今こそWiiのゲーム画像、動画を冷静に見ていこう 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:13:36 ID:dfJLR7u/
3名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:14:12 ID:dfJLR7u/
4名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:15:46 ID:dfJLR7u/
5名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:25:47 ID:dfJLR7u/
6名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:34:57 ID:RE4rmuO0
>1
泣いてるの?
7名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:44:05 ID:+pXrwcld
8名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:52:42 ID:97y8prtP
9名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:57:00 ID:cGufLYRJ
コレを見たら任豚も裸足で逃げ出すな
10名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:01:27 ID:E2PC1L2t
ここは

GK=チョンを証明するスレ

でいいのかな?
11名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:03:45 ID:lfFn6LOl
ごめん、ここは何を目的としたスレ?

Wii再評価?
ショボグラハードプギャー?

どっちかはっきりしてくれ
12名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:10:37 ID:+pXrwcld
いいんじゃねえの?w
GKがチョンだろうがオウムだろうがWiiは・・・ だしなw
13名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:11:54 ID:+pXrwcld
>>11
それは見た人間が判断することです。

Wiiの各ソフトを冷静に見てください。
14名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:48:07 ID:FVZUELoA
Wii使ってる。先月中古ゲーム屋で見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして小さい。起動もメッチャ早い、マジで。ちょっと感動。
しかもゲーム機なのにIBM・ATI勝ち組連合だから任豚だけじゃなく
アンチGK、ラデ厨、ウィンテル嫌いの香具師にもウケが良い。

Wiiはソフトが無いと言われてるけど個人的にはそんなことないと思う。
PS3と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけどそんなに大差はないって
店員も言ってたしそれは間違いないと思う。
ただ、HDMI未対応はちょっとね。あまりにもAV出力が貧弱すぎる。
15名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:49:00 ID:FVZUELoA
またソフトにかんしては多分PS3もWiiも変わらないでしょ。ドラクエFFやってないから知らないけど
ドラクエFFがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもWiiなんて買わないでしょ。
個人的にはWii Sportsだけでも十分だと思う。

嘘かと思われるかも知れないけどWii版Farcryの3Dグラフィック↓は
http://image.com.com/gamespot/images/2006/263/934754_20060921_screen001.jpg

Core2Extreme QX6700+G80デモ↓をぶっちぎった。
http://www.youtube.com/watch?v=3j6rR-Xv2Ro&mode=related&search=

最新最強次世代PCでもWiiには勝てないと言うわけで
それだけでも個人的には大満足です。
16名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 14:26:23 ID:uMzUm41h
>>15
おお、Wii結構キレイじゃん。
17名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 14:29:44 ID:0D/Wr7IF
皮肉ですか?

18名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 14:37:32 ID:Bed4502C
XBOXからの移植作で劣化してるのがなー
19名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 14:43:33 ID:puwTBPkY
HEROS
http://mooom.jp/JSPlayer?mid=69NHGJlg2

めちゃめちゃかっこいい
20名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 14:54:56 ID:W4WOlr8W
>>15
64の007を綺麗にした感じだな
21名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 15:10:55 ID:sFtabWTP
>>19
整形前のコブラみたいだな、これ欲しい
22名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 16:58:16 ID:rFfmAErn
Wiiのお店展示はいつぐらいになりそうなの?
PS3ははじまったと聞いたが。
23名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 17:01:00 ID:+S16sVx+
>>17
皮肉じゃないよw
24名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 17:24:20 ID:gaTEswZk
そして誰もいなくなった・・・
25名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 17:32:20 ID:H/BNtoBC
フィル・ハリスンによるPS3 XMBデモ
http://www.gametrailers.com/player.php?type=wmv&id=13649

↑↑これ見た後に

↓↓これ見るとw 


テレビでデジカメの写真を見る行為自体が新鮮
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol3/05.html
26名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 17:35:05 ID:52cbVtwX
俺なりに冷静に見てみたがゼルダ、レッドスティールとレースゲーム
なんかはすげ〜綺麗。マリオも綺麗だけどフィールドがあんなんだから
綺麗なのか?レースゲームって現行機でも十分だよね。
そりゃPS3のモーターストームは別格の綺麗さだったけど。
元々ゼルダってGCのソフトのだよな?GCって結構凄かったんだな。
売れてないけどww普通のコントローラーで遊べるんなら
これでもありかなと思う。
27名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 17:39:55 ID:TrjEODCm
突撃2はすごくおもしろそうじゃね?
実写的な映像じゃ勝てっこないんだから、こういうデフォルメ的な映像でゲームの面白さを追求する方向で頑張ってほしいな
28名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 17:47:51 ID:Kjgm2IMC
>>25は、どういう意味???
29名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 18:00:36 ID:SVt74iwc
テクスチャや色味がリアルな分リンクの動きの軽快さはテンポとして仕方ないにしても少々妙な感じだな。
30名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 18:01:53 ID:Bed4502C
トワプリのリンクの挙動ってタクトのを流用してたけど
今は修正されてるのかな

床を滑るように動き、体を極端にひねる
31名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 19:22:36 ID:LUxSzR3X
メトロイドプライム3 コラプション
http://media.wii.ign.com/media/748/748547/vid_1671107.html
これが今Wiiで一番綺麗な奴じゃね?
でもWiiと他機種の画像比べることはあまり意味無い気がするけどな
せめて他機種のSD画像で出力してる写真があれば、
HDTVない人の参考になるかもしれないけど
他は綺麗さで売ってるけど、Wiiの場合は綺麗かどうかよりも
足を引っ張らない程度には綺麗かって感じ?
32名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 22:09:41 ID:W4WOlr8W
トワプリはGCで1年前に出てたら評判良かっただろうな。
わざわざGCベースのままwiiのロンチに出されても・・・。
これならGC版出してから、1年くらいかけてグラだけ作り直して出して欲しかった。
33名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 22:27:22 ID:+pXrwcld
タイトル: スーパーマリオの曲は盗作だった
記事No: 2625
投稿日: 2006/09/30(Sat) 14:18
投稿者: aa


スーパーマリオの曲は盗作だった
http://www.new-akiba.com/archives/2006/09/post_3921.html

びっくりするくらいめちゃくちゃそっくり…。

スーパーマリオの曲って誰が作ったんだろう。
34名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 03:31:43 ID:c1Iih5SO
そっくりか?

そっくりって言うか全く同じじゃん。

逆に盗作だったらここまで全く同じにするか?という疑問すら湧く
許可とってるってオチじゃないよな?
35名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 05:04:56 ID:9Z5GfGxV
冒頭はファミコンのスーマリ。リズムが入ってからが例の曲。
36名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 09:28:38 ID:RVolzxE7
>>31
メトロイドの相手はヘイローと言ったところかな?
作り込みがよければまだまだいけるとは思う。
37名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 10:56:50 ID:0SeZNwQA
  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた。
38名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 11:12:11 ID:SLokOHbP
メトロイドはあんまりGCと違いが見えんのでもうちょっと
頑張って欲しい。後Need for Speed Carbonはマルチだから
Wiiの動画とは限らないんじゃね?
39名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 16:28:41 ID:wnP/sZLZ
リモコン操作でメトロイドやりたいやつなんているのかな
40名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 16:44:01 ID:40H1avM+
メトロイドは失敗作だな。
画面が見にくい、動画みても何がなんだか。。
41名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:05:26 ID:49+uJWpK
>>15
下のやつスゴス・・
youtubeの糞画質なのが残念
42名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:07:12 ID:q6n1Ag/7
>>30
既にほぼ一新されてる気がする。
まあ、昔からリアルな動きはあんまり目指してないからなぁ。
43名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:09:38 ID:Oc0kOhsn
44名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:15:12 ID:9TUUqPOC
>>43
綺麗なグラフィックやりたいなら360やPS3がいいな。
GPUで美麗グラフィックなだけじゃなく高性能CPUで物理演算使いまくり
だから。多分wiiのは背景やオブジェを乱射しても単調な表現しかないよ。
単なる背景じゃなく"ちゃんとそこに存在して重力のある世界"って楽しそう。
そういう部分も次世代機だと思う。
45ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/01(日) 18:27:57 ID:YRfTyKUX
>>43
これってレッドスティールか?
これでも十分だけどな俺は
wiiのファークライも汚いとか言われてるけど俺的には十分だな
確かにps3や360の綺麗なゲームもやってみたいけどあれも慣れちまえば
なんも感じなくなるし
それよかはwiiの新しい操作系で楽しみたいな
46名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:30:37 ID:GSQ4pGsz
>>43
すげ、ハイビジョンソフトなのか
47名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:30:40 ID:VBT5QU7d
エロゲのリアポリグラをキャプチャーした奴
 ↓
http://www.vipper.org/vip347286.jpg

エロゲにさえ負けるWiiは敗北必死
48名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:33:23 ID:GSQ4pGsz
>>47
キモイす
49名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 19:15:55 ID:Xzagw4xR
>>44
スーパーマリオブラザーズを物理演算にしたら死んでもあの動きは出来ない。
物理演算を駆使したとしても面白くなるかどうかは製作者の力量による。
"ちゃんとそこに存在する"車でレースして車が大破するばかりのゲームを面白いと思うか?
ゲームはゲームなんだよ
50名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 19:18:18 ID:/wL86s7d
無駄なパワー使ってこのキモさw
51名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 22:30:23 ID:XAjcICy7
まあイリュージョンがPS3用のソフト作れば
物理演算の正しい使い方(胸の揺れ方)を皆理解するだろう

そして、PS3はおっぱいゲームを作る専用マシンとなる
52名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 02:38:38 ID:nuhO4PQn
53名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 03:30:10 ID:qYxHJOPT
>>52
また、それに頼らざるをえない…か、哀れよのぅ
54名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 04:08:50 ID:O+V5S1xB
でもこれがPS3のどのロンチよりも売れたら面白いな
55名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 04:59:59 ID:I4NX4SiZ
それはそれで俺は嫌だな。
PS3ロンチはそれでもいいけど、今後出る気合の入った大作より、Wii無双が売れたら切ない。
ソフトメーカーもあんなんでいいんだ・・・ってことになるし。
56名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 15:06:20 ID:nuhO4PQn
>>53
ということは妊娠もこれは悲惨、と認識してるわけか。
57名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 17:01:31 ID:qYxHJOPT
TGSから発売日までにAC4やガンダムが治せるって言ってるぐらいだから
それらより、時間的に余裕があるWiiのラインナップが、このままで出す
とは思えないんですが?
58名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:25:29 ID:zqurRxDM
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるとは言いますが・・・
59名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 22:28:45 ID:U5Z5ZDrB
Gの方は>>19とかは無視ですか?
60名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:38:16 ID:3aFpmQ11
>>59
アンチWiiだけど>>19の見せ方は上手いと思った。
ただこういう絵の作り方は別にPS3でもX36でもやろうと思えば出来るだろうからなあ。
特にWiiだけの利点って訳でもない。

しかし>>19のゲームは気になるな。
これがヘンテコなリモコンを振り回す必要の無いゲームなら本体ごと買っても良いかもな。
61名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:40:51 ID:c7vXpWOl
ってかゼルダ面白そうだなー。
今までのブサいリンクじゃなくて、ようやく美少年ぽいリンクが出てきたって感じ。
62名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 23:53:08 ID:5dBRdqze
リンクはあの長モミアゲがある限り美少年じゃない
63名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:09:33 ID:xRq8+Oou
>>60
ヘンテコなリモコン、いいじゃないか
俺は18年間くらいゲームやってきて、ずっとクラシックなコントローラに
慣れ親しんできたけど、それとは全く違う初めての新しい操作感覚の
コントローラを味わえると思うだけでwktk止まらん
また新鮮な気持ちで操作できるってのが嬉しいよ

最初は恥ずかしいかもしれんが、逆にそれがクセになりそう
64名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:25:36 ID:67M0G7vq
>>63
ゴメン、言い方悪かったな。
Wiiだとリモコン+ヌンチャクしか同梱されてないせいでどうしても操作が奇抜になりそうって言う不安があるんだよ。
新鮮な操作は一瞬は面白そうだけど飽きたときが怖い。
DS発売日にきみ死ね買って面白いって思ってたやつなんだけどタッチペンに飽きた今やると糞ゲーとしか思えないしな。
DSの場合はふつうのボタンも付いてるけどWiiはクラコンが別売りだしなあ。

DSで、文字認識させる事でPSPには無い利点を出したような事が出来れば良いんだけどね。
65名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 03:45:46 ID:PIiav8Hv
>>19は凄くやってみたい
でもあんまりwiiだとこういうクルー系みたいなソフトでないでしょ
かわいいとか易しいとかキャラ系主流っぽい、てかそうだし
66名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 07:48:29 ID:mfHN69x4
ゼルダちゃうやん
RSちゃうやん
ネクロネシアちゃうやん
以下略
67名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 11:02:56 ID:XbULGIcW
面白そう
68名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:25:49 ID:wq5QPCBj

旧世代アクション・ゼルダ(Wii)(GCからの持ち越しのため容量2GB) -> 6800円

次世代アクション・レジスタンス(PS3)(Blu-rayを生かした大容量20GB) -> 5980円
69ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/03(火) 20:33:04 ID:FU6KtXWc
sadnessとかアメリカじゃ20禁らしいな。
HEROSもやってみてぇ。
70名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:33:56 ID:IdRqgpS5
>>63

18にもなってリモコン振り回すなよ、バカ
71名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:49:58 ID:Y6hWg8bA
最近はホント馬鹿が多いな。↑
72名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:39:24 ID:8ALgq9Hk

「痰」にも「上、中、下」があるそうです。
「特上」の痰は、結核患者が「ガァーッペ」と吐いた痰だそうです。
ネバネバのプリン色をしたタンの表面に、薄っすらと鮮血が一筋二筋
走っているのが、極上ということです。そういう痰は、どこにもある
わけでなく、場末の三流映画館の汚れた便所の痰壷に多く見られたと
いうことです。

日曜がいいのです。最終回の上映が終わって、便所へ行くときは、手が震える
ほど気持ちが高ぶります。大便所の扉を閉めて、痰壷を覗き込んだ時に、赤い
スジがある痰を見つけた時は、まさに至福です。

天を仰ぐようにして、痰壷からジュルジュル、ジュルジュルと呑んでいくのです。
痰独特のネバッとした食感が口いっぱいに広がっていきます。直ぐに飲み込んだらダメ
なのです。舌と上顎で痰のネチネチ感を楽しみます。充分に食感を味わった後に、
痰をゴクリゴクリと飲み込みます。喉越しに、ジュルジュルジュルジュルとした食感を
味わう喜びは、何物にも変えられません。
73名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:01:44 ID:qlY+UtuH
GKが絶対認めたがらないゼルダ動画

http://www.youtube.com/watch?v=9w4M_FqVCNw

74名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:35:56 ID:lkoVlRnh
そのくらいの方がいいな
なんかアニメーションっぽくて。

今のFFとかキモイよ。
75名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 15:15:56 ID:P0Ul6WWp
>>73 しょぼ
ゼルダも地に落ちたな
76名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 15:27:19 ID:zwkymUHz
なんでわざわざ据置ハードでショボゲーやらにゃならんのだ。
77名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:01:18 ID:Wpew0d5h
俺はもう両手もちコントローラーのゲームにスーファミ終わったころから
飽きてた。
サターンプレステPS2と買ってはみたもののほこりかぶってた。
同じようなゲームばっかりだったから離れてたんだよな

DSでやっと戻ってきてなんか楽しいと感じるようになったぞ。
ゲームけっこう買うようになったし。
wiiにもかなり期待してる。
コントローラかえるだけでここまで楽しさが増すのにwktkだぜ
任天堂はやっぱりおもちゃ職人なんだなとおもた
78名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:18:48 ID:0MWtqTd6
ハイハイw
79名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:49:43 ID:4sIOQ8Qj
GK涙目www
80名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:10:16 ID:lsWsMtg2
ハイハイw
81名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:20:21 ID:iOSAhCuh
ゼンゼンゼンゼンゼンゼン(^o^)/!!!!
82ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/04(水) 17:20:56 ID:lA+89e5b
ハイハイwってムカつくな。77みたいな従来の操作系に飽きてwiiに期待してるやつもいるのに何故それを認められん。ああ自分と違う考えのやつもいるんだなって思っときゃいいじゃん。そういうのが幼稚だと思う。
83名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:21:46 ID:4sIOQ8Qj
GK涙目www
84名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:33:54 ID:2A/lj4Ty
任天堂の守銭奴っぷりは凄まじいな

旧世代アクション・ゼルダ(Wii)(GCからの持ち越しのため容量2GB) -> 6800円

次世代アクション・レジスタンス(PS3)(Blu-rayを生かした大容量20GB) -> 5980円
85名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:44:11 ID:N/I0UZvn
PS3を堪能するために必要なもの(概算)
    ~~~~

