マイクロソフトはXbox 360の次世代機をすでに検討中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://games.kikizo.com/news/200610/063.asp


次はCPU100個でヨロ
2名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:41:10 ID:h8P8kEla
2
3名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:42:25 ID:FXlWdutv
箱のライフサイクルは3年
4名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:42:34 ID:zt59tqy7
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | >>1 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
5名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:44:12 ID:UylATW32
金をつぎこみゃいいってもんでもなかろうに
6名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:45:48 ID:jXb8g4Gn
マジ?はえーよ。
箱○で十分キレイなんだから、
ロード短くするとか、音をもっと小さくするとか、
本体小さくするとかのバージョンアップのほうを
がんばってほしいんだけど。
7名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:45:51 ID:uKYKlJp+
ゲイツくんがSCEと任天堂を買い取ってくれればゲーハーは静かになるね
8名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:46:48 ID:QslgAKdY
なんだよマジふざけんなマイクロソフト!
ネット環境ないから携帯のPCビューア接続したものの英語よくわからん…
まじ?
9名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:47:39 ID:oSQBM8xi
はやくても4年後くらいだろ
10名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:48:47 ID:CcBdl7TX
SCEが描く,未来型ゲーム機「PS6」の機能
http://plusd.itmedia.co.jp/games/gsnews/0403/27/news01.html
こっちの方がよっぽど・・・
11名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:49:14 ID:QslgAKdY
このスレみて明日箱〇買うのやめようかと思ったよ…で、どうなの?
信憑性のほどは
12名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:49:16 ID:Y1/ZYyas
痴漢アワレwwwwwww
13名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:51:23 ID:jXb8g4Gn
>>11
明日買おうとおもってたやつが、
そんなに待てんのかよ?買っちゃえば。
14名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:59:12 ID:8Hx83WK+
任天堂だって新ゲーム機リリースした段階で次世代機の検討を始めるんだろ。
別にすごい話ではないと思うが。
15名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 23:59:25 ID:tJeSjojY
そんなにおかしいかねえ
任天堂だってWiiの後継機の企画開発をもう始めてると思うぞ
16名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:00:42 ID:QslgAKdY
それもそうだな
いろいろ次世代ってやつ調べてみたけど
箱〇とwiiは違うベクトルでなかなか楽しめそうだと思ったしな
>>13
ありがとう明日買うよ
過去3年ソニーにはVAIO2台含めかなりお布施したけどもう無理
17名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:06:09 ID:q44OJq1Z
ソニーも任天堂も普通に次次世代機の検討はしてるだろ
18名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:09:34 ID:X0V2wjkp
まぁ実際、どの会社も次のハードについて検討ははじめているんだろうが、
正直、次にどの部分をパワーアップしてくるのか、
ユーザーとしては全く想像できないな・・・
これ以上劇的にグラフィック性能を上げることは難しいだろうし・・・
どの部分をパワーアップさせても
結果的にソフト会社の首を絞めるだけになるような気がする。
19名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:11:32 ID:JHIpUBqI
SONYはまだPS3を出すか検討中です。
20名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:12:15 ID:pViCq2D/
たしか旧箱のときも発売直後から次世代プロジェクト開始していた気が。
というかどこも同じようなもんだとおもうけど。公に発言するかどうかは別として。
21名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:12:47 ID:x7CbJeYf
まぁ金あるからな。
22名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:15:28 ID:DILReY9s
Xbox720って感じかな?
23名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:15:30 ID:3MN42lXS
意味もなくまだやんの?
セガに金だけ渡して作ってもらった方が売れるって気づけ。
24名無しさん必死だな :2006/10/19(木) 00:17:10 ID:F4oGh0px
XBOX乙
25名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:18:35 ID:xe6x50xp
スペックはどんなんなるの?
誰か予想してよ
26名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:18:39 ID:aj7xXvWr
マイクロソフトの製品はヴァージョン3が真のロンチ
27名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:21:08 ID:ZBbj7Fj0
初代箱でスペックは充分。今の箱はオーバースペックだろ
初代箱を音、ロード短縮などのマイナーチェンジしてくれれば
不満は特にないんだがなぁ

