XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テンプレなど必要ない(有るけど)、回答者こそがすべて。
トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、
360に関することなら何でもおkな質問スレです。


 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。

オススメソフトを聞く時は、好きなジャンルや嫌いなジャンルも一緒に書くと答えやすいよ。

XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part45
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172930178/
2名無しさん必死だな:2007/03/11(日) 23:06:02 ID:/Ui44G6r0
すいません妊娠です
3名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 00:28:58 ID:CMU2RyX90
第15回『トゥモロー・ワールド』と長回し
4名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 00:59:38 ID:BgpznAVq0
コアシステム買うか通常版買うか迷ってるんだけど、
HDD付きの利点ってなんかある?
あと市販の3.5インチHDDとかつなげるのかな?
5名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 01:08:59 ID:BgpznAVq0
心を入れ替えてテンプレ見ますた。
HDD換装で木ねーのか。
コアシステムがブル銅鑼専用機でお払い箱になるわけだ。
6名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 01:10:13 ID:iSds5ewI0
>>4
体験版や、ソフトの追加ダウンロードを格納したり。
また、一部ソフトだと、協力プレイや対戦の際には必須だったりする。
個人的にはHDDは必須だと思ってるけど、オフ専だったらいらないかもしれない。
セーブデータ保存に使うぐらいだし。
外付けは試したことがないから分からん。たぶん無理。
7名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 01:18:07 ID:txf0Ydnw0
ゴールドメンバーの残り期限見るにはどうすればいいかな?
8名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 01:25:04 ID:BgpznAVq0
>>6
ああ、どうもありがとう。
微妙に悩むなあ、LIVE環境じゃ必須か。
ワイヤレスコントローラいらんから、
純正HDD3000円くらいで出してくろ。
9名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 01:48:53 ID:4sp51i510
ケーブルとかをちゃんと繋げているのにliveに行けません。
10名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 01:57:26 ID:nJGwOreLO
マイクテストはどうやったらできるんでしょうか?
11名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 01:59:43 ID:++GvfLBr0
>>10
てきーとーなゲームで話しかけてみる
自分宛にボイスメール作ってみる
12名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 05:16:37 ID:qxy4RNbL0
ディスクにキズが入る不具合報告多数
http://forums.xbox.com/7988750/ShowPost.aspx

赤ランプ故障報告多数
http://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1168734864

949 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 23:05:31 ID:7uNpLzL60
以前360ばらしてドライブに焦げみたいのがついてたって報告したモノですが、写真取ったんでupします。
w-zero3で撮った写真なんで、ぼけぼけなのはカンベンな。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi79294.jpg.html
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi79295.jpg.html
本体は発売記念パックをDOA4発売と同時に購入。
裏には2005-11-11の表記。赤ランプ3つ発症済みの個体です。
ヒートシンクの形にくっきりとついとります。


ディスクにキズが付くわ、フリーズするわ、ドライブ焦げるわ、それがXBOX360クオリティー
13名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 05:25:43 ID:CThVMT010
Xboxで再生できる音楽ファイルってwav、wma、mp3あたりだけ?
プラグインか何か入れたらttaとか再生できるようになったりしないのかなあ。
14名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 05:44:38 ID:pBWVTMJQ0
ワイヤレスヘッドセットを音量10で使ってますが声が小さすぎます
仕様ですか? ボイストレーニング以外の解決策を教えてください
15名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 06:27:51 ID:XJ388xXZ0
>>14
口元までの距離が遠いせいだと思いますので、
その辺調整してみてはどうでしょうか。
16名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 10:27:27 ID:hAS3OPOzO
箱○を購入予定の新参者だけど、下り1M弱しか出てないネット環境でも快適にオン対戦出来るのかな?
17名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 10:32:11 ID:4EU2UoBg0
箱○初心者におすすめのスレッド
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172619325/l20
18名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 10:39:41 ID:quTTbDrK0
システムエラー E64と表示されてゲームが起動しません。
どこが悪いのでしょうか?
19名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 11:04:41 ID:clIsBH9u0
箱○は故障しやすいって本当ですか?
20名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 11:06:06 ID:5o6lKqgiO
>>18
ユーザーで確認、対処出来る事
・全てのコネクタの挿し直し(ユーザーの接続不良は多い)
・タコ足配線なら壁コンセントへ
・排熱空間を確保(一定時間でエラーの場合)
・HDD外して起動←この場合はHDD不良

これらでダメならサポへどうぞ
21名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 11:11:43 ID:hHsWg/PxO
>>19
壊れた人は故障率100%
壊れない人は故障率0%
22名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 11:24:34 ID:If3WkTfj0
>>18
ttp://forums.xbox-scene.com/index.php?showtopic=484726
ここの情報からだとDVDドライブに関するエラーっぽいね
MSのサポートに連絡したほうがいいよ
23名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 11:26:15 ID:qfZJLSyB0
無線コンの、USBに差すタイプのバッテリーチャージキットって
箱○の電源入れてる状態じゃないと充電出来ないんですか?
出来ないなら、2個同時に充電できるやつにしようかと思ってます。
24名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 11:36:07 ID:5o6lKqgiO
>>23
電力供給可能なUSBポートがあれば360でなくてもいい。
ただし、ヘビーゲーマーならクィックチャージの2個入れ替え運用の方が
バッテリー寿命は有利。
25名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 11:39:57 ID:s5jJKIXN0
もしくは定番のエネループ・パナループ。
26名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 11:52:03 ID:Rxn7tO3s0
>>23
ファン回りだすけど電源落とした状態でも充電できるよ。
完了したらファンは止まる。
27名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 11:57:49 ID:qQbZwZ760
ここで買うとか言ってるGK乙
28名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 12:18:45 ID:q/JdJzhhO
数日前までは普通にLIVEに接続できていたのに、急にできなくなりました。
接続テストをしてみるとMTUのところで失敗するのですが、[詳しく]を選んでも何も表示されない為お手上げ状態なので力を貸して下さい。
ちなみに環境はCATVでモデル直結です。
29名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 12:20:29 ID:TXs2HrIF0
>>28
前スレより引用

990 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 00:05:57 ID:DaC8DAYN0
>>987
特定のプロバイダで接続障害が起こっております

【XboxLive】XboxLive総合スレッドPart38【360】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1171483437/
30名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 12:26:45 ID:q/JdJzhhO
>>29
えっと、つまりこの急な不具合は私だけではないという…ことですかね?
おとなしく待ってれば良いのかな…
31名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 12:35:33 ID:yb8skZ3L0
XFPS 360って有線360コントローラがないと使えないのですか?
32名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 12:44:40 ID:7QqmY/kH0
>>30
何もしないより
プロバイダにどうなってんの?って連絡した方がいいんじゃない?
33名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 12:45:09 ID:lSqKBQVK0
>>31
升のことはよそでやれ
34名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 13:08:35 ID:lFTW9GUPO
ロットナンバーが600番台の箱○が売ってたんですが番号は購入の時に気にしたほうがいいですか?
35名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 13:13:35 ID:SLCXRKd00
ボイスマウスの設定って1〜4まであるけど、なにがどう違うんだ??
36名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 13:19:40 ID:hHsWg/PxO
>>34
サムスンを避ければおk
37名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 13:32:16 ID:SpdwNUoH0
>>34
気にしなくていい
とりあえず購入することをお勧めする
38名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 13:54:47 ID:bAUNwBfqO
やっと3/22に、ネット環境が揃うぜ!長かったOrZ
ボイスなんたらとか持ってないけど、

会話手段がキーボードだけでは、ロスプラとかキツイっすか?
39名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 13:56:30 ID:+UfKywJw0
100均で3極のイヤホンマイクを買って来い。
ボイスがあるとないとでは世界が違うぞ。
40名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:01:04 ID:bAUNwBfqO
サンクス。今から買って来ます
(・ω・`)
41名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:03:46 ID:lFTW9GUPO
>>36 >>37
なるほど 関係ないのか
これで迷うことなく買えそうだ。ありがとう
42名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:05:55 ID:W7NCUqjY0
起動直後にネットワークに接続しようとしてくれないのはなぜ?
いつも数分待たないと繋がらないんだが(´・ω・`)
43名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:17:30 ID:Ekacrsz90
なんか電池入れ替えてもワイヤレスの電源急に落ちるときあるんだけどこれ何?
純正のヘッドセットぶち込んでるときによくなる
44名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:29:51 ID:XJ388xXZ0
>>38
そもそもキーボード対応してませんがな。メールのやりとりは
OSの機能なのでキーボードで非リアルタイムで送れるけど、
ゲーム中はボイスチャットだよ。
45名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:32:01 ID:qQbZwZ760
買うとか買ったとか言ってるGK乙
46名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:32:46 ID:xnjvO3MW0
ギアーズでホストしたいんですが誰も入ってこない
これってポート開放しないとダメですか?
確かUDPが88の3074どうのこうのHPに書いてあった気がするんですが…
ポート開放の載っている箱○のHPってどこにあるんでしょうか?
47名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:37:04 ID:7QqmY/kH0
>>46
ここで◎がついてるルータなら問題無い
http://www.xbox.com/NR/exeres/851F5505-E61C-49B4-8080-581C6C83B0AA.htm#router_top



問題があって、手動でポート空けたいなら
http://support.microsoft.com/kb/908874/ja
48名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:40:29 ID:5o6lKqgiO
>>46
フレンド招待出来るか確認した?

ポートは主にルーター側の設定だから、モデム直だと関係無いし
4946:2007/03/12(月) 14:54:09 ID:xnjvO3MW0
プラネックスのBLW-HPMMで◎(ポート開放必要なしって事?なのかな?)、接続テストNATまで成功して
互換性検証済み機器っぽいんですが…ただ人入ってこないだけかな?
夜に再度ホストしてみます。
50名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:54:13 ID:lg8kbsCfO
これから購入するので教えて下さい。
パッチとSOの意味を教えて下さいm(__)m
51名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:56:33 ID:hHsWg/PxO
>>44
キーボード使えるぞ

ソフトで使ったこと無いけど
52名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:57:24 ID:hHsWg/PxO
ごめん勘違いした
53名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:57:33 ID:HrR8EbyX0
>>36 
サムスンは駄目? コアシステム買おうと思ってるんだけど
54名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 14:59:21 ID:hHsWg/PxO
>>53
サムスンはあんまりいい評判聞かないから避けた方がいいかと
55名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 15:06:46 ID:iVheKY5j0
>>50
パッチって言うのは、不具合を改善したりする修正プログラムのこと。
オンラインにつないでると、DLで当てることが出来る。
SO方ってのは、DOAX2用語。
ゲーム中サインアウト(Sign Out)することで、
通常出来ない「リセットしてやり直し」が出来るってテク。
56名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 16:00:02 ID:IyG/WIaGO
シャープのLC-13C5-Sってテレビで、XBOX360をやってるんだけどとにかく文字が小さい!目が疲れる!

安くあげつつ、今より大きなテレビのおすすめないですか?D端子が使えたらうれしい。すれ違いだったらすまん。
57名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 16:03:11 ID:NZCD4zmM0
>>56
ブラウン管を探せ!!
58名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 16:04:14 ID:8ROLMwBp0
D端子ケーブルのTVとHDTVの切り替えスイッチを換える度に、
ダッシュボード上のシステム→画面に表示される、
ケーブルの絵の下の文章はTV→HDTVといった風に変わるのでしょうか?

自分のケーブルはHDTVに切り替えてあるのに、
お使いのHDTVケーブルのスイッチは、TV側にセットされていますと表示され、
D4に設定しようとしても強制的に標準TV画面にされてしまいます。

他のゲーム機では問題なく表示されます。

これはケーブルに問題があるのでしょうか?
59名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 16:07:34 ID:tY+M/Zr00
>>56
ゲハにテレビのスレッドは3つある。テレビで検索して好きなの選べ。
60名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 16:07:56 ID:NmoXWBi60
>>56
ゲームに適したプラズマテレビ 2台目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172534021/
ゲームに適した液晶テレビ 32台目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1171958598/
ゲームに適したブラウン管テレビ33台目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1171975344/

というか予算にもよるし・・・
61名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 16:37:46 ID:Rxn7tO3s0
安く上げるには捨て値のCRTとVGA HDケーブルだな
62名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 16:47:02 ID:5o6lKqgiO
>>61
最近液晶も安いし19inクラスのCRTはすでにデカ杉だろw

金に余裕があれば19以上のワイド液晶とか…
63名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 16:49:13 ID:7QqmY/kH0
>>56
PC持ってるならPCモニタに繋げばいいんじゃね?
64名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 16:58:27 ID:rHFx2GYLO
ワイヤレスコントローラだと、
操作にラグがあるってホント?
65名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 17:03:34 ID:Rxn7tO3s0
テレビで画質調整する遅延の方が大きいので問題ない。
66名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 17:05:29 ID:5o6lKqgiO
>>64
Wiiの赤外線センサーと混同してないか?

物理的に有線と無線で差がつく事はない。
あるとすればインターフェアでの誤作動の可能性だけだよw
67名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 17:18:23 ID:IyG/WIaGO
pcはノートなので無理なんだわ。

安くあげるにはcrtモニタかぁ。実際crtモニタでやってる方いますか?どんなものか聞きたいです。
68名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 17:22:07 ID:NZCD4zmM0
>>62
安くってことならデカくてもいいんじゃね?
てか、21インチCRT持ってるけどでかいと思わないぞ。
箱は32HDブラウン管だけどこれでも小さいぐらいだぜ。
69名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 17:23:19 ID:s5jJKIXN0
70名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 17:36:08 ID:rHFx2GYLO
>>66
そうなの?
予備買おうと思って、どっちが良いか悩んでたんだ。
知り合いがワイヤレスはラグあるよって言ってたんだよね。
ラグないなら取り回しの良いワイヤレスにしよう。
ありがと。
71名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 18:00:08 ID:R7TmTVyf0
>>58
コネクタ挿し直してもダメならD端子HDケーブルが原因だと思われます。
自分も通常版を購入し付属のD端子HDケーブルで接続したところ
同じような症状に悩まされました。(設定をD4接続に変更しても強制的にD1に戻される)

こちらは単品で新たにD端子HDケーブルを購入し、付属の物と交換したところ改善しました。
72名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 18:07:58 ID:skg80wkM0
修理にHDDつけたまま出しちゃったんだけど、それだと記憶消されるの?
そういう芳しくない話を耳にした
73名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 18:19:57 ID:QxXGB1M+0
>>72
HDDの不具合なら間違いなくセーブデータは無くなるだろうな…残念ながら。
74名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 18:25:36 ID:skg80wkM0
>>73
いや、問題は本体の方でHDDは関係ない(HDD抜いても壊れてた)
サポートにはそう言ったんだけどもしもってことがあるからなぁ
75名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 18:31:34 ID:QxXGB1M+0
>>74
気になるなら連絡しとけよ?
76名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 18:45:00 ID:skg80wkM0
まぁ消えたら消えたで本体さえ直ってればいいんだけどな
グチグチ言ってすまん

最後に一つ
データ消えるってのは今までのセーブデータとデモ、ムービーとかが消えるだけで
ゲーマータグとかアカウント系は大丈夫なんだよね?
77名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 18:48:39 ID:QxXGB1M+0
>>76
アカウントや実績はタグの復元で可能だから、消えても問題無い。
78名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 19:02:50 ID:skg80wkM0
そうかサンクス
これで福島から帰ってくるまで安心して寝れるよ
79名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 19:15:14 ID:VOwwtgXB0
イツコム使っててモデムから直でつないで
フレンドをゲームに招待できないんだけど
何かいじらないと駄目なんでしょうか?
8058:2007/03/12(月) 19:49:54 ID:8ROLMwBp0
>>71
ありがとうございます。
早速ケーブルを買ってくることにします。
81名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 19:56:01 ID:VOwwtgXB0
すいませんがageます
82名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 20:03:27 ID:EWFwg7f60
通常版買う予定なんだけど、テレビがS端子なんです

そこで質問なんですが、通常版に付属しているD端子とコンポジットのケーブルで映る?
やっぱりS端子のケーブル買ってこないとダメ?
83名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 20:05:14 ID:NZCD4zmM0
>>79
状況がまったくわかんねーよ。

接続テストの状況
マケプレが見れるかどうか。
フレのオンライン状況が見れるかどうか。

一番大事なのは、接続テストのNATがオープンになってること。
84名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 20:06:21 ID:NZCD4zmM0
>>82
テレビにコンポジット入力が付いてれば映る
85名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 20:21:14 ID:RRB47Gnc0
>>82
S端子が使いたいならS端子ケーブルを買う必要がある。
同梱のケーブルではコンポジット映像しか見れない。
86名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 20:22:06 ID:IFvE7v1b0
久しぶりに360でPC内の動画を見ようとしたら
認識されてないのですが何が原因でしょうか?
360本体の設定は何も変更していません。
PCはWMP11に変更し、一通り設定したのですがこれも駄目でした。
未だに分からずじまいです。
原因が分かる人が居ましたら教えてください。
87名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 20:28:18 ID:VOwwtgXB0
>>83
書きなれてないものですいません。
Liveには繋がってます、フレンドにも見えている状態です。
マーッケトプレイスにも入れます。
NATはストリクトって表示されています。
88名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 20:32:06 ID:TYPnT61r0
>>82
テレビがS端子のみという事は無いと思うので…
コンポジェットケーブル(黄色赤白)で接続すれば良いんじゃないかな??
少しでもクッキリとした画面で…っと思ったらS端子ケーブルを買えば良いと思うよ。

>>79
まずLive接続テストのNAT項目がどのようになってるかを確認してください。
オープンなら何も問題無し。モデレイト、ストリクトの場合は相性問題で誘えない場合があります。
まぁ誘ったフレンドが、招待の受け方を知らないとか、招待そのものに気が付いていないとか…そういう可能性もあると思うよ。
89名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 20:34:22 ID:NZCD4zmM0
90名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 20:48:05 ID:6BAQWjd6O
携帯から質問でスマンです
初めてオンに繋ぐときにオフで使ってたタグを使えば実績とかは消えないってことで間違いないないですよね?
近々回線を引くつもりなんですけど、タグの作り方しだいで実績がなくなるとかいう話を聞いてかなり不安です…
あと、タグってゲーマープロフィールの事ですよね?
なんか質問ばっかりですみません…orz
91名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 20:59:34 ID:VOwwtgXB0
色々ありがとうございました。
相性の可能性もあるんですね、改善するように調べてみます。
92名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:08:09 ID:NZCD4zmM0
>>90
OFFで作ったタグでXBOXにインした状態(オフライン)から
オンラインのサインアップ選べばおk
名前被ってると怒られるんで、ゲーマータグの作成選んで名前を変える。
オフのゲーマータグがそのまま入れ替わってる状態になってればおk

ゲーマータグが2つとか出来てたらやり方間違ってるから
93名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:28:27 ID:j4dlgeMG0
今回xbox360を買おうと思っているのですが
通常版が初期ロットの物しかありませんでした。
コアシステムはブルードラゴンのパックがあったのですが
流石にコンポジットでゲームをする気にはなれないので
コアシステムを買う場合、D端子ケーブルも別に買う必要があるわけで・・・
初期ロットのxbox360の故障率が大したことが無ければ、
通常版を買うのですが、どんな物なんでしょうか?

