XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テンプレなど必要ない、回答者こそがすべて。

以下テンプレ >>2-10くらい
トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、360に関することなら何でもおkな質問スレです。
でも…質問の前に公式ハウトゥーで調べましょう。

周辺機器の質問は専用スレで。

XBOX360周辺機器情報
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161661621/
前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161227498/

公式サポート
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
公式ハウトゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
http://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
Xbox360でプレイ可能な初代Xboxタイトル
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
発売スケジュール
http://www.xbox-news.com/schedule/index.html
そのほか質問スレ
http://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098
2名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 14:48:59 ID:NjAJ8NML
Q:コアと通常版の本体って何が違いますか?

○コアの本体にはHDDが付いてません。
HDDがないと、
・ゲームをセーブするために、別途HDDかメモリーユニット買い足す必要がある。
・Liveでゲームの体験版、レトロゲーム、新作のムービーなどの大容量コンテンツを落したりできない。
・旧XBOXのゲームが360本体で遊べない。
・HDDのキャッシュを利用して、読み込みを軽減するゲームの恩恵を得られない。
つまり、Liveをフル活用するつもりなら、HDDは必要不可欠です。 (HDD単品\9500)

○D端子HDケーブルがなく、コンポジットケーブルのみ(黄、赤、白のケーブルのこと) 
360のゲームはHDメインで作られているので、コンポジットでつなぐと文字が見えづらかったりします。
家のTVがD3,D4規格に対応しているなら、HDケーブルでつながないと損です。
HD対応のTVがなくても、パソコンのモニターがあれば、別売りのVGAケーブル¥3500でHDを楽しめます。 (ノートパソコンは無理)
3名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 14:49:24 ID:0OQ33qyl
2なら360は糞ハード
4名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 14:50:02 ID:NjAJ8NML
○無線コントローラーではなく、有線コントローラのみ。
無線コントローラーはとても便利ですが、替えの電池、バッテリーパック、充電式電池を買う必要が出てくるので、
有線のほうがかえって良いかも知れません。

○通常版は本体のDVDドライブ部分がクロム仕様。
銀メッキでちょっとだけゴージャスです。

○つまり
基本的に通常版のほうがお得ですが、
HDTVを買う予定がない or 360をPCモニターにつなげる予定で、
必要に応じてHDDやメモリーユニットを買い足すのを承知で、
セットに同梱されるソフトがほしい人はコア版で問題ありません。

↓コアと通常版の比較
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/xbox360/xbox360customize.htm
5名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 14:51:12 ID:NjAJ8NML
○ アメリカのゲーマータグ作成(無料)

サインアップ → ゲーマータグ決定 → アカウント作成 → 国や地域 → 米国
チェックされるのは住所と郵便番号の一致だけ。
住所は上から
New York City
NEW YORK
NEW YORK
郵便番号(Zip Code)は10012でOK!

○  ドイツタグ取得方法
ドイツタグは簡単に取れる、国はドイツ選択してZIP以外適当に打ち込んで
ZIP[54292]と入力すればタグ取得完了。
ドイツは配信が早いのでチェックしよう。
6名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 14:52:11 ID:NjAJ8NML
新規追加Q&A(噂対応版第2版)

Q.Xbox360性能アップ版が出るって聞いたんだけど?

A.性能アップではないですが2007年のQ1(第一四半期)にコアプロセスを
現行の90nmから65nmに変更した物が出るそうです。これにより、低電力化・発熱削減
が期待されます。(あくまで期待されるだけで保障は出来ません)
ただし、このような内部仕様の変更では通常なんの報告もせずに出荷されるので来年に
なってから65nm版を狙って買うのは難しいと思われます。

Q.黒Xbox360が出るって本当?
A.一時期、米国のオンラインショップに広告が出たことで噂になりましたがEngadgetに
よると黒いXbox360は開発機とのこと。いつかは出るかもしれませんか期待しないで
待ちましょう。
ちなみに、URLはこちら
ttp://japanese.engadget.com/2006/09/29/xbox-360-black-dev-kit/
7名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 14:53:12 ID:NjAJ8NML
十字キーについては何度か検証されてるが、
使用されている十字キーのゴムマットの形状に根本的な問題が有る。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1212/xbox35.jpg
この写真の右上にある丸いのがそのゴムマットだが、
下の十字キーの台座の上と左(写真では右になるが)に
それぞれブレ防止用のツメがついているのだが、
ゴムマットを良く見ると上側に当たる部分にはツメ用のクリアランスを取って
少しカットされているが、左側用にはカットされていない。

この為に特に左に入力した際にツメがゴムマットと干渉して実際の
通電極が上手く押し込まれない。

実際に分解して同じようにクリアランスを作ってやると嘘みたいに快適に操作できるようになる。
遊びを軽減するために、ドーナツ状に切り抜いた、平らな厚紙とか挟むとなおよし。
無線コントローラーをバラす際にはT-8サイズのトルクスドライバーが必要。有線は普通のプラスドライバー。
電池ボックス外したところのバーコードシールの下にネジが隠れてるので注意!
8名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 14:54:13 ID:NjAJ8NML
初期不良(購入時〜1、2週間程度)以外での故障は、たぶん熱関係がほとんど…

…コンデンサ、HDDは温度によって寿命が全然違う

普通に動くからってラックに本体閉じ込めて遊んでたりすると、(設置の仕方によっては)
確実に熱害の影響がパーツダメージとして累積し、結果的に早死にしやすくなる…

…少しでも無用のトラブル回避したいなら
1.横置き厳守(縦置きでは底面からの吸気が極端に阻害される)
2.置き台は金属製網棚(メタルシェルフなど)がベスト
(本体周囲に空間を設けて、吸気・廃熱ができるように…)
3.安いテレビ台等の扉付ラックは避ける(背面が塞がれてなければ使っても良し?)
4.置き場所が取れないなら扇風機当てる(排気散らすだけなら小型でも無いよりマシ)

あと、電源タップに360を挿す場合、
PC,大型テレビなどの消費電力の大きいものと一緒に挿すと、
電圧不足でエラーが出ることがあるので注意。

工夫すれば、避けられるトラブルもある…
9名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 14:55:33 ID:NjAJ8NML
★ コンビニキャンペーン還元や、東京ゲームショー配布のマイクロソフトポイントの期限を確認する方法

Xbox.jpにアクセス → サインイン(Script有効にしておく) → MyXbox → プロフィールの管理 → 課金および連絡先情報 → マイクロソフトポイント → 今後30日以内に有効期限が切れるポイントがある場合のみ、「間もなく有効期限が切れるポイント」が表示される


購入したポイントには有効期限はありません。プロモーションを通じて入手したポイントには、有効期限が設けられています。
★ 注意
表示できるのは、今後 30 日間以内に有効期限が切れるポイントのみです。

http://help.msn.com/(cHJvamVjdD1iYW1fYm9vbSZtYXJrZXQ9amEtSlAmdG10PW1zbk1haW4mb2Q9dHJ1ZSwxMDA4LDY5OSx1bmRlZmluZWQsNDUmZm9ybWF0PWEx)/Help.aspx?market=ja-JP&project=BAM_BOOM&querytype=topic&query=BILLING_CONC_FAQ_Points_WhenDoMyPointsExpire.htm
10名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 14:58:14 ID:NjAJ8NML
有効期限のある特典ポイントは、自動的に購入ポイント(期限なし)よりも先に使用されます。
http://help.msn.com/(cHJvamVjdD1iYW1fYm9vbSZtYXJrZXQ9amEtSlAmdG10PW1zbk1haW4mb2Q9dHJ1ZSwxMDA4LDY5OSx1bmRlZmluZWQsNDUmZm9ybWF0PWEx)/Help.aspx?market=ja-JP&project=BAM_BOOM&querytype=topic&query=BILLING_CONC_FAQ_Points_HowDoIUseExpiringPointsFirst.htm
私の場合、スト2を買った残りの200ポイントの期限が後3日と分かり、クレジットでアメリカのTAGに1000ポイント追加してルミネスを買いました。
11名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 14:59:20 ID:NjAJ8NML
 ◎ LIVEでダウンロードできる物のカタログ ◎

XboxLiveアーケード
http://www.xbox.com/ja-JP/livearcade/
ゲーム追加コンテンツ
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/gamecontent/list.htm
ゲーム体験版、予告編
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/trailer/list.htm
ゲーマーアイコン、ダッシュボードテーマ
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/gamerpictures/list.htm
ゲームイベントレポート、映画アニメ予告編
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/media/list.htm
12名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 15:28:23 ID:WNTMIQx6
>1
13名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 15:31:02 ID:JY6UqT/B
>1
乙カレイドスター
14名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 15:43:08 ID:QWFUMw3L
米アカ取ると日本のポイントつかえないということですが

日米両方のアカをとりたいんですが
もう一つとるためにはゴールドメンバーカードがもう一枚必要になるってことですよね?
15名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 15:54:00 ID:u8oUkalR
>>14
一台の360で複数のアカウントが作成可能。
アカウント作成にゴールドメンバーカードは要らない。
サインアップを行うだけで一ヶ月ゴールド会員となる。
そのアカウントを継続したいなら、継続手続きをすれば良い。

アーケードや体験版等は同じ本体のアカウントなら使用可能。

ゴールドメンバーカードやマイクロソフトポイントは
作った国のものを使用する必要があるので
日本のものは北米には使用できない。逆も然り。

北米アカを作る時にクレジットカードの登録をすれば
そこから支払を行うことでゴールドメンバーの延長や
マイクロソフトポイントの購入は可能。(らしい)
16名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 16:05:29 ID:DLrlqAew
海外にしか置いてないゲームでも、1度落としてしまえば日本アカのゴールドでも使用可能になるから、海外アカ用のゴールドは必要ないよ
海外アカはシルバーで充分
日本アカだけゴールドを継続すれば良い
17名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 16:08:34 ID:xkK19aOQ
>>14
ゲーマータグを取るのにゴールド会員権カードは必要ない。
>>5 に書いてある事をすればいいだけ。

アメリカのタグを作って、後から日本で取得したクレジットカードを登録する事もできる。(嘘の住所を入力)
当然だけどJCBは通用しない。


>>1 スレ立てご苦労さま。
18名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 16:10:53 ID:DLrlqAew
あと、クレジットカードでゴールド権を購入した人は、以後ゴールド期限が切れると自動的にクレカから引き落としで一ヶ月単位でゴールドを取得する事になる
自動引き落としが嫌な人は、該当アカの情報と本体番号を揃えてMSカスタマーサポートにTEL
19名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 16:15:43 ID:QWFUMw3L
>>15
>ゴールドメンバーカードやマイクロソフトポイントは
>作った国のものを使用する必要があるので
>日本のものは北米には使用できない

ゴールドカードも国が違うとだめなのか・・・orz
ゴールド、近所のコンビニで購入しちゃったので
北米アカ(継続)でのデモDLはあきらめます。
ありがとうございました。
20名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 16:18:40 ID:WNTMIQx6
>19
デモのDLはシルバーでもいけるんじゃなかった?
21名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 16:21:55 ID:DLrlqAew
>>19
デモDLはゴールド無くても普通に、無料のシルバーでできるよ
っていうか海外アカはただほっといても、何の問題も無くいままで同様の事ができるよ
ゴールドのオン対戦が必要なゲームでも、海外アカでデモDL→国内アカでプレイでおk
コンビニで買ったゴールドは安心して国内アカにつぎ込め
22名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 16:25:38 ID:u8oUkalR
>>19
長々書いたけど言葉足らずでした。
他の人の言うとおりで
アーケードや体験版をダウンロードするには
ゴールドメンバーである必要は有りません。
23名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 16:41:05 ID:qV9yDBnP
「Xbox Live ゴールド メンバーシップ」の呼び方が様々だなw
24名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 17:19:05 ID:NLVXrIJ5
MediaConnect使ってPC用の壁紙をダッシュボードの背景に設定したんだけど、
両サイドにスペースが出来て縦長になる・・・・・。
箱○の仕様?
ちなみに設定は1024×768 4:3
25名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 18:20:16 ID:JwukR3w4
コアのコンポジットケーブルに光出力って付いてるんですかね?
26名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 18:29:25 ID:i6tFDwua
               通常版   コアシステム(必要周辺機器)
360のゲームプレイ     ○     ○
DVDで映画、CDで音楽    ○     ○
MP3プレイヤーで音楽   ○     ○
デジタルカメラで写真     .○     ○
windowsXPで音楽、画像  .○      ○
保護者による環境管理   ○      ○
ワイヤレスコン最大4個   ○      ○
初代箱のゲームプレイ    ○       △(ハードディスク)
ゲーム、コンテンツ保存  .○       △(ハードディスクまたはメモリーユニット)
ハイビジョン、音質       ○       △(各種HDAVケーブル)
Xbox Liveに接続        ○       △(ハードディスク、メモリーユニット)


xbox360通常版:39795円
xbox360コアシステム:29800円
ハードディスク:9975円
メモリーユニット:3360円
各種HDAVケーブル:3675円
27名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 18:33:03 ID:qV9yDBnP
>>25
わからんが、公式に書いてある↓でAVの文字が入ってるから出せると思う
「サラウンド音声出力対応」とも書いてあるしね

[主な付属品]
* コントローラー
* コンポジット AV ケーブル

http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360coresystem/
28名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 18:39:06 ID:30/a6o1i
>>25
今の360ユーザーはコンポジットのみのケーブルは知りようが無いから何とも言えない
5.1ch対応は変わりないだろうから、光出力は備えていると思うが・・?
29名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 18:40:36 ID:JwukR3w4
>>27,28
有難うです
画像見てたらコンポジットの方は中央にケーブルが付いてるんで気になったんです
30名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 18:45:15 ID:gS88TdMY
XBOX360購入を考えています。
近くの店に発売記念パックが36500円の500円還元で売られているのですが、妥当な値段なのでしょうか。
自分で調べた限りだと、安い通販で買っても送料で相殺されて結局同じくらいになるのですが。
HDDやHDケーブル、ヘッドセットは絶対欲しいのでコアシステムは考えていませんが、
発売記念パックは改良されていない本体の可能性が高いそうで踏み切れずにいます。
今から1年間保証もあるし大丈夫だとは思うのですが…
誰か背中押して下さいw

長文スマソ
31名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 18:49:41 ID:LliZbLKt
>>30
お前が悩んでいるうちに俺が買いに行くよ。場所を教えてくれ
32名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 18:51:22 ID:9MFHuhD2
>>29
付いてないかもしれませんよ、光。
確かに中央からケーブル出てますね。
これでは光端子を配置できないような。
かなりコスト抑えたケーブルなのかもしれません。
33名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 18:53:13 ID:gS88TdMY
>>31
奈良ですよ?w4台在庫あるみたいです。
34名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 19:01:10 ID:DLrlqAew
>>30
買ってきて試して、こりゃ明らかに改良されていない本体で問題があると思ったらMSカスタマーサポートにそう伝えると
特に問題なく修理→中身新型で帰ってくるの流れになるはず
今の時点で初回版ということならまず大丈夫かと
35名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 19:03:22 ID:NjAJ8NML
>>30
特別安いわけではないが、比較的お買い得なライン。

初期不良に関しては、初回限定パックの内容で、
新マザボ交換のチャンスがあると考えるんだ!
サポートに連絡して、本体送って待つという手間はあるけどね。
36名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 19:05:53 ID:qV9yDBnP
旧箱のころから、光端子のついたケーブルはみんな AV の文字がついてたんだが。
光のないやつにはついてなかった。
37名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 19:06:12 ID:gS88TdMY
>>34
ありがとうございます。申し訳ありませんがもう1つ質問させて下さい。
やはりMSのサポートは症状がでないと交換には応じてくれませんよね?
症状が潜伏してて保証期間すぎてから発症したら…orz

ってゲーム機ぐらいで考え過ぎですねw明日買ってきますw
38名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 19:12:35 ID:NjAJ8NML
>>37
そうなりそうなら、悪環境で起動させまくれば・・・・
まあ、自己責任でw
39名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 19:15:08 ID:qV9yDBnP
たしかに光端子無さそうだなあ、このケーブル
40名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 19:16:08 ID:DLrlqAew
>>37
小さな症状でも、頻発するようなら取り合ってもらえるよ
デッドラで2回だけ起きたフリーズの件でTELしたら、気になるようでしたら引き受けますと言ってもらえた
俺のも例の発売記念パックだったからというのも大きいかも知れないけど
41名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 19:21:59 ID:dhU2g29+
DOA4、三国無双シリーズが安く買える店教えてちょんまげ
42名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 19:24:27 ID:DLrlqAew
>>41
DOA4は新品で安いのならヨドバシカメラで1980円だった
43名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 19:36:44 ID:9MFHuhD2
3D格ゲー好きならDOA4はハマると思いますよ。
CPU戦のラスボスに少し萎えますが。
オンライン対戦は熱いです。
国内対戦ならラグなんて皆無に等しいですからね。
44名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 19:38:09 ID:gS88TdMY
>>35,>>38
まぁ妥当な値段ってことですよね。
ラッシュからしばらく使い続けたいのでラッシュまでにマザボが逝ってくれることを願いますw
>>40
そうなんですか。サポートがやっぱり優秀そうですね。
安心して買えます。

両氏本当にありがとうございました。
またLiveで会ったらその節は。
45名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 20:05:47 ID:dhU2g29+
>>41
サンクス
46名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 20:18:03 ID:loi9gtQ+
なんか凄いどうでもいい情報だけど、コア+HDD買う人へ。
HDDにHEXICだっけ(?)、先駆者達が意外とハマルって言ってたパズルゲームは入ってるってさ。
初回版のムービークリップみたいなのはどうなってるか分からないけど、パズルは入っていると。
サポートに聴いてみたよw
47名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 20:26:08 ID:NjAJ8NML
>>46
わざわざ乙w
48名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 20:47:50 ID:8rZ+xA7A
スマン
29型の赤白黄のピンの端子とS端子のみのテレビ使ってるんだけど
360は上記のテレビだと不具合ある?
49名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 20:49:51 ID:rVo/ObUp
360で古いセガのゲームは遊べますか?
参考までに。
50名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 20:51:00 ID:9v5UApX3
上下に黒帯が入る
4:3対応のゲームなら大丈夫だが数が少ない
ゲームによって文字が読みにくい場合がある
51名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 20:53:52 ID:8rZ+xA7A
>>50
サンクス。ってことは帯を気にしなければ問題ないってことかな?
それと文字が読みにくいって、何かいてあるかわからない程じゃないよね?
52名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 21:02:10 ID:vZXixIAy
ボイスチャットって ゴールドじゃないとできないの?
53名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 21:17:14 ID:9v5UApX3
>>51
29インチあれば特に問題ないと思うけど
「ぼ」と「ぽ」が分かりにくいとかその程度だと思う
54名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 21:26:09 ID:NjAJ8NML
>>49
今のところまだソフトは出てない。
参加表明はしてたような気はするけど。
気のせいだったかも。

>>52
シルバーでもできるよ。
55名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 21:33:28 ID:8rZ+xA7A
>>53
ぽ・ぼ程度なら我慢出来そう。サンクスね
56名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 21:43:33 ID:NjAJ8NML
>>49
参入はしてるな。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/17/news018.html

ただ。オールドゲームを出すのか、新作を出すのかはわからん。
57新参者:2006/10/24(火) 21:49:05 ID:FbPLMvxt
発売日から悩んでいましたが
昨日、本体買ってきました。
バレットウィッチとデッドライジングとリッジ6を同時購入。
皆さん宜しく御願いします。
58名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 22:05:10 ID:bNLsHQ88
今日遂に我が家に初回版の360が届きました。カルド楽しみ!キャッホーイ!オンで会えたらオマイラ宜しく!
早速ですが質問です。
オンは最初の一ヶ月無料だと聞いてたんだけど説明書には
「シルバー会員になったら一ヶ月、無料のゴールドメンバープレゼント」
とか書いてあるんだが、それは

@シルバー会員になった瞬間から一ヶ月無料開始

Aシルバーに入会してもゴールドメンバーシップの一ヶ月無料はいつでも好きな時に開始できる

の、どっちなんでしょうか?
あんまゲーム機詳しくないのでようワカラン。教えてくだされ〜。
59名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 22:06:22 ID:rVo/ObUp
>>56 >>54
これはセガやナムコの古ゲーが遊べるという解釈でいいのでしょうかね。
2月に本体を買う予定なので参考になりました。

ありがとうございました。
60名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 22:08:30 ID:9v5UApX3
ナムコはディグダグ、ギャラガ、パックマンが400MSP(約600円)で配信されてる
あんまマイナーゲーの配信は期待出来ないかもね
61名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 22:09:18 ID:wneOdoIB
>>58
多分、一番
62名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 22:19:14 ID:bNLsHQ88
>>61
回答ありがとうございます〜。
じゃあカルドセプト発売ごろにシルバー会員になりますわ。
63名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 22:21:14 ID:LMnihTR4
>>62
たしかタグ3つまでがライブ繋げると一ヶ月ゴールドになるから
適当なタグ作って遊ぶのもいいかもね
64名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 22:22:30 ID:W+snHqJ4
こんばんは。

Xboxのソフトは360で遊べたりするのですか?
ちなみに自分がやりたいのは、2004年に発売された競馬ジョッキーゲームのジョッキーズロードです。
65名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 22:32:14 ID:DLrlqAew
>>64
Xbox360でプレイ可能な初代Xboxタイトル
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm

ただし今後も随時増える予定で、最終的には全タイトル互換を目指すとMSは公言している
66名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 22:32:25 ID:mYfYUlkJ
>>64
>>1のテンプレにもあるが360で対応している旧xboxのソフトは
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
に掲載されている。現状そのゲームは未対応のようだが、やりたいソフトがあるなら
時々見るようにしておくと良いかもね。
67名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 22:50:28 ID:yf0wC/HV
>>14>>19です。
更新せずに書き込んでました。
シルバーでもデモDLできるとのことで
安心して日米両方のアカを取得できます。
そして国内アカにつぎ込みます。
ホントにありがとう。
68名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 22:54:56 ID:W+snHqJ4
>>65 >>66

ありがとうございます。
見逃してました・・・。
早く全部対応になるといいですよね^^
69名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 23:32:10 ID:uZmnVzSD
MMOありますか?
70名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 23:37:03 ID:XOBMdfDu
FF11とテストドライブ
71名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 23:51:34 ID:VuTkAxtD
デッドライジングをプレイ中に英国タグの人から
突然メールが届いたんですが…。
俺英語苦手だから返事返せそうにもないので、
無視しようと思うのですが大丈夫なものなのでしょうか…。
72名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 23:51:46 ID:ycZRYFrs
>>70
テストドライブ、デモ遊んだけど楽しいな。
ローカライズされてんの?
73名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 23:54:36 ID:XOBMdfDu
>>72
出る予定はあるらしいけど、実際どうなるかわかんない
74名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 23:58:47 ID:hO2auYu3
>>71
i cannot understand english.
っておくればおkk
もしくはにほんごでおkと
おくればおkk
75名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 23:59:50 ID:uZmnVzSD
>>70
LIVE以外に月々の料金必要ですか?
76名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 00:00:24 ID:vZXixIAy
>>65
Xboxって何タイトル出てるの?
77名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 00:01:26 ID:Wn1xibJA
>>75
FF11はLiveとは別サービスになるから別料金。
(Liveメンバーシップはシルバーでも可)
78名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 00:01:46 ID:XOBMdfDu
>>75
FF11は必要、あとPSUも
ていうかFF11の場合ゴールドシルバー関係ないらしい
79名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 00:02:55 ID:IU6n20/E
>>76
日本では250ほど。海外では700ほど。たぶんだけど。
80名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 00:16:53 ID:ctn4iJJp
>>72
日本語だと雰囲気でなくね?
次を右とか言われてみw
81名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 00:17:55 ID:FBTXZUJf
>>77>>78
ありがとうございます。
82名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 00:35:23 ID:koGsewjx
>>72
公式に有るから出る予定だと思う
実績も日本語になってるし。
83名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 00:42:56 ID:6ZavDTO6
赤いリングが出た。
コンセントとか全部本体から取り外して1日放置したけど直らない。

修理出せってこと?
84名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 00:43:59 ID:Wn1xibJA
>>83
とりあえず故障かなと思ったら2ちゃんで聞くよりサポセン
85名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 00:47:25 ID:6ZavDTO6
ええ!?
86名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 00:53:07 ID:Wn1xibJA
いや驚かんでもサポセンに電話した方が早いってこと。
ここで聞いてもサポセンに聞けって答えしか返ってこないよ。
症状とかちゃんと話して故障とかなら受け取りに来てくれるよ。
87名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 00:55:04 ID:D7azynOU
ちわー。三河屋でーす。
88名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 01:00:28 ID:ElreOhm0
>>85
直らないってのは電源押してもうんともすんとも言わないってことですか?
89名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 01:02:29 ID:ElreOhm0
    彡
|( 'A`)  ヨッコラセッ ドイツモコイツモ
|( v)v
 ̄l77
90名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 01:03:36 ID:ElreOhm0
スイマセン誤爆しました。
91名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 01:08:22 ID:D7azynOU
    彡
|( 'A`)  ヨッコラセッ キニスンナ
|( v)v
 ̄l77

92名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 01:11:52 ID:Wn1xibJA
         彡
  |   ( 'A`)  ヨッコラセッ ウオッナニスンダ
  |   ( v)v
Ξ ̄l   77
93名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 01:24:20 ID:tW73mFwP
>>72
日本版の販売は日本での発売元が見つかればするらしい。見つからなかったら
いつまでも出ないかもしれない・・・。特に英語必須なゲームじゃないので
やりたければアジア版などを買ったほうがいいよ。
94名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 01:36:25 ID:YOTu+VQ3
>>83
公式サイト管理人ブログからてんさい
症状: Xbox 360 本体にあるリングライトの 4 つのクアドラントが赤く点滅する。
対処: AV ケーブルの接続に問題があります。ケーブルの接続を確認してください。

