Wiiでサッカーゲームとかは期待できないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
足で操作できるコントローラきぼん!
2名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:10:08 ID:a/W0OhTc
足使うと死ぬほど疲れるから無理
3名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:13:20 ID:HYMMg0kT
それこそ死人がでるな
4名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:13:41 ID:NcTVxrAc
リアルでサッカーやれよウイイレ厨が
ヘディングの難しさ知ってこいやボケ
5名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:14:12 ID:g728iRx5
ポインターで移動させてAボタンで自動パス自動シュート戦略も何も無い
6名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:14:12 ID:7b1KgMFd
>>1
良すれオツ
7名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:14:57 ID:ne/yA+qH
Maddenの評価の高さを見るにわらわら系スポーツもソフト次第で従来型よりよく出来そう
8名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:15:06 ID:HJzQq+z+
>>1
ネタで立てたつもりだろうが、実際にEAがWiiコン足首にくくりつけて操作できないかと
試行錯誤しているという話だぞ。
9名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:15:32 ID:9/nN9mrs
足ならコントローラー飛ぶの確実だろ
10名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:15:40 ID:b79iWerN
流石にサッカーは外でやるか普通のコントローラーでやるわ
11名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:16:39 ID:4g747p84
脚にくくり付けるのはいいけどキーパーどうするんだよ............w
12名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:17:20 ID:0u5wXS5M
リモコンを靴下で挟んでプレイ。
移動その他もろもろはヌンチャクで


どうみても低周波治療器です。
本当にありがとうございました。
13名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:18:49 ID:i6MpkQK2
コナミからサッカーゲーム発売予定じゃん
それに絶対に体感型じゃなきゃいけないわけじゃない
それ以外にもリモコンのうまい生かし方はあると思う
14名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:18:50 ID:t7fhih3Q

コナミ高塚氏、Wii向けにも「ウイイレ」開発中
http://www.nintendo-inside.jp/news/192/19245.html
15名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:19:12 ID:L+p+KQPX
俺はコントローラーを足にも付けてエアロビのゲームがしたい
16名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:21:15 ID:P8TjC69C
真面目な話 ウイイレに替わるサッカーゲームが登場する可能性がある
サッカーに限らずどのジャンルも新興タイトルが定番を駆逐するかもね
大手は本気で取り組まないとDSのようにユーザーにそっぽむかれるよ
17名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:22:14 ID:NBWLmN7/
足の振る方向でパスの出す先を選べるならそれは画期的だろうが
まあ2分以内にプレイヤが転ぶだろうな・・・
FKCKPKくらいならいいか
18名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:23:31 ID:N0ffKFfq
どうせなら小林サッカー出せよ
19名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:23:35 ID:A2x06MvF
つーか、元々サッカーゲームをやるためにWiiは開発されたわけなんだが。。。
20名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:24:13 ID:TfvFndY0
手で出来るようにサッカーのルールを改変すればよい
21名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:26:11 ID:HJzQq+z+
新規で出してもFIFA、ウイイレという二大巨頭に対抗しうるかどうか
22名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:28:42 ID:Qu7JLz7k
足につけるとマンションだと五月蝿くてできないしヌンチャクのケーブルって短くない?
腰ベルトの万歩計スタイルの方がいいかも
腕ベルトでも可能にすると座りながらでも出来るな
23名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:28:58 ID:t4SmpKPC
例え出たとしても妊娠は珍ゲーしか買いません

妊娠がいくらピーコンのアイディアをだしてそれが実現されても
妊娠は買いません
24名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:29:57 ID:rgpk2hy9
普通でいいよ
25名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:31:13 ID:p5Tuved9
足でとは言わないけど画期的な操作方法考えたソフトは売れるだろうな
26名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:32:49 ID:uBYkC139
アメフトのマッデンが

Wii版>>PS3版

だったらしいねw
27名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:33:58 ID:dX4zEcsB
>>25
ケツにWiiコンさして
ぶりぶり剣法?だかなんだかクレヨンしんちゃんでやらねぇの?
クレヨンしんちゃんがWiiで出るってきいて
そうか、Wiiコンを尻の穴に入れるのか!
相性ばっちりだなって思ったんだけど
28名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:35:23 ID:BxvC9S8B
EAだか海外メーカーがリモコンを足に付けて遊べるサッカーゲーム出したいみたいなコメントみたな
29名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:37:37 ID:A2x06MvF
で、K-1とかのゲームも出るのか?
30名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:45:00 ID:n2/NrdBm
WCCFみたいにシュートの場面だけ足で振るようにしたらいいんじゃね
31名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:45:46 ID:bEO8JlLm
>>15
自分に負けない、You can do it!
32名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:46:39 ID:ZbNYnzmX
>>1
Wiiリコモンでできるようなこと、色々考えてみー
たかが知れてるだろ?Wiiコンは最初だけの客寄せに過ぎないし
そんなに長く色んなゲームで楽しめるもんでもなさそうだろ?