つーかPS3も360も両方コケろ
新しいハード買うのもしんどいんじゃ
28名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:23:54 ID:Y7Y9YWRM
>>16
仲間だ!
PS、PS2、PSP、VAIO2台とソニー一筋だったよ。
でもPS3のコンセプト、劣化していく画像に疑問を感じて
開発の複雑化とコストの増大、無駄(BDとCELL)の押し売りっぷりに絶望し
今じゃ立派なアンチソニー。
真面目にゲーム業界の事考えて次々世代機開発してくれたら見直すけど
なんだか望みは薄そうだね…。
29名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:26:19 ID:EyD3+Nk8
箱360の次世代機はvistaとDX10搭載で来年発売
30名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:30:29 ID:gBLfW4QJ
モーションセンサー搭載は確定かな。
31名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:31:55 ID:4GpKks7s
めんどくさいからWindowsマシンのサブセットとしてXBoxを
出して欲しい。
32名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:32:54 ID:HNpGA2Vo
>>28
別にSONY好きが買うラインナップじゃねえだろそれ・・
33名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:36:38 ID:1Djl1eyn
>>27
>新しいハード買うのもしんどいんじゃ
買わなきゃいいじゃん。
34名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:36:57 ID:IUVj0GN5
つうかこういうのは普通だろ
任天もSCEも多分企画はもう動いてると思うぞ
35名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:39:12 ID:HNpGA2Vo
もし360のシェアがPS3&Wiiに苦戦して撤退したとしても(今の赤字だと360がこけると次はない)
一応いまの段階では次世代機の計画は立てておくと思うよ
36名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:40:11 ID:NhrgrElZ
片面二層のDVDは二層であるから故の技術的な読込の遅さがある。
後12倍速DVDの爆音は煽り抜きで凄いよ。気になる人には痛い。ぶぉーーん。
(360不具合スレにも爆音をどうにかして欲しいという書き込みが多々ある。)
BDは25GBの片面一層なら高密度で安定した回転数で読み込みできるから
立ち上がりの速い72Mbps(6〜7倍速DVD並)読込が出来る。ゲームって基本的に
ディスク内をあちこち読込にいくからBDはそういうのに向いてる。
大容量25GB(最大50GB),高速アクセスで静音ドライブ。
あとPCゲームにおいては広大なマップデータを使ったゲームが多々あってHDDに
20GB以上入るほどのDATA量を必要とする。DVDだと圧縮しても入りきらない。
となるとMAPを削られる。後DVDに圧縮したのCPUで解凍する時間が加わるから
読込時間がますます長くなる。BDならMAPは削る必要がない。
次世代ディスクをゲーム機に採用する事は個人的には歓迎するけどね。
37名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:42:27 ID:HNpGA2Vo
BDは2層でも早いらしいよ
38名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:43:35 ID:DT434jzY
流石、日本発売3日でHDDVDのリークするだけあるな
39名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:44:12 ID:MFrjLDuA
Xbox720(仮)では
物理計算の並列化がまだまだ貧弱だからそこを更に強化
↓例
360(現行):360回/秒の挙動計算で 車8台〜12台同時が限界
720(仮) :360回/秒の挙動計算で 車数万台同時が可能になる

360(現行):人間200人分の同時AI処理が限界
720(仮) :人間数万人分の同時AI処理が可能になる

といったことだな
40名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:46:07 ID:YGArXmD+
SCEはCellに金かけすぎて「次世代機(PS4)開発禁止」を本社に言い渡されてるからなぁ。
故に、「PS3の製品寿命は10年」が合言葉と化してる。
41名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:48:39 ID:IUVj0GN5
まあ、でも据え置き決定版みたいなの期待したいな
PSでも箱でもいいから
今世代はちょっと中途半端
42名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:51:05 ID:1Djl1eyn
そっち方向の決定版なら、Vista+DX10対応グラボでゲームした方がいいんでないかい
43名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:54:27 ID:IUVj0GN5
>>42
まだ高いからなー
いずれはPCが主流にはなるだろうけど
あと一世代据え置き出て欲しい
なんかゲームはTVで腰すえてやりたい
44名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:03:14 ID:RlGL2aUt
2年後くらいなら1080p 60fpsとか次世代DVDも
コスト的にもスペック的にも無理ないだろうね