PS3本体(上位版)・・・・・・70,000
HDMIケーブル(2m)・・・・・・3,000
PS3専用ソフト・・・・・・・・・・・8,000
対戦用コントローラー・・・・・5,000
メモリーカードアダプタ・・・・1,500
BDビデオソフト・・・・・・・・・・5,000
BDリモコン・・・・・・・・・・・・・・3,600
ブロードバンド環境・・・・・・・4,000/月
FullHDTV(40型)・・・・・・・400,000
~~~~
計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500,100
86名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:47:37 ID:vVhZRxrE
十分きれいな画像じゃないか。ユーザーの大半は画質の差なんてわからない
時代なんだよ。マニアが大騒ぎしたところで意味無いよ。
87ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/04(水) 18:29:05 ID:yCdkZ1+J
まぁ確かに86のがいってるように画像とか気にしてるのはゲーオタ
つまりマニアだけなんだよ。そのマニアの数もたかがしれてるし。
ここのマニア共がここでギャーギャー騒いでも意味のないということ。
88名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 19:05:17 ID:iAHd95kt
>>86
騒いでるのはGKだけだよ。悔しくて仕方ないらしい。
89名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 20:15:30 ID:fBbmGjs5
そのとおり。ゲームは家族みんなでプレイするものだもんね
90名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 20:36:56 ID:BRb5cPyn
>86
それは言いすぎ。
コンポジとハイデフの画質は、
素人が見ても一目瞭然。
91名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 20:37:45 ID:DMgYMycb
差がわからないってのは明らかな間違いだな
わからないのではなく、大して気にしてないだけ
92名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 20:47:37 ID:Wpew0d5h
DS画面でもぜんぜん気にならないしな。
ようはゲームの内容とシェア。

グラがどうこういってるのはマニアとソニー社員だけ。
一般はGCバイオ4とPS2バイオ4の差なんて気にしない
93名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:11:22 ID:4sIOQ8Qj
っていうかそこしか押せる部分ないもんな
でもそれすらもスペックダウンで360に明け渡す結果にww
94名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:12:26 ID:Q6LvjpQL
>>90
とはいえ、低性能のハードが勝利してきた今までというGENJI2。
おどるメイドインワリオのように、あんなオバカゲームを豪華映像で楽しめるのはWiiだけだし。
見ていて、wktkする。
他ハードは値段がどうとか、フレームレートがどうとか、発熱量がどうとか、フリーズがどうとか、代わり映えしないがどうとか、憂鬱になることばかり
物議を醸していてヤになるよ。
95名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:42:43 ID:M8wiF95A
グラフィックなんて価値観は人それぞれだからな
ヒーローズみたいに超美ではないがかっこよく演出されていて見入ってしまう
ゼルダだって演出がうまく使われててきれいな世界観が伝わる

半年前にやったFF12は画像は綺麗だったが主人公のモーションがFF8と
変わってないきがした。ドアを開けるシーンとかまだ64ゼルダのほうがリアルだった
見た目だけでなく表情やちょっとした仕草にもこだわってほしいな

ようは・・作り手次第ってことかな・・・
96名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:50:52 ID:Kqaq+rrw
>>94
俺はフレームレートとか発熱量とかフリーズとかには興味ない。
けど今持ってるPS2からどれだけ動きやATIやグラフィックなんかが
進化したかを自宅で見てみたいって好奇心でPS3は気になるんだ。
360は?って聞かれると持ってるPS2のソフトも使える次世代機って
事でPS3になっちゃう派なのだ。PS2は妹にあげるつもりw
俺もフレーム〜とか発熱とか株価が駄目とかいい加減うんざり派。
求めるハードが違うけど買うからには楽しまなきゃね。
97名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:52:39 ID:Wpew0d5h
そうだな一つ一つのしぐさのリアリティや
車の挙動や演出、カメラワークなどで映像以上のものになることはしばしばある。
グラも大切なのはわかるが作りこみとはグラだけじゃないんだよ
ぱっと見だけいいだけのクソゲーに何度煮え湯を飲まされたかわからん
98名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:53:47 ID:4sIOQ8Qj
残念だったなスペックダウンしてほとんど見栄えの無いハードになっちゃって。
99名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 22:01:47 ID:gSPRqNej
>>73


       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(―),   、(―)| ・・・・・・・
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |
100名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 22:03:12 ID:VoExCF1p
なんだかんだ言って数だけは揃って来たな。
101名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 22:03:30 ID:gSPRqNej
>>89

        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < 「ゲームは家族みんなでプレイするものだもんね」だっておwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
102名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 22:06:23 ID:gSPRqNej
ttp://www.youtube.com/watch?v=jGuNl2X0raI

これが次世代ゲーム機の中でも圧倒的に高性能なWii(だっけ?)のグラ

              プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
103名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 22:07:34 ID:gSPRqNej
104名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 22:11:52 ID:VoExCF1p
>>102
あの小さな箱の中にこれだけのパワーがあるのか…
105名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 22:37:35 ID:gSPRqNej
そりゃ動力源は原子力ですから。
106名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 23:19:51 ID:0MWtqTd6
>>102
だったら紙相撲やれよっていう・・・普通に。
107名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 23:23:49 ID:E901vUjL
>>106
メンドーサ!

それ以前に面白くないよね
108名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:17:14 ID:0Rb92A7i
まあな
109名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 06:03:11 ID:T8vNigWB
wiiには期待してたが実際プレイしてる動画見たら予想してたよりしょぼく感じた
こういう人が結構いるとおもう
110名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 12:25:09 ID:nkeTxMnR
いいんじゃない?
買う買わないは個人の自由だし。

まあだからといって今の悪材料満点なPS3流れるほどバカな人は少ないと思うがw
111名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:25:57 ID:1YikwbN2
112名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 20:40:54 ID:mDGNerH/
あれだね。
>>1の動画見てるとただのGCのゲームやってるようにしか見えないね。
ゼルダなんて特にそんな感じ。
113名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:21:57 ID:kptZqpw2
>>112
おまえは何を言ってるんだ
114名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 22:47:04 ID:cWAxkQNd
なんかGCより酷い気がする
115名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:14:21 ID:cwr4FDO3
116名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:19:25 ID:hQdux0gc
<性欲の一般的な雑学知識> ※子供は駄目よw
"昔から男は目で感じ、女は肌を触れられて感じると言われている。"
ってもしかしてwii支持層でゼルダファン以外は実は皆女子だったりしてw

って話はともかく性欲に関しては一理あるな。
ノーカットモザイク無しで濡れ場たっぷりのHD画質なエロBDソフトは
大画面で見てみたい気もする。今回アメリカとリージョン一緒って事は・・。

下品でスマソ。一般人のアンケートで男が萌えるのはやはり"映像や本の
写真"とのことw 20%の男性が一番興奮するものとして挙げたそうだw




117名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:22:44 ID:jL1OX22Q
ゼルダは演出がエグいと言えるくらい良すぎる
これ時間かかったんだろうな
このレベルのゲームがポンポン出ないかな…

>>115
洋ゲー感に満ち溢れたグラですなw
ほんと海の向うのヒトは
ゾンビ、レース、FPSが好きだなぁ
118名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:43:59 ID:cwr4FDO3
PS3専用スタンド 発売!!

ttp://www.joystiq.com/media/2006/06/wiips3jump3.jpg
119名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 00:36:02 ID:PYdwHuFp
スタンドだけ売り切れるなw
120名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 02:49:12 ID:b9JP8py8
>>118
その比は本当?
2より大幅に大きくなってるのな。
121名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 13:09:37 ID:U/qJYJYx
これだけ差があると案外大きさがかなり決定的なとどめになるかもな。
122名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 18:48:15 ID:JdqjIllU
>>118
ワロスw
123名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 18:49:56 ID:y9+25oBX
うんこグラWii
124名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 19:08:04 ID:STQ8Zw+H
>>118
逆に置いたら、大きい方が壊れてしまう不思議
125名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 19:09:40 ID:Hn+KfPCH
糞ハードwii
126名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 22:59:09 ID:U/qJYJYx
このでかさじゃ間違いなく売れなさそう
127名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:43:46 ID:FS+ee7Au
単純に考えれば任天堂がwiiで長いことやっていくワケが無い
スペックもそう、HD非対応もそう、でも何よりインターフェイスしかウリがないって点
リモコンを利用した斬新なアイディアはウケる、でも最初だけ
そのアイディアは一年程度で枯渇するだろう。真実DSのタッチパネルをマトモに使えないゲームが氾濫してる現状を鑑みればこれは確実
そうなるとwiiのウリが無くなってしまう、なら任天堂はwiiの後継機を出すしかない
128名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:59:09 ID:YG5s/S7O
511 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/06(金) 22:58:52 ID:V3zKlmgM0 ?BRZ(3000)

CEATECにいって来た。
で収穫した情報をば

・11/11に発売されるパッケージに関してはLinuxが付属しない
・Linuxについては後日何らかの製品に”付属”させる形でリリースされるだろう。
・PCモニタ(VGA経由・アナログ)にもAVマルチより映せる。
・PCモニタ側が対応さえしてればフルHDの解像度で表示できる。
・Q:ということは、例えばSXGAモニタに接続した場合は?
・A:解像度は柔軟に変更できる。ただ、アスペクト比の関係で、たとえばSXGAモニタに表示する場合は上下に帯がはいる感じになる。
・Q:著作権がらみでアナログの解像度が制限されるか?
・A:いいえ暗号化云々での解像度制限は無い、BD映画もモニタさえ信号に対応すればフルHDで表示できる。
・Q:PCのLAN経由でPS3のディスクにアクセス(ファイルのやり取りが)できるか?
・A:基本的にできない。ファイルの受け渡しはフラッシュメモリで。
129名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:59:52 ID:VBnIFLGl
ゼルダとレッドスティールはやりたいな。面白そう
130名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:02:07 ID:57HtlMwP
N64のゼルダとDOOM64とまったく同じゲーム性だよ
131名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:02:50 ID:pNYjBhpn
>>128
SXGAモニターでスクイーズにならないで帯が入るのはいいねぇ
ってこれPS3だろ。スレ違いじゃね
132名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:06:44 ID:ud+HwtWf
>>130 はDOOMやったこと無いんだろうなぁ・・
133名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:20:31 ID:1dIrGSrE
タクトをやって以来、オカリナの絵をオタ臭く感じちゃうよー!
でも面白いからやっぱりやるんだよー!
そしたら今度はタクトの出来の甘さが気になるー!
だからwii版はとりあえず見送る。
134名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 03:32:53 ID:Wuut3D2y
>>127
本体価格を黒字設定にしてるのもその表れっぽいな
いつやめてもいいようになってる
サードのソフトが手抜きっぽいのもそこが関係してるのかも
135名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 03:37:21 ID:ud+HwtWf
そんなわけ無いだろ
136名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 05:42:10 ID:3Fty8bk2
>>127
スペックとかもうどうでもいいんだよ。
ソフトだから。
下手したらPS2のままでもいいくらいだし。
137名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 09:58:42 ID:4D4/snLZ
>>136
問題はそのソフトの中身だよな。
Wiiで60fpsだせるゲームってどれくらいあるよ?
アクション、レース、スポーツ。
どれも60fpsは欲しい。
実現に多少の画像の劣化は仕方ないが、旧箱並みのグラフィックにはしてほしいな。
138名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 10:03:42 ID:DT687YS/
>>136
PS2のままに見えないゲームがwiiで出てるのに腹が立つ。
手抜きグラのゲーム出されると性能が悪いってイメージつくだろ。
デフォルメキャラは否定しないが素人みたいな絵はマジやめろって。
性能はもっと高いのにこれじゃカラフルなPS1みたいだぞ。
139名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 10:10:23 ID:Y0GkU287
そんなイメージは無いでしょ、実際問題としては。
実際に問題となるイメージは、勝ち負け。それだけ。
140名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 10:29:50 ID:QE+1UhN+
ユーザの印象はメジャータイトルで決まるべな
目も触れる人が多い、機会が多い、よく知られているものほど大きな影響を与えるのは当然

だからGCはPS2より性能が低いなんて印象がつく
ゲハとしては、スペックやマイナーなタイトルも見てるから否定できるわけだけど
GCといえばスマブラ、マリオ、PS2といえばFF、GT、こうなるわけだから
後者のほうが高性能だという印象をもたれて当然

そもそもグラはソフトによってもまるで違うわけだから
ハードの性能が向上しても、以前のハード以上になる保証はないしね
全体的に見れば、結果的に向上してるわけだけど

据置のメジャータイトルはグラに力を入れてることも多いから
スペックがあがっても手を抜いたらすぐにそれ以下の印象にもなる
141名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 10:57:52 ID:JDTkOOLZ
後2月で発売になるんだし、今からここであーだこーだ言っても意味無いんじゃね?
142名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 12:34:34 ID:qRavuNWX
単純にクロックとメモリ量比較して性能云々語る子が多すぎる

143名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 12:38:51 ID:DT687YS/
いや俺は単純にゲーム画面の見た目でwiiはやばいと思った口。
CMではスペック詳細なんて分からないからマジ心配。
どうやって宣伝するんだろ・・・。
144名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 12:45:20 ID:NKYSLLs6
>>137
つーかPS3でも出てないし60fps
145名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 12:53:01 ID:k7g8KQdf
>>143
詳細な性能など一般人は気にしない。気にするならPSPの圧勝だった。
スペックへの拘りすぎは命にかかわるぞ
146名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 13:24:20 ID:mn8hWF2/
Wiiの紙相撲は60fpsだったぞ!!
147名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 14:37:50 ID:9jHQ9RzC
>>137
>アクション、レース、スポーツ。

どれもやらんなぁ。
148名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 17:30:00 ID:Hoemdnsc
>>145
性能を気にすることと買うのは別問題だぞ
149名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 21:39:20 ID:AVZ5obqc
>>140
そういう意味でもWiiスポーツの画像はマズいよね。
ふつうの人でも今までのゲーム以下の酷い画面しか出せないゲーム機だって思ってしまいそうだ。

まあ売れる売れないは別として。
150名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 08:58:48 ID:20fypGz3
ユーザーはほとんどPS2でも十分だと思ってるから
これ以上のスペックが土台必要ない。
151名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 09:36:39 ID:MBHHdrwA
>>150
そう思ってたりするんだけど、実際の画面見るとスゲーって思う人も多いと思うけどなあ。
ヨドバシのXBOX360の試遊台とかでもPS2のゲームを手に持った人がぼーっと見てたりするし。

まあ購買につながるかどうかは別として、ね。
152名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 04:41:38 ID:IHBcbUUp
見るだけはタダ、買うとなると話は別だからねw

大画面テレビの売り場にも言える事でしょ。
153名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 11:16:13 ID:2nsRUCNM
そうそうそのために5万も出して買うほどの価値はない
しかも今までのように
SFC→PS・・・3Dがバリバリできるようになった
PS→PS2・・・3Dが何百人も出てきて戦争するようなもんもできた

でも
PS2→PS3・・・ちょっと綺麗になった
程度に5万もかけられんよw
やるゲームもないし。
154名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 15:33:02 ID:pWNgZEmi
>>153
ちょっと じゃあ無いよ。グラフィックは格段に進歩してめちゃくちゃ綺麗になってる。
それくらい認めてあげようよ。

PS2→PS3・・・HD対応・3Dめちゃくちゃ綺麗になった
PS2→Wii・・・ちょっと綺麗になった・インターフェイスが刷新

じゃないかな。
やるゲームに関してはPS3はサードが魅力的なソフト色々発表してるし、SCEI自身のゲームもある。
Wiiは任天堂のソフトが魅力的だね。
155名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:00:03 ID:alH+0/lp
http://turi2.net/blog/321.html
2.退化したグラフィック
wiiのグラフィックは退化、または並行している。それに対し360やPS2は次世代機らしく格段に進化している。
退化したグラフィックは幼稚に見え、wii自体が安っぽい子供向け玩具というイメージになるかもしれない。
または「臨場感」を失ってしまうかもしれない。

156名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:02:08 ID:/fSDMml1
wiiのラインナップ見ると明らかに性能が退化したようなソフトばっかりだな。
いったいどうしたんだよ?
次世代機が旧世代機を性能で下回るなんて意味わからね。
157名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:12:35 ID:/CcNXJTz
>>151
普段ゲームやらない家庭が&画像を気にしない家庭がターゲットだから平気
158名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:23:28 ID:rZnJbrb/
>>156
単純なスペックアップに近く、アーキテクチャほとんど一緒(のはず)だから
GCの開発資産が引き継げてもよさそうなのにな。

「バイオ4クラスの絵は比較的ラクに出せる」とかになるとばかり思ってたよ
159名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:30:27 ID:s0q+Z1zD
846 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/10/09(月) 12:23:57 ID:EpvCUMBL
>>836
だんだん現れてくると思うよ
WiiはXBOXの何倍かの性能なんだし
グラフィックも綺麗になってくでしょ


↑これまじ?
160名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:32:31 ID:kDuFqgO4
>>154
いや大した事無いよ。
wiiは基本的にハードの性能に頼らないから別にそれでもいいけど
ソニーはソフトないんだからそれじゃ駄目だろw
161名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:34:37 ID:hj/Nsw7n
>>158
あの手の映像に必要なのは作り手の労力でしょ。
Wiiの性能自体はニーズに適してると思うよ。
162名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:42:10 ID:saBvnPxp
>>158
東大生より良いノート・ペンを使っても頭がよくならないのと同じだよ。
163名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:02:33 ID:pWNgZEmi
>>160
PS3のTGSの時の映像はPS2より格段に綺麗な画像になってたよ。
動いてる映像見たらそう感じると思う。
164名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:03:59 ID:kDuFqgO4
正直、どうでもいいレベル。>>163
165名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:11:28 ID:hj/Nsw7n
>>163
PS3はE3で大風呂敷広げすぎた感がある。スレちがいスマソ
166名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:25:21 ID:pWNgZEmi
>>164
そう感じたのならゴメン。
Wiiのコントローラがどうでも良いって人も居るんだし個人個人の価値観語り出すと切り無いからね。

少なくともPS3とWiiを比べたらグラフィックはPS3の方が格段に凄いのは間違ってないと思う。

>>165
そういう意味ではPS3も肩すかしなんだよなあ。
始め公開されてた動画があまりにも綺麗過ぎたせいで劣化した感が否めない。
167名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:26:51 ID:5F+R4N24
俺プロレス好きだから、PS3のプロレスソフト探したらこんなのあった。
http://media.ps3.ign.com/media/775/775530/imgs_2.html
すごいグラきれい。wiiが少し色あせて見えた
168名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:29:19 ID:5WwHcGAP
画像出すのと、
それでゲームを作るのとでは、天と地ほどの違いがあるよ。
169名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:32:01 ID:kDuFqgO4
>>166
つか価値観も何も映像云々言い出したら別に360でもいいわけだし。

そこでソフトの事を言い出したらwiiでもいいし、PS2のままでもいいってなる。
つまり今のPS3には居場所がない。
170名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:47:32 ID:pWNgZEmi
>>169
そりゃ360でも良いけど、初代XBOXのイメージが完全に負けハードになっちゃってるんだから
PS2で遊んでる人も興味失ってる状況だし国産ゲームは出にくい環境になっちゃってるからなあ。

ソフトの事言い出したらWiiでも良いって言うけど、グラフィック綺麗な(国産)ゲーム楽しみたい となると
やっぱり選択肢はPS3しか無いと思うなあ。
171名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:00:07 ID:TBncI1oO
国産のゲームはPS3から完全撤退します
唯一、PS3にくっついてゆくのはファイナルファンタジー
糞になったファイナルファンタジーなんていりません
172名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:38:54 ID:bPX5+Ozf
Wiiなんて買ってしまったら後々後悔する事間違いない
173名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:44:10 ID:DPPRqVCv
>>172
根拠は?
174名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:56:41 ID:DSsi04v5
なんだこのGKの巣は?
ホント、ゴキブリみたいに沸いてくるな
まったく殺虫剤で殺すことができたらどんなに楽か
175名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:59:16 ID:QTy+SNhr
>>174
みんな事実を言ってるだけなのに、
なんでもGKといって現実逃避しているお前が浮いてるぞマジで。
176名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 20:01:19 ID:pWNgZEmi
>>174のIDがDSなのがちょっと面白かったw
177名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 20:06:28 ID:alH+0/lp
>>158

30fpsのGCバイオを60fpsにするのにすら足りないからな、GCの1.5倍オーバークロック
版であるWiiは。
178名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 20:23:41 ID:DSsi04v5
やっぱりGKが難癖つけてるだけじゃん
どんなに工作したってPS3は売れませんからwww残念でしたwwwwww
179名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 22:18:11 ID:ouUF+KLM
いくらGKのせいにしようがボーリングのピンみたいなグラは改善されないけどな
180名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 22:25:47 ID:saBvnPxp
あれ、アバターじゃん。
181名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 22:54:04 ID:eUzgZy3H
任天堂は常に業界最底辺のグラフィックだし
業界最底辺のデザイナーしか任天堂に行かないから、
Wiiのグラが業界最底辺でも驚かないが、
それよりなにより、Wiiのゲーム性が、糞つまらなさそうっていうのが
もう爆笑もんである。「身も心もブス」って救いようがない。
182名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 23:02:37 ID:XhLfha3V
不思議だな。そんなLV低いグラしかできない任天が、なんでDSでこんなに売れてんだ?
183名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 23:08:30 ID:THLQmpzg
まぁ笑えるってだけの話でね。「だから売れない」まではさすがに言えないんだろうな。かわいいもんだな。
184名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 00:28:02 ID:a8YOO6RA
やっぱグラフィックが重視される海外ではWiiは馬鹿にされてるなあ

本体は小さいけどACアダプターはでかい
ttp://gonintendo.com/wp-content/photos/004.JPG


衝撃のアップグレード
ttp://gonintendo.com/wp-content/photos/4cf178d91fde1d1eedf2b7a2e225800a.jpg
ttp://gonintendo.com/wp-content/photos/078372e0824453d8070909490af619dc.jpg

185名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 00:44:50 ID:KUmrTH1b
グラフィックどうとかいうならXBOX360買って盛り上げて欲しいな。
ソフトがたくさんでてくれれば買ってもいい。
そこでPS3とかいってるのはただのGKだろw
今回は負け試合だし大してでねえよ
186名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 01:17:39 ID:4jfEdxb8
絵が綺麗になっても、壁に向かって空歩きしたり、思い通りに操作できなかったら
物凄く不自然で気持ち悪いと思います。
187名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 01:32:53 ID:xbwZPUhl
KUSONY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plasticdreams.tm.land.to/sony rootkit/
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nursean gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判でソニーが黒星
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html
クソニーBRAVIA(ブラビア)に不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
VAIO LX液晶の黒い話
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
糞ニーのConnect Playerに脆弱性 危険度は最も高いCritical
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/28/news048.html
それがペテンシルバーの仕様だ
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
ゲーム機は買い換えていくものだ
http://www.geocities.jp/syaka rikisony/ps2/type.html
188名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 01:33:24 ID:xbwZPUhl
ノートPC用バッテリー410万本をリコール・製造はソニー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall

PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 すぐ壊れる ロード地獄 スパコン並とクッタリして発売
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS      http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
Wii(ウィー)謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 噂の域を出てないが性能は2〜3倍?
PS3  ○GHz節熱の為下がる 256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 高い プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる ゴミ捨て 想像を超える地獄
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 HD-DVD

今も頭の弱い韓豚糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
189名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 01:55:50 ID:4Jqn0iNZ
>>185
XBOX360持ってるけど良いゲーム機だよ。
和ゲーが少ないって点だけ残念だけどね。
俺は洋ゲーとかもやるから、別に和ゲーに期待して買った訳じゃないしね。

PS2時代にヒットしたゲームって大部分が日本製だから、それらの続編はPS3で出るんだろうから
XBOX360じゃなくてPS3を買うってのは至極ふつうの判断だと思うんだけど。
190名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 08:41:42 ID:S/KoZuE7
PS3が39800円で初回出荷100万台なら何の問題も無かったのに
191名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 16:15:21 ID:HtQ4VhPb
4万なら問題ねーよな
192名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 16:18:21 ID:yTRdLbCV