>>29
K1最近以前よりつまらなくなってるけど、PS3の超リアルグラで
K1ゲームやりたい。汗とか傷、出血とかアザとかもダメージ、疲労状態に
よってちゃんとリアルに表現されたり、骨折や脱臼等のハプニングも
発生する位のリアルなやつやりたい
33名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:49:41 ID:ZbNYnzmX
そもそもサッカーを直感操作ゲームで遊んでも、果たして面白いのか
34名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:49:48 ID:XTMv6YmZ
PS3の超リアルグラw
PS5くらいになったらできんるんじゃね?
35名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:51:35 ID:NcTVxrAc
わかりやすいPSチルドレンだなw
まだ若いのにおつむの進化が止まってるみたいだ
36名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:52:15 ID:NBWLmN7/
自称超リアルグラも1年前に出た360に劣るという現実
37名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 13:56:39 ID:Azd06SEd
GK(ゴールキーパー)やヘッディングの操作はどうするんだろう?
38名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:09:18 ID:A2x06MvF
キーパーは両手に持ってやればおkでしょ
39名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:11:24 ID:5uc5PLhE
手でやるスポーツがWiiで足でやるスポーツがPS3で住み分けされたら面白いなwwwwww
40名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:25:40 ID:ZbNYnzmX
>>37
ゲハスレでGKと書くと普通にゴールキーパーではなく
ゲートキーパーと認識してしまうのが怖いw
サッカーゲームのスレでGKっていってもそう感じるのがやばいよw
41名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:30:51 ID:qtzMvKIg
ナムコで出していたリベログランテみたいな
一プレイヤーしか動かせないゲームにしたらいい

けど>>37のとおり
GKはともかくヘディングは足コントローラじゃ対応できないよな。
42名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:32:43 ID:A27tgIGv
オレはこんなスレを待っていたw

【ドリブル】
ヌンチャクのスティック、ダッシュはZボタン。
Z二回押しで超ダッシュドリブル。
ヌンチャクを振るとその方向にフェイント、
フェイント中にダッシュボタンでその方向に方向転換。

【パス】
十字ボタン:押した方向にパス
 Cボタン押しでワンツー。
Aボタン:ポインタのところにパス。押している時間で高さ変化。
 Cボタン押しでワンツー。

【シュート】
Bボタン:押すと選手の後ろにカメラが回り込む。
 で、空いているコースをポイントしてから離すとシュート。
ダイレクトプレイの場合は飛んでくるボールをポイントして以下同じ。
コースがない場合は選手の頭の上などをポイントしてから
Bボタンを離さずにCボタンでループ。
Aボタンや十字ボタンでシュートフェイントパスが出来る。
ヌンチャクを振ればシュートフェイントドリブルになる。
43名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:32:48 ID:Ow2NXcr7
とりあえず>>4がツボ
44名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:33:59 ID:xmdpVwSA
GC互換基板で作られてるバーチャストライカー2006すら出ない予感。
出さないセガも酷い気もするが。
45名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:34:40 ID:sHafcfAD
横もちやヌンチャクを無視してるのはわざとか?
46名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:35:23 ID:XmjJPpv/
こんな板に粘着してる豚共はウイイレなんてやってねーだろ。
wiiで出るであろうマリオサッカーでもやってろ。
47名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:36:19 ID:U8qzys6z
リモコンを両足に縛り付けて(そういうアタッチメント、というかゴム)キック
リモコンを胴に付けてトラップ
ヌンチャクを頭につけてヘディング
サムライブルーでいいんじゃね
48名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:38:29 ID:t7fhih3Q
http://www.nintendo-inside.jp/news/192/19245.html

>CVGによれば、コナミで「ウイニングイレブン」シリーズの統括プロデューサーを務める
>高塚新吾氏は、Wii向けに開発中でテストしている段階であることを明らかにしたそうです
>コナミは『スポーツゲーム サッカー(仮称)』という名前で公表しているタイトルがありますが、
>これがウイイレということになりそうです。

>高塚氏によれば様々な操作法を実験しているということで、Wiiリモコンやヌンチャクを
>使って、スローイン、パス、シュートなどができるようになりそうです。

>また高塚氏はEAがWiiリモコンを足につけてプレイする装置の実験を進めていると聞いた、
>と話したそうです。これが実際に発売されることになるかは分かりませんが、
>同社の人気サッカーシリーズ『FIFA』向けを想定しているのは間違いないでしょう。


とりあえずウイイレとFIFAはWiiで発売確定
49名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:45:48 ID:XmjJPpv/
つーか妊娠的にはリアルさを追求するのは馬鹿でダサいんでしょ?
それなら3頭身キャラがちょこまか動いて必殺技(笑)をバカスカ打ち合うサッカーゲームでも
スーファミのプライムゴールでもエキサイトステージでもいつまでもやってればいいじゃん。
50名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:48:01 ID:+N8bZdyu
詳しいな。
51名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:51:10 ID:A2x06MvF
外出てサッカーやれってのはナンセンス過ぎるな

外出てもロナウディーニョや往年のジーコとプレーできるわけじゃねんだよ
52名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 14:56:39 ID:4g747p84
>32
残念だけど現実はこうだ


303 :名無しさん必死だな :2006/11/21(火) 18:54:16 ID:dhYrhZ0K
wiiとPS3をプレイしてもらいました。結果は・・・
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163786249117.jpg
53名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 15:42:25 ID:V0O67kOC
プレイヤーじゃなくてボールを操作するサッカーゲームになったりして。
54名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 16:13:11 ID:oUtK+ZUF
足にコントローラーくくりつけるにキマッテンダロ
55名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 16:18:43 ID:wlvYkTXC
作る会社によって操作なんていくらでも変わるだろうに…
おまえら何を話しているんだ。
56名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 16:20:03 ID:RdhhdrV/
ボクシング的な空振りはともかく、シュートの空振りはバランス取れなくて危ないぞ
57名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 16:52:37 ID:ZXgSNU9Q
WiiはRPGやシミュレーションなどには
全く向かないんだよな。ていうか
向かないゲーム多すぎ。
新規はWii、今までのゲームやりたい人は
PS2でいいんじゃね
58名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 17:27:07 ID:vmfLW0aa
サッカーゲーム=従来型のサッカーゲーム、という視点に囚われなければ
幾らでも作ることは出来ると思うが。