症状: Xbox 360 本体にあるリングライトの 2 つのクアドラントが赤く点滅する。
対処: Xbox 360 本体が熱を持ち過ぎています。本体が冷えて点滅が止まるまで電源を切ってしばらくお待ちください。

症状: 起動時やゲームプレイ中に本体前面にあるリングライトが 3 つ赤く点滅する。
対処: 一度電源を切って、本体から周辺機器、電源コードおよび AV ケーブルを取り外し、
コンセントから電源コードを外します。数分間時間を置いていただいた後、すべての電源コードおよび AV ケーブルを接続し直し、再度電源を入れてみてください。
一時的に処理が止まってしまった可能性があります。

上記をお試しの上、それでも頻繁に現象が発生する場合は、
AC アダプターのランプの色をご確認いただき、カスタマーサポートまでご連絡下さい。
9571:2006/10/25(水) 01:37:55 ID:AMUJv0s+
>>74
やっぱり、無視するのって感じ悪いかな…。
でも見ず知らず(しかも海外)の人間にメール送るのって正直怖いです…。
96名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 01:45:22 ID:YOTu+VQ3
>>95
まあ、そんなことでいちいち気に病んでたら、
外人のいるゲームはプレイできなくなるぞ。
この先も英語マスターつもりがないなら、
それこそ「英語わかんねえ」って日本語で返すくらいでいい。
向こうも、程度の違いはアレ、同じようなことしてるわけだから。
97名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 01:46:00 ID:iQxwJF/u
>>95
お前がメッセージ送った相手に無視されても全く気にしないならいいんじゃない。
2chではレスしてくれる奴がいてよかったな。
98名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 01:47:35 ID:YOTu+VQ3
うげ。返答ズレズレ。

基本的に無視しておk。
下手に返すと、この先も定期的にメッセージ来るようになるよ。
9971:2006/10/25(水) 01:54:24 ID:AMUJv0s+
なるほど。言われてみればそうですね。
ちょっと心配しすぎてたみたいです。

レスありがとうございました!
100名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 05:46:37 ID:dM28ScnN
昨日購入して何がなにやら分からんままにアカウントをとって
LIVEで無料体験したんですが、自分がゴールドの権利を使ったのか
シルバーのままなのか分かりません。確認するにはどうすればいいですか?
101100:2006/10/25(水) 05:48:31 ID:dM28ScnN
補足
ちなみにバトルフィールド2の対戦をやりました。
ってことはやっぱりゴールドなんでしょうか?シルバーのまま繋ぐっていう
選択肢を選んだつもりだったのですが・・・
102名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 05:51:49 ID:woy+2Hnk
Liveに繋げるのにLANケーブルはクロスじゃないとダメなんですか?
間違ってストレート結線ってのを買ってきてしまいました。
デモのDLは出来ましたが、対戦なども出来るでしょうか?
付属のケーブルは部屋が遠いので使えず、
お試しゴールドも期間が過ぎてしまって確かめられません。
クロスとストレートの違いも良く分かってませんが回答お願いします。
103名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 06:37:44 ID:WjFRy6GZ
>>101
新品で買ったんだよね?
新規ゲーマータグは3つまでシルバー選んでも自動でお試しゴールド期間が適用されるよ
メンバーシップ選ぶ時お試し1ヶ月ゴールドメンバーシップで出たはずだけどね
確認の方法は自分のゲーマータグ選んでアカウントの管理から見れるはず
分かりやすい確認方法は自分のタグ名が金色だったらゴールドで銀だったらシルバーです
104名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 06:39:36 ID:WjFRy6GZ
>>102
基本的にストレートで大丈夫なはずですけど
対戦で確認したかったらもう一個タグ作っちゃえば?
105102:2006/10/25(水) 06:59:11 ID:woy+2Hnk
>>104
そっか、ありがとう。
なんとなくタグ作るのヤダったけど、やってみます。
106名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 08:41:24 ID:6ZavDTO6
>>88
いや、一回正常に起動した。
でも点いたのを確認しただけですぐに消した。
その後からずっと赤リング、、、
107名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 09:17:49 ID:WCtCKbVV
>>106
なににせよ赤ランプ3つはどこかに異常があるから
サポセンと話した方が解決は早い。
受付時間来たら電話。
108名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 12:06:41 ID:Dig9Jujr
360のソフトって、SDテレビだと上下に黒帯入るの多いみたいですけど
それは普通のブラウン管ワイドテレビでも同じですか?
109名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 12:11:54 ID:SqEeVbZ3
>>108
ワイドTVなら画面いっぱいに表示されますよ
110108:2006/10/25(水) 12:33:41 ID:Dig9Jujr
わかりました!ありがとう!
111名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 12:34:32 ID:3meFaDxK
Xbox360にはリセットボタンは無いんですか?
112名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 12:39:11 ID:SaGYJRKs
ないですね
ソフト側でリセット出来なければ
シイタケボタンで一度ダッシュボードに戻ってディスク起動って形になる
113名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 12:55:51 ID:vs9/7CrX
一階にある回線から自分の部屋PCを無線でつないでる環境なんですが
そこに箱○もPC上でなにも設定せずに無線でつなぎました。
ダッシュボードの時点でたまにlive接続が切れるのはやはり設定が必要ですか?
PC関係の知識0で申し訳ありません。
114名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 13:02:04 ID:3meFaDxK
>>112
さんきゅ!ちょっと邪魔臭いですねw
115名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 13:33:54 ID:osTcZ06L
スパロボ出るのにソフトリセット無いと…困るな。
116名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 13:40:25 ID:UGOz9C2N
>115
スパロボのリセットはソフトで制御してたから、といってもSS?でしか知らないけど
それっぽいコマンドは載せてくるんじゃないかな
117名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 13:42:56 ID:WCtCKbVV
>>113
それ電波切れてない?
118名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 13:49:01 ID:vs9/7CrX
>>117
113です
PCだけの時はそんな症状出なかったんですけど
liveつないでから箱○もPCもたまに電波が切れるんですよね
やっぱ電波が弱いんでしょうかね
119名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 13:53:47 ID:FP0Q+LGJ
>>113
とりあえず、使ってる回線と無線機器の名前書いた方がいいんじゃね。
120名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 13:57:50 ID:vs9/7CrX
>>119
OCNのADSL回線 corega WH BAR でいいんですかね・・・
121名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 13:59:25 ID:WCtCKbVV
>>118
一度はLiveに繋がってるものが切れるんだから
はっきりとは言えないけど多分電波が弱いんじゃないかと。

>箱○もPC上でなにも設定せずに無線で
ってどういう意味?
箱○にも無線を付けて、PCと二台で使ってるって事?
無線PCに箱○を有線でつなげてるって事じゃないよね?
122名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 13:59:51 ID:0TXzHn59
forzaのblogが消えたのはなんでですか?
123名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 14:02:38 ID:vs9/7CrX
>>121
箱○専用無線部品をとりつけてます。
自分の部屋でPCと箱○両方使用してる状態です。
124名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 14:07:08 ID:WCtCKbVV
もともと電波が良くない状態で、無線二台からのアクセスされてるわけだから
PCも切断され始めた原因はそれなんだろうね。
Liveで対戦したら切れなくてもラグりまくる可能性は高そうだ。
125名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 14:09:20 ID:SqEeVbZ3
近くで電子レンジ使ってる形跡がないなら、
チャンネル替えてみれ
126名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 14:10:36 ID:vs9/7CrX
>>124
みなさんレスありがとうございました。
liveやるときは気休めにPC落としてがんばりますわw
127名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 14:15:56 ID:WCtCKbVV
参考になるどうか分かりませんが
無線LANが切れる原因
http://tag.allabout.co.jp/001616000000000000/index.htm
128名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 14:38:32 ID:aYHJQRp3
xbox360にipodを繋げると音楽を聴けるとの事ですが
音楽CDの用にipod内の音楽をxbox360に移す事は出来るのでしょうか?
129名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 14:40:51 ID:SqEeVbZ3
>>128
できません。
iPodはPCでも、それ用のツール使わないと無理だよね。
130名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 14:41:23 ID:vs9/7CrX
>>125 >>127
さらにわかりやすいレス感謝にます。
午後の仕事終わったらちょっと勉強してみます。
131名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 14:43:11 ID:WCtCKbVV
>>128
何度もガイシュツだが無理。
箱○に取り込むのはDVDドライブ経由のみ。
CD-Rか何かに焼いて取り込んでください。

ipodを接続してMP3ファイルを箱○で鳴らすのは可能。
要機能ダウンロード。
132128:2006/10/25(水) 14:49:48 ID:aYHJQRp3
回答ありがとうございます!
133名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 15:17:23 ID:rRpVsTmF
今月末に箱360を購入予定です。
実は旧箱のHALO2 XLive同梱版の12ヶ月無料サービスを未使用のまま
持ってるんですが、これって箱360のほうのLiveのゴールド料金に
流用できないのでしょうか?
134名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 15:23:02 ID:n6Go1uQ/
>>133
出来ないんじゃないの?
XBOX買って登録して、直ぐに360にIDを移行するとかしなきゃ
あくまでもXBOXのサービスだし
135名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 15:25:24 ID:1llF1uhC
旧箱にはPCからMP3とかを本体に転送する公式のソフトがあったんだけどねー。
箱○版も出ないもんかね。
136名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 15:25:33 ID:YOTu+VQ3
>>133
使用期限内なら、旧箱のも流用できるはずだが、
有効期限とか書いてない?
137名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 15:27:51 ID:3VCKkdso
コアシステムって通常版より映像が汚いんですか?
138名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 15:30:01 ID:YOTu+VQ3
>>137
んなこたあない。
ただ、通常版にはD端子ケーブルが付いてくるけど、
コアにはコンポジットしか無いから、
綺麗な映像で楽しみたいなら、各種ケーブルを買わないとダメ。

>>2>>4あたりも参考にしてみてくれ。
139名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 15:30:20 ID:WCtCKbVV
>>137
初回版同梱のAVケーブルはコンポーネントとD端子が付いている。
コアシステム同梱のAVケーブルはコンポーネントのみ。
これで理解できますか?
140名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 15:31:02 ID:WCtCKbVV
×コンポーネント
○コンポジット
141名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 15:31:26 ID:rRpVsTmF
>>134>>136
回答ありがとう。
有効期限とかは書いてないみたい。
とりあえず購入したらダメ元で試してみるよ。
142名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 15:42:40 ID:W2l8O+UN
>>135
転送は出来ないが、PC上のMP3を再生することは出来るよ。
143名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 16:20:37 ID:YoYDbBpL
>>133

自分が使った時は普通に使えたよ。
期限切れてなければ大丈夫。
144名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:05:28 ID:yyeIL/KR
む?ってことは今月中にXbox360買おうと思っていて、HALO2もやってみたかった俺は
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0007QD6I0
これをかったら普通にゴールド買うよりウマーってことか?
145名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:10:53 ID:YOTu+VQ3
>>144
ヘッドセットはマイクしか使えないけどな
146名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:12:05 ID:1FrjXJ2I
テンプレ見て糞十時キー直そうと思って
ネジ外したんだけどそこからあかねー
かっちりはまりすぎだー
147名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:16:31 ID:YOTu+VQ3
>>146
ネジ7箇所外した?
バーコードの下に隠れてるよ。
念の為。

・・・俺も基盤もがっちりはまってて、苦戦したな。
148名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:20:27 ID:WCtCKbVV
>>144
コンビニでゴールド権買って中古でHALO2買う方が幸せじゃね?
149名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:22:30 ID:1FrjXJ2I
>>147
Awesome thanks!!
うおおおおおお!!バーコードの下にあったのかw
トレーに貼ってある透明シール並のトラップだなw
150名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:24:34 ID:iQxwJF/u
>>144
ゴールドはコンビニや量販店で買えば13ヶ月5229円なので、月額@402円。
ヘッドセットは使えないものとして考えると、8190-4824でソフト代は実質3366円となる。

BOX版を安く売ってるところがあるならウマーになるが、定価近いのなら中古で個別に
買ってもいいだろう。
151146:2006/10/25(水) 17:29:12 ID:1FrjXJ2I
もう一つお聞きしたい!
テンプレの写真の右上みたいに残りの3箇所もカットすれば
良くなるってこと??
152名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:35:56 ID:YOTu+VQ3
>>151
ゴムシート?
カットするのは、左アナログスティックと接触するところだけでおk。
こいつが、スティックを接触しまくるのが原因だから。
153名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:36:05 ID:+pPX0m0v
十字キーのゴムって単品で買えるのかね?
154名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:37:30 ID:cDVIETAi
旧箱互換でオススメなソフトってなにかありますか?
ジャンルは特に問いません。いまでも入手可能なものであれば。
155名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:39:02 ID:f9lTilk+
>>154
NINJAGAIDEN
PS2あがりの奴でも楽しめると思う。
156名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:39:47 ID:dvTFIHL5
>>153
ジャンク屋に行けば売ってるかもしれんが
いらなくなったコンローラ分解とかが主な入手法なきがする
157名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:42:38 ID:+pPX0m0v
>>156
そっか。360のゴムって1年ぐらいじゃへたったりしないよね?
ドリームキャストのゴムは凄まじくへぼくてすぐに使い物にならなくなって最悪だった
158名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:46:14 ID:FP0Q+LGJ
>>157
十字キーを酷使するゲームってそんなに無いから大丈夫じゃないかな。
159146:2006/10/25(水) 17:50:58 ID:1FrjXJ2I
>>157
何度もレスをサンクスです。
今、完了してルミネスやってみたんですけど
なんか良くなった感じです!
160名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 18:27:44 ID:dgXcOllC
パソコンのモニターと一緒に買いたいんですけどオススメのあります?
161名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 18:34:10 ID:q9ION/Qe
>>160
予算と希望サイズをどうぞ。
162名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 18:37:14 ID:2g2EbGUw
>>160
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160209846/l50
ここで聞くより、こっちのスレのがいいんじゃないかな?
163名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 18:43:48 ID:meDnm9og
ビキニアーマー着た女主人公が敵をやっつけていく古風なアクションゲームって箱○にありますか?
もしなければビキニアーマーがないゲームでも構いません
164名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 18:51:10 ID:2g2EbGUw
>>163
ビキニアーマーでもなければ古風でも何でもないが、
ミニスカパンツ丸出しだの、透けブラ制服だのでマシンガンぶっ放す魔女が
主人公がゲームならある。
165名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 19:00:01 ID:XUPkC9xe
166名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 19:01:33 ID:cMGGQCTE
昨日から何度やってもフリーズして困ってます・・・
時間を置くと5分ぐらい動くのですが、一旦凍り始めると箱○マークの時点で止まってしまって。
何か原因があるのでしょうか。旋光の輪舞購入時に同時に買って今日まで縦置きしていたんですけど・・・
167名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 19:13:57 ID:dgXcOllC
>>161-162
そっちのスレ見てみます、サンクス
168名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 19:15:57 ID:XUPkC9xe
>>166
発売記念パック組?
サポセンにTELして新型に変えてもらえ
169名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 19:17:31 ID:meDnm9og
>>163-164
ムービー見たけどエロイねこれ
ランボーみたいで面白そうだw
170名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 20:21:58 ID:6FvKHrpl
9月末に通常版かな?本体買って
オブリビオンを50時間くらい進めたんですが、
オブリは問題なくプレイできるんですが
DOA4、バーンアウト、GRAWのデモで必ずフリーズ

デモだからかと思いGRAWを買ってやってみたら
必ずチュートリアルの途中でフリーズ・・・

修理に出そうと思うのですがオブリビオンのセーブデータだけは
死守したいんです。
HDDを外して修理に出すのは無理なのかな?
データ保護にはメモカ買わなきゃダメ?
171名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 20:23:23 ID:SqEeVbZ3
>>170
HDD外しても同じ症状が出る場合、外して送れと言ってくるよ
172170:2006/10/25(水) 20:44:04 ID:6FvKHrpl
即レスありがとうございます。HDD外してやってみますね。

ひとつ悩んでるのが修理に出すタイミングで、
コア版出てから出したら最新版の新品と交換なんて
お得なことないですかね?

173名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 21:02:00 ID:WtSDk1Qk
いま買ってきた

ワイヤレスコンのバッテリケースの開け方がワガンネ
ボタン押しても外れない
tskt
174名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 21:06:19 ID:ngSWa6jb
>>173
押しながら取るんだよ
175名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 21:39:43 ID:WtSDk1Qk
>>174
ありがとう、手前に引いたら開いた
シールに上矢印があったから一生懸命上に押し上げてた
ゲイツめ!!
176名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 21:55:46 ID:q9ION/Qe
>>172
不具合が直るならそれで良いと思いますが。
最新版って言っても根本的には大して変わらないでしょう。
今後、360ユーザーが増えて、今までのような懇切丁寧なサポートが出来なくなる前に、早い所修理に出した方が良いと思いますよ。
3日くらいで戻ってきますしね。
177名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:15:38 ID:Cu6Hd630
通常版のリモコンと11月に発売されるユニバーサルリモコンって
どう違うのでしょうか?
178名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:16:24 ID:O/hBze2E
今日、ツタヤから届いて早速始めたのですが、
S端子ケーブルでやると白黒画面になってしまいます。
コンポジットだと普通に映るのですがなぜでしょうか?
ちなみにPS2のS端子は問題なく映ります。
179172:2006/10/25(水) 22:25:25 ID:6FvKHrpl
>>176
それもそうですね。明日サポートに電話してみます。

本体をサポートに送った経験のある方に質問なんですが
どんな梱包をして送りましたか?
買った時入ってた箱にいれて?それともプチプチで包んで適当なダンボール?

入っていた箱に入れて送りたくないなー
むき出しじゃ恥ずかしいし、伝票貼り付けられるだろうし。

サポートで指示してくれるのかな?
180名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:31:04 ID:iQxwJF/u
>>178
色信号を受けられてないのだから、ケーブルが不良品の可能性がある。
>>179
取りに来る人が梱包してくれるらしいよ。
181名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:31:32 ID:A8d2oEdY
>>178
S端子というのは、輝度信号と色信号に分かれているんだ。
多分、接触不良かケーブルの初期不良でで輝度信号しか送れていないから、
白黒なんだと思う。

何度かケーブルを挿し直して、ダメならサポートに電話しましょう。
182178:2006/10/25(水) 22:43:48 ID:O/hBze2E
>>180>>181
ありがとうございます。何度挿しても白黒です・・・
明日、サポートに電話します。
別な意味でkonozamaだよ・・・
183名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:46:44 ID:iQxwJF/u
>>182
ツタヤなのに(^^;
184178:2006/10/25(水) 22:47:25 ID:O/hBze2E
>>183
ケーブルはアマゾンで注文したので
185名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 23:31:01 ID:yhhX0IQW
ツタヤで注文して今日配達に来たのに臨月のヨメが気づかなかったと言って受け取れなかったorz
そういえばエロバレーの発売日と出産予定日一緒なんだよね。もちろん予約済みだけどw
186名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:07:11 ID:hW4tXyFo
ものすごい基本的な質問ですがゴールドメンバーシップって月額ですか?

たとえば今日から3ヶ月コース取得したとして11月分は五日しかなくても一ヶ月分の料金になるのでしょうか?
187名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:09:26 ID:mvE1kgy7
今日登録したら1月25日までです
188名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:09:51 ID:6LpFklBU
当然
189186:2006/10/26(木) 00:11:53 ID:hW4tXyFo
11月分の所は10月分と間違えた!

>>186>>187ありがとうございます
190名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:13:49 ID:CxzKFoTV
>>163
そういえばめちゃめちゃそんな感じなのが今度出る

お姉チャンバラvorteX
ttp://www.d3p.co.jp/one/pc.html
191名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:29:13 ID:mvE1kgy7
ビキニアーマーと言うかまんまビキニだけどw
192kam:2006/10/26(木) 02:03:30 ID:/+maKwCW
こんばんは、360購入して一ヶ月の新参者です。
質問なんですが、360電源off時にもアダプターのオレンジのランプって
光ったままですよね?off状態でも電力消費してるんですか?また消費して
いるのなら、どれくらいのものなんでしょう?
電気系に弱いので、、、誰か教えてくだされぃ
193名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 02:07:48 ID:r7uA8T+m
>>192
待機中に電力消費してるのはほとんどのAV機器等で当たり前です。
テレビとかでもそうだし。リモコンで電源切るとオレンジのランプとか付いたままになってるでしょ?大体。

もちろん、他の機器と同じくほとんど無視できるレベルの消費電力です。
待機電力とはそういうものですから。

それすらも嫌だというならプラグ抜いたりするしかないですね。
エコに気を使う方であればそうしてる方もいらっしゃいますし。
194名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 02:14:13 ID:EeU4VvFU
>>133
できるはずだよ。
箱LIVEスターターといっしょだから流用できる。

と箱の過去スレにあった。
195kam:2006/10/26(木) 02:21:04 ID:/+maKwCW
>>193
おぉ、速答!
いや〜360の本体の重量感と、DC以来のファンの音の大きさに圧倒されて
不安になってしまって、、でも素直に買って良かったと思えるハードですよね。
さて年末に向けてお金貯めなきゃ!
教えていただいて&返信ありがとうございました。
196名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 02:35:42 ID:uJ6wfV8K
最初にシルバー会員になるとゴールド無料一ヶ月がついてきますが、
さすがに垢作り直してもまたゴールド無料になるって事はないですよね?
197名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 02:39:54 ID:KGobF527
Xbox360コアシステムは、パソコンで使われる汎用HDDは使用可能でしょうか?
198名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 02:44:09 ID:r7uA8T+m
>>195
ファンの音っつーかDVDドライブの・・・wですけど人によるけどそう大した事もないよ。
本体は実は割りと小さめだしね。ACアダプタが重いからパッケージは重量感あるけどw

もうね、すげー良作揃いになってるし年末は一層ラインナップ凄いから、
もう誰に対しても買って損なし!と言いたくなるよ。ゲーム好きならほんと買って損なし。
年末のお供に是非どうぞ。

>>197
使用出来ませんね。MS純正をどうぞ、ていうか個人的にHDDは絶対要るw
199名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 02:47:06 ID:QoetAZXy
>>196
3つまではゴールドで行けるらしい
200名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 02:49:03 ID:yoSWFrCw
コア+HDDと通常版の値段がたいして変わらない上に、
コア発売日も近いので非常に悩ましいのですが、正直な話、
ワイヤレスと有線。コントローラとしてどちらがいいですか?
当方ものぐさなので、充電は面倒だと思いますが、
ケーブルが絡まない以外の利点はありますか?
201名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 02:56:37 ID:+SEnUOFT
>>200
俺は箱○で初めて無線使ったけど、かなりハマったw
線を気にせずに寝ながらとか出来るし、なんか気持ちが軽いわ(表現しにくい)
有線も持ってるけど、そっちは全く使ってない。
ちなみに知られてないと思うけど、有線と無線はイヤホンジャック挿すところの材質が少し違います。
・無線の方が少し思い(電池で)
・材質が違う
ってことぐらいかな
202名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 02:58:07 ID:r7uA8T+m
>>200
利点はやっぱそこが主なんじゃないでしょうか。
その利点をどう思うかでしょうね。
自分はPS2でワイコンに惚れ込んだんで360でもワイコンが便利だと思ってます。
気楽に持てるし邪魔にならずにプレイ出来るし気楽にどこにでも置けるってのが良いですねやっぱり。
余計なものがないので見栄えも良いですし。

逆に言えばケーブルがない事に拘らないのであれば、有線で始めるのも全然問題ないのでは。
後から買い足す事も出来ますし。

コアの実売がいかほどになるのか分からないので何とも言えませんけど、
安売りのスレで報告あるように通常版29800円とかで買えるならやっぱり割安感としては通常版でしょうね・・・
HDDは個人的には絶対欲しいところですし。
同梱パックとかもあるし新規で買う方には選択が悩ましい所ですな。
203名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 03:03:52 ID:+SEnUOFT
>>200
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader336896.jpg.html
画像撮ってみたけど、わかりにくかったな。パス123
左がワイヤレスコン、右が有線コン。
ワイヤレスの方がツルツルしてて、有線の方がザラザラしている感じ
204名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 03:40:10 ID:B0Uy9SQe
>>200
ボイチャするときに有線コン+ヘッドセットだと360からコントローラ コントローラからヘッドセット と
ケーブルだらけになってしまうので邪魔で仕方ないな。
せめてコントローラかヘッドセットのどっちか一方でもワイヤレスにはした方が良いと思う。
205名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 03:50:32 ID:K09MmWo5
しかし無線コン+ヘッドセットだとせっかく無線なのにヘッドセットの線がもどかしい
来週の無線ヘッドセットには期待している
206名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 03:56:53 ID:+SEnUOFT
>>205
ワイヤレスコンとワイヤレスヘッドセットでウハウハな姿が想像できました。
207名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 04:45:37 ID:ucoXelqH
どこかで100GBのHDDが出るつーのを見たんだけど、本当?
デッドラやバレーやおっぱいやおっぱいが早くやりたいけど、そうなると20GB買うのももったいないので
208名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 04:50:42 ID:B0Uy9SQe
>>207
engadgetかな?
ttp://japanese.engadget.com/2006/10/19/xbox-360-100gb-hdd/
これの事だとしたら

ttp://japanese.engadget.com/2006/10/21/xbox-360-100gb-hdd/
とりあえずは残念な結果に。。
209名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 05:00:55 ID:ucoXelqH
>>208
ほう! とりあえずコア+HDD買おうかな・・・
210名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 08:35:35 ID:Sa7ZTJZ7
>208の記事を見てコア+HDDを選ぶ理由が分からない・・・
211名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 09:43:35 ID:udA6CO5o
21インチCRTモニターに変換ケーブルでD端子つないで、音は光デジタルケーブルでラジカセから出そうと
おもってるのですが、この場合画面は綺麗にうつるもんでしょうか?D端子出力分の解像度は確保できて、
それが画面いっぱい表示する感じで考えているのですが。
212名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 09:48:22 ID:K09MmWo5
>>177
TVチャンネル用のテンキーが追加されてる
MCE無いと使うことは無さそう
213名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 09:49:49 ID:K09MmWo5
>>210
HDD見送ってメモリユニットで100GBまでしのごうと思ったけど
期待薄だからHDD買っちゃえ、でしょ
214名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 09:59:04 ID:Sa7ZTJZ7
>>211
日本語でおK

って言うのもなんなんで
>変換ケーブル
ってなに?
215名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 10:06:26 ID:udA6CO5o
>214
わかりにくくて申し訳ないです。
ttp://item.rakuten.co.jp/pc-express/4541096101753/
たとえばこんなので箱○から出てるD端子とCRTを繋ぐという意味です。
216名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 10:08:42 ID:hedmRvaS
XBOX360の後継機はあとどのぐらいで発表・発売されると予想されますでしょうか?
まだ本体を買っていないのですが、上記のことが少し気になってます


217名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 10:09:20 ID:XYClify5
>>215
普通にVGAケーブル買えばいいと思うよ
それがそのまま刺さるから
218名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 10:10:01 ID:XYClify5
>>216
PS4はあとどのぐらいで発表・発売されると予想されますでしょうか?

