それにしてもノリノリであるSEGAVCサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
現在迄のwiiヴァーチャルコンソールソフト
150万ダウンロードの追い風を受けて
セガVC専用サイトオープン!!

http://vc.sega.jp/

まぁ、セガにはどんどん力つけて貰って
セガハード復活を是非
2名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:37:30 ID:+LaWY8iU
3
3名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:37:53 ID:ucRo5PGZ
しかし無難なラインナップなのであった
4名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:38:20 ID:mtTRapv4
このゲーム画面見て、躊躇ってたエコーザドルフィン落としたよ
5名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:43:40 ID:6cvK18x0
任天堂ごときに協力するセガに憤りを感じる。
ソニーと組むべきだ。恥を知れ。
6名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:43:56 ID:ZYiZoK17
コミックスゾーンとリスターはGCのソニック集めたやつにもあったな。
ソニック3まであるしこっちのがいいような。
7名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:45:32 ID:mtTRapv4
>>6
今なら安く買えそうだし、隠しゲームも裏技で出せるしねw
8名無しさん必死だな:2007/01/25(木) 23:48:10 ID:XNUx9fzn
惑う物語だしてよ!
と思ったけどMDじゃ1つしか出てないんだっけか
9名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 00:03:01 ID:Lut1MlFe
5はネタにしても微妙だ
任天堂は同じゲームメーカーとしてライバルだが、ソニーは敵だろ
10名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 07:31:40 ID:BHkFJwzX
敵とかどうとかより
今ソニーと組んだら死にそうな気がするのは俺だけか?
11名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 08:12:13 ID:mtx7InKn
力いれすぎだろ・・・w
12名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 08:17:04 ID:GQVWEY5I
任天堂はよきライバルだろ。
13名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 08:19:20 ID:ymNGN2uC
150万DLか
VCのDL回数の数が出たのこれが初めてじゃないか
14名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 08:24:30 ID:gL+KIEkk
日本だと5000ポイント購入者ばかりで
偏りがありそうな気もする
15名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 09:08:36 ID:5MWFIyqn
ソフト別の売上が知りたいな。

ファミコンの普通のソフトが、500円が5万ダウンロードだと2,500万だろ、
任が半分持って行ったとしても1,250万円か。結構でかいな。

発売から3ヶ月で1,250万円ならこのペースで行けば年間5,000万円。
まあ最初はマニアが多かったおかげだとして、さっ引いて年間3,000万円だとすると、
3年で9,000万円だ。メンテもせず人件費もかけず。凄い
16名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 09:12:52 ID:I87oj009
>>15
任天堂は3割らしい
17名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 09:54:59 ID:5MWFIyqn
>>16

そうなん?良心的だね。
鯖代とあのVCシステム自体にも金かかってるだろうからね。
あの決済システムもそうだし、5,000円カードとコントローラセットは
コントローラの原価が丸々損だし。


前は守銭奴みたいだったのに。>任
18名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 10:00:30 ID:N/qQNuDQ
>>8
MSX版を出してもらえば解決
19名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 10:05:34 ID:ge1eJydo
そうだった。
MSXもVCの対象だったな。
20名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 10:06:31 ID:ymgki10V
これ、100万本ダウンロードするぐらいの残ポイントがニンテンサーバにストック
されてるだろw実際、おれも4000ポイントくらい残ってるし…
ポインヨシステム恐るべし。
21名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 10:10:21 ID:9bJA288c
セガmkIIIも入れる計画とかはないんかね。
ファンタジーゾーンとか北斗の拳とかアレックスキッドとか…
22名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 11:17:59 ID:k+JuZP05
仮に全部500ポイントのFCだと考えると5000ポイント使えば10本落とせるから
150万本はまだまだ5000ポイント付きコンを買った人がそれで買ってる範囲内。
それを使い切ってからポイント追加して買いつづけるかが焦点だろう。
23名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 14:41:37 ID:ksfhM1Os
コントローラー欲しさにセット×2で1万ポイント分はDLされそうだが
24名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 15:39:52 ID:jid7EEwp
自分は5000ポイントカード現在3枚目、来週には4枚目に移行する見込み。
チャンネルに積みゲーが増えていく・・・
25名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 17:30:07 ID:JILhX1td
>>24
有限のチャンネル数と、あまり多くないメモリ領域が
俺的にいい感じにストッパーになっている。

これがハードごとに階層表示出来てブロック数が
10倍近くあったらいくら突っ込んでいるか自分でも怖い
26名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 17:45:40 ID:SByuPbyl
でもSDに移しておけるんだよね、これが
27名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 18:19:52 ID:+FRp8iJ5
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html
FC
マイティボンジャック NEW 2007年2月 テクモ 500
ギャラガ NEW 2007年2月 ナムコ 500
星のカービィ 夢の泉の物語 NEW 2007年2月 任天堂 500

SFC
かまいたちの夜 NEW 2007年2月 チュンソフト 800
真・女神転生 NEW 2007年2月 アトラス 900
超魔界村 NEW 2007年2月 カプコン 800
三國志IV NEW 2007年2月 コーエー 800

N64
ゼルダの伝説 時のオカリナ NEW 2007年2月 任天堂 1,200

MD
ベア・ナックル 怒りの鉄拳 NEW 2007年2月 セガ 600
ストーリー・オブ・トア 光を継ぐ者 NEW 2007年2月 セガ 600
ベクターマン NEW 2007年2月 セガ 600
ヴァーミリオン NEW 2007年2月 セガ 600

PCE
ビジランテ NEW 2007年2月 アイレムソフト 600
BE BALL NEW 2007年2月 ハドソン 600
妖怪道中記 NEW 2007年2月 バンダイナムコゲームス 600
ワンダーモモ NEW 2007年2月 バンダイナムコゲームス 600

