【嫁は】ゲーム業界人の実情を吐露するスレ【18歳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 02:49:06 ID:Mg4SylEm
色々湧いてウザイからこの板では任天堂はとりあえずマンセーしとけ。
レボコンの愚痴とか厳禁な。
943名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 02:52:39 ID:Gv5Y7W4F
でも売り上げ多い方がいいよね・・・。
944名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 02:58:24 ID:DPuoXM8r
ん〜すまん100均のたとえがまずかったな…
たんに売り上げ数が多いってことをいいたかっただけなんだけどな
でもそうか。みんな現状に満足してるのか…そうか…すげーなみんな…orz
945名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 03:37:32 ID:0lg/xCYQ
いいから自分のお花畑に帰んな
946名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 03:44:58 ID:oi7pVQt9
944の気持ちは分からないでもない。

でも、任天堂の今のユーザー層拡大戦略自体は間違ってないと俺は思うよ。
ライト向けの薄いゲームでライトユーザーを呼び込もうとして、実際に数百万売れて
成功してる。
そうしてゲームを遊ぶ人口が増えること自体は、ストイックなゲームを含めた全ゲームに
とって良いことだと思う。

単純に売り上げを増やして稼ごうとしてるソフトと同列にするのかどうかと思ったり。
947名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 03:47:31 ID:7a6B5IC1
現状に満足する日などもう永久に来ない
948名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 04:18:12 ID:Asy0Lw/T
ゲームで遊ぶ人口増やしてどうしたいんだかw
949名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 04:19:27 ID:Asy0Lw/T
>>936
DSマリオに失望したのは正解。
あれは悪名高いマリオランド2の作者の作品。

2Dマリオの中で
マリオランド2とNEWマリオだけは別のゲームだよ。
950名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 04:19:39 ID:oi7pVQt9
>>948
ゲーム会社なんだから、そりゃゲームを遊ぶ人口を増やしたいだろ。
その方がゲームが売れやすくなるんだし。
951名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 04:20:58 ID:Asy0Lw/T
>>950
で、Jpop化するわけだ。w
952名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 04:21:51 ID:Asy0Lw/T
Jレゲエ Jヒップホップ Jテクノ Jロック Jゲームw
世界で売れず、日本国内だけで劣化サイクルw
953名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 04:28:52 ID:Mg4SylEm
>>910
あんたの脳内にしかない流れなんて読めないよ、エスパーじゃないんだからw

>負けず嫌いな「だけ」なんだね。

自己紹介乙。そこまで自覚がないのはむしろ羨ましい。
悩みなんかないんだろうな。
954名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 04:33:43 ID:orx6yy6S
955名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 04:35:59 ID:orx6yy6S
任天堂のライト向けもいいが、今のコア向けとライト向けの中間層向けが漏れの好みなんだ。
956名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 04:37:31 ID:oTzcd+93
>>955
つチラシの裏
957名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 04:43:11 ID:oTzcd+93
>>953
もうそっとしといてやれよ…というか放置でよろ。
958名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 05:23:57 ID:z9tmfZoC
>>952
しかし、任天ゲーは世界で売れている。
Jpopとは違うし、日本国内だけで劣化サイクルでもないな。
959名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 05:27:16 ID:oTzcd+93
むしろJRPG。辛うじてFFがまだ世界的に売れ続けてるが。
960名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 06:15:29 ID:P/MNDvFn
>>944の作りたいゲームの方が一部マニア受けする隙間商品
961名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 06:35:00 ID:n3arrBQR
>>882
プログラムを組む力をシステムトレードやトレード支援システムの構築をする方向に頭が向かないから馬鹿なんだよ。
それに組織に所属する必要はない。
ゲームプログラマで専業個人投資家に転身した奴は結構いるぞ。
おまえらも、ゲーム業界を見限るときがきたら、専業個人投資家を目指せ。
働いたら負けというのは真実だぞ。
962名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 07:17:45 ID:8LuSNdnH
それにしてもwiiでマリオやゼルダがでないな。
マリオは出て無いし、ゼルダはGCで出す予定の奴だっていうじゃないか。
963名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 07:22:27 ID:Asy0Lw/T
マリオギャラクシーは酷評されてたしなあ。
964名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 07:31:00 ID:Asy0Lw/T
WiiはGCかN64並に売れる。
965名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 08:07:27 ID:ZBBpUA3U
任天堂はコア層向けの極みみたいなファイアーエムブレムをこの時期に投入してくるじゃん
しかも4部構成とか40マップとか言ってるぜ
966名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:36:06 ID:etOfAtln
>>963
あれ?もう出たんだっけ?<Wiiマリオ
967名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:41:18 ID:Asy0Lw/T
>>966
体験会で一番不評だったのがマリオギャラクシー。
で。発売は延期。
968名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 09:48:24 ID:etOfAtln
>>967
なんだ体験会か。良かった。
発売までには面白くなるでしょ。
アクションゲーの頂点なんだから。
969名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:08:59 ID:vI6foyeQ
>>967
体験会のマリギャラはカメラと操作性はピカイチだったぞ。
内容に関してはさわりだけなんで議論できないけどさ。
970名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:15:18 ID:ilXQv3LM
たまにはPS3を話題にしろよw
もう触ってる奴すらいなくなったか?
971名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:23:18 ID:X95welFW
任天堂様を批判するなんて100億万年早いわ。
972名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 10:36:23 ID:NpEp51yb
このスレに限った話ではないが任天堂に対する評価が良くも悪くも極端だよな
973名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:05:49 ID:Nohlc4Ox
まぁ隙間商品がいつの間にかメインストリームになってるなんてこの世界じゃよくあること。
974名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:07:33 ID:X2YPIphp
ついでに言えば,単体で語られる傾向にあるな.
そらまぁプラットフォームホルダーだけが可能な差別化戦略で成功したわけだし,単純に
マーケットが拡大しただけでなくPS2の成熟と同時に起こった事だから,色々と無視出来ない.
975名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:08:03 ID:kzEIUsD4
当たったものをパクって成り立ってきた業界だしな。
976名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:09:42 ID:nfDWPJW9
>>944 というか、マイコン時代からゲーム知ってるおっさんからすると
DPuoXM8rいうところのハードなゲームというのもファミコンから
積み上げられたゲームの一ジャンルにしか見えないから。
ゲームがファミコンというホームコンソールに収束していくことで
色んなゲームを捨ててきた。