画面が汚いだけじゃねぇよ。内容もお粗末。糞ゲー。ミニゲー。
すぐに飽きるから手が出せねえよ。wii買ったら後悔するって。
193名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 17:23:11 ID:H0aDIvxS
ソニーのゲームのことかと思った^^;
194名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 17:45:35 ID:PDsLxnMJ
お前にいわれたかねーよ

とっととオナって寝ろ
195名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 03:51:33 ID:swiOwxIy
196A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/11(水) 04:04:03 ID:M+Xqhwc6
http://www.gamevideos.com/video/watch?video=6732&largeFormat=wmv

Wii終わった、本当に終わった。
こんなPSレベルのハードを出すとは思わなかった。
197名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 04:07:42 ID:wHbMtxtE
>196
これPS3コンでもできるしな。リッジ7とか傾きセンサーつかうらしいし
198名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 04:10:09 ID:lFAvBE9v
PSレベルっていうのは粗悪っていう意味だと解釈してよろしいか?
199A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/11(水) 04:10:28 ID:M+Xqhwc6
>>198
よろしい。
200名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 04:11:11 ID:QB5etBQB
>>196の動画のアスファルトが本当にPS1みたいなグラフィックだな。
ただ単に動画の画質が悪いからそう見えるのかね。
201A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/11(水) 04:12:10 ID:M+Xqhwc6
>>200
そうとは思えないよ。
一応光源処理の真似事みたいなことをブサイクにやっててちょっと光ったりもしてるから動画の問題ではない。
202名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 04:18:57 ID:FUsF5EO8
A助、眠いのか?文法が変だぞ
203A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/11(水) 04:27:09 ID:M+Xqhwc6
変じゃない。
ちょっと強引なだけだ。
204名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 07:17:32 ID:FrkIxMVM
Wii終了

Wiiは自然の太陽光にも反応するため複数のWii試遊台が操作不能に陥ったと報告される
ttp://www.gamepro.com/news.cfm?article_id=83588
205名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 07:20:13 ID:gtdw/OBH
あなたに夕陽をお届けします(苦笑)
206名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 07:22:03 ID:6tEy/VMS
衣川乙
207名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 07:25:33 ID:IoRfXp5d
208名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 07:30:54 ID:ZYF0U48x
>>204
 反応したというより強い赤外線光でサチレーションしてしまったって事だろうな
209A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/11(水) 07:32:23 ID:M+Xqhwc6
>>208
Wiiは屁屋を閉め切って遊ばないとダメなの?

http://www.gamevideos.com/video/watch?video=6732&largeFormat=wmv
210名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 07:57:24 ID:ZYF0U48x
>>209
 直射日光は無理だろう。実際、テレビのリモコンだって利かなくなるわけだしさ。
 だいたい、直射日光浴びながらテレビなんてそもそも見えないだろ。
 あと、電球型(ハロゲンとか)のスポットライトを直接浴びるのも無理だろうね。
211名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 07:58:28 ID:FrkIxMVM
ドリームキャスト?

http://www.gamevideos.com/video/watch?video=6732&largeFormat=wmv

ってか、これはPS3のSIXAXISなら輪っかにはめなくてもそのままプレイできるな
212名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 07:58:58 ID:nTPYDlfw
ハロゲン?ヒーターも駄目ってことかね。
213A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/11(水) 07:59:39 ID:M+Xqhwc6
http://www.gamevideos.com/video/watch?video=6732&largeFormat=wmv


なんでこのRX-7ってぷーん、ぷーんって音出して走ってるの?
こんな音する車はないよ。
214名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 08:07:36 ID:ZYF0U48x
断言は出来ないけど、赤外線ストーブとかは大丈夫だろう。
赤外LEDの赤外線はカメラに映るくらい可視光に近い赤外線。
ストーブの出すのは遠赤外線で、これは2桁くらい離れているから
215名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 08:20:37 ID:ZYF0U48x
ああ調べてみた
ハロゲンランプの色温度3000K
ハロゲンヒータは色温度2500Kで 遠赤外線というより近赤外線で
リモコンには厳しそうだな。

テレビの方向にハロゲンヒータを置くと、サチレーションするかもしれないね
216名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 09:04:26 ID:pFz9VyEF
吉田自慢のPS3も、サウナで遊べば壊れるだろう?
217名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 11:30:25 ID:30WetCED
http://www.thedvdwars.com/index.cfm

誰かBDを助けてあげてください!お願いします!
218名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 22:07:47 ID:+HluSWc1
219名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 02:07:55 ID:oYVJSnZR
 196 A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 2006/10/11(水) 04:04:03 ID:M+Xqhwc6
 http://www.gamevideos.com/video/watch?video=6732&largeFormat=wmv

 Wii終わった、本当に終わった。
 こんなPSレベルのハードを出すとは思わなかった。



 198 名無しさん必死だな sage 2006/10/11(水) 04:10:09 ID:lFAvBE9v
 PSレベルっていうのは粗悪っていう意味だと解釈してよろしいか?


 199 A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 2006/10/11(水) 04:10:28 ID:M+Xqhwc6
 >>198
 よろしい。

粗悪なPS3買うの?
220名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 04:55:40 ID:869iAo2B
>>219
グラフィックが初期PSレベルって事じゃね?
3なんてどこにも書いてないし。
221名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 02:57:32 ID:yZ9nc9cg
PSシリーズだろ、全部だなw
222名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:22:29 ID:xl5hp5Hi
ゼルダ汚いなあ
まだセルシェーディングの方が粗が目立たなくてよかった
223名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:31:30 ID:eDSIsEzT
いや、体験会レビューの話では明らかに
GCよりかなり進化しとるとのことだ
PS3とか360にはかなわないけど旧BOXよりはかなり上にいくだろうよ
224名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:38:38 ID:uCQIVKs2
ネクロシア?かなんか知らんけど今日ファミ通で見たら、
一瞬PSかとマジで思った。
明らかにGCよりもクオリティが低いのよ。
信者がゼルダはGC用に作られたものだから、wii用に一から作り直せばもっと上を目指せるとか言ってるけど、
完全wiiオリジナルのソフトも軒並みGC以下ってのはこれは一体?
あのwiiコンを使うとひょっとしてマシンパワーをかなり食うとか?
225名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:42:10 ID:IRar55Jm
>PS3とか360にはかなわないけど旧BOXよりはかなり上にいくだろうよ

旧BOXよりはかなり上にいくだろうよ

無い無い
比較的綺麗に見せれるものと表現できないものがあるから。
見た目は互角以下、速度面を加味したら互角以上、がいい所でしょう。
226A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/13(金) 17:45:01 ID:HoDTfjz+
>>224
だよねぇ。
車ゲーなんか見ると、ひょっとして操作とのラグをなくそうと思ったら
描画性能をかなり犠牲にしなければいかんのかと思わされる。
だからミニゲームが多くなるわけだ。
227名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:48:38 ID:eDSIsEzT
でもwii売れちゃうなぁ・・・
どうしたらこの流れ止められるだろう
PS3超がんがれ
228名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:49:53 ID:IRar55Jm
>>224
GC以上の性能は確実なの。
wiiコン程度、負荷でもなんでもないよ。

解像度が変わらない以上、作り手の技量=見た目、なのよ。
良い画材を使えば誰もが絵がうまく書けるわけではないから。
□が力を入れればFF12以上のものはでるだろうし、カプが頑張ればGC以上のものが出る。
スパイクが普通につくば、スパイクの普通の作品になるのは当たり前。
任天堂がやっても同じ。
機能が限られている以上は、絵が上手いやつが作った物が綺麗。

ちなみに、XBOXやPS3、360やPCは画材そのものが違います。
229名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:52:07 ID:TBoGbQpW
>>224
ロンチは基本的にGCからの繰り上げだよ。
特需狙いで急ごしらえな面もあるしグラは技術と物量なんで時間喰う。
リモコンがマシンパワー喰わないことないけど
んな事言ったら4人同時プレイとかありえね!ってなる。
230名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:54:36 ID:eDSIsEzT

それにしても低性能のwiiより
超高性能のPS3のほうが処理オチとかしてんのがすごいよなww
231名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:56:22 ID:RpRDFBFE
>>230
wiiは処理落ちしないようなゲームしか作らないからだろ。
232名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 17:57:39 ID:eDSIsEzT
PS3でwiiゲー作っても処理おちんじゃない?ww
233名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 18:00:24 ID:RpRDFBFE
>>232
おまえが作ればそうなるだろうね
234名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 18:01:32 ID:TBoGbQpW
HD環境は負荷デカイんよ。
内容が複雑化する分、MAX値が読みにくい面もある。
PS3は長い目で見てやんなよ。
235名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 18:07:42 ID:eDSIsEzT
ゲームも満足にできないならいらないんじゃないかなPS3って??
そう思うだろ
236名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 18:14:40 ID:IRar55Jm
>>226
意外と頭悪いんだな。ガッカリだ。

>>234
PS3は期待が大きい分、PC並以上ってハードルが暗黙的にあると思うんだよな。
作る側も、買う側も。
しかし、長年培われて洗練されてきてるPCの環境と使いこなすノウハウを
新規アーキテクチャのPS3でやるにはちょっとハードル高すぎ。
こなれてくる1〜2年後には超スゴイ画質は30FPS、それ以外は60FPSとかなるでしょ。
PS3内でも住み分けが出来るだろうし。

まぁ、120FPSは無いよね。それでも。
237名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:05:33 ID:kXr5rj/n
正直Wiiからあのコントローラーを生かした面白いソフトが出るかは
スゲー疑問。まあスマブラ出るらしいしハードは買うけどな。

ぶっちゃけ正当進化はPS3の方だとは思うよ、価格は兎も角として。
任天堂は昔からハード性能に金を掛けないのをごまかすのに、チープな技術を
取り入れて売りにする部分は少なからずあるのは事実だし。

DSもぶっちゃけタッチペンじゃなくてもいいのばっかだし2画面も疲れるだけだしな。
脳トレとかタッチパネルを活用してるのはゲームじゃないのばっかりだしなあ。

まあ心配しなくても日本じゃPS3もWiiも売れるだろうけどな。
2chじゃWiiバカ売れ、PS3脂肪、なんてよく言われてるけど
実際にそれはありえないわけで、世界的に見たらPS3がトップシェアは維持するけど
XBOX360がかなりシェアを奪ってWiiが大体15%ぐらいで負ける、これが殆どのアナリストや
経済評論家の予想だ。
238名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:08:55 ID:i/gugJbX
お前はいつの話をしているんだ?
239名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:11:52 ID:Sa17J4yN
レッドスティール綺麗かと思ったが動画で見るとしょぼいな・・・
240名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:14:50 ID:2uVfQktT
あのコントローラを無理に活かそうとして返ってゲームを面白くなくしてしまうのだけはやめて欲しい
241名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:15:36 ID:x9QJWU44
>>237
禿同
異色の機能をハードに付けると
それに興味をもって買うわけだから
無理にでもその機能を付けなきゃいけなくなってくる
wiiの場合はあのコントローラーを生かすゲームを作れなきゃいけない
そうでなきゃGCで出せよってなっちゃうからね
でもあのwiiコンは癖がありすぎる
あのコントローラーでRPG作れっていわれても難しいと思う
ぶっちゃけアクション以外のジャンルのソフトはまともに特性を生かせないと思う
242名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:17:53 ID:KJ3bkbQW
RPGやSLG、ADVといった、静的なゲームには問題なかろ。
243名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:21:31 ID:J/nPraRE
早い話、GCにwiiコン?つければ良かったよね
244名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:21:50 ID:kXr5rj/n
>>242
それらの静的なゲームはアクション系より画像重視な傾向があるから、
Wiiは不利なのではないだろうか。
245名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:22:44 ID:x9QJWU44
>>242
問題ないじゃ問題でしょ
売りはコントローラーなんだから
生かせないならGCで出せば良いじゃん
それにあくまで主観だけど静的なゲームなら
今までのコントローラーの方が勝手がよさそう

246名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:24:52 ID:KJ3bkbQW
>>244
画質では確かに不利だね。
ただ、コントローラのせいで不利を被るということは無いと思う。
247名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:26:53 ID:9PATgfzx
>>245
だから、GC"も"できるゲーム機にしたのかもな
最初はリモコンも使える程度のソフトしか出ないんだろうし、最初はそんなもんだろ
248名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:34:16 ID:KJ3bkbQW
>>245
問題無いでもいいんだよ。
Wiiは何も現行ゲームを否定してるわけじゃない。
だからWiiコンはヌンチャクをつけると、ボタンの数が減りこそすれ、
これまでのゲームと同じ操作もできる。

要は幅が広がったんだよ。
249名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:36:20 ID:J/nPraRE
wiiはリモコンの”おまけ”に本体つけたような印象は否めない
250名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:40:09 ID:kXr5rj/n
リモコン+ヌンチャクコンか・・・・
まあ、コントローラを二つ持ってプレイすることで入力方法の数は増加したと思う。
長時間安定してプレイできるかどうかは実際に店頭でやって試すしかないかな。
しかし、他の据え置き機との画像の差だけはどうしようもない気がする。
ディスクの容量も少ないし・・・
251名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:43:40 ID:KJ3bkbQW
ディスクの容量は360と同じはずだけどな。

画像の差はどうしようもないな。
まあCGCGしたジャンルならなんとかなるだろうが、
より写実的なものとなると勝ち目は全く無いね。
252名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:46:16 ID:x9QJWU44
>>248
腕画面に固定してやるのは辛いし、
さっきから言ってるけど変わらないならGCで出せば良いじゃない
まぁソフト開発の人たちはそう突っ込まれないように
無理にでも頑張ってちょいちょいwiiコンに絡ませてくるだろうけど
253名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:51:11 ID:KJ3bkbQW
>>252
世代が変わるなか、負けハードのGCを続けるのは不可能に近い、
コントローラにしても後付けだと、持ってない人でも遊べる仕様にしなければならなかったりして、
結局思い切ったことはできない。
それに、PS3やらに当てられがちだけど、Wiiも一応スペックアップしてるんだよ。

腕だけど、ポイントを使わないなら特に固定する必要は無いと思うよ。
使うにしても、真正面にかざさなきゃならないというわけでもない。
テレビのチャンネルかえる時いちいちテレビ画面を狙ってたのは、もう随分昔の話でしょ。
254名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 01:10:11 ID:x9QJWU44
>>253
アクション以外に特性を生かしずらいコントローラーを売るために
多少スペックアップした本体と売り、PS3の対抗馬!
なんて有りかな、でも売れるなら有りなんだろうな
255名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 01:15:21 ID:KJ3bkbQW
要はソフトだからなあ。
ソフトがヒットすれば勝ちだね。

客はスペックを愛でるためにハードを買うわけではなく、
より面白いゲームをするための投資としてハードを買うわけだからねえ。
256名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 06:29:09 ID:DLfW9GXe
みんな!ここグラフィックスレだよ!
257名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 08:39:47 ID:kXr5rj/n
>>256
グラフィックでWiiがPS3とXBOX360に勝てるわけないだろ。
もうその話はやめよう
258名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 09:37:38 ID:2+RxIYi+
任天堂のソフトだけがおもしろいっていう妄想やめろよ。
259名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 10:34:26 ID:OjdRuZda
所詮任天堂はガキゲー
260名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 12:36:53 ID:H6SkUzT/
任天堂のソフトが面白いかどうか判らんが
PS3のソフト見る限りではそそられるもんがない。
261名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 12:40:28 ID:9pP5tL5H
>>258
売れてるのが任天堂のソフトばっかなんだから妄想じゃねえだろ
262名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 18:22:26 ID:x9QJWU44
>>261
売れる=面白いと思ってる?
263名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 19:10:10 ID:qbgiY0fY
つまらんものが継続して売れるとでも?
264名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 19:36:54 ID:x9QJWU44
>>263
何でそういう意見に至るんだろう?
売れるものだけが面白いわけじゃないし
つまらないものも売れるだろ
ホント妊娠って頭が悪い癖に意見しようとするなぁ
気持ちわりー
265名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 19:39:26 ID:DLfW9GXe
>>263
料理とか知育は面白いって訳じゃないだろw
認められるのは面白いってところだけじゃないはず。そこが認められれば売れる。
266名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 20:17:04 ID:kXr5rj/n
知育がそれだけで何年も食っていけるかというとそれは疑問だな
267名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 20:23:07 ID:bLk/tnKv
>>266
知育は任天堂系は売れ続ける
サード系は無理
268名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:19:26 ID:qbgiY0fY
>>264
料理も脳トレもよく出来てるから継続して売れている。
「つまらない」って意見が多いもので、継続的に売れてる商品教えてくれよ。

結局任天堂が売れるのが気に入らない、ってだけか?
気持ち悪いなぁ。
269名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:19:30 ID:1b7c6/3L
>>262
あなたの言うことは正解だ。確かにFFは糞カスゴミ未満だ。
270名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 07:53:44 ID:E9OCZuF3
動画見てると、精度云々の話だと、捻りやポインタの追従性に関しては良いと思う。
というか剣神ですら追従性には満足できたし。
しかし、ポインタの動きをどう捕らえるかはソフトの話。
RedStealではタテヨコナナメだけでなく、かなり正確に遅延も少なめで
斬撃の軌道が出てたけど、あそこまで持って行くには
かなりノウハウが要るんだろうな。
271A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/15(日) 13:04:46 ID:Uvi5Sh20
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061014AT1D1308613102006.html

同社の予測では、年末発売のPS3、任天堂「Wii(ウィー)」の累計販売台数は2007年3月末時点でそれぞれ413万台、547万台とWiiが先行。
しかし、PS3は今後ゲームソフトの充実に加え、一段の値下げも予想され、07年末にはWiiを逆転するとみている。


ファミ通浜村の予測ではあるが、ゲームキューム程度の性能しかないのをコントローラの目新しさでごまかしたWiiはすぐに化けの皮がはがれ
PS3が値下げされれば価格差が縮まり消費者はWiiに見切りをつけPS3を購入すると見ているようだ。
浜村にもすでに出オチだと斬り捨てられたWiiに爆笑。
272名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:41:10 ID:qfQuha1d
正直wiiはあのコントローラーよりもwiiコネクト24とやらの方が楽しみ
273ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/15(日) 15:19:37 ID:ETIVldAE
A助は一日中こんなところに張り込んでいないでps3買うためにバイトとかしたほういいんじゃないの?
274A助様@お父さん◇z2QBxsCmSs :2006/10/15(日) 15:24:19 ID:1uWvsScJ
>>273
セガレはまた私のクレジットで買うみたいですよ。
どうしようもないバカ息子です、どこで育て方を間違ったのか・・・
275名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:28:00 ID:xmIBVNrY
>>274
おまっ、カード渡すなよ
無一文で家からほっぽり出せ
276名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:29:51 ID:YovFDE1T
>>271
量産出来ればな
問題の特定が出来てないバッテリーもヤバイし
277名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 19:02:53 ID:E9OCZuF3
売りの新操作方法も一年もすれば消費者に飽きられ、
残されたのは他ハードよりも低グラフィック、低容量なソフトばかりになるWii。
哀れ。
278名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 19:35:48 ID:a5KLtM4s
ちょっと今回の画面のひどさは既存の任天堂ファンもがっかりじゃないかな。
もっとグラフィック綺麗でリアルな動きのゼルダやマリオが欲しかった。
一般人向けにコントローラーが受けてもゲーマーには残念な事だね。
279名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 19:45:33 ID:P2cxebh/
アニオタくずれがゲーマーとか名乗るな。
ゼルダ、マリオの初代も神トラもマリオ64も時オカもいまだ神ゲー。
280名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 19:59:24 ID:Vh0dOxwo
日本では八百万の神といってありとあらゆるものに神様が宿ると言うが
64はさすがに
281名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:05:55 ID:JDdvV1Qr
トイレでさえ神がいるのに64にいないと何故思う
282名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:11:35 ID:H47hr3h+
こんなこと言ったら任天堂ファンが怒るかもしれんが
スターフォックスやるならエースコンバット
マリオカートやるならGTもしくはリッジ
だと思ってる個人的に
283名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:13:13 ID:xmIBVNrY
全く別のゲームですやん
284名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:13:14 ID:Zgb6Qgvz
GTのファンとリッジのファンが怒ると思う。
285名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:40:07 ID:ZK0k1syR
AC、マリカ、FOX、リッジみたいなシリーズ内で各作品の信者が対立してるものを
ひとくくりにされても困る
286名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:40:26 ID:MD44IBVf
>>49に禿同
287名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:48:55 ID:IUKOFPpf
GCより明らかに綺麗な動画や画像がまだないな
旧箱並みとかおこがましい
288名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:52:28 ID:WWEVde+L
>>237とか絶対GKだろうな…。
289名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:54:09 ID:w8sPdrbd
>>287
ゼルダとレッドルスチールはGCでは無理なレベルだと思うが、
箱の最高のグラフィックに匹敵するか、といわれるの確実にNo。
290名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:55:29 ID:w8sPdrbd
×といわれるの確実にNo。
○といわれると確実にNo。
291名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:55:58 ID:JDdvV1Qr
ロンチで最高グラフィック出せるハードってどんなんだ
292名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 21:12:17 ID:IUKOFPpf
Wiiの場合GCからクロック程度しか進歩ないんだから早期に使いこなせるだろ
尤もコミカルでチープな路線が主流ぽいのでグラに気合入れるところはないかもな

>>289
ゼルダの見た目はGC版と変らないはずだが
293名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 21:20:52 ID:VqxOkkHA
レッドスティルよりメトロイド2のほうが綺麗だと思うよ
294名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 22:05:07 ID:w8sPdrbd
>>292
wii用にテクスチャを書き換えてる、って話がGC延期の時にあったような。なかったような。
295名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 22:57:37 ID:ZK0k1syR
GCで無理かどうかはわからないけど、マリオG、ワンピース、マツデン、サッドネスは
明らかにwiiの他のゲームと絵のレベルが違うと思う。
(サッドネスはゲーム映像かどうか怪しいけど)
296名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 23:22:49 ID:a5KLtM4s
とりあえず見た目はGCのまんまでメモリが増えてGPUが1.5倍の速度に
なったんで処理落ちが減ったかな?という認識でOKかな・・。
画面の汚さとかは気にしたらきりないからな。割り切って行かないと。
297名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 23:31:05 ID:E9OCZuF3
>>295
どっちかってーと、他のWiiのゲームはグラに力をかけなさ過ぎてる。
マリオGはマリサンと比べても遜色ないな。
298名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 23:44:23 ID:E9OCZuF3
Wii ヒートシーカー
エースコンバットみたいだな。ちょっとPSっぽいのがアレだが。
ttp://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nin02&page=2&num=4957&main=nin&find=&ftext=
299名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 23:48:16 ID:Cr6uEeGY
>>PS2だす
300名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 02:04:23 ID:T28ts6wv
性能からして箱+αが限界なのは分かってるんだから
できる範囲でもっと頑張って欲しい
301名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 04:54:56 ID:HO9LZ/1R
いやグラは完全に箱以下だし。CPUとか根本的に劣ってるんだろ
302A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/16(月) 07:54:56 ID:9I2XDH6N
コントローラの違いで何ができるというのだろう。
Wiiはゲームに満足できなくて仕方なく別のゲームも買わされるアリ地獄なだけじゃないか。
303名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 07:59:43 ID:ttYCOglw
セガが出したマラカスコントローラみたいなもんだよ>wiiコン
サッカーでリモコン振り回してリアルだとかアホかと。
304名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:38:07 ID:vIPVss55
>>303
つまりセガがマラカスコントローラを標準装備した
セガサターン2を出せば勝利できるということだね!
305名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:45:10 ID:I8bUFuXr
wiiはいいよなぁ
無駄に多く作ってて
306名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:46:26 ID:xQuoo2Tj
動画見たらメイドインワリオ欲しくなっちゃった
307名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:47:06 ID:gfWSyWij
実際何割かの任天堂ファンも悲しんだと思うよ。今回の低スペック。
今までの任天堂ゲームが好きだったファンには勿論グラフィックじゃ
なく任天堂のゲーム作りそのものの価値の方が大きいから今でも
擁護してるだろうけど。あれも要らねこれも要らね俺はwiiでいいから
って一生懸命応援しているファンに甘える事無く既存ユーザーを大事に
してほしいと思う。任天堂には。
コントローラは今のままで高性能なwiiが欲しい人間もいたことを
任天堂には分かって欲しい。視覚と体感の両方を手に入れたゲーム機
こそ真のレボリューションだと思う。
308名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:47:47 ID:RxLk3EFl
>実際何割かの任天堂ファンも悲しんだと思うよ。

話しの頭から妄想でスタートしてるな。
309名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:49:59 ID:HDkV1ssZ
ageてまですごいくだらん話書き込んでることにびっくりした。
真のレボリューションなんて言葉使うなんて、恥ずかしくないんだろうか。
310名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:50:47 ID:lq0Hm+Kq
いや、他が無駄に性能高く、糞高いだけだぞ。
311名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:51:58 ID:puqll+FP
誰か高性能で小さくて新しいゲームができる安いハードを作ってくれよ
312名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:53:08 ID:nji2+kmO
>>310
いや、他が無駄に性能高く、馬鹿高いのを自腹きって糞高いぐらいにしているだけだな。