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!
28名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 19:25:20 ID:0N4jIUFO
やりたいのはあるけど高いなぁ
カセットまだあるしw
29名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:16:28 ID:c4I0ivJf
>ヴァーミリオン

うーむ。。。レンタヒーローの予習にやっとけって事なのか
30名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:17:24 ID:Wdq1rQ2t
ヴァーミリオンw
600yenの価値あるのじゃろうかw
31名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:17:42 ID:mGc0ujQD
これでガッポリ儲けて新ハードを出します
32名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:32:44 ID:kyZ/SfrF
ヴァーミリオンは発売から1年後にはカセットが398円くらいだったからなw
33名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:34:30 ID:WJi9MgAR
ジャジャジャジャジャーンジャジャジャジャジャーンジャーン、キイィィィゴオオォォォォ
34名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:45:42 ID:PceMds/J
ごめんPSPのエミュですでにやってる俺は犯罪者。
35名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:55:52 ID:Js3ptW/w
SEGAはテトリスを奪われた恨みを忘れたのか
36名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 20:59:42 ID:R/kSSXUu
SEGAはじまったな
37名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:09:00 ID:4u+vlrgy
MSXAは相変わらず凄まじく無能だな
38名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:14:48 ID:qwLFME+u
つっか任天堂に委託だけしとけば
黙ってても金が入ってくるシステムだからなVCは
39名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:19:19 ID:Srr9FfDp
>>38
最初:セガの人「レトロゲームなんて売れませんって!ウチがどれだけ失敗してきたと思っているんですか!
まあしょうがないからお付き合いだけはしますけどね〜。」



今:「やべ!何この金脈!?」
40名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:20:01 ID:NNBAxuzz
シャイニングフォースCDマダー?
41名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:36:53 ID:njlLPAZL
メガドラ版スト2も出してもらってSFC版とやりくらべとかしてぇな
42名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 22:49:20 ID:1CdusBsE
マイケルとシャイニング&ザダークネスをよろろ
43名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:26:53 ID:tZ4snZxh
ソダン様まだー?
44名無しさん必死だな:2007/01/26(金) 23:39:53 ID:h+tJDmUP
配信タイトルページの上にいる
ピコピコハンマーのおっさん3人組についてkwsk
45名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 00:43:23 ID:R9hHgJiE
やべえ、ベクターマン出るのかよ・・・
この調子でカオスエンジンも出してくれたらWii本体買うわマジで。
46名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 01:41:23 ID:x6O9zPIS
>>42
マイケルは本人に話を通せば出せると思う
けど、裁判どーなったんだろうな?
47名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 05:12:07 ID:VIG6Vd99
VICのシューティングでスーファミ踏みつけてるのなかったっけ
バトルマニア?
あれ出せよセガぁ
 
色んな意味でププッって感じでおもしろいよ。
48名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 07:56:25 ID:6j3b0Uo/
そんな事はどうでもいい。

魂斗羅・ザ・ハードコアはまだですか?
既に市場価格が1万5千超えてんですけど


49名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:20:35 ID:ow/y8dpL
ゲイングランドって面白そう・・・
気が向いたら落としてみようかな。
50名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:35:45 ID:Vc8D7Fbv
>>47
あの裏技込みで出して欲しいよな
任天堂も器の大きさを見せてカットなんてしないで。いや別にカットしてもいいんだけどさ
>>48
コントラはオクだったら1万しないと思う
オクでも1万じゃ買えないバンパイアキラーも頼む
51名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 08:43:32 ID:8C523Bqd
>>43
ソダンって、MDでポピュラスを出してもらうために
(EAだった?)ついでに契約したタイトルじゃなかったっけ?
それをほんとに日本で出してしまったとか、なんとかw
版権はセガにあるんだろうか

しかしSEGAAGESの着地点が、任天堂ハードになりそう
それはそれで、なんともモヤモヤした気分になるけどw
52名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 15:04:46 ID:W8n3aPPB
>>51
昔のジャンプ漫画みたいな「かつてのライバルと協力」シチュエーションみたいなもんだと思えば
53名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 16:46:48 ID:yJCUmnPx
ゲイングランド全滅クリア不能バグは解決してるんだっけ?
54名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 18:57:46 ID:2mD2sre7
>>53
アケ版のバグなのでVCのMD版は最初からバグない
55名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 19:58:01 ID:nOw0fKxY
しかし時オカ 1200円って任天堂ボッタクリすぎじゃねえか
56名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:09:55 ID:73FtEbwF
>>55
全員がそう感じて全員が買わなかったらきっと値下げしてくれるよ
がんばれ
57名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:13:26 ID:bKD6jLQ+
メガドラソフトを1本DLするとセガには400円程度入るのかな
サターン用ソフトも出さないかな、CD-ROMだと容量的にきついか
58名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:15:20 ID:tTQ1i0Gz
>>44
ゴールデンアックスの一面ボス「バド兄弟」
59名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:15:26 ID:A6nfj8yV
>>57
64ビット級だからイケるでしょう。
60名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:22:33 ID:1K1rJkiI
サターンはCD-ROMの容量問題より、ハードが無茶な構成なんでエミュはむずいぞ・・・
61名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:25:00 ID:qZnOJopq
ボナンザが予想外に面白そうに見えるから困る
62名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:27:55 ID:3dibZkTE
サターンは背景を管理しているビデオプロセッサが凶悪な仕様だからね。
円筒の表面に描画したようにゆがめたり、無限に広がる大地を俯瞰したように描画したり。
63名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 20:57:25 ID:N+GKM09M
SFCの拡大縮小回転によほどコンプレックスを感じててそんな仕様になっちゃったんだろうなw
64名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:37:33 ID:lXXZKs0w
>>62
その背景の性能を生かしたソフトってなんかあったっけ?
記憶にないんだが…いやマジで。
65名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 21:58:47 ID:tTQ1i0Gz
>>64
レイフォースにダライアス外伝
66名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 22:14:21 ID:yJCUmnPx
>>65
その2つがあまりに上手く再現したんで、
ガンフロンティアに期待してしまったんだよなー
67名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 22:43:02 ID:hFWKCO+E
ダラ外は美しい…美しすぎるんだよ…あぁサイケ
68名無しさん必死だな:2007/01/27(土) 23:51:42 ID:3dibZkTE
>>64
メタルブラックの3面オープニングとか、シルバーガンの1ボス回転中とか。
69名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 02:28:47 ID:ewgR5Ama
こんなサターンにしたのは、ツインCPUを推した鈴Qの戦犯ってことでOK?
70名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 02:54:27 ID:cxPPcwj2
>>66
それに触れるなぁぁ