PS3はHDやら次世代DVDの過渡期に
スペックを欲張りすぎてボロでまくりだし
血を流しすぎて次世代どころじゃないと思う
45名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:08:30 ID:e1S/pH0g
今回の次世代機は、どれもパッとしないが。
次の次世代機には注目している。
地上波アナログが停波してる頃に出すんだから。
今のスペックでHDとか、なんか無理してる感じだし。

Wiiには興味が無いし今のところ買う気は無いが、
Wiiの次の次世代機に興味が有る。
Wiiで開発費を温存した分をそこにつぎ込んできそうだからな。
46名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:08:38 ID:Rs/5FAnC
普通の話を書いて煽るのは単なる馬鹿だろMSだけでなく任天堂も一応SCE
も次世代の検討は始めてる。

セガ系の雑誌だとメガ(ry出した後サターンのコンセプト作り、サターンの後は(ry
と書いてあったし別に珍しいことでもなんでもない。
47名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:09:21 ID:gVhwCU2P
クタもすでにPS4を考えてるんじゃないのか?
48名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:10:12 ID:e1S/pH0g
と言うか、すぐに次の開発に取り掛からなくちゃ遅いぐらいだ。
PS3みたいに無計画な作り方をしてたら・・・
49名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:10:29 ID:RlGL2aUt
>>42
MS自体、革新的な方向は目指してないでしょ…
超絶グラ、大容量、メディア統合的な方向を極めるかと

wiiみたいなのは任天堂に任せておけばいいよ
50名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:10:37 ID:HhNWToOK
>>36
そのやり方だとHDDの容量が足りなくなる。
昔のゲームやろうとしたら、今入ってるもの消してインストールし直しとか面倒くさすぎ。
20GB版は話にならないし60GBでも厳しい。
MSはディスク読み込みだけで済むように、音と引き替えに12倍速選んだんじゃないかな。
まあその広大なマップデータのゲームとやらが実際に発売してからの話か。
BD否定する訳じゃないけどソフトの値上げができない以上、コストのしわ寄せがどこに響くかだね。
どこかでユーザーに返ってくるものだから心配。
ちなみに俺は、箱が8倍速なら買ってた派。PS2の4倍速でも充分だったからなぁ。
51名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:12:34 ID:e1S/pH0g
もうディスクメディアは嫌だな。
出来れば、10GBぐらい有るROMカードの開発をどこかがしてくれないもんだろうか・・・
52名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:22:55 ID:FF8yjXxV
>>36
20GB以上使うゲームの詳細きぼんぬ
知ってても8GB程度(実質そんな使わない
53名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:25:58 ID:UWXALKU0
>>52
放っておけ。いつもの長文妄想GKだ。
はじめは大人しいが煽られると本性表して「任豚死ね」とか切れる。
54名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:29:35 ID:MFrjLDuA
もうグラだけの方向性では弱いと言うのはこの世代でわかりきっている
今までは2世代で2D→3Dの大きなパラダイムシフトがおきたが
今回はグラの進化だけで3世代目だ
もう限界点
55名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:43:07 ID:RlGL2aUt
グラ進化は王道でしょ
あたりまえな正常進化も必要

全部がwiiみたいに革新ばかり追い求めたら
それこそ詰まんないと思う
56名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 01:47:18 ID:e1S/pH0g
とりあえず、もっと広い空間を再現出来るだけのメモリーは欲しいな。
57名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 02:06:43 ID:uI5NKV6r
3年後ぐらいに出すつもりかな?
そうなるとBDかHD-DVDを掲載して来るだろうね
MSは自前でチップを作れないから、またソフトウェアエミュかな?
例によってソフトの互換も苦しむだろうね
そして,旧箱同様、新xboxが発売されたら箱360は1年も持たずに発売終了
日本の箱360ユーザーも終了
お疲れさまでした
58名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 02:07:23 ID:wMKwmt/w
グラ重視は王道だがそれだけではサードの台所事情を圧迫する
大本営以外死んで画一的なソフトばかり作られる未来は見たくないな
59名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 02:16:07 ID:e1S/pH0g
Wiiの後継機に、任天堂がより新しい操作を模索するのか
王道進化するのかを見てみたいな。
Wiiには興味ないけどね。
60名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 02:51:38 ID:81C7xDwS
出すのが来年とかなら切れるけど、もう去年に出しててある程度課題とかも
浮き彫りになってるんだろうから、今からプランくらい出てても
早くはないと思うが、一年程度で急いで作りました的な
奴出されてもたまらんし
61名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 02:55:33 ID:bsHVg3fj
出るのは3〜4年後くらいか?
360がどの程度成功するかにもよるんだろうけど。
62名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 05:59:54 ID:B3Zoav2s
とりあえずは数年後に5万以内で出せそうな基本スペックから考えるんじゃない
メディアとかはその時普及している奴にするだろうから後回し
63名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 10:56:21 ID:NDTy0DOd
痴漢可哀相また捨てられる
64名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 18:26:52 ID:k8nn7suF
開発を開始するのは当たり前。引きこもってないで少しは社会に出ろ。
65名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 19:20:24 ID:dkxmjEBO
2002 Xbox
2005 Xbox360
2008 Xbox720
66名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 19:44:07 ID:ZIlKr2h8
>>65
ふと思ったんだが
旧箱にあえて番号を振るとしたら「XBOX1」だよな
そしてその次が「XBOX360」