313名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:53:08 ID:xQuoo2Tj
ghmがWiiに出してくれるから買う
それだけ
314名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:53:40 ID:9R8MJgcN
任天堂ファンはカルチャーブレーンレベルでも満足です。
基本的にミニゲームが好きなんだろ
315名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:55:05 ID:TgjOJ8aB
レトゲー好きにはたまらんハードなんかね。
316名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:57:23 ID:xQuoo2Tj
凝ったミニゲームは好き
メイワリのNintendoステージとか、
がんばれゴエモンのゲームセンターとかそういうやつね

カルブレはいくらなんでもやだ・・w
317名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:57:23 ID:QVKIudlE
任天堂がジーコサッカーを出しても
神ゲーとして崇め奉るだろ
318名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:59:34 ID:I8bUFuXr
任天堂がうんこ売り出しても買うような連中だからね
319名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 20:59:53 ID:RxLk3EFl
>317

任天堂のゲームがなんでも感でも売れるとか思ってるの?

ユーザ舐めすぎ
320名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 21:14:01 ID:Bw7KKkMT
http://segafan.blog62.fc2.com/blog-entry-981.html#more
これ見たけどすげーな。
グラフィックをいくら綺麗にしようがこのすごさにはかなわない。
321名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 21:22:45 ID:lq0Hm+Kq
ローンチに濃厚なゲームを用意するのは無理。
ならば、画像ばかりで薄っぺらいものより、だろ?
322名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 21:30:36 ID:vIPVss55
Wiiが箱○やPS3並みのグラフィックを出せたら言うことなかったのにな。
来年か再来年あたりWii1.5が出そうで怖い。
323名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 21:42:36 ID:Bw7KKkMT
グラフィックなんてたいした問題じゃないって。
綺麗なグラフィックなんて5分で飽きるよ。
324名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 21:55:39 ID:0w5U/40D
世界観とか含めた総合グラフィックではゼルダがどのPS3のソフトより圧倒してる事実
325名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 21:55:42 ID:3tQQtePm
ハイエンド路線はCPUもGPUも別の物用意しないと無理
例えばセロリンがいくら頑張ってもCore2Duoの性能にはならんでしょ
326名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:05:18 ID:gfWSyWij
任天堂フィルタって凄いな。ゼルダがどのPS3のソフトよりも圧倒してる
なんて涙が出るくらい嬉しいだろう岩田にとっては。それほど愛されて
いるんだから次回こそは皆が待ち望む本物の次世代機を出してくれよ。
スーパーマリオでゲームが好きになった人間が何百万人もいるんだから。
ファンに余計な気を遣わせずに自慢できる次世代機を次こそは出して欲しい。
コントローラは良いと思う。もう少しもう少しその他を頑張って欲しかった。
327名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:12:09 ID:Bw7KKkMT
何をがんばればいいのよ?グラフィックか?
グラフィックがすごいゲームをやりたいならPS3か360やれ。
以上。
328名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:13:01 ID:lq0Hm+Kq
は?これほど究極の据置機は他にねーぜ。
まだ真の正体が見えてないみてーだな。
またマイノリティになりたいらしい
329名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:14:48 ID:Bw7KKkMT
オメーみてーにあーでもないこーでもないって言ってたら
キリがねーだろ。ガキか?
330名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:22:17 ID:xbVVB70Z
キャラゲーは正直飽きた。
331名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:22:27 ID:ISPi68GO
wiiコン振り回すくらいならマイノリティでいいやw
レッドスティールみたいな疑似FPSなど凄くないし、やりたくもない
332名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:26:32 ID:PUgJx1xQ
>>324
総合グラフィック!!!
333名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:27:06 ID:YRRBkZuZ
とりあえず、サードのソフトは破綻している。
特にパンヤはパワー決定とスイングタイミングがPC版のボタン押しなままで
なぜかスイングはさせるという滅茶苦茶さ。
無双は横にキャラが並んでハァハァしてるのを切るモグラ叩きげー。

DSソフトの一人勝ちもそうだが、
任天堂ってサードを任天堂の引き立て役と考えてるから、狙いどおりなんだろうけどな。
334名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:27:21 ID:Bw7KKkMT
そりゃあ、良かったね。
もうつまらないこと書くなよ。
335名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:28:27 ID:gfWSyWij
でさ。煽り抜きで俺みたいなグラも綺麗な任天堂ゲーム好きは一人も
いないの?なんだかそっちのほうがマイノリティになってきた。
俺だけだったんか・・。wiiのCPUとGPUがもうちっと凄けりゃPS3なんか
要らねって思えたのにって考えたのは・・・。ま・・いっか決まったもんは
しかたねーもんな・・。あぁ・・でもまだ割り切れない・・・
336名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:30:10 ID:aqNF1Lss
冷静にってちゃんと実機画像なのか?
337名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:30:20 ID:YRRBkZuZ
ウィーが失敗すれば、新しいの出すと思うよ。
ウィーをバーチャルボーイみたいに黒歴史に葬ってね。
338名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:31:10 ID:0w5U/40D
>>326
ttp://image.com.com/gamespot/images/2006/263/926596_20060923_screen015.jpg
フィルタじゃねえよ、髭だけで人間一体分の容量とかハッタリかまして
こんなチグハグな画面作ってるようじゃダメだ、壁とか明らかにおかしい
339名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:31:57 ID:0qfQ856R
>>335
任天堂のやることなすことマンセーしなきゃGK扱いされるんだから
「任天堂の方針に不満のある任天堂ファン」はそりゃこの板から逃げるさ
340名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:32:09 ID:zYLcM4u6
GKの仕事ッぷりは国会議員並だなw
341名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:32:22 ID:8ldVxdUY
>>338
コレってコラ?マジ?
建物一切面取りしてないじゃん…
342名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:33:14 ID:Bw7KKkMT
じゃあ、Wiiの次世代機が出るまで我慢しろよ。
343名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:33:15 ID:l4R/35fC
この通りには表示されないもんなの?
http://media.wii.gamespy.com/media/837/837019/imgs_1.html
344名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:33:33 ID:aqNF1Lss
実機画像見てもグラがしょぼいとか言ってるんなら
相当沸いてるんだろーな
345名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:35:36 ID:YRRBkZuZ
どうひいき目に見てもスペックで劣るウィーがPS3に勝てるわけないのに、
キチガイ信者はなんで勝ち誇れるんだろう。。。まじで怖いわ。

別のソフトじゃなくてさ
COD3のグラ比べてみろよ。グラに関してはどう逆立ちしようが勝ち目ないんだからさ。
あきれて物も言えない。

グラじゃなくてデバイスの新しさ=おもしろさがウィーのキモだろうに。
346名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:36:04 ID:BswsvT5Y
>>320
それだって、グラフィックを綺麗にすればもっと凄くなる
俺ならそれとロストプラネット、どっちやりたいかっていえば後者だし
347名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:36:15 ID:Bw7KKkMT
グラフィックが気に入らないなら黙ってPS3やってろ。
くだらねー事、何回書けば気が済むんだ?
348名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:37:29 ID:BswsvT5Y
ちなみに俺はモーションってのがゲームに凄い大事だと思ってるから、
Wiiのモーションの軽さはいまいち。人間を動かしてる実感が沸かない
これはウイイレ6とウイイレ8の差と同じ
349名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:38:21 ID:aqNF1Lss
>>345
別にPS3よりすごいなんて言ってないが?
少なくともPS2、GCよりスペックは高いんだから文句言ってんなよって言ってるんだよ
350名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:39:17 ID:ISPi68GO
つか妊娠がPS3の画質を貶すなんてどんなに偉くなったんだw
351名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:40:06 ID:Bw7KKkMT
PS3が勝つならそれで結構。負けで全くかまわん。
Wiiのゲームが出来ればいいだけの話。
スペックがすごけりゃ何がすごいの?
PS3みてもPS2と何が違ったのかが全然わからないが。
352名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:40:07 ID:cjxMuopN
>>350
PS2のゲームやってたくせに、調子乗ってんじゃねーよ。
353名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:42:05 ID:YtDJXcGj
>>343
ttp://media.ps3.gamespy.com/media/826/826965/imgs_1.html
同じ画像じゃね?解像度からいくとPC版のものなのかな
354名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:43:25 ID:ISPi68GO
>>352
俺は箱○もBF2142の体験版がバリバリ動くPCも持ってんだよw
ガキは死ねwww
355名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:44:57 ID:BswsvT5Y
世界でもっとも人気のあるゲーム、GTAはそれはもう
グラフィックは酷いもんだな。
でもあれだって、グラフィックがよければもっと良いんだし
356名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:49:01 ID:N2yo9soS
なんか>>1の動画みたけど、Wiiリモコンやばそうだなw
多分これは、ものすごくバカバカしくなると思うな。
途中でリモコンが反応しなくなったりしてたし、
動作と画面が微妙にズレてるというか、明らかに遅れてる。

後から振り返ると、
リモコン振り回すアホなゲーム気があったな
っていう笑いネタにされそうだと思った。
357名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:51:46 ID:Bw7KKkMT
まあ、出てからのお楽しみだ。
358名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:52:52 ID:PUgJx1xQ
せめて体験会まで待ちたい
359名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:53:01 ID:iOz13xRk
Need for Speed CarbonってWiiでも結構綺麗だよな
360名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:53:09 ID:BswsvT5Y
見てる分にはしょーもないけど多分やったらいつの間にかはまってるのがWii
361名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:53:23 ID:R9ppjiaC
■【速報】Wiiがフリーズを起こして完全停止!まさか熱暴走が原因か!?■

http://www.youtube.com/watch?v=ApJ0DBZMNs8&NR
http://www.youtube.com/watch?v=Hr0hEy2r378
362ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/16(月) 22:55:40 ID:xK8NM7QN
このwiiがフリーズしたのって開発機だからだろ。
363名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:06:46 ID:03Qr20CV
>>359
どこにあんだよ
>>361
スパゲティタヒね
364名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:27:26 ID:1ywkOpD5
wiiフリーズってだめすぎじゃねーか
もうどうしょうもないハードだな
365名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:28:51 ID:cjxMuopN
>>364
あっ、これは…と思ってIDをクリック。

やはり単発。
366名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:33:28 ID:1ywkOpD5
>>365
さすが妊娠だな
ばれちゃーしょーがねー
367名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:35:25 ID:cjxMuopN
>>366
空気読んで無いレスは浮いてますよ。
368名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:37:04 ID:R9ppjiaC
専門イタタタタw
369名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:37:13 ID:1ywkOpD5
>>367
禿同
370名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:49:57 ID:VDyPkSyY
僕ちんのPS3は売れなさそうで怖いのでとりあえずWiiを叩くでつ
心の安定を図るでつ
でないと胸が張り裂けて死んでしまいそうなんでつ

                                        by ソニー信者
371名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 00:02:32 ID:Pr19hOTJ
PS3関係ない
PS3叩いたところでwiiの性能は上がらない
372名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 00:18:09 ID:KDAPJlcD
DS vs PSPのときの流れを完全にトレースしてるよな。
あのときもPSP派が画像比べしまくって頑張ってた。
で、PSP品切れ、品切れと買い煽りを繰り返してたのも同じ。
また歴史は繰り返すな。

しかもWiiはDSよりも前評判が高いのに対し
PS3はPSPより前評判が低い
決着がつくのはDS vs PSPのときより早いだろう。
373名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 00:38:57 ID:Pr19hOTJ
なんだ、任豚にとっての最終目的は任天堂が儲かることであって、
おもしろいゲームで遊ぶことではないんだね
wiiコンなんてジャンルの偏ったものしか活用できないし、
今の任豚が素直にwiiをおもしろそうとは言えない理由もわかったよ。

ま、俺なら負けハードでも、まともな操作でおもしろいゲームを遊べるほうがいいな
374名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 00:40:41 ID:uafHXvUZ
今のPS2市場にウンザリしてるし、
任天堂ならそれを解決できるんじゃないかと思ってるだけど
375名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 00:41:10 ID:OhY5D6XW
>ま、俺なら負けハードでも、まともな操作でおもしろいゲームを遊べるほうがいいな

PS3の事だろうか。しかしPS3のコントローラーは…どじょうすくいを強要される。。
376名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 00:44:09 ID:mtgOPogY
>>374

ま、無理じゃね?
377名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 00:49:37 ID:A04WumBy
>>373
負けハード化したPS3に面白いゲームは果たして出るのだろうか
378名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 00:56:51 ID:r2MVzXfO
今のPS2市場が冷え切ってるのはハード壊れててソフト買えないだけだと思うよ。
PS3が普及すればPS2のソフトも売れると思うよ。
379名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 00:59:15 ID:Pr19hOTJ
>>377
今のところR6V、COD3、アサシン、UT2K7など洋ゲ全般かな
箱○(もう持ってる)ならロスプラ、GoW、SCDDなど数え切れないほどある
380名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 01:07:26 ID:S1HlfIJx
GCに1万くらいで周辺機器としてヌンチャク出した方がよかったんじゃないのー
381名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 01:08:28 ID:A0JODxRm
>>373
それGCの時に妊娠が言ってたな。GKもそうなるんだろうな。
382名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 01:57:47 ID:wyvHNKBb
両方買うオタと両方買わない一般人で終了なだけだろ
ガキはDSだし
383A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/17(火) 06:27:43 ID:W+311l0e
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00008169

このアンケート結果を見ていただきたい。
これを正しく分析するならば、Wiiの購入に前向きなのは全体の1割でしかないのだ。
発売から三ヶ月以内に購入を考えていない圧倒的多数派の回答者は
Wiiスポーツやワリオといったローンチタイトルにまったく魅力を感じておらず
発売から三ヶ月以上経過しWiiを活かしたタイトルが出たらという妄想の期待値で回答しているに過ぎない。
つまり、WiiでもNDSの脳トレのような奇跡がなければ購入しないのである。
また、発売後一ヶ月以内に買うのは新しいハードが出たらとりあえず試してみたいイノベーターと呼ばれる層であり
商品の良し悪しは考えずに買うマニア層であり、試して飽きればすぐに手放してしまうのだ。
よって全回答者に占めるWii支持層はあまりにも少ないということがはっきりと明らかになった。
数字は時として残酷にイメージ戦略を破壊してしまうものである。
384名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 06:34:06 ID:Yng3+3KB
>>383
またオマエのスレが立ってるな。
ちゃんと顔出しとけよ、付き合いは大切だぜ?
385名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 06:46:33 ID:mknIQmGk
144 :名刺は切らしておりまして :2006/10/17(火) 05:49:28 ID:cxz8jqi4
(p)http://streamingmovies.ign.com/wii/article/739/739009/redsteel_101306_15_wmvlow.wmv
(p)http://streamingmovies.ign.com/wii/article/739/739009/redsteel_101306_2_wmvlow.wmv
(p)http://streamingmovies.ign.com/wii/article/739/739009/redsteel_101306_4_wmvlow.wmv
(p)http://streamingmovies.ign.com/wii/article/739/739009/redsteel_101306_8_wmvlow.wmv
(p)http://streamingmovies.ign.com/wii/article/739/739009/redsteel_101306_18_wmvlow.wmv
(p)http://c.streamingmovies.ign.com/wii/article/739/739009/redsteel_101306_12_wmvlow.wmv
(´-`)y─┛~~ Wiiソフトキタね。でも間違った日本観だらけです。
あと敵のやくざさんどう見てもチョンです。ありがとうございました。
------------------------------------------
ν速でこのレス読んで見たんだけど
おもいのほか映像が綺麗でびっくりした。
ボス戦で敵ヤクザが斬られるときに
何度も「なんですかー!」というのに馬鹿受け。
386名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 08:04:30 ID:+qZm/5JS
日本を小馬鹿にしてるのが実に良くわかるな。
387名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 08:26:29 ID:A04WumBy
こっちもデイビットライスとかやってるので別に問題はない
388名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 09:26:48 ID:/FXjwVmS
しばらく行ってなかったIGNで新しく来てた動画みてみたけどWiiって映像綺麗じゃん。
389名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 09:35:28 ID:Pr19hOTJ
そういうあからさまな嘘は見苦しい
390名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 09:37:37 ID:jLnTYDwk
Previewの時も超綺麗ではないが普通に綺麗だと思ったが。
むしろ汚い連呼する方が嘘。
391名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 09:38:59 ID:A04WumBy
画像に汚いって言い方もへんだよなぁ
現実は超リアルだから汚い物なんか何もないのか?
392名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 09:39:42 ID:r2MVzXfO
wiiは他機種と比較すればグラに関しては何もいいようがないな
393名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 09:40:49 ID:+VHMUJuO
wiiの画面って煽り抜きで酷すぎと思える画像とたまに綺麗かな?
って画像があるよな。PS1みたいなのも中にはある。
製品版はもうちっと綺麗だといいが・・・orz
394名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 09:42:38 ID:mknIQmGk
GT Proとか何でトゥーンにしたんだろな。
色々理由を言ってるけど普通でいいじゃんと思った。
395名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 09:44:18 ID:+qZm/5JS
さすがにPS1はねえ。脳内美化のしすぎだ。
396名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 09:45:28 ID:9c0qznt9
どう考えても性能で劣る機種が勝てるわけ無い。ありえない。
そう思っていた時期が俺にもありました。
397名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 09:49:39 ID:+qZm/5JS
>>391
優劣はあっても、劣っている方が汚いということはなかろうな。
398名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 09:52:30 ID:A04WumBy
399名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 10:05:56 ID:YE1qcLYk
赤鉄みたいなゲームがでる余裕のあるハードはいいねぇ
なんかこう、肩の力が抜けてるというかw
やるほうも構えなくていいわぁ
400マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/10/17(火) 14:00:50 ID:vUDcPEV6
見れば見るほどショボいなぁ

ショボいのはDSだけで充分なのに
401マララー( ・∀・) ◇uAUwMARaRA :2006/10/17(火) 14:49:17 ID:i1MvL1Um
ショボイ
402名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 15:06:40 ID:VC8dZowb
原価5000円程度なのに、こりゃ本体でぼろ儲けだろ。
403名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 15:28:31 ID:Fb6RljcB
>402
本当にそう思ってるんなら、てめぇで作って売ればいいだろ。
404A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/17(火) 16:00:54 ID:uYQlY+rb
>>403
頭の弱い子なの?
405名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 16:05:59 ID:Fb6RljcB
大丈夫、君ほどじゃないから
406名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 16:24:16 ID:mtgOPogY
妊娠は頭ん中まんまガキだな
407名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 17:43:32 ID:0/R861gm
思ったんだが、おまいらちっとも冷静じゃないwww
408名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 17:43:47 ID:pRe4eJgq
とりあえずうすちーさいPS2の買い替えとWiiを買うよ
良いでしょう?
409名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 20:16:13 ID:MEzQCJBk
ポケモンって携帯機でデフォルメしたのを見る分にはいいんだけど中途半端に
リアルにされるとキモいだけだな
シェーダがないのでセルシェーディングもろくにできない

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061017/pbr.htm
410名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 20:33:11 ID:BVkg+g9A
最初に公開された動画見てリアルタイムリアルタイム叫んでたやつらが懐かしいw
411名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 22:34:06 ID:KqN55JTI
>409
とはいえブルードラゴンのキャラみたいな
質感にしても結局キモイだろw
412名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 23:41:33 ID:FN/G8EWz
>>409
シェーダがないって、一体いつのハードだよ。
413名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 23:44:35 ID:rLYjddZc
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061017/pbr11.htm

これムービーじゃなくてリアルタイム?
結構綺麗じゃん。
414名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 00:04:44 ID:0cQyeJLt
>413
ムービーじゃないかなぁ・・・
遠くのエフェクトと地面の境界にポリゴンの切れ目見えないし
415名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 00:11:22 ID:oZ8uCkEM
>>414
普通の戦闘画面だろうが、Wiiが綺麗に見えるのがよっぽど都合悪いんだな
416名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 00:19:27 ID:CXYgumU1
まさにGCレベルというかクロックアップ本当にしてるか?
通信&リモコン制御で相殺なのか?
417名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 02:21:37 ID:L7iEo7Q4
ゼルダ、マリオ、レッドスティールが旧箱レベル、
メトプラ3が旧箱のちょい上って感じ。
ヘイロー2よりは多少綺麗かな。

他はGC、PS2レベルだな。
物によってはDCレベルだがこれはwiiの責任じゃ無いわな。
PS3でもゴミみたいなグラのゲームは出るだろうし。
418名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 06:18:39 ID:07thPtcd
そもそもHalo2がそこまで綺麗じゃない、カットシーンだけは綺麗だけど
スプセルとかリディックのが綺麗だよ
419名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 07:42:57 ID:Oncnkhb0
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合51
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1159685072/

Part22.nds
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161012510/
420名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 14:12:10 ID:tUXoofWG
GK必死だなw
421名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 17:45:57 ID:2dCRsiZI
ゼルダの伝説〜トワイライトプリンセス
ttp://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=5020&table=game_nin02&main=nin
422名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 08:09:44 ID:vLaWs3tj
保守
423名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 00:00:31 ID:irynrsy3
何この間違ったモーターストーム
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=124280
424名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 17:11:12 ID:n2gNTRJi
wiiしょぼすぎ せめてXBOX越えろよwww
425名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 23:59:21 ID:npq+CFk2
>>424
無理wwwサポシwwwwww
426名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 08:58:21 ID:PCuoKni8
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合51
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1159685072/

Part22.nds
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161012510/
427A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/21(土) 10:14:47 ID:DizZI0Mf
やっぱり店で試してから買うべきかなぁ。
どうもラグが大きいようだし。

パンヤは振らずにやればいいんだけど。
428名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 10:38:07 ID:MvLFm8ay
429名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 20:10:42 ID:105VCiug
>>427
PS3がお似合いだよwwwww
430名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 21:59:29 ID:kIPZnSl6
海外のメーカーは結構協力してるが逃げるのも早そうだな
431ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/21(土) 22:30:24 ID:HZHFziW+
A助意見変えすぎ。
432名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 11:58:45 ID:vbQp6X1D
マジコン色々そろえるだけで1万以上するなら普通にソフト買うわ。
433名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 14:32:22 ID:vjqo0r2I
A助もハード的なラグとソフト的なラグの違いが理解できないんだな。
もうちょい理解力のあるコテだと思ってたが勘違いだったんだな。
もしくは中身が入れ替わったか・・
434名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 15:19:39 ID:krZTVK9s
エポック社「エキサイトピンポン2」 5980円
http://epoch.jp/taikan/pin2/top.htm
ライバル機 Wii 25000
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr48.jpg

   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、 / ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v /            ヽ
  l⌒ |   _   _ vヽ      人      ヽ   「組長・・・これはパクリでは無いのでしょうか?」
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l    /  \     l
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ _∠二i、  ,i二ゝ、   l  「たわけ!オマージュじゃい!オマージュ!」
 l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イlノ─(  ・ )-(  ・ )-l  ノ 
 | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノl 川  ̄ つ  ̄  `l_,/ 
