【任天堂】セガ儲と任天堂儲が仲良くするスレ【SEGA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Wiiのソニックも良作だったし、噂になってるナイツも出たら買ってみるわ
だから、セガ信者も良かったらマリオ出たら買って遊んでみてくれよな

なんか夢の競演のオリンピックゲームも出るみたいだし
当然スマブラにもソニック出るんだろ?
んで、wifiで互いに拳で語り合える日まで一緒にwktkしようぜ
2名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:06:33 ID:1mvalQa/0
マリオうぜー。
ソニックさいっこうっ
3名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:15:00 ID:SUe/mFMZ0
はああああああああああああああああああああああああ!!?!!?!
4名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:16:02 ID:BuT/xjAl0
この組み合わせはどちらが歩み寄ったのだろう?
@キャラゲーマンネリの任天堂が新天地を開拓
A次世代爆死中のセガが最後の手段にでた

まぁ、順当に考えればAなんだろうが・・
往年のセガファンとしてはなんだか切ないす
5名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:19:19 ID:cJBKE2bE0
聞いた話だとセガがオリンピックの権利を持ってるからこうなったらしいよ
6名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:22:09 ID:bh9w10zG0
セガ儲ってまだどれくらい残ってるのかな
7名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:26:18 ID:zumsX5dV0
どちらかの信者に成りすましたGKが突撃してくるに(ry、などと賭けようかと思ったら
既に>>2の時点で終了してた件
8任信7号:2007/03/28(水) 23:27:48 ID:2oC6exjV0
元からよきライバルだったはずだが
競い合うことこそあれ、罵り合うことはあり得ない

GKの文化が異常なだけ
9名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:29:57 ID:BuT/xjAl0
メガドラにマスターシステム後方互換のためにアダプタまで
買ってファンタシースターやってたんだぞう。
あの当時はこんな互換確保でもGJな扱いだったなぁ。
10名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:30:58 ID:7SxuFYlDO
>>8
バトルマニア大吟醸の「白い弁当箱を踏む」のはどうなんだwww
11名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:33:07 ID:m60b0nJU0
ハード購入歴

○セガ
メガドラ、メガDC、サターン


○任天堂
wii、DS


○ソニー

なし

な俺には大歓迎なスレだな

12名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:33:42 ID:hFm4MsR30
>>4
任天堂はマンネリじゃなくて自社キャラを大事にしてるだけみたいだから2だろうな。
13名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:33:57 ID:m60b0nJU0
×メガDC
○メガCD
14名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:35:49 ID:bh9w10zG0
昔DCのPSOにハマってた時、そこで知り合ったセガマニアの人が
セガがハード事業から撤退すると決まった時、箱とGCは買うかもしれないけど
PS2は有り得ないと断言してたの思い出した

元気にしてるかなあ
15名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:36:02 ID:WqwpqkOk0
昔のセガならともかく、今のセガじゃどう見たって任天堂と同等なんて想像もできん
16名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:39:10 ID:u4JtL5f+O
>>1
昔から任天堂ファン兼セガファンだったがな
つい最近もSFCとMDを同じ環境でやりたくて、どっちにも出てるアスキーのファイティングスティックを探したもんだ


まあナムコもコナミも…(遠い目)
17名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:39:38 ID:CV77pAAU0
デカメロン
18名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:40:10 ID:V0WqxDpQ0
VC対応の6ボタンパッド出してくれ
19名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:45:06 ID:zumsX5dV0
ハード購入暦
FC→DS→SFC→MD→PCEDuo→メガCD→PS→SS→PC-FX→VB→64→DC→PS2→GC→360→Wii
(携帯機略)
な俺も歓迎するぜ、って無茶苦茶だな
20名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:45:36 ID:t75QdVZY0
SEGAと任天堂は
敵ではあったがライバルという関係だったと思う。

でもSCEは部外者が荒しに来たって感じ。
敵云々以前に邪魔。
21名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:47:27 ID:W16+9Ieo0
またどっちかの信者を装ってアレが暴れそうなスレだな
22名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:54:13 ID:o9mXMAIo0
FCで育って、SFCとMDで堪能した人間にとっては大歓迎。
元からそんなに仲悪くは無い。

勝てないSEGA側のユーザーにちょっと鬱屈した勘定があるかもしれんがw
23名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:57:16 ID:GqdsYpre0
>>10
あれ、製作者が「スタッフが全員スーファミに取られたので」って言ってた(笑)
きわめて個人的な感情でふみつけた模様。
24名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:57:23 ID:dfVVMreC0
マジで涙出てきた…
弟が俺に宛てた手紙を読んだ時の感情に似てるw
25名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:58:10 ID:1rA2P8sN0
ソニックってあんま知らないけど、MDのソニック2とソニックCDは神だと思う
26名無しさん必死だな:2007/03/28(水) 23:59:16 ID:FXpKZL8x0
SG-1000→FC→mk3→ディスクシステム→MD→SFC→GG→メガCD→SS→DC→GBA→DS→Wii な俺様の出番かな?

まあ山岡と海原みたいな関係だったよな、セガと任天堂って。
SCEはその間に味将軍が割って入るような感じだったぜ。
27名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 00:00:07 ID:GqdsYpre0
>>25
そんだけ知ってりゃ充分だ!w
28名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 00:04:54 ID:GqdsYpre0
mk3→MD→FC→SFC→MCD→MD→MD→SS→64→MS→MD→SFC→SS→64→PS2→GEN→DS→メガジェット
な俺は、PS2ではセガエイジスしか買ってねえw 複数持ってる機種は、純粋に複数持ってるだけだ!気にするな!
29名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 00:17:38 ID:m71fkPid0
>>28

気にするわ(笑)
メガドラ系ハードを何台購入する気だ

つーか、MD→FC の流れがよくわからんし、そこまで購入してDCがないの謎だ
30名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 00:19:39 ID:N0bcHkr4O
任天堂、セガ「「フュージョン!!はっ!!」」
31名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 00:28:52 ID:Mtm5TX2T0
>>28
ダブりがありなら&記入漏れ分追加で
SG-1000→FC→mk3→ディスクシステム→MD→SFC→GG→メガCD→MD→SS→SS→NEOGEO→MEGA-LD→DC→WS→DC→GBA→DS→Wii になるなw
まあPSとPS2も貰った奴があるんだが
3219:2007/03/29(木) 00:31:05 ID:06/S40qA0
NEOGEOいれるの忘れてた
33名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 00:49:38 ID:B2aFL6Bq0
セガって任天堂ハードだとライバル意識燃やして本気出すんじゃね?同じ土俵で何処まで戦えるか。
このままWiiが勝ちハードになったら昔のセガが戻ってくるかも。
34名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 01:41:12 ID:tWWD6clm0
任信で、トレジャーなゲームだが。
ガンスタは本当に良いねぇ。神ゲーだよ。
35名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 01:50:26 ID:/s/arEi90
FC→MD→Wiiな俺が来ましたよ
36名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 01:58:46 ID:mGLcJa8z0
んじゃFC→MD+MCD→サターン→PS→SFC→DC→PS2→GBA→DS→Wiiな俺も登場
37名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 02:42:04 ID:Egkrpy3F0
38名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 02:45:19 ID:90Ur307l0
>>15
少なくとも家庭用に関しちゃ、昔っからセガよりも任天堂の方が格上だ。
が、俺はセガゲーが好きだった。どっか抜けてるが唯一無二な所がな。
39名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 08:41:41 ID:+2SWY7my0
マークVの北斗は名作
ファミコンの北斗は糞ゲー
40名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 08:43:10 ID:0//z9hSe0
それは東映動画
41名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 09:34:50 ID:79TWpwv40
FC→GB→SFC→MSX TurboR→MD2→MCD2→SS→DC→PS→NEOGEO→PS2→Xbox→GBA(ここでゲーム熱冷める)

改めて考えると、MSXあたりから人生をあやまったような気がするw
でもVCのMSXラインナップには期待してしまう。
42名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 09:52:16 ID:op9Y/GfpO
セガファンから見た任天堂は、戦うべき相手であり敬意を表すべき相手という認識。
手を組む事への感想はは複雑と嬉しさが半々かな。
悟空とベジータって正に言いえて妙。
43名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 09:57:23 ID:0//z9hSe0
く…くやしいっ…!でも面白い!(ビクンビクン)

当時のセガ人はこんな感じ


44名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 12:50:03 ID:ooU5tBGf0
まあセガと任天堂は、ゲーム屋同士がゲームで勝負したし。

BF団と国際警察機構みたいなもんだ。
45名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 14:31:25 ID:vd01zC2x0
27 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 13:59:01 ID:GPbOisml0
お前たちに今日は悲しい現実を突きつけなければならない
おれのマイミクにいるまぁいまどきの女の子の日記の抜粋だ

「それからゲーセン行ったらSEGAのキャラクターのおったけん一緒に写真とったね☆
可愛かったし投げキッスしとったけど、どっから見とるかワカランかったし(;?д?)!
あれゎ名前何やったかな〜!?忘れてしまった。 」

ソニック(⊃д`)
46ringo■津軽のもつけ◇neputa:2007/03/29(木) 16:33:07 ID:ziKvJKNBO
早くスマブラで強者共と闘いたい。
47名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 16:57:05 ID:coPJnIwy0
テトリス
48名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 19:56:26 ID:4xtM+Pzf0
>>29
えーと、ドリーム忘れてたけど気にするな!
49名無しさん必死だな:2007/03/29(木) 23:34:33 ID:zy5bv5nu0
F-ZERO AX/GXから始まったんだっけか?セガと任天堂のコラボって・・・・・
ソニックオーバル問い詰めが懐かしいわい・・・・・・
50名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 00:09:02 ID:/hDQiS2P0
>>45
あそにおるとか??
51名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 00:52:15 ID:/b1hQTCy0
感慨深いスレだな。

ただ、未だに「SFCは低性能でRPG専用ハード」って言う煽りだけは許せない。
面白いアクションゲーも沢山あるじゃないか。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
52名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 00:57:05 ID:GTRfug8r0
>>51
SFCは見栄えはいいけど処理能力が遅いからね。
面白いアクションはメーカーが泣く思いをして頑張った賜物。
53名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 01:27:12 ID:wW9qatpQ0
たださすがにSTGは辛かったな
54名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 02:20:32 ID:PpkTQ2o30
メガドラも速いっつーよりパワフルっつーイメージのが強いけどな。
多少遅くてもいいなら何でも動かしますぜ、旦那! っつー感じ。
「ありゃ、人型多関節だと処理落ちしねえや、どうしやしょう、旦那」

>>51
そのかわり、画像デコレーションにかけては当代随一だったからいいじゃん。
回るしでかくなるしちっこくなるし半透明つかえるし実用で3枚出せるBGは凄いよ、やっぱ。
55名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 06:10:31 ID:BcuU7ZVs0
セガが最初に任天堂に遅れをとった時代

http://www.youtube.com/watch?v=aWebZrbsKaw
56名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 13:32:51 ID:IFe7xuXF0
やっぱSEGAはアーケードだよな
57名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 15:43:58 ID:Os4St2JF0
しかし山内w
このシワだらけの顔でユーザーとかソフトとか言うのが感動ものだよな
58名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 15:48:37 ID:kDUbLOjD0
任天堂のロゴがゲーセンにあるのって珍しくね?