ってのと同じくらいナンセンスだね
219名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 10:10:21 ID:21DFRtFn
>>200
XBOX360でワイヤレス初体験なんだけど、有線には戻れないです。
個人的には本体をTVの上に配置できるのが一番気に入ってます。
220名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 10:13:21 ID:Sa7ZTJZ7
>>215
それ、なんか違うんじゃないかな〜

純正でVGAケーブルが出てるのでそっちの方が良いと思う。
221名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 10:16:33 ID:K09MmWo5
なぜか開放感があるな、電波式の無線コンは
有線や赤外線の無線はコントローラーの位置に気を使ってしまう
222名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 10:17:34 ID:hedmRvaS
>>218
PS3はまだ発売もされてませんし、後継機のことは気になってません
XBOXから360の移行が結構早かったと伺ったので気になってるだけです
今買って1年ぐらいで後継機の発表とか出たら嫌だなぁと思って質問しました
223名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 10:19:27 ID:XYClify5
>>222
まだ設計もされて無いよ
ま、5年は無いでしょ

コレで安心した?
224名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 10:27:03 ID:hedmRvaS
>>223
参考にさせて頂きます。ありがとうございました
225名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 10:51:48 ID:l6egQwvQ
なんつうか
人に言われないと自分で判断出来ない人って哀れ
226名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 10:56:57 ID:FF9GT7V1
それがゆとり教育だからね
227名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 11:04:34 ID:hedmRvaS
>>223
すみません、ちょっと調べてきたのですが
設計もされてなくて5年は出ないということはハッキリしませんでした

どっかにソースとかありますか?
228名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 11:13:15 ID:K09MmWo5
明日出たらまた買えばいいじゃん
229名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 11:21:18 ID:Sa7ZTJZ7
このしつこさ・・・いつもの奴か・・・
230名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 11:30:28 ID:UaxFW1wn
旧箱が2002年2月発売で、360が2005年12月発売だよね。
同じくらいの間隔で出されてもPCのライフサイクルより長いから別にいいけどな。
231名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 11:33:19 ID:K09MmWo5
しかも360は自分とこのタイミングじゃなくて
PS3の発売日にあわせたからな
XBOXはまだまだ売れていたのに
232名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 11:34:20 ID:CxzKFoTV
>>227
マイクロソフトは次世代Xboxなどに向けた独自のチップ設計のため新たな
研究部門を開設したとのこと。現在「コンピュータアーキテクチャグループ」と
仮称されている新研究部門はレドモンド本社とシリコンバレーキャンパスの2拠点
からなり研究部門開設の理由は次世代Xbox開発のため、および音声認識に関する
なんらかの研究をおこなうことなど。
ttp://japanese.engadget.com/2006/10/22/microsoft-new-chip-design-lab-xbox/


要するにまだ開設しただけなんで何もかもこれからです。
5年かかるかどうかは分からないけど、最低1〜2年間は次は出ないと言ってもいいんでは。
233名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 11:38:03 ID:CxzKFoTV
1〜2年じゃ無理か
やっぱり最低でも2〜3年、それ以上じゃないかと
234名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 11:39:41 ID:FF9GT7V1
次はさすがに対抗陣営次世代の足音が聞こえてからだろ
235名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 11:46:32 ID:8pALrhgE
来年夏以降65nmプロセスへのシュリンクは決まってる。

日本はまだ無様な普及だが2年目と言う事もあり、海外は若干値引きも
あるだろうから、台数倍増へ向かう展開だ。

45nmプロセスを迎えるかは不明だが、2009年半ばまで後継機登場はあり得ないな。
236名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 11:47:35 ID:hedmRvaS
皆様の意見大変参考になりました。
PS3に合わせて360が発売されたのも知りませんでした
合わせて発売を急がしたとしたなら、PS4の発売ぐらいまでは、360も現役でいると個人的には思いましたし、購入に踏み切れそうです。
>>232さん詳しいソースありがとうございました。

煽りではなく真剣に質問したので、煽りと思われた方々も申し訳ありませんでした
237名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:10:39 ID:lZ7QQfNt
>>236
気にするな
自演で必死のやつも混ざってるから
痛い信者はどこにでもいるし許してあげてくれ
238名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:16:24 ID:tNGw7snz
Q.最新機種を体感したいのですが、いつが買い頃ですか?
A.欲しいと思った直後、もしくはあなたが死ぬ前日

PC関係の有名なジョークだが、ゲーム機でも同じ
遊びたいゲームがでたら買えばいい
239名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:30:44 ID:NdNrgbYz
>>232
まあ、CPUは設計始まってから最初のサンプル取れるまで2〜3年かかるからね。
量産なんてさらに後だからなあ。
240名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:37:39 ID:Thp1DpjO
2ちゃん初心者です。
書き込むを名前のとこが緑色に表示されるんですが替え方教えてください。
別に問題はないんですが前スレに緑表示で強烈な方が一名おったでしょ?

スレ違いは重々承知しとります。なんとか解決できるスレ場所だけでも教えてください。
241名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:43:34 ID:dD7J9TaR
>>240
ここで該当するブラウザのスレを探してみたら?

ソフトウェア板
http://pc7.2ch.net/software/
242名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:43:37 ID:K09MmWo5
>>240
メール欄に[sage]で
243名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:47:43 ID:skHjdbP9
>>240
http://info.2ch.net/guide/faq.html
ガイドライン→2chトリップ

なんでもそうだがガイドラインとかある程度読んでから実行汁!
244名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:51:28 ID:Thp1DpjO
>>241-243
レス感謝。その辺参考に勉強してきます!
245名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 13:00:40 ID:wmIUFRgJ
>>244
半年ROMってろ糞が
246名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:11:48 ID:Rne/von2
D端子の音声部分をアンプに繋げたいんですけど方法ありますか?
247名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:15:58 ID:zWU/B4IJ
アンプに光デジタル入力あるならケーブルの根元にある光デジタル出力から光デジタルケーブルで繋ぐ。
光デジタル入力がないなら赤・白ケーブルを繋ぐ。届かないなら延長プラグ等で延長して繋ぐ。
248名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:17:12 ID:K09MmWo5
>>246
意味がわからない
D端子そのものは映像用端子で音声は別ケーブル
箱○のD端子ケーブルはD端子のほかに音声LRピンプラグと音声光角型端子があるよ
249名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:26:54 ID:Rne/von2
>>247-248
レストンクス!
D端子と音声ケーブルが引っ付いて離れずアンプに届かず困っていました。
光デジタルは無いので延長ケーブルにします。
250名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:37:35 ID:gqGT0LxD
360購入検討している者ですが、今日、中古¥12800を見つけたのですが、どうでしょうか?教えてください
251名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:39:57 ID:djw4VcRZ
>>250
お安いですね。
252名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:40:57 ID:K09MmWo5
安すぎる、動くのかな
253名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:44:43 ID:Sa7ZTJZ7
>>250
何処?近くなら買いに行くから。
254名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:45:41 ID:r3Om4Q+6
XBOX360が届きました
明後日には今のADSLから光に変わるのですが
光に変えてから設定した方が良いですかね?
255名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:46:51 ID:AEATl2Vq
>>250
それはあまりにも怪しい値段だと思う俺。
中古で最安値!!でイメージするのが25000円くらいだからなぁ・・・。
12800円・・・めっちゃ怪しい。(´Д`;)
しかし店主が初代箱と勘違い、もしくはよく知らないハードなので
どうせマイナー物だろうと適当な値段を付けた可能性もあるな。

ちょっと面白そうなブツじゃないか。
256名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:47:46 ID:K09MmWo5
>>254
どっち先でもかわらない。
お好きなように
257名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 15:02:23 ID:wJGjNNV3
>254
ルータ使ってるなら設定しちゃって問題ない
モデム-箱で回線会社が変わるなら待ってもいいけど
そんなに大変な作業じゃないしつないじゃっていいと思う
258名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 15:07:01 ID:r3Om4Q+6
>256

>257

さんくす
繋いでみます
259名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 15:09:07 ID:Sa7ZTJZ7
>>254
俺なら待てない
260名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 15:33:01 ID:gqGT0LxD
先程の中古、¥12800ですが都内某所です。まともそうな店ですが・・・ヤバいですかね?
261名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 15:33:55 ID:CSRVjT6C
>>260
ネタじゃないんならさっさと買いな。
でも中古だってことを忘れないようにな。
262名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 15:34:54 ID:wJGjNNV3
コントローラーが無いとかHDDがない、とかかしら?
中身確認させてもらったら??
本体が調子悪い、ならサポートに送るだけだべ
263名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 15:36:10 ID:4YkjWPjL
>>260
12800円ならネタとして買ってみたらどうかね?
動作不良でも12月10日までは保証聞くだろうから
ギャンブルだと思って
264名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 15:51:17 ID:qdhDILGT
某所で割れがアップされてたんですが、コアでも動きますか?
改造板では通常版の話題しか出ていなかったので。。。
265名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 15:53:50 ID:b8GUYXCE
>>264
そんなのは改造板で聞いてください。
266名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 15:55:00 ID:DmFDnb6G
>>264
割れ厨はこんなトコ来ないで
目立たないとこでひっそりとやっててください。
267名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 15:58:32 ID:CSRVjT6C
分かってると思うが、改造やら割れやらやってるのは
MSに筒抜けだから気をつけろよ。本体BANされるぜ。
268名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 16:10:21 ID:NdNrgbYz
>>260
すべての機能が正常に使えない返品していいか、店に確認したらいいんじゃね。
本体BANされてたら最悪だしね。
269名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 16:11:42 ID:gqGT0LxD
何度もすみません。先程の中古ですが、とりあえず中身を見せてもらいます。報告は17時30頃になると思いますがまたアドバイスお願いします。
270名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 16:14:56 ID:6n/h6S8H
前も居たけど中古買うか新品買うかで悩むのって人に聞くことなのか?
それぐらい自分で決めれないなら買うのやめろ。
買った後の質問なら全然問題ないんだがな・・・・
271名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 16:16:57 ID:b8GUYXCE
>>270
肩を押して欲しいだけなんだと思うよ。あくまで買うのは自己責任だけどね。
272名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 16:22:02 ID:yak1/zX4
12800円なんか遭遇したら光の速さで査収するけどな・・・w
保証期間内なんだし。迷う理由がどこにある。
273名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 16:25:09 ID:Sa7ZTJZ7
>>269
店が無改造完全動作付属品揃いを保障してくれるなら
もう何もアドバイス要らないんじゃね?
274名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 16:25:22 ID:K09MmWo5
迷った時点で中古を買うべきじゃないのかもな。
275名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 16:38:10 ID:dD7J9TaR
電気機器を中古で買う気にはなれん
経年劣化は確実だからな
276名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 16:51:11 ID:Sa7ZTJZ7
それを天秤に掛けた価格差があるわけなんだが・・・
277名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 17:04:06 ID:tNGw7snz
>>264
これ、結構重要かもだ
これからは中古のリスクが各段にはねあがるんだから
おすすめしない方向にシフトしたほうがいいかもしれん
278名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 17:05:06 ID:BkMIEDAS
まあ新品買うより2万も安いなら中古でもとか考えるかもね。
1万ぐらいなら迷わず新品を選ぶが
279名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 17:05:50 ID:BkMIEDAS
>>277
アンカーミス?
280名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 17:10:52 ID:4YkjWPjL
中古は前の持ち主の使用環境でも大きく変わるからなぁ
同じ使用期間でも喫煙者と非喫煙者じゃハード寿命全然違いそうだもん
中古は欠品がなければそれら全てが同じ値段で売られてるから
まあギャンブルみたいなもんだよな
281名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 17:13:45 ID:b9HacQ8J
>>279
保証の効かない代物が中古に多く出回る可能性を言ってるんじゃないの?
282名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 17:15:41 ID:gqGT0LxD
先程の中古ですが、やめました。欲しい方はどうぞ。蒲田です
283名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 17:16:39 ID:BkMIEDAS
>>281
いや>>277の内容は買った時から1年が保証だけに
中古だと保証がきかないものが増えるからお勧めしない方がいいのが大事
ってのはわかるんだけど、アンカー先が割れ厨だからアンカーミスかなと
284名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 17:19:57 ID:tNGw7snz
>>279
ミスじゃないよ
割れ使うにはなにかしら改造が必要で、改造したらBANされるんだろ?
ライブに繋がらない本体なんてテスト環境程度なんだから
複数もってても意味ないから売り飛ばすわな

んで中古屋って起動チェックはしても通信チェックまではしないだろうから
割れの手段が見つかる=中古屋やオクでハズレ掴む確率アップって事じゃん
285名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 17:25:56 ID:BkMIEDAS
>>284
とりあえず割れ厨は氏ねって事だな。
286名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 17:36:46 ID:ygB8f4TK
最近本体買ったけど、何故か一番ハマってるのがUNOww
287名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 17:39:45 ID:4YkjWPjL
それがLiveの魔力
288名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 18:05:22 ID:qdhDILGT
近くならマジ買うのに。>>12800
不具合がなかろうと保障期間内なんだから、不具合スレを参考に難癖つけてMSに返品できる訳だしな。
どうせマザーボードを交換。もしくは新品に交換しましたってなるのがオチなんだから。
289名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 18:14:31 ID:AEATl2Vq
>>288
それ無理。たまにそういう書き込みを見るが、どんな難癖つけようが
ちゃんと検査されるので不具合が無ければ「異常ありませんでした。」って
そのままつっかえされるだけ。
290名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 18:15:07 ID:CF1vhNJa
>>288
分解した痕跡が見つかりましたので有償修理になります
291名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 18:17:32 ID:4YkjWPjL
分解したら有償でも修理受け付けてもらえないんじゃなかったっけ?
292名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 18:18:27 ID:reluPgfz
ていうか不具合ないなら使い続ければ良いだけだし。
何にしろ12800円は安すぎるし何か事情がありそうな感じだけどな。
293名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 18:19:40 ID:reluPgfz
>>291
不具合スレにフェイスプレート取る時に封印シール間違って剥がしちゃった猛者がいたけど、
有料で修理してもらえたらしい。

分解に止まらず中身弄くってあれば修理拒否されそうだけどね。
294名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 18:20:44 ID:AEATl2Vq
>>291
以前、知らずにシール剥がしてしまった誰かのレスでは
「保証期間内ですが分解した痕跡がありましたので有償修理になります。
が、保証期間内ではありますので、修理費は半額で〜」で修理してくれたらしい。
多分、違法改造までしてなかったから修理してくれたんじゃないかな?
修理費は本来14000円程で、半額で7000円くらいって話だったと思う。
295名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 18:20:47 ID:DmFDnb6G
>>290
あの「剥がすとサポート対象外になりますよ」なシールって剥がしても、
有償ならサポート受けれるの?
サポート対象外って書いてあるから剥がしたらアウトだと思ってたんだが…。
296名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 18:28:07 ID:K09MmWo5
いじってたら治せる保証はなくなるだろうけど、
痕跡無かったから受け付けてくれたってことじゃ
297名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 18:53:35 ID:FnVmEdJl
無償修理の対象にはならないよという解釈でいいかと。
298名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 19:12:11 ID:fwaN50fx
すいません。本体の登録ってした方がいいのでしょうか。
あと本体番号って箱○の本体に載ってますか?
シールみたいなのに書いてある番号(X11からはじまる)がそうなんでしょうか?
299名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 19:33:21 ID:UaxFW1wn
>>298
360本体背面のバーコードの下にある数字がシリアルナンバーで、化粧箱に貼られた
シールにもSN:(12桁の数字)として載っている。
電源を投入してダッシュボード>システムタブ>本体の設定>システム情報からも
本体のシリアル番号が見られるよ。
300名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 19:45:23 ID:usPqhGnX
>>289
それが「原則」なのは確かみたい。
でも例外は知らないのかな?

難癖なんか逆に駄目だよ。
301名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 19:56:47 ID:r3Om4Q+6
微妙にスレ違いっぽい質問なんですが
ツタヤのオンラインポイントってクレジットで商品買った場合は
クレジットカードで支払う翌月にならないとポイント貯まらないんでしょうか?
302名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 20:08:24 ID:fwaN50fx
>>299
ありがとうございました。

あともう一つ質問なのですが、
XBOXの公式サイトから自分のタグでサインインすると
登録したフレンドに自分の状態が「オンライン」として表示されるんでしょうか。
よろしくお願いします
303名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 20:17:16 ID:FCdk4GQB
>>302
それはないべ
304名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 20:18:04 ID:fwaN50fx
>>303
ありがとうございました。
305名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 20:22:57 ID:UaxFW1wn
>>301
店によって色々だろうけど、普通は返品出来ない出荷後1週間以上経ってからのタイミングで付与されるんじゃないか。
>>302
それはない。LiveIDなんだしメッセンジャーと連携できるようになれば面白いと思うんだが。
306名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 21:08:04 ID:suKyvf28
記念パック¥34800で買えました。
不良がないかチェックした所、問題なくゲームが動作して安心してます。
デッドラおもしれー2時間程やって死亡・・・・ゾンビつえーよ。
で、ここで質問です。
HDDに最初から入ってるゲームはどうやれば遊べるんですか?
色々いじったんですけど、削除とかしかでてこなくて・・・・・・・
どうかこのバカにお教えください。
307名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 21:10:49 ID:rO8cedoU
>>306
HEXICのこと言ってるなら、
ブレードの「ゲーム」からXbox Live Arcade→マイArcadeゲーム
308名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 21:10:59 ID:4YkjWPjL
ダッシュボード→Xbox Live Arcade→マイ Arcadeゲーム→HEXIC HD
309名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 21:40:02 ID:8mtS9GZX
LIVEに繋ぎたい
すでにISDNの回線があって、ADSLの工場をしたいんですが、
工場の時にモデム持ってきてくれるんですよね?
あとは繋ぐだけでLIVEデビューできますか?
310名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 21:44:38 ID:WmXPQG41
>>309
そりゃADSLの業者に聞きなさいな。



ADSLの工場って何作るんだろう…。
311名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:01:36 ID:+SEnUOFT
工事だろ。多分

繋ぐだけで出来るかはわからない。
312名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:14:58 ID:DmFDnb6G
そもそもADSLで何を工事するのか。
電話線来てない家なのか?
313名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:30:33 ID:owZ4+Fi7
家での工事はないはずだよなw
314名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:33:14 ID:T50egdti
ダイアルアップ(アナログ)→ISDN(デジタル)→ADSL(アナログ)
で、ISDN→ADSLの工事は結構面倒くさいんだったような希ガス。
315名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:36:41 ID:g6Ka5/Q5
>>309
プロバイダ業者(回線業者)によって違うよ。
電話で問い合わせてください。
316名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:44:11 ID:CxzKFoTV
本体BANって何ですか?
317名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:44:42 ID:Sf9bMTHy
箱が開けられていない
中古があっただが(29800)、持ち主は何のために買ったのだろう
318名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:49:48 ID:lYrLEsc+
懸賞品とかなにかの景品とか
319名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:51:27 ID:Sf9bMTHy
懸賞とかか、なるほど('A`)
320名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:52:31 ID:BkMIEDAS
やらずに売るって勿体無いよなぁ、、、
まあゲームやらない人だったのかも知らんが。
321名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:52:44 ID:8mtS9GZX
>>310->>315
レスどうも
とりあえず電話で聞いてみます
頭悪いレスしてごめんなさい
教えてくれてありがとです
322名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:53:32 ID:UaxFW1wn
>>316
本体ごとに固有のIDがあるため、タグを変えながら嫌がらせやハラスメント行為を行ったとしても
MSは容易に追跡でき、その本体でLiveに繋ぐ事を禁止されること。
>>317
プレゼントとかで貰ったのをそのまま売ったとか、卸と取引のない中古屋が量販店で買って
置いてみたとか色々ありうるんじゃないだろうか。
323名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:55:16 ID:CxzKFoTV
>>322
レスdです
324200:2006/10/26(木) 23:06:44 ID:yoSWFrCw
サンキュー皆の衆。何かオススメっぽいので通常版を買う事に決めた。
多分HORI連射パッドも買うだろうから、有線使いたい時はHORI使う事にするよ。
あとはどこで買うかなんだが… 今日の早朝だったらアピタで安く買えてたのねorz
325名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 23:07:45 ID:GSQU+sMa
コア版って11月2日発売でしたよね?三万ぐらいで。あれ?
326名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 23:11:09 ID:BkMIEDAS
>>325
あれ?って何が?
まさか中古とか店頭価格と比べて値段変わらんとか言いたい訳じゃないよね?
327名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 23:11:46 ID:HVew0VCw
>>325
発売日はその通り  あれ?の意図はよくわからない
328名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 23:16:50 ID:GSQU+sMa
あれ?は価格がわからなくてつけました…店頭価格で三万円でしたっけ?
329名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 23:25:55 ID:b8GUYXCE
>>328
定価29800円。税込みかは知らん。店頭ならもう少し安くするところもあるんじゃないか?
330名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 23:35:09 ID:GSQU+sMa
なるほど…ありがとうございます
331名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 23:40:59 ID:HVew0VCw
>>330
しばらく欲しいのがなくて、ブルドラに興味があるならブルドラパックがオススメ
それが実質一番安い
332名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 00:02:59 ID:dAoy1rgI
記念パック中古27800円で買っちゃった。
箱が少しつぶれてたけど中見せてもらったけど問題なかった。
保証期間が来年9月まで。ってほとんど使用してないんじゃ・・・

他にも29800円で普通の状態のものあったけど
こっちは保証3月までだったから安いほうにした。
333名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 00:24:07 ID:EXFl6cRZ
LIVEに繋ごうと思ってクロスケーブル買って来た。
うちのパソコンは無線LAN(PLANEX)の使っていてプロバはヤフー。
で、早速LANを繋いでみたけど、IPが自動プライベートになっていて
接続ができないorz
無線LANのほうを共有にすればいいのかなとおもってやったけどなぜかその関数はできないとか
言われた・・・誰かボスケテ(´Д⊂グスン
334名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 00:27:47 ID:6UbwPVPv
>>333
環境が良く分からない・・・。
[PC][無線]~~~~~~[無線ルーター]---[モデム]---[ネット]

って構成?素直にストレートケーブル買ってきて無線LANルーターに刺すんじゃ駄目なの?
335名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 00:29:04 ID:fy/yvO5M
>>333
素人の俺も聞いてみる。

有線でつなぐの?
ルータもってるの?
ストレートケーブルじゃないの?
336名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 00:47:22 ID:EXFl6cRZ
>>334-335
壮大な勘違いをしていたのかもしれない。
無線ルーターにハブツイテナスwwwww

もしかしてアダプター買ったほうがよさげ?
337名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 00:50:16 ID:YjV6q+V1
スピーカー無しのPCモニタに繋ぐ場合、ヘッドホンつければ音出る?
338名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 00:51:43 ID:6UbwPVPv
>>336
???とにかく環境が分からん。
使ってる無線LANルーターの型番教えてくれ。
339名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 00:53:49 ID:47au7+sr
>>336
無線で繋がってるPCにクロスで繋いだってことかい?

