事考えすぎて時代が読めてないんだよ。
そういう時代が来るかも知れないがそれはずっとずっと先だろう。
セルみたいなCPUもフルHD対応のゲーム機もまだなんだよ。
15名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:04:00 ID:WVARpFiM0
なんか持ってる奴増えたな。
16名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:04:02 ID:mMG6v36o0
PSPは携帯エンターテインメント機であってゲーム機ではない。
17名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:06:02 ID:MkfKrTEQ0
将来の固定資産税を心配しとけw
18名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:07:11 ID:EkLIQXP00
PSP見る限り将来性があるとは思えない。クタの言う通りだな
19名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:08:12 ID:Hu3BQLC40
最近、駅でPSPやってる奴が増えてきてる
20名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:08:44 ID:wOqPf1uZ0
しかしPS4出すよりはPSP2出す方が
きのこれる可能性はある
21名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:09:19 ID:KgEIZK3W0
昔の記事まで持ち出してきて任豚必死すぎだろw
22名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:10:57 ID:bZPyaBcf0
携帯電話の欠点が分かっていなかったんだな。
あのボタンでゲームをやるのは疲れる。
23名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 12:11:35 ID:OJfoeErl0
外山のコピペのスレじゃないのか
24名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 13:39:33 ID:ipO7MEnv0
あれ?
PSPって携帯ゲーム機じゃないの??www
25名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 13:40:55 ID:RSiVbtXC0
エイプリルフールネタでした
26名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 13:42:43 ID:EOJKCtv40
これが、ゲームだ。
ていうPSPのCMのキャッチコピーにワロタ
27名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 13:49:40 ID:EkLIQXP00
「これが、ゲームだ。」

みりゃ分かるよ
28名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 14:29:21 ID:ptFCGVzp0
「遊びにパテントは無い」とか「100万台売れたら社長やめる」とかのスレがたちそうだな。
29名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 14:30:05 ID:EkLIQXP00
↓スレ建てよろ
30名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 14:57:52 ID:eADTXXwQ0
まあ、組長にしろクタにしろワンマン経営者の発言なんてこんなもんじゃね?
結果には雲泥の差があるけど。

でも、kazもワンマンなのかな?
「ふぁーいぶはんどれっどないんてぃないんゆーえすどらーず」
「ルィイイッッジ ルェイスァァアア」
「PSPはiPODキラー」
等の名言があるけど。
31名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 15:54:16 ID:0NExa85N0
組長は若いころたくさん失敗したしな。それはもう。
32名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 16:08:41 ID:eADTXXwQ0
>>31
組長は先見の明があり過ぎたな。
だから、バブル期の多角化経営の失敗まで時代を先取りしちゃったんだろう。
33名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 22:23:13 ID:DMOQZDuU0
なんでソニーって他社の製品をイチイチ貶すのか。
34名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 22:26:35 ID:MqCyjVPa0
>>33
他人をと貶すのってカンタンだからね。
自分の欠点を反省したり、将来の予想を当てるより数百倍簡単。
35名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 22:57:37 ID:t/Pq986f0
先がないなら何故PSPで参入したのか。

結果、戦力が分散されソフト資産をPS3に注力できず、
PSX,PSPでの負けイメージがPS3に悪いように働いた。


バーチャルボーイがニンテンドウ64に悪影響を及ぼしたようにな。
36名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 22:58:18 ID:HyiJd+9z0