94名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:30:14 ID:4sp51i510
前までは繋がっていたのに最近liveに繋がりません。
ケーブルを逆にしました。もちろん傷はありません。
95名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:32:36 ID:LSZsirV40
>>93
初回版買って保証期間内に交換してもらえば?
96名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:37:19 ID:9R0EgUjK0
>>94
最近、DIONで障害がおきてるっぽい
DIONを上流にもつプロバイダもだめみたい
97名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:38:24 ID:j4dlgeMG0
>>95
その手も考えましたが、確実に壊れるかどうか賭けになるのでw
保障期間が1年くらい付いてれば迷わず通常版買っちゃうんですけど。
ブルドラパック+HDD+ケーブルで通常版買えちゃいますよね。
コントローラーもワイヤードだし、悩む・・・。
98名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:39:59 ID:FLs3V31b0
>>97
保障期間一年はふつーに付いてるでしょ
中古でもない限り
99名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:40:12 ID:FpSB7MPV0
質問、今日箱買ってきた!
PCのビデオキャプチャボードから入力してPCでゲームしてるんだけど
入力から表示されるまでが長い。
解決できないものかな?ハードディスクエンコードだけど結構重いもんなの?
100名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:42:05 ID:9R0EgUjK0
>>99
VGA HDケーブルで繋げばいいのに・・・
101名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:43:07 ID:j4dlgeMG0
>>98
そうなんですか?
何か保障期間が30日しか付いていないみたいなことが
書かれていたので、勘違いしてました。
今から通常版買って来ます(`・ω・´)
102名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:47:35 ID:4sp51i510
>>96
ありがとうございます。
やはりプロバイダが原因だったのか・・・・・
103名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:48:10 ID:2f0JvR650
>>99
ハードエンコのキャプボは遅延ひどくてゲームにならないのは常識。
ソフトエンコに切り替える機能がついてるボードだったら、多少は軽減できるよ。

それでも多少の遅延はどうしても避けられない。
一番いいのは>>100の言うとおりVGA HDケーブル使うことだろうね。
104名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:57:12 ID:7UbntAy20
>>93
祖父で延長保障付けて、通常版通販したら?
105名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:57:49 ID:FpSB7MPV0
VGA HDケーブル見てみたけど…ディスプレイに差し込む場所なかったorz
ブラウン管だから…?ひょ、にょっとして俺は無駄な買い物を…?
10690:2007/03/12(月) 21:58:18 ID:6BAQWjd6O
>>92
ありがとうございます!
これで思う存分にオンができるま遊べます!!
107名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 21:59:05 ID:7UbntAy20
>>105
CRTのメーカーと型番わかれば手伝いもできるが

モニターが富士通だと、無理な可能性はあるが
108名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 22:02:08 ID:FpSB7MPV0
ぬお!ダイレクトプレビューとかいうのONにしたらかなり快適になった!
俺ナイス!
109名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 22:08:26 ID:9R0EgUjK0
>>105
もしかして、DVI-D接続のみのモニタなのか?
110名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 22:20:55 ID:94BF4QdH0
>>86
WMP11は360を検出してるんだよね
とりあえずダッシュボード[システム]>[PC]から接続先をチェック
接続先があったら切って、再度[メディア]から接続を試みる
これで駄目ならわからない

俺もOS再インスコ以降どうやってもPCを認識しなくなって困ってる
PCの画像をテーマにしたかっただけだからiPodに入れて間に合わせてるけど
111名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 22:22:37 ID:0yG/GhK20
4:3のテレビにゲームを上下帯で16:9で写す事って出来ますか?
112名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 22:29:26 ID:9R0EgUjK0
>>111
ゲーム次第

ゲームによっちゃ、4:3の画面レイアウトを用意してるのもあるし
上下に黒帯つけて16:9にするゲームもあるよ
113名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 22:38:30 ID:Wn4w1ott0
本スレから誘導されてやってきました。
知識不足なのですが、よろしくお願いします。

当方ビクター32LC85をつかっています。
D4で接続してGoWをプレイしているのですが、
以前使用していたパソコンの液晶モニターと比べて、ジャギーが目立ちます。
パソコンの液晶モニターでやっていたときは、VGAケーブルで、
箱○の設定が1280×1024でした。

これは、そういうものなのでしょうか?それともテレビに何か問題があるのでしょうか?
ちなみに、地デジなどはジャギーもほとんどありません。

どうかよろしくお願いします。
114名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 22:59:48 ID:RRB47Gnc0
>>110
もうTVersityしかない。
115名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 23:16:08 ID:sl+p0DUq0
>>113 本スレに書いたんだが・・・
D4端子はD4が最高解像度じゃないぞマジで。D3の方が解像度高い。

D4: 1280x720→1366x768スケーリング比1.067:1.066
D3: 1920x1080→1366x768スケーリング比0.711:0.7111

拡大と縮小なら、縮小の方が補完が効く分一般には綺麗。
地デジも1440x1080iという中途半端な解像度だ(16:9ですらない)。
でも綺麗に見えるのはテレビの画像エンジンにスケーリングさせてるから。

だから箱○もテレビにスケーリングさせるようにD3設定にしてみそ。
1920x1080iな。これでもジャギ見えるなら仕様というしかない。
液晶モニタはDotByDot(それ17"液晶モニタだよな?)だから
ジャギが見えないのは当たり前。で、それは箱○のVGAケーブル
買っても、このテレビでは改善できないから諦めろ。
116名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 23:17:06 ID:IFvE7v1b0
>>110
レスありがとうございます。
そこに書いてあることは一通り試してたんですよ。
それでも駄目だったから・・・。
と、思いつつWMP11を弄ってたらなりました!

一応認識したので俺のやり方載せておきますね。
360のシステム→PC→windows 対応PC→接続を切る
次に、PCのWMP11のライブラリ→ライブラリに追加→自分の個人用フォルダで追加(画像、音楽、動画等が収まってるフォルダ)
で、OKを押したら追加してくれました。
最後は360のメディア→音楽、画像、ビデオ→PC→はい、次へ進みますでなりました。
ただし、外付けHDDに保存してある画像、音楽、動画等が認識されない・・・。
117名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 23:26:41 ID:+Kw9+UBI0
このアイコンどうやって入手できるか分かる方、居たら教えてください。
http://tiles.xbox.com/tiles/Wz/54/0Wdsb2JhbC9NCwUEBxsAGAFYL3RpbGUvMC8yMDAxOQAAAAAAAAD+Vz57.jpg
11882:2007/03/12(月) 23:38:59 ID:EWFwg7f60
>>84 85 88
有り難うございます

これで安心して買ってこれるよ
本体とアイマスあした買ってくるよ!!!

ひゃっほーーーーい
119名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 23:48:35 ID:j4dlgeMG0
買ってきました(`・ω・´)
xbox360専用の袋があるんだね。
持ってみて、その存在意義が分かりました。
これ普通のお店の袋じゃ、即効で底が抜けそうw
120名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 23:48:54 ID:qkptesg30
>>118
金に余裕が出来たら、32型以上のハイビジョンTVでやってみな。
戻れなくなるぜw
121名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 23:53:49 ID:Wn4w1ott0
>>115
本スレとこちらのスレ、両方に書いていただいてありがとうございます。
確かにD3のほうがキレイに見えます。びっくりしました(スプリンターセルDAデモ版で試してみました)

お察しの通り使用していたのは17インチ液晶モニタです。
そうですかあ・・・知らないうちにDotByDotで遊んでいたんですね。。。
それは今使ってるテレビと比べればジャギが目立つわけですね^^;
先ほどVGAケーブルをテレビに刺したのですが、うまく映りませんでした(ファミコンがバグったような画面です)
おそらく端子の形があってないのだと思います。
しかし、>>115さんのおかげで、現状最良の方法に気づくことができました。
ありがとうございます!
本当に感謝です!!
122名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 23:56:45 ID:RRB47Gnc0
HDブラウン管TVでD3接続最高!
123名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 00:01:35 ID:sG3bZ/5w0
D2 D3 D4 という並びがおかしいんだよな

480p(D2) 720p(D4) 1080i(D3)なわけで 
124名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 00:09:56 ID:2wWh7NVN0
>>123 うむ。しかし一般には数字が大きい方がえらそうだよなw
デジタル家電は、こういうわかりにくい規格、数値が多くて困るぜ。
125名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 00:10:16 ID:8gSz153y0
>>121
お、最適解が見つかったのか
よかったね
126名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 00:12:45 ID:QJX1CMyF0
>>125
ありがとうございます!
D3にしてプレイしています。
それでもジャギがある場合は、すこしテレビ側の設定のシャープネスを下げることで、
目立たなくしています。結構効果アリでした!
127名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 00:26:39 ID:8et16QFk0
スゲー・・・
開けてみてもっと驚きましたw
何もかもがでかい・・・
最近の家電やゲームは、
小型化・コンパクト化が主流なのに、
この物凄い自己主張は何でしょうか。
ここまででかいと、逆に清々しくさえある。
128名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 00:34:34 ID:vzEpM/Yp0
とりあえず、熱がこもらないよう気をつけて配置するんだな。
129名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:02:33 ID:UBowRTDrO
先程のD3でやると書いたものですが、
テレビの右上に1125iと表示されるのですが、これでいいのでしょうか。

D3は1920×1080なんですよね??
130名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:11:34 ID:2wWh7NVN0
>>129 1125iはD3。全く問題ないから安心汁。
俺は37LC85持ちなのだが快適にプレイしているよ。
131名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 01:15:22 ID:UBowRTDrO
>>130
安心しました^^
GoWたのしんできまっす。
ありがとうございました。
132名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 08:43:45 ID:IqvmsefIO
一つのハードでタグ二つ作って遊んでる場合、片方のタグでプレイしたゲームが
もう一方のタグの「遊んだゲーム」に反映されますか?
アイドルマスターってゲームやってみたいんですが、別タグで遊んでる同居人が
「俺のフレンド会社の後輩とかいるから変なゲームやってると思われるの嫌だ」
つって許してくれません。こっちのタグでプレイしても大丈夫ですよね?
向こうのタグには全く痕跡付きませんよね?
133名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 08:49:27 ID:FEkqmuMQ0
>>132
大丈夫ですよ。
まぁゲーマータグの変更をし忘れたまま起動してしまうと
リスト入りしますから、それだけは注意しましょう。

学生以外で、プレイしたゲームを気にするのは、自意識過剰だと思うけどね(・ω・)。
どーせ、誰も見ないし気にしないっしょ。
134名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 09:37:28 ID:x5Y0/eqc0
テンプレを見ると、360に音楽を取り込む場合は
「一度CD-DAとして音楽CDに焼き」と書いてありますが、
CDではなくDVD-Rに焼いても取り込むことはできるのでしょうか?
135名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 09:38:07 ID:IqvmsefIO
>>133
即レスありがとうございます!

私も彼に「誰も気にしないよ」って言ったんですけど、
「先輩ギャルゲーやってんすかwww萌えっすかwwww」って言うような奴らしくて。
ともあれこれで心置きなくプレイできます。ありがとうございました。
136名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 09:41:22 ID:izpZhlX40
>>135
それは俺も嫌だw
137名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 09:53:14 ID:FEkqmuMQ0
>>134
実験してないので確実な事ではないけど…
DVD−Rに焼いている以上、複合メディア扱いで認識されると思うので、たぶん無理。
(可能ならテンプレにも書かれてると思うしね)
RW系も使えるから、是非人柱で実験してみてくださいな。

個人的には、結構格安になってる大容量USBメモリーに音楽データを入れて
360に挿して利用するのが一番便利だと思うけどね。
(360背面のUSBコネクタにUSB延長ケーブルを繋いで、それに繋ぐとかね)
138名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 09:53:57 ID:1ItsIQ1u0
>>135
「萌えってレヴェルじゃねぇぞ!www」って答えればおk
139名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 10:02:53 ID:FEkqmuMQ0
>>135
それは…凄いね(・ω・)。
逆にその人がギャルゲーオタっぽく思えてしまう。
(興味の無い人ならそんな発言しないって…)

アイマスのゲーマーアイコンでも配布されて使用してれば変わってくるんだろうけどねw
(ここは、センコロのアイコンで代用するしか!??)
140名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 10:13:53 ID:x5Y0/eqc0
>>137
ありがとうございます。
USBメモリはいいアイデアですな!曲の入れ替えも自由にできるし。

>(可能ならテンプレにも書かれてると思うしね)
言われてみれば確かにその通り。
おそらく人柱になるだけ無駄なのでやめときます(´・ω・)
141名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 10:40:42 ID:+xlOBXOy0
ワイヤレスコントローラを使っているんですが・・
コントローラのリングライトが1,2,3,4全て点滅するんですが
電池切れか何かでしょうか?

本体のリングライトは異常なし、コントローラは一つしか使っていません
プレイ時間は28時間ほどです(地球防衛軍3)
142名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 10:41:56 ID:1ItsIQ1u0
>>141
電池切れの予告っぽ
143名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 11:00:08 ID:9UVtq8FD0
電池切れかけたら画面にも出してくれるようにならないかね
大抵熱中してたりで点滅に気づかないから、急に接続が切れて焦る
144名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 11:01:35 ID:+xlOBXOy0
>>142
>>143
ありがとうございます。
早速変えます。
感謝します。
145名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 11:11:51 ID:1ItsIQ1u0
>>143
夢中になってる時、コントローラなんて見ないもんな
突然制御不能になって焦る
146名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 11:20:57 ID:7WMeIMX5O
昨日までオン出来たのですが、今日出来なくなりました。テストでMTUで失敗しました。何が原因かわかりますか?
147名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 11:28:56 ID:UGbGBqxp0
何か設定を変えたとか、少しでも変更した部分に思い当たる節があるか?
一部のプロバイダが繋がりにくくなってるのは箱○が認めてるみたいだけど
148名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 11:31:10 ID:7WMeIMX5O
>>147
全く心あたりないです……
149名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 11:34:39 ID:UGbGBqxp0
ちなみにプロバイダーはどこかな?
XboxLiveに繋がらないって事でいいんだよね?
150名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 11:41:20 ID:7WMeIMX5O
プロパイダとか親が今居ないからわからないですが前までは繋がってました。
151名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 11:43:29 ID:XXbxfor00
DIONとDIONを上流に持つプロバイダーが今繋がらないみたいです
152名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 11:45:57 ID:IHxT6Y1t0
>>146
回線にKDDIが絡むと駄目っぽい、こちらへ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1171483437/
153名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 11:46:01 ID:UGbGBqxp0
>>151
残念ながらDIONの俺繋がってるんだよ、普通にオンもできてる。
地域によって違うみたいだな、ちなみに俺は中国地方
DIONでもできてるとこあるみたいよ、俺含めて
154名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 12:20:11 ID:wBG40dkK0
>>148
とりあえず、本体、モデムとルーターの電源切って、
30分ほど放置したあと再チャレンジ。
ダメだったら、サポートにTEL。
155名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 12:28:18 ID:7WMeIMX5O
KDDIっぽいです。ただ、ネットには繋がります……
156名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 12:33:11 ID:2wWh7NVN0
経路障害なのでヤフーとか見れても箱はつながらんよ。

しばらくオフで遊んでな。
157名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 13:09:02 ID:1ItsIQ1u0
>>155
とりあえず、KDDIにゴルァしれ
158名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 13:41:18 ID:WKhBg5mP0
大分前からプレイしていた箱が最近機嫌悪くて不安です。
最近Gears of Warばかりやってたんすけど、
このソフトの場合、電源切る時はスタートボタンで戻るメニューから
電源切でおkすか?タイトルには戻れんので
159名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 13:52:52 ID:U0wPqv8k0
>>158
念のため、タイトルからキノコ押して、ダッシュボードに戻って、キノコ長尾氏して電源切ったほうがいいと思う。
160名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 14:03:50 ID:WKhBg5mP0
>>159
ども。キノコから電源切ってるんすけどGoWは
タイトルには戻れずモード選択メニューになるのでそこが気になってます
161名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 15:36:42 ID:jXcAJesi0
オフが充実してるソフトありますか?
FPS TPS系は結構好きです
162名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 15:39:21 ID:1ItsIQ1u0
>>161
ロスプラ、GoWはオンオフ共に鉄板だと思う
後はGRAWとかライオットとかetc
163名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 15:46:29 ID:9x4KjD6A0
>>161
FPS,TPS以外でいいならデッドラ
164名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 15:49:03 ID:FEkqmuMQ0
オフ専門だけど…【 バレットウィッチ 】
充実してるとは言い切れないが…
最高のゲームグラフィックを味わえるソフトとして是非遊んで欲しい【 Gears of War 】
後は【Call of Duty 2】とかかな??
【Perfect Dark Zero】もプラチナパックで安く売られるし、悪くないと思いますよ。
(ワゴンで叩き売りされた時期もあった)

360のFPS/TPSは、完成度が高いのでどのソフトも良ゲーですよ。
360のハズレFPS/TPSって何だろう(´・ω・`)。
MSに駄目出しされて再開発中のオペレーショントロイがその候補になってる程度か??
165名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 15:49:48 ID:wBG40dkK0
>>162
GOWは短くないか?

俺は地球防衛軍3を推しとく
166名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 15:53:45 ID:FEkqmuMQ0
>>165
Act5(全5ステージ)だから、短く感じる人には短く感じるねぇ〜
といってもステージ一つ一つはそれなりに長いからそれ程悪くないと思うよ。
(こまめにあるオートセーブポイントのお陰で短く感じるだけだと思う)
値段も360ソフトとしては悪くない価格設定だし
折角360を持ってるのにあのグラフィックを知らないのは損してると思うんだよね(´・ω・`)。
167名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 15:54:48 ID:jXcAJesi0
>>162->>166
ありがとう。参考にします
168名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 16:09:32 ID:1ItsIQ1u0
>>165
確かにGoWはちょっと短いな
でも、やっといて損は無いと思うんだ
169名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 16:12:12 ID:BdVlcTtXO
箱○で子供(小学生くらい)でも遊べるのあります?
エブリパとピニャ以外なんですが。
自分のせいで防衛軍にハマってしまい非難されてまして・・・
170名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 16:13:33 ID:9x4KjD6A0
>>169
6歳のGoWプレイヤーいるからおk
171名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 16:25:21 ID:gBaGqEYtO
>>169
ゾイド
天外
SF
卓球
パワプロ
サカゲ全般
センコロ
シルフ
スパロボ
…などなど

アーケードにも色々あるし
172名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 16:31:22 ID:BdVlcTtXO
>>171
そんなにあったとは!とりあえずゾイドと卓球買ってみます。
ありがとうございました。
>>170
さすがにそれはやらせたくないですね・・・
173名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 17:37:52 ID:GpgAdL+pO
360を買おうと思っているのですが、17インチのCRTだとサイズ的に見辛いでしょうか?
174名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 17:49:04 ID:utv2cIeb0
PCゲーを15インチのウィンドウサイズでやってる人もいる。
ひとによりけりだ
175名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 18:00:33 ID:1ItsIQ1u0
>>173
今、17inchのモニタ持ってるなら、
とりあえず、VGA HDケーブル買って繋いでみれば?
SDなテレビに繋ぐより全然綺麗だぞ
176名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 18:58:56 ID:GpgAdL+pO
>>174、175
了解です。
まず実際の映像を見て判断します。
ありがとー。
177名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:04:18 ID:l3Fqvq2H0
2つのゴールド会員のタグがあれば1つの本体で2人同時に成績の残るオンライン対戦できるのでしょうか?

(例えばテトリスのプレイヤーマッチやリッジレーサー6のランクマッチ等です)
178名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:20:14 ID:JClFxjk80
オンラインに繋ぎたいのでルーターの購入を検討しているのですが
360のケーブルの接続部分が他のより大きいのでルーターもそれように
あっているのを探さないといけないのですか?
179名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:24:46 ID:IHxT6Y1t0
>>178
いえ、LANのコネクターの形状は同じですので、
メーカー推奨ルーターならどれでもいいと思います。
180名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:25:19 ID:9UVtq8FD0
>>178
でかく見えるけど、サイズは同じ
181名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:26:33 ID:OSCKCEHP0
実績の質問をお願いします。
自宅でタグ作成&ゲームプレイ→MUにタグとセーブデータ移動→別宅のLiveに繋がっていない箱で実績解除
→MUにセーブ→自宅に戻る→タグを持ち帰り忘れたのでLiveからタグ復元→MUのセーブデータをHDDに移動してプレイ

とやったところ、該当する実績が「鯖側:未解除 セーブデータ;達成」と食い違ってしまって
以降同ゲームの他の実績を解除しても該当実績が未解除のまま更新されない状態になってしまいました。
これをなんとか鯖側に適用する方法はないでしょうか?(バックアップ忘れで実績解除前のセーブデータは残っていません)
具体的には、お姉チャンバラXでクールマスター実績が鯖側未達成・セーブデータ解除済という状態です。
182名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 19:42:17 ID:JClFxjk80
>>179>>180
ずっと悩んでいたのがすっきりしました。
ありがとうございます
183名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 21:15:14 ID:7ai3/y4T0
もし今使っているxbox360を手放した場合、
新しいxbox360本体でもメモリーカード等を使えば現状と同じ状態で復帰できるのでしょうか?
宜しければ教えていただけませんか?
184名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 21:27:56 ID:FEkqmuMQ0
>>183
セーブデータに関してはメモリーユニットもしくはHDDのまま手元に置いておく必要があります。
ゲーマータグ及び実績/スコア、フレンドリスト等に関してはLive鯖に保存されてるので手元に無くとも復帰可能です。

185名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 21:31:40 ID:7ai3/y4T0
>>183
おお、まさかこんなに早く答えていただけるとは。
Live鯖に保存期間や維持費など発生するのでしょうか?
重ねて質問申し訳ない。
186名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:08:31 ID:ePl5qhfL0
>>185
シルバーは無料だろ
187名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:11:52 ID:oBJNwp6q0
シルバー事件
188名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:24:18 ID:7ai3/y4T0
>>186
なるほど、ありがとうございます。
189名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:33:15 ID:GcG9WQDw0
すみません、PCもXboxも何もかんもが初心者のものなのですが・・・
IP接続の後のDNS接続ですが自動で設定できず「DNS設定を編集」でDNSサーバーを手動で割り当てなくてはならないみたいなのですが、
DNSサーバーのアドレス○○○、○○○という数字の検索のやり方が分からず困っています。
説明書やYahooのモデム説明書引っ張り出してIPの表示はできたんですが・・・
誠に申し訳ないのですが、どなたかアドバイスというか繋げ方教えてください。お願いします。
190189:2007/03/13(火) 23:05:14 ID:GcG9WQDw0
すいません何とか判明しました。
申し訳ありませんでした・・・
191名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 23:54:55 ID:WKhBg5mP0
サブローちゃんのコントローラにエネループは危険すか?
アルカリ限定みたいだけど専用電池買うのもアレだし費用かさむしで
192名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 23:56:53 ID:XQ/zQd5p0
>>177
ソフト次第…オンライン対応ソフトでも、2分割表示できない場合は多くの場合無理。

またテトリスは持ってないので不明だけど、恐らく2分割出来ても元々1vs1オンラインでの
対戦を想定しているだろうから、マッチングが成立するかが怪しい。

まあダメ元でやってみればいいと思う。

リッジは2名以上での対戦が可能だし特に問題ないと思うが、これも持ってないので断言は避けたいw
193名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 00:13:15 ID:/W7AY7I50
>>191
問題ないと思うよ。実際エネループ・パナループは推奨されてるし(2chで)
194名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 00:49:02 ID:cA1Fidjw0
エネループの話題を出すと酷く荒らす奴がいたので、
誰も充電池の話をしなくなったが、
箱○のコントローラでエネループもパナループもGKループも
問題なく使える。大丈夫。
195名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 00:50:59 ID:XTrmqSI+0
>>191
かなり便利ですよエネループ類(・ω・)。
利用頻度に因りますが、週1で交換する感じかな??
電池切れのサイン(コントローラーのライトが回転する)が表示されると大凡10分程度で切れるから
頃合いを見計らって電池交換をする必要がありますけどね。