>>337
360本体にヘッドフォン端子はないよ。赤白か光ケーブルをアンプに繋げばスピーカーでも
ヘッドフォンでも好きなようにして聞ける。
340名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 00:54:56 ID:6UbwPVPv
>>337
純正VGAケーブルなら赤白の端子をミニプラグ(オス)に変換する変換器が付いてるから
更に(メス)(メス)の変換器買ってくればヘッドフォン付けられます。
赤白の端子直接挿せるならそれでおk。
341名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 01:13:07 ID:cdv9x4Ly
本体にヘッドホン端子はないので、
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tcnx/360audio.htm
こんな感じでつなぐとよい。
342名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 01:15:39 ID:hsXuAAa+
何で下位と完全互換してないの?
343名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 01:20:44 ID:6WzY7XQT
互換というのは周辺機器が?
それともソフト?
344名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 01:32:16 ID:YjV6q+V1
>>339
サンクス
345名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 01:37:19 ID:YjV6q+V1
>>341
その画像の「付属のコネクタ」ってのは何に付属してるやつの事?
346名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 01:48:59 ID:cdv9x4Ly
>>345
VGAケーブルに付属してる。
箱の内容物には書いてないので注意。
347名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 02:36:59 ID:Qw4Gjq5N
少し前のスレで「注意せよ」っていったのが、まさしく >341
「すさまじくでかい音が出る可能性がある」 から、ヘッドホン繋ぐならボリュームつまみ付きをドゾ


>336
現在の環境がよくわからないままなのだが、とりあえず手持ちの道具でなんとかするなら

繋ぎ方:[箱○]---クロスケーブル---[PC][無線]~~~~~(ry

設定概略:まずPCと箱○をリンクさせて、現在使用中の無線LANへとブリッジさせる
    PCのOSがwindowsXpなら「ネットワーク設定ウィザード」「ネットへの接続の共有」機能を使うと楽

つーか、細かい設定はそのつど指摘しながらでないと伝わりにくいような…
348名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 03:07:59 ID:YjV6q+V1
>>346
どーもです。
これならアンプ買わなくていい分かなり安上がり
349306:2006/10/27(金) 04:13:57 ID:vCbkB8CZ
ありがとうございます。
プレイできました〜
感謝です^^
350タルゼー提督(種族タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/10/27(金) 07:37:36 ID:cK7BlJJV
>>294
保証期間過ぎたら7000円って話ですが旧Xboxの修理代より安いなんて有りえないと思います。
送料自己負担で10000円オーバーだと確信しています。
351名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 07:42:46 ID:cdv9x4Ly
>>350
よく読め。
分解されてる場合、修理費14000円。
保証期間内なので7000円て、かいてあるだろ。
352タルゼー提督p6ec295.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/27(金) 07:46:53 ID:JiZfv1Pa
>>350
脳内で確信しとけよw
353名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 07:48:36 ID:cK7BlJJV
>>352は偽者。青い文字が太い
354タルゼー提督 p6ec295.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/27(金) 07:52:47 ID:cK7BlJJV
>>351
うっかりしてました。失礼しましたm(_ _)m
>>342
互換させるチームが小人数だからだそうです。
人数増やせば一瞬で数百タイトルが互換されるはずです。
355名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 07:53:00 ID:fQgnQ4Jh
360でGTADPやってるのですが、チートで使う旧箱の黒、白ボタンって、360だと、どのボタンになるんですか?
356タルゼー提督 p6ec295.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/27(金) 08:00:34 ID:cK7BlJJV
>>355
RBとLBですよ。
357名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 08:42:32 ID:lO9Bsxv5
朝からあぼーんばっかりだが
何かあったのか?
358名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 09:12:40 ID:wqsZ+SOM
>341
このつなぎ方だと、ヘッドホンの電源てどこからもってくるんでしょうか?
こういうつなぎ方に対応したヘッドホン規格とかある?
359名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 09:13:07 ID:sW73s5YE
体験版でFPSと言われているシステムのゲームをいろいろとやってみたけど、
どれもこれも難しいな orz
アメリカ人はこんな難しいのを嬉々としてやっているのか
360名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 09:30:07 ID:h6FSu7zK
>>358
通常はアンプにつなぐが、この出力だけで鳴らせるものもある
まあヘッドフォンというよりイヤフォンだな
361名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 09:31:15 ID:h6FSu7zK
>>359
FPSは自分がなり切るのに適した形態
難しさよりのめり込み度が違う
362名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 10:04:19 ID:PbNra++h
FPSを箱○でやったときは「照準合わしにくー!」って思ったけど今は普通に合わせれるようになった。
逆にTPSの方が思い通りに動かなくてイライラするけどな俺は
363名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 10:23:27 ID:YjV6q+V1
>>359最初は難しいね
マップ覚えて、ある程度動けるようになると面白くなる
364名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 10:43:50 ID:kHY9ztU2
スティックを完全に倒すんじゃなく、無意識に状況にあわせて何段階かに分けて加減して倒せるようになると
FPSなんかもやりやすくなる気がします。

自分の周りのライトゲーマーの人って、スティックやトリガーを完全に倒しきる人が多い
から、視点なんかがものすごい激しく動いて見ていると酔いそうになるw
365名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:05:55 ID:HoYgXh0t
スティックでFPS始めたばかりの人は視点をぐりぐり動かして動かないんだよね
うまい人は体で照準合わせてるよ
366名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:30:31 ID:ga7O6P/R
購入を考えてます。
気になることがあったのでご存じでしたらお教えくださいm(_ _)m

友人がXBOX360を購入したんですが、起動音が掃除機(弱)並みと聞きました。

実際どんな感じなんでしょうか?
367名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:31:50 ID:XpXKyoCL
>>366
そこまで五月蝿くない。
368名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:35:40 ID:6UbwPVPv
>>366
その友人宅に行って実際に聞いてみてはいかが?
369名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:38:41 ID:+OY9HnBk
>>366
ここで聞くより友人宅行って自分の耳で確かめるのが一番確実だろう。
370名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:45:32 ID:MvTwi1d4
>>366
起動音ていうか製品版ゲーム中にずっと出てる騒音が問題。
掃除機とかそういう良く分からん比喩より、実際体験してみれば良い。
静か・気にならない・気になる・五月蝿い、と感想は十人十色。

というか騒音で使用を諦めたりするのか?
やりたいゲームがあるなら買えば良いじゃないか。
気にしてたり購入を先延ばししたところで現実の騒音は変わらんわけだし。

騒音気にするより面白いゲームを遊べる方が良いと思わないか。
371名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:45:33 ID:ga7O6P/R
>>367
そうか…

>>368、369
それが友達は東京なんだ…
自分九州…

携帯で音録音してもらったが失敗だったorz
372名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:48:58 ID:cdv9x4Ly
>>371
携帯や普通のマイクでは、ああいうノイズは拾えないからな。

PCの12倍速ドライブの音、
ゲーム機で言うとDCよりかはマシってレベル。
373名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:50:11 ID:6UbwPVPv
>>371
ああ、そうなのか。正直な話何ともいえない。五月蝿い人は五月蝿いっていうし
気にならない人は全く気にならない。

俺が良く例えるのはDVD入れてゲームしてる間は扇風機の中をぶん回してる感じ。
ゲームしてないときはノートPCのファン程度。
でも、これもあくまで参考程度。
374名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:50:46 ID:H5tm5fgD
DCのファン音やアクセス音とは全然違うんだけど・・・
あまり消音考えていないPC程度って所じゃない?
375名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:51:55 ID:3Vu1ljmg
スケルトンの初代箱ユーザーだったけど、騒音がうるさ過ぎて
ゲームの魅力が半減したからな。
360はどうなのか知らんけど。
376名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:54:27 ID:5mWwywKM
DCとの比較はファミ通にDCよりマシみたいな事を書いてたんじゃなかったっけ?
音の質は違うから大きさは簡単には比べられないが、
不快感に関してはDCより全然マシだと思う。個人的にだが。
377名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:59:49 ID:HoYgXh0t
DCは高音でキィィィィンって音だったな
あれはかなり不快だったけど360はCD焼いてるときのような低音でブィィィンって音
それなりに不快
378名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:01:03 ID:+OY9HnBk
>>371
そりゃ聞きに行くのは無理だな。(´Д`;)

まぁ確かにちょっと五月蝿いよ、DVDドライブの駆動音。
個人的には、深夜の静かな時にTVの音量下げてゲームやってると気になるって
くらいだけどね。
379名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:05:18 ID:MvTwi1d4
>>371
一応あくまで一つの参考として比較をしてるサイトもあるから載せとく。
PS2との比較なので多少は相対的に分かりやすいかも知れん。
http://blog.so-net.ne.jp/hyperhlf/2005-12-12

まあ主観・個体差あるから難しいとこだけど、うちのもまぁこのぐらいの騒音かな、という感じ。
上のサイトの方の印象も一つの主観に過ぎないから、それも参考程度という事で。
俺の主観的にはそこまで気にならんかな。

気にしすぎてゲームが楽しめないのはどうかと思うけどね。
特に買わなきゃいつまでも遊べないんだし。ゲームが面白けりゃ気にならんのではないかな。
380名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:16:45 ID:obMp2J6P
>>366 おれも最初、回転音と弁当箱並みにデカイと言われるアダプター
の情報に購入を躊躇した口だけど、本体を持つ所有感やゲームの迫力、
面白さで完全に(ちなみにデッドライジング)スポイルされてしまってる。
ほんと微々たる問題に感じてるし買ってよかったなと。

話は違うがPS2もイイハードだしゲームも良質なものがたくさんあるけど
記憶に残る万人に勧められるような代表作をあげると・・・
FF、三国なんとかに・・・そんなに浮かばないでしょ。
元々娯楽ってそおいう性質のもんだし。

 360の今後は知らないが今、ソフトも出揃って密度の濃い時期だから
今買えば(せめて年末まで)かなりの幸福感を感じますよ。乗らなきゃ損。
381名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:21:38 ID:HoYgXh0t
ハードなんて欲しくなったときが買い時
アダプターは凶器だし多分ふところに入れておけば銃弾も跳ね返すと思うから防弾に使えるよ
382名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:24:13 ID:H5tm5fgD
欲しい奴今が買い時だろ?
寒い時には暖房にもなるんだぜ。
383名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:24:39 ID:CjbXqJhR
>>366
最初はこの音にかなりビクーリしたけど慣れると全然気にならなくなる

慣れちゃえば大丈夫っすよ
384名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:37:02 ID:43fkziTK
コントローラで遊ぶFPSにどうしても慣れないんですけど、
マウス+キーボードで遊ぶ方法はありますか?
385名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:37:43 ID:6UbwPVPv
>>384
ありません。とりあえずやってるうちに慣れると思うので慣れるまで我慢。
386名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:45:07 ID:43fkziTK
>>385
ありがとう。がんがってみます。
387名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:45:18 ID:sW73s5YE
>>381
> ハードなんて欲しくなったときが買い時

そうだよね、時間は買えないんだから
388名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:50:50 ID:ga7O6P/R
みなさんありがとうございますm(_ _)m
とても参考になりました。

今携帯からなので個人個人にレスできなくてすみません。

また家に帰ってからまたゆっくり読まさせていただきます(^_^;)
389名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:59:54 ID:oBXQEejv
>>384
Xbo360のアナログスティックは良い出来だから、すぐ慣れると思う。
PS2のDualShockは挙動がおかしいのでドライブゲーやFPSをあれでやるのは苦痛でしかなかったけど。
390名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 13:02:17 ID:obMp2J6P
>>388 なんといっても、確かにハードの4万は決して安い買い物じゃないが
ソフトは新、中古とも投売り価格でお買い得ですw
391名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 13:12:00 ID:MpisC4vk
コジマで買うとメモリと10パーセント付だろ?
最強じゃね?
392名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 13:16:34 ID:5mWwywKM
>>390
君は店頭行って見たのか?
値崩れしてるのってロンチ時に発売されたやつが殆どだぞ。
393名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 14:32:17 ID:Q5VvzRM8
ヤフートップにキタ

マイクロソフト「Xbox360」の世界販売台数が600万台に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000928-reu-bus_all
394名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:57:26 ID:plZakcxQ
気取ったことを言うつもりは毛頭ないさ。
ここはひとつ、単刀直入に聞かせてもらおうじゃないか。


…無双4specialとempires、どっちがエロいでつか?
395名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:35:57 ID:+fYzErfx
コアシステムが出るってことは
結局HDDはキャッシュとして使われてないってこと?
キャッシュとして使われてないのならコアシステム買うのだが…
余裕が出来たらHDD買うみたいにしようかと
396名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:40:03 ID:h6FSu7zK
HDD上に一時キャッシュは使ってるソフトがごく一部ある
ほとんどは使っていない。
397名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:42:14 ID:xJJk3rKe
無料体験版ってウィルコム128Kでも落とせますか?
398名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:42:47 ID:+fYzErfx
でのメモユニが3,000円ちょっとするという落とし穴があった…
だけどHDDが無い分 熱と消費電力を低減できるんでしょ?
399名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:42:48 ID:cdv9x4Ly
>>394
4エンパはパンツモードあるから、4エンパのほうがエロい。
でも、4エンパははっきりいって失敗作だよ?
400名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:44:41 ID:h6FSu7zK
>>398
消費電力は約11W節約できる。
ネットつなぐならそのうち必要にはなると思う。
初期費用抑えたいなら様子見でメモリでもいいとは思う。
401名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:46:06 ID:cdv9x4Ly
>>397
ノーパソにLAN端子付いてれば、
WILLCOM-PC-360 と、つなげられるかもしれん。
つなげられれば、落すこと自体は可能。
ただ、すんごい時間かかると思うが。

>>398
まあ、体験版やDLCに興味わかないうちはMUで凌ぐのも手だとおもうよ。
402名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:48:04 ID:+fYzErfx
dクス
ネット対戦だけできればいいからHDDいらないか
汎用HDDがつかえりゃーなーHDDあまってるのに…
403名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:48:57 ID:plZakcxQ
>>399
ありがと。ふつうに遊ぶならspecialの方がいいってことかなあ。
404名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:51:42 ID:h6FSu7zK
>>402
ネット対戦メインなら、パッチやDLCでHDD必要になることもあるかもよ
事前にタイトル調べといたほうがいいかも
405名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:57:44 ID:3JwrOtqk
ブルドラもいいけど、まぁデッドラは遊べやね
360を買うならな
406名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 16:59:14 ID:2O06oEbN
17型4:3のモニタから買い換えようと思うんだけど
19型ワイドのPC液晶モニタを買えば上下に帯出ない?用途はゲームオンリーでOK
407名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:01:34 ID:cdv9x4Ly
>>403
個人的にはSPの方をオススメするよ。
俺はエンパのために360買った3エンパ信者なので、意見が多分に偏ってる。
ちゃんと、歴史ゲー板回ったほうがいいかも。

でも、エロ目当てだったら、無双よりも11頭のRRXXの廉価版買った方がいいんじゃね?
408名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:03:01 ID:cdv9x4Ly
>>406
本体の設定ちゃんとすればでない。
今買うなら大抵大丈夫だろうけど、応答速度は速めのヤツをね。
409名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:05:26 ID:PQIj6Dq/
>>406
横1280のSXGAの17や19のほうが俺はいいと思う。
対応してないソフトはあれだけど。
410名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:12:02 ID:Mr26vaTz
ソフトは全部ワイド対応じゃないっけか?
411名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:14:13 ID:h6FSu7zK
D3、D4対応=ワイド対応と思っていいね
412名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:23:52 ID:plZakcxQ
>>407
あくまで同じ三國無双4ならという話、ね。
だもんでエロ目当てと書いたけど、純粋にゲームとしてみて
empiresの方は全然ダメというならちょっと話が違ってくる。

歴史ゲーム板も見たけど、無双初心者にはちょっと敷居が高かったよ…。
413名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:34:46 ID:WQCdeSLh
デッドライジングをプレイしてるのですが、あまりにもフリーズするのでサポートセンターに電話したら
HDDを外して起動させてみてって言うからその通りにやったら赤いランプが付いた。その番号を教えてって
言われたんだけど再起動して分からなくなってしまった。とりあえず修理に出すことになるのですが、
やっぱりおかしいですよね・・・・。不具合が無くてそのまま帰ってきたら嫌だな。
414名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:42:03 ID:5mWwywKM
>>413
とりあえず怪しいと思ったらサポセンに電話が一番早い。

故障かなと思ったらサポセンへ

ってテンプレに入れた方がよくない?
と思ったが、故障かどうか分からんから聞いてきてるのか・・・
415名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:54:35 ID:nuNv3HR4
モザイク状のノイズは熱暴走前兆かね
416名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:02:35 ID:cdv9x4Ly
>>412
4エンパは、部隊長がやられると雑魚兵が逃げ出すので、ワラワラ感がなくって360版のメリットほとんどなし。
その他、不満点を細かく書きつらねれば、3レスぐらいにわたると思うのだが、
とりあえずやめとけ。
4Spは評判よいし、PS2の3エンパは面白いよ。

>>415
AVケーブルの接触、アダプタと本体の排熱確認して、なんともなかったらヤバイかも
417名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:05:17 ID:vt7Lmo0s
>>415
不具合報告見る限り、明らかな熱暴走の故障は殆んど聞かないぞ?

動作不良はコンデンサ不調や配線の剥離でも起こりうる事だし
勝手な決めつけは誤解の元だ。
418名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:07:40 ID:nuNv3HR4
明確な熱暴走の不具合報告は無いのか。
出たり出なかったりするから熱だと思い込んでたわ
419名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:21:43 ID:plZakcxQ
>>416
あんがと。
420名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:23:58 ID:EMoxYwoE
ていうかこの不具合は熱暴走とか判断出来ないのに
明確な熱暴走の故障は聞かないとか軽々しく言う事じゃない。

というかコンデンサの不調だのパターンの剥離だの・・・
その辺の自作のプリント基板じゃねぇんだぞw
コンデンサにしても一級品が使われてる。

まぁどのみちマザーボード上の何が故障の原因だろうとマザーボードごと交換だがな。
421名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:25:30 ID:etwipBlb

PCの場合はネットワーク接続とかで設定してからメディアコンバータと繋いで
光回線を楽しんでいるのですが
XBOXの場合も同じように設定しないと駄目なんでしょうか?
LANケーブル繋ぐだけでネット接続ってのは無理ですか?
422名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:28:02 ID:h6FSu7zK
>>421
ルーター使ってるなら多くの場合接続するだけ
差し替えるなら、PCと同じ設定が必要
423名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:29:40 ID:vt7Lmo0s
>>420
部品が良ければ問題なし・・・と言うものでもない。

漏れが言ってるのは勝手な決めつけはおかしいと言う事
424名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:34:41 ID:5mWwywKM
だから困ったらサポセンでいいではないか。
ここで原因が何だとか言い合っても結論なんて出ないでしょ
425名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:39:44 ID:nuNv3HR4
思い込んでただけで決め付けてなんてないんだけど。
>>415ではその確認しただけで実際はそうではなかったてことなんでしょ
熱暴走なら熱対策でやり過ごそうかとおもってたけどそうとも言い切れないようなのでサポート電話するよ。
426名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 18:43:48 ID:SsYLU0cr
>>423
だから「明らかな熱暴走の故障は殆んど聞かない」も断定だろ。
427名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 19:35:33 ID:OnmTYOVy
熱暴走かどうかは修理の人しかわからないと思う
一回福島行きになったけど、何が原因とか書いてなかったし
428名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 19:35:58 ID:7Lx3zIqu
サポの関西風ネーちゃんが一番対応が良いかも知れねぇ。
男軍団は対応悪いし、すぐに初期不良送りつけやがる。
429名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 19:39:44 ID:7Lx3zIqu
誤爆
不具合スレとミスッタ
430名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 19:42:44 ID:h6FSu7zK
あー、男は対応あんまよくないね。それは俺も思った
431名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 19:57:57 ID:WicQxSzP
>>430
同じく。まぁ丁寧は丁寧なんだが、どうもやる気が無いというか。
432名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:25:53 ID:0CeZ70OR
ここの人たちがやる気ありすぎw
433名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:42:51 ID:hsXuAAa+
>>354
そうなのか。
ホントやる気ないメーカーだな。
434名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:56:10 ID:xhlfWpK4
DOA4あたりのネット対戦したいのですがCATVの回線速度8Mだときついですかね?
きつい場合どのくらい回線速度必要でしょうか?
435名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:00:27 ID:cdv9x4Ly
>>434
速度的には十分。
むしろ相性が大事。
どんなに速い回線でも、外人との対戦は遅いことが多いし
436名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:01:23 ID:AxMJ8YYa
>>434
国内となら全く問題ないんじゃないか?
海外とやってラグるのは仕方ない。
たとえ光の100Mでもラグるときはラグる。
437名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:03:55 ID:xhlfWpK4
>>435
>>436
相性のほうが重要みたいですね。
速度的に平気そうなので安心しました
どうもありがとうございました。
438名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:08:02 ID:QBhKSGZx
すいません
箱にMP3の音楽を保存して聞きたいのですが、録音したCDRが複合メディアになってりまって取り込みできません・・・再生はできるのですが・・・ どうやればできますか?教えてください お願いします
439名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:08:03 ID:AxMJ8YYa
便乗して質問させてもらいます。
みんなマケプレでどのくらいDL速度出ますか?
環境と合わせて報告し合わないか?
Live鯖がどのくらい帯域制限かけてるのか知りたい。
440名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:11:10 ID:CG6gFOFH
>>438
MP3は本体に保存できなかった気がする
441名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:14:18 ID:xteRrSxm
>>439
うちはBフレッツ、PCでの実測で常時50Mbpsぐらい出てる環境で、
マケプレでは1Gダウンロードするのに少なくとも3時間以上はかかる。
空いてる混んでる関係なく。

その他Live対戦とかは全く問題なし。
本体は発売日購入。壊れてる可能性も考えたけど、
ダウンロード速度だけ出ない故障ってありえるのかなぁ・・・という気も。
有線でのLANハブとのリンクなどは全く問題なし。

ポートなどもちゃんと開いてる、はず。
442名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:15:07 ID:47au7+sr
>>438
CD-DA(普通の音楽CDと同じ形式)でなければ取り込み出来ない。
MP3形式ならUSBメモリーなどに入れて聴くのがいいだろう。
>>439
知っても速くなりはしないからどうでもいい。
443名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:16:40 ID:AxMJ8YYa
>>441
やっぱりそれくらいかかるよな。
自分のうちもそんな感じ。
どんだけ帯域制限かけてんだよって話ですよね。
444名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:18:45 ID:xteRrSxm
まぁ今は裏でDL出来るから昔よりはマシだけどねw
そのうちマケプレでストリーミング始まるとかの話も聞くけど、
この実効速度じゃうちの環境では見られないかも知れないな。
445名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:19:53 ID:QBhKSGZx
返信ありがとうございます!MP3は保存できないのですね 諦めてCDからいれてみます!ありがとでした
446名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:24:17 ID:CG6gFOFH
>>445
USBメモリからだと読めると思うんで手持ちのUSBメモリとかに
MP3を入れて差しっぱなしにするのも一つの手だと思いますよ
447名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:30:00 ID:ZHIgJgXR
Liveで外人と対戦になった時に、コミュニケーションの点で不安なのですが…
448名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:35:03 ID:POARLnYU
>>447
ハロー
センキュー
グッジョブ

で7割いける
449名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:35:57 ID:CG6gFOFH
>>447
まあ正直黙ってても何とかなるもんですが適当にイエーとか
ヤホーイとか言ってるだけでも楽しめます
勿論英語が勉強したくなりますが・・・
450名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:36:58 ID:Le79ZB4B
360本体欲しいのだけど
プロバ加入とセットでのセールって今やってるところありますか?
関西圏です。
451名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:38:38 ID:9F+9SWaV
ダブルエージェントが“二重スパイ”か
UBIはホントにセンスないな

http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=3902
452名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:39:02 ID:CG6gFOFH
>>450
プロバイダ加入と箱○をセットで販売してるって事自体聞いた事ないです
453名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:41:12 ID:POARLnYU
>>450
関東だからなんとも言えないけど、セット販売は聞いたことがない

プロバイダ新規加入なら、加入料とか光工事費無料とかのサービスがつくところもあると思うけど
454名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:44:39 ID:Le79ZB4B
レスありがとうございました。
DSLiteとyahoobbのセット販売みたいなのがあったので
もしかしたらと思ったのですが
455名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:44:57 ID:XWioBia7
>>450
セット販売はさておき、安く買いたいという話なら
今までスルーしてた自分を呪って下さい。
456名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:52:05 ID:ZHIgJgXR
>>448
>>449
ワロタw ありがとう頑張ってみます。
457名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:52:10 ID:WicQxSzP
>>450
一月前だけど、日本橋ザウルスでやってた。
光と同時加入。但し、プロバと同時加入サービス自体、
縛り発生とかで結果的に大して安くない。
458名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:01:07 ID:y3Q8E24u
360買ってきて、ただいま帰還しますた。
発売記念パック36800円、安くはなかたです。
あとで何かあれば質問お願いしまつ。
ではっっ
459名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:01:45 ID:PRLsaY0U
XBOX360に動画をコピーすることってできますか?
460名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:08:14 ID:Le79ZB4B
>>457
情報ありがとうございます
見てきます
461名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:09:50 ID:CG6gFOFH
>>459
無理です
Windows MCEのPCと繋げばPC内の動画を見る事は出来ます
462名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:10:48 ID:POARLnYU
>>458
がんばれ〜
463名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:12:23 ID:oVmT0qmq
今日初めて起動させたんだけどXboxLiveの設定のときに住所やら電話番号を
入力する項目があるんだけど、あれって真面目に入力しなきゃダメなのかな?
適当にやっちゃうと後々不都合が起きたりするのかな?すいません教えて下さい
464名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:26:33 ID:uzwtnu0e
俺は適当に入れた。
わざわざゲームに本名入れる必要もないかと思って。
465名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:28:38 ID:oVmT0qmq
おお!レスありがとう!
何か本名とか自分の住所入れるのちょっと躊躇っちゃって…
俺も適当に入れます
466名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:28:41 ID:CG6gFOFH
>>463
デタラメでも特に問題は無いと思いますが旧箱時代は真面目に入力しておくと
体験版とか色々送られてきたりしたので真面目に入れておくのもありかと
467名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:30:52 ID:oVmT0qmq
>>466
貴重な情報ありがとう!
ちょっと考えてみます
468名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:36:50 ID:hUdza92G
>>413
そのデッドラのフリーズについて聞きたいのですが、どういう状況になりますか?

僕も今、デッドラやってたらドライブが元気に回転してたのに、突然お休みになって
静かになりました。するとCDに汚れがあるから拭いて下さいと表示され終了させられました。
あと、emの時も4回ほど突然お休みになられた。この場合は何も表示されずフリーズ。

この現象が起きる人はいませんか?またサポセンに報告してどういう対応があったか教えてください。
469名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:39:13 ID:hUdza92G
>>450
東京ですが、ソフマップでどっかのプロバイダーの光と同時加入で360が28800円というのは
見たことがあります。
470名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:42:03 ID:hUdza92G
>>459
11月に発売されるメディアカメラとかいうのが、UNO等で自分を映す以外に
遊んでるゲームの好きな部分の動画や写真を撮ることができるとどっかで見たことがあります。
471名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:42:52 ID:V/HiMVCu
>>443
うちは光プレミアムだけど、試しに1.06Gのスマックダウンのデモを落としてみたら、
20分ちょいでダウンロード完了したよ。プロバイダが帯域制限してるんじゃないかな?
472名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:55:42 ID:fgwBAbNh
>>467
サポセンなんかに電話したときも、シリアルナンバーと登録されている住所などを照らし合わせて
確認してくれるからちょっと楽になったりします。
473名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:59:15 ID:bCo9NGvT
新宿近辺で祖父とトレーダー以外で
360の中古扱ってる店って有りますか?