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ    、___,、__ノ  |_)
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ     -二二- //  
 /l_/  \ ヽヽ  ̄ )/ゝ、   ____ノ / 
´\\ / ヽニ>ェ┬く \/ \   ___ノ\
435名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 17:42:10 ID:93/iYbNx
ただのパクリかよwiiってw
436名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 20:06:15 ID:l4txrjSh
ワンピースよさそうじゃん。
437名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 20:20:03 ID:ssgBz5Po
>>427
トニーホーク ダウンヒル(Wii) と トニーホーク8(PS3)の比較映像
http://video.google.com/videoplay?docid=-3510078793578405605&pr=goog-sl

どっちもラグあるよ
438ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/23(月) 20:43:25 ID:D5hhlVQs
>>437
どっちもあんまり変わらないじゃん。
PS3のがちょっと綺麗かなって感じ。
439名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 02:17:14 ID:xMu5W4wY
メトプラ3の動画クレ
440名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 02:24:02 ID:tgNt4Ecp
gametrailersとかIGNとかGamespotで見ろ
441名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 02:49:34 ID:R/rR4iM0
>>413
まともなオブジェクトが1つしかないし
エフェクトもショボいからリアルタイムレンダだと思う。
でも30fpsだろうな
442名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 03:28:34 ID:LE6jDosB
Wiiのグラフィック性能についてあーだこーだ文句たれてるやつの
気が知れん。馬鹿じゃないの?つーか馬鹿だ。
443名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 07:11:43 ID:MaD1eaam
wiiのグラフィック性能について疑問持たない奴のほうが馬鹿だろ?w
だってGCとたいして変わらないんだぜ?普通にこっちのほうがおかしいだろw
PS3とまではいかずともSD画質においては箱を遥かに上回るってくらいの性能を確保しておいてくれれば、
例えwiiコンを使わなくても存在価値はあるっていうか、
GB,GBAの実績の無いDSくらいのポジションになれたはずなのに、
わざわざ低性能のおかげで背水の陣になっちゃったね。wiiコンがもし駄目だったらまさに低性能クズハードだよ。
444名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 07:39:05 ID:dWT/yuCT
>>443
低性能と言っても現行主要ハード以上のスペックがあるからねぇ
PS2.5の代わりとして普及ってのが十分に考えられるんだが。
アンケートなんかでサードが注目しているって理由も、
リモコンのギミックよりも「手頃なスペック」の為でしょ。

否定が前提にある人には考えられんかも知れんけどさ。
445名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 08:01:12 ID:MaD1eaam
>>444
あのさぁ、たかだかPS2.5程度の性能に2万5千円なんて価値は無いからね。
PS2を16000円で買うほうがよっぽどマシだよ。
446名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 08:48:23 ID:dWT/yuCT
>>445
サードからみたら、って話だよ。
次世代機が出るからPS2市場は終了って空気が占めてきているからね。

ユーザーはPS2に留まって過去の作品で遊ぶと言う選択肢も取れるが
メーカーにその選択肢は無い。
447名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 20:18:30 ID:wIictDvj
>>443
w

PS3、
存在価値
GB


わらたwPS3、GBより存在価値低す
448名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 04:31:01 ID:CqpDPPP7
そもそも高画質に金を払ってきたわけじゃないからどうでもいいんだが。
449名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 05:41:40 ID:FuzMRmdi
>>448
SONYの人は現物支給だもんなw
450名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 12:17:07 ID:wgzOIpFp
エポック社「エキサイトピンポン2」 5980円
http://epoch.jp/taikan/pin2/top.htm
ライバル機 Wii 25000
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr48.jpg

   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、 / ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v /            ヽ
  l⌒ |   _   _ vヽ      人      ヽ   「組長・・・これはパクリでは無いのでしょうか?」
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l    /  \     l
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ _∠二i、  ,i二ゝ、   l  「たわけ!オマージュじゃい!オマージュ!」
 l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イlノ─(  ・ )-(  ・ )-l  ノ 
 | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノl 川  ̄ つ  ̄  `l_,/ 
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ    、___,、__ノ  |_)
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ     -二二- //  
 /l_/  \ ヽヽ  ̄ )/ゝ、   ____ノ / 
´\\ / ヽニ>ェ┬く \/ \   ___ノ\
451名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 12:24:36 ID:gecSgdI2
珍天ボッタクリ堂は潰れろ
452名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 12:37:36 ID:u+dSu1Pn BE:275730236-BRZ(3006)
【PS3動画1】すげえええええええええええええええええ

デビルメイクライ4(制作中なので音なし、これすごいぞ!!)
http://www.youtube.com/watch?v=3Uh4HLWOXps

みんなのGOLF 5(来年の夏発売予定だよ)
http://www.youtube.com/watch?v=MBGLd-d3M7I

GENJI -神威奏乱- (PS3発売日に買えますよ)
http://www.youtube.com/watch?v=rBZj2-fZDpM

AFRIKA(アフリカが舞台の謎のゲーム、チーター超かわいい)
http://www.youtube.com/watch?v=0CLcLIXsvj4

RESISTANCE(レジスタンス) 〜人類没落の日〜 (高画質FPSゲーム)
http://www.youtube.com/watch?v=NVjLUFpRriY

白騎士物語(仮)(PS3のRPGですよ!)
http://www.youtube.com/watch?v=VB9YeFLAwUo

メタルギアソリッド4(定番ですよね)
http://www.youtube.com/watch?v=83w4-tvHDTs

PS3 東京ゲームショウ特集(2006.9.22)
http://www.youtube.com/watch?v=ZUY4Qusmy5E
453名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 21:05:10 ID:cNI7wvsp
こーゆう温かみのあるゲームが出るのがwiiの強みだよな。
他の据え置き機はリアルかなんだか知らないが、キモイだけじゃん。
ttp://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nin02&page=1&num=4947&main=nin&find=&ftext=
454名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 21:10:29 ID:GnSgsQLa
Wiiの足引っ張ってもPS3は売れないのに
455名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 21:12:17 ID:fCGoK5Dj
>>452
一番上のが一番いいね。だけどいい映像は3日で飽きる、悪い映像も3日で慣れるって
感じでさ、結局、最初だけなんだよな。
456名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 21:33:11 ID:mr5LXX96
>>453
普通にGC以上のグラフィック出てるね。綺麗ジャン
457名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:05:52 ID:OB4AqUFS BE:413594093-BRZ(3006)
>>453
解像度が720越えてる開発機の画像など評価する価値なし。
劣化したゼルダの件があるからなあw
しかも劣化後も720越えてるしw




■妊娠自慢のゼルダまで劣化してしまった・・・一体どこまで・・・■

▲理想
ゼルダの伝説トワイライトプリンセス 解像度がWiiの限界を突破しているプリレンダでこれw
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/727/727813/the-legend-of-zelda-twilight-princess-20060823081806846.jpg

▲現実
わかんないです(><;)わかんないです
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/732/732722/the-legend-of-zelda-twilight-princess-20060914082136708.jpg
458名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:07:35 ID:jcJrb6Nv
>457
Wiiの低性能がよくわかるね。

それとさ、リンクの顔キモイ(w
459名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:11:29 ID:PrNgp1kg
今のところWiiのグラ最高峰と言われるRedsteelの実機グラがこれだって
http://up.rgr.jp/src/up3461.jpg
http://up.rgr.jp/src/up3462.jpg
http://up.rgr.jp/src/up3463.jpg
460名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:18:04 ID:OB4AqUFS BE:275730236-BRZ(3006)
72 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/25(水) 19:50:01 ID:USdCsM5H0
Wii Redsteel

http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/736/736454/red-steel-20060928055012400.jpg
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/738/738231/red-steel-20061010022514976.jpg
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/738/738231/red-steel-20061010022518975.jpg
これ見てみろ
何だよこのフォークリフト。ただの箱だろ
汚れも無い。細かい部分は省略
人間のポリゴンもかなり少ないし
失望するよマジで
まあこんな書き込みをするとGK扱いで
任天堂には問題ねーよで終わりなんだろ
こんな子供騙しで満足できるのが羨ましいよ


---

↑をwii実機の解像度に直してみた(笑)

http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow22965.jpg
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow22966.jpg
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow22967.jpg



ドリームキャストかな?(笑)

461名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:18:33 ID:QTLAio8W
>>452
白騎士何かに似てるなと思ったらゼルダに似てるな。
変身する前の戦闘はなかなか楽しそう。
462名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:22:39 ID:3VxPcZ/O
Wii本体 25000円
Wiiリモコン3800円×2=7600円
ヌンチャク1800円×3=5400円
クラシックコントローラー1800×4=7200円

SDメモリーカード512MB 3800円
Wii専用LANアダプター 2800円
D端子ケーブル 2500円

初めてのWiiパック(Wiiリモコン1つ同梱) 4800円
スーパーモンキーボール ウキウキパーティ大集合(4人プレイWiiコン+ヌンチャケスタイル) 6090円
DSソフト ドキドキ魔女裁判(仮)(女の子をタッチしてドキドキさせて楽しむ変態ゲーム) 5040円
エネループ 3000円
週刊ファミ通 350円
オトナファミ 580円
合計74060円

PS3本体 49980円(PCで再現したら20万以上:オトナファミより引用)
XBOX360本体(ブルードラゴンパック) 29800円
\(^o^)人(^o^)人(^o^)/

463名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:44:05 ID:vtOokiIM
464名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:44:45 ID:9i0wqe+Y
結局GKとアンチによるプギャースレに落ちぶれたか
465名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:57:19 ID:ynarnsCc
台所でスパゲティーをゆでているときに、電話がかかってきた。
僕はFM放送にあわせてロッシーニの『泥棒かささぎ』の序曲を口笛で吹いていた。
スパゲティーをゆでるにはまずうってつけの音楽だった。
「十分間、時間を欲しいの」、唐突に女が言った。
「十分だけでいいから時間を欲しいの。そうすればお互いよくわかりあうことができるわ」
「わかりあえる?」
「気持ちがよ」
「悪いけど、今スパゲティーをゆでているんです。あとでかけなおしてくれませんか」
466名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 23:02:57 ID:ynarnsCc
108 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/20(金) 22:27:48 ID:VCjNzPfc ?BRZ(3005)
■妊娠自慢のゼルダまで劣化してしまった・・・一体どこまで・・・■

110 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/20(金) 22:28:50 ID:VCjNzPfc
>>108
すげー劣化してるけど、なんで?
アンチ任天堂とかじゃないが、普通に疑問

116 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/20(金) 22:30:24 ID:VCjNzPfc ?BRZ(3005)
>>110
CPUが400MHzも劣化してるからじゃね?


122 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/20(金) 22:32:29 ID:VCjNzPfc
>>116
なーるほどね・・・ちょっとこの任天堂って会社に失望したわ。
別にアンチではないけど
467名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 23:12:18 ID:OB4AqUFS BE:183820526-BRZ(3006)
468名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 23:57:44 ID:8NBqfdNj
ps2より良いなら十分じゃないか。
469名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 23:58:30 ID:KRNTXBei

龍が如く混ぜてんじゃねーよwwww
実機でシェンムーやったけどこの画像程のはないな
470名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 23:59:36 ID:dzfL5RkN
シェンムーって60億とかかけたゲームだっけ・・・?
レッドスティールなんて、3億とかじゃねえの?w
471名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 23:59:48 ID:ynarnsCc
>>467
悪いけど、今スパゲティーをゆでているんです。あとでかけなおしてくれませんか
472名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:01:42 ID:JV3eK4PG
>>469
コピペ厨が貼ってるのは実機画像じゃないしwwwww
473名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:10:54 ID:FFLiNQea
>>457
そんなjpgノイズバリバリの画像で何がわかるの?
474名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:30:40 ID:n+7EJxBP
実機の映像を見ないと真実はわからない
475名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:41:49 ID:Vpg3m55g
>>467
画質よくしてみた。ニアレスト・ネイバーで800x480にしたけど、大きさ間違ったかな
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow23023.png
476名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 02:22:28 ID:AfkWqBAV
シェンムーの60億って鈴木裕が30億くらいポケットに入れたんじゃないのかw
477名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 03:31:13 ID:JV3eK4PG
>>476
ばろすwwwwww
478名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 08:21:04 ID:+D5KeulW
>>470
1275万ドル(15億強)とか >redsteel
479名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:18:49 ID:5mSM+SsR
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161414660/
Part22.nds
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161012510/
480名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:42:37 ID:NqKKKh/u
そもそもユーザーがハードを買うのは性能じゃなくて
ソフトだから。

面白いソフトを出し続けてくれるなら現行機でも
別にいいんだよ。
481名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 20:24:53 ID:WYwwaFz7
Wii エレビッツ スクリーンショット
http://www.konami.jp/gs/game/Elebits/world02.html
482名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 09:00:57 ID:O6jsaTHS
>>480 性能が低くてゲームも>>481みたいなのばっかじゃ終わってるな
483名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 09:19:16 ID:t/kGh4nz
ゲームの面白さが性能だったらDSもとっくに終わってるよ
484名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 09:41:32 ID:m+D34Ieq
冷静に見てみた




クーかわいいよクー
485名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:45:39 ID:9GWDwLpn BE:91910232-BRZ(3006)
■GCはPS2より低性能■

▲よく任豚はバイオ4を持ち出して「PS2のグラフィックはGCに明らかに劣る」と
主張するが、PS2に最適化されない移植で劣化するのは当然。
そんな論法が通るなら、↓の結果をもってPS2>>>>>>>>>>>GCである。

【PS2】ドラゴンボールZ・budokai
http://image.com.com/gamespot/images/2002/news/11/12/dbz_screen007.jpg

【GC】ドラゴンボールZ・budokai
http://image.com.com/gamespot/images/2003/gc/dragonballzbudokai/1029/drag_screen011.jpg
486名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:02:43 ID:jtDqLuPH
なんかWiiの画像を見て任豚が可哀想になってきた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
酷い!酷すぎる!!たとえ今の世の中が荒んで金銭的に飢えているからって
こんな糞グラフィックで満足しなくてはいけないなんて。。。。。
そういう貧しい日本で、、、、せめて俺だけは可哀想な子供達の分まで
PS3で最高のクオリティを楽しみたいと思う。安心して、俺は任豚の見方だよ(´Д⊂グスン
487名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:03:53 ID:zGXhU4Mj
PS2版は丸影だね。
488名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:21:43 ID:uEOun/o3
>>483
いや、やはり性能も求めるだろ。
DSはタッチペンとかはじめは面白さがあったが、ある程度やるとただの操作。
wiiも慣れてきたら、手元でちょこちょこやるぐらいになるのがオチ。
489名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:28:06 ID:x4p8L0F3
DSの性能をグラフィックで語ろうとする馬鹿がまだいるのか。
490名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:36:35 ID:yu8uKAq4
>>488
タッチペン自体に面白さを求めるのはおかしいだろ
491名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 13:04:17 ID:9GWDwLpn BE:367639564-BRZ(3006)
■GCはPS2より低性能■

▲よく任豚はバイオ4を持ち出して「PS2のグラフィックはGCに明らかに劣る」と
主張するが、PS2に最適化されない移植で劣化するのは当然。


▲移植開発秘話(Special→)http://www3.capcom.co.jp/ps2_bio4/main.html
「GCに特化して作られたバイオ4を、PS2というハードに移植するのは、
非常に難易度の高い仕事です」「制作経験が豊富なGCだからできたことであり、
だからあそこまでのボリュームとグラフィックに持って行けたと思います。
逆に言うとPS2というハードは我々にとってまったく未知なハードなのです」

▲結果

・処理落ちほぼ皆無
・メモリ問題解決
・見た目のクオリティもほぼ遜色なし


1年半後に出たのに「ほぼ遜色なし(開発者)」で移植される低スペックGC m9(^Д^)プギャー
492名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 13:07:28 ID:SGXE2onA
実際にはコンポジット接続だから、Wiiはもっと汚くなるよ。
493名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 13:40:08 ID:fN53f8xm
>>485
PS2版 カクカクポリゴン(味はある)
GC版  トゥーン
494名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 14:45:57 ID:9GWDwLpn BE:980371788-BRZ(3006)
あれあれ、任豚は「影がちゃんとしてないのは処理が重いし、
トゥーンの方も同様」と言ってたはずなのに
PS2のbudoukai2ではトゥーン使ってて影もちゃんとしていてキレイだぞ?
どうしちゃったのかなあw

http://ps2media.ign.com/ps2/image/dbzbudokai2_112003_kidbuu_07.jpg
http://ps2media.ign.com/ps2/image/dbzbudokai2_111803_majinbuu_01.jpg
495名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:02:14 ID:zGXhU4Mj
どうもしないだろ。
開発元が頑張った、ってだけじゃん。
何が言いたいんだ?リアルニートよ。
496名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:03:51 ID:9GWDwLpn BE:214457227-BRZ(3006)
497名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 17:10:41 ID:ANbmfSIt
そもそもスレ違いな上にノイズが酷くほとんど違いが分からない画像ばっか持ってきて
何がしたいのか全くわからん
498名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:00:12 ID:H0+H1q7d
発売日が間近だからGKがぴりぴりしてんだろwwww
499名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 22:24:38 ID:x4p8L0F3
>>494
悪いけど、今スパゲティーをゆでているんです。あとでかけなおしてくれませんか
500名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:49:39 ID:wYqkVNKb BE:827188496-BRZ(3007)
Wii1.00を遊ぶために必要なWiiコンの値段は?
Wiiリモコン:3800円
ヌンチャクコントローラ:1800円
エネループ:2000円

計:7600円


ちなみに価格comでゲームキューブ(Wii0.66)の最安価格は7980円。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=20502010029

なんとWii1.00のコントローラの値段だけで憧れのWii0.66が買えてしまう。
こりゃあWii1.00を買うメリットはあまりなさそうだ。

参考:
【GC(Wii0.66)】ドラゴンボールZ・budokai2
http://image.com.com/gamespot/images/2005/006/reviews/924435_20050107_screen009.jpg
http://img2.kult-mag.com/photos/00/00/55/46/ME0000554615_2.jpg

【Wii1.00】
http://revolutionmedia.ign.com/revolution/image/article/707/707439/e3-2006-avatar-screens-20060510053941946.jpg
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159970556_1.jpg
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/731/731777/gt-pro-series-20060908022738813.jpg
501名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 11:50:04 ID:1SUx9Fmr
Wii  オワッテル・・・
502名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 12:01:11 ID:uox2xHOv
Wiiの性能がGC1.0に感じるのは俺だけ?
503名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 12:05:38 ID:J69hPCwO
描画に関しちゃ機能が一緒で速くなっただけだからな。
504名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 12:37:19 ID:3i8Nnqxq

グラがどうこう言ってるGKってドラクエの事をどう思ってるんだろうか。イラネんだろうか。
505名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 14:07:58 ID:EScxf/Dg
グラはGCくらいでも別にいいけどソフトも揃ってないうちから
あえて低スペック機買う気にもならん
506名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 16:26:50 ID:bbP+/JVx
高スペック機ならソフトが無くても買うって凄いな。
それなら確かにクーポンだけでも満足できるわけだ。
507名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 17:34:46 ID:dhYXuF1V
グラがGCと比べてどっこいどころか退化してるからなぁ
じゃぁリモコンに期待しようにも、まだ未知数だしリモコンやたら高いし
最近はWiiチャンネルとかどうでもいい所に力注いでるのも気になる
そんなもんよりソフト作れと
508名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:20:55 ID:7fsmRfeg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061027/exa23.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061027/exa30.htm
変に繊細にするより、こういう感じのすっきりした感じの方がすきだな。
509名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 18:26:24 ID:J69hPCwO
>>507
リモコン高くねーだろ。
他のコントローラより安い。

グラフィックは、「頑張らなくていい」とサードが考えてるみたいだから絶望的だわ。
510名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 19:23:34 ID:4D56Bkn3
リモコン(3800円)+ヌンチャク(1800円)=5600円
511名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 19:31:56 ID:J69hPCwO
5600円がほかにくらべて「やたら高い」?
512名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:37:18 ID:dhYXuF1V
プラスエネループ代がかかるし
クラコンも必要になる
なぜかGCコンをWiiに持ち越せない仕様なので
513名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:42:50 ID:J69hPCwO
電池じゃいけないのか?
100円で8本位買えるだろ。

>なぜかGCコンをWiiに持ち越せない仕様なので
嘘はよくないと思います。
514名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:47:46 ID:qeYWYWjP
VCに使えないでしょ。
515名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:51:43 ID:dhYXuF1V
VCとWiiのソフトでは使えない仕様でよ
スマブラだけは対応してくれるかも分からんけど
現状では余計にややこしくなりそう
100円電池ってまさに安物買いの銭失いだし環境にも悪いだろ
516名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:52:58 ID:J69hPCwO
>>514
実装次第だから使わせない可能性は確かにあるんだけど、
発表あったっけ?

というかさ、VCって「専用コントローラーが必要です」ってゲームとと同じだと思うんだが。
デュアルショック専用ゲーム、とかあったじゃん。
ちなみにVC購入のWiiナントカってポイントの高めのやつにクラコン付いてくる、とかは無視?
本体買ったらタダでVCが使えるわけじゃないから、Wiiに必須という論調はおかしいと思うんだよ。
517名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:58:34 ID:J69hPCwO
>>515
Wiiの開発マニュアルには普通にGCパッドのライブラリの説明も関数リファレンスも載ってます。
「Wiiのゲームでは使えない仕様」ではなくて、個別のゲームが「対応しない」だけ。
518名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:00:30 ID:dhYXuF1V
いいかげんスレ違いの上、絡んできすぎなので相手したくないんだけど

客観的に見てMS、ソニーより周辺機器に金が掛かるのは事実
んでそれに見合った価値のソフトが今はないというのが俺の感想
GCのバイオ、メトプラ、ローグ中隊には感動した口なんで
これらを超えるクオリティをもったソフトを作ってくれよと
519名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:03:26 ID:J69hPCwO
俺が言いたいのは、

嘘はよくないよ?

だけだが。
君の書き込みには全部嘘が含まれていた。
お互いこの辺で止めておこう。

スレ違い失礼しました。
520名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:06:03 ID:8CABNX4a
ID:J69hPCwOなにこの広報担当
521名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:12:53 ID:qeYWYWjP
>>516
5000円のポイントに蔵コンがついてくるのがGCのコントローラーがつかえるって翻訳になるの?
知らなかった
522名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:15:17 ID:YUmEjecC
正論吐いて子供をいじめる開発者がいるスレはここですか?
大人げ無い子供みたいな社会人がいるスレはここですね?
523名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:16:47 ID:/K17ljLg
>>522
お前が子供で、その開発者とやらに虐げられているのはよくわかった。
524名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:19:45 ID:ruLkBYgd BE:122546742-BRZ(3007)
任豚ボコボコw
525名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:20:22 ID:/K17ljLg
>>524
悪いけど、今スパゲティーをゆでているんです。あとでかけなおしてくれませんか
526名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 22:23:34 ID:wiNFv0tg
>>522
お前、大人げないなw
527名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:38:08 ID:WQU+g2/L
ID:J69hPCwOは純粋に気持ち悪いな
528名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:44:53 ID:FhjxqvCI
>>518
バイオ4とローグはGCで突出してるからWiiじゃ同レベルのものは簡単には作れないな・・・