PS4はリモコンつきでコンパクトで2万円台なんだろうな

目に浮かぶよ。
37名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 23:00:10 ID:hgzjcG470
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |  
|  / ''`ー  ̄ ̄ー´'' |  
| /   -ー\ /ー- | 
(6  u ゚o,ノ( 、_, )。゚o |  シェア0%スタートにしては、健闘してるでしょ
|      -=ニ=- _   |
| し     `ニニ´  u|
| _\____//
38名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 23:04:30 ID:68rc44bi0
別に久多良木の言ってること
まちがってないじゃん。
39名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 23:06:53 ID:PkWJJGOxO
PSPが携帯ハードから撤退するってこと?
40名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 23:07:12 ID:1CHn/snh0
PSPってipodキラーなんだっけ
41名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 23:12:19 ID:aRaHecy00
2001年頃じゃ仕方ないな。
PS2でウハウハだったから、クタタン。
据え置き機が「全盛」だった時代だ。
それから6年、、、時代は据え置き機から携帯ゲーム機に時代へ。
でも、クタタンの先見の明が無かったのは覆せないが、、、。
42名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 23:47:59 ID:02TcxQq20
PSPって何?
43名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 00:00:51 ID:WEL/oryq0
もうあきらめてDSに参入したら?
44名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 00:12:19 ID:ib5kPPsoO
携帯電話でやれるゲームは限られてる。
携帯電話を買い被りすぎ。
45名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 00:17:50 ID:EJmtIfyk0
淘汰され滅びる運命なのは据え置き機の方だったな。
46名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 01:04:31 ID:I6wYLyqS0
47名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 01:29:32 ID:AWFPwi/20
これだからPS厨は…
骨の髄まで盗人根性が染み込んでやがる。
例えかんたんに盗める状況にあったとしても、誰もが盗むと思わない方がいい。
一般的に日本人はお前が思っているよりも遙かに誇り高い。
48名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 01:53:40 ID:BpLp20Zh0
エミュでやったら携帯機の意味無いだろ。
49名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 08:31:01 ID:tiP/sKjZ0
>>45
というか、SCEな
50名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 11:38:02 ID:O8zdaVFT0
携帯電話の台頭を予見していたところまではいいとして
「ならばケータイでは絶対不可能なインターフェイスを作ろう」と出来たのがDSだと思うと
クタのセンスの無さには大笑い。
51名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 15:03:53 ID:4aDv/h5x0
携帯の高性能化&大普及から

任天堂は「ならば携帯電話には真似のできないインターフェイスを・・・」
SCEは「ならば型帯電はより遙か高性能な物を・・・」

と考えたんだよな。

別にどっちもおかしくは無いと思うよ。
ただPSPの場合は、高性能化によってPS2との違いが分からなくなっちゃったんだよな。
逆にDSは、携帯機ならではの物ができた。
そんだけだよ。
52名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 15:13:18 ID:4aDv/h5x0
>>51
タイプミス・・・「型帯電は」って何だよw
もちろん「携帯電話」ですw
53名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 15:32:53 ID:Rucw1KHmO
>>1>>51を読んで思ったのは
クタの言う淘汰される携帯ゲーム機はPSPなんだな。
なんでわかっててわざわざ沼の方へ歩いて行くんだクタは・・・
54名無しさん必死だな :2007/04/02(月) 16:38:22 ID:7yBy9gxJ0
>>51
で、今度は携帯がDSみたいなタッチペンインターフェイス&2画面ってのを考えはじめた。
55名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 02:24:47 ID:bknX0l/T0
「Wii」発売から4カ月で200万台突破へ

ゲーム情報誌を出版する「エンターブレイン」(東京)が3日までに発表した
ゲーム機の国内販売推計によると、任天堂の「Wii」の累計台数が、
昨年12月の発売から3月25日までの約4カ月間で195万3633台となった。

最近の週間販売台数が5万-9万台であるため、31日までの6日間の販売分を
加えると3月中に200万台に達したとみられる。

また、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の携帯ゲーム機
「プレイステーション・ポータブル(PSP)」は、PSP用ソフトとして初の
販売本数百万本を超えた「モンスターハンターポータブル2nd」のヒットも
あり、累計販売台数が2年4カ月で500万台を突破した。

3月のゲーム機販売台数は、任天堂の「ニンテンドーDS」が50万4015台と
トップで、Wii(26万2754台)、SCEの「プレイステーション3」(11万2027台)
と続いた。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/game/46031/
http://www.enterbrain.co.jp/
56名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 02:48:32 ID:Zx3MDkzzO
>>47
ネウロの刑事さんがそんなこと言ってたなあ
57名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 10:51:22 ID:Wunwl7550
将来性のない携帯ゲーム機がいまやPS三兄弟の稼ぎ頭になっているという現実
58名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 10:55:11 ID:vQ+BRxM40
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,((;・.;)  /(・.,;) .|
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| 参入しないなんて嘘だよばーーーーーーーーーか
|     `'トェェェェェイ, :|
|.      |-r-、 |  |
|      ヽ、丶ヽ!  |
|.        ! ! |   |
|.    \   `--' / |
59名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 11:29:38 ID:uAngnYxi0
毎日が春モード(エイプリルフール)
60名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 11:37:49 ID:BYEn1hRs0
そういや、昔からソニーの携帯は他と比べて解像度だけは上で
他は何から何まで他社以下だったな。
61名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 11:38:55 ID:EH+tt/3u0
クタラギ・・・ウザス!
62名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 11:40:35 ID:vmdiCVKW0
クタって頭悪すぎ
63名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 11:40:36 ID:eN2m3oX/0
クタ?
64ジャム魔女ルクテル ◆QBObaew4WA :2007/04/04(水) 11:45:46 ID:e/JWLaZhO
まあ普通の台詞じゃないの?
ただ、DSの後追いなんて真似したから叩かれる。同情の余地は無いな
65ジャム魔女ルクテル ◆QBObaew4WA :2007/04/04(水) 11:47:53 ID:e/JWLaZhO
DSの後追いって何だよ自分w
携帯機参入の時点で自業自得か
66名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 12:28:13 ID:d9n02fV1O
バロスwww
67名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 12:57:43 ID:U9B7vuOV0
>>53
彼は高性能化しか進化の方向をしらないからな。
新しい提案ってのが出来ない、と言うか提案しようと言う気すら起こしてないだろうな。
68名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 00:35:31 ID:0D5jn8NE0
もともとゲームを作れない人なんだよ
プレイステーションもスーファミを継承しただけだと思われ
69名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 01:15:18 ID:qh47spUx0
PSのコントローラーもSFCにL2R2を足しただけだしな。
セレクトしないのに何故かセレクトボタンがあるし、意味不明。