アケ版は雑魚相手にも気が抜けなく面白いSTGだったぜ
71名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 10:39:43 ID:GHnTjKLX
メガドラでチェルノブ、ファミコンでカルノフがでればPS2のトリオTHEパンチをそろえて
デコ神ゲー三連発ができるのに
72名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 10:44:31 ID:72P6FRvD
>>61
ボナンザ予想以上に面白いからマジossm
73名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:13:09 ID:9we1tHXI
>>1
サイトのトップ見て吹いた
74名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:17:27 ID:C9ayrKqo
vc大儲けだなwww
75名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:19:16 ID:lAW/SuvR
>>1のサイト見てFM音源っていいなと再確認
76名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:20:50 ID:03l0Ljpe
これ売り上げ本数をソフト別に発表してくれないかな

ゲハ板的には物凄く盛り上がるんだが
77名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:24:28 ID:hrK4gPR3
WiiでMDの〜の部分にいろんなキャラがランダムで出るようになったぞ!
リスターとかガンスターズとか知らないマッチョとか出る
78名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:25:32 ID:8EuneLLg
AMとCSとの軋轢のおかげで
PCエンジンやスーファミに自社作品を先に移植されてしまったメガドライブ
79名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:27:32 ID:lAW/SuvR
スタークルーザーを是非お願いします
80名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:30:39 ID:3ycwZVnP
マークVまだー?
81名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:35:21 ID:EMRZllm5
>>8
そのひとつって、確かメガドライブ最後のソフトだったはず。
82名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:47:01 ID:RUIVYMxA
この凝り具合・・・
サイト作ってるのもM2のような気がする・・・
83名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 11:57:05 ID:I8HtDdLo
セガが任天堂のライバルだって?
笑わせんなよ。
セガは任天堂の犬w
84名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:11:12 ID:uYpk0VOY
ソフトによってはDL数が当時の販売本数を上回ったりするんじゃなかろうか。
85名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:16:16 ID:twrTdPeq
>>49 キャラを使い分けるのが面白いよ。ちょっとチマチマしてるけどねw
86名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:26:10 ID:b/WKfgQd
セガはドラゴンボールに例えるならベジータ
そういうことだ
87名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 12:37:10 ID:BGZp6tbg
おまいさん、beepメガドライブ買ってたろ?

おれもだw
88名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 13:20:00 ID:GIT/z/Cs
ソフトの再現度ってどうなの?
89名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 14:47:56 ID:AJTU6KHN
ざっと見てみたけど、セガって面白そうなゲーム沢山作ってたんだな
セガハードはサターンしか持ってなかったから
知らないゲームばっかだ

コミックゾーンって面白い?
画面見てるだけでやりたくなってきた
90名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 16:39:29 ID:DcaVARXt
>>89
俺もすっげ気になる。

古いゲームなのに何か斬新な感じ>コミックスゾーン
91名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 17:35:03 ID:aHY9u0a5
>>89
コミックスゾーンは歴代の中でも1,2を争うほど
プレミア価格がついてたソフトだな。
2万ぐらいザラだったし。
92名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 17:53:39 ID:b/WKfgQd
ビジュアルショック!スピードショック!サウンドショック!
この言葉に出会えなかったヤツら…
youtubeで、いますぐにメガドライブのTVCMを見てくるんだ
シビれるぞ…震えるがいい!
93名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 17:56:20 ID:+30e5MhT
あれはシビれたな。
当時小学生の俺ですら「いとうせいこうはどうだろう?」と思った衝撃作だ。
94名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:08:05 ID:twrTdPeq
>>89
>>90

 コミックスゾーンはすごく面白いよ!コマからコマへ移動していくのが斬新
 誰も思いつきそうだけど誰もできなかったシステムだよ。ゲームとしての完成度
 も高いです。今すぐ買おう☆
95名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:09:41 ID:M4JgexTW
ボナン、アーケードでやってたなぁ
96名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:15:57 ID:Qmx6FI8R
エコーザドルフィンってDKジャングルビートの海面で豪快にパクられてるんだね
ちょっとやってみたくなった
97名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:25:09 ID:twrTdPeq
>>96 エコーはイルカ動かしてるだけで楽しいよ 海がきれい。魚がきれい。
本気で攻略しようとすると苦労するけどw
98名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:33:20 ID:e/HjpTjI
VCのダウンロード数ってどっかで確認できるの?
99名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:35:14 ID:trGmGzsF
今のところ公表されてない
100名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:36:49 ID:rziJgqk8
一週だけ公表された事があるんだけど、上位がマリオとかゼルダだらけで
任天堂が気まずかったのか引っ込めてそれ以来出てないなw
101名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:40:15 ID:rziJgqk8

人気ベスト10(12/8〜12/14)

1. スーパーマリオブラザーズ (FC
2. スーパーマリオワールド (SFC
3. スーパーマリオ64 (N64
4. マリオブラザーズ (FC
5. スーパードンキーコング (SFC
6. ぷよぷよ (MD
7. ゼルダの伝説 神々のトライフォース (SFC
8. ボンバーマン’94 (PCE
9. R・TYPE I (PCE
10.ゼルダの伝説 (FDS