だとしたら次は720っておかしくないか?
67名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 19:57:29 ID:6Vnf3FCG
つまり・・719にすればいい、と・・・?
68名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 19:59:35 ID:X4jqs5PK
XBOX って名前自体やめろよ 日本じゃマイナスイメージだ
69名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 20:02:17 ID:K4wTrNqL
一年で15万台だもんなぁ。
そろそろ日本市場諦めるんじゃない?
70名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 20:02:45 ID:rS4tSwH1
>>66
> 旧箱にあえて番号を振るとしたら
XBOX0です
コンピュータ関連の序数は0から始まるのが普通
0→360→
71名無しさん必死だな :2006/10/19(木) 20:04:59 ID:IwGJjXRS
もう、ゴールしてもいいよね?
72名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 20:09:52 ID:jKD4Fu1v
XBOX1080(テンエイティ)
使用メディアはHD-DVD
1080p対応
73名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 20:12:35 ID:BTLG32xu
XBOX65535
74名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 20:12:38 ID:bsHVg3fj
>>65
Xboxは2001。
だから720は2009かな。
75名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 22:36:50 ID:EU1Yxg42
構想を今から考えるのは当たり前だから
今回の件ではっきりした事は

MSはXBOX360での撤退はない

という事だ。
76名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 22:38:40 ID:gRka7/wE
まぁ売れないのをユーザーのせいにしなければ何でも良いよ。
77名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 22:51:21 ID:aijhQJcO
日本で買っちゃった人は少数派に属してしまって可哀想ではあるけどな
ゲーム自体は楽しいしそれで許してくれ…ないか
78名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 22:57:12 ID:EU1Yxg42
ってかやりたいものがあって買った人はそれでいいと思うけどな。
俺は個人的に既に本体購入したもとは取った気で居るし
さらに年末はいい意味で地獄だし。
79名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 22:59:34 ID:0JEGsVWy
GKがそんな煽り方するって事はSONYは次機種開発開始しないのか?
PS3出して撤退決定なのかwwwwww
いや、新機種発売の一年前から開始するのか????

そんな事するからPS3がgdgdなんだよ!
80名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 23:18:31 ID:MFrjLDuA
2008年発売と考えるのはいくらなんでも早過ぎだろ
2010年冬だろうな

メインメモリ16GBくらい積めたらいいのになあ。
81名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 00:14:38 ID:QB6b4YpD
XBO-X68000にすれば勘違いして買う奴がいるかもな。
82名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 00:45:03 ID:47QK35i0
XBOX360の事実上の敗北宣言だな LOL
83名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 00:51:49 ID:Ll7b5KOV
ソフト1本に2年もかかるんだからな
今から次のハードことを考えるのは当然
ただ現時点で口外するもんではないと思うけど
84名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 00:59:00 ID:m1MmGNWn
>>67
360倍にしてXbox129600にするとか
85名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 01:04:19 ID:KOPvZBSu
箱が4年待たずにかわっちゃったから、いまさら発売1年で
つぎの話が出ても驚かないが、モデルライフが短いってのは
市場独占って観点からみるとマイナスなんだけどね。

