PS3用にPCディスプレイ【HDMI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
218名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 11:36:21 ID:tvlIZAXK
HDMI-DVIでいいじゃん
219名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 12:26:44 ID:S/AHUWUs
CRTのPCモニタって1080iもイケるんだな
前にPS2でGT4の1080iは映らなかったから無理だと思ってた
しかしPS3のゲームでは720pの方が綺麗な気がする
地デジは1080iの方が綺麗っぽい
いずれもトラスコ使用(XSELECT-D4)
220名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 13:51:51 ID:WAYtFk2Y
>>217
普通はね
ただDell液晶は中に色差処理するデコーダチップがある
色差のコンポジットやコンポーネント端子ついてるのがほとんどだから
それで実際に2005FPWだけは、なぜかD-subに色差が乗ってきても
うまいことそのチップで処理されてるのか表示されてる。
このblogでも検証済み。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/radical/diary/200605030001/

2007WFPもだめか。
2405FPW/2007WFP撃沈
221名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 13:57:39 ID:4Wlm1O1T
コッチにiiyamaの液晶の画像来てる。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1156960150/
アスペクト比固定無いから縦に伸びてる。
222名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 14:04:30 ID:4Wlm1O1T
19ワイド程度までのサイズでHDCP対応でアスペクト非固定アリの機種は未だ無いって事か・・・
223名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 16:27:58 ID:2OgAzM71
>>222
その誤変換は誤解を生みそうだwwww
俺もそういうの欲しいんだが、便器あたり出してくれないかなぁ
224213:2006/12/01(金) 21:19:55 ID:T/vW2izT
帰宅後ggっていたらこんな物発見
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2006/060320?c=jp&l=ja&s=corp
気になって電気屋からHDMI−DVIケーブルを買ってきて試したら
720Pの表示が出来た。(1080P 1080iは駄目)

この設定でモニタ側を4:3にすると上下黒帯付。
あくまで見た目での判断だけど、違和感は感じなかったのでDbDっぽい。
2007WFPはHDCP対応してみたい。
対応していないと思って色々用意した、変換ケーブルやらコネクタやらで合計1万超の出費が痛すぎるorz


綺麗に映って満足してたらGTHD発売中止ってなんやねんw(体験版は来るらしいが)


225名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 21:27:26 ID:9MXuWkoL
熱心に語ってくれたが既出
226名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 21:36:19 ID:OXroGYIo
>224
体験版じゃなくて体験版のようなもの。
まぁ、無料だし仕方ないんじゃね?
227名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:08:20 ID:AX+awlaY
>>202
見た目が安っぽいとか射界が狭いという難点はあるがなw
228名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:30:13 ID:T/vW2izT
既出だったのねスマン
駄目だと思ってたのが映ったもんだから興奮してもた・・察してくれlol
229名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 23:53:27 ID:/ELxEaIN
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5700628/
クルエル=隣のお兄さん
こいつ頭悪www
230名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 00:28:51 ID:RWHt10zm
ワイドじゃなくてもHDCPモニタだせるんだな。
17型で出れば買うのに。
231名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 09:52:05 ID:tipPPLZp
FrontPage - 液晶モニタ de 次世代ゲーム機 - livedoor Wiki(ウィキ)
ttp://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage

【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機 2【XBOX360】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163638026/
232名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 11:30:41 ID:tipPPLZp
おすすめアップスキャンコンバーターは?その11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1163497864/

[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 5入力目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164432631/
http://trasco.s53.xrea.com/ (まとめサイト)
233名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 22:27:12 ID:oSUcoT0v
>>222
gatewayのFPD2185W、21インチだけどまぁ…

非HDハイビジョンくらい表示させたいから、現状だと20インチくらいが最低条件か。
FPD1985Wとかで同じ性能で作ってくれw
234名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 17:45:05 ID:Ne+xt47z
上げとく
235名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 18:01:15 ID:XPBOYD0K
【24型】 総合 比較 【WUXGA】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1157899545/
236名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 22:05:01 ID:I4f3p1WP
GatewayのFPD1975WJがHDCP対応で720p HD対応って書いてあって
一応店員に「1440×900以外の比率の映像流すとちゃんと黒帯出ますか?PS3用に使いたいんですが・・・」
とか聞いたら黒帯出るってんで買ってきたら720p設定してもバリバリ全画面表示された・・・
それともなんか設定すりゃ出来るとかなのかねぇ・・・

レミングスとか周り黒いけどコレって元からよね?
237名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 22:10:19 ID:I4f3p1WP
ただ、思ったより気にならなくてコレでも良いかなとか思い始めてる自分も居る・・・
238名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 22:23:38 ID:6xE3e7Ki
嘘だったら店に怒鳴り込んで返品したれ。
気に入ってたらいいが、無責任なことをぬかす店員は甘やかしちゃ
ならん。
239名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 22:26:18 ID:I4f3p1WP
たださー、他に選択肢も無いしなぁー。
アップデートでなんとかならんもんかねw
240名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 00:36:14 ID:LGc1VGOJ
一番手っ取り早いのは1440×900とか向けにPS3側で黒帯を生成してくれることだが・・・
そもそもPCモニタとか想定外らしいしなw
241名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 02:05:07 ID:LGc1VGOJ
しかしFPD1975WJのメニューボタン長押しで色々解説が出てきて
その解説の中に「EzTune(付属のソフト)を使うと、輝度、コントラスト、縦横比が
コンピュータから直接調整できます。」とか書いてあるんよね。