あったあった。そんなに任天堂だらけでもなかったな。
今はもっとMDやPCEが充実してきてるから色々と入ってるかも。
102名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:44:29 ID:WKAJTwP/
はいはいマリオマリオ
103名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:46:48 ID:twrTdPeq
 うお、マリオ人気ありやがるなw
104名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 19:48:21 ID:rziJgqk8
まーマリオはなんとなく皆落としてしまうだろうから除外して考えようw
105名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 20:19:26 ID:JLQoobbG
俺もマリオはうっかりDLしてたわw
定番というか持ってれば安心というか、
そんなソフトはマリオぐらいなもんだし。
106名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 20:29:53 ID:z4sipRv+
VCの再現度を身近なソフトで体験って意味で
マリオは落としてみたくなるかもしれないね。
 
まあそれはいいからとっとと忍プリ出せやガーセーめ!
107名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 20:52:04 ID:GRv2nLxX
スクエニが来てくれると売れしいんだがなあ
バハラグとかライブアライブとか今の子供もやった方がいい
108名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 20:54:04 ID:DfeqCzo5
やっぱぷよはまだまだライトにも強いのか。
109名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 20:55:49 ID:J/DU2pQr
ライブアライブはキャラデザとか、版権が錯綜してそうで厳しい気がするな

バハラグは・・・
あの話の流れを今の子供がやったらどう思うか興味があるw
110名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 21:01:08 ID:OX4+sm58
>>109
小学館次第だろうなぁ。
そっちにちゃんと利益回せば出せないこともないと思うけど。
スクエニにほとんど金が入らないとかでモメるだろう。
111名無しさん必死だな:2007/01/28(日) 23:01:45 ID:7WRYkQyG
バハラグは・・・中高生にやらせたら怒り狂いそうだなw
112名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 01:18:39 ID:DuajBerU
大人になってからプレイして初めて気が付くのさ
真のヒロインはヨヨじゃなくてフレデリカって事に…
113名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 01:26:09 ID:Da2T/Ca2
お前はオレかw
114名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 06:18:56 ID:9Iahcy5K
>>110
小学館が「一括」して権利を持ってないかもしれないから難しいのよ。
小学館で連載してた(一部除く)漫画家がキャラデザしたわけだけど、別に掲載されてた作品とは無関係だったわけで。
115名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 06:39:57 ID:i4mpqvVj
>>101
VCはやっぱり懐かしさから買う人が多いからだろうな
それにWiiは任天堂のハードだから当然任天堂ファンも多いだろうし

MDのソフトは国内ではマイナーでタイトル見ただけじゃ購買意欲が沸かないだろう
セガのVCサイトで動画見れるようにしたのはいいんじゃないかな
116名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 12:30:26 ID:ACHrP6VN
>>110
つーか、ゲームデザイン依頼した時の契約内容次第
昔の契約はいい加減だからそんなにデザイン側に有利な契約結んでいないと思うが
当時はそんなに日のあたるような仕事じゃなかったし
117名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 16:00:55 ID:9Iahcy5K
>>116
いい加減っつっても小林よしのり辺りは、連載もしてなかったと思うし、小学館に「おまかせ」や「買取」的契約もしてなかったと思うけどねぇw
118名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 20:49:15 ID:pZbV9Jf2
Beメガドッグレースの最終レースって一位なんだったんだろか
119名無しさん必死だな:2007/01/29(月) 22:43:55 ID:s2unV5wY
Beメガメモリアル89〜90
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/sousyuhen/so_be_mega02.htm
120名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 01:34:27 ID:XfQdHNCW
ランキングって、それを見ることで「すごいダウンロードされてるな、これ面白いのかな」と更に一極化が進むから
やめたんだと予想。
121名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:26:27 ID:nma8dZ+Z
しかしメジャーなのしか売れないならマイナーなソフトがラインナップに上がることも
なくなるのかもしれないね
122名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 19:42:48 ID:wmp/XkYX
VCスレでコミックスゾーン大人気

ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1170098011/315
123名無しさん必死だな:2007/01/30(火) 20:26:08 ID:J0De01I7
VCを出すことによって
セガファンをwiiに取り込むことができるという
恐るべき戦略。
124名無しさん必死だな:2007/01/31(水) 01:42:15 ID:NGt0vP/X
セガ・マークIIIをVC化して赤い光弾ジリオンを出してくれ
125名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 01:07:32 ID:fLr5vV8E
ジリオン、ボーグマン、エヴァ、ナデシコ、、、SEGAがスポンサーとしてついたアニメって
OVAや劇場版出来たり、結構ヒット飛ばしてるよね、、、その辺の目利きは凄い。
でもソレを自社ゲーに活かすの結構下手だよね、、、その辺もSEGAらしいっちゃ、らしいけど。
126名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 01:16:14 ID:kfutSdps
下手ってほどじゃないだろう
キャラものでもそれなりに丁寧に仕上げてくる