昔はキャプテン翼のような、今と異なるタイプのサッカーゲームがあったし。
例えば、ポインタを利用して操作を簡略化するとか、作り方しだいだと思う。
59名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 17:27:52 ID:ZtQhH1SV
何で選手視点でばかり考えるんだ
監督ものならこれほど相性の良いコントローラーもないだろ
ポインタで選手を指定して指示を出す
60名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 17:30:22 ID:jHRfJvYi
>>57
RPGとかシミュレーションなんて大してボタン使わねーだろ
61名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 17:44:28 ID:ZtQhH1SV
というか
スティックが分離してるんで
両手を中央に持ってくるあの姿勢を維持しなくても遊べる
RPG、SLGを遊ぶにはもってこい
このジャンルってスペックも大していらんし
62名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 20:39:52 ID:QrA38f9V
>>37
手や頭用のコントローラつければok
63名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:10:22 ID:DPGKqJ+4
コタツに足の小指ぶつけそう
64名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:12:33 ID:hSW96CcL





           京都パープルサンガJ2降格おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



65名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:18:05 ID:vjXmNlGm
ウイイレ出るじゃん

NFLとか面白そうだった
66名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:20:57 ID://E6HmPX
67名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:20:59 ID:sd3MlJsV
テコンドーのゲームとか出そう
68名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:23:15 ID:NOLnGTNI
っていうか、「マリオサッカーチャージド」は禁句か何かなのか・・・?
69名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:24:42 ID:wl3tG7MI
雷獣シュートになって足グネる奴続出だな
70名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:24:56 ID:8a6nYJ/I
この間、友人の家で久々にウイイレをやったのだけど(確か10だったか)、
ウイイレってややこしくなってるんだね。
以前からそうだったわけだけど、試合開始前の画面なんて字で一杯になってる。
パスもボタン2回押しでグラウンダーとか増えてるし。

リアルになってると言ってもリプレイだけで、試合してる画面はそんなに変わらないと思った。
71名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:27:08 ID:0abqfhSx
サッカーゲームだからリモコンを足で操作しなきゃダメとか考える奴って馬鹿なんだろうな
なんでもかんでも体感ゲーにしなきゃ気がすまないらしい
こういう考えの開発者がリモコンを無理に使ったクソゲーを乱発する
72名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:29:53 ID:TVG3rwwn
どうやったらあの複雑な操作を簡略化できるか
アイデアの見せ所だな
73名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:33:30 ID:sgxEBx2K
たとえ足に付けたとしても、インサイドキックアウトサイドキックの使い分けも出来ないだろ?
それなら普通にボタン押してやるわ
74名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:35:24 ID:gi7Yyh+h
DS版ウイイレが全てを物語っているような気がする‥‥
とりあえず、今はオンライン対戦で俺のウイイレテクニックを思い知らせてやる事しか
考えてない。Wiiなんて全く眼中に無い。ウイイレユーザーならみんなWiiは切捨てだ。
75名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:37:34 ID:poOSVtbt
新たな面白さが生まれるか、とんでもないクソゲになるかどっちかだね。
76名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:39:06 ID:gi7Yyh+h
ウイイレずっとやってきてるユーザーには蓄積されたテクニックってもんがあるんだよ。
それがあるからこそウイイレはずっと売れ続けてる。
77名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:41:39 ID:q74zoY/w
>>57
お前アスキースティック知らない世代か
http://www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/cont06.html
Wiiならポジション限定されない分今までのRPGやるには楽だろ
78名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:42:08 ID:DugtQvbg
新規顧客が得られなければ、いずれ消滅するよ。
79名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 21:59:37 ID:daYvIvf3
おまいらGCのウイイレは買ったのか?
80名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:01:19 ID:sd3MlJsV
今の手のコントローラを
足につけることも可能?
81名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:04:34 ID://E6HmPX
82名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:05:00 ID:uBYkC139
とりあえず
EAのアメフトゲーム マッデンは
Wii>>PS3
だったらしいねw
83名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:23:25 ID:mD8NSfcj
足につけるのはやりすぎ
マーシャルビートになるぞ

http://www.famitsu.com/game/coming/2001/10/11/104,1002806387,1765,0,0.html
84名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:24:11 ID:0D5L0JaM
昔ゲーセンでスティックで選手操作して
足元のボールをボンボン蹴る奴があったそれだとWiiの意味無いか…(´∀`;)

飛ばない様にスネアテみたく上から靴下はくとか…
85名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:25:38 ID:l4EcXh7U
フィギュア型リモコンを開発すればOK
86名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:26:28 ID:vfiuoYc5
ウイイレ出してほしいけど振るのはやめてほしい。
87名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:28:56 ID:HE8XzgA0
>>84
ワールドキックスか

サッカーゲームはWiiコン向いてない気がするな
リモコン傾けてカーブかけるとかぐらいならいけそうだが
88名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:45:47 ID:9h7ah2yC
>>42
採用
89名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:46:43 ID:A27tgIGv
>>76
そっちの路線はPS3とか360で継続すればいいじゃない。
せっかくWiiなんだから突飛なの出して欲しい。