529名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 02:13:36 ID:D7MsKEdM
結局WiiでGCコンに対応するゲームは出ないのかよ
クラコン対応もなしか
リモコン使うとグラもGC並以下なんだしGCコンで全力見せれよ
530名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 02:20:48 ID:MARoCTLM
今日もGKが発売間近でピリピリしてますなぁwwwww
531名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 08:41:32 ID:4OjRroQd BE:367640238-BRZ(3007)
>リモコン使うとグラもGC並以下なんだし

wiiコンの制御にCPU食うってのはマジなのかねえ。
だとしたらCPU1.5倍のスペックアップじゃ足りてない、欠陥仕様なんだが
532名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 08:42:45 ID:1R5GgUbF
>>531
食うわけ無いだろw
533名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 09:15:15 ID:z+0agY80
1.5倍のクロックになっても性能は1.2倍程度だろ。
セロリンがコンロになる訳ではない。
534名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 09:35:11 ID:aFZRBBkO
まぁ海のものとも山のものとも分からないWiiで最初から高画質なゲームを
出すサードはいないわな(金がかかるwww)

高画質、高性能なゲームが出るのはWiiの料理の仕方がわかる1年後ぐらい
じゃないかな?
まぁ売り上げ次第では、Wiiの性能を活かせずに終わる可能性もあるし。
任天堂が最初にどれだけサード各社にWiiの魅力を伝えられるゲームを作る
かで勝負は決まるね。
Wiiの未来は正直トワプリにかかってると思う=PS3の未来もトワプリにかかってる。

今回の勝負所は トワプリの前評判をどれだけGKが落とせるか、トワプリの前評判
をどれだけ妊娠が上げられるかだと思うよ。
535名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 09:39:01 ID:4OjRroQd BE:643369267-BRZ(3007)
GCのお下がり移植ごときにPS3の未来が左右されると思ってるんだから
妊娠って面白っ
536名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 09:46:16 ID:s+BUQRae
たしかにwii関係ないよな
勝手にホームから飛びおりて逝ったからなPS3は
537名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:05:33 ID:3/Qq2qzT
>>536
「マジで迷惑だ。自殺は他でやれ」ってことですね?
538名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:48:50 ID:s+BUQRae
言えやしないPlayStationのStationと駅(のホーム)とかけてみたなんて言えやしない
539A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/29(日) 15:40:59 ID:iXpob+GU
Wiiはブザマだなぁ・・・。
540名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 15:57:21 ID:MDeKN/n4
おお、吉田か。まあ上がれや。
541名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 15:58:14 ID:LZj0ihP0
wiiコンを使ったゲームが軒並みGC以下のグラになってるのは確かに気になるな。
wiiコンをゲームに反映させようとするとかなりの負荷になるのかもしれない本当に。
そう考えないと説明がつかない。
wiiのゲームのグラがGC以下な理由が。
542A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/29(日) 16:16:29 ID:iXpob+GU
>>541
俺もそう思ってた。
まぁ普通に考えてWiiコンの動きを細かく拾えば負荷が高くなるのは当然だわな。
543A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/29(日) 16:17:23 ID:iXpob+GU
ところでWii版ゼルダの公式の画面写真がやたら綺麗なのは騙しということでいいのですね?
544名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:18:17 ID:MDeKN/n4
>>541
具体的にソフト挙げようぜ。そうすりゃ話が広がる。
545A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/10/29(日) 16:18:49 ID:iXpob+GU
>>544
え?
車ゲーとか酷い有様じゃん。
546名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 16:19:09 ID:YprL/tjT
エキサイトトラックは結構綺麗だとオモタ
547名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:45:04 ID:CwLYLZf9
A助はブザマだなぁ・・・。
548名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:41:09 ID:vXnHVLGe
>>1-4の動画を全部見て、これで十分だと思った
PS3いらね
549名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:53:02 ID:D7MsKEdM
後々は買っておいたほうがいいと思うぞ?
そのうち魅力的な専用タイトルが出るだろうしな。
550名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 21:41:33 ID:VJpSl+z+
ブリーチ原作嫌いだけどゲーム面白そうだな。
551名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:56:38 ID:cKbhDtNu
>548

そもそも君にPS3を買う資格はあるの?
PS3をレジに持ってくと
「お客様は任天堂臭いのでPS3はお買い求めできません」
とか言われるんじゃいの?
552名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:01:31 ID:rYrqv/pm
ワロタ
553名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:08:37 ID:fVxi/+YT
リモコンの処理に、CPUを割かなければならないかどうかは。
発売後に、分解記事が出ればハッキリするんだろう。
専用のチップでも載せてれば無問題なんだが。

どっちにしろ、ゲーム機を発売日に買うのはマニア
こっちは、ゆっくりと様子見だ。
554名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 10:16:10 ID:0WNyBMON
アホか。
リモコンから来るデータの量なんて最近のポリゴンゲーが
当たり前に処理してる量の何千何万分の一だっつーの。
負荷になんかなるか。
555名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 14:50:39 ID:z+JDBSTj
最近のポリゴンゲーって...
556名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 21:36:08 ID:JrTyRg9c
現行機だとリアルにすればするほど
表情に乏しく、マネキンになってしまう。
リアルじゃなくトゥーンでも表情豊かと言えるキャラはないに等しい。
そういう点でもうちょっと性能がほしいかなと思う。
557名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 21:39:58 ID:ntTp5HN1
性能上がってもマネキンなんですけど・・・
558名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 21:40:34 ID:kVWKY7mF
ゼルダでさえGENJIよりはるかにへぼいグラフィックでGENJIよりはるかに
動きカクカクだからなw
559名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 21:44:42 ID:JrTyRg9c
モーションキャプチャーで確かにキャラの動きはそれらしくなってきた。
しかし、キャラの表情がまるでダメだ。
一番、頑張ってるゼルダ風のタクトでもまだまだ表情豊かな演技とは程遠い。
これからは、表情で演技できるキャラを作って。
より活き活きとしたキャラ作りが必要だと思う
現行では、マネキンが演技してる印象だから。
560名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 22:03:45 ID:PXfbTfN+ BE:306366454-BRZ(5007)
1280x720アニメ 表示→全画面表示をクリック
http://i.yimg.jp/images/evt/5cm/teaser8000k1280_720.wmv

これみれば480pのWiiは終わってることがわかる


wiiゼルダ640x480 表示→全画面表示をクリック
http://www.kikizo.tv/games/e32004/kikizo.com_e32004-thelegendofzelda.wmv
561名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 22:06:19 ID:bZSkSg/v
ていうかアニメなんざ、ようつべで充分だよな
562名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 02:06:59 ID:0ylGiIg5
Wii ソフトってBASICで作ってると聞いた。
だから仕方ないかも。
563名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 13:47:44 ID:iqHkjbRA
ここの画像はGCの画像ですか?
564A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 16:10:42 ID:BhwUndmP
ゼルダのプレイ動画を見て思うのは、結局ボタン押してできることを振りコンでやるメリットはゼロってこと。
そりゃそうだよね。
ボタン押しで剣振ってたのをコントローラ振りに変えておもしろさがアップするなんてそんな甘い話はないよ。
565名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 16:27:40 ID:tYB2RIxO
>>564
まったくその通りだ
ガンシューティングにガンコンは必要無いし、レースゲームにレーシングコントローラは必要無い、釣りゲームに釣りコンも必要無い

だってボタン押しだけで十分だし、面白さも変わらないからな
566A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 16:36:03 ID:BhwUndmP
>>565
それは違う。
567A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 16:38:25 ID:BhwUndmP
アナログ操作に価値があるかどうかが判断の分かれ目である。
例えばガンコンなら狙いが定まらない部分におもしろさ、技術が発生する。
レースゲームだと舵角を自由に決められる。
しかし、剣振りは振る操作を途中で止めるなり速さを変える意味がない。だからボタン押しにすべきなのだ。
568名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 16:38:46 ID:6+LcerCR
リモコンはガンコンやレーシングコントローラのような何かに特化したコントローラじゃなくて、
奇抜な形をした中途半端な標準パッドじゃないかよ。
569名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 16:38:58 ID:6+LcerCR
>>566
糞コテと馴れ合うのは嫌だが、そこだけは同意
570名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 16:41:20 ID:Qh3ZFf/L
>>564
E3の時は剣振りはボタンだったけど
余りにもユーザーの要望が多いのでリモコンになったのだよ
571名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 16:43:44 ID:pjR7/Z5/
Wiiの画像スペックはPS2よりも少しは上といわれてるが
実際に出るゲームはPS2にも劣るグラフィックが殆どなので
これがWiiのグラ水準と見たほうが無難です。グラでがんばっても
最近のPS2位が限界だと思う。それでもよければ、Wiiをどうぞー
572名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 16:44:27 ID:Zg6qph5c
なんだ、もともとボタン操作だった入力をリモコン振りに割り当てただけだったのか。
それじゃボタンで操作するのと変わらんってのも当然だな。
573A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 16:45:32 ID:BhwUndmP
>>570
それは素人の声に安易に迎合したからだ。
剣を振るとだるいという事実がWiiの化けの皮をはがすことになるだろう。
客の声を聞くのが必ずしもいいことではない。
わかるな?
574名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 16:47:27 ID:/bq1eRtE
わからんわからんw
575名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 16:49:27 ID:WLspFHv3
ボタン押しだったのは宮本が実際振ってプレイすると疲れるから
とか言ってた気がしたんだが
576名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 16:50:22 ID:pjR7/Z5/
>>572 お客さん、いいとこに気付きましたねぇ〜それが革命なんだよね
577名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 16:51:52 ID:tYB2RIxO
きっとどんなリモコンの振り方しても同じ斬り方しかできないんだろうな
それならボタンで十分だ

上から下に振ったのに横から斬られたんじゃたまらん
578名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 16:54:41 ID:pjR7/Z5/
>>577 ワラタw普通にありそうで怖いw
579名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 16:56:22 ID:6+LcerCR
せっかくのゼルダで剣神やることもないだろうに
580A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 16:59:35 ID:BhwUndmP
結局どのゲームも振ってそうさできるけど最初試してあとはボタン操作か。
どこが革命なんだかね。ただの低性能ハードじゃん。
581名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:04:01 ID:Qh3ZFf/L
『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』 ファーストインプレッション
http://www.dengekionline.com/pr/zelda/index.html

ここまでのプレイ印象まとめ
・ヌンチャク型リモコン操作はすぐに慣れる
・回転斬りの攻撃がキモチよい
・基本アクション&システムは3D『ゼルダ』シリーズを踏襲
・短いデモがところどころ入る
・グラフィックは十分キレイ。靄や霞、ボケカゲなどの表現あり
・BGMに聴き覚えのある編曲メロディがオーケストラで流れる
(シリーズをやっている人にはピンとくるもの多数)

総合印象としては、
・メチャメチャパワーアップした&濃厚な内容の『時のオカリナ』
(ハートのかけらが1/4→1/5に変更。つまりダンジョンで取れるハートの器が多い)
・雰囲気はちょっと『ムジュラの仮面』が入っているかな?
(影の世界があって。ちょっと怖げ←超個人的感想だが)
・序盤から展開が早い。謎が謎を呼び、ビュンビュン飛ばしてくる
・過去『ゼルダ』を想起させるキャラや仕掛け(謎解き)があるように感じた

582A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 17:05:37 ID:BhwUndmP
>>581
ボタン押しとコントローラ振りのどちらがいいかに触れていないゼルダレビューを読む価値はない。
583名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:07:33 ID:vwjU4V40
ゲーマーでもない一般人がアナログ入力を苦もなくこなすにはリモコンは必要。
ゼルダでも飛び道具の狙いや盾防御なんかで使うんじゃないのか?
584A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 17:08:36 ID:BhwUndmP
>>583
ボタンを押すという簡単操作以上のものはない。
というか、コントローラを振らせる理由がない。
攻撃を途中で止める意味があるのか。
585名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:08:59 ID:6+LcerCR
一般人にとってもリモコンで狙うよりスティックで狙った方が遥かに楽なんだが。
リモコンなら指先一つですむんだから。
586名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:09:36 ID:gKzxdb85
>>581
ゼルダのインプレッション書いてるのはコアなゼルダマニアばっかだなー

>>582
標準コントローラーと専用デバイスでの両方のレビューがのったゲームって今まであるか?
大体、Wii版にボタンのモードは無いだろ。アホか。
587A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 17:10:29 ID:BhwUndmP
>>586
え、Wii版ってボタン押しで剣触れないの?
それやばくね?
588名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:12:17 ID:vwjU4V40
>>585
アナログスティックなんて普通は使いこなせないよ。
589名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:12:37 ID:gKzxdb85
>>587
ジャンプ斬り以外のボタン対応がある、と誰も言ってない。
つーかわざとらしいなw
買わないゲームなんかどうでもいいだろ?
590名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:14:05 ID:uAApwV0K
>>589
もう老眼始まってるから。
591名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:15:49 ID:wruXnY6Q
表示されない人が居る。吉田か?
592名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:16:44 ID:6+LcerCR
>>588
リモコンよりは簡単に使える。
リモコンよりマウスに近い感覚だからな。
593名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:20:05 ID:vwjU4V40
リモコンのほうがマウスに近いだろ?
アナログスティックはポインティングデバイスのほうが近い
594名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:24:09 ID:6+LcerCR
アナログ使えない人がリモコン操作しながらできるとも思えないが
595名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:32:55 ID:6+LcerCR
画面に腕を伸ばすより、親指でスティックをいじるほうがマウスい近いが。
596名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:40:29 ID:xIDixNK+
リモコン振るのって腕めっちゃ疲れるんじゃないか?
どーなんだろ。常に振ってるわけじゃないだろーけど
597名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 17:51:10 ID:EywN5xyM
どうせ買わない人間は気にする必要はない
598名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:05:50 ID:lRA953oZ
画像動画関係ない話しになっとります
599A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 18:10:41 ID:BhwUndmP
ゼルダで剣振りなんか息するのと同じようなもんだろ。
それをわざわざコントローラ振らされるなんて信じられん。
普通のRPGで移動するにはボタン連打を強制させられるようなもんだ。話にならん。
600名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:12:26 ID:GLNujSpu
話にならなきゃ買わなきゃいいだけ
PS3マンセーしとけよ
601名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:13:01 ID:j2ZFRdAv
>>595
腕の動きでポインタが移動して指はボタン操作がマウスだぞ

もう一度リモコンとスティックを比べてみろ
602A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 18:13:40 ID:BhwUndmP
>>600
反論できないからって買わなければいいと逃げるならば出てこなくていいよ。
話ができないんでしょう?ぷ
603名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:15:04 ID:Fj9KuF+F
ゼルダってそんなに剣振らんぞ。
604名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:15:38 ID:GLNujSpu
>>602
>>ゼルダで剣を振るためにコントローラを振らされるのは
PS2のRPGで移動中は常にボタンを連打させられるに等しい。
そんなゲーム誰もやらないよね。


おまえもこの発言忘れんなよ
>>ゼルダは誰もやらない
っていう宣言したんだからなw
605A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 18:16:54 ID:BhwUndmP
>>604
日本語が不自由みたいだね。
誰もやらないというのがどこにかかっているのかも理解できない読解力の低さ、お気の毒です。
606名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:18:48 ID:GLNujSpu
発売後の絶賛の嵐の中でこの馬鹿は
やりもしないソフトを延々と妄想と先入観で叩きまくるわけですw
607名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:19:15 ID:2TS86kHY
かまってほしいだけなん?このウンコテは
608名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:19:27 ID:GLNujSpu
>>605
ならどこにかかってるか説明してくれます?w
609名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:19:50 ID:j2ZFRdAv
A助はWiiもゼルダも買わないのか
610名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:20:07 ID:vwjU4V40
>>602
一応マジレスしてやると、
コントローラーを振る=剣を振る、これだけでも直感的に操作できるだろ?
ゲームに慣れてない人が剣を振る動作を簡略化できるんだぞ
簡単操作のボタンを押す作業を他のコマンドに割り当てることができる
これは単純に凄い事だと思わないか?
611名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:21:29 ID:GLNujSpu
>>609
買うわけないでしょw
612A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 18:22:39 ID:BhwUndmP
>>610
なんでわざわざ振らないといけないの?
ボタンを押すだけでいいのに振らされる理由がわからない。
頭がおかしいとこんな当然のことが理解できないのだね。気の毒ですよ。
613名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:23:17 ID:vwjU4V40
あぁ〜マジレスするんじゃなかった・・・
614名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:23:32 ID:GLNujSpu
>>609
「買ったフリ」はするだろうけどね
「買ってやった上で叩いてる」という事にしたいだろうからw
615A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 18:24:04 ID:BhwUndmP
本来便利に使うはずのWiiコンをただだるさを生み出すことに使ってしまった任天堂。
ゲームの素人の剣を体感的に振ってみたいという思いつきに迎合し見事に失敗した前例を作るのである。
616名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:24:47 ID:GLNujSpu
いいね 今日は
保存用発言が多くて
617A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 18:25:40 ID:BhwUndmP
PS3の価格を完璧に的中させた俺は、Wiiのコケも的中させその圧倒的な存在感をさらに増大させていくのである。
618名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:26:31 ID:YCtsFQ/C
同じようなゲームやると、結局やってること一緒じゃんっていう
インパクトは強くなるかもな
いくら世界観変えてもWiiコン振らなきゃいけないから
619名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:26:32 ID:j2ZFRdAv
>>614
俺の予想は
買ったけど買ってないと言い張ると思う
しかし本名を晒してしまうほどのマヌケだからいずれボロを出し
本当は買っていた事がばれる
620名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:29:20 ID:Zg6qph5c
縦に振ったら縦に剣を振り、横に振ったら横に振り、突く動作をしたら突きが出て
回転させたら回転切りが出るなら文句は無い。それなら体感ゲーと言える。
ボタンの代わりに振るだけなら意味がない。
621名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:29:42 ID:vSoWzkG5
任天堂は新しいトコしたいからリモコンとかヌンチャクを採用した
ボタンじゃ無い別の何か新しい操作を提案してる訳だ


支持されるかどうかは別だけどね
622名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:32:09 ID:xIDixNK+
自分で動きを設定できんのかな、マウスジェスチャみたく
623名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:33:27 ID:YCtsFQ/C
CM見たけど本格アクションより釣りとかの方が面白そうだな
624名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 18:56:33 ID:YCtsFQ/C
Wiiの釣りも、ほんともうゲームじゃなくて
一種のシミュレーターとしてできるようになればいいな
朝の早朝によく釣れるとか
で、釣れるまでの時間も5分感覚とかじゃなくて30分40分当たり前
魚が掛かったらバイブで教えてくれるとか
それこそまさに体感ゲームだよ。変に小さくまとまってほしくない
625名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 20:47:12 ID:6+LcerCR
>>610はおかしすぎだろ
振るのが簡略化されてゲーム初心者がやりやすいとかありえない
普通にボタン押すだけのが簡単だろう
626A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 20:48:40 ID:BhwUndmP
>>625
初心者でも簡単と言う大前提が崩壊しかかってるので信者が必死に支えてて笑えるな。
627名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 20:50:10 ID:Qh3ZFf/L
>>624
そういうのは釣り専用ゲームで出そうだね
628A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 20:54:19 ID:BhwUndmP
つーか、操作を現実と同じにすればおもしろいとかそういう幼稚な発想をWiiでやられても困る。
ゲームを理解していない若い世代らしい失敗だな。
629名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 20:55:41 ID:j2ZFRdAv
で、A助はWii買うの?
630名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 20:56:50 ID:0t2UXX2M
このA助って人なんかゲームを悟ってるぜ?
631A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 20:59:01 ID:BhwUndmP
http://blog.mmoh.jp/e23174.html

Wiiは余裕で買えそうですね。
売れたものもすぐ買取で戻ってくるので品薄の心配は全くないようです。
632名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:00:38 ID:j2ZFRdAv
>>631
で、A助はWii買うの?
633名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:01:27 ID:0t2UXX2M
このA助って人なんかリサーチはじめたぜ?
634名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:04:18 ID:70Nypz9x
反論できなくなったら個人叩き!!
635名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:05:21 ID:8d05gyUs
最近のA助のゴミ人間っぷりにはマイッタねこりゃ
636名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:14:48 ID:Dc8aP6fm
>>625
ボタン配置を完全記憶してない場合はジェスチャー系入力の方が覚えやすいと思う。
配置を記憶しているゲーマーならボタンのが楽
637名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:18:08 ID:CGvXW17N
あんだけ叩いてたミニゲーム集の縁日の達人と
あんだけ叩いてたWiiスポーツ買うみたいよ

A助
638名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:18:40 ID:naH9d+yN
最近のロボゲーとか、ボタン全部使うのが当たり前だしな。
もっと簡単操作にしてくれないだろうか。
あ、DSのMGはやってないがどうなんだろう・・・
639名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:23:18 ID:6+LcerCR
>>636
一応断っておくけど俺はリモコンを否定してるわけじゃない
でもそれこそアーマードコアみたいに複雑な操作の必要な
例えば移動と軸移動が分かれてるようなゲームでこそ真価が問われると思う
俺自身、十字とアナログ同時になんか使えないし

でも簡単なアクションでは恒常的に使うボタンは4つくらいで、攻撃コマンドは1つくらいじゃん
「Aボタンで攻撃なんて難しいからリモコンで簡略化しよう」なんて考えにはふつう至らないでしょ
むしろ複雑じゃないか
640名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:24:21 ID:4Yb1NYTl
wiiこれはないわ・・・今まで任天堂ファンだったけどこのゲームはちょっと期待できない
http://www.youtube.com/watch?v=RAfZbhCbsHQ
641名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:24:38 ID:pGlX8j+n
>>636
アクションの数に依存するよな。

アクション数>ボタン数の場合、コマンド技を増やすか、
アクションを付け替えるしかない。

リモコンはコマンド入力に分類されるが、直感的、ボタン入力不要だから
初心者にも覚えやすいかもな。
642名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:25:42 ID:gKzxdb85
>>640
BE焼かれてどうだった?
643名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:35:36 ID:Roo/t1+T
剣を振る動作にも、突くとか横に薙ぐとか、上段から振り下ろしたり
下から上に薙ぎ払ったりとか
リモコンの操作が全部、画面の中のキャラにフィードバックされるなら面白そうだけど。
膨大なデータとモーションが必要だからどうせ出来ないんでしょ。
ボクシングだって、我流のパンチが打てたりリモコンの振り方に
合わせて、全てリアクションを起こしてくれるゲームとかが有るんならスゴク欲しいけど。
どうせ出来るのは、決まった技を出すだけでしょ・・・
644名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:38:14 ID:GSQGmhD6
>>639
今までゲームしてなかった人なら良いと思う。
Aボタン押したらキャラクターが剣を振るんですよ ってよりも
これを剣に見立てて振ってください。そしたら剣を振ります。 ってほうがわかりやすいと思う。


DSの脳トレでゲームやってみたおじちゃんおばちゃんとか、小さい子供とかにはウケると思う。
そういう人は縦に振ったらキャラが横に剣振るとか、グラフィックが他より悪いとかは全然気にしないだろうし。
ニンテンドーはDSでそういう人たちにゲームを広める事はしたんだし、そういう人も十分ターゲットになってる。

ただ、今のボタン多いゲームをばりばりやっちゃう人にとってはWiiは微妙じゃないかなあ。
良くも悪くも特殊なゲーム機だと思う。Wiiって。
645名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:41:27 ID:Roo/t1+T
せっかくリモコンなのに、ゴルフゲームとかも
スイングの仕方でショットが変わるとかクラブを短く持つとか出来たりしないんだろうな・・・
リモコンでしか出来ない操作が増えてきたらWiiを欲しいと思うだろうから
今後に期待するか。
リモコンでの操作が全部フィードバックされるようなゲームが作れるようになったら
Wiiスゲエって思うし絶対に買うよ。
646名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:43:15 ID:6+LcerCR
>>644
でもそれって剣神みたいな主観視点のゲームでしか通用しないでしょ
普通はジャンプやダッシュとかのアクションも必要なわけだし
それに俺らがゲーム初めてやったときに「何でボタン押したら攻撃するんだ?」とか考えたか?
いくらなんでも初心者を特別視しすぎじゃないか?
647名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:52:46 ID:q/CxMN6c
>■グランツーリスモHDのムービー公開
>http://www.gran-turismo.com/jp/
>けっこう凄い・・・・・まだ実写には敵わないけど、かなり凄いとは思う。
>この画質でSIRENとかモンスターハンターが出たらスゲー嬉しいですよ!

何じゃこりゃ・・・・
すごすぎるとしか言いようがありません。
Wiiと比べるとアリとゾウくらいの差ですね
648名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:55:38 ID:GSQGmhD6
>>646
いや、そんな難しいゲームの事じゃなくてね。

脳トレやってみた40歳〜50歳の、俺らのとーちゃんかーちゃん位のおじちゃんおばちゃん世代だと、
タイミング良くリモコン振るだけでテニスのラリーが楽しめる 位でないと遊ぶの無理だと思うのよね。
それが、タイミング良くボタン押すだけでテニスのラリーが楽しめる だとたぶんおじちゃんおばちゃんは
楽しんでくれないと思う。その程度の超簡単ゲームはニンテンドーがDSで開拓した層に売れるんだと思う。

でも、ジャンプやダッシュ・サブウェポンなんかを使うゲーム・つまりボタン数がそこそこあるゲーマー向きな
ゲームってWiiには向いてないって気がするのよなー ってこと。
649名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:57:52 ID:Roo/t1+T
テニスゲームとかも、ラケットの持ち方やスイング方法で
球種を打ち分けられたらスゴイだろうが。
既存のテニスゲームを、リモコン用に直しただけなんだろうなあ・・・
650名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:58:41 ID:Qh3ZFf/L