今日トレーダーの中古見たら売り場縮小されてたorz
474名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:59:40 ID:fgwBAbNh
>>439
ADSL 8Mで実測は4M〜6Mです。だいたい5〜7分で100M程落ちてきて
1Gでも1時間はかからないと思います。

春のダッシュボードアップデートが終わった後に急に快適になったんだけど
何か関係しているんでしょうかねぇ。

プロバイダはBiglobeです。
475名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:59:41 ID:y3Q8E24u
せんせい
ディスクトレイが開きません!

と思ったら、透明シールが張ってあるじゃないですか・・・
これってみんな引っかかるものですか・・?
476名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:00:01 ID:9uywWnjy
360を新品で買うか中古で買うか迷ってるんですが、
中古の場合サポートや保証の対象外になりませんか?
477名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:07:14 ID:KHSLifXw
29800円で説明書なしヘッドセットなしってどうよ?
478名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:08:06 ID:sWzAxgZu
ボイチャする場合って常にオン状態でボタン一発でオフに切り替えたりできますか?
たとえば、急な電話のときとか一時的にボイチャのマイク機能をオフにすることはできるのでしょうか?
479名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:12:44 ID:hUdza92G
>>475
イエス。
480名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:13:17 ID:y3Q8E24u
無事起動しますた。
初ソフト、eMで楽しんできまつ。噂通り回転音がそこそこしますな。

D端子じゃないんで、S端子かVGA端子ケーブル買おうかと思いますたが、
赤白黄色端子だけでも十分綺麗な感じだけど、もっと綺麗になるもんでつか?
481名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:13:54 ID:hUdza92G
>>476
その店に確認をとることと、たぶんサポセン保証は12月までは安心できる。
482名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:15:05 ID:SOoI4E70
>>468
413じゃないけど
うちも箱○買ったその日にデッドラやろうとしたら
「ディスクが汚れています〜」なんたらって警告画面が出て何度も強制終了。
知り合いからソフト借りてやってみるも、同じ症状が出たんでサポセンに連絡したら
修理か交換ってことになるということで次の日に送った。
ちなみにLiveで落としたDOA4やロスプラの体験版をプレイ中にもフリーズしたんで
そのことも伝えておいた。

で、まだ帰ってきてないのでどういう対応になったかはまだ分からず。
現状こんな感じ。

483名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:15:11 ID:PXdreoYa
>>480
D>越えられない壁>赤白黄色
484名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:16:47 ID:KHSLifXw
ヘッドセットなしの中古を明日買うんだけども、普通のミニプラグのヘッドセットじゃ接続できないですかね?
485名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:17:16 ID:hUdza92G
>>477
説明書は数ページの組み立て方しか載ってないのではっきり言って必要ない。
360公式HPで360で何ができるかを確認すればおk。
ヘッドセットはオン対戦で会話したければ必要。オン対戦ではほとんどの「外国人」
は会話しているし、話し掛けてくる。「日本人」なら嬉しくで自分から話し掛けたくなる。
486名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:18:12 ID:hUdza92G
>>478
ヘッドセットのオンオフは簡単にできる。
487名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:18:30 ID:jSCmPC4Q
DVDドライブってことはDVDがみれるんですか
488名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:20:09 ID:hUdza92G
>>478
サンクスです。僕の場合は体験版フリーズはほとんどなく、たぶん軽いフリーズですね。
でも記念パックの360だしやはり今後悪化したら困るのでサポセンにとりあえず言ってみます。
489名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:20:44 ID:hUdza92G
>>487
みれる。
490名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:22:09 ID:hUdza92G
>>478
一応、360が戻ってきて、体験版やソフトのフリーズがその後どうなったか
この質問スレで一言報告していただけると嬉しいです。
491名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:22:10 ID:I7hVUHtK
見れます
下手なレコーダーより性能良かったりします
492名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:24:58 ID:hUdza92G
>>480
emならステータス画面が見づらいかもしれません。もし見辛いなら
VGAケーブル等が良い。正直言ってかなり綺麗です。
493名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:25:24 ID:y3Q8E24u
>>483
SかVGAケーブル買うか検討してみまつ
494名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:26:16 ID:jSCmPC4Q
サンクス
でもXboxやっぱ高いなー
まだまだ手がでないや
495震濁斎 ◆8x8z91r9YM :2006/10/27(金) 23:26:59 ID:y3Q8E24u
>>492
ありです、せっかくだからケーブルも買うことにしまつ
496名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:29:29 ID:KHSLifXw
いま中古価格いろいろ見てみたんだけど、まだどこ行っても36000円くらいなの?
497名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:33:21 ID:hUdza92G
>>484
ヘッドセットは他社製のだと繋げられるかどうかよく質問あるけど駄目という回答が多い気がしました。
ヘッドセットも含め、ケーブルやワイヤレスコンも中古ゲーム屋で安く売ってるので探してみると良いかも。

>>496
中古は29800円以下が妥当。
498名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:38:10 ID:KHSLifXw
>>497
解答トンクス。ちなみに参考までに訊きたいんだけど、
いま、3マンで買おうかどうかかなり悩んでて
その要因が今後の価格下落に対する懸念なんだけども
3マンなら今買っちゃってもだいじょうぶだと思う?
499名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:43:43 ID:hUdza92G
>>498
個人的見解ですが、来年の4月くらいまでなら360通常版の中古なら
24000円前後が相場だと思われます。現時点で29800円以下なら妥当かなと思います。
500名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:45:42 ID:KHSLifXw
>>499
なるほど。PS3商戦がはじまったらガクっと落ちちゃうのかなぁ価格。
501名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:45:57 ID:CG6gFOFH
本スレでも同じ様なこと聞いてるのな
502名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:48:43 ID:6z/pg0i9
ディスクトレイに透明なシール張られてると聞いて
おもいっきり剥がしたら剥がしてはいけないものまで剥がれた・・・
おかげでディスクトレイの部分がベタベタになちゃったorz
503名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:52:22 ID:hUdza92G
>>500
たぶんガクっは無いと思います。29800円バージョンと39800円バージョンで行くと思います。
29800円バージョンならその時の目玉のソフト同梱。39800円バージョンならその時の
最新の付属品が同梱。例えば、11月に発売される新型リモコン、ワイヤレスヘッドセット同梱39800円とか。
504名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:52:34 ID:KHSLifXw
>>501
いろんなとこで質問してるのよw
505名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:54:55 ID:CG6gFOFH
>>504
気持ちはわかるがマルチは止めた方がいいよ
506名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:55:42 ID:KHSLifXw
>>505
すんません。明日買いに行くつもりで焦っちゃってw
507名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:57:22 ID:hUdza92G
スレ違いですが、レンタルしてきたCDを360に取り込み、ケーブルの赤白(音の部分)
をコンポに繋げて聴いてますが、テレビを消せばCDコンポと変わらん。かなり良い。
音楽も沢山取り込めるくさい。
508名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:59:40 ID:hUdza92G
>>506
明日買うならどんどん質問した方が良いですよ。
509名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 00:02:42 ID:hUdza92G
503は誤解を生む書き方でしたね。すいません。
510名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 00:04:16 ID:8peeVBy/
>>507
ちなみに俺の360には400曲以上は入ってるよ。
しかもまだまだ空きあるし。
箱360の音楽機能は神。
511名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 00:10:09 ID:+0/F50sQ
>>510
やべ。そんなに入るんだ。スゲー。
そういや、もともと360に入ってる音楽は有名な歌手なのかわからんです。
512名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 00:10:50 ID:4ATNkmW7
>>502
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
513名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 00:11:36 ID:4ATNkmW7
デモなどをダウンロードしながら ゲームプレイできますか?
514名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 00:15:17 ID:gBWyYwTd
>>513
もちろん出来ますよ。がんがんダウンロードしよう!
515名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 00:15:50 ID:+0/F50sQ
>>513
オン対戦やオンライン前提のソフトでなければデモが途中で途切れずに遊べる。
ただ、例えばデモが60%までDLしてて途中で途切れても
また開始すれば60%から始まります。
516名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 00:16:00 ID:Z7yZ3giZ
トレイのベタベタはガムテでペタペタすれば取れる
517名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 00:47:53 ID:4ATNkmW7
>>516
綺麗に落とせました(・∀・)
518名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 00:50:20 ID:Z7yZ3giZ
>>517
おめw 結構気分的にかわると思うw
519名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 01:29:36 ID:P6WO+IyD
GoWのゲーム映像は必ずダウソせよ。
520名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 01:43:18 ID:y6GUEGg8
オンラインをやる場合は今度発売される29000の物より初回版の37000のほうが
いいですか?
521名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 01:44:33 ID:cisFwY2d
うん
522名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 01:44:57 ID:D02rJNz4
>>520
良いです。
詳しくは、>>2>>4にて熟知すべし
523名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 01:48:31 ID:MhXTj0Bv
>>520
オンラインで何をやるかにもよると思う。
・HDD欲しい。ネットに繋いで体験版とか落としたい。
・有線コンより無線コンが良い。
・TVがD端子対応。
っていうなら通常版や発売記念版を買うのも良いだろう。
ソフトによってはパッチなんかもあるし、DLコンテンツを考えると
現行のメモリユニットでは容量に不安があるかも知れないからね。
524名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 01:54:14 ID:y6GUEGg8
>>521>>522>>523
教えてくれてありがとうございました。
525名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 05:03:34 ID:7gKGP7cV
その、初回版がついこないだまで29800円くらいで乱売されてたんですけどね。
526名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 05:14:24 ID:rO2WPPlr
互換切捨てられたって本当ですか?
O・TO・GIが箱○で遊べる日は来ないんですかね・・・・・・
527名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 05:36:38 ID:7gKGP7cV
>>526
そういう発言があった後も互換タイトルは追加されてますけどね。
528名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 05:42:56 ID:CHJzfOt0
互換タイトル増えてるのはうれしいんだが
どうでもいいタイトルは後回しにして欲しい
529名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 05:54:08 ID:7gKGP7cV
>>528
他の人にとってはどうでも良いかもしれませんが、歌舞伎は要望出したら対応してくれました。
他のタイトルも要望が集まれば対応してくれると思いますが。
530名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 05:55:47 ID:7gKGP7cV
10/30あたりにシステムアップデート来るそうなので、それに期待するしかないですかね。
それで増えてなければ互換打ち切りの可能性大でしょう。
531名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 06:00:12 ID:mDrux1SN
>>511
詳しく知らんが結構有名所らしいよ
CMとかで聞いたことある曲あるし

ところであのビジュアライザーのパターンは何種類あるんだ
532名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 06:07:55 ID:CHJzfOt0
>>529
歌舞伎もそうだけどさ、ねずみくすとかさ
もっといいゲームあるんだし、勘弁してくださいって言うか、嫌がらせかと
打ち切りは無いと思うけどね
533名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 06:15:33 ID:oHm9FZkB
旧箱ゲームのセーブデータってどこに保存されるんでしょうか。
534名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 06:18:26 ID:D02rJNz4
>>533
360と同じはずです。
535名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 06:25:42 ID:mGnrWJMK
>>534
ありがとうございます
536タルゼー提督(種族タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/10/28(土) 06:36:47 ID:F4jCDfQN
>>366
騒音の件ですが当環境ではナショナルのイオンドライヤーの強風
とそっくりな騒音ですね。
購入後10ヶ月が経ちましたが電源入れる度に「もう勘弁してよ」と心の中でいつも思ってます。
ちなみにサムスンバージョンも質が違うだけで騒音の度合いは同じですよ。期待しないで下さい。
537タルゼー提督 p8bc85e.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/28(土) 06:40:33 ID:cUxb9uXd
そろそろファントムダストとか対応して欲しいよね。
538名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 06:53:52 ID:XNa63VYo
純正以外のUSB無線アダプタでもLiveに?げられる?
MS純正は高くて購入に躊躇する貧乏人・・

539タルゼー提督 p8bc85e.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/28(土) 07:01:41 ID:cUxb9uXd
>>538
無理っす。
が、イーサネットコンバーターとか使えるのでこちらを使うのはアリかと。
ヤフオクとかで安価に仕入れることできますよ。
540名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 07:03:20 ID:mGnrWJMK
>>536
お前よ〜いいかげんなこと言うなや。
541タルゼー提督 p8bc85e.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/28(土) 07:05:40 ID:cUxb9uXd
>>540
や、別にいい加減な事を言ってるつもりは無いが。
純正以外USB無線アダプタつなげたっけ?
542名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 07:07:43 ID:nYJN1gbb
>>541
アンカーチェックしる
543タルゼー提督 p8bc85e.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/28(土) 07:08:53 ID:cUxb9uXd
>>540 >>542
大変申し訳ない(汗
536が539に見えたよ・・・そろそろ寝るかな(´Д`;)ヾ
544名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 07:17:29 ID:4ATNkmW7
>>530
ちょっwwwwwwww
545名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 07:17:42 ID:A9yzcdOr
USBは無理だよ。ドライバが無いから。
イーサーネットコンバーターなら行ける。
546536:2006/10/28(土) 07:53:19 ID:F4jCDfQN
>>540
掃除機並の騒音と言ったらかわいそうだからドライヤー並の騒音って言ってあげたのになぁ。
547名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 08:17:29 ID:4ATNkmW7
デモのダウンロード中に Ninja Gaiden Blackを起動させると
ダウンロードが切れてしまいます。
ソフトがオンライン対応だからですか?
548名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 08:22:23 ID:evVxHbNJ
昨日本体を買いました。

有線ルータを物色してるんですが、安くてLIVEとネットの安定動作が期待できる物を紹介してもらいたいのですが・・・。

箱○本体とPC一台しか繋がないのでポートは最低二つあればいいです。

よろしくお願いします。
549名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 08:26:03 ID:nYJN1gbb
>>547
旧箱ソフトだからです

>>548
我が家ではこれを使ってます
安定してますよ
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html
550名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 09:26:09 ID:1ZQZ3xqE
すみません、ここで聞くのはスレ違いかも知れませんが、

先日X360+デドアラ4+ランブルローズXXと言うお約束パックで購入したのですが、
どちらのゲームもなぜか2chでは攻略スレが見つかりません…
家ゲーACT攻略、格闘ゲーム、ギャルゲーで探してみたのですが…

特にデドアラ4はなんだかCOMが強すぎで途方に暮れています。
場所を教えて下さ〜い。
551名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 09:31:05 ID:4ATNkmW7
>>550
suretaikennsakusitemire
552名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 10:00:55 ID:D02rJNz4
553名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 10:08:17 ID:leo/HDMz
DOAは格闘ゲーム板に本スレらしきものがある。

ゲームは分割が細かいよ…。
554名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 10:19:44 ID:N8IGAXNA
さっき初めてコントローラーの電池が切れたんだけど
どうやって電池のふたを外したらいいのかわかりません。
デッドラやりて〜
教えてくださいorz
555名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 10:21:55 ID:N8IGAXNA
自己解決しました。
ありがとうございました。
スレ汚くて申し訳ない。
orz
556名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 10:26:23 ID:hxl2wf/u
>>549
うちはゲーム機関連だけ隔離してるからこれ使ってる。
ttp://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wrt54gc/wrt54gc.html

で、それの上流にこれ。
ttp://www.omron.co.jp/ped-j/product/adsl/mr1000/mr1000.htm

ゲーム機用のルータなら、不良品買わん限りどれ買っても同じだと思うけど。
557名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:01:00 ID:nX4mLyh3
今日360買ったんですが、liveに繋ぐのに
住所だの電話番号だのいちいち聞いてきて鬱陶しいです。

情報流出とかしたら嫌なので適当に入れておきたいんですが
適当だとアカウント停止されたりしますか?
558名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:01:24 ID:MAksth/k
箱が開かない(´;ω;`)
どうやりゃ開くんだこの箱…
559名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:03:51 ID:D02rJNz4
>>557
住所と郵便番号はあってないとダメだが、(北米だけかも)
その他はいい加減でもおk。
旧箱の時は、粗品が送られてきたりしたらしいから、
そういうのが送られてこないというデメリットはある。
560名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:11:02 ID:ErcIw6ka
質問の仕方からして下手でごめん。
360買って体験版のロストプラネットがおもしろかったです。
ジャンルでいうと、FPSやらTPSの違いがよくわからなく、
ロストプラネットのような自分が見える奴?がやりたいです。
手と銃しか見えないのは、ちょっと苦手なので、
今現在発売されている日本版で、ロストのような視点のゲームを教えてください。
なるべくヌルめでお願いします。
561名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:18:43 ID:D02rJNz4
>>558
サイドの内容物の一覧が書いてある面を開けてから開く。

>>560
まさに、自分が見えてるやつがTPS、手しか見えないのがFPS
360のソフトだと、バレットウィッチかゴーストリコンAWの二択かな?
どっちもそれなりに難しいかも。
562名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:40:00 ID:+0/F50sQ
>>560
デッドライジングは、ゾンビを木材や銃やギターや植木やパラソルで倒したり、
スケボーに乗って避けたりするロストのような視点のゲームです。
563名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:41:44 ID:mGnrWJMK
SEGAGT2002って面白いです?
互換なので買ってみようかと思うんですが・・・・
564名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:43:16 ID:4Gx5KD9L
>558

横にもテープが貼ってある筈
4ヶ所カッターでセロテープ切れば開くよ
後、本体を箱から取り出した後も
本体のトレイの所にセロテープ貼ってあるからそれも外さないとトレイが開かないから注意して
565名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:43:59 ID:+0/F50sQ
>>559
http://www.gamers-review.net/list.php?genre=18
360mK2のFPSの欄の3つのソフト以外はロストプラネットのような自分が見える奴
だと思いますよ。でもアクションの欄のCONDEMNED PSYCHO CRIMEはもしかしたら自分見えないかもです。
566名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:45:50 ID:4Gx5KD9L
昨日、本体が届きまして体験版落としたりして楽しんでいます
騒音はPCと同程度であまり気にならなかったんですが
アダプタから焦げ臭い匂いがします
それと体験版を終了する時に若干のブロックノイズとかが見られるのですが
修理に出した方がいいですかね?
567名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:52:10 ID:FN6Ju9Gj
>アダプタから焦げ臭い匂いがします
やばいんじゃね?
初日に買ったがそんなの無いぞ?
568名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:54:04 ID:D02rJNz4
>>566
迷わずサポートに連絡。
569名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:55:12 ID:SzDBjL6A
つべこべいわずにその匂いをうpするんだww

ゲーム中はブロックノイズないんでしょ?ゲーム終了時に画面乱れるぐらいなら問題ないと思われるが、
そのブロックノイズの程度によるな。
570名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 12:03:23 ID:4Gx5KD9L
ゲーム中にブロックノイズは出ませんが
体験版のdown完了の知らせの時にちょっと止まります
回線は光なんでHDDの方が問題だと思うんですが・・・
匂いには関しては金属が焼ける時に出るようなあの独特の匂いです
サポートに電話して無償交換してもらった方がいいですかね?
571名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 12:20:52 ID:SzDBjL6A
>>570
MSのサポートは安心できるから「匂いがするんですがどうでしょう?」って言ったら的確な対応してくれると思うぞ。
572名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 12:41:27 ID:MhXTj0Bv
>>570
一刻も早く電話する事を勧める。

>>558
つ「パイルドライバー」
573名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 13:43:29 ID:MAksth/k
お試しゴールド1ヶ月って
最初にシルバー登録した時点で始まっちゃうんですか?
574名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 13:47:45 ID:0mSUhSjF
yes
575名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 13:52:40 ID:R35qVrZP
今はネット環境無いんですけどとりあえず遊べたりします?内蔵で多少ゲームがあるとか聞いたんだけど
576名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 13:59:39 ID:MAksth/k
ありがとうございます
577名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 14:06:32 ID:fL7RsLD6
>>575
内蔵ゲームはパズルゲームのHEXICだけです。
あとはタイタニックのメイキングやXBOX360製作者のインタビューなんかが入ってます。
578名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 14:06:41 ID:fjPFtlkI
なんでMSに自分の住所知られたくないの?
プロバイダには教えてるくせに。
煽りじゃなくて本当に聞いてます。
579名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 14:10:33 ID:MhXTj0Bv
>>575
厳密には内蔵じゃなく、HDDにヘキシックって一人用のパズルゲームが1つ入ってる。
(だから近日発売のコアには無い。別売のHDDには入ってるって話があったけどね。)
ネット無いとなるとスコアをうぷ出来ないんで、ちょっと楽しみに欠けるかもな。
580名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 14:21:35 ID:R35qVrZP
>>577>>579
ありがとうですノシ
とりあえず年末にネット入れる予定なんで繋ぎに入ってたらいいな〜ってやつです。
581名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 14:30:47 ID:evVxHbNJ
>>549 556
レスありがとうございます。
早速BBR-HGを自分なりに調べて、買ってきて繋いでみましたが、
今のところ快調に接続できております。
これでLANケーブルを差し替える手間が無くなるのはいいですねぇ!

ありがとうございました。
582名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 14:32:20 ID:UnRQi7o3
最近PCからサインインするとき一回目必ず失敗するんだけど俺だけ?
パスワード絶対間違えてないのにさ
583名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 15:11:50 ID:nX4mLyh3
>>578
「MSに」限定じゃなくて「どこであろうとも」、
どうしても必須なのでない限り余計な情報は流したくないな、って話。

無料ネトゲで遊ぶときに大真面目に個人情報欄を
全部記入する人が何人居る?

584名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 15:18:42 ID:qHapH7AJ
>>583
俺も適当に書くが威張って言うほどの事じゃないぞ
585名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 15:23:13 ID:MAksth/k
ゴールドの繋ぎ方ってメンバーシップ買ったら
詳細に書いてますかね
いまいちやり方わからんのですが
586名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 15:56:53 ID:fjPFtlkI
>>583
なんか回答になってませんね…
私も無料ネトゲで遊ぶときには絶対適当に書きますが。
587名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 16:52:29 ID:+x2p0u+W
http://www.gdex-gamenews.jp/xbox/modules/news/article.php?storyid=871

ktkr!!!!!!!!!!!!!
588名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 16:58:37 ID:GAl2oeCb
MGS4の一文が書かれているカバーがPhotoshop加工されている可能性も出てきました・・・
589名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:01:10 ID:+x2p0u+W
>>588
よく読め
590名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:01:55 ID:nYJN1gbb
>>589
おまいがよく読め
591名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:03:46 ID:D02rJNz4
>>587
もし確定情報はいったら、もっとデカデカと載せるんじゃねえの?
本物の表紙にしても”?”ついてるし。
んまあ、総合スレでどうぞ。
592名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:04:59 ID:dBoL3hWW
更新情報: 2006-10-28 15:49:00
GameSpotのフォーラムにて、EGM最新号と思われる別のカバー写真が投稿されていました。
これによって、MGS4の一文が書かれているカバーがPhotoshop加工されている可能性も出てきました・・・
593名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:05:08 ID:+x2p0u+W
>>590>>588
>どうやらホンモノであることが判明しているようです
↑みろ
594名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:07:02 ID:nYJN1gbb
>>593
その下に更新として>>592が追加されてるっしょ?
595名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:07:46 ID:adR8ENkY
>>589
> よく読め

ぷっw
てか、スレ違い&勘違いでさようなら。
596名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:09:51 ID:9npI7uqs
まぁまぁ、あんまり苛めてやるなよ。
日本語不自由な人みたいだし。
597名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:16:41 ID:D02rJNz4
それでは次の質問どうぞ。
598名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:21:36 ID:+x2p0u+W

( ゚д゚) !!