既存のユーザのことばかり考えてるとシューティングや
格ゲーみたいなことになる気がする。
90名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:48:08 ID:mJwoaSuI
サカつくとか出来そうな感じはするけどな
ここぞと言う時にリモコンで旗振る動作したら
ちょっと有利に働く、とか
91名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:48:39 ID:3aQmroCI
リモコンを右足
ヌンチャクを左足
92名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:55:24 ID:Mv/RTGKX
リモコンの拡張アダプタにダンレボのような足で使うコントローラーを繋げて
移動はポインタ、ボール操作は足でやりたい
93名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:56:13 ID:3ZJdYtQ+
応援のリズムに合わせてリモコンを振ればいいじゃん
サッカーは見てるだけ
94名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 22:58:36 ID:poOSVtbt
>>90
10回くらいでめんどくさくなって飽きるよ。
シミュレーションゲームでそれはない。
95名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 23:04:22 ID:DbzT1n9u
サッカーボール型のコントローラーとかでないかな?
蹴るとゲームでもまったく同じ挙動を描くの
ただフリーキックとかは難しそうだから
ゲーセンとかにおいてるPKマシンみたいなコントローラにして・・・
100年後かな・・・
96名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:28:06 ID:k+ybGUSE
>>81
足じゃない
97名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 01:42:59 ID:pBRPly8K
振った勢いで蹴る強さが決まるとか。
ヌンチャクはドリブル、リモコンはシュート。
98名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 02:24:33 ID:/PJvnv1a
FF3DSもそうだが、必要性を感じないのに
無理矢理取り入れるのやめてほしいんだな
タッチペンなんてつかわねーよ
どうせWiiで王道のRPG出ても、ボタン操作だけで
ミニゲームに無理やり入れたりするんだろ
99名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 03:15:57 ID:CFZ+VM26
PS3を買えば全て解決
100名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 06:16:04 ID:clB8MNeE
イラネ
101名無しさん必死だな :2006/11/27(月) 10:22:42 ID:WL5+QNp1
例えばヌンチャクのスティックで移動で、ヌンチャクの方のZボタンを押しっぱなし
にしてる状態だとボールを足元にキープできるって感じはどう?

Zボタン押しながらボールをキープしてスティックでドリブル、でリモコンはボール
の位置って言うかZボタン押しながらリモコンを右にクイってやると体の右の方にボ
ール、後ろにやるとボールが後ろみたいな。

リモコンを前から後ろに引く動きだとボールを後ろに引いて前に飛び出る動きになる
とか、右左ってすばやく動かすとエラシコだっけ?ウイイレだとロナウジーニョとか
高原ができるやつ、そういうのができたり。

パスはヌンチャクの方のCボタン?押しながらリモコン振った方向にパス。シュート
はリモコンのほうのAボタン押したままリモコン振るとその強弱によってシュートが
打てたり。無理かな?
102名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 10:28:16 ID:hDkrFzzT
やっぱ、シュートやパスは手コンより
足コンでやるほうがリアルに楽しめると思う。
103名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 10:28:17 ID:Ksbevhp+
みなさん、まりおさっかーの操作法については触れないのですか
104名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 10:37:36 ID:R654vvzG
>>98
FF3ってタッチペンの方が操作が楽だったろ
105名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 10:39:00 ID:YeB846eK
ヌンチャクで移動してリモコンで振った方にボール蹴るだけでいいだろ
ゴールの方に強く蹴ればシュートにもなるし仲間のいる方にポンと蹴ればパス

あとはボタンに細かい操作でもつけりゃいい

ってか単純なサッカーゲームならボタンレスで普通に作れる
ボタンだけで作ろうとするから異常に複雑怪奇な操作になってる典型的なジャンルだよスポゲーって
106名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 10:45:25 ID:uCBVd+kQ
この問題は、すでにウィー総合スレで議論されてました。

遅すぎます。
107名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 10:53:42 ID:5t2+Jbw5
操作は出来るだけシンプルで直感的なほうがいいので、個人的にはこれがいい↓

・リモコンを縦にして、頭を傾けたほうにプレーヤー移動。ボール持ってればドリブル。傾きによりスピード変化。
・リモコンをプレイヤーに見立てて、トリガー(B?)ボタン押しながら下側を振ると、その方向にキック。「ボタンを押す深さ=ボールの高さ」「振りの強さ=キックの強さ」
・他プレーヤーの動きとかの都合で、システム上シュートとパスの区別が必要な場合は、シュートは上記操作+Aボタン。
・リモコンを上に上げるとヘディング。下に下げるとスルー
・ドリブル中に進行方向に垂直に素早く振るとフェイント
・十字ボタンの上下でプレーヤー切り替え、左右でフォーメーション切り替え
・プレーヤーの能力値によってキック精度などは自動補正されるが、自作のプレーヤーはリモコンの動きに忠実に動かせるようにも出来る。
・WiFi対応
・上級者用としてヌンチャクを使った操作も可能
108名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 11:01:47 ID:vzxNu5zu
ウイイレよりリベログランデの方がWiiにあってそう
109名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 11:17:41 ID:97qC+HnA
ヌンチャクとかでやっても
ハンドやってるようで後ろめたい

よって
>>102 が正論
110名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 11:19:20 ID:Rs3LUp9Y
クラコンが標準同梱なら
手にクラコン+足にリモコンができたのにな
111名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 11:39:23 ID:ASA1L5Lk
>>106
ひととおりの結論まとめてくれ
俺はクラコンで旧来操作のウイイレがとりあえずできるようにしてほしいな
112名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 11:55:54 ID:vzxNu5zu
ぬんちゃく側
・アナログスティック 移動
・CかZボタン ワンツーとかループのボタン、作戦

リモコン側
・十字キー タックル
 ↑ スルーパス
 ← シュート
 ↓ ショートパス
 → ロングパス
・Bボタン ダッシュ
・Aボタン フェイント プレス
・±ボタン 攻守意識
113名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 12:03:36 ID:kNYZKU0a
つまんなそーーーー!
114名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:06:31 ID:srDjQFAs
パワプロみたいな奴はどうやってやるんだろ?
牽制しつつ前進守備の時スクイズがきて瞬間的にバントシフトに切り替えとか
強振して大飛球をダイビングキャッチ、タッチアップを中継して三殺とか
115名無しさん必死だな :2006/11/27(月) 13:58:06 ID:WL5+QNp1
>この問題は、すでにウィー総合スレで議論されてました。遅すぎます。

そうだったんだ、知らなかった。


じゃあ後は左手に持つヌンチャクが左足、右手のリモコンが右足って操作形態は?