FZEROとか、カプコンのメダルゲームとか、マリオカートとか、最近は任天堂のがちまちま見えるけど

任天堂はいつからゲーセンに出るようになったの?
59名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 15:54:27 ID:pNJUKXsuO
60名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 15:55:01 ID:HUV2FNPF0
開発はセガなのか?
またぷよやシレンのようなバグがあったら
俺はセガを許さないだろう
61名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 15:59:11 ID:CFPS+XFT0
ゼガのバグはぷよぷよやシレンだけでは収まらないだろ
最近のセガは終わってる
62名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 16:20:04 ID:Gm2cr7B3O
とりあえずお前らWiiソニック買え
良作なのに売れてないのは凄く悲しい
63名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 16:22:03 ID:k0xf39+j0
スマブラにソニックはくるんか?
オリンピックいっちゃった分、微妙な気がするな・・・
64名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 16:23:05 ID:ejSacg2WO
セガガガとか見たらセガには敬意をもたさるを得ないよ。
セガは敵というよりは共に同じ時代を戦った戦友のような気がする
65名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 16:24:14 ID:8xoC0mxK0
セガ主導のオリンピックにマリオが出るから任天堂のスマブラにソニック出場
な感じのクロスオーバーに期待。
66名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 17:37:01 ID:94nK9tK9O
>>64
任天堂と協力して
「セガガガ2 SEGAvs任天堂」を出すのも悪くない

まあ昔の東映アニメみたいに最終的に協力するんだろうけど…
とかスクライドを見ながら思った
67名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 17:53:31 ID:qrkj8oTw0
>>66
最後は協力、ってのは最も燃える展開だなw

スクライドとスタッフのかぶる「バトルアスリーテス大運動会」って萌えアニメで、
最後に主人公が競技の女王を破り、ライバルかつ親友に決勝で勝って終わり・・・
・・・と思ったら、地球をスポーツで侵略しようとする(え?)宇宙人が攻めてきて
敵も味方もあっさりみんなで協力してスポーツ勝負するっていう展開が燃え笑えた。
(※アホかと思うでしょうが、本当にそういうシナリオ)
68名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 20:10:07 ID:LB39SYKj0
92 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 20:00:58 ID:8ZW/rxNQ0
来月はスタフォ64は鉄板として、昔から気になってたレンタヒーローを是非やりたい……。
任天堂ファンだったけど、最近ひみリンといいSEGA づいてる……。

99 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 20:03:53 ID:7BRQqH9M0
>>92
セガ魂を感じるにはもってこいのタイトルだと思うw



こんなことがWiiでは起こっています。
69名無しさん必死だな:2007/03/30(金) 22:17:44 ID:25q3oPXk0
オリンピックじゃなくて本気で
任天堂×SEGA
を出してもらいたいよ。

ジャンルは…なんにしようか。
70名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 00:38:43 ID:mjj5TXKQ0
任天堂もセガもアクションゲームが得意だしアクションで良いんじゃないか?
71名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 01:24:19 ID:XxtJcIt10
>>62
トワプリ終わったら、購入予定。楽しみであります。
72名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 01:45:57 ID:YBGFoKlaO
>>69
キャラの仮定で任天堂側かスマブラメンバーが基本だとして
セガ側ってそんなに居るか?ソニックとかナイツとか位か?
73名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 01:59:46 ID:q0NAJsub0
ソニックファミリーは意外と多いんだぜ?
74名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 02:04:33 ID:FerLK3Ou0
>>73
ただ、キャラ被ってるのいっぱいいるけど
75名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 07:00:22 ID:jllL2YD60 BE:811113179-2BP(501)
ソニックとテイルスとナックルズとエッグマンぐらいしかわからん
76名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 07:12:45 ID:scKv9cBU0
>>69
任天堂NESテトリスvsセガMDテトリス

こ れ は 萎 え る
77名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 07:40:33 ID:KsgW7ZVG0
>>72
桐生ちゃん
78名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 07:56:39 ID:nPnUtQtt0
任天堂没落への第一撃を放ったのは他でもないセガサターン
79名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 07:59:18 ID:dUFu/gHP0
>>72
ACとか結構歴史あるからね
いっぱいでてくるよ(任天堂のキャラほど有名かっていわれれば・・・かもしれんけど)

もしセガキャラオンリーでスマブラだしたらこんなかんじかなー
(独断と偏見でセレクトしてみた)
ソニック、テイルス、ナックルズ、エッグマン、ナイツ
アキラ、さくら、ネイ、オパオパ、ハリアー
レンタヒーロー、アレク、ペパルーチョ、ブレイズ
ギリアス、デスアダー、ラマーヤ、マックス、シャンファ
アソビン教授、テトリス猿、ヨーグルト、せがた三四郎、マイケル
80名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 08:24:44 ID:v5QurZHq0
>>58
ファミコン以前。
FC版ドンキーコングはアーケードからの移植。
81名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 08:39:38 ID:YBGFoKlaO
>>79
マイケルは無理だろ…

あとほとんどのキャラが分かんねぇ。
何のゲームのキャラ?
82名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 11:05:22 ID:mjj5TXKQ0
83シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2007/03/31(土) 11:28:49 ID:GP+bcXpu0
仲良くけんかしてほしいね。
84名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 11:40:36 ID:0M5O8Sk10
ナイツとかマジか、最近任天堂に肩入れする事やけに多いな?
まあ、セガも任天堂も、例外はあれどユーザーを楽しませるために精一杯な会社っつーイメージがあるし
違和感はないな。リモコンがセガの気質にあってるからなんだろうか。
85名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 11:43:30 ID:CmwJHd4i0
今回のニュースはアーケード基盤「トライフォース」のことを思い出した
三つの力がひとつになる・・・!!って感じがして良かった

ただあれはセガと任天堂は尽力していたけどもう1つのメーカーが糞過ぎて
あんまりいい結果が残せなかったが
86無責人間:2007/03/31(土) 13:23:50 ID:dRzyIYQX0
64時代から、任天堂ハードだけで満足する妊娠だけど、
エターナルアルカディアとか、おもろかったよ。
思い出をありがとう ヒュ(ryいや、セガ
87名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 15:47:04 ID:oQGCJFEbO
ついにナイツがキタか
任天ファンの俺からも祝福するぜ
88名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 15:53:22 ID:wyMpwK0b0
EGM Rumor: Virtua Cop Wii!!
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?s=b817b1ecb330bb0719e105a7dd99d02c&p=3431610&postcount=1

バーチャコップもWiiで出るらしい。
89任信7号:2007/03/31(土) 16:01:01 ID:CUSNPucy0
>>88
これは素直にやりたい!
90名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 16:50:54 ID:lSNrbJmV0
俺はどちらかといえば任じんといわれる人間だけど、
SEGAオタは任天堂に対してむかつくとか思ってないの?
どうも「仲良くしよう」って言ってるのが任天よりな人間ばかりなんじゃないか、とか勘ぐってしまう。
91名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 17:05:43 ID:wyMpwK0b0
>>90
そりゃセガ側から言っても、こういうスレで「仲良くしよう」って言って来るのは
任天よりのセガファンでしょうし。アンチ任天な人はそもそもこのスレには来ないのでは?
92名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 17:05:57 ID:sa/29sQT0
またゴクウとベジータスレか。
93名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 17:11:04 ID:CNX9OwGg0
>>90
ひとつセガマニア(セガ信者、とかセガオタ、なんて表現、昔っから
されたことない気がするんだけどな・・・)から言わせてもらえるなら、
別に任天堂が好きってこたーない。むしろ任天堂と対側のベクトルこそセガ魂。

ただソニーよりは5億倍マシ。マリオとソニックのスピード差ぐらいソニーへの恨みは強い。
94名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 17:20:24 ID:3VugNQ5/0
>>90
「俺任○だけど」って「俺日本人だけど」と同じだよね。早い話が、GK乙。
95名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 17:33:32 ID:ANMwV0Im0
現状、任天堂ハードでの展開のほうが実績や良作を出せている
セガの顔ソニックシリーズはGBA、DS、GC、Wiiのそれぞれで展開し
PS3のアレがコケた一方で、確かな評価と話題の後続作を得た
3Dソニック永劫の傑作であるソニックアドベンチャー2はDCかGCでしか遊べない
過去資産は、PS2のセガAGESもいいけどGC+VCでも充分揃えられる
96名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 17:36:01 ID:zs43YXlo0
>>90
にんじんかよw
カカロットと言いたいわけだな?
97名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 17:52:06 ID:7jfuSS620
セガは任天堂をライバル意識しすぎなんだよ。
任天堂とセガは同じベクトル向いてると思うけどな。
ソニーは零ベクトルだけど
98名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 19:09:15 ID:YdNxxBQU0
セガテトリス
99名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 20:14:05 ID:oklszFr3O
>>90
任天堂は戦う相手だけど、ゲーム文化を守り発展させているという点では尊敬してる。
ソニーは完全な外敵だから受け入れられない。
100名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 21:57:42 ID:lSNrbJmV0
とりあえず任天に対する印象は人それぞれで、ソニーはありえないと。
ただWii発売のときにソニックがくす球わってて、
セガオタが「ソニックはもっと誇り高くあってほしかった」
みたいなこといってたのをふと思い出したもんで。

北京五輪の事とか、俺がセガ人だったら素直には喜べん気がするし。

>>96
間違えたww 
101名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 22:18:58 ID:0M5O8Sk10
>>100
>ただWii発売のときにソニックがくす球わってて、
初めて見た時は「他社のゲーム機の発売記念のくす玉を何でソニックがw漢かww」
…とかなんちゃら思ってたが、理由について深く考えてるうちにだんだん複雑な胸中になってきた。