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚)
599名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:22:50 ID:uRQ2D0Li
360でフラッシュメモリとか使えますか?
600名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:34:20 ID:D02rJNz4
>>599
使えます。
が、ゲームのセーブデータや360に取り込んだデータの書き込みはできません。
主な用途は、MP3を入れてBGMに使用したりすることです。
601名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:36:52 ID:1UZnnbf/
今ケーブルモデムに直接LANケーブル挿してネットにつないでるんですが
いちいち360とPCと差し替えないといけないんです。
同時にネットするにはルータが必要なんでしょうか?
ハブでもいいならそっちのが安いみたいなのでそっちを購入しようと思ってるんだけど・・・。
602名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:41:58 ID:63MvGT2V
今ルータを使っていないならルータが必要になる
ハブは単なる分岐だから、PCと360を同時にネットに繋ぐことは出来ない
603名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:42:56 ID:2V3qucU6
>>601
PCと360が同時に回線使用するならルーターが必要です。
同時に使用しないので有れば、ハブでもなんとかなります。
しかし、今ルーターも数千円からと安いのでルーターをお勧めします。
604名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:45:08 ID:1UZnnbf/
>>602,603
やはりそうですかー。ありがとうございました!
605名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:46:21 ID:vlQmaTKM
HDテレビって何ですか?
実は発売記念版買うんですが、コンポジットでも可能ですか_
606名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:53:37 ID:nYJN1gbb
HDテレビってのはハイビジョンが見れるテレビの事
テレビ画面の目が細かくなっててよりキレイに見える
で、コンポジットだとその目の細かさを体感する事は無理
でも今までのゲーム機よりキレイな事は十分わかると思うよ
607名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:56:11 ID:MhXTj0Bv
>>605
「HD=ハイデフ=ハイ・ディフェンション=高精細」だっけかな。
コンポジでも可能だよ。発売記念版のケーブルはD端子&コンポジだから。

>>585
メンバーシップを「買う」=ゴールドだという事になるが、細かく説明すると
メンバーシップを取得するだけならシルバー。
そこから「1・3・12ヶ月」単位で売ってるゴールドの権利を買ってきて、
そこに記載されてるコードをタグに注入するとゴールドメンバーになる。
ゴールドの権利はファミマやサンクス等の特定のコンビニやゲーム店で売ってるよ。
後、タグにクレカ番号入れて直接引き落としでもいけたと思う。
608名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:59:58 ID:uRQ2D0Li
>>600
レスありがとうございました。
画像と音楽がメディア→ポータブル機器から
いけるって認識でいいんですかね?
609名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:02:38 ID:qHapH7AJ
>ディフェンション
・・・
610名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:04:44 ID:nYJN1gbb
ハイディフィニションだったっけか?
まあハイビジョンの方が日本人にはわかりやすくていいじゃん
611名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:05:23 ID:BLT41PDQ
デフィニション(definition)な
612名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:06:13 ID:BLT41PDQ
ハイビジョンはNHKの規格名だから厳密には違う
613名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:06:27 ID:3c6ZDZPQ
>607
【high definition】 だから読み方がチョット違う
ttp://e-words.jp/w/E3838FE382A4E38387E38395.html

内容はあってる
614名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:07:06 ID:D02rJNz4
>>608
そういうことです。
615名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:07:53 ID:nYJN1gbb
>>612
いやそれはわかってるんだけどね
イメージしやすいのはハイビジョンかなと
616名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:15:02 ID:lbR0EYSb
xbox.comでも今はハイビジョンが標準なのよね
617名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:15:16 ID:MhXTj0Bv
>>609-613
読み方、素で間違えてた…。orz
618名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:30:29 ID:l0Z02nJ6
すみません、箱○は買い時なのでしょうか?
PS3を買おうと思っていたですけど、PS3がアノ状況ですからPS3を諦めました。

箱○はガンダムと一緒に購入するつもりだったですけど、箱○は今が買い時なのでしょうか・・・
619名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:33:04 ID:2V3qucU6
>>618
何か欲しいソフトが有るなら買い時です。
コアパック発売で本体も安く手に入ります。
620名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:34:54 ID:qHapH7AJ
今のタイトルに興味あるならかえばいいが
Halo3でお得なパックがでないわけはない。
おれは我慢できんのでかっちゃった。
621名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:35:02 ID:D02rJNz4
>>618
欲しいときが買い時。
もっと言えば、やりたいソフトがでるちょっと前が買い時。
Live接続は普通簡単にできるけど、環境によっては苦戦したりもする。
あと、まだまだ、ショップがおっかなびっくり入荷してるので、
新作発売日には本体や周辺機器がなかったりする。
んだから、本地は早めに入手しておくことをオススメする。
通常版なら、パズルゲームもオマケで付いてくるし、
Liveで体験版も落として遊べるよ。
622名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:55:55 ID:l0Z02nJ6
今年の暮れはPS3を諦めて箱○を買おうと思う
623名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 19:18:38 ID:8peeVBy/
やりたいソフトがあれば買った方がいい
ネット環境や体験版ダウンロード、音楽機能とか、地味にいい部分のあるハードだと後で気付いて得した気分になれる
露骨に奨めはしないけどやりたいゲームが一本しかなかった俺だが、今は360というハードに満足してるよ
624名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 19:25:09 ID:qaToy2vs
まあどのハード買うにも結局はやりたいもんがあるかどうかだよな。


>>618は、
>箱○はガンダムと一緒に購入するつもりだった
って事はいずれ買うのは確定してるようだが、
年内値下げも無いし、通常版買うにも今のが安く売ってる店はあるかもね。
それかコア発売記念パックとかブルドラパックとか付いてるソフトに興味あればそれを選ぶとかかな。
625名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 19:28:42 ID:ZeoOZpnR
>>618
俺もトロイやりたくて箱○調べてたけど
色々調べていくうちにおもしろそうなゲームがたくさんあって
結局この間買っちゃったよ。
TGSで遊んだ卓球、デッドラ、GoW、ロスプラなどなど
あと棚からぼたもちでUMK3とかw
既に言われてることだけど調べてみてやってみたいゲームがあるなら
それが買い時だと思う。
626名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 20:28:07 ID:u9pO3pR/
627名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 20:33:30 ID:92Owf930
>>626
Xbox360上でもMGS4は動かすことが可能だよ〜。
だから、Xbox360にMGS3や4が来るかもしれないね〜。
って記事。確定じゃないね。
628名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 20:54:46 ID:zVAYmlVg
質問です。
最近360デビューしたのですが、メッセサンオーカオスで海外製NYKOの外付けクーラーを買ったのですが
これってちゃんと冷却効果ありますか?

かえって排気が阻害されているような気が・・

お持ちの方おられましたら感想聞かせていただけると有り難いです。
629名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:07:59 ID:D02rJNz4
>>628
使ってないけど、縦置きだとあまり効果的じゃないかも。
横置きか、底面の通気口をふさがないように工夫してみては?

ディスク回転中に本体動かさないようにね。念のため。
630名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:29:41 ID:ALGOYH69
うっかり回転中に縦から横に動かしちゃって、
すれるような音がしたんで、止めて出してみたらディスクに傷がついてたんだけど、
やっぱり動かしたときにできた傷かな・・・
631名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:32:53 ID:D02rJNz4
>>630
そうだよ。
360に限らず、ディスクを直に回転軸に固定するタイプのドライブじゃない限り、
回転中に動かしちゃダメ。
初期のPS2の頃からのお約束。
632名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:37:30 ID:ALGOYH69
>>631
ありがとう、今度から気をつけるわ。
けっこう派手な音がしてクッキリ傷ついてたから、驚いたよ。
633名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:09:37 ID:5YqTSR0b
質問なんですけど、モデムと箱○を直接繋いでLiveに接続しているんですが
PCも使いたいのでルータの導入を考えています。
現在BフレッツのマンションタイプのVDSL方式という環境なんですが
お勧めのルータってありますか?

>>549で紹介されているルータがいいな〜、と思ったんですが製品ページに
マンションタイプのVDSL方式の対応は未確認と表記されているので、買ってもちゃんと動くか心配で・・・。
634名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:16:41 ID:nYJN1gbb
>>633
Bフレッツに対応してるから4HGで大丈夫だと思うよ
635名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:18:02 ID:PdsBeJtL
周辺機器で、オススメ品、購入必須なアイテム等があれば教えて欲しいです
636名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:21:43 ID:D02rJNz4
637名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:24:32 ID:nYJN1gbb
>>635
プレイ&チャージキットかエネループ辺りかな

そうういえば周辺機器ってあんまり買ってないなあ・・・有線コンくらいか
638名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:28:41 ID:D02rJNz4
>>635
HDTV持ってなくても、PC持ってるなら、
VGAケーブル買うと、お手軽にHDが楽しめる。(ノーパソはダメ)
あとはエネループとか、MP3用のUSBフラッシュメモリとかあれば便利かな?
639名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:29:21 ID:3bu4WHv5
xboxで使えたガンコンって360で使えるのかどうかおしえてください
640名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:30:43 ID:D02rJNz4
>>639
残念ながら使えない。
基本的に、旧箱のアクセサリは使えません。
641名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:36:52 ID:MYsqUui6
ネットに繋ぐ環境を教えてください。
642名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:38:57 ID:nYJN1gbb
>>641
インターネットに繋げる環境はあるのかな
今ココに書き込みしてるのはPCから?
643名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:41:05 ID:MYsqUui6
>>642
恥ずかしながら携帯からです。
644名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:41:11 ID:fjPFtlkI
>>632
ピックアップレンズに傷逝ってたり…
645名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:41:40 ID:pf8JVZn4
箱買ったら、UNOでチンコ見せあいしようぜ
646名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:42:59 ID:D02rJNz4
>>641
360でLiveにつなぐ場合、ブロードバンドといわれる回線と契約が必要。
ADSL
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=ADSL&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
光回線
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E5%85%89%E5%9B%9E%E7%B7%9A&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
あとは、あまりゲーム向きじゃないが、ケーブルTVなども。
引ける回線は、住んでる地域によって違う。
ヨドバシとか、ビックとかそういった大型電気店やPC取扱店に行けば、
申し込みセットを配ってたりするから、そういうトコで詳しく聞くと良い。
ただしYAHOO BBはあまり評判良く無いから止めといたほうがいい。
647名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:45:30 ID:MAksth/k
>>607
遅くなったけどd
648名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:47:37 ID:GWSWB84x
PCとXBOXをmedia connectで繋ぎたいのですが。
PCからXBOXもXBOXからPCも認識してくれません。
ポートの開放も出来ているはずなんですが・・・。
接続テストの接続先のPCの所でいつも失敗します。
649名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:48:01 ID:nYJN1gbb
>>643
回線契約して最初のセットアップサービスとかでXBOX360に
セットしてもらえばおkかな
360でセットアップサービスがあるのかどうかが疑問だけど・・・
650名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:48:04 ID:9tCd7ACP
obilionっていうゲームの体験版ムービー見て面白そうだと思ったんですが
何処にも売ってません
売ってる場所教えて
651名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:49:19 ID:MYsqUui6
>>646
やっぱ光の方がいいですよね?
652名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:53:58 ID:nYJN1gbb
>>648
どんな感じで繋いでる?

>>650
日本版は出てないからアジア版を売ってる所でどぞ
●プレイアジア ttp://www.play-asia.com/
●カオス ttp://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/
●Game Station Online ttp://gamestationonline.web.fc2.com/
●ゲハリ ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/
●GDEX ttp://www.gdex.co.jp/
●さつま ttp://www.satsumagame.com/

>>651
光いいよ
でもLiveだけならADSLで十分かも
653名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:56:28 ID:D02rJNz4
>>651
光引けるなら、光に越したことはないけど、
光回線でも外人とプレイするときはラグったりする。
PCでネットしないなら、ADSLで十分。
654名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:57:28 ID:GWSWB84x
>>652
ルータからPC、XBOXにと繋いでいます。
655名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:01:25 ID:D02rJNz4
>>654
市販のセキュリティソフトのファイヤーウォールがあると、
うまくつながらないことが多いみたいよ。
656名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:04:51 ID:MYsqUui6
>>653
なんかADSLでもたくさんあってどれがいいかわかりません。どれがいいですか?
657名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:06:54 ID:GWSWB84x
>>655
セキュリティソフトはまったく入れてないんですよ。
それでwindowsのファイヤーウォールも切ってるんです。
658名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:10:00 ID:D02rJNz4
>>656
携帯から見れるかどうかわからんが
http://www.provider-navi.jp/feature/provider/?c=adw
http://www.provider-navi.jp/faq.html

実際のところ、どこがどうとかわからんから、
↓とかいったほうがいいかも?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1002370082/
659名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:11:08 ID:nYJN1gbb
>>656
住んでる地域とかで入れないものもあるから時間のある時に
YAMADAとかの電気屋さんとかで聞いてみるって手もあります

>>657
ルータにFirewallとかの機能があったりしない?それが邪魔してるとか・・・
んー・・・識者の方ヘルプです
660名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:13:22 ID:D02rJNz4
>>657
うーん。今のPCにはWMC入れて無いから、アドバイスしづらいな。
WMC入れとくか。
661名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:17:21 ID:ALGOYH69
>>644
それは怖い・・・
ただ、トレイ上のでっぱってる部分に沿った部分のところにディスクに傷がついてたから、
他のレンズとかはあたってなくて、無傷だといいんだけど・・・
662名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:19:39 ID:Wvq+npP2
モニタにVGAケーブル刺そうと思ったらつながらない
最近のじゃないから無理なのか
663名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:20:56 ID:GWSWB84x
開放するポートは
http://www.xbox.com/ja-JP/pcsetup/mediasetup.htm
これ全部ですよね?
664名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:20:58 ID:ZeoOZpnR
>>657
XBOX側から「Media Center」で進めるところまで進める。
すると↓のアドレス(おそらくja-JP抜きで)が出てくるんでPCからアクセス。
http://www.xbox.com/ja-JP/pcsetup

このページのセットアップをクリック
→XboxXP2P2-JPN.exeというファイルをDLさせられるんで
DLして実行
そのアプリの言うとおりに進めていくと繋がるようになると思う。

ちなみに箱○とPCそれぞれ有線と無線どっちでつないでる?
665名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:21:22 ID:23GVlZ+H
>>662
そのモニタの方はVGAケーブルのサイズより大きめのサイズ?
666名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:22:32 ID:GWSWB84x
>>664
両方有線で繋いでます。
URLのところは何度も試したんですけど
XBOXを許可の所で失敗して止まってしまいます。
667名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:24:40 ID:MYsqUui6
>>658
いろいろありがとうございました。
よく考えてみます。
668名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:25:11 ID:ZeoOZpnR
>>666
うちも両方有線でつないでるんだけど
>>664のやりかたでできたんだがなあ。
そういや4桁の数字の入力もいらんかったような。
力になれずにすまん。
669名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:26:36 ID:nYJN1gbb
ポート空けたりした記憶が無いなあ・・・
ルーターの種類で色々方法が変わってきたりするのかな
670名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:27:26 ID:Wvq+npP2
>>665
モニタのほうが大きいです。
差込口の形がケーブルが針状になってるのに対して
モニタは穴が二つ?になっていて入りません。
やはり対応していないのでしょうか?
671名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:28:01 ID:GWSWB84x
あ、ルーターはWeb coster V110ってのです
672名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:30:01 ID:D02rJNz4
>>666
ちょっとまえに、MSのWINDOWSサポートページで
「PCと360つなぐ時はグローバルIPでつなぐな」ってのがあったけど、
ルーター経由でつないでると、グローバルIPで設定されてるな。
さて、どうしたものか。
673名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:30:41 ID:GWSWB84x
>>672
そうなのか・・・。
確かにグローバルIPで設定されちゃってる・・・。
674名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:31:09 ID:ny6YypN5
音楽再生しながらゲーム起動させても、OPムービーなどで少しの間止まるのは仕様ですか?
675名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:32:58 ID:qrBj07rf
>>657
とりあえず360のIPアドレスにping打ってみ
その後、arp -aでMACが拾えてなかったらルータかネットワーク設定の問題

ちなみに4桁の数字が必要になるのは、Media "Center"との接続時の話で
Media "Connect"で繋ぐときには必要ないぞ
676名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:34:34 ID:qrBj07rf
それ以前の問題だったか
677名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:35:51 ID:23GVlZ+H
>>670
あれ、ちょっと俺はわからんな。穴が二つだけのやつってあるんだ。
678名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:37:07 ID:nYJN1gbb
>>670
モニタの機種名わかりますか?
679名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:38:20 ID:23GVlZ+H
>>674
たぶん仕様です。僕もそうなります。
680名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:41:35 ID:D02rJNz4
>>673
システム>PC>ウィンドウズ対応PC>切断
その後、
音楽>PC>PCと接続でいけた。
681名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:42:35 ID:Wvq+npP2
>>678
ADTECのAD-AX15Xです
682名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:44:59 ID:xG0INLSL
本体とDOA4とデッドラかったけど
この2本は放置でUNOばっかりやってる俺ガイル
UNOおもすれー!カメラ外人おもすれー!

FIFAのWC買いたいんだけど、時期が時期だけにliveに人がいるのか心配。
あとはスマッシュTVのロック解除しようか迷ってるw
あまりLIVEに人いなそうだけどw
683名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:45:56 ID:D02rJNz4
>>681
もしかして、モニターからケーブルが出てないか?
その先がVGAケーブル見たくなってれば、
VGAケーブルに同梱されてるアダプタで繋げられる。

↓の下のほう参照。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tcnx/360audio.htm
684名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:46:54 ID:nYJN1gbb
>>681
調べてみたけどRGB端子ついてるね
繋がるはずなんだけどなあ・・・
685名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:49:34 ID:GWSWB84x
>>680
現在の接続先がなしになっていて切断どころじゃありません。
686名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:50:57 ID:GWSWB84x
>>675
四回sentしてすべてlostになってしまいます。
コレは設定がおかしいってことですよね
687名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:54:09 ID:Wvq+npP2
>>683
それです!!
モニターからケーブルが出てたのでどうやっても
繋がらないと半ば諦めてました。
ありがとうございました。

>>684
どうやら私の勘違いみたいでした、すいません・・・
688名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:57:26 ID:y6GUEGg8
360のキーボード売ってますか?
689名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 23:58:40 ID:nYJN1gbb
>>686
色々調べてるけどさっぱりわからんスマソ・・・orz
ルーター側の設定とか?

>>687
繋がってよかったよ〜
690名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:00:04 ID:nYJN1gbb
>>688
専用のは売ってないけどUSB接続のキーボードが使えるよ
691名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:00:23 ID:GWSWB84x
>>689
でもルーターの設定なんて特に無いもんなぁ・・・。
調べようにも症状がイマイチパッとしない。
692名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:03:09 ID:AT8qWRkT
>>690
PS2のが使えるのですか?
あとコントローラーで字を打つのは難しいですか?
693633:2006/10/29(日) 00:05:31 ID:IgorujjA
>>634>>636
レス、ありがとうございます。
アドバイスを参考にルータを導入してみたいと思います。
694名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:10:30 ID:CoyUgxLc
XBOXの購入を考えているのですが
2日にはコアシステムが発売されますよね?

どちらがいいのでしょうか・・・

ちなみにヤフー光なのでオンはできないみたいですorz

HDDは何に使えるんでしょうか?
695名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:11:30 ID:PDsyWp7+
>>686
いや、pingがロストするのは仕様だから安心していい

その後、winのコマンドプロンプトでarp -aと打ち込んで、
360のIPとphysical addressがちゃんと表示されてれば
少なくとも、アドレス周りは問題ないんだけど
696名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:12:47 ID:7EyIqANy
>>691
お互いの姿が見えてないみたいだしねえ・・・

>>692
使えたはず
コントローラだとソフトウェアキーボードなので面倒です

>>694
ゲームのセーブとか音楽を入れたりとか旧箱の互換パッチの
保存とかもあるね
Liveに繋げられたら体験版とかデモとか落としたり出来るから
HDD勧めるんだけど
697名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:13:31 ID:p9ay/UsS
>>695
なんかデフォルトゲートウェイの192.168.1.1しか表示されない・・・。
InterfaceはこのPCの固定したIP192.168.1.2って出てる
698名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:13:55 ID:gh8lCiDP
さすが初心者スレだけにテンプレも読まないヤツ多いな
699名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:15:19 ID:F7mJmKq2
               通常版   コアシステム(必要周辺機器)
360のゲームプレイ     ○     ○
DVDで映画、CDで音楽    ○     ○
MP3プレイヤーで音楽   ○     ○
デジタルカメラで写真     .○     ○
windowsXPで音楽、画像  .○      ○
保護者による環境管理   ○      ○
ワイヤレスコン最大4個   ○      ○
初代箱のゲームプレイ    ○       △(ハードディスク)
ゲーム、コンテンツ保存  .○       △(ハードディスクまたはメモリーユニット)
ハイビジョン、音質       ○       △(各種HDAVケーブル)
Xbox Liveに接続        ○       △(ハードディスク、メモリーユニット)


xbox360通常版:39795円
xbox360コアシステム:29800円
ハードディスク:9975円
メモリーユニット:3360円
各種HDAVケーブル:3675円

これもテンプレとして続けて貼った方が良いと思う。すぐ確認できるし。。
700名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:15:19 ID:PDsyWp7+
>>697
その場合だと

・360がちゃんとIPアドレスをもらえていない
・ルータがポート間の接続を禁止している
・ポート不良
・ケーブルが(・∀・)

などが考えられます
701名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:15:40 ID:ypOoT/cY
>>694
オンに繋げられない場合はHDDは無用の長物かも知れないね
あとはHDDが無いと旧箱のゲームができない事くらいか
…しかし、その互換のための更新もオンに繋いで行うんだったな(汗
702名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:16:34 ID:LfKIr9le
買ってきた。高かった。でも止まらなかった…祝福をください
703名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:17:00 ID:p9ay/UsS
>>700
XboxLiveには繋がるからケーブルはないとして
IPアドレスがもらえてないってのはあるかもしれない。
いまいち設定の仕方がわからなかったり。
一応、XBOXの設定でIPアドレスのところに192.168.1.5って入れてるんだけど
これでIPあげてることになるんでしょうか。
704名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:17:49 ID:CoyUgxLc
なるほど。
みなさんありがとうございます。
>>699
すごく分かりやすいです。


コア発売記念パックにはソフトが2本ついてくるのが大きいですね。

しかし、メモユニは4000円近くするのか。
これでソフトが買えそう^^;

うーん本当に迷います・・・・
705名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:18:04 ID:Kc8zBZaO
>>698
まあ、そういう人向けのスレだし。
ちょっと前まで、それこそ「テンプレなどいらない」を地でいってたくらい。
706名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:18:39 ID:ypOoT/cY
>>702
おめ!
これから至福のゲームライフを存分に楽しんでくれ
とりあえずLIVEに繋いでダウンロード祭りから始めようぜ
707名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:18:59 ID:5uoQ1dj1
D端子っていいんですか?D端子対応のテレビなんですが。
708名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:19:30 ID:7EyIqANy
>>702
Liveで待ってる
709名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:19:47 ID:U9XqNqGr
>>704
ビックカメラやヨドバシで買って、付いたポイントを使えば少し足すだけでいけるよ。
710名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:20:01 ID:Kc8zBZaO
>>702
良くやった。Liveで会おう。

>>704
>>2>>4も参照のこと。
711名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:21:03 ID:PLpjZlje
いやー、ゾンビやりたさに買いました。
梱包が激重で笑った。

音はうるさいけど、横置きにすると少しはマシになりました。
無線LANアダプタは環境のせいか相当遅いです。
可能ならば有線のがいいかも。
年末の新作ラッシュは楽しみですね。
712名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:21:33 ID:Kc8zBZaO
>>707
D1.D2なら良い。コンポジットよりも綺麗にうつる。
D3.D4ならとても良い。HDで段違いの綺麗さ。
713名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:21:42 ID:ypOoT/cY
>>704
思い切ってYAHOOから、オンが可能な他社回線に乗り換えるという手もあるぞ
714名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:22:31 ID:7EyIqANy
>>707
D端子はいいよー
D2以上ならハッキリ違いがわかると思う
D1だと・・・まあでもコンポジより全然いいよ
715名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:25:20 ID:ypOoT/cY
>>711
LIVEに繋ぐ時、ゲーマータグは日本タグだけじゃなくて海外タグも作っておいたほうがいいよ
体験版の数が全然違う!
1 アメリカのゲーマータグ作成(無料)

サインアップ → ゲーマータグ決定 → アカウント作成 → 国や地域 → 米国
チェックされるのは住所と郵便番号の一致だけ。
住所は上から
New York City
NEW YORK
NEW YORK
郵便番号(Zip Code)は10012でOK!

ドイツタグ取得方法
ドイツタグは簡単に取れる、国はドイツ選択してZIP以外適当に打ち込んで
ZIP[54292]と入力すればタグ取得完了。
ドイツは配信が早いのでチェックしよう。
716名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:25:42 ID:F7mJmKq2
>>711
俺も昨日デッドラ買ってやってるお!
かなり死にまくりで難ゲー・・・・
717名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:27:04 ID:CoyUgxLc
>>709
近くにはヤマダしかない。
今ゲーム関連のPは5%しか付かないと聞いた・・・・

>>712,714
うちのテレビは古いから確かD1端子しかないんだけど
コンポジ=D1,D2端子と聞いたんだけど・・・

どのくらいかわるんでしょーか。

>>713

正直、いろいろな問題があるんで変えたいと思うんだが、
光だから工事関連がめんどくさす。

BBIQはXBOXのONに対応してるのだろうか。

718名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:27:26 ID:gh8lCiDP
>>705
テンプレがある程度しっかりしていれば安価だけで答えられるから
手間も省けるし、読みやすくなると思う。

いや。俺はやらんがなw
719名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:28:50 ID:PDsyWp7+
>>703
なるよ。
というか、Liveにはつながるのか。
それだと何でarpが拾えないのかわからんな。
一応確認だが、サブネットマスクは大丈夫?
360もPCも同じ数値? ふつうは/24(255.255.255.0)になってると思うが。
720名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:29:12 ID:p9ay/UsS
>>719
うん、そうなってる
721名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:32:02 ID:0nae+hrG
>>717
コンポジットがD1になるだけでもかなり綺麗になるよ。
722名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:33:36 ID:7EyIqANy
>>717
コンポジよりくっきり映る
輪郭がハッキリする感じかな

>>720
IP自動取得設定じゃダメなの?
723名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:34:23 ID:Kc8zBZaO
>>720
もう一度、
360を接続待機状態にして、WMCインストールやりなおしてみたらどうか?
724名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:37:05 ID:p9ay/UsS
>>723
接続待機状態ってどんな時?
725名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:38:02 ID:nFJAwN1Q
アイマス欲しいので買いたいんですが、コアシステムより通常版が欲しいと思うわけなんですが、まだ買えますか?
あとアイマスまでのつなぎのオススメを教えてくれると嬉しいです。
どんなジャンルでもOKです。
726名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:40:45 ID:PDsyWp7+
>>720
それじゃ、ルータ側でよほど変な設定してない限り問題はないなあ。
winのコマンドプロンプトで、ping 192.168.1.5 → 2秒待ってCTRL+C → arp -a ってやれば、
360のアドレスも見えるはずなんだけど。
あとはmedia connectのバージョンが古い位しか思いつかない
727名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:41:21 ID:Kc8zBZaO
>>724
音楽>Media Center>接続>続ける
の状態。
728名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:43:50 ID:AT8qWRkT
>>696
教えてくれてありがとうございます。
729名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:45:04 ID:U9XqNqGr
>>725
コアシステムが発売されるからと通常版がなくなる訳じゃないよ。
コアシステムが出ても通常版は引き続き販売される。

俺が持ってる中でお勧めというと、
RPG、SRPG:eM、スペクトラルフォース3
スポーツ:卓球、プロスピ3、FNR3
アクション:トゥームレイダーレジェンド、デッドライジング、カメオ
シューティング:シルフィード
格闘:DOA4(オンラインのみお勧め)
レース:NFSMW
FPS、TPSは殆どやらないから分からんが、個人的にはばれっと☆ういっちは好き。
旧箱で互換してるタイトルだとニンジャガ黒(アクション)がお勧め
730336:2006/10/29(日) 00:45:14 ID:RT4mKYxl
亀レススマソ
色々とあって繋げなかった・・・

さて、落ち着いた所で、早速接続の設定をやろうとおもう。
環境は

347 :名無しさん必死だな :2006/10/27(金) 02:36:59 ID:Qw4Gjq5N
少し前のスレで「注意せよ」っていったのが、まさしく >341
「すさまじくでかい音が出る可能性がある」 から、ヘッドホン繋ぐならボリュームつまみ付きをドゾ


>336
繋ぎ方:[箱○]---クロスケーブル---[PC][無線]~~~~~(ry

の状況であります。
ちなみに使ってる無線はPLANEXのGW-US54Sです。
なおOSはXPです。
さぁ、教えてくださいorz
731名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:45:20 ID:P4bt6hwU
>>413
>>468
>>482
うちはデッドラは大丈夫でしたが、テストドライブで似たような症状になりました。
フリーズはいつものことなので気にしなかったんだけど、
突然読み込みの音がおかしくなり「ディスクが〜」の警告が出て強制終了。
で、他のソフトも同じ症状が出たんで修理にだしたんだけど・・・、
「異常なし」で戻ってきました。まだ読み込みの音は変だけど、ソフトは一応動く(TDUは認識しない時がある)。
まあ、ゲームができないってほどじゃないから、もうちょっと様子を見てみます。

ところで、修理から戻ってきてからLiveに繋がらなくなりました。
接続テストでDNS失敗になります。解決方法分かる方いないでしょうか?