アニメ原作ゲームだとバンダイとかひどいからな
127名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 01:21:44 ID:2j/driFp
ジリオン超懐かしい。
あのアニメ見て、オパオパってキャラを知って
ファンタジーゾーン遊んだのが、俺のセガゲーファーストコンタクトだ。
128名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 07:50:25 ID:tJsp68HM
JJ・チャンプ・アップル
129名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 09:18:55 ID:q9yudz6g
>>125
またある一面では、問題作ばかりだ。w
金出す人にあれこれ言われたくないって、
そんな感じのアニメのスポンサーになることセガは多かったよな。
ブレーキきかずに谷底に真っ逆さまということも多々あるが、
やっぱ、作ってる方がノリノリでないと、娯楽は楽しめんぜ
130名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 12:49:06 ID:oB827EdM
ジリオンは玩具が先にあって、販促の為にアニメ作ったんだとさ。
131名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 13:53:31 ID:d55RqIyw
ジリオンは光線銃の段階で結構人気あったよ
ゲームもそこそこ評判だった
キャラ差し替えただけの超手抜きボーグマンは
大不評だったけど。
132名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 14:16:33 ID:q9yudz6g
オパオパはまぎれもなくセガの顔だったほんのつかの間の時代
133名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 16:59:35 ID:A3NzTsg/
ファンタジーゾーンは面白かったよなぁ。
あの頃のSEGAにはもう戻れないだろう。
134名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 20:27:11 ID:cJxaw61m
ウインクロンがどうしても倒せねえええええ
倒し方はわかるんだけど指がついていかなかったなぁ
135名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 20:32:37 ID:ZKSmK/9X
セガもハドソンも任天堂とは違う方向性ではあるが、娯楽を作ると言う点では一緒だったんだな
サイレントデバッガーズとスタークルーザーはまだかな?
136名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 20:55:20 ID:euNIvLdv
スーパー忍がくるとしたら、いきなり2のだろうか。
あの見た瞬間誰かわかる忍者は、今という時代ではやばいだろうからなぁ。
笑ってすませるか裁判沙汰になるかは、本人の次第だろうが。

VCでウルフチームゲーが出来るようになれば、メガLD手放すんだがなぁ。
137名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 21:22:04 ID:dBJtegpr
>>136
もしTHEスーパー忍が出るにしても
ゴジラやランボーのキャラ差し替えバージョンの方だと思う
138名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:01:20 ID:hX7HQ3lt
当時メガドラ持っていなかったから
ラインナップすべてが輝いて見えるから困る。

とりあえず、「これだけはやめとけ」的な物ってどれ?
そこを避けて残ったのからワクワク悩んで遊ぶから。
とりあえずエコーとガンスタとゲイングランドは落としてみた。
139名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:07:48 ID:72argmLc
ちょっと思うんだけど、サードのPSソフトはVcで出すこと無理なのかな?
ぷよぷよ4をwiiでやってみたい。
140あほか:2007/02/01(木) 22:19:18 ID:IKKvH1Iz
>>139
PSもPS2も今売ってるだろ、PS買ってやれよ
141名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:23:58 ID:IGzBhCHu
>>138
人の意見ってあまり参考にならないよ。
142名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:28:27 ID:FbOx0rFH
>>139
よりによって4すか
143名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 22:50:58 ID:rg/m7FFE
おまいらに一言言っとく。




ベクターマン、すげえぜ。
144名無しさん必死だな:2007/02/01(木) 23:20:26 ID:gszPLX8m
>>138
獣王記はかんたんでボリュームも少ないんですぐ終わってしまうだろう
他のソフトと比べると割高感があるね
気軽に遊べるんで当時の俺はよくやってたけど
145名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 19:44:24 ID:yrWY+V/W
Vector Manはメガデモ風ビジュアルは素敵なんだけど1、2ともにステージ構成がちょっと・・・
あんなソニックみたいに広くせんでもいいのに。

FCかMDのバトルトードをキボン。SFC版はちょっといまいちなんで。
146名無しさん必死だな:2007/02/02(金) 21:35:13 ID:TVKL1kU8
せっかく複数機種のゲームができるんだから色んな機種の同じゲームを同時配信したりするのも面白いかもね
例えばファンタジーゾーンのPCE版、FC版、SMS版、MSX版とか。
147名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:18:25 ID:ZtlWktCu
スト2(SFC、PCE、MD)とか大・超魔界村(SFC、MD)とかね
どっちもひとつは既に出てるし
148名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 01:27:34 ID:hdzaU4s6
それはユーザーが混乱するし、後から自分の買った版が評価低いこと知ったりしたらキツイと思うなあ。
149名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 09:12:24 ID:jXZ/vFc9
いっそのこと複数機種版(SFC、MD、PCE)を1パックにして、
1000円とかで販売してみるとかなー
マニア向けは嫌うんだろうか
複数のメーカーの利権なんて、こんなレトロゲームでこだわる必要ないだろ
法律とかで難しいんだろうけどなあ
150名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 09:35:30 ID:8xdSg8rr
つか、昔のアーケード物なら、コンシューマ移植版でなく、オリジナルをそのまま
配信できるタイトルも多いんじゃない?
151名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 10:46:32 ID:9fKh1m2Y
任天堂やコーエーと違って値段据え置きのセガは好感度が上がってると思う
152名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 11:04:25 ID:IuCb/1hM
メサイヤとウルフゲー来ないかなぁ、無理だな。
ガイアレスをバランス調整して出すとか、絶対ないな。
AD大戦略をモデム対戦対応で出してくれることもないか。
ランドストーカーやフォース1でないだろうか。
6Bパッドとクラコン、どっちがランドに向いているんだろう?
153名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 12:15:45 ID:kRIcn2Q0
ゲイングランドって今初めて知ったけど
なんか今風で面白そうだね

というか洋ゲーみたいなのが多くない?
154名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 12:21:11 ID:kRIcn2Q0
クライングって今初めて知ったけど
パッケージデザインがいいですね
ジャケ買いしてしまう
155名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 12:25:26 ID:Xu76T+m7
>>152
ランドはPSP発売当初に移植版が発表されて音沙汰ナシ

開発会社にも権利があるだろうし
クライマックス側がゴネればVCは難しいかも
156名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 12:35:53 ID:PI1fSNtA
9億円か
過去の資産で開発費ゲットだぜー
157名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 13:04:06 ID:nZ5UupeO
スプライトゲームが見直されるといいな
158名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 13:32:40 ID:kigyoso4
>>155
でも落ち目の内藤寛としてはいくばくかのお金が入るのはうれしいんじゃないかな?w
159名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 18:52:36 ID:WdXDduSn
MDでもメサイヤはくるでしょ、協力会社にロゴあるし
ウルフはテレネット次第なんだろうけど
テレネット自体はやる気無さそうだしなぁ・・・。
160名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 20:32:54 ID:OSpxii3s
レイノスとかメサイヤゲーはゲーム本舗でも配信されてたしな