コントローラーの電池ボックスに若干個体差があって(そこらへんはアメリカン製品^^;
モノによっては単三電池より若干太めなエネループ類が電池ボックスに入りづらい場合もあります。
196名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 00:52:00 ID:FR7ZErnE0
ルータを使ってPCと360を同時にネットに繋いでいるのですが
360をネットに接続するとPC側の接続が切れてしまいます
360側でアドレスの固定とかはできるのでしょうか
197名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 01:15:19 ID:VThfzcq/0
>>196
可能。

システム→ネットワーク設定→設定の編集
・IP設定自動→手動
・IPアドレス→ローカルアドレス(例えば192.168.1.11など)

ルーターの認証IP範囲を確認した方が良いが、自動認証してるIPの末尾に+1する程度でルーターの
自動認証通れば特に問題ないと思う、うまくいかなければルーター設定も見直そう。
198名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 01:34:15 ID:FR7ZErnE0
>>197
詳しく教えていただきありがとうございます
今まではルータも全部自動でやってたんですが
これは問題あるのでしょうか?
複数台同時に繋ぐ場合は全部設定しておいた方がいいのかなぁ
199名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 01:41:37 ID:VThfzcq/0
>>198
ルーターの自動認証に任せる方がクラック対策にはなります。
固定してしまうと経路が特定されるので好ましくはありませんから

ただ360は固定して狙われても比較的安全度が高いので問題ないと思えます。
接続の安定性が優先されますし、360のみ固定で良いかと?
200名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 01:42:11 ID:cA1Fidjw0
DHCPサーバ設定、というのがルータにあるはずだから
そのアドレス範囲をチェックしる。普通は64台くらいOKに
なってるはずだから「箱○がアドレスとったから
PCが起動しなくなった」なんてことは無いはずだ・・・

むしろそれはルータじゃなくてADSLモデムなんじゃないかと。
201名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 01:42:14 ID:j6jSrj7Y0
対戦系のゲームでホストやるにはやっぱり光回線必須?
ADSLでGoWのホストなんかやったらやっぱり
プレイに支障出る位のラグが出たりするのかな
例えば赤線一本の外国ホストの部屋でやるのと同じくらいのラグ具合になる、とか
どなたかADSLでホストやってるって人います?
202名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 01:56:20 ID:cA1Fidjw0
>>201 結論から言うと、ADSLでも極端に劣悪な環境で
なければホストになることはできる。というかやってる。
asahi-net+フレッツADSLモア(12MBps)。局舎から2.5Km、
スループットは4Mbpsくらい(悪い)。ping値はYahoo相手で
11〜15msくらい。

一方でドイツのYahooにping打てばわかるが、300msとか。
pingは、要するにデータが行って帰ってくるまでの遅延なので、
ゲームではモロ反応速度と比例する。

まあ外人部屋でFPSとか死ぬに決まってんだろうという・・・
203名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 01:56:27 ID:VThfzcq/0
>>201
よく言われるがBB回線であれば多くの場合ADSLでも問題ない。
(稀にプロバイダの回線容量や鯖の旧態化が問題を起こす可能性はある)

むしろPING応答性が悪くて光使っていても相性が悪くなるケースが多いと言われる。
自前鯖でPC対戦をするのでもなければ光は無理に導入する必要無いでしょう






と言いつつも、光導入は快適になるケースも多いので可能ならどうぞw
204名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 01:59:10 ID:cA1Fidjw0
よ、世の中光にしたくても、マンションだから
できない人もいることをたまには思い出してくだs(T_T)

おっと雑談は禁止か・・・
205名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:00:12 ID:spk+emxD0
エネループの充電器って、充電完了するとランプが消えるけど、
電池を取り出さずにそのまま長時間放置してて大丈夫?
過充電で液漏れとかにならない?
206名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:02:32 ID:VThfzcq/0
>>205
むしろそれはサンヨーに問い合わせる質問かとw
207名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:04:15 ID:cA1Fidjw0
>>205 専用充電器なら充電が止まるから大丈夫だよ。
自然放電も少ないから再充電の閾値まで下がることもなかろ。

2,3日ほっておいてもウチでは何もおきてないが、
電池の不具合は最近いろいろ聞くから「必要なきゃ外しとけ」。
208名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:09:47 ID:spk+emxD0
>>207
安心しました。
セイコーの電気シェーバー充電器から、花火のような勢いで発火してるニュース
映像見てから、こまめに外してた。
209名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:16:09 ID:/W7AY7I50
>>205
自分は、エネループ2本、充電器に刺しっぱなし、2本コントローラー
コントローラーの電池交換して、上記の状態でやってる
210名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:18:57 ID:G06Q8lTV0
>>206
登校拒否してないで、明日はちゃんと中学校行くために早く寝ろよ。
211名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:25:35 ID:VThfzcq/0
>>210
一応言っておくが、エネループなどの充電池は推奨電源では無いから
その用法や信頼性とかを根拠も無く語るのは問題がある。

親切で利用者がコメント付けるのはいいと思うが、質問者の考え方に
360との関連性を無視した物が増えるのはどうかと思う。
212名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:28:43 ID:cA1Fidjw0
ID:VThfzcq/0は他人をとやかく言う前に、DHCPを自動認証と
言い切るしったかぶりを何とかしたほうがいいな・・・

質問スレッドの回答にウソを織り交ぜるのは良くない。
213名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:36:10 ID:VThfzcq/0
>>212
ttp://e-words.jp/w/DHCP.html
正確性には欠けたかも知れないが、意味合いは間違ってないはずだが?

スレ違いだし論争する気は無いからスルー希望。
214名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:42:48 ID:ozxO0cH70
>>204
よっぽどボロいマンションじゃなければ2,3人住民募れば
NTTなどは大家にかけあってくれるぞ。
215名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:43:08 ID:cA1Fidjw0
DHCPは検出&配布は行っているが、決して認証ではない。
プロトコルの世界では「認証」という言葉に特別重い意味がある。

それだけ頭の片隅においてもらえれば問題ない。
216名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:45:19 ID:dFf8Di680
普段PCでやってる人がXbox360でプレイオンラインにログインするのは無理?
217名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:51:41 ID:1Ik0Dd1K0
地デジ対応のTV買いたいんだがXBOX360は
液晶とプラズマどっちがおすすめですか?
なんかグラフィックの残像がどうのと聞くけど。
218名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:52:30 ID:ozxO0cH70
HDブラウン管TVでD3接続超お勧め。
219名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:59:25 ID:VThfzcq/0
>>217
一般的に好みの問題。
高精細なら液晶
動きに強いのがプラズマ

どちらも十分綺麗だしw
220名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 03:06:21 ID:/W7AY7I50
>>217
よく上がる問題点として

液晶:残像、諧調
PD:焼き付き問題

ゲームに適した液晶テレビ 32台目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1171958598/
ゲームに適したプラズマテレビ 2台目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172534021/
この辺参照したほうが良いかも
221名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 03:24:43 ID:j6jSrj7Y0
>>202-203
レス有難うございます
一度ホスト試してみて参加者の反応を見てみようと思います
もしゲームにならない程の支障があれば皆抜けていくだろうし
VCで確認してもいいですしね
光にはしたいんですけどねえ・・・
222181:2007/03/14(水) 09:47:17 ID:YlTPMgVF0
うーん、各所のFAQも一通り調べてみたものの、自分の症状に該当する項目が発見できず
状況がかなり変なものらしいこともなんとなく察知できたのでオフィシャルのサポートにも問い合わせてみます
223名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 10:12:09 ID:dFf8Di680
224名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 10:14:01 ID:5rszvMcy0
Xbox360って購入後360日で壊れるってほんとですか?
225名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 10:17:52 ID:8j2CYyrs0
>>224
15000円以上の維持費がかかります。
226名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 10:19:27 ID:ZNa9ISOsO
2週間前に通常板を購入したのですが30分から1時間ほどゲームをすると必ずフリーズします。本体はラックなどには入れず風通しの良い場所に設置しています。故障でしょうか?良い対象方があれば教えて下さい。よろしくお願いします
227名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 10:22:50 ID:FAMIQ8eN0
>>226
買ったところか、MSに電話。
228名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 10:34:28 ID:b0Kcny4TO
音声をモノラルにする方法教えてくれ
229名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 11:25:46 ID:zOrdX64o0
>>228
もうモノラルにはできなくなったと思われ
230名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 11:54:09 ID:saC/0pos0
231名無しさん@必死だな:2007/03/14(水) 12:47:21 ID:m4zIFPYV0
>>220
どうも。
232名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 12:50:57 ID:lTmETsMP0
修理出して3日で戻ってきたよ。10日近くかかると聞いてたのに早いな
というわけで>>226にも修理を推奨する
233名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 12:52:04 ID:hr2qsRQ40
12月とかは初回を買ったやつらの保障が切れる頃だから
時間がかかるんだよ、今はそうでもないから早めに戻ってくる
234名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 12:58:39 ID:QyEc9T7E0
申し訳ありません・・・
「LIVE接続のテスト」でネットワーク接続、IPアドレスは接続完了してるんですが
DNSの項目で失敗ってでて止まります・・・
自分で何とかPCいじって調べようとしたんですが良く分からなくて・・・
左下のスタート→ファイル名を指定して実行→winipcfg→IP設定の詳細にあるDNSサーバ−
を入力してるんですが違うみたいで・・・
誠に申し訳ないのですが、どなたかご教授くださいませんか・・・
235名無しさん@必死だな:2007/03/14(水) 13:00:53 ID:m4zIFPYV0
公式が文字化けで見れないもんで聞きます。
XBOX360で旧XBOXのゲームやる場合ってLIVE
に繋いでなくても出来るんでしょうか?
PS2買うと付いてたDVD見るやつみたいにメモカに
ディスクからアップデートみたいなのですか?
236名無しさん@必死だな:2007/03/14(水) 13:14:22 ID:G1B+2wqG0
このmp3プレイヤーで音楽を再生することは可能でしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-GH-KANA-SO-256MB%E5%86%85%E8%94%B5-MP3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8/dp/B000AQE7TY/ref=
sr_1_7/249-6600283-6697133?ie=UTF8&s=electronics&qid=1173845415&sr=8-7
237名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 13:20:38 ID:xJ9Vr8nwO
>>234
Live接続?PC共有の話?
モデム?ブリッジ接続?ルーター?
もう少し詳しく。

>>235
文字化けは表示の言語選択で直ると思うが…

オフラインでのアップデートはMSへの無償アップデートディスク注文(送料実費)か
PC等でアップデートファイルDLしてCDなんかに焼く方法
238名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 13:22:53 ID:La+Bxx8Q0
海外版360のソフトを日本版360でプレイしたいんですけどリーフリならそのままプレイできますか?
それとも何らかのアップデートファイル等が必要になるんでしょうか?
239名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 13:25:46 ID:xJ9Vr8nwO
>>236
使える筈だ。

>>238
動作保証の有るものならアップデートは基本的に関係無いよ。
240名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 13:28:12 ID:G1B+2wqG0
>>239
ありがとうござました。
241名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 13:31:13 ID:La+Bxx8Q0
>>239
お早い回答ありがとうございます!
242名無しさん@必死だな:2007/03/14(水) 13:38:35 ID:DoEWKp9M0
>>237
どうも。
243名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 15:11:40 ID:QXs2CokC0
自分が今までどのゲームを何時間やったかとか見れたりします?
244名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 15:15:43 ID:6g4p+9kY0
>>243
ソフトによってはセーブデータに表示されたと思うが?
245名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 15:19:35 ID:QXs2CokC0
>>244
HDD内のメモリを見ればok?
どーもです。
246名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 15:53:59 ID:xJ9Vr8nwO
>>245
いや、ゲーム起動して確認w
247名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 15:57:40 ID:AkhGgWSa0
光回線すればDOAの対戦やる時など
外国の人との接続速度はグリーン表示になりやすいんでしょうか
248名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 15:58:37 ID:AkhGgWSa0

×光回線すれば⇒光回線にすれば
249名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 16:06:32 ID:xJ9Vr8nwO
>>247
多少良くなるかもしれないが、余り関係無いだろうね

PC使ってるなら色々快適にはなるけど、ゲームの為だけなら微妙w
250名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 16:13:41 ID:/W7AY7I50
>>247
回線速度よりPingかな
途中の経路詰まってたら、無意味
251名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 16:18:29 ID:AkhGgWSa0
>>249
>>250
dクス,了解であります。
252名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 17:46:59 ID:XTrmqSI+0
>>216
PCと360から交互にFFXI にログインする事は可能ですよ。
ただ、360からのログインの場合、ゲーマータグにFFXIのアカウントが直接関連づけされてしまいます。
PCの様に別のPOLIDを利用しての別アカウントへのログインが不可能になってます。
(一度関連づけされてしまったゲーマータグへの関連づけ解除方法はサポートセンター等に連絡で解決出来るかもしれません)

複数FFXIのアカウントを維持されてる場合には360でのFFXIはいろいろ面倒ですよ(´・ω・`)。
利用出来るHDDの13GB分にFFXIがフルインストールされるとさらに空き容量も減って
HDDのやり繰りも大変ですしね…
253名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 17:57:08 ID:ddAEPoqF0
さっきライオットアクトをプレイ中に突然フリーズしたので
電源を切って、もう一度電源を入れたのですがゲームが始まらないのです・・
他のゲームでやってもダメでした
E74のシステムエラーを無視してやり続けたからかな?
購入から1ヶ月ぐらいです。新品・・
どうすればいいのでしょうか?
254名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 17:57:22 ID:JmP1S5PA0
今日やっとオンラインの環境が揃いました。 PCの方は無線接続出来たんですが、
箱が出来ません。 ちょっと質問です。WPAキーというのは、どこを見ればわかりますか?

親機はWHR-HP-G54です。 

255名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 17:58:36 ID:lLXCxlb10
>>253
サポセンに電話して修理に出す。
256名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 17:59:36 ID:lLXCxlb10
>>254
PCが繋がってるんならPCから見れば?
257名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 18:02:25 ID:ejf4MHDP0
>>254
AirStationで確認出来ますよ。
258名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 18:14:46 ID:13mBNeTC0
ちょっと色々あってコントローラー新品と交換してもらったんだけど
送られてきたコントローラーのスティック動かすと右だけ
「キュッ」って結構でかい音で鳴るんだけど、最初は音鳴りましたっけ?
259名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 18:35:38 ID:Ak7C/4BL0
自分の場合は有線、無線コンあるけど、音が鳴るようなことはなかった。
260名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 18:39:49 ID:13mBNeTC0
>>259
そうですか・・・
擦れてるのかと思って3分ほどグリグリ回してたんだけど、全く変わらない・・・
これも電話したら交換してもらえるのかなぁ、ゲームしててもかなり気になる音なんですよね
交換してもらえるとしてもまた4日ぐらいできないのかorz
261名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 18:41:42 ID:JAKlfaCNO
縦置きと横置き、故障を避けるにはどちらの置き方がいいですかね
262名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 18:45:19 ID:6g4p+9kY0
>>260
シリコンやテフロンのスプレーとかあったら注してみれば?

恐らく根元の角度検出部分の軸摩擦が変な具合なんだと思うから
潤滑してやれば音が消えるかもしれない。
263名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 18:45:47 ID:8PtxXNaw0
>>261
横置きがいいです
264名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 18:49:53 ID:3+sqhAkD0
うちの有線コンはトリガーがコリコリと引っかかる
無線はスコスコと引っかからないので異常だとおもうが。
265名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 18:52:53 ID:13mBNeTC0
>>262
持ってないですね
とりあえず明日電話でゴルアしてみて交換無理って言われたら買ってきてやってみます
分解しないと駄目そうだから、変なドライバも買ってこないと・・・
頼むからコントローラーぐらいちゃんと作ってくれよまじで・・・
266名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 18:59:04 ID:JmP1S5PA0
AirStationの無線セキュリティってとこですか?WPA-PSK(事前共有キー)がWPAキーなんですか??
ド素人で申し訳ない。。
267名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 19:05:43 ID:ozxO0cH70
ソフマップカード持ってる人は
XBOX LIVE 12ヶ月ゴールドメンバーシップカードを
金利1%の12回払いで買うといいと思うんだ。
268名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 19:16:38 ID:+xc5A1Wh0
>>267
何故いいと思うの?
一括じゃ駄目なの?
269名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 19:21:46 ID:ozxO0cH70
>>268
金利がたったの1%だから。
月々引き落とされてると、ああ俺はLIVEやってんだって実感が湧くじゃないか?
そんなことないか。
270名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 19:56:12 ID:LHeWgdC90
>>269は馬鹿なの?
271名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 19:59:22 ID:ozxO0cH70
マジに取るなよ、困るなー
272234:2007/03/14(水) 20:16:37 ID:QyEc9T7E0
>>237すいません返信が遅れました・・・
こちらYahooの電話加入権不要タイプ、ADSL、8M+BBフォンで
いつもはモデムからPCに直接LANケーブルでつないでいます。
今回Xbox360買ったのでネットにつないで見たいと思い、YahooモデムにつないでいるPCのLANケーブルを抜き
そこに360のLANを差し込んでLIVE接続のテストを行なっていました。(PCとの共有は考えていません)
するとLIVE接続のテストでネットワーク接続、IPアドレスは接続完了とでるが DNSの項目で失敗ってでて止まります。
それでDNSの番号調べたくて色々してるのですがどこに書いてあるのか分からなくて・・・
左下のスタート→ファイル名を指定して実行→winipcfg→IP設定の詳細にあるDNSサーバ−
nslookup(dig)テスト【DNSサーバ接続確認】とかやってたんですが画面の見方が良く分からなくて・・・
どこで検索すればDNS番号が分かるのでしょうか・・・?
本当に駄文で申し訳ありません・・・
273名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 20:52:34 ID:+qkdzVsO0
みんなは標準設定と視点切り替えはどんなタイプに設定してる?
オレはアクセル5とベーシック!
274名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 21:00:59 ID:er9iZnbP0
>>272
モデム−PCという接続を、モデム−360へ接続を切り替える際に
モデムの電源を抜き、20〜30分放置させてから360へ接続しましたか??