頑張れソニック。負けるなセガ。
102名無しさん必死だな:2007/03/31(土) 23:13:33 ID:ahHoDwsKP
Wii乗っ取りの野望を暗に掲げていたに違いない
バーチャルコンソールの主役はセガ
103名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 00:04:38 ID:pf/5MO+J0
クライングをVCで出したときからセガの野望がちらついていたのだよ。
104名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 01:25:48 ID:tUq4Prlq0
>>100
色々な…本当に色々な感情があるけど、とりあえずDCの時に
サムシング吉松から「任天堂は、許す」という大号令が出たので
俺は許すことにした。
105名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 02:40:52 ID:eADTXXwQ0
>>104
ローマ法王が、トルコ人暗殺者に
「彼を許す」
って言ったようなものだな。
106名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 04:39:02 ID:Mh+KCR890
>>105
そのたとえはひどいな。おいw
セガが駄目になって任天堂が持ちこたえたのは企業としての地力と安定力だろう。
それにSCEの工作と。任天堂ほど資本があればなぁ…
107名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 11:11:09 ID:YxDH+QfC0
>>106
×SCEの工作
○SCEの工作とクッタリ
108名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 16:07:36 ID:vXe1vbAR0
ついにソマリが公式リメイクか。
109名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 16:14:19 ID:X0BCdbnL0
PSU、過去になったRPG
ゼルダ、過去になったアクションゲー

Wii発売と同時に時代遅れになった
今時時代錯誤の格げーw

セガとチョン天堂って似たもの同士だな
110名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 16:15:08 ID:PkWJJGOxO
箱で出してるクレイジータクシーハイローラーのソフトをセガがPS2やWiiで発売すれば
莫大な利益をもたらしてくれることは言うまでもない。
111名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 16:57:07 ID:F+fQpICe0
たしかにクレタクをこのままにしておくのはもったいない
3は欠番扱いでもいいから4を出してはくれんかね
112名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 17:53:19 ID:VNkKIEaC0
「俺達が育てたゲーム市場が消えてなくなったのは不況の煽りなんかじゃない。
ソニーが潰しやがったんだ。俺達はあいつの手となり足となり、命令どおりに働いたのに・・・
たのむ・・・ソニーを倒してくれ・・・ゲーム屋の手で・・・」

みたいな感じだろうか
113名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:10:58 ID:PkWJJGOxO
セガよ。
ダイナマイト刑事みたいなゲームをまた作ってくれ。
続編でもいいから。
114名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:18:53 ID:MYytqKnJ0
自分はメガドライバー以降のSEGAファンだけど。
そもそも任天堂の作品やハード(FC/SFC)を所持してたし、
かなりの数のゲームで遊んでたから、任天堂は好きだよ。

SFCのパネルでポンとか最高です。


で。SSやDCを嘘スペックと広告戦略で騙して潰したソニーは嫌い。
115名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:19:19 ID:CaJmQbUV0
>>112
2行目がおかしい
116名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:21:21 ID:/hWcn/pT0
117名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:25:42 ID:u+QD/EEK0
>>116
お〜れの ぶ〜きを 知ってるかい?
植木! 柱時計! モップ!

右のおっさんはともかく、左のキョンシーが怪しすぎるw
118名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:26:53 ID:u+QD/EEK0
>>117
ああ、また右と左間違えたorz
左のおっさんと右のキョンシーだな、ごめん。
119名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:31:24 ID:4ZkL2fHZ0
セガゲーはセガハード以外では買わないよ。
昔は無情県でセガゲーに金注いでたけど、、、ね。

今のセガには魅力無し!!

ドリキャスでネットしてるのって俺くらいだろうねw
120名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:34:27 ID:+++TcaT10
ナイツやっと出るのな。GCの頃に出して欲しかったよ。
121名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:35:23 ID:4ZkL2fHZ0
任天堂(一発変換かよ!)と仲良くするなんて
恥知らずなことをするセガは
滅びればいいと思う。
122名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:44:11 ID:uJpY8zM50
>>121
ソニーと仲良くするよりはマシじゃね?

てかセガ、まじでWiiでバーチャコップ新作だしてくれるのかな。
ああ楽しみ。
123名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:44:12 ID:rj7joP/cO
>104
かくして、この時をもってソニー帝国の侵略をうけた
家庭用ゲーム連合国内の火だねはついえたのである…
既に都の怪物ヤマウーチンによって世襲制が廃止され、
さらなる快男児イワータが大統領を努めるニンテン、
ソニー帝国の非道に落ち、国を無くすも
愛国心豊かな国民達が手製のバグ爆弾を武器に
活発にレジスタンス活動に身を投じたセガール、
かつての両雄が力をあわせて立ち上がる時が来たのである…
124名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:44:47 ID:uJpY8zM50
そういや、セガってGCにソフトだしてたっけ?
あんまりイメージが沸かない。
125名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:45:57 ID:GP5Nih80O
>>121
やめるんだ、セガール!
やつらとの戦争は終わったんだ!
126名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:48:24 ID:GP5Nih80O
>>124
ソニックは無骨な四角い箱でも快走していました。
127名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:49:15 ID:4ZkL2fHZ0
実はシェンムーってやったことないんだよ。
なんせセガがハード事業から撤退すると発表した日から
セガのゲーム触ってないんだよね。

その気がわかないんだよ、、夢から覚めたというか、、

シェンムー、すごく気になるんだ!!
つまり鈴木裕はセガに残された「最後の可能性」だと
思う。彼こそがセガ復活の鍵になる、、とね。
128名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:50:16 ID:KjcVW5960
>>124
セガはかなりGCにソフト出してたぞ
PSOとかソニックとか猿玉とか
129名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:54:10 ID:/hWcn/pT0
>>124
GC持ってない俺でもクレタクとエタアルが出てるの知ってるぞ
130名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 18:55:17 ID:ZTyscrMyO
つーかセガと任天堂には恨み辛みはないはずだ。
印象操作とかして相手を貶めたなんて聞いたことない。
スタイルの違いはあっても良きライバルだっただろう。
131名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 19:08:50 ID:tJhWaUrD0 BE:386244656-2BP(501)
今こそ本当のゲームを・・・みんなが待っています・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6915
ファミコン「セガよ・・・我らの祈り受け取りたまえ・・・」
132名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 19:08:55 ID:3Ams8xgb0
>>130
正論だと思うよ。
印象操作云々の件では99年から00年(だったかな?)の
セガBBSのドリキャスvsps2性能比較論争を
思い出すよw

なんであんなにポリゴン表示能力にこだわったんだろうか?

性能にこだわるのはメガドライブの頃からだけど、、ね。
ソニックはスーファミに対する劣等感を晴らしてくれた
画期的なソフトだったな。
133名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 19:10:12 ID:0NExa85N0
任天堂と真っ向から勝負する気概があるのはセガくらいなもんだろう。
互角に戦えるとも思えないけどね
134名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 19:20:36 ID:gdPAxIkiO
セガサミーより
セガ任天であって欲しかった
いや無理は承知、
だが、あまりにリアルで、打算的だったからさ…
135名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 19:27:13 ID:OgjgldeR0
どっちと仲良くなるのもかわんねーだろ!
昔っから二番手!MD以前は任天に負けて、
SS以降はソニーに負けて。瀬川から見たら状況はまったく変ってない。
ゲームの質は勝っていたと思うが、いつもライバルの広報レベルの高さと
相対的なセガのそれのレベルの低さに歯がゆい思いをしていた。
そこがセガらしいところでもあったけど。
つっても今のセガは昔のセガとは変っちゃった感がある。
大川さんががんばってた時代が懐かしい。

冷静に考えるとセガも生き残るために任天となかよくするのは
仕方の無いことだろうなとは思います。
136名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 19:33:32 ID:PkWJJGOxO
セガがカプコンやコーエーみたいにソニー、任天堂、MS問わずソフトを出せばいいような気がする。
今まで特定サードだけでやって失敗してきたセガが生まれ変わったところを見せつけて欲しい。
137名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 19:41:26 ID:hp4cMAAHO
>>136
なんだ?
6年前ぐらいからのかきこみか?
現世では長らくそうなってるぞ
138名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 19:45:39 ID:0NExa85N0
>ゲームの質は勝っていた
セガのクオリティは安定してねーよ
139名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 19:55:17 ID:PkWJJGOxO
マジでどこのハードでも出してもらえるならPS2やWiiで早くクレイジータクシーハイローラーを出して欲しい。
続編も頼む。
どんな車ゲーよりも馬鹿売れし、ベスト版も売れるのは間違ない。
140名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 19:56:06 ID:XYVkPrNB0
>>139
クレタク面白い?GC版この前見つけたんだけど。
141名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 20:06:46 ID:PkWJJGOxO
クレタク1はBGMはいいけど少しの制限時間の中でしか遊べないのが難点。
それでもPS2の中古のクレタクは今でも高額で販売してるほど人気がある。
ベストでも出してたらクレタク1でも売れるとおもう。
クレイジータクシーハイローラーは長く遊べる様に作ってあるし、今までのクレイジータクシーのソフトがはいっていてかなりお得。
142名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 20:12:14 ID:0NExa85N0
クレタクやったことないけどGTAのタクシーミッションみたいなもん?
143名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 20:15:24 ID:XYVkPrNB0
>>141
心ゆくまで遊べないのかぁ、それはちと難点だな。俺Wiiしか持ってないからなぁ。
144無責人間:2007/04/01(日) 20:19:23 ID:ES+QBc9L0
エタアルもおもろいよ。
二股かける主人公とホモのラスボスが好きなら、やったほうがいいよ!
145名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 20:19:40 ID:PkWJJGOxO
そんな感じ、オフスプリングの曲と凄く合っている。
車が跳ねたり、ドリフトしたり物壊したり線路を走ったり海の中に入って、水の中でも車が走る事が出来る(しかも水の中でもタクシーに乗車したい客が待っているし乗車させることができる)
オープンカーのタクシーに乗せた客が英語で喜んだり文句言ったり、怒って車から飛び下りたりもする客のリアクションも面白いよ。
146名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 20:21:51 ID:XYVkPrNB0
なんかカオスだなw 今度見かけたら買ってみるよトン。
147名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 20:28:12 ID:/hWcn/pT0
>>144
ヴァイスは空賊の長
何の問題も無い

>>146
飽きるのがちと早めだけどマジで面白いよクレタク
148名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 20:28:53 ID:B/BoNjPX0
任天堂も「SFC出す出す詐欺」みたいなことはしてたけどな。

でも流石にセガを貶めるような発言は、してなかったと思う。
149名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 20:31:24 ID:RrFwsWAv0
次世代機
  最初のソフトは
     獣王記

野球拳
  天空魔城で
     覚えたヨ

Wii購入
  ハマっているのは
     ガンスター
150名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 20:33:33 ID:6pxCLi2T0
エタアルのWiiでのリメイクを強く希望します
151名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 20:38:04 ID:KjcVW5960
>>144
てめー、勘違いされるような紹介するなよw
152名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 21:10:07 ID:tJhWaUrD0 BE:205997344-2BP(501)
バーチャコップ3が出るのは嬉しい。