移動はスティック。ボールもゲームの中で物理計算されて、例えば右のリモコンの
強弱の振り方でボールの蹴る強さが変わったり。

足元でちょこちょこボールキープしたい時は大きく振らずにチョコチョコッってリ
モコン動かして、大きく蹴る時には大きくリモコン振るとか。

選手の利き足によって、例えば左足の中村なら左のヌンチャクの操作の方がうまく
操作できたり。




116名無しさん必死だな :2006/11/27(月) 14:01:12 ID:WL5+QNp1
って、普通に上のほうでヌンチャク左足・リモコン右足ってあったね、ごめん。

でもこの場合リフティングとかも面白そうじゃない?物理計算されてるボールの
落ち具合を見てリモコンとヌンチャクをぽんぽんお手玉のように操作とか。

ウイイレのようなオーソドックスと思われてるサッカーゲームもしっかり作って
ほしいけど、wiiのリモコンならではのヌンチャク左足・リモコン右足操作の
ゲームも出してほしいね。
117名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 14:08:32 ID:nte4m3Cd
あれだな。セパタクローのゲームがやりたいな。
118名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 14:16:09 ID:YeB846eK
おれもウイイレよりリベログランデがリモコンの直感操作に向いてると思う
リベロ風味の新しいウイイレを出せばいい
119名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 14:34:52 ID:UpEVhu7T
>>106
単独スレではなかった件
120名無しさん必死だな :2006/11/27(月) 14:49:20 ID:WL5+QNp1
wiiリモコンでこんなサッカー操作

1CMのワリオのようにリモコンを横にして両手で前にエイって押す動作をすると
 相手選手を押倒す。勿論審判に見つかればイエロー。(ジダンのような頭突き
 でも可。)
2リモコンを足とみたたて、リモコンの先が所謂トゥーキック。側面がインサイ
 ドキック、後ろがヒールキック。
3Cボタンなどがジャンプ。ジャンプした後ボールに合わせてリモコンを振ると
 空中でボレー。
 
121名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 14:50:45 ID:+5Vy2JWd
まあ1人しか動かせないよな
122名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 15:08:17 ID:P+Lui5zJ
>>118
しかしリベログランデはナムコ
123名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:50:24 ID:MA7Wmt0N
ケムコ
124名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:54:00 ID:raPnVSsU
wiiコンでサッカーは無理だろ。
まあサッカーに限らずwiiコンじゃ存外のゲームほとんどが無理になるな。
大丈夫か任天堂よ。
125名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:55:51 ID:p6HnJHyb
GC1.5にしておけばよかったものを
126名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:58:31 ID:s73qI7Ln
>>124
クラコンorGCコン
127名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 20:59:53 ID:fnW0uqOh
エポック凄いな
http://epoch.jp/taikan/sc/images/p_boy.jpg
体感ゲームWEB SITE
http://epoch.jp/taikan/index.htm

完成度は別として、ほとんど先にやってんじゃん
128名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:03:16 ID:p6HnJHyb
ファミコンもエポック社のカセットビジョンのパクリだしな
129名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 21:14:14 ID:jIGivMHa
逆転の発想 リモコンをボール代わりにして
蹴る ヘディング
130名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:16:38 ID:nc6+tww3
必死でWii擁護してる妊娠はDS版ウイイレやってから言ってんのかw
131名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 22:44:08 ID:c/TqK+b7
 マ リ オ ス ト ラ イ カ ー 
132名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:52:13 ID:kNYZKU0a
これはいくらなんでもどうかと思うぞ?w
http://epoch.jp/taikan/takekoputa/index.html
133名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 07:38:40 ID:4MePOcqG
愛ちゃんとヤリたい
http://epoch.jp/taikan/aichan/index.html
134名無しさん必死だな :2006/11/28(火) 09:05:10 ID:s3p8jIB9
wiiだとリモコンの操作ばかりに目が行くけど、24コネクトだっけ?正式な名称
忘れたけど電源切っててもデータが更新されるってやつ。

この仕組み使うとサッカーゲームも面白くなりそうじゃない?
眠って次の日になったら移籍のオファーが来てたりとか、新しいフォーメーション
とかに更新されるとか。

135名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 10:18:09 ID:NZ8Ltmgy
リズミカルに旗(リモコン)振ると選手が頑張るシステムにすればいいじゃない
136名無しさん必死だな :2006/11/28(火) 10:30:15 ID:s3p8jIB9
>リズミカルに旗(リモコン)振ると選手が頑張るシステムにすればいいじゃない

選手の「どの部分が」がんばるんだって考えちゃった人は多いんじゃない?w

リモコンを上下に振る?
137名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 10:32:52 ID:1t7kfThE
こうすればいいよ

http://epoch.jp/taikan/sc/top.htm

靴下の中にリモコン入れて思いっきり蹴る
138名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 10:33:58 ID:i4ypri01
やっぱり、シュートシーンでは何らかのアクションをしたいよねw
139名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 12:20:14 ID:G6HgMVds
リモコンを足にくくりつけて足で操作する全く新しい(ry

どっかネタで出さないかな
140名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 12:43:03 ID:Btfommfj
>>139
HORIさん
141名無しさん必死だな :2006/11/28(火) 12:51:19 ID:ZZpfYOb+
腕のないひとへの配慮が足りないCMだね
142名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 13:33:25 ID:ajVx+S6V
WiiでSEX体感ゲームとかは期待できないのか?
勃起したちんこにwiiコン巻きつけて
143名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 13:54:11 ID:9GaiPEB7
クラコンは常にリモコンに装着というネガティブ要素を逆に活かした
手にクラコン足にリモコン装着の新世代サッカーゲームの誕生
144名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:12:44 ID:s3p8jIB9
シュートの快感をリモコンで表現するとなると、普通にリモコンを振るって事になる
よね。