早くレイノスとヴァルケンが並んだところを見てみたいぜ
161名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 20:45:16 ID:8JZ7IQgn
>>150
ファンタジーゾーンやアフターバーナーIIなんかは
音楽だけどうにかすればSS版をVC化すればいい気がする。
オプション関係もやたら充実してたし。
162名無しさん必死だな:2007/02/03(土) 20:57:33 ID:UYorDe/u
SSをエミュるのが大変
163名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 09:21:21 ID:EBdIFk0z
エミュるのが大変なら新作として作り直せばいいじゃない
164名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 09:50:25 ID:py1F5I0u
そんな手間かけちゃ本末転倒
165名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 10:22:59 ID:WjUxFWhZ
ぶっちゃけアケや他機種からの移植でないSSのゲームってそんなにないような
166名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 11:59:41 ID:yxBJlaVf

「エキサイトトラックのBGM持ち込み機能で
アウトランのサントラを使うのは当然だろ?」

スレはここですね
167名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 12:00:43 ID:x3F8rAN2
多分、陽の目を見られるのが売れしいんだろうな。
セガハードもってない奴って多いだろうし。

正直俺もそうだし・・・
168名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 12:11:02 ID:6pNvIttH
メサイヤと言えばシュビビンマンな俺はサテラビューユーザーだった妊娠
169名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 12:16:31 ID:x3F8rAN2
ここらで新しいセガヲタ増やしとかないといけないしな。
セガヲタおっさんだらけだから・・・
170名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 12:27:23 ID:SW/68VCw
トアが出るならラグナセンティとかキングコロッサスも欲しい
171名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 12:29:10 ID:rS0k5eIE
>>139
時々でいいいから「ぷよぷよ〜んパーティ」というソフトが64で出ていたことを思い出してあげてください
172名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 13:05:33 ID:4eNF7AyV
>>35
GKご苦労
どう見てもセガハード潰したよっぽどソニーの方が酷いです。
本当にありがとうございました。
173名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 13:13:16 ID:4eNF7AyV
どう見てもセガハード潰したソニーの方が酷いです。

恨みのあまり日本語が変になってしまったな。
しかしあれだな、メガCDの供給も始めて
天下布武やシルフィードでゲームアーツに復活してもらいたいところだな。
174名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 13:34:18 ID:r9/hZvuw
潰した…って。
競争に敗れたセガが悪いんであって、それでソニー叩いても仕方ないだろ。
175名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 13:40:51 ID:iyNjHEwt
だったらテトリスの件も版権の管理も出来てなかったセガが悪いよな
176名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 16:08:38 ID:AN37gnDJ
そだよ
基本的にセガはバカじゃん
無駄に頑張ってる駄目な子って感じ、特に家庭用。
177名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 16:49:07 ID:6pNvIttH
テトリス版権→任天堂が「西側世界の敵」であるソ連に交渉するという離れ業で勝利
(他の会社はソ連が怖くて直接交渉出来ず最初に得た版権の又貸しやってた)

ビデオ信号サブマリン特許事件→任天堂はアップルのアセンブラが書ける唯一の日本人を買収して技術顧問として裁判に同伴させ裁判に勝利、セガは言い逃れ出来ず数十億支払わされる

ナムコ勧誘→任天堂はセガ、タイトーと並ぶゲーセンの風雲児ナムコを招聘し特権を与える代わりにアーケード最強のタイトル「ゼビウス」などをファミコンに独占供給する盟約を交わす。
178名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 16:50:29 ID:1GiT/mP/
ほんとだw ノリノリじゃんwww セガVCって人気あるのねww
ワラタ。
179名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 18:27:56 ID:tHj+9++v
>>177
俺の記憶が違っているのかもしれんが
>テトリス
SEGAは合間に他のメーカーが入って権利を受けていたが、
その権利はコンシューマーは入っていなかった(アーケードのみか?)
任天堂は直接交渉してコンシューマの権利を受け取った。

>ビデオ信号
サンプルか何かを作って提出したのはSEGAじゃなかったっけ?
180名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 18:39:51 ID:moJf03rH
>>179
>サンプルか何かを作って提出したのはSEGAじゃなかったっけ?

それが正解
実際に裁判で特許に触れない件を実演して見せた

技術的に見たらどう考えても負ける裁判ではなかった
が、コイル氏は、孫娘を楽しませるために考案したおもちゃだかの話をし
泣き落とし的な弁論で陪審員の同情を得て勝った
181名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 18:40:45 ID:moJf03rH
あと任天堂は和解して裁判には至ってない
182名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 18:47:35 ID:yxBJlaVf
完全にオールドファン向けと割り切って
セガオールリメイクスペシャル

スペースハリアー(Wiiコン縦持ち使用)
アフターバーナー(Wiiコン縦持ち)
アウトラン(Wiiコン横持ち)
ハングオン(Wiiコン&ヌンチャク)
ファンタジーゾーン(Wiiコン横持ち)
カルテット(WiFiプレイあり)