1と2をやった事ないからできればそれも移植してほしいけど。

153名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 21:12:04 ID:g3PNAhatO
エタアルって何の略さ
154名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 21:16:35 ID:0XeTKExJ0
メガドラやってたころはSFCのことはなんとも思ってなかったけど
サターンのころのPSは激しく嫌悪感抱いてました
155名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 21:22:32 ID:HJR2vl1h0
156名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 21:23:30 ID:w3+WPtjNO
>>153
エターナルなんたらだよ。
157名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 21:25:04 ID:1aZwpDB60
>>153
エタノールアルチュウ
158名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 21:26:32 ID:/hWcn/pT0
>>153
エターナルアルカディアだよ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171618134/
159名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 21:34:38 ID:7Cr5PW+h0
>>155-158
おまいら優しいな
160名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 23:15:25 ID:0NExa85N0
マリギャラってあれマリオの必要性あんのかな。
大事なキャラをあんな実験的な作品に使うなんてなぁ。だからこそなのかね
161名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 23:29:01 ID:yrPdwlri0
>>135
> 瀬川から見たら状況はまったく変ってない。

ハハハ!
ハードなくなっちゃったけどね!
糞ニーは氏ね!
162名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 23:32:41 ID:vjW555vU0
>>160
どう考えてもあれはマリオ
実験的とかいうんならマリオ64を非難してください
163名無しさん必死だな:2007/04/01(日) 23:47:53 ID:HgRvMs6C0
マリオギャラクシーはマリオ3。
神ソフトになる。
164144:2007/04/02(月) 00:11:07 ID:FexKTbwK0
<エターナルアルカディア


ごめんなさい。
だけど、最近の主人公は二股以上のやつも
めずらしくないから許してください。

純粋な人にはFEときみと響きあうRPGもおすすめです。
165名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 00:41:37 ID:gtyGmsBr0
しかしヴァイスは男が見てもイカス野郎なのでなんか許せちゃうな>二股
166名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 02:56:54 ID:CWn6o9XA0
これ良スレだな。
ガンスターヒーローズとボナブラにはお世話になってます。
ソニックひみリンも楽しく遊ばせていただきました。

ナイツ発売前にぜひSSもVCに来ていただきたい。
167名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 03:02:32 ID:ew7Aaw5q0
SSはPCでのエミュレートも難しいようなハードだからムリポ
だからセガエイジスみたいな感じの低価格でナイツ1を移植してほしい
168名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 03:45:36 ID:k18cO9EJ0
遅レスしてみる
>>133
北米において、セガマークIIIはファミコンと互角の勝負を繰り広げ
メガドラにいたっては50%以上のシェアを獲得し、残りをスーファミと
PCエンジンで奪い合ってたんだぞ

日本にいる身からすると、狂人のうわ言のようにしか思えない話だが
169名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 05:10:12 ID:M6t5Poel0
セガは任天堂ハードにもGCから結構真剣なので好感持てます
170名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 05:26:02 ID:cZHueRHtO
ナイツVCで欲しいな。
もうそろそろGBAの2Dナイツには飽きてきたし、一度3Dのをやってみたい。
171名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 05:50:28 ID:M6t5Poel0
ナイツはサターン版が付属とかそーいう粋な事してくれたらセガを生涯讃えてもいい
172名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 10:20:29 ID:8mOnPyDp0
Wii版ナイツに初代ナイツをオマケで入れればおk。
いや〜マジでこの為だけでもWii購入した価値があるってもんだぜ。
173名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 10:27:32 ID:KMBHSJiS0
エタアルはDC版も面白かったけど
追加要素ありのGC版が出ると聞いて予約して買ったのに
戦闘導入部とかが改善されてなくて最初のダンジョンで放置したままだ
面白いけどさ

ナイツはクリスマスナイツがかわいくて時々やってる
シャニングフォース4はまだですか?
174名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 14:05:54 ID:EvPQSJcV0
セガ、ファン待望の「NiGHTS(ナイツ)」の最新作をいよいよ発売決定! WiiTM対応ソフトとして、今冬発売

 株式会社セガは、WiiTM対応ソフトとして「NiGHTS:JOURNEY OF DREAMS(邦題未定)」を、今冬に発売することを決定した。
http://blogs.yahoo.co.jp/gemaga1985/2362495.html

正式発表キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
175名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 14:12:01 ID:ERCTMgBt0
>>174
エアギターみたいな、エア笛の名手なんだろ?
ポーズを見ればすぐ分かる。
176名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 17:09:47 ID:ew7Aaw5q0
初回特典でサターン版ナイツが付いてるといいなぁ・・・
クリスマスにプレイするとクリスマスナイツになるといいなぁ・・・
177名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 18:19:21 ID:CgQ5pE6Z0
しかしナイツはもうちょっと整形してくれや……

ひみリンだってメインは北米なのに妖精のキャラデザは
かわいい系だったじゃんよ
178名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 20:20:46 ID:UfpjWsOVO
ナイツでWii購入を決めたんだが、任天堂ファンに任天堂らしいゲームを教えて欲しい。
179名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 20:29:19 ID:gtyGmsBr0
>>178
普通にWiiスポーツでええんちゃうか。
ゲームっぽいのが良いならやっぱりゼルダかな。
メガドラ・サターン時代のシャイニングシリーズが好きならFEをどうぞ。

そしてそういうのを全部無視して、バーチャルコンソールでファミコンを遊ぶのがおすすめだ。
180名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 20:42:21 ID:UfpjWsOVO
ddやっぱりそのあたりか。
任天堂ハードはスーファミ以来なので64のVCは楽しみ。GCも動くそうだし。
181名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 20:50:08 ID:8mOnPyDp0
>>180
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175276972/
このスレじっくり読めば、GCでいい買い物が出来ると思う。
182名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 21:01:38 ID:dEJ4qV4Y0
それじゃあ、スターフォックス64だな
183名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 21:13:29 ID:ERCTMgBt0
エキサイトトラックの爽快感は凄い。派手なジャンプと
スピード感。1位を取らなくてもクリアとなる変わった仕組みなど
是非おすすめしたい。
184名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 21:38:10 ID:EsZUMiSv0
セガファンから見たゼルダ評ってどんなもんなんだろ?
長年シリーズやってきたファンからするとどうしても厳し目の評価になっちゃうんだよな
185名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 22:14:59 ID:EvPQSJcV0
>>184
トワイライトプリンセスの事?
個人的には「ゲームって、ここまで作りこめるのか…」って寒気すらした出来。
なんかもう、凄いよ。多分鬼のようにお金かかってる。
186名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 22:40:29 ID:dilysimd0
メガドラを全くやったことがなかったからVCでガンスターヒーローズをダウンロードしてみた
正直感動しました・・ 面白すぎて
187名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 22:46:26 ID:UfpjWsOVO
DC撤退からゲーム引退してたけど、ここ数日脳汁出まくりwwやっぱり俺はゲーマーだ。
みんなありがと。
18864:2007/04/02(月) 23:20:23 ID:vifOWcQx0
セガ好きだぞ。
GCのたまかずが不足しているとき(そにあど2)は大変お世話になった。
しかし、現在はやる気のない物ばかり出て北ので、もういらない。
189名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 23:24:20 ID:ay9jhHPk0
>>186
本当にそう思う。
スペハリ2とおそ松くんで始まったハードとは到底思えない(w
190名無しさん必死だな:2007/04/02(月) 23:56:31 ID:Ke5I34i20
>>79
ネイがいるならアリサも欲しいぞ。
や、俺もセガガガの秘書ねーちゃんがあのアリサだとは最後まで気がつかなんだクチなんだが。
191名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 00:33:11 ID:Jhrc2dhe0
ナイツ北か!
これは普通にやりたいぞ!
セガ儲よ、これからもよろしく
192名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 00:44:05 ID:4XPqC06S0
クラコンでもできるようにしてほしい。
193名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 00:45:54 ID:sQlL4xWd0
いっそモーションセンサー付きのマルコン出せばいいんじゃね?
194名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 01:01:15 ID:QoLrSkMc0
>>184
俺はセガのファンだけど、ゼルダだけは特別。
任天堂のハードは全てゼルダの為に買った。
195名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 01:06:05 ID:7E2T1qJM0
>>194
よう俺
でもGCは買わなかった・・・アレはちょっとね・・
196名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 01:25:29 ID:QoLrSkMc0
>>195
俺は時オカの特典につられて買ったぞ
途中でパパラッチみたいなまねを強要されたところで、嫌になって放置したけど。
197名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 09:46:19 ID:T9yRJQ320
セガってルイージでしょ?
198名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 10:47:52 ID:64u98y89O
任天堂ファンの俺がカルドのためだけに
ハード買うようなもんだな
199名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 10:49:40 ID:0tMlKNBh0
ソニックファンの俺が
ソニアド2のためにDC買うようなもんだな
200名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 11:00:22 ID:E7Vl0xKP0
メガドラ本体+メガCD+32X繋げてた変態ってこの世にいるの?
201名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 11:03:09 ID:wHIIHO1x0
  ∩∩                             ;....::;.:. :::;.. .....
  (7ヌ)                        ☆      :::::::::::;....::::;.:. ::
 / /                 ∧_∧     \      ::::::::::::::;:::,.,;:.;,;:,:;.
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀`)       人  ∧.,.:;,.:::::::::.,;.,,;:,::::::::.,
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ ̄ ̄ ̄<  ><`Д;,.:;,.:;.:::::::::;,.
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 ソニック /~ ̄ ̄ ̄  ∨   ::::::::::.;,.,,:,;.,:::::::.,;:
   |      |ー、      / ̄|    /         /`i SCE.;,.:.,;:.,.:,.:,.,:.,:;,:::::.,.,
    | ドラクエ |  | マリオ /  |   ミ)_____ 人|.,.;:,.,:.,:.,:,:,:,:,,.:,.,.,:,:
   |    | |     | /            <  >.,:..,:,.:,,.;.,::,::::::::::::::::,.;;
202名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 11:04:06 ID:JteJ7i/K0
>>200
お前がほしい!
203名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 11:56:58 ID:O4PSa7hS0
 
 
 
 

 
         朝鮮パチンコ企業セガサミーに入金する奴は日本から出て行け 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 
         朝鮮パチンコ企業セガサミーに入金する奴は日本から出て行け 
 
 
 
 
 


204名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 12:22:55 ID:6D4Dl8Ni0
その理屈だと、ソニー製品買ったヤツは全員国外追放になるなw
205名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 12:35:13 ID:2s4ur/5U0
朝鮮ハードWiiを買う池沼は日本から出て行け
朝鮮ハードWiiを買う池沼は日本から出て行け
朝鮮ハードWiiを買う池沼は日本から出て行け
朝鮮ハードWiiを買う池沼は日本から出て行け
206名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 12:44:06 ID:JFV0EqpdO
はいはい火病火病
207名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 12:48:38 ID:XXaWTT020
>>203
>>205
お前らスレタイ嫁よ
208名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 17:02:35 ID:FUSav0t00
やっぱり都合が悪いのかね
209名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 18:44:25 ID:Z+Qn3nN10
据え置き機は
FC→SFC→SS&64→DC→GC→Wii
と辿ったので、マリオとソニックの競演は感慨深いなあ
PSOもDCとGCで両方やったし。