さらにN64のアナログスティックと振動を見て、アナログスティック×2と振動×2を実装してくるし。
ま、セガもマルコンとか出してるけどさ。

ソフトと連動した思想がない。ハードだけ作って、どう使うかは後から考えてる。
70名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 02:01:35 ID:oFSpGVll0
EyeToy…
71名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 07:51:13 ID:oR7reHSp0
ソースないのに

言いそうだから面白い
72名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 08:12:02 ID:or0kpKvP0
クタワロタ
73名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 08:32:15 ID:+3RaTO29O
>>68
継承もなにも、宙に浮いたSFC用CDドライブユニットの
再利用品が初代PSだし。
74名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 08:32:27 ID:b67TT4tX0
ぬるぽ
75名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 13:25:14 ID:Zn/hlumYO
「二倍」がソニーオリジナリティ。
76名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 10:34:47 ID:CETBRzDc0
これって当時の日経ビジネスだかいう雑誌で語ってたんだよ
「ブロードバンドという言葉は僕が生み出した」
とも言ってた
77名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 10:48:31 ID:xoBdWeQz0
>>76
そのうち「ファミコンって俺が発明したんだぜ」とか
小学生レベルの嘘を。
78名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 10:55:15 ID:tbZZdYCVO
韓国人のスレはここですか?
79名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 10:55:24 ID:B+Pe6XURO
>>77
それと同じような事を言ったお馬鹿さんが
ソニーにいたような……
80名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 11:00:59 ID:DSy8ryfT0
アクションゲーが致命的に弱いケータイは任天堂を喰らえなかった
ゲーム性のことなんて頭に無かったんだろうな
81名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 20:22:42 ID:phfZjl/p0
携帯電話や携帯ゲーム機が伸びてきたら据置きゲーム機というものが不要になるという未来像は見えなかったんだろうかこの人
82名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 20:59:08 ID:k3lragch0
そもそも任天堂は携帯電話との連携も考えてたんだよね
携帯電話が据え置きのテレビのような状態になるんじゃないかと考えて
結局いろんな問題でポシャったが
>>41
据え置きじゃなくクタとSCEだと思うよ
PS2で絶好調で雑誌とかでもてはやされてた時代
ゲーム市場の衰退は既に始まっていたし

PSの時代は上の人が抑えていてくれたから成功したんだと思うよ
ソニーミュージックのマーケティング技術とか
83名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:15:03 ID:oCHiaNr80
流石ソースはソニー
84名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:20:52 ID:fd1M0OFr0
中学高校と勉強して進学し、就活さえ頑張れば池沼でも高給ってこった。
俺はCランクあたりだから平均ちょい上程度だがorz
85名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:23:48 ID:VvFPlnDv0
PSPは学校なんかで数人が一緒にゲームするのに最適なゲーム機。
でもそういうのが出来るようになったのって、つい最近なんだよね。

PS3はどうでもいいが、PSPはがんばって生き残って欲しい。
86名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:43:11 ID:A/QKUojM0
数人が一緒にゲームするのに最適なゲーム機はどう見てもDSだろ
87名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 09:44:12 ID:/Uq7Q8y20
年齢によるんじゃね?
88名無しさん必死だな
性能などより普及率の高いゲーム機こそが最適だよ
周囲が持ってなければどうしようもないし

ついでに友人の居ない俺には普及率なんて関係ないぜ