ただそれが例えばゴルフゲームにおけるゴルフクラブを振る動きとリモコンの振る動
きがそのまま同じような動きで連動しているのに対し、サッカーゲームでリモコンを
振ってボールを蹴ってシュートしてゴールとかしたらダイレクトに伝わるかが微妙だ


頭で考えても限度があるし、だからこそそういうサッカーゲームやってみたいね
145名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:15:13 ID:NCNm+DD7
リベログランデプリーズ。
22人対戦したいお。
146名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:28:04 ID:xTCqFOmn
>>143ソレダ!
147名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:31:02 ID:Z1sRYSLx
Wiiリモコンの方だけ聞き足に結び付けて遊ぶんだよ
148名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 14:38:20 ID:igGI3CqM
両手両足にリモコン着けてダイアポロン/ジャンボーグAを操るゲーム出たら15本買う

他に操縦者の動きトレースするロボって何かあったっけ
149名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 15:06:06 ID:+mg3RLz4
胸ポケットにWiiリモコンを入れておき、
正しいタイミングでホイッスルを吹き、リモコンを取り出せるか

というサッカー審判ソフトを期待したい。
リモコンを振り上げるラインズマンもありだな
150150:2006/11/28(火) 20:24:54 ID:4EB3l9Hm
全身にコントローラつけまくれば
カンペキ
151名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:52:45 ID:BkIMzDVB
KUS0NY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://p l a s ti cd re ams .tm .la nd. to/ s o n y r o o t k i t(要消スペース)
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nursean gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判でンニーが黒星
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html
糞ニーBRAVlA(フ"ラビア)に不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
VAIO LX液晶の黒い話
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
それがペテンシルバーの仕様だ
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
バッテリー410万本をリコール製造はソニー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/d ell-ex plosive-recall
152名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:53:16 ID:BkIMzDVB
ゲーム機は買いかえていくものだ
http://www.geocit ies.jp/ s y a k a r i k i s o n y /p s2/type.html

PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 ロード長 スパコン並とクッタリして発売 ゴミ捨て
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS      http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
PS3  ○Hz節熱の為下がる 256MB(OSが64MB占有) VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 ソフト売れない プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる 高い 想像を超える地獄
Wii(ウィー) 謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 無料ネット
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット HD-DVD

今も頭の弱い韓豚糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
153名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:44:57 ID:hyDxNEx/
>>150
正解っ!
154名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:51:30 ID:wBkzScHd
>>150
それなんてモーションキャプテャ?
155名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 17:50:01 ID:U2H0a7EP
既出だと思うが。

視点:画面見下ろし
ヌンチャク・スティック:移動
リモコン:場所をポインタで指し、ボタンが押されたらそこへボールを蹴る

これだけでやりたいことできそう。
156名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 21:41:51 ID:XU0ywkeB
156
157名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 22:52:22 ID:GCgW/nRG
俺的にはこんな操作がいい

リモコンを手に持ち、足にももう一本リモコンを巻き付ける
手コン持って、画面上をポイント
Aボタンを押すと、ポイントしていた場所が正面に来る(方向転換)
Bボタンを押し続ければ正面に向かってダッシュ
相手が正面にいるとき、手コンを左右上下に振るとその方向に回り込んでかわすor立ちはだかって進行を止める
正面に味方選手がいるとき、足コンを振り上げればパス その際、蹴る強さによって飛距離が変わる
正面にゴールがあるときに手コンでAボタンを押しながら足コンを蹴り上げるとシュートモード
足の微妙な動きにより千差万別のシュートが打てる
相手がシュートモードに入ったときには、自分は強制的にキーパーモード
手コンで方向を定めて、シュートを止める

あと、自分のところにボールが来たときタイミングを合わせてジャンプすると
トラップ。Aボタンを押していたらヘディングシュート
158名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 23:00:00 ID:lctE3E8s
なげー
159名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 01:29:07 ID:JipSnlRX
>>157
頭にもリモコンつけろ
160名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 01:31:48 ID:f2MsGCFE
なんかもう変身ヒーローの世界
161名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 01:32:26 ID:3iNY3+/z
>>68
正直、キューブのアレとそんなに変わってるようには見えない
162名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 12:52:08 ID:Hbh41dpK
期待したい
163名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 12:55:00 ID:8/dMiCYL
>>159
亀頭にも(ry
164名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 14:03:48 ID:FY+QMCCC
てかさ、靴下型コントローラー作ればいいんじゃない?
足にコントローラーをつけるんじゃなくて、コントローラーを履くという発想。
両足に履けば左右使いわけできて、足踏みすれば走る、蹴りあげれば玉蹴る。
しかも、指の動きまで感知する。
ヘディングは帽子型コンで
手には普通のコントローラー持って十字キー操作
今の技術じゃ無理かな?
まあ、ゲームにそこまでする必要ないだろうから、作れても需要ないやろうな
165名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 15:03:59 ID:09nO84es
おまい天才!
俺はバスケゲーム作って欲しいわ
Wii2くらいでいけんじゃないか?
手袋、靴下、ヘッドバンドで簡易モーションキャプチャーだな

これで完全に自分がマリオやゼルダになって
画面内で活躍できる
166名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 15:40:04 ID:3BemzhQq
でも臭くなる
167名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 21:02:35 ID:W0M5xc1h
>>166
なにが?
168A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/12/01(金) 09:08:24 ID:thX6hWyF
>>1
Wiiは誇大広告の塊。
全てが嘘、大袈裟。
169名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 10:51:53 ID:sn1OKQ8c
ここでGKオンリーゲームですよ
ボール来てないときは適当に指示出して
ボールが来たらリモコンとヌンチャク振ってボールとめんの
170名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 13:22:15 ID:uU6XV33n
それでも実際スゲーゲーム性あると思うのよ