PSOの正統続編がWiiで出るフラグ立ってくれなかなあ
210名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 18:46:35 ID:bQZdrbDN0
PSUはもう勘弁
211名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 20:34:21 ID:+m0OjqJ90
>>209
PSOは何が良いって、ローカル4人同時プレイ可能ってとこだ。
だから個人的には聖剣2(※3以降は3人プレイ削除されてるから除外)
とかダンジョンエクスプローラーの流れを汲む作品だと思う
212名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 21:25:57 ID:bXd9FFgM0
宮本氏は『マリオ&ソニックin北京オリンピック』に参加している
http://www.nintendo-inside.jp/news/202/20222.html

仲良く共同開発です。
213名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 21:39:43 ID:871UbCl50
>>212
セガにありがちな、やけに高い難易度の心配はいらなさそうだな。
214名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 22:14:30 ID:yMP94kQZ0
>>203
その理屈で言うと、安部首相は即刻辞職せよって事になるな。
セガサミーの社長と懇意にしてるから。
215名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 22:27:27 ID:MAilt44W0
いや安部はなんつーかやめた方がいいんじゃないかと俺は思います。
閣僚にいるのはいいけど首相向きじゃないというか、穴が多く政治家的な老獪さがないというか。
216名無しさん必死だな:2007/04/03(火) 23:52:22 ID:6D4Dl8Ni0
Wiiにピッタリサイズのコレを出してくれんかな?w
ttp://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=original_goods.htm
217名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 00:13:55 ID:UI+lhsKOO
SSとDCが動くWiiの互換機をセガから出させてもらえないかね。GC互換機の松下Qみたいに。
12万くらいまでなら出せる。
218名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 00:18:21 ID:rbmFj1iM0
ビクターからViiが出るかも。
219名無しさん必死だな:2007/04/04(水) 10:01:29 ID:Wxhhv+AD0
三洋から出たらSiiだな

青春アミーゴだ
220名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 00:54:39 ID:DNmPIoOkO
1から読んだけど、なんか泣けてくるなこのスレ
純粋にゲームが好きなおまえら素晴らしいよ
221名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 04:15:27 ID:sTNtQkMk0
メガドライバーの視点から見て、64はメガドラと同じ熱いものを感じる
222名無しさん必死だな:2007/04/05(木) 23:41:24 ID:UsFyluYE0
age
223セガヲタ:2007/04/06(金) 00:27:39 ID:MEjRe/WR0
Wiiを持っているセガヲタだがバーチャルコンソールのお陰で、かなり
楽しくプレイしている。 岩田社長はすごいと思う。






ソニックスピンボールはいいよ!、後、レンタヒーローもね(w
224名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 00:41:49 ID:W7BHV9snO
なんという平和な空気!こんなのゲハじゃないぜ!

俺はばあちゃんちになんかMD互換のごついプレイヤーがあってな…
スーファミもあるし、素晴らしい環境だったんだな…

>>202
シェゾ乙
225名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 00:59:08 ID:AnngqPFY0
>>216
その場合、

白い縦置きアイテムに貼り付けた場合のイメージです

って書くのかなぁ
226名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:24:37 ID:/9MlIroO0
やっぱり同じ生粋のエンタテイメントを追求してきた会社同士。
そのファンもわかりあえるんだなぁ。

家電屋業界荒らしはゲーム業界から出て行け!
227名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:34:52 ID:c9vKcq4s0
北京オリンピックではフルマラソンという名のFゼログランプリはあるのかね。
228名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:37:49 ID:Dw7G6xk90
セガ好きも任天堂好きも、それぞれのソフト部門が好きだった訳で
ハードはおまけ。
SCE好きが少ないのは、SCEのソフト部門が弱いから。
229名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:44:14 ID:AnngqPFY0
セガラーや任天堂儲にはハードフェチも多いと思うな。

どちらにも共通するのが[壊れないハード]
230名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:47:32 ID:c9vKcq4s0
ナイツがお天気チャンネルと連動だってさ
http://ameblo.jp/gemgemmania/entry-10029867568.html

★ワールドは7つ
★お天気チャンネルと連動してゲーム内の環境も変化。
★能力が異なる3つのマスクが存在する。
・ドラゴンマスク:龍に変身して風の影響から身を守る。
・ドルフィンマスク:イルカに変身して水中を探検する。
・ロケットマスク:ロケットに変身して超音速で移動する。

面白い試みだけどインターネットに接続してない家庭はどうするんだろ。
231名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:52:09 ID:eT7Q7l350
>>230
その機能を使わないだけでしょ?
232名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 01:55:43 ID:/9MlIroO0
お天気チャンネルの地球儀上を、マスコットが動き回るのかとおもたw
233名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 02:43:16 ID:pzcZrIN80
>>228
ゆぅーざぁーはねぇ はぁーどを買うんじゃぁないんですよ
234名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 21:46:22 ID:NcBEs2Ky0
セガマニアが好みそうな任天ソフトを紹介するぜ
(まあ、作ったのはトレジャーだけどな)

罪と罰 〜地球の継承者〜
http://www.youtube.com/watch?v=hmxanWXvAgA

そのうちVCで出るだろうから、やったことない奴は是非やってみてくれよな
というかWiiで新作おながいしますおながいします
235名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:00:43 ID:vP254ia60
当時メカドライバーだった俺はSFCの回転、拡大・縮小に嫉妬で枕を涙で
濡らしたが、友達ん家でF-ZEROやパイロットウイングスを遊びまくり、
家では友達にアーケード移植のシューティングゲームなどで
ゲーセン感覚を味わってもらい友好を深めたとさ。

昔の友は今も友。俺とお前と大吾郎。
236名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:21:03 ID:cdontzoRO
>>230
普通にステージの環境はランダムじゃね?
237名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:36:35 ID:IoVVr7Rk0
マリオのためにファミコンを買い、ナイツのためにサターンを買った。
どちらにもいい思い出がある。
238名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 22:50:12 ID:eT7Q7l350
239sage:2007/04/06(金) 23:08:44 ID:/GUiqurk0
なんかスゴイいいスレだな。ソニーにはわかない愛を感じる。
セガ愛。任天堂愛。
240名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:20:53 ID:eT7Q7l350
>>239
どっちもゲームをプレイヤーに売ってなんぼのゲーム会社だからね。ゲームこそが「目的」
ゲームが「手段」でしかないソニーとはおのずから違う。
241名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:32:44 ID:MHs2ET0n0
>>234
罪と罰は本当にいいゲームだと思う
ほぼ日のインタビューもいいよ
http://www.1101.com/nintendo/nin16/index.htm
また任天堂とタッグで作って欲しいなぁ
WiiのVCでも配信して欲しいし、Wii専用ソフトで出たらもっとうれしい!
セガのナイツや罪と罰はWiiリモコンで更に面白くなりそう!
242名無しさん必死だな:2007/04/06(金) 23:33:49 ID:MHs2ET0n0
あとクレタクの続編もWiiで出たら、失禁!
243無責人間:2007/04/07(土) 00:29:18 ID:9B4nOMj+0
アトム好きなら、アドバンスのアトムハートの秘密もいいぜ!
手塚マニアによる手塚マニアのためのトレジャーゲームといった感じがする。
244名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 05:12:47 ID:xcs/KUB70
>>234
罪罰はWiiで新作を出して欲しいな。
リモコンにピッタリだと思う。
ただ、主人公の声は変えて欲しいが。特にダメージ食らった時の声。
あと、あの変に同人臭いようなストーリーのノリも・・・。
245名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 08:57:04 ID:3JbvS/ee0
変に同人臭いのがいいんじゃないか、アイラン!
246名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:03:59 ID:TvEyTY2v0
アトムはガチで良作だった。
247名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 14:25:40 ID:Bq5o2aqv0
今まで見向きもしなかったポケモンだが、ソニックが出たら買うぞ。
248名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 17:04:11 ID:cnFMB7bn0
VCでアウォーグとか16tを配信しないかな
100ポイントぐらいなら買うヤツいるだろw
249名無しさん必死だな:2007/04/07(土) 19:40:55 ID:sS/agBOq0
>>239
任天堂→ゴクウ
セガ→べジータ
ソニー→フリーザ
250名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 01:01:01 ID:OmYzCkfSO
つまりSCEは愛すべき敵役ってことだな。
251名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 01:23:33 ID:2xVo+OK00
だってクタタンがトップなんだぜ。
252名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 15:53:44 ID:bX7MN2MyO
じゃあMSはさしづめ魔人ブウか
253名無しさん必死だな:2007/04/08(日) 17:40:01 ID:p2bFsG6Z0
後に分裂、でぶブウとウーブになって仲間になるんだな。
254名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 00:49:41 ID:rac3vlZP0
良スレあげ
255名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 01:15:12 ID:2qd+uOi00
MSはヤムチャだろw
256名無しさん必死だな:2007/04/09(月) 04:05:04 ID:hirPBIiu0
PS3→セル

ってイメージだな
25771:2007/04/10(火) 00:02:17 ID:Pa/qXFO+0
ソニック始めたばかり。正直、強制スクロールアクションとは、
完全に想定外だった。だから、Wiiコンを横持ちするのか・・・・。
258名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 00:18:31 ID:EkCqI+T20
>>257
慣れればこのシステムで正解だったと分かる。
259名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 00:34:14 ID:kqhXFoPE0
ひみリンの目の前に敵がいようがトラップがあろうが
とにかく前に突き進む仕様はセガの魂そのものw
260名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 09:06:18 ID:ur2iVIJuO
>>247
ソニックを飼うのか。
261名無しさん必死だな:2007/04/10(火) 11:22:31 ID:dHAxkc6J0
>>257
http://www.sonicteam.com/secretrings/jp/2007/04/post_29.html
これ読むとWiiソニの設計思想がちょっと分かるかも知れない
スーパープレイ動画とかもあるから結構面白い
ただ攻略のネタバレもあるから注意な
262名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:10:47 ID:VoJRTxr40
スマブラXで桐生一馬参戦してほしい
263名無しさん必死だな:2007/04/11(水) 23:13:41 ID:VoJRTxr40
>>219
任天堂の関係SHARPだろ
264名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 13:44:26 ID:UJt3D1sB0
何年か前、鈴木裕と宮本茂の対談がプレイボーイに載ったけど
ああいうの、またやってほしい
265名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 16:18:50 ID:Pc7Yit8K0
伝説のクソゲ
デスクリムゾンをWiiで出してくれ
266名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 17:14:21 ID:nmTQ5eRG0
デスクリムゾンって、サタマガがいじったから
一部の馬鹿な信者が喜んでただけって気がする。

レンタヒーローとかセガガガも同じ。一部の信者がやたら高く評価するけど
実際にはたいしたゲームじゃない。ああいう喜び方は邪道だと思う。
267名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:01:27 ID:E6U1hhGH0
>>266
ちなみに俺がレンタヒーローで喜ぶ一部の信者な訳だ
268名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:06:53 ID:nmTQ5eRG0
メガドラ版もDCのNo.1もプレイしたけど、
特別面白いゲームじゃなかったと思うのだが、
信者的にはどういう点が好きなわけ?