公式に書いてあることは全部試したんですが・・・
732名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:45:37 ID:7EyIqANy
>>725
通常版は併売なので買えますよ
アイマスまでのお勧めは・・・旧箱だけどHaloシリーズとか
733名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:46:19 ID:Kc8zBZaO
>>725
コアがでてからも通常版普通に売ってるから安心しる。
でも、新作の発売日に360本体買おうとすると、手にはいらんかも知らんから、
どこも、360本体を多めに仕入れないから、売り切れ易い。

本体買ったら、とりあえず体験版落しまくって見るのも手。
まずはLiveアーケードのジオメトリウォーズや、マーブルブラストウルトラなどの
軽めのゲームから落すのがオススメ。
おと、LIVE対戦ができる、バトルフィールドモダンコンバットとか。
734名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:46:43 ID:ypOoT/cY
>>725
定価なら普通に買えると思う
少しでも安く買いたければこちら
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161829014/l50

面白いソフトを探しているなら、ここで聞くよりも実際に自分で各種レビューサイトを巡って情報を集めるのがたぶん最良だと思う
とりあえず自分のおすすめサイトはここかな
ttp://www.gamers-review.net/
735名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:47:02 ID:p9ay/UsS
やっぱりXbox360コンソールが見つかりませんって出て先進めない・・・。
なんなんだよもう・・・。
736名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:51:18 ID:Kc8zBZaO
>>730
とりあえずつないでみて、どの段階でつながってないのか教えてくれないと困る。

>>731
モデムの電源落として30分放置はやってみたのね?

>>735
その時点でダメなのか。
ケーブルは本体同梱のヤツけ?
737名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:52:11 ID:p9ay/UsS
>>736
いえ、リビングにXBOX置いてるんでちょっと長めのコード伸ばしてやってます。
738名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:52:50 ID:nFJAwN1Q
>>729
>>732
>>733
>>734
レスありがと
もう通常版買えないのかと思ってドキドキした……
けど早めに買っておいたほうがいいっぽいすな
カードで買うか……リボで。

あとそういえばこれ旧箱があそべるんすな。
ヘイローとエロバレーとクレタク3でもかってみようかな。
重ね重ねレスどもですた
739名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:54:32 ID:L1DDZ6fV
家の場合は360は全て自動で取得
PCはXPHomeでファイヤーウォールはVBの奴
でルーター経由して有線LANで接続
ルーターはBBR-4HG
でWMC導入し接続するもPC側からしか見えなかった為
ポート開放して再起動したら360からも見えるようになった
740名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:55:14 ID:Kc8zBZaO
>>737
お疲れさん。
ケーブルの種類・・・はルーター介してるんだから関係ない・・け?

「Xbox360コンソールが見つかりません」ってのは、
PC側のWMCインストール時にでるの?
741731:2006/10/29(日) 00:55:45 ID:P4bt6hwU
>>736
やりました。

念のため、もう一度やってみます。

742名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:55:48 ID:U9XqNqGr
>>738
互換リストはこれね
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
DOAXとクレタク3は動かんぜよ。
DOAXは11/22に続編出るからそっちにすればいいかと。9000円ちょいと高いけど('A`)
743名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:56:36 ID:p9ay/UsS
>>740
WMCのインストールの後のXBOX360を許可するときに出るんです。
744名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:56:54 ID:nFJAwN1Q
>>742
うあー
全部動かないのかぁ!!!!
……まぢか……。
エロバレーは2がでるのね。全然知らなかったthx
745名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:58:04 ID:U9XqNqGr
>>744
Haloは1も2も動くよ。
746名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 00:58:34 ID:ypOoT/cY
>>738
旧箱エロバレーとクレタク3はまだ互換未対応だよ
そのうち対応になるかもわからんけど
エロバレーは素直に2を買っておくのがいいと思うよ……高いけどな

Xbox360でプレイ可能な初代Xboxタイトル
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
747336:2006/10/29(日) 00:59:32 ID:RT4mKYxl
>>730
一応クロスケーブル繋いでみて、パソコンのほうでネットワーク接続を確認したら送信だけは行ってるみたい。
だから接続の段階はおk。
でも送信してるだけで受信はしてなかったので上レス見ると共有がどうたらといっていたので無線の方をネットワークの共有に
チェックを入れたけど反応はなかった・・・

そんな状況です。
748名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:00:16 ID:Kc8zBZaO
>>743
んー。わからん。
もう、いったん休んで、サポートに聞いてみたほうがいいかも。
749名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:02:52 ID:PDsyWp7+
>>743
んー、なんかやり方が違う気がする。
とりあえずPC側は、Media Connect設定せずに、起動した状態で放置して、
360起動して音楽(または画像)からPC->Media Connectに接続ってやれば
PC側にポップアップ出てこないかな
750711:2006/10/29(日) 01:03:29 ID:PLpjZlje
>>715
ありがとう。
今Preyのデモを落としてます。
体験版が手軽で充実してるってのは
このハードならではですね!

デッドラやりたいけど、無料ダウンロードも楽しくて
なかなか始められないのが...。
751名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:03:58 ID:p9ay/UsS
>>749
まったくもって何も反応無しです・・・。
752名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:04:26 ID:Kc8zBZaO
>>747
んじゃあ、360のダッシュボードほうで、
システム>ネットワーク設定>PCとの接続
ってやってみて。
753名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:04:59 ID:L1DDZ6fV
ルーターで割り振ってるIPって360に振ってる192.168.1.5は含まれてますか?
設定で192.168.10.1〜10個とか
754名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:07:20 ID:p9ay/UsS
>>753
含まれてます。

PCとの接続テストが成功しないもんなぁ・・・。
接続先のPCで失敗する。
755名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:10:10 ID:ypOoT/cY
>>750
ダウンロードしながらでもゲーム遊べるから
容量大きいのをめいっぱい予約入れながらプレイするとグーな感じ
756名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:13:24 ID:p9ay/UsS
とりあえず朝になったらサポートに電話しょう・・・
調べてまで教えてくださった方々
ご迷惑おかけしました。
757名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:15:35 ID:Kc8zBZaO
>>756
お疲れ様。
平日にならないとサポートやってないけど、
つながんなきゃゲームできない類のものでもないし、
とりあえず、月曜まで忘れてゆっくり休みな。
758336:2006/10/29(日) 01:16:28 ID:RT4mKYxl
>>752
IPアドレスのとこで失敗しますね
759名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:18:58 ID:JF6FH1Sl
おれの場合、PCを手動設定で360をDHCP任せにしてるけどConnectしないよ。
PC再インスコしたときにPCをDHCP任せにしたときにはつながった。
760名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:28:25 ID:Kc8zBZaO
>>758
ごめん。PC経由の時はWMCが必要だった。

まず、360のダッシュボードで
音楽>Mediacenter・・・て感じで、PCとの接続待ちの画面までもってく。
つぎにPCで↓にアクセス。
http://www.xbox.com/ja-jp/pcsetup/
「セットアップ」を押して、WMCをインストールする。

無事、360と共有ができたらつながるはず。
761336:2006/10/29(日) 01:43:05 ID:RT4mKYxl
>>760
了解です。
とりあえずSP2からインスコしてきます。
762名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:47:47 ID:ltdHGpzP
>633
CTUって装置は配布されなかった?
もしあるなら、そいつがルータ機能持ってるから、後はハブだけでいける
無いならスマソ


>730
参考までに、解りやすいトコはっつけとくよ
ttp://oak.zero.ad.jp/~zab28384/30_006.htm
(無線-PC2-PC1 って繋ぎ方だけど、PC1を箱○に読み替えてね)
763名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:50:14 ID:6lAzkDOs
PCと繋がったら壁紙(テーマ)選びたい放題になる。
ダッシュボード

メディアのブレード(ページ)を開く

画像

PC

好きな画像を選択→Xボタン

箱○ボタン押す→個人設定でテーマを選ぶ
764sage:2006/10/29(日) 02:24:54 ID:63R5tBhF
360でプレイできる初代箱のゲームはテンプレに載ってるのが全部で
これ以上増える事ってないですか?
765名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 02:26:14 ID:Kc8zBZaO
>>764
いいえ。2、3ヶ月に一回のペースで、まだ増え続ける予定です。
766名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 02:27:02 ID:63R5tBhF
すみません、上げてしまいました
767名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 02:29:54 ID:63R5tBhF
>>764
そうなんですか。ありがとうございます^^
768名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 03:38:02 ID:gh8lCiDP
外人フレンドにメッセージを送る場合、こっちが日本語(2byte文字)を送ったら
相手にはそのまま日本語で表示されているのですか?それとも文字化けする?

相手はヨーロッパ圏(ベルギー)です。
769名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 05:13:02 ID:HFPAxXDf
近々XBOX360を購入しようと思ってるんですが、今持ってるテレビがブラウン管21型・D1端子付きで、それだと画質が悪いと他スレでいってたんですが実際どうなんでしょうか。誰か教えて下さい。
770名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 05:18:12 ID:9W3Aasop
>>769
余所から持ってきたものだけど

D4以上>VGA>D3>>>D1>S端子>越えられない壁>コンポジット

↑こんな感じらしいよ。とりあえず持ってるTVに繋いでみてお金あるなら
良いもの買えば?  D1なら最低クラスよりはましなんだしさ。
771名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 05:21:49 ID:Kc8zBZaO
>>768
北米版の本体もってる人がいれば、
海外の本体に日本語フォントインストールされてるかどうかわかりそうなんだが・・・。
まあ、比較的話通じやすそうなアメリカンに実際試してみて、反応をうかがって見てはどうか。

>>769
そのテレビがHDで遊べないってだけで、
D1なら画質自体は悪くないと思うよ。
HDだと、出力される解像度自体が違うから、段違いに綺麗に見えるけど。
もしPCユーザーなら、PCモニターにVGAケーブルでつなげば、
比較的お手軽にHDが楽しめる。(ノーパソは無理)
772名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 05:25:55 ID:HFPAxXDf
ありがとうございます。とりあえず本体買ってみることにします。
773名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 05:32:13 ID:eeV7oa7g
ISCN回線なんですが、Liveで体験版などのダウンロードは無謀と考えていいですか?
また、ネット対戦は可能でしょうか?
774名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 05:36:03 ID:Kc8zBZaO
>>773
ISDN?
PCと360で共有すれば、PC経由でLive接続も可能。
DLも時間かかるのを承知ならできる。
でも、対戦は無謀だとおもう。
775名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 05:39:07 ID:2JSwhgnX
やっぱり自作自演での箱買う、買った計画PR作戦なの?計画的にアゲ進行で購入予定者が現れるよねw MS伝道師、フューチャーズといい一番工作員多いんでないかい?

計画的なPR作戦。ハード板でもソフト板でも計画的に理路整然と進行してるだろ?
MSの「草の根活動に見せかけたPRキャンペーン」
● FoxNews.comのMicrosoft寄りコラムに非難の声
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html
>こうした行為は「アストロターフィング」と呼ばれ、「何らかの出来事や
>意見に対する自発的で草の根的な反応であるかのごとく装い、その実、
>計画的なPRキャンペーン」として認識されている。
> 業界の観測筋はかねてから、Microsoftは世論を左右するためにアス
>トロターフィングの手法を用いていると指摘してきた。実際、1998年には、
>米司法省との独禁法訴訟に先立つ公聴会に抗議する一般市民からの書面を装っ
>た一連の手紙が、実はMicrosoftのPRキャンペーンによるものだったことが、
>Los Angeles Times紙にリークされた文書によって明らかになっている。
776名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 05:45:13 ID:B7pWBWav
>>773
よほどの事情がない限り光かDSLにするのを薦める。
777名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 05:47:31 ID:nnGobuU6
購入を考えてるんだけど、360のソフトって基本的に、HDにインストールって出来る?
少数しか出来ないんなら、コアシステムにしようかなと・・・
778名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 05:53:03 ID:Kc8zBZaO
>>777
できない。
が、体験版やLiveアーケードのゲームなんかはインストールできるよ。
コア版と通常版の>>2>>4にまとめたので、参考にしてみてくれ。
779名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 05:58:33 ID:Kc8zBZaO
>>778に訂正。
基本的にできないの間違い。
インストールが必須なFFXIがあったの忘れてた。
でも、それ以外は、基本的にコアでもちゃんと遊べるように設計するように、
義務付け?られてるんだそうな。
780777:2006/10/29(日) 06:00:16 ID:nnGobuU6
出来ないんですか・・・残念。
今自宅にネット環境ないんで、コアシステムにしときます。
必要なら、後で追加出来るようだし。ありがとう。
781名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 08:47:08 ID:grKMvGoy
>>769
オレは21型のモノラル(4:3、D端子無し)から28型ワイド(D1のみ)に
変えたけど、かなり良くなった。
けど、コンポジとD1の違いよりは画面の大きさの方が大事かも。
28型ワイドの方ではコンポジでも字が読めるし、
人の家でやったD3の21型(4:3)は字が見ずらかった。
テレビからの距離や視力によると思うけど、
ゲームを楽しむ為には画面の大きさの次に接続方法が来ると思う。
782タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/10/29(日) 08:49:59 ID:D9FF7Om0
>>773 ISDNの件
旧XboxのLIVEの話なのですが私の知人に一昨年までISDNでLIVEやってた人居ましたがレースゲームなら全て大丈夫ですよ。
コテハンの名に掛けて保証します。

FPSでは大丈夫なのとダメな物があります。格ゲーは全てダメと思って間違い無いでしょう。

でもどのみち光回線でもラグるゲームはラグるしISDNだからラグって迷惑掛けるなんて心配せずにどんどんLIVEに挑戦して欲しいです。
783名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 09:13:44 ID:rx5Bzbph
>>782
自己中氏ね。迷惑。
784名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 09:43:24 ID:D9FF7Om0
>>783
そもそも昔はドリキャスの33kやPCなら56kモデムで普通にネット対戦してたんだからそれより高品位のISDNで出来ない訳無いでしょうが!(−−#
785名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 09:45:21 ID:U8/0BD3I
XBOX360って、これからいろいろ出るみたいですが、買いですか?
786名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 09:48:11 ID:U8/0BD3I
>>785
やめたほうがいい。これからPS3が出るというのに、買う価値はない。
ロスプラもブルドラもロスオデもふたをあければゴミのような出来だったし、
1年たっても30fpsのゲームばっか。性能が低すぎ。
FF13もバイオもAC4もバーチャ5もMGS4もDMC4も、PS3でしか出来ないよ。
ブルドラやロスプラやDOAはどうせそのうち完全版がPS3で出るけど。
787785:2006/10/29(日) 09:52:12 ID:akeOwXWg
>>786
ありがとうございます。
早速買ってきます
788名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 09:55:52 ID:igL2s+hb
独占の意味も知らない、糞GKが出てきたね!

ブルドラ→マイクロソフトだから無理
ロスプラ→ONLY ON XBOX360(次の次世代機が出るまで移植不可)
AC4→360版も出る。順調に開発中との事。
DOA→5をだすなら360だと強調
バイオ5→360版でもマルチで出すと発表。PS3独占はなし。

自作自演www
789名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 09:56:42 ID:iTg0Ze81
バロスw
790名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:11:21 ID:VOTkrurM
ランブルの廉価版と同時に360購入するつもりです
で、くだらない質問で申し訳ないのですが
Liveやる時にヴォイスチャット必須なゲーム多いんですか?
あるいは必須じゃなくてもデフォでヴォイスチャット使用してる人はけっこう多いんですか?
791名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:21:19 ID:+p7SP23a
>>790
使用しなくても大丈夫なゲームは多いけど、ボイスチャットは使ったほうが楽しい。
XBOX360の強みの1つでもあるんじゃないかな。
環境によっては使えない人もいると思うから、気にしなくてもいいよ。
792名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:26:51 ID:bXD9tset
ワイヤレスLANアダプタについて、よく分からないのですが・・


1・DSやWiiなどのWIーFにも使えますか?
2・基本的に、どこに挿すor置くのですか?
2・電波はどのくらい届きますか?
793名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:27:56 ID:1vtpVCnH
PS3に搭載される次世代HDMI規格、「HDMI 1.3」が発表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060622/hdmi.htm
ケーブル1本で
・HDTVで表示できる色数が100万程度から、10億まで広がる。
・「ドルビーTrueHD」と「DTS-HD」もHDMIケーブル1本で映像とともに伝送!

仕様と値段
・20GBモデル ゲーム+次世代HDMI(フルHD)+BlueRayDisc/DVD/SACDプレーヤ+傾き検知型コントローラー=49,980円
・60GBモデル 20GBモデルに+Memory Stick/SD/CompactFlash+ワイヤレスLAN=64,980円?
ゲーム も ビデオ も BD-ROM(50GB)クオリティ

備考
XBox360
・20GB ゲーム+CD/DVDプレーヤ+巨大ACアダプター+サムスンのロゴ入り疑似HD=39,795円(爆)

X b o x 3 6 0 + 外 付 け H D D V D (20,790円)=  6 0 , 5 8 5 円 (爆)
ビデオ は HD DVD、 ゲームは 相変わらずDVDw
794名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:28:55 ID:igL2s+hb
大赤字確定SONYwww
795名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:33:50 ID:1vtpVCnH
>>788
>ブルドラ→マイクロソフトだから無理
>ロスプラ→ONLY ON XBOX360(次の次世代機が出るまで移植不可)
>AC4→360版も出る。順調に開発中との事。
>DOA→5をだすなら360だと強調
>バイオ5→360版でもマルチで出すと発表。PS3独占はなし。

360専用タイトルってのはクソゲーばかりってことが言いたいんだな?
HaloやForzaを忘れてるぞ!まあ360はクソゲーだらけで挙げだしたらきりがないなw

PS3のBD-ROMと360のDVD-ROMでは同じタイトルのゲームでも

ゲームを収録するメディアによるクオリティの差や次世代HDMIの表現力で差が出る罠。

まあ、どうせ360なんか買う奴は変態向けのビーチバレーゲームしかやらないだろうがww
796名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:36:03 ID:FcZ2WpXi
今凄い自演をみた



って言われたいのか
797名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:38:07 ID:gLnRbOcW
メディアによるクオリティの差
798名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:40:56 ID:igL2s+hb
PS3も、年内に発売するゲームは糞だが何か?
レジスタンスも、体験してみたが振動ないし、プレイしていたらグラは別に気にならないし、普通のFPSって感じだが。

最高のFPS?どこが?

799名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:45:35 ID:G1nsysA0
ソフトのケースってやっぱり黄緑?
800名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:50:10 ID:5cPVM/Kq
>>799
黄緑色です
801名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 11:08:58 ID:G1nsysA0
>>800
うはw
特色には弱いんだよねw
購入意欲が上がったよ
802名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 11:30:32 ID:p9ay/UsS
起床。
サポートは平日のみしかやってないようなので
今日一日試行錯誤しようと思い来ました。
PCをリカバリしたほうがいいのかなぁ
803名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 11:51:19 ID:xdnLpLlD
初心者ですがLiveにつなげて少し経つと回線が切れてしまいます。
有線ルーターで繋げていますがポート開放はとりあえずしました。オープンも確認済みです。
使っているルーターはWLAR-L11G-Lです。対応は確認済みです。
なにかアドバイスをお願いします。
804名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 12:12:22 ID:B7pWBWav
>>803
PCは切断されないの?
ルータの設定でNATタイマを86400秒にしてみるとか。
805名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 12:19:40 ID:rtqNdTIa
D4で?ぐのとVGAで繋ぐのどっちが良いですか?
806名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 12:34:12 ID:FXS/E9Mv
>>792

1 DS持ってないので分からない
2 背面のUSB端子に挿すと本体と固定できるようになっている
3 太いアンテナがついてるせいだろうか、感度はPCの無線より良い
807名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 12:41:01 ID:7EyIqANy
>>805
TVに繋ぐならD4、パソコンモニタならVGAって感じかな
808名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 12:46:06 ID:RGkS9jx9
809名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 12:46:38 ID:TqG4U2AR
>>792
ワイヤレスLANアダプタは、いわば無線LANの「子機」。使うためには親機(アクセスポイント)が必要。
DSもWiiも、基本的には子機。専用のモードで相互通信できるが、それはXBOXには関係ない世界。
810名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 13:21:20 ID:rtqNdTIa
>807
今繋いでミマシタがテレビはD4の方が色が鮮明に出ました

後もうひとつ質問なんですが、無償交換で修理に出す時
HDDのデータは消えてしまうのでしょうか?
もし消えたりする事があるならDOAX2の発売前に修理に出そうと思うんですが・・・
811名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 13:34:53 ID:RGkS9jx9
>>810
故障の箇所によって変わるけど、普通はHDDはずして本体だけ送ってくださいって
言われるので心配なし、あと日通が無料で取りに来てくれて、箱も用意してくれるから
本体入ってた箱を日通の人に渡したら梱包してくれて、そのまま持ってく、5日ぐらいで
故障箇所とか書いた紙と一緒に本体送られてくる。
812名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 13:35:32 ID:7EyIqANy
>>810
消える事もあるし消えない事もある、としかいえない
ケースバイケースだと思うよ

つか修理に出さないといけない状態なら出しといたほうがいいよ
813名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 13:49:09 ID:2IqXxgH4
無線LANで繋げてるWinXpPCに360を繋げて
PCとインターネット共有してLiveに繋げますか?

ワイヤレスアダプタやイーサネットコンバータが欲しいんだけど
360を買っちゃったんで今月はこれ以上の出費はキツイので
1ヶ月は買えそうに無く、でも360買ったからにはLiveには繋ぎたいし
そこで、苦し紛れに共有が出来ればと思って
対戦は回線がシッカリしてからのつもりだけど
体験版とかムービーとかが見たくてさ

共有って無理なんでしょうか?
814名前さん必死だな:2006/10/29(日) 14:17:01 ID:UmtKzYM4
無線LAMがないとやっぱりPCと共用するのはむりなのですか?
815名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 14:19:28 ID:7EyIqANy
>>814
有線ならルータでいける

>>813
わかんないゴメソ
816名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 14:22:09 ID:L1DDZ6fV
PCのルーティング機能を使えば無線も有線も無関係で
共有できると思うけどやったことはないのでごめんなさい
817名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 14:22:29 ID:5JBp9VFF
>>813
絵は古いけどこれでいけるかと。だけど、PC側にLANカード2枚刺さってないと
出来ないよ。当たり前だけど。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case03-01.htm
818名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 14:27:04 ID:80kFb5Wk
パソコンでインターネットやるのにルーターを使っていないなんて信じられんなw
819名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 14:36:58 ID:PKl+gsLA
コンポーネントとD端子の場合ってどっちのほうが綺麗なんですか?
アンプにどっちも端子あったから
コンポーネントのほうが綺麗ならそっちにしてみようかと思うんだが
820名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 14:38:43 ID:st6kY0n7
卓球ヨーロッパの人やアメリカンの人とやると
ラグりまくりで玉がありえない軌道を描いて笑ってしまうんだけど
みんなそんなもんなのですか?光だと変わります?
821名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 14:41:26 ID:oBeoQdjL
>>818
最近はモデム直つなぎも珍しくないみたいだからね・・・。
あとマンションとかだとそういうのは管理のとこにあって
各部屋にルーターは不必要(というかかませない?)というのもあるらしい。
俺の知識がどんどん古くなっていくZE・・・
822名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 14:43:18 ID:7EyIqANy
>>820
回線速度より相性の方が大きいみたい
823名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 14:44:23 ID:GF3ONo2T
>>819
コンポーネントは線が別かれてる分ノイズが乗りづらくDよりきれいになると言われている、らしい
Dとコンポーネントは基本的に同じもの、D端子はアスペクト比信号も送れるらしいけど
824名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 14:47:25 ID:5cPVM/Kq
>>820
俺は光。実測で80Mでるけど、海外の人とDOAやるとラグがある。
825803:2006/10/29(日) 15:00:29 ID:xdnLpLlD
>>804
ウチのルータにはNATタイマーの設定をいじるところがありません。
826名前さん必死だな:2006/10/29(日) 15:04:29 ID:UmtKzYM4
PCを共有するやり方がさっぱりわかりません。なにをどうしたらいいのでしょうか
827名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 15:06:50 ID:7EyIqANy
>>826
モデムからの線をルータに接続
ルータにPCとXBOX360を接続

こんな感じでどうでしょう
828名前さん必死だな:2006/10/29(日) 15:07:26 ID:UmtKzYM4
ありがとうございます。頑張って繋いでみます
829名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 15:07:40 ID:Kc8zBZaO
>>813
【モデム】─【無線ルーター】〜(無線LAN)〜【PC】─【360】
って事な?
できる。
PCにXP SP2と、Windowsファイヤーウォールをあらかじめインストールする、
360を ダッシュボードの>音楽>メディアセンター・・・て感じで進めていって、
PCとの接続待ちの状態まで進めた後、
http://www.xbox.com/ja-JP/pcsetup/
まで言ってセットアップする。
そうすれば、音楽や画像と一緒に、ネット回線も共有できるって寸法。

しかし、昨日今日とこの質問やたら多いな。
830名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 15:19:13 ID:Kc8zBZaO
>>828>>829を参考にして見てくれよなっ!
831名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 15:58:54 ID:5WR+Ykxh
Xbox360をお使いの方にお伺いします。

つい先日、通常版を購入し、ここ暫く使ってみての感想ですが

@DVDディスクの回転音がとても五月蝿い
(風きり音というよりも、異音に近い感じ)。
Aゲームした後、ディスクを取り出すと、そのディスクが
触れないほど熱くなっている。
B筐体FANが五月蝿い(これも異音に近い感じ)。
C筐体全体が熱い(特に背面付近など)。
D時々、画面が醜く崩れる。

@ABCDは、それぞれ仕様の範囲内と言えるでしょうか?