輝度やコントラストは有るけど縦横比の調整なんてものは見当たりませんが。
Gatewayが縦横比の調整出来るやつに乗せたメッセージをそのまま流用したんだろうかね。
242名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 05:27:57 ID:YM6amrAz
2007WFPとソニーのDVDレコーダー900AのHDMI−DVIだと525pにしかならないんですけど、
720Pにできないのはレコーダーの問題ですかね?
東芝はできるんですけど。スレ違いですね・・・
243名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 00:33:41 ID:P1Kv9yq2
>236
早めに返品しとけ、うpデートなんか期待できないぞ

HDCP対応を抜きにしても10万↓で縦横比変更できるのって殆ど無いはず(皆無かも

ナナオから出るS2111Wならいけるかもね(こっちはFPD1975WJの倍以上するだろうけど
244名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 01:38:33 ID:8n+Wa8gk
>>243
三菱から出てるのでアス比固定で3万くらいのあるよ
HDCP対応となると5万以下は多分無いと思う
HDCP対応の物はこれから増えると思うから、安いのが春くらいに出るじゃない?
245名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 02:04:53 ID:P1Kv9yq2
あーあるね17インチのTNパネルが
いらんけどw
246名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 21:03:49 ID:CZKgGiMc
>>236 GatewayはDbD表示できないし地雷だろ常識的に考えて
247名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 21:06:59 ID:Hq/fIiNd
PS3が求める画質!?・ナナオの最強ディスプレー「S2411W」を試す
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT0w000005122006&cp=1
尼で135821円也。
248名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 21:22:01 ID:/uyeXJDg
わんこ水 > 王水
249名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 22:56:03 ID:5FRtPXa4
>>247
この記事、期待して読んでみたら、
PS3とS2411Wの接続検証はやっていない。
接続可否情報求ム。
250名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 23:02:11 ID:V4BU+E2A
これは・・・・買い・・・・・なのか?
251名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 23:05:12 ID:Hq/fIiNd
252age:2006/12/08(金) 14:46:36 ID:IKrt5EYK
>>249
追加情報を、
自分も12/6に入手して、いろいろ試した。
ケーブル:KM-HD21-50(5m)サンワサプライ
Fedora Core 5のps3videomodeコマンドで確認
YUV 60Hz 480i, 480p, 720p, 1080i, 1080p
YUV 50Hz 576i, 576p, 720p, 1080i, 1080p
RGB 60Hz 480i, 480p, 720p, 1080i, 1080p
RGB 50Hz 576i, 576p, 720p, 1080i, 1080p
VESA WXGA, SXGA, WUXGA

480i以外がすべて正常表示
とくにWUXGAでは1920x1200で表示可能
253名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 14:57:18 ID:L2cERgpH
720pが正常表示されるならPS3で使うに問題は無さそうだな。
PS2ゲーなんかをやるときがちょっと問題か、まぁIP変換はverUPで改善するらしいから解決すると思うけど。
254名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 15:34:38 ID:8G7w4c0W
>>243
とりあえず同じ条件だと似たようなのしか無いんで我慢して使うかなぁって感じ。
DVDとか再生した時ビロンビロンに伸びて酷いけどねw

PS3側でアス比固定出来無いモニタ向けに黒帯生成してくれれば!!とかも思うw
255名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 23:05:36 ID:EWjXUt4H

鉄拳5 DR フルHD(1,920×1,080 プログレッシブ出力)に対応。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061208/tk5.htm
256名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 14:15:08 ID:AfzEqASq
だれかダイヤモンドクリスタ 197Sで出力成功した奴いない?
257名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 22:15:12 ID:MLpuBmoo
"DELLの21インチディスプレイ"or"家庭の普通のブラウン管TV"にS端子でつないでたのですが、
当然480pしか出ず正直汚くてゲームが全く面白くありませんでした。(PS3買って後悔したほど・・。
ですがFP241Wが来てからはハマリまくっています

kakaku.comより
258名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 22:25:18 ID:bXGCUCaB
S端子につないだら480"i"だろうに
259名無しさん必死だな:2006/12/09(土) 23:28:32 ID:8vfNOFlS
FP241Wって1080i/p縦長表示とかで正常に表示できないやつだろ
260名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 11:20:10 ID:aOglcQ/G
FP241Wはファームアップ情報が結構出てて16:9の等倍表示とDbDモードを実装するらしい
後はアスペクト比固定拡大が出来れば文句ないんだけど。
261名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 13:14:13 ID:XFe1odRI
なあ、三菱のあの人気のモニタって15万もするんだろ?
そこまでしてPCディスプレイでゲームしたいのか?
PCディスプレイは何か好きなのを買って、
ゲーム用には普通に20万ちょいのフルHDアクオス37インチとか買った方が
全てにおいていいように思うんだけど。
262名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 13:18:05 ID:j6nU5/gC
主用途がPCで24インチくらいでサイズを抑えたい人用ですかね
テレビとして売ってるのは37インチ以上じゃないとフルHDにならないし
1.5m離れてメール打ったりするのは違和感あるし
263名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 14:10:40 ID:XhLuu8JY
俺も小さいフルHDパネルが欲しいから買おうかと思ってる。
264名無しさん必死だな:2006/12/10(日) 20:24:44 ID:Y1DKF4zc
37じゃこたつの上に置くと使いにくいからな
26でギリかな
265名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 00:36:13 ID:BpXtuSqJ
ttp://www.rakuten.co.jp/izumiya-ty/429816/1765944/

オリオンのアナログチューナー32型液晶テレビ68,000円
HDMIとD4端子はついてるから安いしゲーム専用にならめちゃ安でいいんじゃないか?
720pはこれ映せるよね
266名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 01:02:21 ID:kd4aoDqF
>>画素数:WXGA(1366×768)

・・・・。
267名無しさん必死だな
スレ違い