やっぱりゲーム内容よりも、むしろレンタを取り巻く雰囲気が
すきなのか? レンタの開発者がプロレス好きだったりするところに
やたら共感してる痛い人とかいるみたいだけど。
269名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 18:29:45 ID:Qs2VQcwNO
ぶっちゃけお前が痛い奴
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174289910/374
270名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:05:49 ID:bLJ1/3qo0
メガドラ版とDC版を同列に語ってる時点でお帰り下さいレベルだな
セガガガについては同意するが
271名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 19:11:30 ID:lK0PvNRt0
別に同列になんて語ってないじゃん。
どちらもプレイしたって書いてあるだけじゃん。
お前バカじゃん?

じゃんじゃん
272名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 21:26:11 ID:6Om/eFb00
これはひどい撒き餌ですね
273名無しさん必死だな:2007/04/12(木) 23:04:33 ID:IY/iJC4F0
>>268
お前の言う「面白いゲーム」というのは、恐らく世間で言われる「良作・傑作」の事で
あろうと予想する。簡単に言えば雑誌のレビューで高得点を獲得したり、読者投票で
上位に並んでるような。
レンタやセガガガ等で言われる「面白い」って言葉の意味合いは、
そういう「良く出来たゲーム」とは違う。
前者は言うなれば超大作娯楽映画。後者はチープなB級のバカ映画。
これを同じ基準で評価する事はナンセンス。

これらを愛するマニア達も、そういう意味で「面白い」としているのであって
別に「全てのRPGの中でも最高の出来だ」なんて思ってる奴はまずいない。
「この設定くだらねぇなぁ」「無駄なとこに力入れてんなぁ」
「最高だわ、ゲームとしちゃ凡作・駄作だけど」と、大抵はそんな感覚。
盲信的な輩もそりゃあいるけど、そんなのはどこにでもいるし、そういう一部を見て
全体を判断するのはご勘弁。
274名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 04:46:08 ID:doRTqgON0
タランティーノやティムバートンがちゃんと世間に評価される時代になったんだから
レンタもみんながわかる時代が来る!
275名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 12:19:43 ID:1I+9oL9+0
レンタってセンスいいか?
ギャグセンスは古いし、システムも練られてないし、
お使いゲーだし・・・

バカ映画でもセンスが悪ければ評価されないよ。
で、レンタはどこがセンスいいの?
具体的に言ってみ?

信者、頭悪すぎ。
三沢さん最強とか言ってた馬鹿なプロレス信者と同じようなもんじゃん
276名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 12:20:21 ID:1I+9oL9+0
タランティーノやティムバートンとレンタを同列に並べて書く馬鹿
までいるとはwww
277名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 12:24:12 ID:oH22Kdu60
人それぞれって言葉知ってる?
278名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 12:29:01 ID:oPOdpodS0
人それぞれ、ってのは
好き嫌いの問題にしか適用されないぞ。
279名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 12:30:37 ID:d8RCRmDx0
今こそwiiでちゃぶトークだよ。少なくともDCよりは普及するんだから。
離れて住んでる老人と孫とか需要がありそうだ。
280名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 12:31:12 ID:0oagzxdk0
ゲームは好き嫌いの問題だし
281名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 12:46:52 ID:doRTqgON0
タランティーノなんて映画がなかったら犯罪者スレスレのド変態
映画も万人受けな内容のものは一つも作ったことないし
多分みた人ほとんどわからないパロディばっかりなんだけど
それでも面白いと思わせられるのは確かにすごいね

レンタと並べたのは冗談ですよ
並べるならキラートマトとか片腕カンフーとかかね
バカ映画にセンスを求めることがナンセンスだよ
282名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 14:01:46 ID:JWrnZVxC0
>>275
三沢さんだけはガチ
283名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 22:43:53 ID:clYSNL9/0
846 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 14:13:47 ID:61EjKw3j0
http://www.rumorreporter.com/?p=226
セガが金曜日にWii向けに2,3個何か発表するらしいが


なんじゃろか?
284名無しさん必死だな:2007/04/13(金) 23:54:57 ID:LPyKaKFh0
>>266
君が「バカゲー」というものを分かっていないだけ。
正常な人間の証拠だよ。いいことじゃない。


関係ないが
どっかの無双擁護で「バカゲーだからおk」とか言ってた連中は本当にアレがバカゲーに見えちゃってたんだろーか
285名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 04:52:21 ID:thgdHsWb0
まぁネタゲーだろうけどな。
「これは売れる!」って真剣に思って作ったらバカゲーになってたってところか。
286名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 13:36:33 ID:XWENlioS0
最近のバカゲーは製作段階でバカな確信的バカゲー
セガは真剣に作った結果が何故かバカゲーの天然バカゲー
セガガガはちょっと違うかもしれないけど個人的に大体こんな感じだと思う
287名無しさん必死だな:2007/04/14(土) 14:39:11 ID:ItSlK/Cb0
なんつーかセガは何作らせてもセガ。
288名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 01:42:12 ID:9APLtDpd0
保守
289名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 10:54:53 ID:5Mx+8Dwc0
>>287が真理をついた件について
290名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 11:11:15 ID:LxihhdJP0
セガだって、サクラ大戦というギャルゲーだって作ってるんだ。
291清掃員 ◆TnaBOBUweE :2007/04/15(日) 12:29:19 ID:3cE8cAdO0
〜〜〜〜〜〜〜〜 オイルフェンス 〜〜〜〜〜〜〜〜

オイルフェンス【おいるふぇんす】
オイルフェンスとは、石油タンカーが座礁した際に、流出した
重油による海洋汚染の拡大を塞き止めるために海上に浮かべられる
装置の事である。2chでは、妊豚がスレに出没した際に
妊豚のアブラギッシュな皮膚から滲み出る脂汗によるスレ汚染を
塞き止めるために、妊豚のカキコ直後のレス番に設置される装置を指す。
しかし実際のところ、妊豚は無視してバンバン粘着レスを
返してくるため効果はまったくない。
292名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 12:52:16 ID:pzm80TIg0
任天堂様は世界一の企業だぜ、ぐへへ
293名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 12:54:32 ID:LxihhdJP0
いや、企業規模ならMSやソニーより小さいぜ。
294名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 13:05:51 ID:idpm9VHa0
なんという良スレ

MS→MD→GBC→GBA→GC→XB→PS2→DS→Wiiというゲーム遍歴。
GCソフトはセガゲー率が一番高いという人間。
Xbox、PS2もセガゲー率が高いかも。

友人宅では任天堂系ハード中心で遊んできたし、
任天堂は良きライバルであり、戦友だよね
295名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 16:33:58 ID:m9cCGYqMO
FC.SFC.SS.DC.GCと買ってきた元セ川のおいらが通りますよ。
セガと任天堂ソフトとドラクエがあればもう何もいらない。
296名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 17:24:21 ID:Gs7VGTIQ0
特に話題はないが遍歴だけ書いとく
アルカディア→FC→FCD→MSX2→MD→PC88→GB→GG→PCE→MCD→GBC→PS→MSXTR→SS→N64→GBA→DC→VB→XB→WS→PS2→WSC→WSCR→DS→DSL→Wii
途中前後関係があやふや、、、
そろそろ360を買うつもり
297名無しさん必死だな:2007/04/15(日) 23:49:07 ID:8FdAcYpJO
すげー


どうせならジャガーとピピン@とPCFXとプレイディアも買っちゃえよ LINXも
298名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 00:32:54 ID:d9pMv+sI0
あ、リンクス持ってたw
忘れてたわw
サンクス!
299名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 00:52:31 ID:Z0bJcXiC0
>>296
ああ、ほとんど同じ
ただし初代箱が抜けてる、自分もそろそろ360突撃すると思う

>>297
ピピン@とPCFXとプレイディアならうちにあるよ
ちなみにピコもあるぞ
なにせセガハードに初めて任天堂キャラ(黄鼠)が降臨した記念すべきハードだw
300名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 01:19:27 ID:d9pMv+sI0
>>299
ピピンはMac持ってたんで買わなかったなぁ
PCFXはデベロッパーツールがちょっと欲しかった
プレイディアとピコはほとんど印象なしw
で、また思い出した メガアダプター忘れてた
つかMD関係は他にも互換機とかあるんだけどね

こんだけ持っててSFCは反発して買わなかったんで
(メガドライバーにありがちな意固地で)
VCはとてもありがたいです 神トラ最高!
301名無しさん必死だな:2007/04/16(月) 14:40:52 ID:RuPKgQtj0
299だが、さすがに自分はSFC買ったぞ
マリオカートに負けたw
うちにもメガアダプタあるよ、スーパー32Xとかも
あとは3DOとか64DDがある
64DDはたしか会員数が15000ぐらいだったように記憶している
巨人のドシンを遊び倒したので後悔なし

限定カラーのDC本体を持ってる人いる?
シーマン限定のスケルトンのが500台限定で価格暴騰
仕方なく自作でスケルトンのガワにしてみたりw
クリスマスの方の真っ赤なの欲しかったんだけど超少数限定でムリポだった
自分は(限定カラーというのではないけど)R7ぐらいだな
302名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 00:44:18 ID:r4gi++ov0
>>301
俺はキティ仕様の青を保有。
色あいが初期のiMacっぽい所が気に入ってる。

こいつにツインスティック繋いでオラタン5.45のネット対戦やりまくってたなー(遠い目)
(今でも斑鳩やらチョコマーカーやらエグゼリカやらをたまに走らせてるが)
303名無しさん必死だな:2007/04/17(火) 15:36:45 ID:vb3Vviko0
>>301
296です。うちも32Xあるよー
つか結局ほとんどのゲーム機持ってるってことじゃんw
64DDはアーティストなんとかってお遊びツールみたいのが面白そうだった
けど、結局タイミングのがして買わなかったよ

DCは限定持ってないなぁ。
安くなった時に保存用のもう1台買っておいたけど。
304名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 00:21:56 ID:mjaugpS40
そーいや任天ハードとセガハードは恐ろしいまでの耐久性と高信頼性を誇ってたのに
糞ニーハードはすべからくソニータイマー発動で(ry