スポゲーはCPU対戦させて観るだけでも好きやし
171名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 20:25:01 ID:3xx963JG
>>168
PS3のスペックも大して変わらん。
172名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 20:31:26 ID:34WT8dfr
裸に靴下が最強
173名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 20:33:50 ID:mwy3EJh3
どうせでてもWiiスポーツ並みのグラだろw
どっちみち期待は出来ねーな
PS3とか箱○で出すサッカーゲームの方が面白そう
174名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 21:50:43 ID:cr/AMi2R
グラフィックには期待しないだろ
175名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 21:53:58 ID:1OSDan0+
足につけるとボタンが押せない気がする。
176名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:14:31 ID:7yjvLoSP
first person視点で1人原則1選手を操作。
wifiで集まって大勢でチーム作れば楽しそう。
ゴールキーパー退屈だけど・・・。
177名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:33:28 ID:4p24iwnh
first person視点で11人で1選手の間接を操作。
wifiで集まって大勢でチーム作れば楽しそう。
首間接の人退屈だけど・・・。
178名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 22:37:06 ID:7sEFicjA
昔のトラックボール使ったサッカーゲームみたいのが出そう。
179名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 19:53:49 ID:ZVi3vd9d
バーチャストライカー3
180名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 19:56:57 ID:kz4gbccQ
GC互換基板のこれを出せばいいだけ。
http://www.virtuastriker.net/
181名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 19:57:04 ID:R8yoKAQC
逆に考えるんだ
逆立ちを前提としたゲームと考えるんだ
182名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 09:02:04 ID:OhVC9k/8
それができたら逆立ちしながらサッカーできる子
183名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 09:19:32 ID:PfSHR5by
昔はマリオブラザーズですら兄弟乱闘になったというのに
サッカーで足コンとかだったら物凄いリアルファイトに発展しそうだ
184名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 01:23:19 ID:oW602nex
期待したい
185名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 01:33:10 ID:LjILCNlz
やっぱ足につけるとボタンが全く押せないってのが難点だよな
足にリモコン付けて大まかな蹴る動作をして
細かい操作を手に持ったクラコンでやるってのはどうかね?
186名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:00:31 ID:hvmeLbHx
従来とは違う操作感覚を期待したいね
ウイイレとかもうスポーツの爽快感を表現しきれているとは言い難いし
スポゲーも広い意味でアクションゲームの一分野だと言う所に立ち返るべき
上で出てたがリベログランデの進化版みたいな感じでどっか作ってくんないかなー
187名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:02:23 ID:XGyW2d67
靴下はいて滑る床で蹴っ飛ばしたら1人バックドロップ喰らうじゃん
188名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:09:32 ID:CMYNEP7g
足のボタン操作は
ダンレボコンみたいなマット型採用で解決!
189名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:12:42 ID:ouJVvaPs
コナミは大変だな。
PS3かXが普及しない限りWiiで勝負となるとドル箱のウイイレとパワプロが操作をどうするかで大変。
クラコンを使う事になるんだろうか…。
ただそんな事より前に大変なのがリモコン使った新サカゲー野球ゲーが生まれ人気になった場合。
ファミスタを突き落とした自分らが今度は突き落とされる番に…。
190名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:12:51 ID:HkaE/cHP
>>188
じゃあ、wiiコンなくてもいいじゃん。
191名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:18:46 ID:qsCz0ozk
シーッ!
192名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:23:35 ID:HkaE/cHP
センサーバーって絶対にテレビの上に置かないといけないのか?
193名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 03:19:09 ID:QjEoUDoP
サッカーはさすがに無理だろ
194名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 03:21:48 ID:SIKxGvP7
足にリモコン付けてファミリートレーナー使えばいい
めちゃ疲れそうだけど
195名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 03:30:53 ID:lm+mjcZF
>>192
下でもいいよ
196名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 06:17:49 ID:uwsLl7QN
・11人制にこだわる必要はない。
・リアルサッカーゲームを目指すのでは無く、草サッカーみたいな感じにする。
敢えて障害物などもいれるとなおよい。
・wiiコンは足にこだわる必要はなく、ヒールリフトや爆裂シュート、リフティングなど
普通のサッカーの試合ではやらないアホ技に対応させる。ヌンチャクを上手く利用したい。
・もちろん、ボールを蹴ったあとに、そのボールが自分の意思で自由自在に曲がるようにする。
昔のファミスタの変化球みたいな感じで。

で、結論はマリオサッカー。これだ。
197名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 06:25:32 ID:gloWGVAj
>>189
パワプロは熱血パワプロチャンプっていうのが存在してる
198名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 06:29:40 ID:ArqukzJc
靴下型のリモコンを作ればいいじゃない
199名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 06:32:47 ID:frkMp0wt
リモコン蹴っとばして遊べよ
200名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 06:33:14 ID:jC7Zu86a
サッカーゲーっていうか、
おそらくほとんどのゲームで棒振る必然性は無いよ。
ボタンのほうが精度も反応も断然上。
wiiコンって以外に応用の効かないコントローラーってのが分かった。
201名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 06:36:22 ID:gmIOCqyc
足用コントローラーを新開発すればいいんだよ
202名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 06:40:02 ID:XUE/xJDk
Wiiだと選手の動きがカクカクした旧世代ソフトとしてしか、サッカーゲーム作れない。
PS3でバスケの選手の動きでデモした動画見たけど、あぁ〜この違いなのかぁ〜ってよく分かった。
あれ見てから次世代の良さが良く理解できた。
203名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 07:32:43 ID:ArqukzJc
>>202
次世代という概念についてkwsk
204名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 10:53:34 ID:Oadrj5dK
>>200
意外に?
205名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 11:06:32 ID:RLIKhRJa
水球とかクリケットとかを作るべき。やったことないけど
206名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 11:12:31 ID:Lbl9Arut
だからこそやってみたい。俺も英国紳士
207名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 11:22:41 ID:ePyOB6F0
俺は別に足でやらなくても良いと思うけどなぁ。
(そういう路線のものもあっても良いと思うけど)

個人的にはiGuyの感じでリモコンジャケット装着して人形劇のように操作したい。
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=980
208名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 15:12:38 ID:WSkuS6SQ
リモコンを体、ヌンチャクを足というふうにすればWiiで新感覚サッカーゲームができるよな
209名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 15:16:58 ID:HkaE/cHP
>>205
クリケットって英国紳士なの?
ポロじゃねえの?
210_:2006/12/04(月) 15:19:33 ID:Rmo3ZFOS
みんな足にこだわってるけど手で足の操作すればいいだけじゃないか?