不満があるとすればゲームがいかがわしいものではなくなったこと、
いかがわしいゲームというのはできないことないが、ゲームそのものが
いかがわしいというものではないので意味が違う。まぁプレステからだけど。
977スレ立て業界君:2007/01/23(火) 11:20:30 ID:GupmObHI
遅くなりましたが次スレ立てまスた。

【手取】ゲーム業界人の実情を吐露するスレ【19万?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169518561/l50

なんか年が明けてから人の動きが激しいっぽいですが、皆さんうまく業界を渡り歩きましょう〜
978名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:26:23 ID:kzEIUsD4
>>977

そして人の動きについてkwsk

ウチはデスマ状態で終わったら動きが出るかもしれんが(´・ω・`)
979名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:31:53 ID:4KskETEf
まぁこの時期、正月明けに会社来なくなる若造とか結構いるしな。
980名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:44:02 ID:y33bzQVJ
マリオギャラクシーってむしろ展示会とかでは評判良くなかったっけ?
981名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:45:12 ID:y33bzQVJ
あ、ここ業界人スレか。
スルーしてくれていいです。
982名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 11:47:44 ID:orx6yy6S
うちはどのハード派も、Wiiマリオは一番評判良かったなぁ。
どれも未完成で中身をどうこうは言えないが、オーケストラのが一番評判悪かった。
983名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:09:56 ID:ilXQv3LM
>>976 ハードなゲーム性のが良いって言われても、いまさら昔のゲームには戻れんよなぁ・・・
ゲームするためだけにローディング時間30分とか
RPGで敵とエンカウントするたびに30秒かけて読み込んで、ロボットの変形アニメが数秒見れるだけとか
ゲームに詰まったらBreakキーでBASICのコード書き直して無理やりエンディングとかw
まぁ、ゲームシステムとは無関係なんでそのへんはいいとしても
ADVで必死こいて英単語を辞書で引いて入力したら「GET WATER スイトウ」なんて入力しないと先に進めないとかもあったし。

売れる=大衆受けする、ぬるゲー
という図式がさびしいのは分かるけど、結局は個人の好みでしかないので。

つーかマイコン少年だった俺に言わせりゃ、マリオこそ「大衆に迎合したぬるゲー」の走りなんだけどな。
984名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:14:30 ID:Mg4SylEm
>>983
極端
985名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:20:18 ID:kzEIUsD4
それはゲーム性ではなくUIの話では?(´・ω・`)
986名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:22:32 ID:5hb87ggo
>>984-985
ネタにマジレスするのどうかと思うよw
987名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:30:19 ID:nfDWPJW9
>>昔のゲーム
983のいうようなゲームだけをいってるわけじゃないよ。
当時のゲームには色々あったのよ、ジャンルとしても
残れず消滅したようなゲームが。

その時代から洋ゲー論争とかあったなぁ、、、あぁなつかし。
988名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 12:39:04 ID:w7FVJsEC
手取り19万なら全然いけ……あ、初任給じゃなくて!?
989名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:18:30 ID:Mg4SylEm
>>986
ネタにしては微妙すぎて判断に困ったのでつい釣られた。
反省も後悔もしていない。どうせスレ終了間際だし。
つーか埋める?
990名無しさん必死だな:2007/01/23(火) 13:34:19 ID:ilXQv3LM
ネタつーか思い付きで書いただけだからな。

ともあれ、売れるゲームに関われるだけでもラッキーだし、実際に買って楽しく遊んでくれてる人が沢山いるのに
開発者が「あれは売れたけど出来損ないでした」なんて言っちゃイカンと思うですよ。

好みはどうあれ、売っちまった以上ウソでもいいから
「このゲームは楽しいですよー」
と、開発者が訴え続ける姿勢は必要だろ。
仮に全ユーザーからクソゲーだと言われても
「つまんないですか?すんません。次はもっと面白いもの作ります。
でも、ここだけ目をつぶって貰えば、別の楽しみ方もありますよー」
と、楽しみ方を提案できるぐらいの愛着は欲しいぞ。

ゲームで人を楽しませる為に業界入ったのに、そうでなきゃ虚しすぎるだろ。
991名無しさん必死だな
>>990がいい事言った