俺の手持ちはSS、DC、PS、PS2、GGだけど表立ってトラブル起こしてたのはPSだけだった。
対してSSとDCは未だに壊れる気配がない。
305名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 02:27:23 ID:LyA93IM/0
>>304
どっかの改造サイトかなんかで見たんだけど
SSのドライブのトレイとかピックアップとか高級品なんだって
一方PSは安物で絶対壊れるものを使っている、とかなんとか
コストをどこにかけているか、でどういう思想で設計しているかよくわかるね
306名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 08:24:41 ID:/amej9E+0
(゚∀゚)ホシュ
307名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 08:26:16 ID:RbkPeSea0
さっさとPSOの正統な続編をWiiで出せよ
PSUみたいなクソ仕様はいらねーからよ
308名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 08:26:35 ID:oerrccJ4O
なんという心温まるスレ
309名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 08:34:51 ID:A+Xyn01iO
入交さんのサイン入りDC持ってる
310名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 08:38:34 ID:QEt6WWH70
ここでセガが再びハードに参入したら、こいつら豹変するんだろうな...
311名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 08:43:26 ID:Iv2czmE5O
変わらんと思うがね…
路線が被らなきゃ
312名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 17:26:59 ID:nuuC8qBW0
>>305
電源ランプ、PS2のは200円、GCのは10円以下とかいうのを見た記憶がw
313名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 17:35:39 ID:OkYm0rHm0
PSのピックアップのレールが樹脂製だという話はよくきいたなぁw
LEDは色によってだいぶ値段違うからな、暖色系は安い
逆に青は新しく出てきた物だから当然高い(というか高かった)
近未来風なイメージを付けたかったのかもしれんね >青LED
314名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 21:52:14 ID:nMUOZLQ70
もうセガは任天堂のセカンドになってくれればいいのに。
315名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 21:55:05 ID:lkeB9+Xh0
>>224
MD互換のごついプレイヤー

CSD-GM1 のこと?すごいの持ってるね。
316名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 21:56:48 ID:jFYEPJcc0
>>314
セガ好きとしてそれだけは勘弁
317名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 23:00:39 ID:KxI5ilpi0
任天堂好きとしてもご勘弁願いたい
セガは好き放題やってる時が一番輝いている希有な旧知の友
318名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 23:06:01 ID:XRWnlkVM0
このスレ、感慨深いなぁ…。FC,SFC,GBでゲームに触れ、
MDでソニックに惚れ、メガCD,GG,32Xまで買い、
初代次世代機戦争では、サターンを買い、次にDCを買い、そしてセガのハード撤退。

数年ゲーム離れをしたあと、TVでCMしてたGCのマリオカートダブルがやりたくてGCを買い、
数年ぶりにゲームしたら、やっぱ任天堂って間口の広いゲームをつくってるなぁと感動した。
セガってほんとにコア向けなゲームが多かったから。そこがいいとこなんだが。

やはりどうしてもソニーだけは好きになれないんだなぁ。ソニーの面白いゲームや
PS,PS2におもしろいゲームがあることは理解できるが、感情的に受け入れられないんだよね。

先日ニコニコ動画で数年ぶりにセガファンタジーを見たけど、
セガ信者は任天堂に対して、家庭用ゲームを切り開いた先輩への尊敬があると思う。

319名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:20:48 ID:lV+jURm70
セガは皆から、愛すべきバカと認識されてると思うぜ。
320名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:46:56 ID:iBo9cjaC0
SSまではバカという評価は無かったと思う。DCだよ。
湯川専務、シェンムー70億、セガガガ・・・
321名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 22:55:49 ID:raX1Gqbv0
>>320
そんなことは無いと思うよ

ACでは昔から強いんだけど、
CSへ移植するときにやっちゃうことはよくあったし…
狙ってか狙わずかバカなゲームはよく作ってたし…
32223世紀工作員 ◆yaGg4cC206 :2007/04/19(木) 23:16:17 ID:YY9/xfn60
  ∩∩                             ;....::;.:. :::;.. .....
  (7ヌ)                        ☆      :::::::::::;....::::;.:. ::
 / /                 ∧_∧     \      ::::::::::::::;:::,.,;:.;,;:,:;.
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀`)       人  ∧.,.:;,.:::::::::.,;.,,;:,::::::::.,
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ ̄ ̄ ̄<  ><`Д;,.:;,.:;.:::::::::;,.
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 パワレン /~ ̄ ̄ ̄  ∨   ::::::::::.;,.,,:,;.,:::::::.,;:
   |      |ー、      / ̄|    /         /`i ソニックにちりん.;,.:
    | ドラクエ |  | マリオ /  |   ミ)_____ 人|.,.;:,.,:.,:.,:,:,:,:,,.:,.,.,:,:
   |    | |     | /            <  >.,:..,:,.:,,.;.,::,::::::::::::::::,.;;
32323世紀工作員 ◆yaGg4cC206 :2007/04/19(木) 23:29:13 ID:YY9/xfn60
セガの自殺行為は旧世代ゲームとの互換性を怠った事だな。
サターンではメガCD、ドリキャスでは更にサターンすら互換性ゼロだった。
果ては自社ハード捨てて他社作品世界観破壊に手を染める始末。(下記コラム参照)
ttp://secretzone.xxxxxxxx.jp/f-zerovskirby/gxoten.html
嗚呼、セガよ、昔のプライドを取り戻し、再び自社ハードで勝負してくれ・・・。

せっかく任天堂・セガ・ナムコの3社でアーケード基盤の共同開発に成功したんだ。
その基盤をアーケードだけに留めるのは勿体無い。家庭用ゲームでも採用すべきだな。
要は3社共同開発家ゲー機がコラボの土俵に相応しいって事だよ。
324名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 23:31:01 ID:ML9gQC1n0
その基盤ってトライフォースじゃねーか
使ったらGC(メモリ増強版)にしかならんぞ
325名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 23:31:39 ID:AQZlH/FI0
サターンの変態仕様を知ってて言ってるのか?
326名無しさん必死だな:2007/04/19(木) 23:34:21 ID:AQZlH/FI0
>>325>>323宛て
32723世紀工作員 ◆yaGg4cC206 :2007/04/19(木) 23:44:20 ID:YY9/xfn60
>>325
すまない。サターンは10年以上前に店頭の体験版で触って以降、一度も触ってないからあまり覚えてないんだ。
はっきり覚えてるのはコントローラーが独特のボタン配置ぐらいだな。(セレクトボタンオミットや、右手のボタンが6つに増えてる)
328名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 00:00:11 ID:raX1Gqbv0
>>327
サターンパッドはLRを除けば、メガドラ6Bパッドと同じ感じなのですが…。
セレクトボタンだってメガドラにも無いし。

サターンパッドは数あるパッドの中でもかなりの名コントローラだぞ
デジタルパッドではトップクラス
329名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 00:04:34 ID:g7EZat1Q0
折角コテハン名乗ってご丁寧にもトリップまで付けてくれてんだから、触らずに初見でNG放り込んどけよ…
33023世紀工作員 ◆yaGg4cC206 :2007/04/20(金) 00:07:11 ID:SxYs17TG0
>>327の追記。
サターンコントローラーはPSと比べた結果ッス。
このスレでPSの話題はNGかな?
331名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 00:10:59 ID:hwKE+Xwa0
>>324
トライフォースか
そういや、バーチャストライカーとかF-ZERO:AXとかの基板だったっけ?
332名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 00:16:39 ID:kMMWkOhx0
>>330
PSコンなんて最悪じゃないか

押しにくい割れた十字ボタン
変な位置にあるアナログスティック

これは悪い点ってわけじゃないが、ボタン配置はSFC丸パクリ


というか、PS2用復刻サターンパッド、PC用復刻サターンパッドが出てたり、
一時期IF-SEGAとかもあったりするところから察しろ


ということで>>329のアドバイスに従います。
33323世紀工作員 ◆yaGg4cC206 :2007/04/20(金) 00:19:52 ID:SxYs17TG0
PS2用復刻サターンパッド・・・なんというカオスwww
まだ俺の知らない、いや知らなすぎるものがこんなにあるとは・・・。
しばらくROMに徹しておこう。
334名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 01:10:59 ID:tEC8kh/m0
「ゲームなんて文化じゃないよ 」 内閣知財戦略本部コンテンツ専門委員会
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176987362/
335名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 01:39:32 ID:6ut8o4gf0
>>334
「宮崎さんとか他のアニメ」で噴いた
336名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 02:02:37 ID:M/XMaFSO0
PS2もPCもサターンパッドでプレイがデフォ、の任天堂スキーが通りますよ
コントローラーの両雄は今でもずっと64とSS
GCとDCのは評価できないorz

>>325
変態仕様、吹いた
しかし、まさにその通り
337名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 02:06:51 ID:OXyE9R7j0
セガサターンは64bitじゃ無くていわば32×2bitゲーム機だからな
そりゃ奇妙な仕様になるだろうな
338無責人間:2007/04/20(金) 02:22:40 ID:5z5o9rh60
みんな、ゲーム機を愛しているんですね。
339名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 03:42:32 ID:s9e67hIu0
セガを、その・・・愛してる
340名無しさん必死だな:2007/04/20(金) 08:27:10 ID:7gqV0E+/0
USBサターンパッド同根と聞いて
Mac版ぷよぷよフィーバー買いました
(すぐにパッドは単体発売されたけど、、、)
セガはサターンパッドのニーズがどれくらいあるか
理解できていなかったようです
341名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 17:25:27 ID:fVEwLfjP0
ところで住人って居る?
342名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 17:33:23 ID:qRSJEbIy0
セガ信者は任天堂にすり寄ってくるなよ
てめえらは負け組なんだよww
気持ち悪いやつらだw
343名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 17:34:37 ID:PdO2vTKr0
>>342
それはない
344名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 18:12:26 ID:tNai0dRg0
>>342
偽装乙
345名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 18:23:12 ID:VsWkTWcc0
>>342
糞妊娠乙
346名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 19:09:52 ID:CMmk4/B/0
>>345
マッチポンプ乙
347名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:02:27 ID:DFFY0rAh0
GKだけどセガさんが任天堂のシェアを切り崩してみればどうでしょう?
PS3のほうがセガさんに向いてると思うんだよね
348名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:09:57 ID:9C4f0N5Q0
バーチャ5とパワスッシュ(通の間ではこう呼びます)と
ヘーイ・・・か。あったな、そういうの。
349名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:27:31 ID:myR5kTFs0
セガはWiiの方がやりやすいだろう。
セガ信者もPS3買うよりはWii買った方がいいと思うはずだし。
350名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:48:32 ID:aWY5wXlm0
>>347
残念だけど、セガヲタはWiiとXbox360を支持する。
WiiはバーチャルコンソールでGET。
Xbox360は、セガハードに似ている事とセガソフトが結構出ている。
PS2はSEGA AGES2500が出ている。


