おまえら、11月にあるWiiの体験会に行くの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
481名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:43:42 ID:IRA59L0I
これで首都圏のユーザーをごっそり持っていきますか?
482名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 02:47:30 ID:mKLua14p
>>480
予約じゃなきゃほぼ買えないのは結果論
GCを考えたら予約完売とか異常
483名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 03:43:34 ID:IqJfC3G4
もうすぐ最後の体験会か、期待してるぞ。
484名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 04:51:16 ID:p4d+qCGW
幕張で先行即売会やれば良いのにな。
485名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 05:07:32 ID:4JMrgtqy
幕張を地獄に変える気か。
486名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 19:12:31 ID:2HmLIEYd
ageage
487名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 19:56:08 ID:jrnAc3J6
明日か
488名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 20:01:28 ID:Z6KA62sF
一週間で出るし二日あるし意外と空いてたりしないかな
489名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 20:05:14 ID:EiUQ0Qqj
関東地方の人口を嘗めちゃいけませんぜ。
ゼルダが何分待ちになるか楽しみだ。
490名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 22:29:29 ID:KtsW8PUL
wii予約できてないから当日並ぶ予定だけど手に入るかわからない。
体験会行っておくか。
491名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 23:05:44 ID:1+3UCw36
注意:会場三時間前に行けば、ゼルダは30分待ちであろう。
10時30分にはゼルダ終了の予感。最長四時間待ち。
早く行って並んで、他のゲームも遊ぶ為に、会場三時間前に行け!いやガチで。
おれ名古屋行った。会場一時間半で約150人待ち。会場と同時にゼルダ行ったがすでに二時間待ち。
あとはドラクエソード五分。赤鉄三分(ゲームオーバーで終了)。DSの筆王?
総プレイ時間20分。滞在時間6時間wwwガチで。それだけ並ぶ並ぶ。だからDSでのピクトチャットは神アイテム。
492名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 23:12:16 ID:pPJCLfkL
今から並んでる奴いそうだな。
493名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 23:44:29 ID:5GNpwB+J
開場一時間前到着組はどれくらいいるのかな
そういや今のうちに待ち情報ページ登録しとくか
494名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 07:55:38 ID:1/HFjRcA
>>491
ゼルダスルーしてりゃもっと遊べたのにw
495名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 10:51:28 ID:6+ykFo2g
ガラガラだな
496名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 11:43:31 ID:o7uOjZXo
>>494
いやゼルダ以外興味なかたですから(>_<)
497名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:24:54 ID:xa9BVWxo
ふーん。
498名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:38:38 ID:LRrK3J56
なんとなくだが、東京周辺に住んでるユーザーには
Wiiはあまり受けないと思うな、地方とか田舎の方が受けはいいかも
体験会に行ってるやつらって餓鬼つれた親子家族ばっかだろ
中高生大学生ユーザー、大人ユーザー、女性ユーザー等は殆ど
きてないだろ
499名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:59:08 ID:xd+yyqvX
中高生大学生ユーザーってガキじゃないか
500名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 01:23:34 ID:LRrK3J56
>>499
俺がいう餓鬼とは小学生以下中心であと中学生もある程度含むって感じ
501名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 02:08:38 ID:RH70yNGk
高校生っていつの間に自分で税金納められるようになったんだ?wwwww
502名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 03:51:47 ID:pWTj1IbK
なんで東京周辺のユーザーにWiiが受けないんだ?
子供のいる家族にだけWiiが受けるという仮定が正しいとして、
東京って独り身か熟年夫婦ばっかりしかいないわけ?
503名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 04:01:19 ID:xd+yyqvX
幕張は東京じゃないからじゃね?
504名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 05:16:26 ID:m7iWq/Tf
東京は田舎者のにわか集団の集まりだからね。流行ってからじゃないと飛び付かない。
505名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 06:52:28 ID:Exy0JT9+
すっごい盛況でした。
天気がもってよかったよかった。
(夕方雨ふってきたが、みな大丈夫だったのだろうか?)

しかし、おもしろいもんつくるわ、任天堂に花◎
506名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:10:25 ID:kceoUp68
体験会って混乱無かった?じいじばあばの入場率ってどれくらいだったんでしょうか?
507名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:12:42 ID:ZjfO81Vj
東京日曜日いったけど、全然混乱なかったよ。
混んではいたけど、自分がいったブースは全てスムーズで丁寧だった。
ご老人はほとんど見かけなかったな。
508名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:18:30 ID:kceoUp68
>>507
土曜の番組じゃ老人が自分のためにほしくなったから買うって言ってるインタビューあったよね?
っていうか抽選どうだったですか?
509名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:23:04 ID:NPYELOG+
>>501
高校生は消費税も、アルバイト後の所得税も払う。
むしろ選挙権がないから、「一応」程度の日本国民w
510名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:29:28 ID:kceoUp68
消費税率が上がる前にPS3を買いてえなあ
511名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:32:25 ID:Exy0JT9+
>>508
抽選は、入場時に貰う会場案内図に番号が振られててそれを会場出口に張り出されている当選番号と付き合わせる
方法での抽選。
配布された番号が増えていくと、一定の割合で抽選番号が増えていく方式でズルできないようになっていました。