↓PS3完全に死亡しました

アンリアルエンジンが凄すぎて業界騒然
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162379776/
651名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 22:02:21 ID:ZlImTHLU
>スイング方法で球種を打ち分けられたらスゴイだろうが

開発者のたわごとを信じるならできるらしいが
どうかねえ
652名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 22:03:46 ID:gKzxdb85
クラブを短く持つとか、ラケットの持ち方とかどうやって調べんのさw
「リモコンの向きと動き」が辛うじて判別できる程度なのに。

人間がどう使うか、を判別させたいならアイ・オブ・ジャッジメントのアイトイに期待しなよ。
653名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 22:07:11 ID:Roo/t1+T
>>652
じゃあせめて振り方がちゃんと画面のキャラに
反映されるぐらいはしてくれないとな・・・
用意されてるパターンが少なければボタンでやってもたいして変わらない訳だし。
リモコンで複雑な動きが出来る分、それらをゲームにも反映してほしい訳さ。
それが出来るなら、次世代機はWiiだけで充分と思ってる。
654名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 22:14:18 ID:URHutxJi
A助は素人童貞だから仕方ないさ。
655名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 22:22:22 ID:gKzxdb85
>>653
リモコンの動きが画面の場面に即した動きである可能性、というか「良心」に期待することは出来ないでしょ。
剣を振れ、の時にリモコンを水平に持ち上げたら?目の前でペン回しのように回したら?ゆっくり前に動かしたら?
画面ではどうなるか想像できるかな。

ゲームを成立させるためには用途による縛りを設けないといけない。
縛りのなかで「縦斬り」「横斬り」「突き」などのバリエーションを設けて一番近い動きを当てはめる。
種類が増えれば増えるほど縛りを感じなくなるけど、誤認識も増えてくるかもしれない。

動作の後に判断、というのも一種のラグも、動作を細かく分けて派生の動作をたくさん設ければ
解消されていくかもしれない。当然、誤認識も増えていくかもしれない。

結局沢山のデータを作って近似モーションを割り当てていくしか無いと思うんだわ。
自由に動かせる!はありえない。
だが、自由に動かせる?!というレベルには沢山のノウハウと実機上に乗せるデータで近づけることは出来るはず。

頑張ってね開発者。
656名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 22:24:58 ID:NFgD0qsC
もう家ゲーは多分買わないと思ってるけど
メインドインワリオの動画見たらちょっとやりたくなった
657名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 22:30:02 ID:Roo/t1+T
>結局沢山のデータを作って近似モーションを割り当てていくしか無いと思うんだわ。
>自由に動かせる!はありえない。
そうそう俺が言いたかったのはソコだ、沢山のデータを作って
少しでも動作パターンを増やして欲しいなと
多彩な行動が出来るかどうかは開発者に掛かってると思う。
そう言うゲームが多数出てくるようになるならWiiは絶対に買う。
ほとんど出ないなら買わないだけだ。
658名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 22:37:34 ID:gKzxdb85
モーション作るのは簡単だと思うんだよね。
今までやってきた事だから。
リモコンのデータの誤認識を減らしてモーションの割り当てが難しいんだと思う。
完全に手作業と試行錯誤のものだから。
人間の動きは一定じゃないしね。

ひたすらハイスペック路線を止めた判断は悪くないと思うが、
選んだ道が険しすぎる気がするね。個人的に。
659名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 22:52:42 ID:EywN5xyM
あんたら当然「LiveMove」は知ってるんだよね?
660名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 22:55:54 ID:jW9sPTb+
A助よ
縁日の達人だけはやめとけ

縁日の屋台って縁日だからこそ許せるのであって
あれって一人でやっても絶対につまらないぞ
Wiiでやれば楽しいとかありえない
661名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 23:19:05 ID:gKzxdb85
>>659
しってるよ。
あれ技術(若しくは同等なもの)をベースにしつつ、細かく別けないといかんでしょ。
あれも動画見る限り、モーションが完全に終わってから判別だから。

つーか複雑なモーションのサンプリング・認識と、動作完了までの間を取り除くのは別問題では?
662名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 23:32:34 ID:vwjU4V40
他スレにも書いたんだが
リモコン振る=画面内の何かを振る、でこのシステムを消化して欲しくないんだよな
十字キーで前進、後退みたいな常識を変えていってほしいんだ

具体的にどんなのだ?と聞かれても、俺はクリエイターじゃないから答えられないが
663名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 00:16:29 ID:61EhT3hF
PCの操作もマウスより十字キーの方がしやすいとかおもってるのかな。
664名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 00:32:47 ID:wbxRmH0Y
誤認識を減らしつつモーションパターンを増やせないようなら
リモコンは時期尚早と言える。
665名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 00:33:09 ID:J4xaq/pz
>>63
PC操作においてはマウスには負けるだろうがリモコンには勝つだろう
リモコンで微調整するのは辛そう
666名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 00:38:33 ID:Pe/ygtHG
>>663
お前にとってPCの操作はwindows以外何も思い付かないだろう
667名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 00:47:28 ID:wbxRmH0Y
PCだとマウスだけじゃダメだなキーボードも必要だ。
マウスとキーボードどっちか一つしか選べないとかなったら俺はキーボードを取る。
668名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 00:55:54 ID:61EhT3hF
十字キーはキーボードじゃないじゃん
669名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 00:57:13 ID:wbxRmH0Y
いやPCでと言う話が出てきたからキーボードを出しただけだ。
670名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 00:58:10 ID:61EhT3hF
PS2のコントローラって別に文字打てんでしょ
671名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 00:58:11 ID:J4xaq/pz
>>686
マウスもリモコンじゃない
672名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 00:59:20 ID:61EhT3hF
マウスじゃないけどポインティングデバイスじゃん。

PS2のコントローラーはキーボードじゃ全然ないよね??
文字うてんよね?
673名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 01:03:29 ID:J4xaq/pz
>>672
マウスは目標地点に動かしておいておくことができる
でもリモコンは若干違うだろ
これの違いは大きいと思うが
674名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 03:59:07 ID:Z7NgNTlZ
>>665
リモコンはタブレットやタッチパネルの系統のポインティングデバイスだから
マウスやトラックボールより強力じゃね?
675名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 04:16:32 ID:Pe/ygtHG
>>674
だから強力かどうかじゃなくて、ゲームコントローラとして必要かどうかだろう
ペイントソフトや手書き入力ならともかく、
ゲームコントローラとしてタブレットはどうよ?疲れるだろう
676A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/02(木) 07:45:51 ID:tDMPAS3r
Wiiコンでの操作はユーザーの想像を超えられない。だからこそブームは起きないと断言できるのである。
677名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 09:10:25 ID:+LbONYWH
ぴったり一致しないといけないってのは頭固すぎでしょ。
従来より直感的であることが無価値だって前提は無理ありすぎ。
678名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 10:14:51 ID:u1iwXO+H
そもそもここはwiiのグラフィック性能を語るスレではないのか
679名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 15:51:41 ID:PoH5rdXy
ボタンよりも操作は直感的で楽なWiiが圧倒的に支持されると言っておく
680名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 16:01:48 ID:HrN+v41n
正直Wiiコンなどなくても売れるんだけどな
681A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/02(木) 19:40:16 ID:tDMPAS3r
Wiiが直感的で楽だと思い込んでる馬鹿が多すぎる。
そりゃ単純なゲームはそうだろうが、そんなものばかりではすぐに飽きられる。
682名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 19:50:05 ID:9JFIR2D+
極端に言うと
真サムの天覇封神斬コマンドみたいのを常に入力させるのが
奥が深く飽きないと言ってるように見える
683名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 19:53:24 ID:wbxRmH0Y
コントローラーでは、再現できない程の多彩なキャラのアクションパターンを
Wiiコンで示す事ができればいいけど、
誤認識とかをしないようにと考えると、
思ったよりアクションのパターンは少なそうだ。
684名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 03:18:09 ID:coqVEC9E
>>681
グラフィックが向上しただけのPS3は単純じゃないのか?
A助のAはアホだとはよく言ったもんだな
685名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 04:50:18 ID:LqArbl5l
686名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 04:51:33 ID:GjTGg8j9
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061102/gtpro.htm
wiiの実力はこれだろ。語るまでもない。
687名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 04:53:08 ID:JbnDIY3K
Wii買う俺は勝ち組!てへっ!
688名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 05:00:32 ID:zJXIKVGA
ロンチのこれでいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=9w4M_FqVCNw
689名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 05:01:37 ID:uoibaJfA
690名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 05:05:23 ID:zJXIKVGA
それだけ脅威に感じてるってことかw
691名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 15:32:23 ID:Frnjuf7l
Wiiおわた

ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/20061103/p1
後ろから見る限りはきれいな剣神。移動はAボタンで自動。振った挙動再現いい加減。
振った方向の認識精度が悪い。
下から上への切りはかなり失敗。Bで魔法、Aで盾でこれらはポインティング。一方剣は
画面全体、その代わり前後関係が重要。2種類の判断がいるのが少しややこしい。
ボス戦は盾で防いでからでないと攻撃当たらず。でもそれだけで単調。
スタッフの話だと振りの精度が悪いのはリモコンのせいだと。振り方のはば(振りかぶり
など)を吸収できないのだと。移動が直進のみなのはフリーだとむずかしくなるからだと。
正直微妙なでき。

Wiiスポーツゴルフ。こちらは打つ行為自体はリアルなのだけど実際とはちょっと違う感じ。
基本的に設定されたどおりの強さで打つことが重要。これ自体はいいのだが、強すぎると
ランダムに左右にぶれるのが違和感あり。りきんだことを再現しているつもりなんだろう
けど、これって普通にスイングスピードが早い人が不利になる気がするのだけど?それに
ぶれ方がランダムというのも全くいい加減。
692名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 15:35:02 ID:3qLm5N9N
本当に慣れたら、直感的なものよりボタンの方が楽かもしれない。
だが、一般人は慣れるまで遊んでくれない。
直感的なものをデフォにもってくるのは大いに意味があると思う。
693名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 17:20:59 ID:0t53ineJ
>>692
ボタンのがすぐになれると思うけどなあ
694名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 18:39:25 ID:8VJwVtQp
格闘ゲームが終わるからコケてくれないと困る。
695名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 18:52:42 ID:t+3d2/T3
バイオに期待汁
696名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 18:53:01 ID:ZIBWO0hL
格闘なんか消えて欲しい。同人ゲーで細々とやってほしい
697名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 19:01:33 ID:U/36tt11
>>692
その簡単なボタン操作を他の操作にまわすことができる利点がある
698名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 10:12:13 ID:IunGvkYr
ドラクエソードってずっと直進しかできないし最後に「ステージクリア」とか出てきて
RPGでもなんでもないじゃん・・・

ttp://gamevideos.com/video/id/7257
699名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 10:19:17 ID:r7bWJdsK
DQSはパンチアウトみたいなもんだよ。覚えゲー。
まぁパンチアウトは面白いしそれでいいんじゃない?
700名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 10:19:27 ID:Am0cHAil
まぁでも今までとは勝手が違うからな
どうやれば名作が生まれるのか試行錯誤
まず最初の一年はほぼ全滅だろうね
701名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 10:25:37 ID:Ejl+VN7y
開発しやすい環境でこれだもんな。ある意味、GC以下なのかも。
702名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 10:33:32 ID:Lggq2KXm
剣神DQやった事ないんだけど元々こんな感じなんじゃないの?
DQ本編がこれだと萎えるが、DQSはこれでいいって気がする
703名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 14:00:38 ID:j17dppQg
必殺剣発動は「必殺剣モーション」とかでできんのか
メニューで発動→ブーメランストリート って
704名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 15:52:52 ID:D0I5Wa9c
剣神が名作だったんだから、それをブラッシュアップしたドラクエソードが
名作でないはずないだろう。本編のドラクエみたいなのをイメージしてる
勘違い厨が多い事が問題だけど。
705名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 16:05:42 ID:aj9Li5ei
>>704
名作は言いすぎでしょ。
せいぜい佳作かと。

あとタイトルには剣神って入れておいて欲しいね。
本編を期待して買う人とか、いそうだし。
706名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 16:18:42 ID:D0I5Wa9c
自分のイメージと違う→クソゲー

みたいな短絡的な奴らが多いから、そういう工夫は必要かもね。
だけどタイトルにそのまま「剣神」って入れたら、
「剣」と「ソード」で同じ意味の言葉が重複するから美しくないな。
707名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 16:53:39 ID:+P5GyNcB
8ビット、16ビット時代のゲームは尖ったゲームが多かった
Wiiはそういったゲームが沢山出そうでワクワクしてるよ
ちょこっと難しかったり、内容薄かったりしたら
糞ゲーの烙印を押されるんだろうけどな
708名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 17:30:27 ID:BmpUjajx
マリオギャラクシーってなんかマリオって言うよりソニックアドベンチャーの続編みたいに見える
709名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:16:23 ID:ayWSLhiV
このスレのタイトルについて疑問がある。つか疑問ていうか文句。
Wiiの画像の汚さとかなんとか言ってるけど、Wiiは任天堂がカンファレンスとかHPで話してるように、
PS3、360とは方向性、目指す路線、ターゲットがそもそも大きく変わったって事に気付け。
任天堂は技術がないから高性能にしないんじゃない、技術をあえて他の部分に使っただけだ。コントローラーっていう最も人為的にも関係する部分を。
色んなスレ見てきたけど、その中に「Wiiからリモコン取ったら何も残らない」とか言ってる輩がいたが、
逆にPS3から画像を取ったらそれこそ何が残るの?
Wiiコン中途半端にパクッてバーチャルコンソールとかネットでのチャット、メールのやり取り、コンテツやゲームの配信までパクったPS3に残るものなんて何も無いよ!?
それをわかった上でこーゆうスレ立ててくれ。
710名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:18:45 ID:MlPBrVlK
4倍以上の解像度で映してる画面以下のグラしか出せないんだから
性能は10倍ぐらい差があるだろ。ゴミだよゴミ
ハイビジョン環境があるなら粗くて仕方がない。
711名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:26:58 ID:jtBONTP/
今時、画質がどうとか言ってる奴が時代遅れのゴミ。
楽しいゲームで遊べりゃ何でもヨロシ。
712名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:31:40 ID:u6ZzglP0
Wiiのはじめの一歩は最初DSかと思った
713名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:54:51 ID:wMx4TwI3
Wiiコン、って誤認識が多そうだな・・・
とてもじゃないが多彩なパターンをリモコンでってのはキツそうだ。
少ないパターンしか出来ないならボタンで良いやって感じ。
714名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:55:49 ID:RCKwuIzc
トワプリ以外全部一発ネタだろこれ
715名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 23:03:52 ID:ayWSLhiV
>>713
誤認識は無いだろ。つかWiiって一番のウリがコントローラーなのにそれに問題があったら馬鹿でしょw
それにスレでよくWiiコンは動かしてから少し遅れるとか言ってる奴いるが製品版は完璧にそんなんないからw
しかも、ゼルダは振り方、その角度、コンビネーションを変えるとかなりたくさんのバリエーション攻撃が出来るようだ。
まぁそれは任天堂のHP見れば分かるんだがな。
とりあえず誤認識や遅れはなさそうだ。
つかなそもそもダイレクトポインティングデバイスって最先端の技術の一つだよ?
それが誤認識はないでしょw
716名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 23:10:29 ID:O88nT3+Q
DQSで言うと
振る前のユーザーが意識してないちょっとした振りかぶりを
Wiiが「あ、その速度で動かしたのなら振ったんだよね」と認識してしまうのが問題だな

これも誤認識と言うなら誤認識なんだが
717名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 23:15:18 ID:ayWSLhiV
>>716
それって、確かに問題と言えば問題だけど・・・・・逆転した言い方すればそれこそが最先端て証拠ではないだろうか?
718名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 23:17:22 ID:XfgFAA+X
>>702
たしかにもともとこんな感じ。
みんな基本的に、剣神の続編と認識するべき。
719名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 23:57:11 ID:D0I5Wa9c
>>716
Wiiがそう認識してるんじゃない。Wiiはただ粛々と入力をソフトウェアに伝えるだけ。
振ったかどうか解釈するのはソフトウェアのプログラムがすることだ。
720名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:35:39 ID:U2HU005T
てか、見事に多人数で友だちと遊んだら楽しそうなゲーム機なのにSDなのが残念。

SDを四分割とかしたら地獄のように見難いんだよな・・・。
721名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:46:17 ID:8fLqT0fZ
>>709
それは言われなくてもわかっている。
それでも実際にWiiのグラフィックがどのくらいの性能なのかを見極めたいんだよ。
RedsteelやゼルダがPS2から大幅に進歩していることくらい分かる。
グラフィックメモリ8MしかつんでないPS2には逆立ちしたって無理だ。
だが俺が気になるのはその一方でどうみてもPS2以下としか思えないグラフィックのゲームが散見されることなんだよ。
こんなのを見ると実は開発が難しい癖のあるハードであるか(コンパイラが貧弱とか)、サードが手を抜いているとしか思えないわけよ。
その辺の内部事情にも興味があったりする。
722名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 00:47:26 ID:p5h1uggd
>>715
誤認識はなくても、ユーザがゲームの反応を確認しながらプレイする時点でだめだろ・・・
この位の速度、このタイミングで振らないと正確認識されないとか考えながらさ
そういうことを意識しないで自由気ままに操作すると出てきてる動画のように縦にふってるのに横になったりするんだろう
723名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 01:06:29 ID:1R2hn6Qr
>>712
んー、それは一理あるかも・・・・・
自分もそう思うんだよなぁ。どうしてそれだけの技術を持っていながらあーゆう画像のゲームを出すんだろ?
もちろんゼルダとかは別だが・・・・・もしかして画像が綺麗だと敷居が高くなるからか?(汗
確か岩田社長がカンファレンスで「自分には無理だ。これは難しそうだ」と思わせるゲームがあるかゲーム離れやゲーム嫌いがあるとかなんとか・・・・・
つまり画像をある程度下げることによって馴染みやすくしてるとしたら・・・・わからんでもないんだよなぁ
今任天堂ってDSのコンセプトをそのままWiiに持ってきた感じがあるからやっぱりライトユーザー向けゲームが多数あるのはそうがいないな
724名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 01:08:20 ID:1R2hn6Qr
>>723ミス

修正
>>721
725名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 01:14:16 ID:fzEnK/az
>>717
つまりそれが現状で実現できる技術の限界ってことだ
Wiiの方向性は10年早かった
726名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 01:21:53 ID:1R2hn6Qr
>>725
10年早かったか・・・・・どうだろ?
任天堂ってどんなアイディアもほとんど成功してきたよね?確か。
元々振動だって3Dスティックだって今じゃ当たり前の事になっちゃってるよ?
つまり、今まで任天堂はゲームそのもののインターフェースを揺るがすような画期的なアイディア出してきたでしょーが。
・・・・・つか、技術に限界に任天堂は挑んで成功している。
フツーに考えてDVDケース三枚分はありえないだろ!!
727名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 01:48:11 ID:2qV8rJ6e
>>726
バーチャルなんとか
サテラビュー
64DD
お遍路さん

たしかにみんな成功してますね。


728名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 01:49:36 ID:kUBShgBq
究極的に言うなら、リモコンを振ったつもりか振ったつもりじゃないかなんてのは
プレイヤーの主観的な問題であって、ユーザーの脳内でしか判断できない。
そのへんは適当に折り合いを付けるしかないし、
それはソフトウェアの役目であってハードの役目じゃない。
729名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:07:23 ID:E73ZXXbZ
>>721
わざとやってるんだろ
というかPS2以下ってPS2のどのあたりを基準にしているの?
PS2でもグラフィック重視してないゲームはいっぱいあったと思うけど?
たまごっちやクレヨンしんちゃんにリアルなグラなんて不要どころかまずいと思うけど
730名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:12:54 ID:E73ZXXbZ
>>727
VB以外はインターフェイスじゃないと思うが
731名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:17:05 ID:Y0mrfoaA
いやいや、グラとかはハード的にロンチに間に合わせないといけない
とか、単純に時間的な問題だろ
テンションの高いグラのゲームはやはり開発なれもしないといけない。
ましてやコントローラーが新しいのにいきなりすごグラゲー
出すわけにはいかないじゃん
様子見メーカーだってまだまだ多い
コントローラーノウハウと開発への慣れでそのへんはなんとでもなるよ。
732名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:21:20 ID:2fSG8OIj
ダメでもいいからコントローラーを振ってキャラを動かすのをやってみたい。
気に入らなければすぐに売っても品薄だからほとんど元とれるだろうし。
予約できなかったら価格高騰するから予約できるかできないかが心配。
733名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:22:41 ID:tYCC389x
>>722
いや、そんなのは脳で、つーかそれこそ体で覚えるってやつでしょ。
実際テニスとか卓球だって玉が狙った場所に行ったとか回転が上手くかかったとか、
そういう情報をフィードバックさせてフォームが段々固まっていくもんなんだし。
734名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:23:16 ID:U08mD8hF
参考までに、ゲームキューブのグラフィックはこんな感じ

http://media.cube.ign.com/media/015/015821/img_2401140.html

http://media.cube.ign.com/media/015/015821/img_2401149.html



ぶっちゃけグラフィックの良し悪しは性能ではなく
その作品がどれだけグラフィックの美しさに重きを置いてるかってことだろ

735名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:23:19 ID:5IGBOMPX
むちゃ振りができちゃったら面白くないとは思う。
736名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:25:36 ID:GYkENL5X
>>721
それはあるな。んでそんな手抜きゲー出しておいて
任天堂機ではサードが売れないとか言い出すんだよな。
737名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:27:26 ID:Y0mrfoaA
ロンチからすごいグラ(そういうことにしとく
のPS3、どんなゲームも開発費億単位になりそう。
しかも最初のハードルがそこだから後でしょぼグラゲーなんか出そうもんなら
ひとつも売れないだろう

こういう市場よりはwii市場はほんと健全だよ
738名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:35:07 ID:AHmnMc/g
739名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:44:59 ID:yrWzsb0V
あのリモコンでは合わないゲームたくさんあるな
細かい動きはできないだろう。
Wiiコンでスーマリができるか?
結局クラコン中心になると思うよ。
それだとGCとほとんど変わらないわけで・・
740名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:52:44 ID:fOQI9Eee
>>739
何も絶対にリモコンのポインティング使わなきゃいけないとか言い出したら、
それこそDS初期の意味もなくタッチペンと同じだろうに。
別に合わないやつはそのままヌンチャクでやれば良いじゃないか。
なぜそこでいきなりクラコンに飛んでしまうのか。
741名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:55:34 ID:6Ro8DjqR
任天堂のゲームは温かみがあっていいなぁ〜。

PS3はグラの綺麗さに驚いた(汗

箱○はロストプラネット面白そう・・・。


どのハードも甲乙付けがたいw
むしろ全部買いたいね(笑
本当ゲームはどんどん進化していくよな〜(゜_゜i)
742名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 03:56:38 ID:kUBShgBq
>>739
クラコンで出来ることは、リモコン+ヌンチャクで全て出来るだろ。
743名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:02:02 ID:yrWzsb0V
>>742
リモコン+ヌンチャクでスーマリできると思う?
ジャンプの加減すらできないだろう
細かい操作はできるか?
744名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:04:55 ID:kUBShgBq
>>743
スーマリなら横持ちすればリモコンだけでプレイできる。
そもそもファミコンのコントローラって別に使いやすくないぞ。
745名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:08:54 ID:THYXC5J8
買う気満々だったのにこのスレ見たら冷めてきた^^;
746名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:10:48 ID:yrWzsb0V
>>744
横持ちで従来の操作ができるって段階で
「リモコン+ヌンチャク操作は限界あります」って言ってるようなもの。
だから動きはオートが多いんだし
747名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:11:34 ID:fOQI9Eee
>>743
VCの2Dマリオならリモコン横持ちか、まあマリオ4はクラコンだろうな。
新作の2DマリオがWiiで出ると思ってるんなら頭を冷やせ。
3Dならヌンチャクでも問題ないだろ。
748名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:12:44 ID:kUBShgBq
>>746
何言ってるのか全然分からないんだけど……。
お前がスーマリできるかって聞いたから、横持ちすればできるって言ったんだけど。
最初からWii向けに作るソフトならリモコンとヌンチャクに最適化されるだろ。
749名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:13:31 ID:fOQI9Eee
>>746
そもそもこいつ、どういうマリオを念頭に話をしてるんだ?
さっぱり話が分からなくなってきた…
750名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:32:30 ID:2fSG8OIj
クラコンがコードレスじゃなくてコード付きなら、
クラコンがいい。
電池かえる必要無くて楽そうだから。
クラコンのコードはすごく長いのだろうか。
751名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:38:56 ID:Y0mrfoaA
GCは終わってもGCコンは生きてるというw
せっかくなんで値下げしてほしい
752名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 06:13:23 ID:OwigbHeV
>>720
> SDを四分割とかしたら地獄のように見難いんだよな・・・。

SD=小画面テレビじゃないぞ?
1/4でも解像度自体はPSやDSの一画面よりも高いんだから大きいテレビでやれ。
753名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 12:15:41 ID:Oi55fpJI
クラコンが安くても別売りってのがそもそも問題なんだよな
今からでも付けるべきだと思う
754名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 12:17:58 ID:nv3E/of8
普通のコントローラメインのゲームって出ないのかな
755名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 12:44:13 ID:fqBIVj7h
http://ps3-gundam.net/
>TRAILER>TGS2006 TRAILER 2:38

http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/win_pv01.html


ここらへんは既出ですか
756名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 13:13:13 ID:S6+iQDdQ
>>754
スマブラとかファイアーエムブレムがそこらへんになる
ただ、桜井さんはスマブラのゲーム中にWiiコンでイタズラできるって言ってたような気がする
757名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 13:54:38 ID:e3+h/tHU
バーチャルボーイ、カラーになれば面白いと思うわ。
横寝プレーじゃなく完全に寝ながらプレーが出来るしな。
758名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 14:39:17 ID:5hWJ2CCh
GT Pro Series
ttp://media.wii.ign.com/media/846/846379/vids_1.html

冷静に見て、プレイしてたら気にならなくなるんじゃないか、と思った。
キレイとは言えないけどね。
759名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 14:43:07 ID:yvCCK0V6
>>755
買いたくなった
ロンチ購入予定に加えるか・・

ゼルダ、パンヤ、ハンマ
760名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 14:47:17 ID:S6+iQDdQ