モデム側で接続されてる機器を固定する為、そのままではPCと360でのインターネットの相互利用は出来ません。
ですので、モデム側に固定された機器情報を、電源を抜くという形でリセットする必要があります。
利便性に欠ける為、多くの人がPCと360でインターネットを共有出来るようにルーターの導入をしています。
(毎回20〜30分電源を抜いて放置するのは面倒ですからね)

まぁいきなりPCを使いたい、360で遊びたいっとならなければ、
事前にモデムの電源を抜くだけですから現状のままでも何ら問題ないと思いますよ。
275名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 21:05:46 ID:yJfZh9kc0
>>271
判りづらいボケの方が困るんだぜ?
276272:2007/03/14(水) 21:07:21 ID:QyEc9T7E0
>>274
一応今日、朝起きた時に接続してみたのですができなったです・・・
ちょっともう一度試してみます。
DNSは関係ないのでしょうか・・・?
277名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 21:14:22 ID:ejf4MHDP0
>>266
無線セキュリティの事ですね。確認出来ますね
278名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 21:39:12 ID:gf3SfppJ0
>>277さんありがとうございます。 WPAキーはなんとか解決出来ました。
まさかあんな長い文字を入力するとは・・。 それでまた質問なんですが、IPアドレスも
airstationで確認出来ますか?? 一応それらしきIPアドレスをいろいろ入力したんですが、認識してくれません。。
まだまだ道は長そうです・・・。
279名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 21:49:01 ID:OUSqgFLz0
>>272
普通DNSの設定なんて要らないが
それよりもXBOX360のPPPoEの設定はしたの?
PCでどんな設定されてるか確認した?
280名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 21:53:45 ID:OUSqgFLz0
あ、ごめんYahooBBはPPPoEの設定要らないのか
281名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 22:02:59 ID:OUSqgFLz0
>>272
Yahooから転載

C) LANケーブルを差し替えて利用する
LANケーブルを差し替えてパソコンとXboxのいずれかを利用することが可能です。
ただし、パソコンとXboxは同時には利用できませんし、パソコンとXboxを差し替えた後、
Yahoo! BBのサービスが以前の設定を開放するまでに20分以上待つ必要があります。
具体的な差し替え手順は以下のようになります。

(1) パソコンの電源を切ります。
(2) ADSLモデムの電源を切り、20分以上待ちます。
(3) ADSLモデムの電源を入れます。「WLK」(もしくは「ADSL接続可」「リンク」)LEDランプがしばらく点滅した後、
   点灯し続けるのを待ちます。
(4) 「WLK」(もしくは「ADSL接続可」「リンク」)LEDランプが点灯したら、Xboxにモデムに接続されたLANケーブルを挿し、
   Xboxの電源を入れオンラインゲームを起動します。
※ Yahoo! BBでXbox Liveを利用する場合は、Xbox側でPPPoEを設定しないでください。
282名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 22:04:36 ID:OUSqgFLz0
(5) Xboxでオンラインゲームを楽しんだ後、Xboxの電源を切り、モデムの電源も切って20分以上待ちます。
(6) 20分以上経過しましたらモデムの電源を入れ、「WLK」(もしくは「ADSL接続可」「リンク」)LEDランプが点灯したら
   パソコンにLANケーブルを挿し、パソコンの電源を入れます。
※ パソコン側のコマンドプロンプト(MS-DOSプロンプト)で ipconfig /release としてIPを解放し、
  ipconfig /all でIPが解放されたことを確認したら、即座にLANケーブルを抜き、Xboxに差し替えることで、
  パソコンからXboxへの切り替えは20分待たずに可能となります。
  しかし、Xboxからパソコンへの差し替えは20分以上お待ちいただく必要があります。
※ リーチDSLの場合、パソコンとXboxを差し替えた後、Yahoo! BBのサービスが以前の設定を解放するまでに最高で
  24時間待つ必要があります。
  リーチDSLをご利用の場合はLANケーブルの差し替えではなく、ブロードバンドルータなどの使用をお奨めいたします。

まさかリーチDSLか??
283名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 22:06:28 ID:ejf4MHDP0
>>278
自分も同じルーター使っているけど自分の場合360に接続拒否の設定になっていて
接続出来なかった事が有ったけど、そちらの状況とは違うから参考にならないかもね。
284名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 22:33:28 ID:JSN0q02q0
マンション向けブロードバンドDoCANVASでもliveできますでしょうか?
285名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 00:33:01 ID:Yr1pT9wP0
別スレで間違えて質問してしまいました

【環境】YahooBB 8Mbps Buffaroの無線ルーター 箱○ワイヤレスアダプタ

最近、箱○を買って無線で接続しています
Liveの接続に成功していますし、GoW等でホストもできるのですがルーターの設定を全くしていません
必要なポートを開ける作業をしていない事で周りに迷惑をかけているのでしょうか?
286名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 00:40:52 ID:mxPoC200O
HDDがなくてもオンライン対戦はできるんですか?
287名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 00:52:04 ID:506yBJcb0
>>285
あまり神経質にならないでいいよ
そもそも360は高度な設定をしなければ遊べないハードではない。

ちょっと癖のある機器や、機械的にどうしようもないリセット操作が必要な場合は
ルーターとか触らなくちゃならないだけだからw

>>286
プロフィールやアップデートなんかで、どうしてもデータ保存の必要性があるから
HDDは無くてもメモリーユニット(MU)を揃える必要はある。

実際、Liveを始めれば体験版やアーケードも試したくなるし、ソフト我慢しても
購入する値打ちがあるのがHDDなんだけどね?
288285:2007/03/15(木) 01:00:11 ID:Yr1pT9wP0
>>287
レスどうもでした とりあえず今の設定のままで遊び続けます
289名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 01:01:04 ID:cYFakPxA0
>>286
代わりにMU(メモリユニット)が必要になるよ。
でもHDDとMUの値段の差を考えると、HDD買った方がいろいろ楽しめるし
ゲームも付いてくるし何かとお得だから、ゲーム1本購入するのを諦めてHDD買った方が良いよ。
特に、オンラインで遊ぶことを前提としてる人なら、絶対ね。
290名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 01:32:58 ID:HNoAVM510
電話と箱360、パソコン2台をすべて同時に接続できるようにしたいのですが、
どんなルーターを買えばいいでしょうか?
おススメなどがあれば教えてもらえると嬉しいです。
291名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 01:40:48 ID:RJZlntEp0
>>290
普通に売ってるルーターでOK(大体4ポート付いてる)
相性気にするなら、公式の検証済みのルーターかな
電話は、モデムにスプリッタ同梱してると思うので(レンタルの場合)、ルーターは関係ない
光の場合、終端装置で電話とモデム行きに別れてる
292名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 02:00:43 ID:fen0ZTZ20
>>290
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list-item.htm#router_top

この◎が付いてる奴から適当なの選び給え
293名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 02:13:23 ID:HNoAVM510
>>291>>292
ありがとうございます!
参考にさせていただきますね。
294名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 04:21:19 ID:myTri7JP0
そーいやライオットアクトはHDD無いとcoop対戦出来ないと説明書に…。

あのゲームはオフでやっててもマーケットプレイスのダウンロード中断するし、
今後そういうゲームが増えてくるのも否定できない気がする…。
295名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 07:40:54 ID:26Ja5kYwO
みなさん質問です。起動するたびにシステムエラーE73かE74(ちと忘れたけど)と表示されます フリーズや熱暴走はよく聞く話だけど…これも故障確定??
296名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 10:17:46 ID:XWrStfd90
http://www.microsoft.com/japan/hardware/lifechat/zx_6000.mspx
↑って箱で使えますか?

これのレシーバーはPCで箱コン認識させられるって見付けたけど
ヘッドセットの方が箱で使えるかは見つからなかった
297名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 10:19:02 ID:tQdZzmRt0
>>295
俺も買ってきて最初の起動から出ましたよ。
すぐに電源入れなおすとおkなんですが、数時間置いてから起動するとまたE74。
3日くらいしても同じだったんで、買った所で交換してもらった。
タコ足してるんで、設置環境の問題かと思ったけど、交換してもらったやつはエラー出ませんでした。やっぱ故障してたっぽい。

>>253みたいなこともあるみたいだから、早めに対策しといた方が吉です。

298名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 10:28:53 ID:26Ja5kYwO
>>297 レスありがとう。ち、ちなみに購入して1年と22日 保証終わった頃にこんな事なるなんて…
299名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 10:33:49 ID:IGIQ69120
今日いきなりシステムエラーE64と65がランダムで出てゲームが始まりません。
上の方でDVDドライブの故障と書いていますが、
同じメーカのドライブを手に入れて入れ替えれば治りますか?
カバーを全塗装した際に、蓋を開けたので保証効かないもので・・・
300名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 11:09:08 ID:Jqx1NrKL0
ファームウェアが特殊だと思うから、元ドライブのやつを吸い出して
新ドライブに書き込めば動くかも知れんね。裏技・改造板だな。
蓋開けたなら、ドライブ周りを綺麗にクリーニングしてみては?
301名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 11:27:26 ID:Jhg25GEVO
最初の起動エラーとかはマイナートラブルが多いけど
頻繁するトラブルならサポートに相談しませう。

ここじゃ直せませぬw
302名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 12:38:26 ID:4FPEspMl0
箱○ってwindows media connect使ってネットワーク経由でwmv再生できますか?
できるなら欲しいんだけど。
303名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 12:43:46 ID:4V0dOx3n0
>>252 
レスありがとう
もう一つゲーマータグ作ればいいんですかね・・・?

すでに作られてるプレイオンラインIDと、新しく作る360のゲーマータグをリンクさせるにはどうすればいいのでしょうか・・・?

ん〜いまいちliveがわかりません

304名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 12:50:01 ID:+aEjpJSt0
間違えて統合スレに誤爆したのでこちらに書きます

プレアジに売ってるアジア版ゲイツポイントって北米タグに使える?
亀とビールがやりたいんです><
305名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 13:17:44 ID:a/YFTVdV0
D3とコンポーネント、接続するならどちらがいいんだ?

画質、遅延から判断するとどちらがオヌヌメ?
306名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 14:06:11 ID:hRE2Q+Uy0
>>303
お前の言うリンクって何よ?タグが違えば完全に別ってことわかっとるか?
307名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 14:44:24 ID:dSj583X10
人に物事を聞く態度のなってないゆとりだらけだな
308名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 14:44:42 ID:FstZzDdz0
>>305
(´,_ゝ`)もう少し捻ったネタを投下汁
309名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 14:45:40 ID:xlP8l75r0
解像度の質問お願いします。
VGAケーブルで古いPCモニタに接続で、1280x1024を使っています。
640x480に切り替えても見た目で縦横の比率も細かさも変わりないように見えますが、
680x480に切り替えることに意味はありますか?
310名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 14:47:00 ID:hRE2Q+Uy0
>>309
お前の目で判断しろや
311名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 14:47:14 ID:DgH1KsXK0
>>302
普通にできるが
312名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 14:53:16 ID:XRtHpW9b0
>>309
好きな解像度を使ってください、問題ありません。
その状況でしたらコンポジットからD4に変えても変化を感じないかもしれません。
313309:2007/03/15(木) 15:08:29 ID:xlP8l75r0
お答えありがとうございます。
映像が滑らかになったりするのかなとか思ってましたが、
変わらないなら従来どおりで行こうと思います。
314名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 18:00:37 ID:NP2tEru40
>>302
windows media connect使わずTVersityならWMPが
再生出来るものなら何でも再生できますたい。
315名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 20:54:38 ID:skoJB+ix0
海外と日本でDLできる公式の旧XBOX互換アップデートファイルの容量がどっちも同じなんですけど
日本の公式のアップデートファイルでも北米版のタイトルが遊べるようになってるのですか?
316名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 21:06:29 ID:NP2tEru40
>>315
XBOXソフト自体がリージョンフリーの場合のみだと思うけど。

http://www.geocities.jp/manadore0803/x2regionfree.html
317名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 21:37:01 ID:skoJB+ix0
>>315
お早い回答ありがとうございます!
リーフリのタイトルを買ってみようと思います。
318317:2007/03/15(木) 21:38:08 ID:skoJB+ix0
安価ミスorz
>>316さんありがとうございました!
319名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 21:43:27 ID:NP2tEru40
>>317
当然だけど、この中からってことね。
http://www.xbox.com/en-US/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
320名無しさん必死だな:2007/03/15(木) 21:49:39 ID:skoJB+ix0
>>319
親切にありがとうございます。
そのリストにあるDOOM3を買おうと思います。
321名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 00:17:18 ID:c5nPrl5a0
画面にノイズが入った状態でフリーズするようになってしまいました
5分くらいゲームをしているとピーという音と共に止まってしまいます
リングは緑のままです、いったいどうすれば、、
322名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 00:37:32 ID:tSQFVE4I0
>>321
サポセンに電話する
323名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 01:10:40 ID:pFRtAuaU0
>>306
リンクっていうのは関連付けですかね。>>252さんも言ってる奴です。

自分はもうプレイオンラインにログインはできるます。
けど、友達のプレイオンラインIDでログインができません。(その友達は普段PCでログインしてます)

そのためにはもう一つ別のゲーマータグを作って、友達のプレイオンラインIDと関連付けさせる必要があるんですかね?


324名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 01:19:05 ID:d87BSnWf0
>>321
GPUの熱暴走に伴うフリーズだと思われます。
サポートセンターに連絡して状態をしっかりと伝えて
修理の手続きをとってくださいな。
325名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 02:24:22 ID:w+ino/6UO
剣豪ZEROの動画を見て興味もったんだけど面白い?
元気(剣豪ZEROのメーカー)のゲームは風雲幕末伝はやった事あるけど…
326名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 07:55:41 ID:VxbjkGQQ0
昨日、買ってきたんだけど、正面の下のほうにあるUSB端子の蓋が
中のつっかえ棒が折れたらしく戻らなくなったんですが・・・><
開きっぱなしでも問題ないとはいえ・・・
327名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 08:45:35 ID:3/L9Giyo0
まだlive始めてから間もないんですが
前まで、フレがオンラインかどうかは本体を起動させたら
“**がサインインしました”とかのポップアップが表示されてました。

しかし、数日前から表示されないというか
起動した時に確認するとオフラインで数時間プレイした後に確認すると
30分前までオンラインとかで、プレイ時間が重なってるのにポップアップが出ないのです。

最近登録したフレは、お知らせが表示されるのに。
フレ登録後数日経過すると、ポップアップで自動的にお知らせするのは無くなるんでしょうか?
328名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 08:59:55 ID:4MvyFCQB0
そういう話は聞いたことないな。
個人設定が取り込み中に変更されてたりするとポップアップ出なくなるから、それかも。
329名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 09:03:16 ID:NOFquR660
相手にこちらの状態を知らせないって設定してあるだけじゃねーの?
330名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 09:11:03 ID:jIHrhVfY0
lメッセンジャーだけoffにする方法はございますか?
Liveのみ接続したいんです。
331名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 09:23:00 ID:XyBGncb80
>>326
新しいフェイスプレートを買うとか、どうよ
332181:2007/03/16(金) 09:24:19 ID:Hi64Bjx60
サポートから回答きたので報告。
オフラインで実績達成して鯖と同期とれなくなっている状態→オンラインで他の実績達成 で
オフラインで達成した実績の情報が消失してしまうので
もう一度オンラインで該当実績解除できるかどうか試してしてみれとのことです。

セーブデータ内で実績解除イベントが一度しか起こらないゲームだと
新しいセーブデータで最初からやり直せってことになりますね
333名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 09:39:20 ID:UFhuiHiX0
>>327
相手のフレンドリストから削除されたんじゃない?w
フレリストから削除されると自分のリストからも勝手に消えてるんだろか?

質問に答えるつもりが自分が質問してるカオスクウォリティ
334名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 09:49:35 ID:tSQFVE4I0
>>327
それは360を起動させてるんじゃなくて、公式のMy Xboxのほうにサインインしてるんじゃないの?
My xboxのほうにサインインした場合、フレンドリストのほうには”○分前にオンライン”って表示は出るけど
ポップアップの通知は出なかったはず。

>>333
フレンドリストから削除された(した)場合、自動でリストから消えます。
335名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 10:00:08 ID:UFhuiHiX0
自分のリストからも自動で消えるんだw

ってことは、俺のフレリストが減ってないのは誰からも削除されてないのか。
       交流が無いのに俺たちつながってるんだぜ!
336名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 12:18:35 ID:ez4yfc1YO
オンの時にプレイヤーの名前になる物はゲーマータグですか?
337名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 12:22:18 ID:gc44O9jw0
>>336
その通り。
338名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 12:24:33 ID:gc44O9jw0
ちなみに発音に困る名前はチームプレイでややこしいので凝り過ぎない方がいいかもw
339名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 12:24:50 ID:2ljU7tL/0
>>322>>324
電話しましたthx
修理費14700だってさorz
340名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 12:34:17 ID:ez4yfc1YO
>>337、338
ありがとうございます。
早速、読む人の事を考慮しますw
341名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 15:07:23 ID:KEDW24lVP
ゲーマータグの変更に関して質問させて下さい。
変更したいタグは決まっているんですが、
タグの重複は許されないので、希望のタグが
未使用であれば800ポイント購入して変更しようと思ってます。

事前にWebなどで使用されているかどうか調べる方法はあるでしょうか?
342名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 15:13:41 ID:gc44O9jw0
>>341
新規プロフィールで認証手前までやればタグ名チェックできるだろ。
ただ、確認したタグ名は一定時間キープされるみたいなんで
それを名前変更で使うなら30分程度待たないといけないらしい
                     ↑
           以前のスレでそう言う報告があった。
343名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 16:07:07 ID:COCK8tyR0
最近360を購入し、このTVでプレイしているのですがどうも映像が優れません
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=7013

そこで自分なりに調べてみたのですが
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/accessories/getconnected.htm
の中のどれが上のTVに対応しているのかわからなくて・・・もしよろしければ教えてください、お願いします
344名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 16:17:46 ID:6nfM/au20
>>343
これ
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360dhdavcable/
通常版だと付いてたと思うんだけど、コアのほう買ったのかな
テレビ自体がD1までしか対応してないぽいから、最高画質でっていうのは無理だけど
コンポジットよりは大分きれいにはなるはず
345名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 16:24:40 ID:f26LMTuK0
おいらは、何時も日本人から「それなんて読むの??」って聞かれまくりんぐ。
でも外国人からは普通に名指しでゲーマータグ名で呼ばれる。

>>325
・・・剣豪ZEROとな・・・
http://www.gamers-review.net/title.php?title=100
とりあえず、この手のレビューサイトを参考にすると良いと思うよ。
一つ一つの評価には偏りがあるけど、全体の総合評価ではそれなりに妥当な得点に落ち着いてるからね。
346名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 16:27:50 ID:COCK8tyR0
>>344
ありがとうございます
347名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 16:39:33 ID:N2ABBX/G0
>>346
D1ならPCのモニターに繋いだほうが良いかも
348名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 20:04:04 ID:OMxLuSGTO
まだネットに繋がっていないので、アップデートディスクが欲しいのですがどこに申し込めばいいのでしょうか?
349名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 20:30:18 ID:ucmbJgOj0
350名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 20:56:43 ID:/2TJANUm0
誘導されてきますた

無線(ルーター:BLW-HPMM) で
ADSL で
天井(木造) ってLive対戦とかするのにはきつい?
351名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 22:27:38 ID:KrBkZQM00
>>350
ロスプラのdemoでlive対戦をしながら
LAN経由でPC内の音楽を再生していたら
時々、音楽が途切れました。
無線LANの速度的な限界のせいかも?
とりあえず、ゲームプレイ自体はLAG無く出来ていたので
普通に対戦する分には大丈夫かと。
ただ、ADSLだとホストとしてプレイするのは難しいかもしれません。


長文失礼。
そしてここから質問。
いま20インチ位のブラウン管TVにD2でつないでいます。
4年くらい前に買ったものなので当然のように4:3です。
最近、ロスプラ体験版のLIVE対戦をやっていて
画面の文字(特に相手PCの順位のとこ)の文字が潰れてしまって困っています。
PCで使っているLL-193A(sharp)に繋げれば
多少は改善されるでしょうか?
352名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 22:32:19 ID:o0k/qpND0
多少どころか別世界だと思う
353名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 22:38:02 ID:KrBkZQM00
>>352
どもです。
その場合問題になるのが音声なんですが
PCモニタに繋いでる方は、音の方はどうやって拾ってますか?
LL-193Aだとモニタの音声入力端子がミニステレオジャックしかないっす
354名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 22:41:00 ID:o0k/qpND0
>>353
ケーブル買ったらちゃんと変換プラグみたいなの付いてくるよ
355名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 22:41:48 ID:kXrv0PnfO
体験版をDVDに焼いてプレイできるもん?
356名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 22:48:07 ID:KrBkZQM00
>>354
変換プラグって、何から何へ変換するか分かりますか
357名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 22:49:46 ID:o0k/qpND0
名前とかよく分からんので、どうぞ
http://members.jcom.home.ne.jp/tcnx/360audio.htm
358名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 22:52:26 ID:KrBkZQM00
>>357
ありがとうございます。
359名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:48:13 ID:e74yV9pl0
急にプロフィールが壊れています。ってなったんですけど、XBOX LIVEも
できなくなったんですけど、どうすればいいですか??
360名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:50:20 ID:KrBkZQM00
AQUOS買おうかな・・・
361名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 23:53:49 ID:1EIzRiKw0
>>359
ゲーマータグの復元をすればいい。公式にやり方のっちょります。
そのとき、壊れたゲーマータグは一度削除しなきゃいけないので注意。
362名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 00:01:11 ID:e74yV9pl0
>>361
ありがとうございます!!できました!!
363名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 01:43:15 ID:YrSghjgY0
スレ違いだったすいませんが、LANケーブルを買って繋ごうと思うんですが、
ケーブルは適当なの買えばいいのでしょうか?
調べた所挿入口の形がそれぞれ異なる可能性が個人的に出てきてしまったんですが
どうなんでしょうか?
364名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 01:49:59 ID:hKMzRcOS0
適当なのじゃなくてLANケーブル買えカテゴリ5ストレートでおk
てかどこを調べたら挿入口が違うんだ?10BASE/2とかか?
そんなの普通の店で売ってないから気にするな。
365名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 01:53:36 ID:YrSghjgY0
>>364
分かりました
ありがとうございます
366名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:04:29 ID:o82Q/9v20
相手にフレ抹消されても、自分ところは残ったままなんだぜ。
フレリストからメッセージ送ろうとするとフレ登録を送信しますかってなったら
抹消されてるんだぜ。
悲しいんだぜ。
367名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:08:28 ID:YrSghjgY0
普通にやっていれば友達はできるんでしょうかw
リアルでも人と接するのが苦手なタイプなので心配ですww
368名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:09:10 ID:gyESmIS80
サウンドカード audigy2 を通して5.1ch で再生したいのですが
どうもうまくいきません。 音はでているのですが、ステレオでしか鳴りません。
ドルビー5.1に対応させるにはどうすればいいのでしょうか
369名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:09:44 ID:a0q+lXZu0
>>367
顔見えないんだぜ
ここと一緒だよ

まぁ強制コテだが
370名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:10:34 ID:YrSghjgY0
>>369
そういえばそうですね
というかチャットはボイスのみ?
371名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:11:55 ID:o82Q/9v20
>>367
とりあえずその「w」を取れ。
372名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:12:05 ID:a0q+lXZu0
>>370
メールもあるよ
フレ出来るとVCとUSBキーボードが欲しくなっちゃう
373名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:15:37 ID:DbTjEm8TO
アイマスとかのDLCって、ダウンロード毎に、課金ですか?