この6タイトルが遊べて5800円とかなら
それはそれでアリなんだが。
183名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 18:49:39 ID:r9/hZvuw
なぜエンデューロレーサーが無いのか説明してもらおうか。
184名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 19:50:37 ID:vKyrXiO2
あとヘビーウェイトチャンプもだな
185名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 20:14:33 ID:ys8qjMtK
リモコンの傾き検知を生かしてR360をだな・・・
186名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 20:23:19 ID:EgXs1Fbl
ギャラクシーフォースを忘れて貰っては困るな。
187名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 20:26:39 ID:r9/hZvuw
まあでも、そういう体感ゲームとか、スロットルを使用したアーケードの
ゲームの移植とか、それは実際やって欲しいな。
スペハリとか、>>182で書いてるとおり、あれをスティックに見立てて
前後左右に傾ける操作形式で。
188名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 21:12:48 ID:TH/OeKxJ
はたから見てると怪しすぎる気がしないでもないので
専用スタンドないしスティックを出して欲しい
189名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:40:06 ID:py1F5I0u
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
190名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 22:55:50 ID:AN37gnDJ
固定されていない物をふりまわして上手く操作できるとも思えんが。
191名無しさん必死だな:2007/02/04(日) 23:49:35 ID:4eNF7AyV
テトリス発売出来なかったのは当時セガの認識が甘かったというのが周知の事実になってると思ったんだが、
何故か未だ変にニンテンに根に持つ奴って未だ多いよなぁ。

「既にサブライセンスを取得している会社があるのを知りながら、大金積んで…」
「なんで他社同士の契約内容を任天堂が知ることができるんだ、
大金積んで横取りする気でいったんだろw」
「金にものを言わせて、他社のライセンスを捻じ曲げた」

とか言って理解しようとしないんだよなぁ。
SONYめが、SEGAの苦しみが分かったか!の前スレとかで説明しようなら
変なニンテン擁護にしかみえないとか言われたよw
192名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:07:19 ID:moJf03rH
>「既にサブライセンスを取得している会社があるのを知りながら
これは正解。
NOAがゲームボーイで出すゲームを考えているときに
展示会でアタリが出していたのを見て是非欲しいと考えた。

大金積んでかどうかは憶測の域を出ないのでわからないね。
193名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:11:31 ID:k5hPoRFx
だからそのアタリがライセンス取ってたつもりが実は取れてなかったって話なんじゃないの
194名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:13:57 ID:74lDJA0Y
というかどうでもいいし。
GKはすぐ任天堂批判、任豚はソニー批判を始めるからタチ悪い。
セガをダシにするなよ。
195名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 00:37:50 ID:2hBHAyZs
>>170
ラグナ〜は神トラの手前出せんと思うがw
196名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:51:21 ID:wXChma0v
>>195
なぜ出せないの?
197名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 01:55:46 ID:JGzrLYR0
>>196
セガ版ゼルダだからじゃね?>ラグナセンティ
198名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 04:53:32 ID:FKO5DifS
サンダーフォースは出せんのかいな
199名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 05:15:37 ID:mKCJvKWw
>>190
そう思うだろ?
結構できるんだよ。意外なことに。
200名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 07:49:21 ID:94t3Hmv4
>>174
6600万ポリゴンとか、いくぜ(生産出荷)100万台とか、PS2は家電と繋がる云々新時代云々
みたいな大嘘をぶっこいてたんだから叩かれて当然だ
PS3のぐりっどこんぴゅーてぃんぐ?さっさとやれよw
201名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 09:55:17 ID:TnFpyWZt
>>197
まんまパクリってこと?
202名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 11:14:16 ID:1F+DgM8t
PCEのニュートピアみたいなもんだろ。
203名無しさん必死だな:2007/02/05(月) 15:11:36 ID:JGzrLYR0
>>201
俺は神トラやった事ないからなんとも。
ペットで色々できたりするフィーチャーはラグナの独自色だとは思うが。
204名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 02:06:36 ID:6IENxhjm
SEGA「あれ、ひょっとして据え置きが迷走してる今ならうち新ハード行ける?」
205名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 02:09:07 ID:aMrtFPdu
さらに迷走する
206名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 15:10:00 ID:Atd46UTG
ラグナセンティでたらリンクルリバーストーリーも欲しくなるな
207名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 15:27:15 ID:zYiUfh1g
>>201 見た目はクリソツ。草刈ったりするしw でもゲーム性は違うよ。動物を連れて歩くことによって
特殊能力を発揮できる。動物の組み合わせにより多種多様な能力がある。
さすがにゼルダほどの奥深さはないが名作といえる。グラ(色使いのセンス)は神トラより上だしね。
208名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 15:57:38 ID:YzzApUsQ
北斗の券がやりたいな
209名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:05:07 ID:EI4lZon4
150万件もダウンロードされてるってマジか・・・?

ちょっと信じられないんだが。
第一Wii本体自体100万台もいってないだろ?
いくらなんでもふきすぎだろこれ。
210名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:06:15 ID:uPbGvnga
5000円買ったらのやつ買ったら、5本以上ダウンロードできるし、
有り得ない話ではない。
211名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:07:33 ID:6bM+U6Y7
メガドライブとは?って項目が泣ける・・・。
メガドライブを知らない世代がすでに誕生してるんだよなぁ。
212名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:08:40 ID:EI4lZon4
スーパー32Xのバーチャがやりたいんだが・・出たらWii買ってやるよ
213名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:10:13 ID:zYiUfh1g
それよりジェネシスのバーチャ2やりたいw
214名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:13:00 ID:fLC09nAk
全部ダウンする変・・・コアな人が1万人いたら
それだけで100万本だしな
215名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:13:50 ID:fLC09nAk
ここからは単純な計算を間違った俺を晒し上げるスレになります
216名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:14:55 ID:EI4lZon4
バーチャコンソールってなんでコンシューマ機限定なん?