よろしくお願いします。
832名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:01:32 ID:tctyGxpH
お訊きしますが・・

NECのAtermWR7850S、イーサネットボックスのAtermWL54SE
は、xbox360に対応してますでしょうか?( ´_ゝ`)
833名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:01:58 ID:GF3ONo2T
>>831
1から4は感じられる個人差があるので360を二台用意しないとおかしいかどうかの判断はつかない
5はあからさまにおかしいのでサポートセンターに問い合わせるべき
834名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:16:40 ID:7EyIqANy
>>832
特に問題はないと思う
835名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:26:11 ID:Kc8zBZaO
>>831
扇風機とか、そういう音と違って、金属がこすれるような音がするなら異常。
本体のファンはシューって感じだと思う。
2.3排熱できてないんじゃないか?
縦置きだと、底面の通気口ふさいじゃうから、ちょっと工夫が必要。
可能なら、横置きのほうが良い。
5は異常。
836名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:28:38 ID:kw674ddX
xbox360が出来るネットカフェって大阪にはないでしょうか?
FIFA07がプレイしたくて検索してるんですが、PCとPS2ばっかりで。
837名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:29:04 ID:7EyIqANy
>>831
1:ギュイィィィーンって感じなら普通
2:結構熱い
3:ブゥゥゥーンって感じなら普通
4:全体的に熱を持つし背面は特に熱くなる
5:それはない
838名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:42:51 ID:1Hqcj+vO
今日めでたく360デビューしました。
お聞きしたい事があるのですが、

通常版付属のD端子 HD AVケーブルは
HDTV側にスイッチ設定していると、ハイビジョン対応以外のテレビでは
画面がチラついて綺麗に表示しないのでしょうか?

HDTV側だとチラついて、TV側だとハッキリ映るので
故障なのかな?と思い…。
839名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:44:53 ID:GF3ONo2T
>>838
テレビがD2以下ならスイッチをTV側にD3以上ならHDTV側に
D2以下のテレビでスイッチをHDTV側にしてると正常に表示されないよ
840名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:45:07 ID:Kc8zBZaO
>>838
HDTV側はHD対応のTVじゃないと機能しません。
本体の設定で画面の設定なんかも確認しましょう。
841名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:45:50 ID:L1DDZ6fV
使用しているテレビがD2以下ならTV
D3以上(HD環境はここから)ならHDTVにしないとだめです
842名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:49:39 ID:1Hqcj+vO
838です。
そうでしたか…。
皆さんありがとうございます(ノД`;)

綺麗に楽しみたいし、ハイビジョンTV購入考えてみようかな…
843名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:53:07 ID:5WR+Ykxh
>>833,835,837
実際にお使いの皆さんの意見が聞けてとても参考になりました。

Dが異常とのご意見が多いようなので、もう少し様子を見てから
購入店に相談してみるか判断しようと思います。
ありがとうございました。
844名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:48:24 ID:n0HH91EI
いずれ360を買おうと思ってるんですが、
CPRM仕様のDVD-R(地デジのハイビジョン録画)は再生できますか?
845名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:50:50 ID:GF3ONo2T
>>844
360はゲーム機です
846名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:51:35 ID:GF3ONo2T
あ、ごめん勘違い再生か
CPRMの奴は再生したこと無いのでわからない
847名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:02:25 ID:rtqNdTIa
>811

>812

わざわざ取りに来てくれるのですか
それはありがたいな
848名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:42:53 ID:mQwniroP
始めてやるLiveゲーは何がいいっすかね?
卓球?
849名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:48:14 ID:ypOoT/cY
>>848
バトルフィールド2モダンコンバットの体験版。
タダだし。
850名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:48:29 ID:CsyDx5tB
本日ヨドバシにて購入したのですが、質問です。
10分に一度ぐらい本体がフリーズします。
D1端子で繋いでいるんですが、画面にしょちゅうノイズが走ります。
それとゲーム(リッジ6)を買ったのですが、入れっぱなしにして電源をOFFにして、再度電源をONにすると、
DVDvideoモードで立ち上がってしまい、ゲームがあそべません。

これは初期不良でしょうか?
ネットにつないでファームの更新みたいなのはやったのですが……。
851名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:49:28 ID:9do/xNYl
PCに360をつなごうと思ってXboxXPSP2-JPN.exeを起動してもファイルの展開からいきなり終了してうんともすんとも言いません
ttp://support.microsoft.com/kb/916180/ja
ググって出てきたこれを試してもできません
ファイアウォールはXPに元々付いてるもの、アンチウィルスソフトはavastです
解決方法を教えて下さい
852名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:53:48 ID:7EyIqANy
>>850
熱がこもりそうな所に置いてないならサポートにTEL
もし熱がこもりそうな所に置いてたら設置場所を移動させて様子見
するのがいいかと
853名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:55:28 ID:CsyDx5tB
>>852
レスどもです
熱はこもりそうなところにおいてないです。
ゲームを初めて起動させたとき、ユーザープロフィールを設定しているときにフリーズしたりしてたので……。
サポートに電話してみます。。。
854名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:56:13 ID:Kc8zBZaO
>>850
本体とアダプタの排熱を確認してみて。
どっちも過熱すると止まる。
問題ないなら初期不良。
ヨドバシで交換か、サポート。
ヨドバシには一応電話で交換可能か聞いてみて。

>>851
360のダッシュボードみたいなインストール画面にもならないってこと?
それは流石にちょっとなあ。

855名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:58:38 ID:9do/xNYl
>>854
なりません
タスクマネージャにXboxXPSP2-JPN.exeが一瞬表示されたかと思えばファイルの展開メーターが満タンになった瞬間消えてしまいます
856名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 19:02:57 ID:CsyDx5tB
>>854
確認したのですが、そこまで熱くないです。
で、一緒に買ったリッジレーサーが起動しなくなりました……。
DVDVIDEOとして認識されてしまうようです……うへぇ
857名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 19:04:43 ID:DTz5Z+CU
>>856
初期不良だろうな。
まだ今日購入みたいだから早いうちにヨドに連絡だ
858名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 19:06:48 ID:Kc8zBZaO
>>856
それはXP側の問題なので、ちょっとうちらの手には負えないな。
念の為、DLしなおして試してみてはどうか。
859名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 19:22:01 ID:KbbveSIn
1ヶ月程前に本体買ったのにテレビラックに空きがないため
初日にリッジとDOA4を1時間程度やっただけでまた箱に戻して直し
結局放置したままになってる俺が来ましたよ。
860名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 19:26:38 ID:7EyIqANy
>>859
くれ
861名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 19:30:42 ID:7S2BHvZU
>>859
おぱいエクストリームに備えてラックを新調するときがきたぞ
862名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 20:55:19 ID:AjsINgZQ
買ってきた! ゲームタグっての? 設定終了!
しかし……このまま切ってもいいのかな? 
パソコンみたいに「保存しますか?」みたいなのがないから不安…(-_-;)
863名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 20:57:43 ID:7S2BHvZU
>>862
なんでもいいから体験版ダウンして遊べ
864名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 21:01:38 ID:AjsINgZQ
>>863
4つぐらい落とした。
遊び終わったらこのまま電源オフでオッケーすか?
なんか1回、ゲーマータグが出てこなくなって復元したんだけど…。
終わり方がわかんない…
865名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 21:18:21 ID:7S2BHvZU
コントローラーの真ん中にさ
飾り包丁が十字にスーッとはいった椎茸あるだろ
3秒ほど長押ししたら電源切るかの選択有るぞ
866844:2006/10/29(日) 21:28:56 ID:XmCspMxb
>>846
レスどうもです&今検索してたらすぐブログが引っかかりましたスマソ
再生不可だそうでちょっと残念

ドライブ側の対応してないとアップデートでも無理か…
今後出る(?)HD-DVDドライブは対応しておいて欲しいなぁ。
867名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 21:30:57 ID:GF3ONo2T
>>866
HD-DVDはHD-DVD専用ドライブだったよ確か
CDもDVDも読めないはず
868名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 21:35:59 ID:cSVknTkt
NINJA GAIDENと魔牙霊ってのにも興味わきましてこの二つが新品で安く売ってる店教えて下さい
横浜近辺かネット通販で御願いします
869名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 21:41:59 ID:CoyUgxLc
さっき本スレにも書いたんだが、
本体を買ってきてリッジ6を入れてプレイ開始した時に、
「そういや、ファンの音は縦置きにするとどうなるんだ?」
と思って、斜めにしたら
「キキーー」という嫌な音が・・・・

そのままリッジ6がお亡くなりになりました。

寿命10分

もうオワタ\(^^)/

なんだけど、さすがに勿体無いからどうにかして復旧したいんだけど
お勧めの研磨機ってある?
870859 :2006/10/29(日) 21:42:24 ID:KbbveSIn
たぶんカルドセプトが発売されるまでこのまま陽の目を見ることはないだろう。
おっぱいバレーは買わんと思う。
871851:2006/10/29(日) 21:42:53 ID:9do/xNYl
諦める事にします
ありがとうございました
872名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:00:36 ID:AjsINgZQ
>>865
ほんとだ! ありがと!
873名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:02:14 ID:7S2BHvZU
ちなみに長押しで電源オンだ
874名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:21:05 ID:B7pWBWav
>>869
スキップドクターとか売ってるが、研磨機置いてる店でやってもらうのがいいんじゃないか。
875名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:21:24 ID:7RzFvBnH
ちょっと教えて欲しいんだけど……
ゲーマープロフィールとやらが壊れて、サインインできずに
ゲームのセーブデータも使えなくて困っているのですが、
これって壊れると復元する方法はないんでしょうか?
それとも新しくゲーマータグ作成すればセーブデータやマイクロソフトポイントは
引き継げる?
876名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:31:22 ID:WSI3Z9Ov
>>875
http://www.xbox.com/NR/exeres/5037D145-6486-4882-B87A-683C4CA07B39.htm
間違っても初期化はしないように。セーブデータが消えます。
復元する前に一度、ゲーマープロフィールの削除が必要かもしれません。
877名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:32:28 ID:uaHuia9s
VGAとD端子は同じと考えて良いのでしょうか?
D端子を他で使いたい上にRGB端子が空いています。
でもゲーム優先なのでD端子の方がわずかでも綺麗ならD端子を使いたい。
あとコンポーネントはD端子と同じですか?
アマゾンのレビューだとコンポーネント>D端子になってますが
878名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:37:04 ID:APJexfrR
ID:p9ay/UsSよ、おれも君と全く同じ状況なんだ。
状況を打破できたら、解決策を書いてくれ。
879名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:39:38 ID:L1DDZ6fV
wi-fi関係が邪魔してるってどこぞで見かけた気が駿河
その辺ももし該当したら確認してみてね
880名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:40:36 ID:WSI3Z9Ov
>>877
VGAケーブルはミニD-sub15ピンのディスプレイを繋げられます。なのでD端子とは違います。
コンポーネント(赤白黄ケーブル)とD端子ではあきらかにD端子の方が綺麗になります。
おそらくそのアマゾンのレビューが間違ってると思われます。
881名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:41:37 ID:Kc8zBZaO
>>877
D端子とVGAは、解像度的にはだいたい同等。(モニターの性能にもよるけど)
色味がD端子のほうが鮮やからしい。
でもVGAのほうがDVD再生が綺麗とか、いろいろある。

んで、コンポーネントをつなぎ易くまとめたのがD端子。
D端子は線が混み合ってるから、干渉して画質が劣化>コンポーネントのが綺麗
・・・てことらしいが、この辺にこだわり始めるとキリが無いから止めといたほうがいい。

どれも大差ないと考えていいかと。
882名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:44:29 ID:L1DDZ6fV
>>880
それはコンポジットだよ
コンポーネントは綺麗です
それを纏めたものがD端子になります(実際もう少し違いますが)
883名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:44:37 ID:WSI3Z9Ov
>>877
あわ。>>880のコンポーネントの項は忘れてくだせぇ。コンポジットと間違えたorz
884名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:45:31 ID:ICuYFikW
>>880
赤白黄はコンポジット(黄)+音声(赤白)だハゲ。
885名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:47:05 ID:APJexfrR
>>879
そういや、wi-fiコネクタ使ってます。
それで競合してるのかな・・・。
886名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:50:15 ID:Kc8zBZaO
ちなみに
D3の解像度
1920×1080ドット インターレース

D4の解像度
1280×720ドット プログレッシブ

VGAケーブルで出力できる解像度
640*480
848*480
1024*768
1280*720
1280*768
1280*1024
1360*768
887名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:51:49 ID:7RzFvBnH
>>876
ありがとー
HDDから壊れたプロフィール削除して復元作業したら戻った。
これでデッドラの続きができる。
888名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:55:23 ID:V9PAQpD/
1080p対応と言われるシステムアップデートに期待だな。
VGAケーブル用に、思わぬおこぼれがあるかもしれん。

1920x1080
1440x900
この二つは是非欲しいな。
889名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:00:49 ID:oBeoQdjL
VGA端子なら1080p見れるんだっけか。
ウチのテレビにはDVIが付いてるんだけど
変換かませば大丈夫かな?
890名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:02:21 ID:JF6FH1Sl
対応したところでアナログだしなぁ
891名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:03:09 ID:uaHuia9s
VGAとD4はほぼ同じってことは
D端子を他で使いたい場合、空いているRGB端子にVGA接続した方がいいのかな?
DVDも綺麗ならVGAは買う価値有りですね
892名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:05:58 ID:Zsdy+X0I
ゴーストリコンでマイク使うときなんのボタンを押しながら喋ればいいんですか??
わかる人教えてください
893名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:08:42 ID:Kc8zBZaO
>>890
DVI-Iなら変換でいけるらしい。

>>891
D端子用のAVセレクタ買うよりいいかもね。
>>888もいってるけど、VGAは本体のアップデートで拡張性があるし。
894名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:09:42 ID:L1DDZ6fV
VGAは色が薄いって聞くけど実際試したこと無いからなぁ
895名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:15:50 ID:CXEbRee2
発売当時はボロクソに言われたけど、ダッシュボードのアップデートでかなりマシになった
896名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:18:31 ID:CsyDx5tB
>>850です。
ヨドバシに電話したら、初期不良かもしれないから店まで持ってきてくれといわれたので、店に行ってきました。
結果、やっぱり初期不良だったようで、新品と取り替えてもらいました。
皆様どうもありがとうございましたm( _ _ )m
897名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:20:02 ID:L1DDZ6fV
>>896
おぉ良かったねぇ
898名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:43:40 ID:APJexfrR
>>879
ニンテンドーDSのwi-fiコネクタを削除したら、WMCに接続できました。
両者を競合させずに使用する方法ってないんでしょうか?

私の環境はモデムからの線をルータに接続、ルータにPCとXBOX360を接続しています。
 
899名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:43:55 ID:CoyUgxLc
>>874
レスありがとう。

リッジ価格が落ちてるみたいだから研磨機買ったら買い換えれるっぽいからね^^;

基本的に研磨サービスしてくれるところ知らないんだが、
メジャーな場所でどこがあるかな?
知ってたら教えてくださいmm
900名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:11:07 ID:2kvCGMwj
通常版とコアシステムとどっちを買うか迷っています。
テンプレを見た限りでは通常版のほうが良いと思うですけど、正直どちらを買えば良いのでしょうか?
901名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:11:17 ID:0CccLZPp
初期不良、フリーズネタの9割はGKの捏造! みんな騙されるな!
902名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:11:40 ID:50Fg8Y0y
散々外出してる質問で申し訳ありません。
先日店頭でロストプラネットやって、360デビューしようかと検討中です。

近所で買える中古 初回版29800円or
通常版orブルドラパック

今のタイミングで買うならどれが良い、又はお得でしょうか?
特に中古だからイヤというわけではなく
タグが取得済みだったり、保障対象外?などのリスクがありそうで。
Xboxのシステムがよくわかってませんので、的はずれな質問かもしれませんが・・・
903名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:15:29 ID:6lPF+/hz
>>899
秋葉原ならマップの買い取りセンターとかでやってるんじゃなかったか。
中古を扱ってる店なら大抵機械はあるだろうから、よく利用している中古ゲーム屋やCDショップがあるなら
店員と交渉すればやってくれるかもよ。
904名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:15:52 ID:XUx10CYj
>>900
ブルドラパックほしいなら、ブルドラパック。
HDD買い足す予定で、同梱ソフトが欲しくて、
無線より有線コントローラーが好きで、D端子ケーブルいらないなら、
コア発売記念パック。
それ以外は通常版。
初回限定パックならなお良し。

>>901
もし、仮にそうだとしても、
ホントに初期不良にあたった人の確率がある限り、普通にレスするけどね。
905名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:16:33 ID:C0gVaO6c
>899
TUTAYAでやってると耳にしたことがあるが、確証はもてない
906名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:18:52 ID:XUx10CYj
>>902
プリインストールのゲームが消されてたり、垢BANされてたり、
他のハードよりかは中古のリスクは高いと思うよ。

よっぽど安くない限り新品をお勧めする。

今買うなら、通常版しかない。
まだ一ヶ月以上待てるなら、>>904
907名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:27:15 ID:NvWvL56L
>>903
情報ありがとう。
うーむ、今度聞いてみるかな。

>>905
お!!
情報ありがとう!!


というか、思ったんだけど
この場合研磨するしかないんだけどXBOX360のディスクって研磨して大丈夫なんだろうか。
てか、DVDなのかな?メディアは。
908名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:32:12 ID:XUx10CYj
>>907
大丈夫だと思うよ。
傷がよっぽど深刻でなければ。

まあ、リッジだったら、失敗しても980円で買いなおせるから、
実験台にちょうどいいよ。
909名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:34:16 ID:6lPF+/hz
>>907
もう死んでるんだからダメ元だろ、大丈夫かどうかなんて知らんよ。
メディア自体はDVD。
910名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:34:39 ID:50Fg8Y0y
>>906
有難うございます。
たしかにBANの可能性は無いとは言いきれませんね。
他の中古と同じノリで考えてました。少し様子を見ることにします。
911名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:35:53 ID:GbDeOFBQ
>>887
プロフィールの削除って、どうやるの?
なんか、プロフィールを2個作ってしまった…。
タグは1個なんだけど…
912名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:39:21 ID:YnU4/3to
ネットにつなげられて、ハイビジョンTV持ってる人なら絶対通常版がいいでしょ。
コア買っちゃうと、HDDはともかく、D端子ケーブルは買わずに済ませちゃう人が多そう。
でもハイビジョンTV持ってる限りそれは大きな間違い、画質が全く違いすぎる。
コアはコンポジットケーブルしかついてないんだよ・・・HDDの話題が多くてスルーされがちだけど、これ以外に大きい要素だよ。
913名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:46:02 ID:NvWvL56L
>>908
980円で売ってるんですか!?
うらやましい・・・・

ちょっとチャレンジしてみましょーかね。

>>909
確かにそうですねw
やっぱりDVDですか。

確か、ディスクの読み込み方が特殊だったんですかね?ゲーラボかなんかで読んだ気が・・・


近くに研磨サービスしているところがないっぽいんで探してたら
http://www.genesis88.com/htmls/kms.html
こちらの情報が出てきたんですけど、これでも大丈夫ですよね^^;
914名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:47:27 ID:2kvCGMwj
>>912
HDTVを持っているから、通常版を買う事に決めたよ。
915名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:08:57 ID:lreOta5q
質問です。
HDDって20ギガあると思っていたのですが、11ギガしか表示されていません。
9ギガも何に使われているんでしょうか?
916名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:10:38 ID:hK38ofbu
>>915
旧箱互換用のエミュ(?)とかシステムとかデフォルトで入ってる動画とか。
動画とかで要らないやつ消したら少し増えるよ。
917名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:11:11 ID:GhYFiHIZ
>>915
システム用に数GB。最初から入ってる映像や音楽で数GB。前に持ち主居たらなら
他にもデモなどなどで容量取られてる。心配しなくておk。
918名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:11:44 ID:XUx10CYj
>>915
PCで言うところのOSにあたる部分、
プリインストールされてる映像、MP3、ゲーム、
旧箱のゲームの互換データなど。
要らないデータは、ダッシュボードのシステム>メモリ>HDDで選んで消せるよ。
Hexicは面白くて、再DLするのが面倒だから消さないほうがいいよ。
919名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:15:04 ID:Gi6SCt5K
アピタで買って起動したらE67…。 orz
comにあるように一度外して差し直したが、ダメだった。
朝一で電話するつもりだけど、HDDまたは本体ごと交換なら
どのくらい手間が掛かりますか?
920名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:17:14 ID:hK38ofbu
>>919
大抵1週間以内には帰ってくる。
921名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:17:29 ID:1e2wwsXD
素朴な疑問ですが正式名称は
エックスボックススリーシックスゼロですか?
日本語読みだとエックスボックスサンロクマルですよね?
922名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:19:01 ID:XUx10CYj
>>919
電話すると、業者を手配して家まで取りに来てくれる。
着払い。(自分で送ることもできる)
だいたい1週間ぐらいで戻ってくる。
交換ならもっと速い。
923名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:19:57 ID:sVFSIoUW
スリーシックスティーが正解
924名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:20:26 ID:XUx10CYj
>>921
英語圏だと、エックスボックススリーシックスティが正解。
日本だとエックスボックスサンロクマル
925名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:20:38 ID:hK38ofbu
>>921
日本ではサンロクマルが正解だね。
CMとかでもエックスボックスサンロクマルって言ってる
926名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:25:09 ID:YnU4/3to
微妙に長くて言いにくいから箱○を公称にしてほすぃ
927名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:30:38 ID:1e2wwsXD
なるほど。
360を英語読み出来ない日本人が多いから「3・6・○(サンロクマル)」にしただけであって
本当は360(スリーシックスティ)なんですね
928名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:36:13 ID:trMheK4V
Liveできないのに360買いたいんだがやはりアホかね・・・?
929名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:37:31 ID:Gi6SCt5K
>>920
ありがとう…でも何か、今一瞬立ち上がってる。
適当にIPアドレス設定したりしてたら本体の更新とかになって、今待ち中。
何かまた壊れないか不安だけど、しばらく様子見ます。
930名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 01:41:12 ID:XUx10CYj
>>928
んなこたぁないんじゃないの?
俺も最近、バレットウィッチやらデッドライジングやらオブリビオンばっかで、
LiveはDLコンテンツとパズルゲーのスコアアタックぐらいしか活用してない。
オフだけでも楽しいゲームもいっぱいあるよ。

Live専用ゲーみたいなのは有るから気をつけたほうがいいけど。
931名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 02:03:43 ID:hK38ofbu
>>928
オフのみでも結構楽しめるよ。
俺はLiveできる環境にはあるが、基本的にはオフだし。
オンラインが重宝したのは卓球とかDOA4とかプロスピ3とか格ゲーとかスポーツかな。
932名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 02:31:39 ID:ak5LLC2V
音楽CDから360に落とすことってできるのですか?
あと通常版を買うんですけどメモリーカードもあったほうがいいですか?
933名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 02:33:35 ID:hK38ofbu
>>932
音楽CDから箱○は可能。
通常版買うならHDDにセーブ出来るからメモリユニットは必要ではない。
セーブデータとかプロフィールを移動させたいなら要るって程度
934名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 02:33:41 ID:jzyLz6h3
>>932
むしろ、そっちのほうがメイン
HDがついてるなら必要ない
935名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 02:34:35 ID:18kxjUQC
音楽CDから360に落とすことってできるのですか?

といいマスト?

>>2
936名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 02:36:27 ID:oKzi3E81
>>911
ダッシュボードのシステム→メモリー→Hard Drive
→ゲーマープロフィールで消したいのを選んで削除。
937名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 02:44:18 ID:ak5LLC2V
>>933>>934>>935
ありがとうございます。
買ったら勇者王誕生を流しながらウイイレをやります。
938名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 02:44:20 ID:HRAW/ZRR
自分がやってるゲームをフレンドその他に閲覧されてしまうのはまだいいんだが、
360で再生するDVDとかCDのタイトルや曲名も表示されちゃいます?
エロDVDが見れないと困る^^;;
939名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 02:46:46 ID:6lPF+/hz
>>938
気になるならLiveにサインインしなければ良いんじゃないか。
940名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 02:47:44 ID:HRAW/ZRR
>>939
そ の 発 想 は な か っ た

ありがとう1!!これで快適AVライフを送れるよ
941名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 02:52:09 ID:hK38ofbu
っていうかDVDとかはタイトル出ないよw
942名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 03:50:58 ID:PcfR3l5w
でも、見てるDVDのタイトルが晒されるのも刺激的だな
943名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 04:02:15 ID:AZrNqMJY
「ドリームシャワー360 ゲイツの眼鏡にぶっかけて」とかな。
944名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 04:04:10 ID:gm/efB42
どんだけマニアやねん
945名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 04:22:14 ID:1e2wwsXD
liveで無料ゲームダウンロード中に360のゲームソフト遊ぶこと出来ます?
ダウンロードって1時間以上かかりますよね。
ダウンロード終了したら電源が切れる機能があれば寝る前にダウンロードできるのに
946名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 04:43:55 ID:6lPF+/hz
>>945
Live対戦とかしないゲームなら可能。
947名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 06:39:07 ID:RHnULXUs
6時間で切れる機能はありますが今はDL終了時ってのは無理
DLは5本予約しておいて軽いゲームやったり、先にDL終わったゲームやったりしてる
948名無しさん必死だな
あと、ダウンロードしたまま終了すれば、次回サインインしたら続きをDLする