例えば誤ってデータ消したりした場合、再課金ですか?
374名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:17:15 ID:YrSghjgY0
>>371
自虐のつまりだったんですが・・・すいません。
>>372
メールならやりやすそうでよかったです
キーボードは微妙な値段ですね・・・
375名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:18:41 ID:WyygFKfT0
>>373
購入はユーザタグ単位だから削除しても大丈夫。
あえてメールブーストを避けるためにメール一時的に削除する人もいる。
376名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:31:19 ID:DbTjEm8TO
>>375
ありがとうございます。
377名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:38:43 ID:rkyd0fgB0
すいません、初歩的な質問だと思いますが、グローバルIPは必要ですか?
CATVでネットしているんですけど、DSではグローバルIP必要と言われて対戦を
泣く泣く諦めた経験があるので、気になります。
378名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:38:55 ID:x7lf1Un30
>>366
あれ?そうなの?
フレになったばかりのメリケンにライアクで間違って蹴りかましたら切れられて、
いつの間にかフレリストから消えてたんだが・・・
379名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:52:07 ID:o82Q/9v20
>>374
メッセージはいちいちゲーム止めて見なくてはいけないので、
書置きや一言お礼で送っとくくらいの使い方が多い。
チャットはそのソフトによる。
基本はボイチャですたい。

ちなみにUSBキーボード、なんでもいいなら500円くらいであるべ。
380名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:54:51 ID:YrSghjgY0
>>379
ボイスとなるとなぁ・・・
安いのもあるんですねぇ
USBポート足りるんでしょうか・・・w
381名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:57:55 ID:o82Q/9v20
>>377
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm

ご参考に。
CATV会社によってオプションでグローバルくれるとことかあったような。

>>378
おや?もしかして更新でひそかに変わったのかな。今度フレにたのんで試してみるよ。
ってか、そのメリケン短気すぎw
382名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 03:02:33 ID:o82Q/9v20
>>380
ボイチャは初めは勇気いるけど、慣れたら文字チャットなんてやってられないくらい
便利&楽しいべ。
それにほとんどみんな好き勝手に話してることが多くて思ったほど照れはないかと。
ロスプラとか多人数対戦もので慣れたらどうかな。
383名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 03:07:30 ID:YrSghjgY0
>>382
なんか環境が揃ってる人がうらやましくなってきた
ロスプラはちょうど購入検討中
とにかく金がない・・・
384名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 03:08:58 ID:rDgmk06p0
>>377 結論からいうと、CATVで意図的に遮断されていない限り、
Live対戦自体はできると思う。が、ゲームの作りにも依存し、
できるものとできないものがある。

大抵のゲームでは、まず間違いなくホスト部屋になれないと
思っていい。つまりゲームの主催者になることができない。
ボイスチャットも厳しいと思う。

俺、普通にADSLだけど、ルータの設定を間違えてて、1ヶ月くらい
UPnPでもなくポートフォワードでもない状態だった。実質
プライベートIPと同じ状態になってたわけ。
でも、ロストプラネットは遊べていた。ホスト部屋立てて、
誰か入ってきたと思ったらすぐ抜けちゃうから、
おかしいと思ってたんだ・・・
385名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 03:11:39 ID:gsP91I7DO
プレイ&チャージキットの外し方教えて
386名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 03:19:35 ID:o82Q/9v20
>>383
金が無いときは焦るな。ゲームは逃げん。
金貯まって、やっと買えたゲームは楽しさも格別だろう。

>>385
コントローラーを左手で下のほうから「グッ!」と持って、
右手でチャージキットのコントローラーに刺さってる部分の白い部分を
ランプに親指がかぶさるように「ズギャ!」とつかんで、
ワインのコルクを抜くように初めに少し「キュイキュイ」とやってから
一気に「ガッ!」と抜く。
387名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 03:30:33 ID:gsP91I7DO
ありがとう
道具使ってやっとできた
388名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 03:40:32 ID:xWOUHqap0
初めてxboxLive繋げてLive用のゲーマーズタグ作ってみたんだがオフで作ったタグの実績って分かれてるのね
もしかしてまた実績解除せにゃあかんのか
389名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 04:06:16 ID:4+z/K2HRO
>>385
あれ外しにくいよな‥携帯の充電するやつみたいに出来なかったのかな
まあ殆ど1日一回の作業だからそれほど問題じゃないんだけどね
390名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 04:48:20 ID:Wff4gsUN0
>>388
オフで作ったタグそのまま使えるよ
名前がダブってたら、リネーム催促されるけど
391名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 07:08:23 ID:DbTjEm8TO
VGAケーブルとスピーカーを繋ぐ、
メス←→メス端子なんですがアマゾンで売ってないですかね…
色々、検索かけてはみたものの…
392名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 08:17:01 ID:E9jA2Dt10
>>391
近くの電器屋いけよw
393名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 08:24:28 ID:DbTjEm8TO
糞田舎なもんで…
394名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 09:21:46 ID:cGYDXwGF0
いろんな人がボイチャ最初勇気いるとかいうけど
そんないるもんか?普通だったけどw
395名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 10:06:45 ID:+E2pL1zHO
だって、テレクラみたいなもんなんだぜ?緊張するよ
396名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 10:11:56 ID:+UGTjsUyO
ブルドラって360のソフトの中でもかなりフリーズしやすいソフトなんでしょうか?
持ってるソフトでこれだけやたらフリーズするんですが本体に問題があるのかソフトに問題があるのかどちらでしょうか?
397名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 10:43:41 ID:cGYDXwGF0
>>395
普通に電話するときの感覚なんだが|ω・`)
398名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 11:06:29 ID:6KCfOF+t0
ワイヤレスコントローラでプレイしてるのですが、振動機能や格ゲーなどで激しくボタン押したりすると
突然コントローラの電源が切れてしまいます。
その後しいたけ長押ししたらちゃんとまた繋がるのですが、これってやっぱ故障でしょうか?
ちなみに電池は常にゲージ3以上保ってるので、電池切れではないと思います。
本体購入時に一緒に入ってたコントローラですが、保証対象ですかね
399名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 11:23:16 ID:+PMO9LrH0
>>398
アクセサリー品だから初期不良以外は保証対象外のはずだが…。

本体買ってから4ヶ月ほど袋から出さず使わず放置してた
ヘッドセットが、いざ使おうとしたら最初からぶっ壊れてたが、
サポートに電話したら購入から時間経ち過ぎてるから
「初期不良扱いは無理、それにアクセ類は保証対象外だから買いなおせ」と言われたよ。
400399:2007/03/17(土) 11:25:26 ID:+PMO9LrH0
微妙に言葉が抜けた…。
まぁ分かると思うけどヘッドセットは本体同梱のやつね。
401名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 12:06:04 ID:iyQFlyXF0
教えてください。

友人の家で友人の箱○を使い
自分のセーブデータで遊ぶ場合は
MUにセーブデータだけ入れておけばよいのでしょうか?
それともプロフィールも入れて、サインインしないといけないのでしょうか?
すいませんが、よろしくお願いします。
402名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 12:09:30 ID:og3aCIww0
>>401
プロフも入れろや
403名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 12:11:14 ID:0zc4GLWt0
>>398
エネループ使ってるならゲージ3個から何故か動かないよ
電池交換しても駄目なら、サポセンに電話すればいい
有線コンは保証ないけど、無線コンは1年保証ある
404401:2007/03/17(土) 12:16:57 ID:iyQFlyXF0
>>402
自分のタグでサインインしないといけないのですね
素早い回答、ありがとうございました。
405名無しさん必死だな :2007/03/17(土) 12:17:01 ID:FdJ0SK580
祖父マップで延長保証つけて買おうと思うんだけどあそこの延長保障って
対応いい?何だかんだ、いちゃもんつけてメーカーでやってもらえってオチは
ないよな?
406名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 12:21:28 ID:og3aCIww0
>>405
祖父に聞けボケ
407398:2007/03/17(土) 12:22:26 ID:6KCfOF+t0
あ、エネループ使ってます。
でも電池切れの時はちゃんとゲージ2個になってリングライト点滅するんだけどなあ。
とりあえず電池換えてみて様子見ます。
408名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 12:33:23 ID:j7gavbpP0
>>405
中古のキャプチャーボードで延長保障入ったけど
壊れた時快く対応してくれたけど?

ってかソフマップカードの12回払いで買うと財布に優しいぞ。
409名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 12:50:53 ID:Lhjf54s80
あれ?
北米タグ取ろうと思ったのに
「liveに接続できませんでした」との言葉が…

向こうがメンテ中なんかな…?
北米タグが取れなくなったとかそういう仕様はないよね
410398:2007/03/17(土) 13:22:06 ID:6KCfOF+t0
電池換えてみたけど症状が悪化する一方です。
DOA4やってんだけど1試合に1回は必ず電源が切れるほど悪化。
無抵抗だからタコ殴りにされてしまった。

とりあえずサポセンに電話してみます。
411名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 13:40:53 ID:KfiN5j7LP
>>342
遅れましたが、ありがとうございます
412名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 14:09:50 ID:LumteKQ70
コミュニティーのプレイヤーでタグ名の横のコントローラーのマークの右下に
○みたいなのがついてる方がいますが、どういう意味なのでしょうか?
413名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 14:35:17 ID:nL4W6Qf90
困ったもんだ
414名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 17:26:27 ID:ibIa7Jt5O
GoWでlive対戦してると、対戦中に突然ホストとの接続が切れました、って出るのですが、
これはこちらの回線が切れたって事ですか?それともホスト側が切ったのかな?
あと、対戦部屋を選択した時にも同じ事が起きる…。
まだ始めたばかりで下手だから、ホストの人に拒否られてるのかな?
415名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 17:34:26 ID:ASHfQMX70
>>414
ルーターの設定見直せ。
特にSPIとかセッションライフタイムとか。
一番いいのはポート最初から開けてXBOXに回せ。

ルーター使ってないなら回線がウンコだあきらめれ。
416名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 18:08:04 ID:ibIa7Jt5O
>>415
他のソフトだと大丈夫だし、COOPも普通に出来るんです。
対戦も最後まで出来る場合もあるし、途中で人が減ったりする事もあるし、
ホストとの接続が切れる事もある。ルーターなのかな
417名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 18:18:54 ID:3TERe2ve0
media playerが11になったのを機に、
共有をしてみようかと思ったんですけど、
xbox側からpcが見つかりません。
buffaloのルータでそれぞれ有線接続です。
ポート開放とかその辺があやしそうなんですが、
ttp://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-24.html

これをするってことで良いのでしょうか。
ipアドレスってpcの?xboxの?

あとファイアウォールはzone alarm使ってます。
418名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 19:05:08 ID:1VeTdVyeO
>>408
ソフマップカードにクレジット付けるのがめんどい
419名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 19:36:22 ID:nwvqdn6y0
>>408
おまえ12回払い好きだなwwwww
420名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 19:47:32 ID:78ntOrn50
パソコン本体がなくてもモニターあればモニターでできるんですか?
421名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 19:48:52 ID:ZWamoP960
>>420
DSUB15入力あるモニタなら
422名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 19:54:42 ID:78ntOrn50
>>421
ありがとう
423名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 20:10:07 ID:r1alJbFE0
ゲーム終了後、本体の電源はソフト入れたまま切っても大丈夫ですか?
424名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 20:10:13 ID:j7gavbpP0
>>417
どうしようもなくなったらTVersity入れなされ。

>>418
面倒も何もバイトででも働いてたら審査緩いよ。

>>419
おう!金利1%だから大好きだ。12回払いのゴールド届いたぜ!TDUやる!
425名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 20:13:13 ID:EVQ6nG6X0
>>423
俺はいつもいれっばだが別に平気
426名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 20:31:03 ID:Hy31Il/v0
>>423
おいらも入れっぱなしだけど…
風通しの悪い場所に密閉状態で設置してるアホな使い方をしてる場合に
本体内にソフトを入れっぱなしにすると温度でディスクが歪む要因になるよ。
(その前に熱暴走のフリーズ祭りだと思うけど…)

>>414
回線(主にNAT)関係の問題で切断される事もある。
プレーヤーマッチの部屋は一応ホストがKickする権利があるが…
よっぽど迷惑な行為をし続けたりしない限りorホストが基地外でない限りまずありえない。
とりあえずルーターまわりの問題点を解消してしまいましょう。
427辻本憲三:2007/03/17(土) 21:03:37 ID:C12/tsoM0
ツーちゃんねる初心者です。

スレを立てようと思ったのですが、
・質問は単独でスレッドを立てずに、まず質問スレで尋ねてみましょう。
とあったので、そっちで聞いてみようと思いました。

しかし質問スレを検索したところ、それっぽいところがありませんでした。
ここが最もpartが長いので本スレと判断し、書き込んだ次第です。

さて質問ですが、立てようと思ったスレは、
タイトル : 真の敵
内容 : ロゴス

なんですけど、立てない方がいいっすかね。
428名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 21:19:27 ID:wvUd4cWr0
初代箱○のゲームをやる場合、720p若しくは1080iへ内部スケーリングされる
のでしょうか?
429名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 21:30:21 ID:j7gavbpP0
ごっつ綺麗んで280円でDOA3買ってくるのがいい。
俺はDOAUも買ってきた!象いいよ、象!
430名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 21:34:10 ID:IUy8epMb0
今まで旧箱のヘッドセットつかってたんですが、
不調のため箱○のヘッドセットに切り替えたんです。
そしたら相手の声が小さくて困っています。
これは仕様なのでしょうか?
それともこのヘッドセットがはずれなの?
431名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 21:40:06 ID:wvUd4cWr0
>>429
ありがとうございます
俺もDOA3狙ってましたw
買ってきます!
432名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 23:21:14 ID:cr0VA9Fp0
悪評いれた人たちの一覧って見れる?
433名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 23:28:31 ID:i7JOY2ay0
なんか爽快なゲームって無い?
434名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 23:29:19 ID:Gn/Bhps70
>>433
PS3とガンダム無双買ってこい
435名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 23:30:16 ID:i7JOY2ay0
>>434
それは無いわ
436名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 23:42:05 ID:Hy31Il/v0
>>434
確かに購入した初日と次の日は爽快だな。3日目で流石に飽きたぞ…
無双スキーなら一週間位は持つだろうけどね。

>>430
旧箱版のヘッドセットの方が音が小さめだと思うんだけどね…
ボリューム最大でも小さい??とりあえず自分の声を録音して聞いてみよう。
ヘッドセットがハズレという線も捨てきれないのが360ヘッドセットクォリティ(´・ω・`)。
無線コン同様にちょちょっと弄るとかなり使い勝手良いんだけどねぇ〜

>>432
残念ながら見れない。ただ出会った時はプレーヤー履歴に(´・ω・`)マークで表示されて残るから
過去に−評価を入れた人かどうかわかるよ。
437名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 23:42:49 ID:p7cqV79n0 BE:768583687-2BP(3160)
質問なんですけどゲーム中に好きな音楽を流せるのでしょうか?
ニコニコ動画のおじいちゃんに感動しちゃいまして
438423:2007/03/17(土) 23:46:28 ID:r1alJbFE0
>>425 >>426
ありがとうございます、参考にします。
439名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 23:51:07 ID:HPhnbFv30
>>436
やはり声は小さいですね〜・・・
はずれなのかなー・・・。
ちょっと弄ればかなり使い勝手良いって、
どんないじいじをすればいいんですか?
440名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 00:03:32 ID:j7gavbpP0
>>437
流し放題
441名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 00:46:49 ID:tnvoEB+20
最近音飛びが目立ってきたので、本体をメンテに出そうと考えてるんだが
気をつける事とかあるかな?HDD付けたまま出すとデータ消されそうで
ちと怖い・・・
442名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 00:47:56 ID:7xcdZTWg0
360買おうかなと思ってます。
旧箱のコントローラー持ってるんだけど
360に使えないって聞いたけど本当ですか?
443名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 01:14:17 ID:8T67OdLS0
>>442
本当です。おれは店員にだまされたよw使えるって言われたのに・・・
444名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 01:55:48 ID:Lut234I50
>>442
箱○のコントローラすんげー使いやすいよ
445名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 01:59:48 ID:8DAUOTOG0
使いやすいか?
旧箱のは知らないけど、十字キーが横に押したつもりが上にいったりでかなり使いにくいよ。
446名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 02:03:31 ID:Lut234I50
>>445
http://www.xfuweb.com/xbox/#p26
トルクスレンチ必要だけど
447名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 02:07:26 ID:G5nT0xOC0
>>445
サポートに連絡して、交換して貰ったら?
448名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 02:20:16 ID:AEwUsbfk0
100均の桐すのこ超お勧め。
449名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 02:33:32 ID:7xcdZTWg0
>>443
サンクス。しかしそれはひどいな。
もう一個買わないとだな…。
450417:2007/03/18(日) 02:34:58 ID:mBbcLWVP0
>>424
TVersityですか。
スレもあるみたいですが、さらに複雑そうです。。
451名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 02:45:38 ID:pQSTAstm0
どなたかボスケテください。
Xbox Liveにつなぎたいのだが、
WILLCOM--VistaPC--クロスケーブル--360
という接続経路でつなぎたいのだが・・・
インターネット接続経由がどうもうまくいかない。。

まずはPCと360を繋ぎたいのだが、IPアドレスの設定はどうやればいいのでしょうか・・・

452名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 02:54:55 ID:+YG0NVdF0
>>451 チャレンジャーがおるな。

俺はXPしか知らんけど、まず、
PCのコントロールパネルのネットワーク接続に、
ローカルエリア接続のアイコンがあると思うんだが、
そのプロパティを開いて、詳細設定に、
「インターネット接続の共有」というチェックがあるか
調べるんだ。

ただな。正直、こんなことを聞いてる状態では、
ICSの設定を完遂するのはほとんど不可能だと思う。
453名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 04:01:20 ID:S0bMZnXL0
箱○売ってるゲーム屋は
「インターネット接続&設定サービス」を始めるべきだと思うきょうこのごろ
454名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 04:07:38 ID:+YG0NVdF0
実際このスレもゲーム機そのものより、家庭内のLAN環境の
質問がかなり多いんだよな。こんなの1,2レス数十行で
説明できるかってーの。家庭によって違うんだから。
455名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 04:37:59 ID:ZMApj7ONO
VGAケーブルに繋ぐ5.1chヘッドフォンでオススメないですかね?
360で使用される5.1chの規格に対応してて出来るだけ安いので。

お願いします。
456名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 04:49:11 ID:0tYa7Fn80
>>455
ググった方が早いと思うが?
457名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 04:53:24 ID:4fF05wBDO
本体のキャッシュどうやるんでしたっけ?
458名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 04:55:58 ID:0tYa7Fn80
>>457
意味不明だ

何がしたいの?
459名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 05:00:44 ID:t7DhIzp+0
call of duty2の体験版やってすごく面白かったんですが、call of duty2って3を買う前に買う価値ありますか?
460名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 05:14:28 ID:0tYa7Fn80
>>459
予算があるなら買っても損はないと思う、オンラインはイマイチだけどねw
461名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 05:16:41 ID:t7DhIzp+0
ありがとうございます。
演出が2のほうが凝ってるようなことをどこかで耳にしたので気になってました。
ネット対戦はあまり好きじゃないので買うことにします。
462名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 05:43:41 ID:xOnuTKLt0
>>457
キャッシュクリア?
テンプレにあるけど(システム→メモリー→Yボタン→X、X、LB、RB、X、Xの順に押す→「はい」を選ぶ)
463名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 05:44:47 ID:xOnuTKLt0
>>455
コードレスだと、擬似でないのはπのやつだけ
有線だと色々有る
464名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 06:24:47 ID:Z/LjRXqY0
ゴールドからシルバーに変更したいけど
どうすればいい?
465名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 06:26:30 ID:THeVbubNO
ゴールドの有効期限切れればシルバーになるじゃん
466名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 06:27:42 ID:0tYa7Fn80
>>464
クレジット決済ならMSに決済停止を申請するべし。
他の場合は期限が来るまでほっとけ。
467名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 06:29:24 ID:Z/LjRXqY0
サンクス
468名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 08:15:44 ID:zj8jG3TR0 BE:576438067-2BP(3160)
>>440
まじで!?初めて箱○が欲しくなったw
469名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 12:48:43 ID:44YxJ6490
コントローラーを1個買おうと思ってるけど、
ホリの連射可能な奴の使い勝手はどうでしょうかね?
値段はよく似た感じだけど、使いづらそうで不安。
470名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 12:52:07 ID:AEwUsbfk0
>>468
普通のことですがな。PCと繋いでストリーミングも流せますがな。
471名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 12:54:32 ID:UTtRVwZY0
通常版が死んだのでコアを買ってきたのですが、
ゲイツマネーでかったゲームはどうすれば復活できるのでしょうか?
HDD移動しただけだとお試し版になってしまいました
472名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 13:03:32 ID:44YxJ6490
>>471
購入したタグをログインして、Live接続状態なら可能とのこと。
それ以外のタグやlive接続してなければ無理みたいです。
473名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 13:06:13 ID:18u83xzJ0
>>471
本体変わると買ったタグでないと遊べない
474名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 13:18:50 ID:UTtRVwZY0
>>472-473
オゥまじっすか
北米タグで買ったルミネスは隔離されるのかorz
ありがとうございました
475名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 13:20:03 ID:eJOiTcND0
>>469
十字キーは純正よりいいけど他は駄目みたいな話だがどうかねぇ。
まぁどうしても連射が欲しいって以外は純正のがいいんじゃない?
476名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 14:42:18 ID:13ZkgddnO
Liveが半年残ってる中古買ったんだけど、自分のゲーマータグで残り半年使う事って出来ないの?
477名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 14:44:31 ID:S4L93g1K0
>>476
甘すぎる
478名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 14:46:41 ID:0tYa7Fn80
>>476
無理。

てか、かつての利用者がタグ復元したらゴールド使えなくなる可能性があるぞ?
知人からの中古譲渡でなかったらそのつもりで覚悟しといた方がいいな。
479名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 15:12:53 ID:13ZkgddnO
>>478
パスワードも聞いたんだけど、それで変更出来るのはアドレスとか住所氏名だけ?
相手はもう使わないから問題無です。
480名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 15:21:45 ID:0tYa7Fn80
>>479
タグ名変更(有料)ぐらいは出来るけどプロフィールは移せないしな
でもまあ人の作ったタグ名で遊ぶよりはいいかもしれんよ?
481名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 15:40:30 ID:WSkU3X040
>>469
RRXXでの連打補助目的なら買う意味はあるけど…
RRXXを持っていないなら買う必要は全くないよ。
連打が必要なゲームだと手動連打との差が無いモノばかりだしね。