当選番号が張り出されたボードの前は、まるで大学の合格番号を探すかのように当選番号と自分の番号を付き合わ
せる人たちの群れが。

「ね、当たってるようなんだけど、確認して」
「ほんと! あたってるよ!!」

と少女ふたりが飛び跳ねながら手続きとりにいってた。
それを見送る、祝福半分、妬み半分の視線の群れ。

よくやってましたよ。
512名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:39:25 ID:kceoUp68
>>511
おまいは?っていうか当日もらえるん?
513名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:40:43 ID:Exy0JT9+
ハズレました。10番違いorz。
なので聞いた話では、当選確認すると住所氏名を登録して任天堂から発送になるっぽいって話だった。
514名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:42:09 ID:kceoUp68
賞品って何台でたんですか?>>513まいどん!で予約できてるんだよね?
515名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:49:09 ID:Exy0JT9+
>>514
予定は一日あたり100台だったみたいだけど、全数出したかどうかは不明。
私は閉会までいたわけじゃなくて早く帰ったから。

後半はいみわからん。(まいどん? どっかの怪獣か?)
516名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:49:19 ID:W1bIguy+
任天堂の体験会初めてスルーした
一時間以上並ぶのはさすがにないわ
517名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:54:51 ID:Exy0JT9+
それはゼルダぐらい。
他のは20〜40分ぐらい。
子供づれはキッズコーナーである程度好きなのが体験できるようだった。

ゼルダの列は、ちょっとみただけで敬遠した。すっげぇ並んでるし。
どうせWiiと一緒に買うから私はスルーした。
購入を迷っていたパンヤとか正体不明だったカドゥケウスなどを体験してきた。
518名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:56:31 ID:kceoUp68
>>515
すとれっちまん知らんの? まあいいやドンマイ!落選しても他で本体予約とかしているんですか?

100台かよ もっとだしゃいいのにねえ

>>516
抽選目的だけでもいってみればよかったのに
519名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:59:27 ID:Exy0JT9+
>>518
すまん、ストレッチマンってわからんわ。

で、恥ずかしながら・・・大人げなく・・・予約してます。
今年の年末年始、親戚の子供たちの接待に使います。
520名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:59:42 ID:m7iWq/Tf
>>517
ゼルダをスルーしてプレイした、パンヤとカドゥケウスの評価を聞きたいわけだが。

521名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 14:17:40 ID:Exy0JT9+
>>520
パンヤは、ゴルフをやってる気分を十分に味わえた。
ゴルフスィングをシミュレートしてるんで、ナイスショットできると気分がスカっとパンヤ!
ナイスショットするとリモコンがブルブルブルと震えて「ナイッショ」ってのを伝えてくれる。
コース全景をみる時に、視点切り替えした後、リモコンを奥に引くと画面が広くみえるようになり、手前にもっていくとズームアップ
する。
ショットは、まず振りかぶってどれだけのパワーでうつのか決める。
撃ちたいパワーのところでAボタンを押して確定。すぐにスィング。
うまくいけば綺麗にとんでいく。
撃ち方によって高い弾道、低い弾道の打ち分けもできる。
グリーンオンしてからは芝目をみて流れをみてアドレスをきめて微妙なパワーで、ショットと同じ要領でコツンと叩いていく。

雰囲気は某『み○なのゴルフ』に似ているけど、よりゴルフをやってる気分を味わえる。
522名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 14:18:33 ID:Exy0JT9+
カドゥケウスは、メスの切れ味が良かった。医療の知識無いのでどれぐらい良く出来ているのかは私にはわからなかったけど、
ロンチソフトの中ではシビアな方ではないかとおもった。Wiiになってから、リモコンを前後に動かす事で患者に対して押したり
引いたりできるようになったというのは説明員から聞いたけど、それが特にどういう効果をもたらすのかはイマイチわからなかった。
もしかしたら、蘇生用の電気ショック与える医療器具を使うなどのシーンがあるのかもしれない。

カドゥケウスはちょっとスルー。
パンヤは後にWiFi対応版への期待も込めて買うつもり。
あれなら、子供も喜んでプレイできそうだし。親戚の子に「み○なのゴルフ」がすごいお気に入りの子がいるのでその子にプレイ
させてあげるために買おうと思ってる。
523名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 14:21:17 ID:R5/PtMp3
>>522
パンチラがあっても泣くなよw
エロバレー(今CMでやってるやつ)と開発メーカー同じだから
524名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 14:22:17 ID:Exy0JT9+
リモコンをパチっとはめてハンドルコントローラ風にしてしまうオプション同梱の
『GT pro series』はレースゲームの入門編みたいな感じ。
基本はきちんとつくってるけど、これがスゴイ! ってところはない。
子供向けだが、子供は加減を調整するまで苦労していた。
そして、売りのハンドルコントローラモドキだけど・・・私は無い方がうまく走らせる事ができた。

リモコンを横にしてハンドル代わりにするという操作方法は他の車ゲームでも使われていたが、見た目よりもよく反応
するので十分操作出来ると思った。
ただ・・・ハンドルコントローラは欲しい。マジで。
525名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 14:23:14 ID:Exy0JT9+
>>523
その時は、子供の目を手で覆います。
526名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 15:07:37 ID:m7iWq/Tf
d!
カドゥケウス欲しいが・・。パンヤは面白そう。
買う予定。ゼルダ、Wiiスポ。
エルビッツやガンダムハンマー、も気になる。
527名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 15:12:56 ID:B5b0FOH9
パンヤは微妙。キャラのコス収集ゲー
528名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 15:25:48 ID:m7iWq/Tf
ロンチ以外欲しいの無い。ゼルダクリアしたら赤鉄を中古で買うかな。
529名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:52:45 ID:ujK106xl
DQS待ちかな。
530名無しさん必死だな
パンチラごときでそんなに騒ぐなよ。
そんな漏れはGC版スマブラで、ピーチ姫の垂直キック?での
かぼちゃパンツと生足にドキドキしたがな。