短いぶんだけ売れる時間が減るし、しばらく待ってから買うと
もうつぎの話…ってこれのことか。と思われてしまうと
じゃあ次世代まで待とうと思われてしまうとか。短期に
換えるとユーザーがついてかなくなるかもーとか考えない
のかね。
86名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 01:14:13 ID:lI2wSjfQ
たかが検討中ってだけでよくそこまで妄想できるな
87名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 01:20:23 ID:KxJCiIrz
ハードメーカーなら普通検討するだろ。次世代機。

88名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 01:22:31 ID:1JW1PrwG
つか、独占できてないから短いんだと思うが。
PS3もかなり前から話は出てたけど
PS2が圧勝したからここまで引っ張れたわけで。
GCや箱の登場で劣勢になってたらCellやBD搭載を諦めてでも
もっと早く出してたはず。
89名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 01:46:38 ID:zueLeS89
いつ出るか知らんけどその頃には次世代メディアの勝敗ついてるだろうから
もちろん勝った方を標準搭載。(HDDVDが負けたらマルチ)
本体サイズは360と縦横は変わらず厚みだけ1.5倍
本体バージョンは、ゲーム専用の5万以下のタイプと
7万以下でVistaがインストールされてPCとして使えるタイプの2種類。
CPUとかはまたどっかのチップ借りるんだろうけど
性能は当然、DX10対応でフルHDのゲームが楽に動く。
コントローラはボタンが4つ程増えてボタンの押し込みも、より細かく検知してくれるようになる。
360の互換は後期のみ対応。

順当に行ってこんな感じじゃなかろうか。
もしWIIが世界規模で勝ったらMSもそっち方面に行って
バーチャボーイを超えるHUDを作ってくれるかも知れん。
90名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 01:47:44 ID:KCOhIGnb
本当に検討してるとしても、設計して製造に入るまで何年かかると思ってるんだよ。
91名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 15:53:25 ID:Omt1i5+5
PS3みたいに10年持たすとか言わなくていいから
せめて5年は持たせてほしい。
92名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 15:57:18 ID:Q2tzxvqz
まあ箱3が出る頃にはPS3が圧勝してるだろうから
意味ないけどね
93名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 16:09:15 ID:/yG1lKR4
SCEがPS4に金かけられないなら、性能をめちゃくちゃ追求して欲しいなー
あと、MSはコントローラーを開発中とか言ってたから、大胆に変えるかも
94名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 16:47:42 ID:nCsgOnwp
>>93
カネかけられないなら性能をめちゃくちゃ追求すんのは不可能じゃないか
95名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 17:26:25 ID:/yG1lKR4
>>94
いやMSが追求しろってこと
96名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 21:49:01 ID:QKXExjEG
っていうか今世代も引き出せる能力は箱○が一番上になるかも知らんけどね。
フルに使い切ったらPS3かも知らんが、
開発のしやすさまで考慮してる環境作りは得意なMSと
バランス考えずに作って能力の引き出し&開発が困難なものにしたソニー、
この差が出ちゃうかもね
97名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 11:11:40 ID:kZZMnBW1
確定なのは、来年Xbox360の石が下記になるてこと!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
CPUメーカーはマイクロソフトが来年早々Xbox360で使用されたCPUをアップグレードさせると発表しました。
新しいCPUは熱と電力消費を抑えるテクノロジーを使用して作られます。
それはゲーム機のコストを抑える手助けにもなります。
既存のCPUは、90nmの技術を使用していますが、改良されたCPUは
2007年の第1四半期に65ナノメートルの技術を使用して製造されますと言います。
98名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 11:15:17 ID:EYO6kv0m
クルーソーでも使うのか?
それよりデザイン変えてエアフローの再設計したほうがいいと思うが。
熱暴走の報告多すぎるし。

早くHDMI付き、HDDVDメディアゲーム採用の新360出ないかなぁ。そうすれば買うのに。
99名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 11:50:47 ID:gi8kVUpB
届いた箱だしてみたらエアフローがどうのこうのというレベルではなかった
穴だらけな本体に0.4Aの6cm?ファンが付いている
ファン型番末尾はHHの超高速回転タイプ
こりゃ設計からなんとかしたほうがいいぞゲイツ

買ってしまったのでこっちはこっちで何とかしなきゃならん
さて、どうしたものか・・
100名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 11:52:53 ID:xcmeWJRR
>98