そして、理由としてコントローラー全体としての作りが甘すぎる。
純正コントローラーの十字キーを改造したほうが便利。

>>476
ゲーマータグも含めて本体の譲渡を受けたのかな??
将来的に何かあると問題があるから早めに自分で作ったゲーマータグに変更することをオススメするよ。
HDD不良とかでゲーマータグを自動復元出来ないとかなった場合に
カスタマーサポートから本人確認が出来ずに(譲渡されたゲーマータグな為)泣き寝入りになる可能性もあるからね。
(他人名義の6ヵ月ゴールドゲーマータグなんて価値無い。そんなんじゃフレも出来ないから楽しめないだろうしね)
482名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 16:03:58 ID:Lq0bn5M8O
そろそろオン環境整えようと思うんだけど、箱〇と相性の悪いプロバイダーとかあるの?あとオススメとかあったら教えて(´・ω・`)
483名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 16:08:04 ID:akw1+omx0
>>482
ゆとり乙
484名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 16:56:56 ID:DN4ovCUY0
>>482
プライベートIPアドレス振られちゃうようなプロバイダーは
NGだったかなあ?よくある有線とか。
485名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 17:48:11 ID:G+CHxV9xO
HDDのテープ剥いでもいいですか?
486名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 17:57:37 ID:WSkU3X040
>>485
HDDが保証対象外になるだけだから自己責任で御自由に。
ちなみに中身を大容量HDDに換装しても現在は20GBまでしか認識出来ないよ。
で、そこからシステムキャッシュ分を差し引かれるから現状と何ら変わらないって事さ。
487名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 19:11:38 ID:nLjgTRcC0
xbox360にUSB対応コンパクトキーボード って使えますか?
488名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 19:24:32 ID:FhGreZJO0
>>487
使えるよ
489名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 19:30:21 ID:G+CHxV9xO
>>486thx剥がんでヨカタ
490名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 19:31:13 ID:G+CHxV9xO
下げ忘れスマソ
491名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 19:55:14 ID:oCgO13dE0
質問スレしらなくて本スレ聞いてしまったのでマルチですまん
ワイヤレスを買ってつけてみたんだが、2,3日したら急に接続できなくなりました
接続テストでワイヤレスネットワーク接続なしと表示されるんだが、設定のとこは接続に赤ランプついてるし
ルーターのほうの設定見てみても箱のアドレスは接続許可ってでてる
一つ思い当たるのは接続の赤ランプは付いてるが、通信の黄色タンプが5秒くらい点滅→しばらく消える
となっていることぐらいです
492名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 20:07:23 ID:oCgO13dE0
その解決策としてICSにしちゃおうとかとおもったんだがPC自体無線で繋いでる
んでプロパティみてもネットワーク共有云々の項目がない・・・詰んだかな
無線はエアステーションとその対応カードつかってる
493名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 20:49:02 ID:ED5bKfGPO
HDにデータ移動するときにタグごと移した場合でも
移動いたゲームの実績増えなくなりますか?
494名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 20:55:29 ID:4xHb4HXn0
ゴールドメンバーが3ヶ月無料のやつがついてるやつ買ったけど、この3ヶ月てひとつのアカウントだけですか?
495名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 21:05:28 ID:2Qnbxj1H0
>>494
当たり前田のクラッカーだよ!
496名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 21:06:27 ID:qtEK5Dlo0
漏れも今日本体買ってきたー。ついでに13ヶ月分のゴールド券も。
タグを登録したら1ヶ月分の無料期間がついてきたんだけど、
この状態でコード登録したら、上乗せされて14ヶ月分無料になるのかな?
497名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 21:08:23 ID:nPSlyHmp0
わかんね
498名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 21:09:52 ID:eMj3KboC0
>>488
ありがとう
499名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 21:12:31 ID:4xHb4HXn0
>>495
ありがとう
連続で申し訳ないのだが、課金する場合もひとつのアカウントにしか適用されませんか?

二つのアカウントを使用する場合、それぞれに課金しなきゃいけないのですか?
500名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 21:13:25 ID:SgmSC5Kl0
>>499
アカウント毎に課金
501名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 21:13:32 ID:2Qnbxj1H0
>>499
当たり前田のクラッカーだよ!
502名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 21:14:15 ID:4xHb4HXn0
ありがとう
503名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 23:03:44 ID:xOnuTKLt0
>>496
1月無料なのは、あくまでも体験版だから、上乗せされない
無料が切れた時に、13ヶ月のを使うが吉
504名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 23:27:26 ID:QR9kY2eN0
HALO2はまだオンラインで対戦できるんですか??
505名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 23:36:13 ID:WyHim7w80
ソフトによって、ケースのディスク入れる出っ張りの形が違うことがあるけど、
なんか意味があってやってること?
506名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 23:44:30 ID:WSkU3X040
>>505
CDケースだって1種類じゃないだろ…
360のケースだってひとつの工場の同じラインで生産してる訳じゃないんだぜ…

>>504
おいらのフレが偶にHalo2をやってるのが見えるし出来るんじゃね??
507名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 01:28:58 ID:zpHbcYbs0
はじめましてです。
昨晩コアシステム発売記念パック(N3/PRR3付)を16800円で買った
キレイだしちゃんと作動する。セーブできないけど。
どう考えても安いだろってことで衝動買いしたんだけど(いちおゲーマーだけど360の知識ほとんどなし)
中古買っても問題ないんだよね?
508名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 01:37:10 ID:W98XdTUz0
買った時点でもう手遅れ
509名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 01:40:54 ID:aDyLNvQx0
>>507
コアならまだ保障期間中だから良いんじゃね?安いし
箱無しのため補償受けれませんとかじゃなきゃ
510名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 02:23:48 ID:uYYL4rSY0
>>507 もう手遅れだなw箱○ワールドへようこそ。

とりあえず
(1)Live!1ヶ月無料は切れてるだろう
(2)1年を過ぎると修理には14700円かかる。
(3)前所有者がアクドイことをやっているとLive!につなげないかも
(4)ネット環境あるならハードディスク買ってくれば?体験版で2ヶ月は遊べる
511名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 08:31:29 ID:8koE1djAO
昨日新品買ったー!
記念カキコ!
512名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 09:15:18 ID:WJVD9vAs0
GKの下衆工作に注意!!
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/19(月) 00:51:16 ID:qUmedFNd0
 360のように未だ普及していないハードの場合、スレ住民の意識を誘導するより
 地道に何回もコピペや故障報告するほうが効果がある。
 たまたまスレを開いた一見には良いインパクトを与えることが出来るし
 故障報告や欠陥コピペならそれだけを抜き出して2ch以外のコミュニティへ広げることが出来る。

 私は360を買いましたがすぐ壊れました。このような見た目だけの糞ゲーを信者に勧められて
 あろうことか本体ごと買わされる哀れな被害者を出さないためにも
 みなさんのご協力をお願い致します。

こんなレスを見かけたら、工作乙とか「よく見かける工作レスだなw」などと返して
嘘であることを訴えておきましょう
>>511
おめでとう。
513名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 09:17:05 ID:CASeo0MW0
>>512
ある意味「カミングアウト」の証拠物件だよな
514名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 09:53:54 ID:GYAA7bwRO
質問があります。
360買ってからずっとオフ専だったんだけど、そろそろオンもやってみたい。
今まで使ってたタグの実績とかそのままオンのタグに生かすにはどうすればいいんでしょうか?
515名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 09:55:02 ID:i8BKi+DE0
>>514
そのタグのままオンやる
516名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 10:02:43 ID:yHidcLrV0
北米版のタグで使用できるMSポイントが欲しいのですが、
通販可能なところを教えてもらえませんか?
517名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 10:09:15 ID:GYAA7bwRO
>>515
すみません…そのままサインインしようとしたら、終了しなければいけませんとメッセージが出て、そのまま進めてたらオフで使ってたタグとは別に新しくタグが作られてしまいます。
518名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 10:33:08 ID:R3tTIQdz0
>>517
ゲーマータグの作成ってなるけどオフで使ってたタグが置き換わってない?
タグが増えてたら手順間違ってるけど。
519名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 10:45:24 ID:GYAA7bwRO
>>518
タグが2個になってます。手順を間違えてたみたいですね。再度やってみたら、ちゃんと置き換わってました。
最初に誤って作ってしまったタグは放置しといても大丈夫ですよね?
520名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 11:37:22 ID:KKTK61kA0
兄弟で360使ってるんですけどLiveのゴールド会員って個別に利用権買ってこないといけないんですか?
521名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 11:40:13 ID:9ETbCgho0
>>520
うん
522名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 11:47:13 ID:cDZtU+HE0
>>516
洋ゲーカオス
さつまゲーム
523516:2007/03/19(月) 12:10:03 ID:yHidcLrV0
>>522
早速注文しました。
ありがとうございます。
524名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 12:31:21 ID:hN4GuzGd0
>>520
兄弟同士でLive同時ログオンとか実績やセーブデータの個別管理を気にしないのであれば
新たなGoldアカウントは必要ないけどね。
525名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 12:51:36 ID:KKTK61kA0
>>521,524
ありがとうございます
両方買うかは相談で決めまする
526名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 14:06:54 ID:25OaYQEQ0
箱ってオンラインサーバーを全部MSが負担してるようですが、今後何百本、何千本も
ソフトが出たと仮定した時に、今の月500円足らずで本当にもつんですか
527名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 14:11:54 ID:RqbvHDCK0
MSの財力なら蚊に刺された程度じゃない?それすらでもないか
528名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 14:12:06 ID:yWAs43NYO
旧箱の頃より内容増えて若干割安になったぐらいだな
529名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 14:13:06 ID:appH7cME0
>>526
XboxLiveの鯖はMMO系の鯖と違って、対戦相手検索用の鯖
そんなに負荷は掛からないから、料金据え置きでも別に不思議じゃない
530名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 14:36:22 ID:/1YyiJq70
箱にはMMO系のゲームはないんですか?
531名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 14:39:21 ID:FSKDINoX0
>>530
っFF11
532名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 14:45:27 ID:yWAs43NYO
PSO、PSU
533名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 17:00:14 ID:ZVijoiQZ0
Q1 質問ですが、XBOX360の通常版とコアシステムの箱の
サイズ(縦×横×奥行きで単位はcm)はどのくらいですか?
多分おれが購入するときは直接店舗で購入して、重たい箱を持ちながら
電車やバスに乗るかもしれません。参考にしたいので返答をお願いします。

通常版→
コアシステム→

Q2 また、本体とブロードバンドルーターに接続してサインアップをすれば
ネット対戦ができるとありますが、そのときにポート開放という手順を行う
必要が生じる場合があると別のスレで見かけましたが、ポートの開放を
したときの安全性やセキュリティはどのようなものになるのか、そして
開放後にも閉鎖はできるのかどうかも気になりますので、こちらの質問の
返答もお待ちしております。

セキュリティや安全性はどうか→
ポートの閉鎖はできるかどうか→

それでは返答をよろしくお願いします。
534名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 17:18:08 ID:FSKDINoX0
>>533
何そのテスト形式
535名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 17:18:57 ID:9ETbCgho0
536名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 17:29:34 ID:McmX/YXW0
>>533
通常版→ 30cm x 30cm x 25cm (正確では無い)
コアシステム→ それより若干小さい
大きさとしては結構嵩張る部類に入るから注意を。重量も6kgちょっとあったはず。
バスや電車とかは大した問題にはならないが自転車を使うなら注意を。慣れてない人にはキツイと思う。

セキュリティや安全性について→
基本的にルーターで360の使用してるIPアドレスへのみのポート解放or360をDMZ指定となります。
360へのクラッキング問題はLive接続時のファームウェア更新でセキュリティが守られるように更新され続けています。
クラッカー側もわざわざ多大なるリスクを負ってまで貴方の360をクラックするメリットがありません。
ですから、基本的に安心して何ら問題ありません。
また同時にインターネットに接続されているPCのセキュリティ問題は
ルーターでPCで使用してるIPアドレスのポートを開放しない。っという当たり前の事を守るだけです。
それ以上の事はセキュリティ対策ソフトや御自身のPCの使用/管理の問題ですので全く関係がありません。
537名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 17:31:22 ID:ZVijoiQZ0
>>536
参考になりました。返答ありがとうございました。
538名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 17:34:28 ID:appH7cME0
>>536
おまい優しいな
539名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 17:39:09 ID:McmX/YXW0
>>530
現状はFFXIのみです。(PSUはMMORPGではなくMORPG)
ただ、FFXIに関して言えば、Windows版の劣化移植でしか無く…
わざわざ360で遊ぶメリットは殆どありません。
テクスチャもPS2版程度の低解像度しかありません。
(Windows版のテクスチャは解像度が3段階に別れております)
1〜2世代古いPCの方が優れた環境で遊べるはずです。

またWindows版をエミュレート起動させてるのにも関わらず…
各種設定項目はPS2版と変わらない為使い勝手が極めて悪くなっております。

そしてボイスチャットに対応していないので(当たり前)
従来の文字チャットとなるのですが…
360の文字チャット用の日本語変換辞書能力が極めて幼稚な為…
一般的な単語/熟語ですら漢字に変換出来ません。
辞書登録も不可能なので「ひらがなでの会話が増えます」…顔文字?論外です(´・ω・`)。
540名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 17:43:05 ID:kGGHWxiXO
買って一ヶ月,最近フリーズ多発でまともにゲームが出来なくなりました。
フリーズの場合,修理に出しても『問題無し』で突き返される場合があると聞いて,確実に直してくれる保証も無いので修理に出すのをためらっています。
修理に出して,確実に直してもらう方法ってありますか?
541名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 17:51:56 ID:McmX/YXW0
>>540
事前に発生してる問題点を洗い出しておく。
(電源まわりに問題が無いかとか、HDD等を外しても同様に発生するのか等)
サポートセンターに連絡する時にファビョったり、
クレーマーにならないようにして発生してる問題点を簡潔に伝える。
フリーズ関係ならフリーズの発生頻度や発生日時を詳細にメモしてそれも伝えるべき。こんなところじゃね?

購入1ヵ月なら、修理後また故障しても十分無償保証期間があるから気にするモノじゃないだろ。

360のサポートセンターというのは修理を受け付けるところであって
製品のクレーム、対応の苦情を言う場所じゃないって事を肝に命じておこうな。

542名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 18:29:58 ID:6CdwMEtM0
フレとプライベートチャット中に、ロスプラ等の部屋に入った時は
その部屋の人達とフレの両方と喋れるんですか?
543名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 18:51:54 ID:cDZtU+HE0
無理。プライベートチャットは1対1
544名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 19:52:11 ID:CzAd+uix0
複数のXbox360本体を接続してシステムリンクプレイするには、
ワイヤレスLANアダプターが必須なのですか?
普通のLANケーブルとルータなどで繋ぐのでは出来ないのでしょうか?
545名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 20:01:12 ID:2rlqmy8M0
546名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 20:20:28 ID:25OaYQEQ0
>>529

>XboxLiveの鯖はMMO系の鯖と違って、対戦相手検索用の鯖

へ?じゃあオンライン対戦用のサーバーは誰が用意してるんですか?
547名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 20:23:55 ID:appH7cME0
>>546
XboxLiveに限らず
普通、対戦が始まると鯖は経由しないよ
548名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 20:35:06 ID:D1EuLqY80
各xbox360ユーザーがサーバーになるからな
だからこそ、NATオープンにしてないやつはまともに対戦できなかったりする
549名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 21:09:14 ID:7WdZfrQGO
ノートPCを液晶モニターとして使うことは無理ですか?
550名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 21:11:39 ID:appH7cME0
>>549
99.9%無理と思いなさい
551名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 21:11:44 ID:P18XEjhV0
×
552名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 21:13:24 ID:7WdZfrQGO
ありがとうございました。
やっぱり普通にテレビ買います
553名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 21:41:20 ID:6B121D1z0
フレンド登録10人位してる筈なのに
フレンド見てみたら7人位に減ってる・・・
これって相手がフレンド解除したって事?
何もしてないけどなぁ・・・orz
554名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 21:57:47 ID:5JO6qtIe0
通常版買ったのですが、最初に何をダウンロードは何にすべきでしょうか?
お勧めのゲームのデモまたは映像を教えてください
555名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 22:02:36 ID:W98XdTUz0
テストドライブはやっておくんだ
556名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 22:04:50 ID:1X868QfL0
>>553
「なにも」してなかったから消されたんじゃない?
ある程度の間隔で遊んでた相手だとかなら、どうしたんだろう だけどね。
フレは100人しかできないから、定期的に整理して遊んでない人を削除する
人結構みるよ。

>>554
この質問もよくあるけど、せめて好きなジャンルくらい書いてくれ〜
とりあえず箱初心者さんになるから、箱○のすばらしさを体感ってことで
ロスプラをお奨め。まぁデモだと製品の50%も良さが伝わらないんだけど。
557名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 22:45:13 ID:25OaYQEQ0
>>546

>各xbox360ユーザーがサーバーになるからな

それ、ピアトゥピア接続って意味ですか?
558名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 22:52:27 ID:1QM+cgkC0
>>557
PCゲーでもよくある形式


(HOST)-----Guest1
I L__Guest3
Guest2
559名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 23:09:10 ID:Ue4PhaAgO
13型の4:3テレビを使ってるんだけど、画面フォーマット4:3表示と16:9表示で違いはありますか?サイズが違うだけで、同じテレビ・設定の限り、画質に違いはないですよね?
560名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 23:11:43 ID:1QM+cgkC0
>>559
4:3 従来のTV、16:9 ワイドTV
画質は変わらないが、見える面積が変わる
561名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 23:23:07 ID:P18XEjhV0
コンポジットAVケーブルって市販化されてないの?
562名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 23:33:10 ID:BtUgOqUH0
ゲーマータグに表示される国籍を変更するにはどうすればいいのでしょうか?
563名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 23:40:37 ID:TcJ0+J6Y0
バカばっか
春休みの宿題でもやって寝なよ
564名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 23:41:50 ID:TcJ0+J6Y0
誤爆
565名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 23:45:05 ID:/T/9MYak0
ものすごい誤爆だなw
566名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 23:53:01 ID:D1EuLqY80
別に誤爆じゃなくても、とけ込むようなw
567名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 00:42:25 ID:R49/Wau70
>>561
されてる、店頭で売ってないなら通販とか利用したら?
568名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 11:09:44 ID:frNJ6kh7O
自分のHDDを取り外して、友人の箱○に付けても使える?
ネット環境が無くて、体験版したいって言うから。
569名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 11:24:35 ID:veotUIGT0
>>568
できるだろうが、タグの取り扱いには注意
570名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 11:35:14 ID:Ej3yRNAIO
>>541
言われた通り冷静に問題点や症状を伝えたら親切に対応してくれました!
思ってた以上にサポセンは親切で丁寧でした
修理期間も一ヶ月近く掛かると思ってたけど,一週間〜10日程らしいし思い切って電話してよかったです!ありがとうございます!
571名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 11:40:37 ID:1V8aj0KE0
>>562と同じ質問になるんだが、

北米タグ作成したのにタグが日本と表示されるのはなぜなんだぜ?
572名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 12:06:11 ID:mkDz5Q8E0
購入半年でフリーズが多発し修理に出したところ
マザーボード交換されたのですが何か原因で故障したのでしょうか?
573名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 12:43:31 ID:frNJ6kh7O
>>569
タグの取り扱いに注意とゆうとどうゆう事?自分のタグで相手の箱○にサインインすればいいんでしょ?
574名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 12:46:20 ID:Vf2pW+/n0
>>572
それが判れば自分で補修や改造してるわけだがw
575名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 14:10:54 ID:BgW+ZaZkO
今度入るマンションはLANケーブルを直接PCから壁にぶっさすだけで
インターネットできるんだけど

Xbox360からケーブルで壁にぶっさすだけでオンライン出来ますか?
576名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 14:16:41 ID:xIsb/0ms0
>>575
恐らく可能

後はIPアドレスとかルーターがどうなってるかによる

場合によっちゃLiveのデータだけ帯域制限してるGKプロバイダがあるしなw
577名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 14:30:13 ID:qjDG3/oG0
可能・・か?
NATオープンにならなくね?
FF11とかPSUみたいなクライアントとして接続するだけのネトゲなら大丈夫だろうけど。
578名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 14:53:35 ID:jIHn4T2M0
>>575
フレでそんなマンションに住んでるヤツがいるけど…
平日はまともにLive対戦可能。休日は不可能って状態になってるよ。NATもモデレイト固定。

まぁそのマンションのネットワーク管理者しかわからないよ。
最悪の可能性としてまともにLive対戦が出来ないっと思っておいた方がいいよ。
579名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 14:53:47 ID:tDYIbV3a0
LIVEの接続に何が必要か解らない人は、最近出た
プラチナのバーンアウトリベンジおすすめ。
説明書に、必要なアクセサリーと何をどう繋げば
いいのかが解りやすいイラストでのってる。

安いし面白いし接続したいけど面倒臭そう、と億劫
になってる人にオススメ。損は無いはず。
580名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 15:03:50 ID:BgW+ZaZkO
レスありがとうござます
なんか泣きたくなってきた
凄く悲しい、でも360絶対ほしいし
オンライン対戦やりたかったのに(ToT)
とりあえず360買いますね休日やれないなら意味ないしなぁ
パソコンすら初所有になるしなんも知らなくてごめんなさい