モデル2基盤くらいは動くんじゃねーの?Wiiでも。
アケ版そのままのヤツ出してくれよ。

え?動かない?
217名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:16:36 ID:jHTyX725
>>215
じゃあ晒さない
218名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 16:18:08 ID:wzX65Vzj
http://www.amazon.co.uk/SEGA-Mega-Drive-Collection-PSP/dp/B000IELIDG/ref=pd_ts_c_th_4/026-9022360-2158821
SEGA Mega Drive Collection (PSP)
Alex Kidd In The Enchanted Castle
Altered Beast
Bonanza Bros.
Columns
Comix Zone
Decap Attach starring Chuck D. Head
Ecco the Dolphin
Ecco II: The Tides of Time
Ecco Jr.
Kid Chameleon
Flicky
Gain Ground
Golden Axe
Golden Axe II
Golden Axe III
Phantasy Star II
Phantasy Star III: Generations of Doom
Phantasy Star IV: The End of the Millenium
Ristar
Shadow Dancer: The Secret of Shinobi
Shinobi III: Return of the Ninja Master
Sonic The Hedgehog
Sonic The Hedgehog 2
Super Thunder Blade
Sword of Vermilion
VectorMan
VectorMan 2
Virtua Fighter 2
219名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 18:19:13 ID:otFoI2ZO
>>209
150万本は全世界でだろう。今wiiが全世界で何個売れてるんだっけ。5〜600万くらい?
220名無しさん必死だな:2007/02/06(火) 19:26:16 ID:35dFqDlM
何個っつう言い方はちょい違和感があるが、400万台ぐらいじゃないの?
221名無しさん必死だな:2007/02/07(水) 01:56:02 ID:BpTlM03B
12月だけでで400万台売る予定だったのが、空輸とかのせいで出荷が遅れて319万台、だっけ。
年度内目標が600万で今だと450万〜500万くらい?
222名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 03:13:18 ID:84VIcR2o
買った人の3人に一人くらいがDLしたら150万いくね
223名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 03:20:53 ID:wYT/78XW
>>218
これ日本でもでないのかな?
最強じゃん
224名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 04:43:45 ID:IdpVvMB2
ノリノリ堀越さんですね
225名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 07:29:27 ID:qvHEF06J
>>222
1人で10本くらい落としてる人もいるそうだしなあ…
226名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 07:45:47 ID:Yj8/mnyN
落としてる奴は大抵5000円分くらいは落としてるだろうしな
DL販売なんてまだまだこんなもんってこったね
227名無しさん必死だな:2007/02/08(木) 08:00:24 ID:Mx3/qky+
今月で5000Pカード3枚目に突入だぜ(゚∀゚)
228名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 00:33:13 ID:h4e+dAVD
俺も星の泉のために買い足して3枚目だなぁ。
リモコン二個なのにクラコンだけ三個あっても困るが。
229名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 01:22:07 ID:Iuf34rwU
クラコン4つ目…
230名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 04:27:37 ID:+P+8X/qf
今日でクラコン2つめだが3000Pのカードも1回買ってるから13000P購入しますた('∀`)
231名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 06:21:08 ID:ZLC6fWK1
PS2でなんやらコレクション・なんとかクラシックと題して大概の過去ゲーができるという事実
232名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 07:47:56 ID:5u9to1ov
>>231
任天堂のゲームはできなくね?んでVCの主力も任天堂だべ?
233名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 09:04:58 ID:1Gvn/g4W
>>231
〜〜クラシックや〜〜コレクションは、基本的にはアーケードゲームの物が多いんじゃない?
だから、それらとはびみょ〜〜に位置が違うんだよね。

それと任天堂物は任天堂コンソールでしか出来ないし、
移植するには権利関係や手間の割りに……って物は
VCに期待するしかないし。
234名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 14:41:29 ID:Wunssl5+
>>231
SEGAに限って言えば全く別物のリメイクばっかりなんだけど
235名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 14:57:05 ID:HPcn0AI7
>>234 最近改心して完全移植路線みたいだよ。トレジャーセットとかモンスターワールドとか。
今後のラインナップ見ても大丈夫みたい。
236名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 16:23:29 ID:TbLZnqw6
>>234
そういう悪いイメージは一度付くとなかなか消えないからな。
今のセガエイジス2500の担当者はそこを認め、
ユーザーの信頼を取り戻したくリメイクの方向性を打ち出すけど、
一度付いた悪いイメージを取り払うのには苦労しているようだ。
237名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 19:21:34 ID:RpwawkFt
結局アドバンスド大戦略で不具合出して
本スレは変な荒らしに延々粘着される羽目になったな

まあ個人的には概ね新生エイジスはいい感じだと思うけど
238名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 19:47:12 ID:9PpjNQJO
ジェネシスのVF2は2Dなのに違和感無くて操作性も良かったなあ。
友人宅で遊んだのだが、どうやって買ったんだろう。
嗚呼懐かしき学生時代
239名無しさん必死だな:2007/02/09(金) 20:11:14 ID:zxSjpoMV
アウターワールドとかフラッシュバック出たらWii買っちゃうかも
夢見館とか出たら失禁する
240名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 01:56:57 ID:RgYZyUhh
シルフィードなんか出たらきっとショック死する…
241名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 02:06:49 ID:6fLbWaMc
シルフィードで他機種のユーザーをビビらせたいねw
242名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 02:11:22 ID:H+on48+u
シルフィードはポリゴンデモや艦隊戦は凄かったけど肝心のゲーム内容が・・・
ごめんごめん何でもない気にしないで
243名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 02:20:55 ID:6fLbWaMc
みなまでゆうなwでもあれだけブッチギリにすごけりゃあれでいいんだよw
244名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 02:40:03 ID:Jp+YBiDQ
今シルフィード見てもしらけるだけだろ…
しょぼいムービーをバックにギャラガやってるだけだし。
245名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 03:49:21 ID:kU6XyS2f
シルフィードのデザインって、色あせないんだよな。今みても、なんか、しびれるわ。
スターブレードもそうなんだけど、柳川渉のデザインって、ほんと「宇宙ヤバイ」。

メガCDだけで終らせるには、あまりにも惜しいタイトルだな。
246名無しさん必死だな:2007/02/10(土) 03:51:31 ID:H+on48+u
他機種ユーザが本当にビビるのはナイトトラップ
247名無しさん必死だな
輝いてたゲームアーツも今や癌捕の子会社・・・orz