>>97が書いてるのは、65nmのシュリンク版で熱とコストが下がるってことでしょ。
次世代と言えない事もない。

PS3、360、WiiはPPC+GPUの形になったんで、飛躍的な性能向上は難しいけど
互換性を維持して、性能を5年後に数倍〜10倍程度上げる事はむしろ容易に
なったんじゃないかしらん。

基本アーキテクチャは維持して、メモリ帯域増やして、GPU更新、CPUはシュリンク
して必要あれば、AMD風にコプロ追加みたいな感じ。

101名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:05:32 ID:kZZMnBW1
Chartered Semiが65nmプロセスのXbox360のプロセサの製造を契約と発表

2006年4月20日にシンガポールの半導体ファブであるChartered S
emiconductor社は,Microsoftと65nm半導体プロセスでXbox360のプロセサ
を製造する契約を結んだと発表しました。

Chartered社は既に,90nm SOIテクノロジでXbox360のCPUの製造を開始
しており,これに続いて次世代の65nm SOIプロセスでの製造契約を行った
というものです。実際の製造開始は2007年の1Qとしています。

同社のSOIプロセスはIBMからのライセンスで,基本的にIBMと同じものが
作れるということで,マイクロソフトにとっては,IBMとCharteredの2社供給
体制により供給を安定させるというものです
102名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:08:14 ID:UFV8KPQs
今のソニーがマイクロソフトとガップリ四つってのは
真剣に厳しいだろうなあ。
103名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:10:19 ID:UFV8KPQs
>バランス考えずに作って能力の引き出し&開発が困難なものにしたソニー、

それで今現在、あれだけ奇麗なゲームが出来るって、ある意味凄いな。
XBOXの発売当初なんて、もっとショボくて、皆に笑われてた。
104名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:16:31 ID:xzKbZMhN
360はドライブが煩いのがキズだったな
あとあのせいで故障も頻発した可能性も高い
ドライブの振動がハードを痛めつけてた可能性も全くないとはいえないだろうしね
あれさえなければ爆売れだったかもしれないのにな
とにかくあの教訓の痛い目にあったのはわかっただろうから
おかげでこれからの次世代機は静穏性が期待できるだろう
105名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:23:40 ID:ZBy/hcKU
>>103
PS3とXBOX360が同時発売だったらまた違う状況だったと思うよ。

>>104
>あとあのせいで故障も頻発した可能性も高い
>ドライブの振動がハードを痛めつけてた可能性も全くないとはいえないだろうしね
それは違うと思うぜ
106名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:27:47 ID:ivv3W5Vl
無理して詰め込むぐらいなら初代箱ぐらいの大きさでも構わないとオモタ
107名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:28:32 ID:Xd2XzJke
CPUのコアを3つもあったし排気も微妙に不十分な感じ
おまけにGPUとeDRAMのヒートシンクが振動ドライブの上に直にあったから
爆音ドライブもヒートシンク代わりみたいなもんだった。
あの振動によって徐々に痛めつけられるというのもなくはないだろうね。
108名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:37:09 ID:dJeTCSRC
その内トータルリコールみたいになるな。頭に変なのつけてバーチャル体験とか('A`)
109名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:39:03 ID:gi8kVUpB
自分でできる熱と騒音対策教えてクレクレ君でスマン
110名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:41:40 ID:a4PG0xz0
バーチャル体験できるゲーム機になるのは何世代先なんだろう・・
111名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:45:17 ID:5V5Aa4ib
早く滅びてしまえMS

OSも寡占してるからってVISTAで調子乗ってるし

112名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:47:26 ID:Xm8VY9L4
早く滅びてしまえSONY

ゲーム機も寡占してるからってPS3で調子乗ってるし
113名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 13:11:35 ID:Xd2XzJke
SONYは外人にのっとられてるからいいようにされるだけ
PS3をいくら売ってもSONYには還元されないんだよ
まず大幅な赤字販売だしなw
結局アメ公と台湾に金流すだけなんだよ
114名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 14:35:53 ID:5V5Aa4ib
>>112
携帯ゲームは任天堂だろw
115名無しさん必死だな
PS3やばいね。
この性能で10年、最低でも五年は戦う気なんでしょ。