バーンアウトリベンジとギアーズ買ってみます
581名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 15:57:31 ID:+WDbqBkd0
>>580
休日やLiveが繋がらなくて、ギアーズのオン協力プレイとかも
楽しめないとしたらそれは悲しいな(ToT)
582名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 16:32:30 ID:WuWYkp7l0
マンションのネットワーク管理者に掛け合ってみたら?
583名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 16:39:53 ID:eDAGa6TT0
最悪、低速な奴でもいいから、ADSL引いちゃえば?
584名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 17:43:53 ID:DkKg84BsO
wmv動画ってPCと接続しなくともDVD-Rに焼いたら再生できるのでしょうか?
585名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 17:55:23 ID:Mil7nLc40
>>583
恐らく新目のマンションだろうから、光収容の可能性が
586名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 18:03:53 ID:3dn8Oq3RO
デッドライジングの公式サイトを見て
微妙にダイナマイト刑事の香りというか
バカゲーの香りを感じたのですが、どんなもんでしょう。
それ系を期待するとちょっと違う?
587名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 18:05:57 ID:Vp7GVqEl0
>>586
期待しておk。
馬鹿とシリアスが絶妙に絡み合ってると言えなくもない。
588名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 18:12:17 ID:Vf2pW+/n0
>>586
キャラはシリアス顔のコメディアンばかりだよw

やる貴方も薄気味悪く笑って殴ってると、もっとバカになれて楽しいかも?
589名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 18:16:29 ID:BgW+ZaZkO
またまたレスありがとうございますm(._.)m

マンションは光回線ですねぇユニライフていう不動産のネット環境らしいです
専門的なことはまったくわかりませんがNAT?を開けることが重要なようで・・・
ネットの管理会社に掛け合ってみます
無理なら我慢あるのみですが

今マジで目頭がウルウルしてきました
590586:2007/03/20(火) 18:24:52 ID:3dn8Oq3RO
ありがとうございます。
突撃してみます。
591名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 18:58:35 ID:UG3wJiZ20
たまに布で拭いてくださいってエラーが出てゲームが強制終了してしまう事が有るのですが、
これは我慢するしかないんでしょうか?
592名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 20:36:09 ID:gwW5prykO
住んでるアパートにCATVひかれてて、端子?も見える位置にあるんですが、モデムを買うだけでXBOXLIVEに接続できるんですか?
工事しに業者が来るんですか?
パソコンは持っておらず、ゲームの接続に業者を呼ぶのは、ちと恥ずかしいです。

CATVの端子のようなもの↓
image02.pita.st/?c=ortmhwt7_1&uk=uwx3iOYu81kQ
593名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 20:45:23 ID:Mil7nLc40
>>592
普通、CATV系のプロバイダーは、別途Net契約が要るよ
594名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 20:55:25 ID:Vp7GVqEl0
>ゲームの接続に業者を呼ぶのは、ちと恥ずかしい

そんな考えは捨てた方がいいよ
595名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 21:10:01 ID:TCHppWlq0
発売日に購入した本体が起動しなくなった(赤リングライト3箇所点灯)ので
コアシステムを新規に購入しようと考えているのですが、チャージしたゲイツポイントや
過去に購入したコンテンツ、ゲーマータグ等はコアシステムに初回版のハードディスクを
載せる事で復元できるのでしょうか?
596名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 21:10:58 ID:gwW5prykO
>>593-594
dクス。LIVE接続はパソコン買うまで見送ります。
597名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 22:40:07 ID:ttGl0K9+0
XBLAのコンテンツ購入したとしてそのデータを消去したら買い直し?
それともタグにコンテンツ購入履歴が関連づけされてるのかな?
598名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 22:58:38 ID:S/lcoJ+k0
>>597
なんどでもDL可。
ただし、本体が別のものになった場合、
課金したタグ以外でのプレイが出来なくなる・・・だったっけ?
599名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 00:05:32 ID:7OAY3iBY0
パソコンがWin2000で、XPじゃないと本体とつなげないので
USBフラッシュメモリを使ってBGMを変えて遊んでいるのですが
このBGM、ランダム再生は出来ますか?
600名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 00:41:57 ID:efnvssjp0
今までwindows media connectでPCファイルを共有してたんですが、
windows media player11に切り替えたとたん、360がPCに接続できなくなりました
wmp11の方は360を認識してます、どういうことでしょうか・・
601名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 00:48:58 ID:qYP5sLJF0
>>600
360側で1回PCとの接続を切断してから、接続し直してもだめ?
602名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 01:45:57 ID:fAokdeat0
>>595
ゲーマータグとかゲイツポイントとかはマイクロソフトの鯖に登録されてるので
箱○が変わってもタグを登録しなおせばOK
むしろHDDにはデータ入ってないので無意味

俺は今日360が三日で壊れたので交換してきたんだが、同じ事店員に聞いたら大丈夫だと言われ実際大丈夫だった


しかし、それ以前にコアシステム買う前に修理してもらえよ?
603名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 01:48:22 ID:efnvssjp0
>>601
メディア共有ソフトウェアが動作しているPCが見つかりません と表示されました
WMP11は立ち上げてて共有もオンになってるはずなんですが・・・
604名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 01:51:45 ID:bhLyrXee0
>>602
レスどうもです。安心してコアシステム購入できます。

修理は保障期間が1ヶ月しか無いみたいなので、修理費用の事を考えると
長期保障を付けて新規購入の方が安心かと思いまして。
605名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 01:52:31 ID:/T1qZlSI0
今まではwindows media connectを使ってPCと箱を繋いでいました。

最近WMPが11になり、media connectの機能がWMP11に引き継がれたそうなんですが
箱側から何度も接続テストを行っても失敗してしまいます。PC側にはチェックボックス内にXBOX360の項目はあるんですが…
解決方法があったらよろしくお願いします。
606600:2007/03/21(水) 01:55:07 ID:/T1qZlSI0
うへ、上に先客がw
607名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 01:58:34 ID:RP4pvZMdO
360でパソコンのハードディスクに入ってる動画を見ようとしてるのですが、avi端子の動画は見れないのですか?
再生できるのがWMV端子のみなので。
どなたか詳しい方教えて頂けませんか?
608名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 02:03:45 ID:Yizpy9uN0
>>599
操作パネルの


見たいなアイコンを変えればランダムになる。
たぶん、USBメモリにプレイリストも入れられるよ。

>>607
いまんとこwmvだけ。
今後のアップデートにご期待ください。

WMP11関連は・・・、まだ情報不足で分からんな。
609名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 02:11:04 ID:RP4pvZMdO
どうもありがとうございました。
610名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 02:17:27 ID:UrgWADeA0
>>604
新規購入から1年間は保障期間だぞ?
611名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 02:31:28 ID:/T1qZlSI0
>>608
悩んでるのが俺だけじゃないだけで一安心ですw
612名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 02:34:39 ID:yBA4egHw0
>>610
発売日に購入ってことは1年のは切れてるんじゃない?
613名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 02:43:04 ID:jTgyhc3E0
>>599
>>600
>>603
>>605
>>607

TVersity使え。
614名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 02:54:53 ID:O0RebDyD0
ここは初心者質問スレでいいの?ちょっと聞きたいことが
PCのモニターと兼用しようと思うのですが横置きだとスペースなくて縦置きにしたいんですよ
でも縦だと故障率上がるよとかうるさいよとか言われるんですけどどうなんでしょうか
615名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:04:53 ID:wh3GjuWo0
1月の終わりに通常版を買いました。


本体のスイッチオンにしても画面真っ暗のままで、
ちゃんと起動するまで何度かオンオフを繰り返すという状態
(たまにシステムエラーの表示が出る)
なんですが、やっぱり修理に出した方がいいのでしょうか?
616名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:05:54 ID:RP4pvZMdO
>>607です
端子をaviからWVMに手動で変更したところ、なぜか再生できました。
何故でしょうか?
617名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:06:19 ID:uHZdJT6O0
>>614
俺も前書き込みしたらそう言われた
それで素直に横置きにしてる
なんかディスクに傷が付きやすくなるらしいよ
618名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:07:51 ID:Hq56Y7tr0
ワイヤレスコントローラー使ってて防衛軍3プレイ中に警告でたんで
プレイ&チャージキット繋いで充電と思ったのだが繋いでも充電ランプがつかない

ただ繋いだら警告が消えたから繋いだことは認識してるっぽ
説明書にある、本体電源切っても充電継続っていう状態にならず、完全に電源OFF

なぜ?いきなり故障?
619名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:12:46 ID:kDhnRplO0
>>615
カスタマーセンターに聞いてみ
620名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:23:33 ID:UrgWADeA0
>>616
単にコーデックと拡張子(端子じゃないよ)の関連が間違ってたんじゃない?
621名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:26:26 ID:UrgWADeA0
>>614
縦置きする場合は、底の吸気口を塞がないように、メタルシュラフなんかの上に置いて
おけば良いかと。ただし、ぐらつかない様に対策したほうが良いよ
縦置きで、ディスク回転中に万が一倒れると、ディスクに傷が付く
622名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:34:12 ID:RP4pvZMdO
>>620
よくわかりませんが、結果オーライです。
ありがとうございました。
623名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:40:46 ID:BkMH+8fJ0
フラッシュメモリーで移動して360で映像見ようと思ったんですけど
対応しない拡張子とかありますか。今divxですけど
スレ違いかもしれませんけど変換して軽くなりそうなのはありますか
624名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:45:28 ID:O0RebDyD0
>>617>>621
サンクスです、できる限り横におくべきなんすね
どうにかしてスペース確保する努力してみる
625名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:52:27 ID:Yizpy9uN0
>>624
まあ、縦置きで使ってても故障しないヤツはしないけどね。
一応参考までに↓
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tcnx/360stand.htm
626名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:57:50 ID:Yizpy9uN0
>>623
いまんとこ、wmvにしか対応してない・。
627名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 04:40:51 ID:BkMH+8fJ0
>>626
わかりました。じゃ変換してきます
628名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 04:46:35 ID:/T1qZlSI0
XBox 360でも PSP でも PDA でも動画が観られるようになる。
UPnP AV や DLNA に対応していなくてもいい。
仕組みはかなり強引でパソコンで無理矢理 XBox 360 で観られる
フォーマットに変換していたりする。
feed してあるものなら Flickr とかも観られるみたい。

TVersityでググったんですけど、これで箱とPCつなげるの?
629名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 07:17:57 ID:6IJKnYpH0
>>618
警告消えたなら一応電気は通ってるってことだよね
バッテリーパックの接触不良か、それとも普通の充電池が入ってたか
コントローラが壊れてる可能性もあるかもね
630名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 07:53:30 ID:WMNJkqkV0
>>600
>>605

うちの場合はWMP11を入れたら、箱から認識するPCの名前が変わっていた。

PCNAME:1 → PCNAME:俺の名前

みたいにね。

箱○の設定で新しいPCを探すってのがあるはずだから、そっちで繋いでみてちょ。
うちはそれでいけた。
そのあと共有フォルダも初期状態になってると思うから、
もしデフォルトから変えてるようならWMP11で設定しなおさないとね。
631630:2007/03/21(水) 08:04:59 ID:WMNJkqkV0
ちょっと箱○を起動して確かめてみました。

訂正でっす。

WMP11をいれてPCとファイル共有できない。

箱○で
メディア → 音楽 → 別のPCと接続

これをやってみてちょ
632名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 08:11:59 ID:MOg1gBdV0
>>613
TVersity使えっていうからには、それのスレくらい紹介したら良いのに。
ていうか、使えって言っても使い方が判りにくいんだがな。

TVersity使ってみないか?
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1165940064/l50

MCEとXbox360を繋ぎま
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1163377048/l50
633名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 08:14:00 ID:MOg1gBdV0
>>618
俺もランプ点かなくて充電も出来なかったから、P&Cキットを店に持って行って
交換してもろた。
634名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 10:36:30 ID:8ZeCq0Aw0
今、オンライン契約は切れてるんですが、ライブアーケードで買いたいときは
ゴールドメンバーじゃないと買えませんか?
それとも、ゲイツポイントだけでオッケーデスか?
635名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 10:39:37 ID:A2G+c3Wg0
>>634
シルバーでおk
636名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 10:59:29 ID:8ZeCq0Aw0
>>635
即レス多謝!
では、ポインヨだけ買ってきます。
637名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 12:06:24 ID:8InNK6a20
ワイヤレスコントロラーの電池入れれる部分だけ購入は可能でしょうか?
どこで売ってますか
638名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 12:17:13 ID:ZYgx1+fD0
>>637
部品販売扱いとなるとサポートセンターで単品販売してくれるかどうか…ってところだね。
まぁ最悪、無線コントローラーを買い直す事になっても文句は言わないようにね。

見た目が悪くなるけど単純な形状だから自作するって方法もあるし。
プレイ&チャージキットのケーブルを繋げて有線な無線コントローラーとして使うこともできるし…
639名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 12:19:22 ID:RwzLMoow0
>>637
チャージキット買ってそのままはめ込むんじゃだめなのか?
640名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 12:48:39 ID:lYhf+s8m0
すっげぇ初心者で申し訳ないです。教えてください!
2つゲーマータグがあって、お気に入りじゃないほうで
ゴールドアカウント取りました。

お気に入りのゲーマータグ名では、このまま
オンライン対戦など出来るのでしょうか?
それとも2つともゴールドメンバーをかわないと
だめなのでしょうか?
641名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 12:51:20 ID:A2G+c3Wg0
>>640
できない、タグごとに料金かかる
642名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 12:58:59 ID:lYhf+s8m0
>>641
ありっす!!!
まじっすか・・・やらかした・・・orz
ゴールドのアカウント名をゲイツポイントで変更するにも、
お気に入りと同じアカは使えないし。
もっと考えて最初にするべきだった・・・。
643名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:01:41 ID:PQmdZySd0
ダウンロードコンテンツの扱いみたいに、同じ本体なら全タグで共通、
別の本体だと登録したタグのみ・・って仕様ならよかったのになー。
兄弟で1台の箱を2つのタグで使うってケースもいっぱいあるだろうし。
644名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:03:56 ID:HtNJWfxiO
すまん、教えて下さい。今店先にいるのだけど、月下とルミネス買うとなると何ゲイツ必要ですか?
645名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:05:58 ID:lYhf+s8m0
>>643
そうですよね。むちゃショックです

せめてタグ名を交換できれば・・・
オキニのタグをMSサポセンに削除してもらえば
ゲイツポイントで変更可能になるんでしょうか?
646名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:07:15 ID:xv3DJk310
>>644
ルミネス基本だけでいいなら2000ゲイツだったかな・・・
647名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:08:26 ID:0DBsrkgwO
>>642俺もミスったぜ!!いきなり入れなくなって焦った!
ところで一番最初に作ったタグはロビーでや対戦中での声が聞こえないのはなんでですか??
別のタグでは聞こえました。
あと人のゲーム実績もみれません↓↓
648名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:10:49 ID:RwzLMoow0
>>644
月下800、ルミネス1200
649名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:11:35 ID:HtNJWfxiO
>>646
すわっ、あぶねー。足りないとこでした。サンクス!
650名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:15:07 ID:R5zVtth60
バーンアウト始めたらなんか画面が黒いんだけど
これって仕様?
651名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:19:35 ID:csGv47Pz0
>>645
例えタグをMSに削除してもらっても、削除されたタグは永久欠番になって
再利用不可となるから無理
652名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:24:20 ID:lYhf+s8m0
>>651
ありがとうございます。縄と丈夫そうな梁さがしてきますね^^
653名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:25:15 ID:l2NX+hjaO
>>647
タグを他の人に見れないように設定できるよ
654名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:28:49 ID:ZYgx1+fD0
>>645
現状は諦めるしか無いよ(´・ω・`)。
ゲーマータグの消去は、今のところ永久欠番扱い。
別のゲーマータグにチケット使っちゃったのは残念だけど…
登録情報がしっかりとしているなら、何か良さそうなゲーマータグ名に800ゲイツで改名ってところかな。
(問題は、そのゲーマータグの登録情報がしっかりとしたモノで登録しているのかどうか…が気になる)

>>647
他の人の実績が見えないのは、その人が実績を不可視にしてるからだと思われる。
たぶん。DoAX2やアイマスをプレイしてるから恥ずかしくて見せたく無いのだろう。
(別にそれらゲームをプレイすることが恥ずかしい訳ではない。自意識過剰系もしくは学生さんなのだろうと憶測)
VCが聞こえないってのはVCの設定を見直してみて欲しい。たぶんスピーカーのみとかそういう出力設定になってるんじゃないかな?
655名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 13:50:24 ID:lYhf+s8m0
>>654
ありがとうございます。お気に入りのタグは買ったときに
なにもわからず全部適当に連打して入力しました。
ゴールドになった非オキニのタグは、ちゃんとした住所です。
ゲイツポイントは勉強代として払い似た名前にします・・・。
656名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 14:14:08 ID:x+LLeavR0
ウイイレXでのことですが、プレイヤーマッチで
どのようにしてフレンドを招待すればよいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないのですがわかる方教えて下さい。
657605:2007/03/21(水) 14:38:01 ID:/T1qZlSI0
>>631
出来ました!別のPCに接続って、すぐ下の項目だったのに何で気づかなかったんだろw

ありがとうございます!!
658名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 14:41:26 ID:a+cfFvvF0
>>656
まずフレが同じゲームを起動

椎茸ボタン押す

ゲームに招待する

で、ゲームに招待されましたってメールがフレに届くからフレはそれでOKを押すのみ
これは他のどのゲームでも同じ
659600:2007/03/21(水) 17:13:21 ID:efnvssjp0
一回PCとの接続切って、再接続しようとしたら

メディア → 音楽 → 「メディア共有ソフトはインストール済みですか?」→(はい、次へ)→「供給ソフトが動作してるPCがみつかりません」

→接続をテストする→「接続先のPC」(失敗)


ってなるんです
WMP11は起動してて、共有もOKしてるんですが・・・
昨日までconnect使ってた時は普通に共有できてました
660名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 17:53:07 ID:GE9fLqYyO
ゲイツポイントをコンビニで買えると聞いたのですが、どこのコンビニで買えますか?
661名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 17:57:43 ID:hWONAuSrO
>>660
サンクスやローソン
662名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 18:00:25 ID:Yizpy9uN0
>>660
チケット売る機械な。
郵便局のATMでも買えるよ。
663名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 18:03:20 ID:GE9fLqYyO
>>661
ありがとです。
でもそれってお店に在庫ないと買えないものですか?
664名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 18:03:24 ID:UrgWADeA0
665名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 18:04:31 ID:UrgWADeA0
>>663
コンビニの通販は無い 

クレカあるなら、本体から購入可能

通販なら祖父とかでも買える
666名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 18:08:29 ID:GE9fLqYyO
みなさんありがとうございます!
さっそく行ってきます。
667名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 18:45:41 ID:lMg9bV37O
XBOX360のコントローラは店頭で何度か触ったことがあるのですが
PS2のコントローラに慣れてるので、大きいし、ごついし、操作がしづらく感じましたが
慣れれば問題ないですか?PS2よりコントローラは使い易いのでしょうか?
668名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 18:48:48 ID:jfctrTSI0
>>667
やるゲームにもよるかな?
FPSとかエイミングが必要なゲームには360のコントローラの方がいいかも。
669名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 18:49:18 ID:wb7zfQmH0
ゲームプレイ中にコントローラーの切り替えはできますでしょうか?
670名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 18:49:29 ID:mVBwI1En0
>>667
好みの違いはあると思うけど、俺の場合は慣れたらXboxコントローラの方が手になじんだ
手が大きめなんで、今となってはPS2のは小さく感じちゃうかな
671名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 18:53:58 ID:wb7zfQmH0
説明不足っぽいので、補足を。
普段は無線コントローラーを使用していますが、
今日、有線のコントローラーを購入しました。
しかし、HORIのコントローラーが使い辛くて、電池切れの際に使用しようと思いましたが、
どうも、別タグじゃないと操作ができないんです。
すぐに切り替える方法って無いでしょうかね?
672名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 19:08:03 ID:Yizpy9uN0
>>671
電池切れてから有線コントローラー刺せば、
1コンとして認識される。
673名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 19:11:30 ID:bJeyAz3I0
総合スレで質問してたがよく思えばここがあった( ; ゚Д゚)

5,1ch買ってきても付け方がわからんのだorz
総合スレでは「光ケーブル」ってのつなげるって言われたんだが
付属コードいっぱいあってどれがどれだかわからんorz

どなたか分かりませぬか
あと商品の名前はあとで出します
674名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 19:13:57 ID:PQmdZySd0
総合スレで言われたこととやらでズバリだろ。
(5.1chドルビーデジタル再生するために)アンプと箱○をつなぐものは光ケーブル以外に存在しないぞ。
ただたんに、その一本で相互をつなぐだけだ。