PS3は問題外だ!!買う気は無い(w
351名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 20:52:52 ID:tNai0dRg0
>>350
どことなくドリキャスっぽいカラーリングだし
352名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:26:24 ID:qRSJEbIy0
>>350
だから任天堂にすり寄ってくるなって
おまえらは負け組臭がするハードがお似合いだww
PS3か箱○へ行けや
353名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:28:51 ID:VWu2HKO90
スレ違い

NGID:qRSJEbIy0
354名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 21:28:54 ID:llgeDxAn0
ナイツはやりたかったんだよな
ありがたや
355名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 22:04:07 ID:tNai0dRg0
>>352
偽装乙
356名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 22:06:38 ID:fVEwLfjP0
そういえばナイツの情報全然出てこないな
357名無しさん必死だな:2007/04/21(土) 22:37:48 ID:Nn5euNlp0
出るのが分かって画面が出ただけでもよしとしよう
下手したら永久に忘れられる可能性もあったし

ああナイツが行く
アレクやぺパルーチョの亡骸を踏み越えて
358名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 01:19:46 ID:PB9jwDlD0
GKが紛れてるな
359名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 01:21:01 ID:qSnW6VkCO
>>357
斑鳩か!
360名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 01:21:45 ID:NZE3MNuOO
GKと痴漢が紛れてるんだよ
361名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 01:22:30 ID:aOkTPjeC0
まぎれてるってかそれしかいないんじゃ?
362名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 02:00:04 ID:3cYeMEYkO
この間セガファンの友人とこでナイツやらせてもらったけど、かなり良いな。
なんつーか、セガゲーって概念の意味が何となく分かったような気がするw

で、セガに興味が出てきた所でキューブのソニックメガコレクションが欲しくなったんだが、正直面白?
363名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 07:38:01 ID:kfdcP/nW0
>>362
ソニック自体は、良い意味で大味にできていて、良いと思うよ
俺は当時1と2をプレイしたから、懐かしさもあって買えるけど、
何もない人にはどう映るかはわからん

Wii持ってるならVCでソニック1を落としてみても良いかもしれん。
個人的には2を遊んでみてもらいたいが…。
364名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 17:32:48 ID:yEiOajxG0
>>363
いや、近くの中古屋でキューブ版メガコレが1600円くらいで売ってたんだよな。
値段的にVCより割安な感じだし、どうかなと思ったんよ。

まあ、試しとして買える値段だし買ってみるよ。
365名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 17:37:36 ID:kfdcP/nW0
>>364
そのくらいの値段なら突撃でいいかな
366名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 19:40:18 ID:gD9Efeqt0
任天堂信者の俺ですが、セガのゲームで唯一任天堂ゲームより好きなのがある
それは・・・「バーチャロン」だ。一時期寝食忘れてハマり狂った。DCも買った。

セガって会社が任天堂ハードオンリーになってもなんなくても全然興味ないけど
バーチャロンってソフトだけは、ほんと、頼みます、Wiiで出してください。お願いです。
367名無しさん必死だな:2007/04/22(日) 22:38:20 ID:mVKfcuzB0
>>366
よう、俺。

時オカのZ注目は偉大だが、それ以前にバーチャロンで採用された
ロックオンシステムにも敬意を払うべきだと思ってる俺も任天堂信者です。
368無責人:2007/04/23(月) 01:46:03 ID:qXSPla2h0
このスレ
平和だな。

GBAのシャイニングフォ―スで痛い目にあったけど、、、
DSがまだ勝つかどうかわからない時、君しねとか
意欲作だしてくれたメーカーさんは忘れないよ。
369名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 07:05:41 ID:Rqy6XdEX0
きみ死ねは感心したな

無理矢理タッチペンを使っただけのサード作品が多い中で、
ロンチからしっかりタッチペンを生かしたゲームを出してて、
セガをちょっと見直した
370名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 12:04:53 ID:cvPM4c020
きみしね良かったね
ロンチで全力でバカゲー出してくれると思わなかったwwwww
予約してクリアして新宿のイベントにも行ったよ
今こそWiiでスペチャンを出す時だ!
371名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 20:38:14 ID:SZMWl6Sz0
age
372名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:01:03 ID:xAAyurgd0
きみ死ねスタッフは偉大なバカだよな。
373名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:23:43 ID:Tj8s1Bmx0
しかし、続編を出すのが早すぎたな。もっと間をあければ
赤どこも、もうちっと売れただろうに。
374名無しさん必死だな:2007/04/23(月) 21:30:44 ID:Rqy6XdEX0
中さんまで黒塗りになったりしたしなw
375名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 00:12:00 ID:N0K4AruJ0
ソニックラッシュも2Dソニックの中ではいい出来なので、
思い出してあげてください。。。
376名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 00:26:04 ID:AWRXqzzx0
>>366
正直「ジャンプキャンセルでロックオン」という動作には未だに納得いってないが
デジタル操作であそこまで柔軟に動かせるというのは脅威だったな

…まあオラタンで脱落してるんででかい口は叩けないんだけど
377名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 00:45:13 ID:k9iUOEk40
>>376
正確には「ジャンプでロックオン」だけどな
で、ジャンプはキャンセルできるというだけ
378名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 02:07:12 ID:bke326Na0
Wiiリモコンって、どう考えてもスペチャンのためのデバイスだよな?
上下左右に振り回して、Bで引き金引いてチュー、Aでヘイ。完璧だぜ。
379名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 04:54:37 ID:da6fAWHl0
ヌンチャクつけてサンバでアミーゴ
380名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 05:43:46 ID:/NEJG2jwO
ここでWiiでガチャフォースVSバーチャロンフォースをだな…
381名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 12:21:55 ID:oyWHgmEb0
>>378
欲しい!やりたい!

てか、セガゲーはどれもかなり向いてる気がする
パンツァドラグーン、Rez、バーチャコップなんかもいいかも
382名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 12:27:19 ID:k9iUOEk40
タントアールシリーズ+Miiなんかも面白そうな予感
383名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 12:37:19 ID:oyWHgmEb0
ってことは、ボナンザの世界にMiiてのもいいのか
384名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 18:11:37 ID:kZJQuaLu0
>>381
パンツはマジで欲しい

VCは確かWii移植されるという噂か発表か何かがあったような
385名無しさん必死だな:2007/04/24(火) 21:28:47 ID:TqeGf8ws0
>>384
アイドルマスターかと思った。
386名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 02:26:35 ID:6vqfYX9j0
「パンツ」かよ、とツッ込みそうになった自分だが
そこにアイマスの発想はなかったorz

>>379
それがまだ出ないことに違和感すら感じる
387名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 10:30:53 ID:QxzmBwrg0
マジレスすると、Wiiリモコン+ヌンチャクではマラカスの位置を検出できない。
WiiリモコンかUSBにDC用のマラカスコントローラ接続できればいいのにな。
388名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 17:26:23 ID:t8r791390
>>387
つーか、ニュートラル位置に戻った事を判断
できないって感じかね。

ニュートラル位置から8方向のどこに移動し
たかは判断できるだろうけど。

画面上にポインタ(カーソル)表示して、プレイ
ヤーはそれを目的の位置に移動させてみた
いなUIの変更が必要になるだろうねぇ。
389名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 20:20:19 ID:MiM7HJ1lO
逆にムシキングの機械でポケモンを出すのも面白そうだね。
このチャンスにコンシューマーとアーケードのキング同士が手を合わせ、未来の顧客を発掘するというより大きな戦いに挑んで欲しい。
390名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 21:36:32 ID:l1HbJ6350
パンドラは是非欲しい。

つかミドナの伝説のミニゲームで、
まんまパンドラに転用できそうなのがあって、
「ホーミングレーザー撃たせろ!」と思った。
391名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 22:54:52 ID:2H+/FsTM0
下がりすぎ
392名無しさん必死だな:2007/04/25(水) 23:28:15 ID:idlWj/JO0
>>381
Panzer Dragoon - Wiimote
ttp://www.youtube.com/watch?v=-p5Jfj7obg4

途中の無害なのは一緒になごみ飛行だろーと思いつつ。

俺にとって任天堂は出来の良いかーちゃん
セガはおっちょこちょいだけどそこが良い彼女
393名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 00:53:56 ID:r5/QP5LQ0
>>389
ムシキング系はバンダイが切り札のウルトラ怪獣で殴りこんで来たんで激戦だろうな
DQの奴も出るとか聞くし
394名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 17:11:19 ID:Mt7D5LkM0
450 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2007/04/26(木) 16:55:01 IUsoUklN0
DCの勝利です

PS3
 ハード発売日
  2006年 11月11日
 発売タイトル数 (ハード発売から23週目の分まで)
  23本

DreamCast
 ハード発売日
  1998年 11月27日
 発売タイトル数 (ハード発売から23週目の分まで)
  33本
395名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 17:18:04 ID:UkJlpzTq0
SSソフトをDSに移植してくれ!!
のんロードで楽しめたら申し分無し。
396名無しさん必死だな:2007/04/26(木) 23:34:57 ID:NsKx4zAB0
>>365
突撃してきた。ソニック1からやってるがセーブできないのもあって意外とムズイw
とりあえず気長に味わう事にするぜ
397名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 00:22:14 ID:s7Ioh4ma0
>>396
結構マップが広くて、隠し通路もたくさんあるので、
いろんなところを回ってみるのもまたいい気分転換になるよ
2以降になると、ルート違いがかなり多くなる

たしかメガコレプラスだったらセーブもできるんだよね

俺もクリアできるわけじゃないので、あんまり言えないけど
気長にがんがれ
398名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 09:14:22 ID:UvloAZ1u0
ボーナスステージでジェム全部集めなきゃならん、あの緊張感。もちろんセーブ無しで。

ジェム全部集めないと真のエンディング見れないんだよな、確か。
399名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 22:00:50 ID:s7Ioh4ma0
でもソニック1は、真のエンディングも普通のエンディングも
それほど大きく違うってわけでもないんだよね、確か。
400名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:38:47 ID:N135c8tn0
400
401名無しさん必死だな:2007/04/27(金) 23:40:44 ID:s7Ioh4ma0
>>399
あとジェムじゃなくてカオスエメラルド
402名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:10:52 ID:Qjj0YWqj0
友好ムードに水をさすゥゥゥゥ
ttp://oab.sakura.ne.jp/gia/index.htm
403名無しさん必死だな:2007/04/28(土) 00:34:46 ID:2Rlkhp+R0
SCEは貯水池に毒でも入れそうだな
404名無しさん必死だな
それどこのケフカ?