ヌンチャクで移動
リモコンで利き足でいいじゃん。

Aボタンを押しながら下記操作でキック
上記リモコン操作をゆっくりやるとそれぞれのパス
Aボタンを押さないとキック、パスではなくドリブル
トーキックはリモコン突き出す。
アウトサイドキックは内側から右に振る
インサイドキックは手首を外に開いてから内側に振る
普通のキックは普通にしたから上へ振る、それを大きくするとロビング
スマッシュのように上から下に振るとオーバーヘッド

これでいいじゃん。
211名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 15:25:05 ID:meW0WT9O
フットサルのゲームなんかいいかもしれん。
212名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 15:29:55 ID:FvguKbqd
マリオストライカーズの操作方法を任天堂がいかにチューニングしてくるかがキモ
靴下に突っ込んで使用する靴下モードがあれば神
213名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 16:56:57 ID:oEiVDYjG
キーパーしか動かせないサッカーゲームを出す
214名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 22:49:00 ID:2rk5/SHZ
期待age
215名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 23:03:09 ID:+OFheYT+
画期的なサッカーゲーム
Wiiサッカー

遊び方:
Wii本体を蹴り飛ばして遊びます
まさに新時代ゲーム機!
216名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 14:32:58 ID:6l47zZXp
保守
217名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 19:45:25 ID:qTKcWqQC
age
218名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 09:13:46 ID:h3AZGNcp
WiiSportsのボウリングのような、競技を疑似体験するようなソフトは、サッカーでは難しいのかもね。
マリオストライカーは、ヌンチャクスティックで移動してZボタンでダッシュ、ポインティング+Aでパス、振る動作でシュートってとこかな。
219名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 09:16:49 ID:n6bBs8a6
テーカンのワールドカップだろ
220名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 10:00:34 ID:OMCi/6ve
リモコン振り振りでサッカーは勘弁してもらいたいな
221名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 21:14:07 ID:CZKgGiMc
カバディWii
222名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 21:22:27 ID:mm6yNWEN
ウィーでウィィレ
223名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 21:24:38 ID:tpx8dRul
クラコンでやりゃいいじゃん
224名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 21:29:48 ID:+wWehQ5d
とりあえず海外インタビューでウイイレ作ってるっていってたし
そのできをみて判断したらどうですかね。
225名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 01:05:22 ID:IQxKRKiq
高円寺女子サッカーアジア大会編を
今度こそキャプ翼システムでですね
226名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 09:01:45 ID:90B75a+E
腕や足に付けるリング状のコントローラとかも作れるんだろうけど
サッカーにはなぁ・・・
227名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 21:11:56 ID:Tr5YU2aD
ウイイレだとクラコンでもボタン数足らんのだけど
移植しないのかなぁ
228名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 22:08:51 ID:aT5UoY5l
>>227
DSみたいに簡易版
229名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 22:12:10 ID:Bh7SfDtN
おおざっぱな操作でSDのウイイレはイラネ
230名無しさん必死だな:2006/12/07(木) 22:20:48 ID:CNOWiO3g
クラコンのボタン数ってPS2と同じ数じゃん。
アナログのボタンはあるか知らないけど
231名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 01:28:27 ID:zK+dycHX
まぁそのうちWiiにもサカーソフト出るかもね
232名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 01:29:40 ID:yAAG9xez
HL2のMODでもうあるよ
233名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 01:30:57 ID:VCVufcCZ
ヘディング時には、額の上にすかさずリモコン
腹で受ける時には、腹にリモコン

や れ ば で き る じ ゃ な い で す か !!?

Wiiで出る最初のサッカーゲームが、その後の蹴球の運命を変える
キャプテン翼だと予測しているが
234名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 01:33:45 ID:4oQPTCT3
ポインターで蹴りたい所を決めたり出来るから足につけなくても今までのコントローラーよりは面白くなりそう
235名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 01:34:26 ID:jRIZ1vXT
wii初のサッカーゲームはマリオストライカーのはず
236名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 01:47:29 ID:+fnwWgEP
ち○ぽに、リモコン取り付けて、
はじめてのイィィ〜(18禁) 
画面の女の子に合わせて、腰をリズムよく振っていく。
頂点に達する頃には、ぶるぶるっと
持続時間、テクニック(技)、振り速度、強度、色・形などで
総合評価される・・・ネット対応。
とても、売れそう。 
237名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 02:03:58 ID:+MGrhsyZ
>>236
素直な発想で好感が持てるな。
ただ、ホールやローターの代わりにするには無理がある。
振動が弱すぎるのと、形状が角張っているので身体に負担がかかるからだ。

>画面の女の子に合わせて、腰をリズムよく振っていく。
これが素晴らしい。
ベルトなどでリモコンを固定すればすぐに実現できる。
AVなどで男優がすごい勢いで腰を振るが、実際やってみると中々に難しい。
それを楽しみつつ練習できてしまうソフト。これは売れる。
是非、開発環境を買って発売して欲しい。
238名無しさん必死だな
>>237
女性向けのも考えておくれ。