「付属コードがいっぱいあって」って、そのスピーカーセットのスピーカーとアンプをつなぐケーブルであったり、
電源ケーブルであったりする話じゃないのか。
675名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 19:51:32 ID:ihuLWibt0
ボイチャで使うマイクは皆何使ってます?
本体と一緒についてくるやつはあんまり良くないって聞いたんですけど
何かお薦めの物とかありますか?
676名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 19:58:11 ID:MJajLDK70
>>673
商品名が先だろ。馬鹿?
677名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 19:58:16 ID:guCFuJwE0
>>675
付属で付いてくるもので問題なし、どこで聞いたのあんま良くないって。
何と比べてあんま良くないなんだってそこで聞けば解決するはずなんだが。
駄目なのはワイヤレスのやつ、正直不良品だろノイズ入る仕様ってのは。
678名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:02:06 ID:VJA4fyeV0
オプチカルで好きなところに繋げ
679名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:03:38 ID:ihuLWibt0
>>675
聞いたというか書いてるのを見たことあるんですよ。
駄目なのはワイヤレスのやつですね助かりました。ありがとうございます!
680名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:05:39 ID:R5zVtth60
ゲイシポイントって具体的には何に使うの?
アイテム課金用?
681名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:05:39 ID:guCFuJwE0
総合スレでオチが付いてたな、悲惨。
682679:2007/03/21(水) 20:07:03 ID:ihuLWibt0
>>677
間違えて自分におくちゃった。677さんありがとうございます。
683名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:07:32 ID:guCFuJwE0
>>680
ライブアーケードのゲーム買ったり、ゲームの追加コンテンツを買ったりできる。
684名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:10:56 ID:T59Bk5Z10
VGAケーブル買ったんですが、
色の端子ってどこにつければいいんでしょうか?
とりあえずモニターに接続して、
ゲームはできるんですが音はどうやって出せばいいのか…。
685名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:16:04 ID:SDWNiPAM0
686名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:17:30 ID:lTgXr0iY0
今日買ってきたんですが、電源を入れても一瞬ブーンと低い音がしてすぐにリングランプが三つ点灯
これっていきなり故障したってことなんでしょうか
687名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:19:11 ID:v8exirB80
>>686
1.電源・映像ケーブルがちゃんと刺さってるか確認
2.蛸足してませんか?
3.置き場所。ある程度スペースのある場所に。

以上確認のうえ、もう一度起動してみてください。駄目な場合はサポートに電話っす。
688名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:19:18 ID:SDWNiPAM0
>>686
ちゃんとコンセント(本体側)ささってる?
689名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:27:03 ID:lTgXr0iY0
>>687-688
今もう一度カチっというまで指し直してみましたが、
相変わら三つ点灯状態ですorz
一瞬起動するそぶりを見せるだけに悲しい

当分はプレイできないのか…
690名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:31:47 ID:guCFuJwE0
>>686
買ってきたってことは通販じゃないな。
買った店に持って行けば即新品交換かと。
レシート忘れんなー。
691名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:37:10 ID:wb7zfQmH0
>>672
切れた時に差さないと駄目なのでしょうか?
その作業が面倒なのですが・・・。
692名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:41:01 ID:UNRhLadPO
説明書なしコアシステム買ったんだけどHDD買えば全部のゲームでカスタムサウンドトラックってできるの?あとメモリーユニットの横にある小さな丸いボタンって何?長文スマン
693名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:48:37 ID:UrgWADeA0
>>692
小さな丸ボタン:無線コンのID認識させる時のボタン
694名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:49:10 ID:T59Bk5Z10
>>685
ありがとうございます。
付属のコネクタと書いてありますが、
純正品を購入した時に付属する品なんでしょうか?
695名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 20:53:25 ID:guCFuJwE0
>>694
パッケージ裏の内容物のところに書かれてない?
・Xbox360VGA HD AVケーブル(2.4m)
・D-Subピンオス→メス変換アダプター
・ピンプラグ→ミニプラグ変換アダプター
・取扱説明書

初期販売のものには書かれていないけど同梱されてたよ。
最近のはちゃんと書かれるようになったけど。
696名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 21:03:34 ID:T59Bk5Z10
>>695
そうなんですか…。
中古で買ったのですが、
欠品は箱説のみと言われたので…。
ありがとうございました…。
697名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 21:09:05 ID:lTgXr0iY0
>>690
本体が悪いのか、家のテレビとかそういう環境に問題があるのかが分からない
テレビが古いから本体が起動しないとかそういうことはないですよね?
698名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 21:25:30 ID:v8exirB80
>>696
変換コネクタ自体は大手電気量販店にいけば売ってるので探してみるとよろし。
699名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 21:56:54 ID:8zEKPlrP0
回線速度300kB/sでネット対戦できる?
700名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 21:59:38 ID:tjLxsR6S0
スミマセンが、教えてください。
360関連のスレよく目にする「COOP」って何ですか?
701名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 22:01:24 ID:SDWNiPAM0
協力プレイ
702名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 22:06:19 ID:tjLxsR6S0
>>701
なるほど、対戦ではなく「協力」ということですね?
アリガトウございます!
703名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 22:07:05 ID:PNlFOAS20
ロスプラオンやってたら
急に真っ暗になってコントローラー振動したまま
操作不能に。。。
再起動したら、リングが右上以外赤く点滅した
修理だよね??
1年経ってないけど価格COMで買ったから
店判子押してね〜よ
704名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 22:08:54 ID:qYP5sLJF0
納品書有れば修理してもらえるよ
705名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 22:12:08 ID:PNlFOAS20
>>704
マジ?thx
早速探そう

あ〜ロスプラやりたいよ〜



706名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 22:28:01 ID:yzYNRPeO0
パソコンのHDDに保存してあるmp3の曲をxboxのHDDに移したいのですが、どうすればできますか?
やはりCD-RW等を使って地道に移すしかないのでしょうか?
707名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 22:55:31 ID:UNRhLadPO
>>693ありがと、俺には関係なかったか…
HDDのカスタムサウンドトラックの事もだれか教えて下さい。無知でスマン…
708名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 00:26:59 ID:tYpz0Ncq0
AV端子は初代XBOXと共通でしょうか?
コアシステムを買う予定で、初代のD端子ケーブルを流用したいのですが
709名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 00:34:05 ID:rrtqJtJf0
>>708
使えない。
710名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 00:36:46 ID:lfvBBh7w0
PCでコントローラーを利用していたら認識しなくなり、
xboxでも認識しなくなった。
ドライバは公式のを利用していました。

本体にあったコントローラーも保障してくれるのかな?
711名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 00:40:19 ID:rrtqJtJf0
>>710
コア版の有線コン?
俺は初回本体同梱の無線コンを交換してもらったよ。
玄関交換してもらえた。
712名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 00:46:21 ID:lfvBBh7w0
>>711
そうです
明日にでも電話して聞いてみます
713名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 00:49:10 ID:5HlLVaiW0
>>706
360に移動するより
大容量のUSBメモリーを買ってきてそれに入れて360に挿すだけでいいんじゃね?
せこせこ、CDDAに焼いて取り込み直す手間も省けるし、何より楽だよ。
2GBとかのUSBメモリーだって最近は安いからなぁ〜
714名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 01:14:39 ID:tECqiZHn0
HDDにCDアルバムから曲を取り込んだのですが、全ての曲を同じフォルダにまとめられないのでしょうか?
取り込んだCDアルバム単位でフォルダが分かれてしまってます。
B'zならB'zで全て同じフォルダにまとめて表示させたいのです。
できないならできないでも構わないんですけどすっきりしないので。
715名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 02:05:44 ID:5HlLVaiW0
>>714
ディフォルトがアルバム単位っというだけで
聞く時に普通にアーティストで指定して聞けば良いんじゃない??
716名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 02:17:50 ID:tECqiZHn0
ありがとう。
それで再生してるけど、アルバム単位で表示させると中に3,4曲しか入ってなくて寂しい。。。
聞く分には問題ないから全然いいんですけどね。
717名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 02:21:59 ID:uYztwTSy0
質問です。

ダッシュボードの背景とゲーマーアイコンの画像は
PCから取り込んでカスタマイズできるのでしょうか?
どなたかご教授おねがいします。
718名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 02:36:21 ID:tECqiZHn0
>>717
PCから直接は無理な気がする・・・
おれの場合はPCにある画像をUSBメモリかPSPに入れて
そのあと360につなげたら読み込めた。
で、Xボタンを押すと画像を壁紙に設定できて、そのあと他の画像を壁紙設定しても
一度壁紙設定した画像は360にファイルが自動で保存されてるみたい。
ファイル名の名前で360HDDに残っててあとでまた替えれる。
アイコンはよくわからない。
719名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 02:45:09 ID:uYztwTSy0
>>718

フラッシュメモリを使えば壁紙はいけるみたいですね!
深夜にお答えいただき、ありがとうございました!
720名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 04:41:06 ID:nqhJ7iU9O
今まで☆五つあったんですが悪評を入れられて欠けてしまいました・・
元にもどるには良評を入れてもらうしかないんですかね?
721名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 05:13:43 ID:dUpGbwNuO
>>720
何回か対戦していれば☆5個になるよ。
722名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 05:15:31 ID:LNT/pRhdO
ipodの曲はどうやったら取り込めますか?
723名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 05:21:27 ID:EydMWnV30
>>722
取り込めない
724名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 05:25:09 ID:LNT/pRhdO
>>723
そうですか。わざわざありがとうございます。
725名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 08:00:49 ID:I/GOeV/40
特定のゲームをプレイするとフリーズしてしまうのは本体が問題あるですか?

726まねしてみる:2007/03/22(木) 08:33:01 ID:4JF6NlEJ0
たぶん、ゲームに問題あるです
727名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 09:14:00 ID:klov4eSN0
728名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 09:16:52 ID:klov4eSN0
保守
729名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 09:25:13 ID:EpZSpLGV0
今のテレビゲームで将棋対戦できるのありますか?
730名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 09:39:38 ID:vY39mijPO
アイコンは無理っぽくね?

壁紙はネットで拾ったエロ画でもUSB経由だね。

おまいら壁紙は
何にしてのよ
731名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 10:19:37 ID:4Jv8C/ofO
ハードディスクに入ってる音楽を別のハードディスクに移せますか?
732名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 10:30:39 ID:1NkL+rmN0

ネットウヨ・嫌韓厨にウンザリな人の為のスレPart16
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1174457296/
733名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 11:23:46 ID:YY8Xp5VU0
コアパックとAC4買ったばかりの人間の質問です。
HDをつけるととロード時間が早くなると聞いたのですが
具体的にはどれくらい変わるものなのでしょうか?
あとファンがうるさいのはどうにかなりませんか?
734名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 11:33:34 ID:W8Y4c3uY0
保証を3年以上受けられるネットショップって
ソフマップ以外にありますか?
735名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 11:39:38 ID:0VotCsHE0
>>734
ビッグカメラ
736名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 11:57:46 ID:+QSldvr80
>>733
うるさいのはドライブ。これはどうしようもない。
ワイヤレスコン買って本体を見えないところとかに置くしかない。
737名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 12:04:44 ID:+GVqda1Z0
初期投資は通常版とソフトだけでいいのかな
ライブゴールド1ヶ月付いて来るんだよな?
後はどっかで12ヶ月買い足せばおけ?
738名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 12:09:57 ID:/KC91ObI0
うn
12ヶ月購入は試しに1ヶ月やってみてからでも遅くは無い
739名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 12:15:07 ID:+GVqda1Z0
>>738
レスサンクス、明日買ってくる
740名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 12:22:37 ID:/KC91ObI0
>>739
買う時は新品な、3つタグが作れてそれぞれ1ヶ月、但しPCでタグ作ると1ヶ月ゴールド無し。
741名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 12:29:27 ID:H7tD0kub0
>>733
>>736

本体横置き+四隅に耐震ジェルマット貼って味噌
俺的にだいぶマシになったぜ。

ホムセンとかで数百円くらいであるとおもう
742名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 12:35:24 ID:jt4aSAEo0
質問ですが、コアシステムの本体だけで、リモコンを使わなくても、
USBメモリに保存した音楽を選曲・再生することはできるのでしょうか?
743名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 12:38:28 ID:H7tD0kub0
>>742
できる。
まぁリモコンがあればゲーム中に音楽流してる時に、曲を飛ばしたりできるが
744名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 12:45:17 ID:yvPDAIIc0
>>743
もしかして、リモコンあれば、椎茸ボタン押さなくても、カスタムサウンドトラックができるとか?
745名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 12:49:26 ID:Gs3kqvuQ0
>>744
それは多分無理だけど
普通は椎茸押さないと、停止とか1曲飛ばすとかができないけど
リモコンあると椎茸押さなくてもできる
746名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 12:58:07 ID:jt4aSAEo0
>>743
ということは、リモコンは無くても不便ではないということですか?
747名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:01:08 ID:H7tD0kub0
>>746
使い方次第だろ、としか。
普通にゲームする分には必要ない。
748名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:02:07 ID:jt4aSAEo0
続けて質問してすみませんが、
XBOX360に対応できるLANケーブルは、
家電量販店で売っているものなら、
長さが合えばなんでも対応できるのでしょうか?
749名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:06:13 ID:H7tD0kub0
>>748
規格に沿うものならなんでもいい。
判らなかったら店員に「えっくすぼっくすさんろくまるにつかえるLANケーブルください」
って言ってくれ
750名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:10:03 ID:nu2+qehl0
一応言っておくけどストレートケーブルだからね
クロスケーブルじゃあかんと思う
751名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:10:16 ID:jt4aSAEo0
>>749
参考になりました。ご返答ありがとうございました。
752名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:14:29 ID:H7tD0kub0
>>750
あぁそうだね。
たまにクロスケーブルがワゴンセールで投売りされてたりするし。
753名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:16:01 ID:94rBrO3r0
質問なんですが、
箱○とpcをつないでliveに接続ってできないんですか?
箱○のワイヤレスアダプタに8500円もだすのは
ちと痛いんで・・・
754名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:18:45 ID:9JywaOEZ0
購入しようか考えているんだけれども箱○は無線LANでオンライン対戦はできる?
LANケーブルを勧められたんだけど自分の部屋までコードをつなぐのは無理そうなんだ。
えろい人頼む。
755名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:18:47 ID:H7tD0kub0
>>753
どうゆう繋ぎ方するのか書いた方が良いよ。
俺は寝るノシ
756名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:29:14 ID:/fRhOGVG0
757名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:31:32 ID:N46BNIHc0
>>753
PCをルーター代わりにって事?

有線接続ならそもそもアダプタなんか必要ないしw

>>754
出来る。
758756:2007/03/22(木) 13:31:40 ID:/fRhOGVG0
ワイヤレスLANアダプターは11aもいけるな。もうしわけない
759名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:32:42 ID:9JywaOEZ0
>>756 サンクス。高いな…。
760753:2007/03/22(木) 13:33:25 ID:94rBrO3r0
>>754
箱○とpcをLANケーブルでつないでPCの無線LANから
LIVE接続って感じです。

>>756
ありがとうございます。
ちょっとためしてみます
761名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:38:40 ID:nu2+qehl0
PC経由でもいけるんだね
はじめて知ったよ
PCにネットワークカード2枚さしたりPCと360の接続ケーブルがクロスケーブルだったりいろいろ大変そうだけど
762名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:38:42 ID:GFToDryY0
>>752
今はHUBとかルータ側がAUTOMDI-X対応してるから
クロスケーブルなんか要らないんだよね

だからワゴンセール。
今新品のクロスケーブル探そうとすると苦労する。
763名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:45:11 ID:TiSAXl4K0
すみません、質問です。
基本、ノートPCのモニタでは写すことができないんですよね。
ウチのノートの後部には
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/05disp_video/01mini_dsub15-box-l.jpg
とおぼしきものがあるのですが、これは関係ないのでしょうか。
764名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:47:05 ID:N46BNIHc0
>>763
よっぽど変なノートでもなければ、それは出力専用。
765名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:49:39 ID:/fRhOGVG0
>>763
それはPCの映像を別のモニタに出すためのものです。外から箱〇の映像を入れるものではありません
766名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:50:18 ID:TiSAXl4K0
>>764
送る側、なんですね
やはりモニタを買うしかなさそうですね。
お早い返答、有難う御座いました。
767名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:50:47 ID:5HlLVaiW0
>>763
ノートPCのDsub15ピンはVGA【出力】ですよ。
VGA入力に対応しているノートPCは基本的に作られたことが無かったはず。
768名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:51:18 ID:TiSAXl4K0
おぉ、打ってる間にも。
>>765さんも、有難うございました。
769名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:53:31 ID:N46BNIHc0
>>766
単に映ればいいだけならTVチューナー等を利用できるが
PCモニタも最近安いしそっちの方が無難です。
770名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:58:46 ID:TiSAXl4K0
皆様の即時支援、感謝しております。
もう少しうろうろしてみようかと思います。
771名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 14:05:02 ID:Vg4Jvhgu0
>>763
それ出力だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
772名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 14:08:25 ID:tQ7P/5sq0
>>771
モチツケ
773名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 14:14:08 ID:6aeC6mkU0
勧誘の為に、箱○を友人の家に持っていって遊びたいのですが
自宅でオンライン設定している場合、友人の家でもLANケーブル挿すだけで
オンラインできますか?
プロバイダは同じでどちらもADSLです。
774名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 14:18:02 ID:N46BNIHc0
>>773
ルーター経由とかなら特に設定しなくても普通は繋がる
775名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 14:35:44 ID:RFoPv+g3O
PGR3は車はリアルに壊れるの?
776名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 14:41:38 ID:N46BNIHc0
>>775
PGRの損傷はそれほどリアルじゃない。
カジュアルレーシングゲームだし、単なる演出だけだよ。

室内ビューだとウィンドーのヒビや汚れ演出はまずまずなんだけどなw
777名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 14:56:31 ID:FBDyuGAPO
携帯からすいません。
自分はPCを所有していないのですが、箱○の為にブロードバンドを導入しようと考えています。

具体的にはYahoo!BBのADSLタイプ2をと考えているのですが、PCが無いからと断わられる事はありませんよね?
白痴ですいません。
778名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 14:57:46 ID:rDcp7Ya10
購入予定ですでに箱○の設置場所も決定して一つ疑問が浮かんだんですが
通常版についてくるLANケーブルって何mですか?
779名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 14:58:05 ID:tQ7P/5sq0
>>777
あ、PC無いとルーターの設定できないんじゃないか?
YBBってルータータイプ?モデムタイプ?
780名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 14:58:16 ID:tQ7P/5sq0
>>778
3mくらい
781名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 15:00:30 ID:rDcp7Ya10
>>780
ありがとうございます
782名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 15:13:29 ID:FBDyuGAPO
>>779
モデムレンタル料無料キャンペーンとかいうのをやってるみたいなので、モデムだと思います。
レスくださってありがとうございます。
783名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 15:48:47 ID:Xl65LZVm0
昨日、通常版を購入しました。
どこかのスレで

横置きより縦置きのほうが故障も少ないし音も静かだ

とありましたが、どうなんでしょう??
784名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:07:26 ID:ksadHcKq0
フレ登録した相手にオンライン状態を隠したいのですが方法ご存知の方居ませんか
またフレンドの解除等は出来るのでしょうか
785名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:09:20 ID:5E2tmG4R0
Yahoo!BBADSLのルーター+モデムのやつに
別に買ったルーターを接続するとルーター+モデムのモデム機能だけ利用して
ルーターは別に買ったやつを使用する

ってできる?
786名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:09:42 ID:GHO+HLxgO
>>783
逆w
熱がこもらない場所にコルクボードに横置きで完璧
787名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:17:43 ID:Q3cGbImbO
俺は両サイドに割り箸はさんで空間つくってるなぁ
まあ何もしないよりはマシだろう
788名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:18:48 ID:tQ7P/5sq0
>>786
コルクボードじゃ熱が逃げないんじゃない?
789名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:21:12 ID:N46BNIHc0
>>783
排熱・DVDドライブの安定から見れば横置きの方が無難
今のところ縦置きのメリットはスペース効率だけだろう。

>>784
ガイドボタン→個人設定→オンラインの状態
フレンド抹消はリストから選んだプロフィール画面で可能。

>>785
恐らく無理、別のルーターは普通はスイッチングハブ代わりに使ったりする。
790名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:27:13 ID:5E2tmG4R0
>>789
ふむぅそうかぁ・・・
高速無線LANルーター使いたかったんだが・・・残念だ
791名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:31:32 ID:N46BNIHc0
>>790
無線ルーターなら無線アクセスポイントとして使えるんじゃないかな?
厳密に言うところのルーター機能じゃないが、同様な動作をすると思われ
792名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:32:48 ID:/KC91ObI0
>>790
無線アクセスポイントなら可
と思う
793名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:35:43 ID:Xl65LZVm0
>>783です。
みなさんありがとうございました!!
実は縦置きにしてたんで、早速横置きに変えます。
794名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:36:34 ID:5E2tmG4R0
>>791
まじか!!!
繋ぎ方がよくわからんのだが・・・
ちとぐぐってくる
もし知ってるなら正直なとこ教えてほしいんだが
795名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:43:50 ID:/KC91ObI0
>>794
機種によるから元のルーター&モデムの型番と
アクセスポイントにする機種の型番晒してみれば?
俺は回答できんがw
796名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:45:51 ID:tQ7P/5sq0
>>793
俺、買って半年位経つけど
縦置きでも何とも無いぜ
797名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:49:25 ID:clo6KsZT0
12ヶ月ゴールドメンバーシップを買って、途中でやらなくなった場合、
友達に残りをあげたりできますか?アカウントごとあげないと駄目なのかな?
798名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 16:55:49 ID:N46BNIHc0
>>797
1アカウントに対してメンバーシップが関連付けられる。
使う使わない関係なく、期間内のサービス課金でもある。

つまりアカウントごとでないと無理。
799名無しさん必死だな
>>797
アカウントごと