ハイデフとワイドの違いはこうなってます
http://www.uploda.org/uporg571360.jpg
761名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 17:37:57 ID:YNW0sbjb
>>758
これはグラフィックがしょぼいんじゃなくて、センスがないんだ。特に色の。
って、同じことかな
762名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 18:06:59 ID:uOLBvBsD
>>758
あと2枚くらいはテクスチャ貼れるんじゃないかなと思ってしまうな。
リアルレースでこの絵はきつい。
763名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:12:11 ID:C4TUCE/V
>>747
wiiで2.5Dのスーパーペーパーマリオが出るよ
764名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:39:45 ID:jfFtf2IH
>>762
レースゲームにトゥーンシェードは不向きだよね。

>>763
キューブじゃないの?
765名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:28:39 ID:U2HU005T
>>762
マリオカートみたいなリアルじゃない車ゲーなら面白そうだって思えたのになあ。
なんでわざわざ実車にしたんだろうね。
766名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 01:25:24 ID:VLyk7fR3
原チャリでレースしたら面白そう
767名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 15:53:17 ID:qU2i/sLD
>>764
カービィとマリオはいつの間にかwiiになってた
768名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:04:41 ID:HaP1AR7k
店頭試遊台でPS3とWiiゼルダ並んだりしてると悲惨だな。子供でもWiiのしょぼさに
気付いてしまう。
769名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:07:45 ID:jx1Yq2jv
PS3とゼルダが並んでたら
子供でもPS3のゲームのつまらなさに気づいてしまうだろ
770名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:15:00 ID:eRCvc4Jy
ゼルダ、ゼルダって・・・前作どれほど売れたんだ?
もう、飽きられたタイトルだと思うが・・・。
771名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:19:12 ID:HRDqygv3
今はもうゼルダは北米向けと考えていいでしょ。
772名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:27:47 ID:ni6btsWP
ていうか据置の任天堂ゲーム自体が北米向けと言っていい
773名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:04:15 ID:x5XrI8cr
ディザスターってゲームは面白そうだった。
EAの車ゲーは綺麗だと思った。(マルチだけど)
774名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:27:44 ID:aOmSxQ01
>>770
海外ミリオン
国内ハーフ以上
少なくてもPS3のモンハン以上の弾ではある
775名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:41:10 ID:hjTddxab
ゼルダって日本より北米に受けてるのか。
日本人てゲーム見る目なくなったんだな。
776名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:57:01 ID:ni6btsWP
日本市場は極端に偏るから、ファンしか食いつかなかったんだべ
777名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:18:53 ID:tcsuVK3o
Wiiのグラはマジメに次世代と呼べるもんじゃないのは確か
でも精度悪なコントローラなんだからバランス的に妥当なんじゃないかな
PS2レベルのグラでも十分綺麗だとか思えちゃうライトuser層ならわからんだろうって馬鹿にしてるよな

Wiiがスタンダード機になって日本のゲーム業界全体のレベルが下がるのがマジ心配だよ
778名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:26:23 ID:x5XrI8cr
日本のゲーム業界はPS2時代に冷え込んでただろ
779名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:31:49 ID:tcsuVK3o
だからって真っ向勝負を避けても未来はないぞ
キワモノでは所詮本物にはなれないよ
780名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:41:26 ID:2e+P9lpr
グラだけ綺麗でもね^^;
781名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:08:33 ID:A3oGAW5/
真っ向勝負が何なのかわからんが
どれだけ売れるかが勝負でしょ
782名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:12:32 ID:BjeFSRXM
>>777
そりゃグラフィックの進化=ゲーム機の進化と定義してりゃそうなるわなw

アホかww
783名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:35:40 ID:x5XrI8cr
>>779
キワモノって言い方はどうだろうな?時代が望んだんじゃねぇの?
グラ勝負が真っ向ならPS2で先細りしなかっただろ?ゲーム業界。
グラだけやってても既存のユーザーは飛びつかなくなっちまった。
だからこそのデバイスの変化だろ?新規ユーザー開拓のための。既存ユーザーを呼び戻すための。

実際完全新作はあんまり売れないにしても最近の日本市場は酷いだろ。
やたらと乱発する続編物とか前に出た奴の完全版とか移植物とか…
だいたい頭打ちなんだよな。クリエーターのアイディアが。
新しいデバイスならアイディア一発で面白いものが出来る可能性だってあるだろ?
クリエーターだって「このデバイスだったら…」って思うかもしれないだろ?

PS3にはほとんど可能性がないだろ。「グラは最高級です」って言われてもな。
成功か失敗か、本物か偽物かは市場が判断するだろ。



784名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:05:52 ID:ivjqyNvl
最高ですらないしな。w
785名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:23:48 ID:MY7FizYv
PS3はグラフィックだけとか言ってる人は
性能でだってアイディア一発で面白いものが出来る可能性があることを
意図的に無視してるんだよな。N64やPSoneではピクミンや塊魂は無理なんだよ。
786名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:25:24 ID:ni6btsWP
どのみち任天堂ハードもどんどんスペックアップしてくんだから
先にやるか後にやるかの差でしかないよ

後でやれば負担は減るかもしれないけど
ゲームの内容に関しては変化が起こるとは言い切れない
全く同じものを後追いするだけになる可能性だってある
787名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:37:43 ID:J2L9EfJm
>>783
演算能力が上がることでしか出来ないゲームも多いと思う。
360でも360のスペックが無ければ出来なかったであろうジオメトリウォーズとかテーブルテニスとかがある。
PS2みたいに、すでにしゃぶり尽くされたハードだとやれる事が同じになっちゃうんじゃないかな。
新ハードでる直前から出た後辺りはどうしてもソフトが微妙になっちゃうのは仕方ないとおもうよ
788名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:16:49 ID:KMmKldFU
UBIが一年後に出してくるソフトが結構楽しみだ。
今まで一本も買ったことがないのにな。
789名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:18:33 ID:Za/EtSw2
任天堂の汚いグラフィックはキレイな汚いグラフィック
790名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:47:14 ID:HwvsBOnJ
>>789
ワロスイ!!
791名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:54:00 ID:+/XBXjpa
>>787
演算能力が上がるとコストがかかるから結局は無難なゲームしか出なくなる。
そしてマンネリ地獄で飽きられる。どうせマンネリ地獄なら低性能の方がダメージが少ない。
低性能の方が冒険ができるから新しいゲームを作り易い。
792名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 02:02:28 ID:j+XzITOw
実際は低性能だろうが冒険する余裕はねーよ
DS見ればすぐに分かるだろ
793名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 02:08:31 ID:3X/Me4u6
Wiiコンも有って性能も有れば完璧だったんだがな。
グラが良くなるだけが高性能って訳じゃないし。
ゲームに幅が広がるのは事実。
794名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 02:27:17 ID:E1rD7TBS
>>792
DSは脳トレのコピーも多いけど実験作も多いだろ。
795名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 02:47:05 ID:2S3LVXfo
Wiiはファミコンみたいな位置づけなんじゃないかな?
今回でコントローラ(操作)を定着させて、次で内部スペック上げるなりして、
段階的にしないとサードが付いて来れないでしょ?
796名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 03:38:58 ID:nLQJc6m3
ファミコンのコントローラーはゲームウォッチからの引継ぎ、などと揚げ足取り。

wiiが低性能なのは、消費電力に敏感な層にも買ってもらうためとか何とか。
PS2と同じくらいだっけ、消費電力。
797名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 03:43:41 ID:E1rD7TBS
消費電力に敏感な層なんてゲハ板住人ぐらいじゃねーの?
798名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 03:52:24 ID:zVYci+aU
消費電力に敏感な層というより

揚げ足取りに必死な層というべきだな
799名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 04:10:02 ID:j+XzITOw
>>794
・パクリ
・従来のものに無駄な操作加える
・一発ネタ
800名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:53:26 ID:KM/IBgh4
>>799
DSって、聞いたことも無いサードが参入してるよね、いつの間にか。
こういう傾向はまさに市場が活性化してると言えるよ。

これらの無名サードから、成り上がって今の有名サードみたいなのが生まれたりする。
そうなれるかどうかは努力次第だけど。
801名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:10:09 ID:N2HOzhkj
その流れがWiiでも繋がれば、業界も再起するだろうけどね……
ま、任天堂の手腕を見てみようか
802名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:55:03 ID:ebFckj+p
DQSってソロなの?

仲間とかいないのか?
803名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:57:32 ID:m58iHGz2
>>802
一人で他キャラを操作するのは無理でしょうね
多人数プレイなんて面白そうだけど、今の所そんな情報ないし。
804名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 17:28:42 ID:YZiPyoLR
ハイパワーの石が開く未来ってのは勿論あるだろうし、別に否定するこっちゃ無い。
こっちゃ無いが、せめて餅の絵ぐらい見せてもらわんとwktkしようがないってアレはあるよね、消費者としては。

後はやっぱり値段とかサイズとか大事よ。
Wiiの筐体にPS3のパワーが!なら魅力だけど、PS3にリモコン付けられたって正直困る。
805名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 17:34:04 ID:w8JIgJod
Wii使ってまんこる。先月ちんこ中古ゲーム屋でまんこ見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてちんこ小さい。起動も射精もメッチャ早い、マジで。ちょっとまんこ感動。
しかもちんこゲーム機なのにIBM・ATI勝まんこち組連合だからうんこ任豚だけじゃなく
アンチはなくそGK、ラデ厨、ウィンぱんつテル嫌いの香具師にもぼいんウケが良い。

Wiiはけつげソフトが無いとぱんつ言われてるけどはなくそ個人的にはそんなことないと思う。
PS3と比べればそりゃ長いもちょっとは違うかもしれ耳クソないけどそんなに大差はないって
店員も言ってたしそれはしり毛間違いないと思う。
ただ、HDMI未対応はちょっとけつね。あまりにもAVでぶっこき出力が貧弱すぎる。
806名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 17:41:35 ID:wPfnC3JI
思春期か
807名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 17:42:56 ID:TGKPiUlD
>>783
続編が出やすいのは使い回しがしやすくて、値上がった開発費を回収しやすいからだよ
アイディアの問題じゃない
金の問題
808名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 18:15:23 ID:LmtUQ5EX
http://media.wii.ign.com/media/837/837019/vids_1.html
いまのところ一番綺麗なレースはニードフォーかね
809名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 20:38:39 ID:kTYMtrG0

妊娠はマリオみたいにマジックマッシュルーム食ってラリってるようなのばっかだな
任天堂もそろそろゲーム作りを真面目に考えろよな

http://youtube.com/watch?v=ICoDFooBXpU
810名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 20:57:48 ID:Hy5e/Nil
811名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:01:18 ID:9YbdSaHR
取りあえず、画像だけ見て体験してない奴の言う事は
異性とつき合った事無いのにモテる方法を口出ししてくる奴と同じくらい価値がない。
812名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:56:43 ID:Hy5e/Nil
レッドスティールのプレイ集
http://www.gametrailers.com/player.php?r=1&type=wmv&id=14699
813名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:14:30 ID:Cf7pc7Tf
板垣氏が超大手IT企業の幹部と雑誌の対談で会食した後、二次会のカラオケも同席した元社員は
、自宅が同方向だったため深夜に板垣氏と一緒のタクシーに乗った。

板垣氏は車内で、「おまえ結婚したんだよな」と話しかけ、「俺はお前が好きなんだよ」といいながら抱きつくと、
右手で元社員のあごを押さえて強引に唇を奪い、「口の中に舌まで入れてきたんです」という。板垣氏は子供もいる妻帯者だ。
胸や腰なども触られた元社員だが、実力者の板垣氏を怒らせたらどうしようと困惑し、恐怖で身体もすくんだが、
なんとか「だめです。やめて下さい」と抵抗し、身体を引き離したという。

タクシーを降りた後も、板垣氏は元社員の手首を掴むと「行こう」と言って強引にホテル街へと向かおうとしたが、
元社員が半泣きで抵抗したため諦めたという。
板垣氏はその後も、応接室の鍵を閉めて元社員に抱きつくといった行為を繰り返した。昨年5月には、
米国でゲーム業界のコンベンションに参加した際には、仕事にかこつけてホテルの元社員の部屋を訪れると、
後ろから抱きついて強引に関係を迫ったという。
814A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/08(水) 08:01:36 ID:0p52bvqr
正直、Wiiのゲームって冷静になってみるとどうでもいいもんばっかだよな。

・Wiiスポ
コントローラ振り回してスポーツ? ふーん。で? 

・ワリオ
落とすな!スクワットしろ!
フツーにズルし放題。パーティゲームでしか使い道がありません。

・ゼルダ
お使いめんどくさいんですけど。謎解き?は? めんどくさいんですけど。
815名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:12:00 ID:shmaDDfs
Madden 07 'Wii Offense' video
http://www.gamevideos.com/video/id/7349
816名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:17:30 ID:awSCR+uG
A助、それは全てのゲームにいえることだw
817名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:25:03 ID:Lqrcta0l
正直、ゲームって冷静になってみるとどうでもいいもんばっかだよな。
818A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/08(水) 08:25:24 ID:0p52bvqr
ゲームでやる価値のないスポーツ、ズルし放題で意味がないワリオ、謎解きとか馬鹿かと思ってしまうゼルダ。

一般層が金を支払ってくる可能性が極端に低いハード、それがWii。
あんまゲームの世界にこもらないほうがいいですね。こんなハードがよく見えてしまうのは人として危険ですよ。
819名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:27:55 ID:awSCR+uG
今日も調子がいいみたいでなにより。
820名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:33:38 ID:ymYa26KW
Wiiスポーツやゴルフはおもしろそうだが
キャラがあまり可愛くないのが気になる。
せめてみんゴルを超えるほど可愛くしてほしい。
コスチュームはたくさんあるのだろうか?
あとメイドインワリオは操作が出てから動かないといけないというのはテンポが悪いのだが
いちいちでる操作方法とばせるのだろうか。
821A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/08(水) 08:34:23 ID:0p52bvqr
>>820
可愛くするだけのスペックがありませんよ。
822名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:35:26 ID:bGHuCsE8
ただの中傷に成り下がってるというのがな。

それだけPS3が不安か。あと3日。
823名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:35:46 ID:awSCR+uG
miiの自作キャラじゃないの?ウィスポ
824名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:36:27 ID:ymYa26KW
キャラだけ2Dにしていいから可愛くしてほしい。
825名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:40:32 ID:nNE4juBJ
Wiiスポーツのキャラって自分で作るんでしょ?
かわいく作ればいいじゃん。
826名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:42:46 ID:ymYa26KW
>>825dクス
そうなの?
よかったぁ。
827名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:43:32 ID:SfELjYAr
A助は結局ただのアンチ任天堂ってことだな。
828名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:44:11 ID:dTFp5YGl
なんで旧箱レベルのグラも出せないのか?
829名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:45:27 ID:QYVrZNO9
>>827
SONY側の人にも喧嘩売ってるから
ただの無職暇人だろ。
830名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 10:35:48 ID:5B5xw309
http://game10.2ch.net/ghard/kako/1116/11164/1116455873.html

529 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/08/13(土) 18:48:36 ID:Lvn0PWaV
PS2版スクリーンショット
http://image.com.com/gamespot/images/2004/screen0/535840_20040730_screen042.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2004/reviews/535840_20041203_screen038.jpg


   /妊_娠\  激しく劣化してるな(プゲラ
 . |/-O-O-ヽ|  何そのボヤけてジャギついた画像はwwwwwプギャー
  6| . : )'e'( : . |9 テクスチャがショボショボだな。
   `‐-=-‐ '

533 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/08/13(土) 19:07:05 ID:YsbL60+O
その画像GC版のやつだぞ


   /妊_娠\  !?
 . |/-O-O-ヽ|  ・・・これはGKの策略だ!!
  6| . : )'e'( : . |9 
   `‐-=-‐ '
831名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 11:55:43 ID:X5cfWZhM
最新ゲーム機の画は奇麗で当然という認識が消費者のほぼ基礎インフラ的なデフォになってるのに
その平均を満たさない任天堂、基本性能に余裕を満たすという考えは無く屁理屈こねては性能の
劣った安物を出しおまえらカス貧乏な庶民のお財布に合わせてあげたんですよ〜と言う傲慢さ
買った奴にこれ画面奇麗なのかなあ??などと首ひねらせずに奇麗で当然という基準くらい満たせよ
832名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 12:03:26 ID:KFCEDrGc
最新ゲーム機=DS
833A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/08(水) 12:27:02 ID:0p52bvqr
Wiiを買って一般消費者が思うのは操作の新しさとかではなく、
これPS2と何が変わったの?ってことなんだろうな。

PS2より一万円も高いのにろくな違いもなくてDVDすら再生できない糞商品。
834名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 12:31:07 ID:1OfUw30V
wiiを買う一般人なんているのか?
835名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 13:40:06 ID:o6x6ph5c
>>833
思いっきり違うやん。
836B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2006/11/08(水) 14:00:34 ID:xBxzYdDz
>>833
お前の頭の中のお花畑じゃ、一般消費者ってのは
DVD再生機すら持っておらず
PS2とWiiを比べられるほどPS2で遊んでる人たち
って事なんだな

いやぁ、素晴らしい世界だ
837名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:04:31 ID:vKh6u9y3
リモコンのCMで興味を持った一般人も、Wiiがゲーム機だと判った時点で興ざめしたろうな。
838名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:42:13 ID:WKVrXshI
その辺の人から見たらゲーム会社でしかない任天堂が
ゲームを出したら興醒め、ってすごい世界だな。
839名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 16:43:16 ID:gGB/zZCO
うちの職場のひと最初のころのCM見て
「Wiiリモコンて何だろね。ipodみたいなの?」と話してたよ
なんだただのゲーム機か、て思う人はいるかも
840名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:18:40 ID:nNE4juBJ
DSLとかWiiリモコンとか、最近の任天堂のデザインはappleっぽいからな。
ただデザインが似てるからってipodと思うのはさすがに馬鹿すぎると思う。
841名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:21:13 ID:ZdPNzQ9T
巣鴨のおばあちゃんにCM見せてみろよ
ipodどころか何なのか認識できないと思うぞ

知らない人なら何ら不思議じゃない反応だ
842名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:22:48 ID:nNE4juBJ
>>841
「何なのか認識できない」って反応は普通だと思うよ。
デザインが似てるからipodって短絡思考がバカだと思うだけで。
843名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:26:52 ID:TiyJTPsg
稼動中のPS3をファンヒーターだと認識するのは自然な事だべ。
844名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:27:12 ID:ZdPNzQ9T
だからそれは不思議じゃないっての
似てるものと比較するのは最も単純でありふれた反応じゃん
845名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:28:48 ID:nNE4juBJ
>>844
比較するのはありふれた反応だと思うよ。
比較した結果同じ物だと認識するのがバカだと思うだけで。
846名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:30:34 ID:ZdPNzQ9T
>>845
バカなのは君のほうだ
847名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:33:29 ID:nNE4juBJ
>>846
反論できなくなったからってバカ!バカ!と言い出すなんて、
子供じゃないんだからw
848名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:40:29 ID:gGB/zZCO
ムキになんなよ
「ipodみたいなものかなぁ?」くらいでバカとか言われたら彼もたまらんぜ
849名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:09:01 ID:GmVq1XzQ
よく分からんから何となくにてる物と比較して〜〜みたいなものなんかなあ?って言うとバカにされるのか・・・。
850名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:41:34 ID:V3Zi8DFS
>>849
まあ、ヲタが一般人に嫌われる要素のひとつだな。
851名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 01:09:37 ID:w/QiRewt
>>836
それ何てPSW?w
852名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:07:22 ID:gMesJ2EJ
PS3にしろウィーにしろ、傾きセンサーのラグは致命的だな。
コンマ2秒のラグでも、ゲームとしては、操作不良という気がする。
入力してリアクションがあってという、ゲームというものの根幹
に関わる問題だ。
そんなラグ入力をメインにしちゃってるウィーはまずいでしょ。
リモコン振るっても、実際、手首のスナップどまりだと思う。まじめに
振ってたら、腱鞘炎なるよ。何時間もやってたら。手首だけでもかなり
疲れると思う。
それで、単調に手首をクイクイやってる自分にふと気が付いたとき、つまらなく
なるだろうな。ウィーリモコンって飽きるの早そう。

俺はPS3でのセルシェードに期待。
853名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:09:14 ID:3gegqv3p
なんか凄い盛り上がってますねw別の話しで・・・・・。
とりあえずWiiリモコンが最初何なのか全く分からない人がかなりいたと思うってのは間違いないと思う。
まぁ任天堂って言ってるんだから普通ゲーム関係かな?って気付くだろうがなw
でもまぁそれでいいんじゃない?だってそれがゲームのコントローラーだって認識できるCMは遊び方編からだろ?
これは何でしょう?編じゃまず理解できない人はいるよな。んでそれが意味するのは任天堂がゲームの定義をぶっ壊したことだ。
だってコントローラー片手持ちなんてFC発売されていらい誰も考えなかったんだろ?
だからあれをコントローラーとわからなかった人がいたのは当たり前と言えば当たり前かもよ。
まぁ見ものじゃないの?ひたすら高性能路線を走り続けるソニーと異質アイディア路線に乗り換えた任天堂、
どっちが勝つのか!・・・・・・・まぁどうでもいいっちゃどうでもいいんだが
854名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:12:45 ID:3gegqv3p
そいや最近ソニーも任天堂の路線に来てるんだよな・・・・・・
あのパクリ企業が!!
855名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:13:46 ID:+ND1IgEY
パクらないソニーなんてソニーじゃない
856名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:15:09 ID:iTYmRmwr
>>853
そりゃ高性能スポーツカーとまったりファミリーカーどっちが売れてるかと見たら
時代の流れも分かるだろう
857名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:32:35 ID:h32bDWnX
Wiiはファミリーカーじゃなくて「ハンドルを操縦桿にしてみました!」ってとこだろ。

環境によっては生活必需品の自動車と、
ツマランと思ったら買う必要の無いゲーム機を
喩えても意味ないよ。
858名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:41:28 ID:R8eOtbpT
859名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:44:33 ID:OdEPL4d/
             Wiiが醸し出す未知なる可能性
   _, ._  キター!!!                         ∩
  ( ゚ Д゚)          ゴァーーーーーーーーッ   (#゚Д゚)彡 食らえやゴルァ!!
  ( つ旦O       ━ -----=-=---=--===--- (  ⊂彡スルッ
  と_)_)                          |   |
                                し ⌒J
860名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:45:02 ID:OdEPL4d/
         ∧_∧  食らえやゴル・・・・ショボーン
         (´・ω・`)スポッ
        (つ   と彡 
             /  キ
             /  ュ
            /  /
            //  ン
          ///
     __\_///ガシャーン!!
     | ,.:. '.;§, |;;:;...
     | ,.:. '.;§, |;......
 ., ,・倒_@δ,_|,.':...;
861名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:31:04 ID:NfN0VfWs
>821
ま、がんばれ。
862A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/10(金) 08:07:03 ID:gf9vt1pQ
>>836
はぁ?
また馬鹿が意味のわからないことを言い出したねぇ。
863名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 08:15:13 ID:j7p8SSFN
>>862
明日PS3買うんだろ?
864名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 12:27:12 ID:ATC0wN80
あ、明日なのか。
すっかり忘れてた。
865名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 14:09:19 ID:STVtc8xJ
なんで任天堂はPS3より先に発売できなかったのかね。
この画像のしょぼさを後で見たらジョークでしかないだろ、いくら一般人の目が
肥えてないといっても。Wiiの低予算ゲームは見た目でもPS2の大作ゲームに負け
てるしな。
866名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 14:23:28 ID:Ljpv6nzq
360はもうコケてるしPS3はスタートダッシュないからね。
両者がコケたのを見てから「ほら高性能はコケましたよ。さあ新世代機です。」
と出したほうがいいでしょ。
867名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 14:29:52 ID:u241vaPO
PSPの立場ないなw
868sage:2006/11/10(金) 15:31:19 ID:08TBHPRB
>>862
おい、吉田!
俺だよ、俺!!
何やってんだよ、こんなとこでww
お前だけだぞ、結婚も就職もしてないのww

お前のお母さんなぁ、泣いてたぞ・・
商店街の角にある下着屋さんでwww

リアル雑魚だなwww
869名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 15:34:15 ID:j7p8SSFN
これは凄すぎだな
音も煙もリアルだ
ヌンチャクとリモコンも使いこなしてる

Call of Duty 3 (Wii)
http://media.wii.ign.com/media/815/815492/vids_1.html
870名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 15:38:19 ID:8sYf2HTk
WiiのCoD3はいつ出るんだ?
871名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 15:45:49 ID:3zzDWQl5
Wiiしか選択肢無いしWiiを選ぶのは普通だと思うよ

残念ながら。
872名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 15:50:59 ID:1Lq6/XZ+
PS2よりやや綺麗かな
PCの画面でならとくに見苦しいところはない
むしろ動きにキレがあって日本産ってかんじ

大型TVに写してどうか、だけどワイドには対応しているらしいし
旧箱なみ程度で小回りが利くのなら素敵なゲーム機と言えそうである
873名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:23:22 ID:ATC0wN80
>>865
ある程度生産確保してから販売しようと思ったんじゃないの?
874名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 18:17:11 ID:GbeUTOQG
>>869
プレイヤーの操る兵士の挙動不審すぎw
875名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 19:33:37 ID:GAGJhIc5
>>871
あの・・・WiiのCoD3は対戦モードすらないんですが
876名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 20:10:09 ID:2sN2OlYR
そういやWiiってオン対戦できるのあったっけ?
877名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 20:13:10 ID:GAGJhIc5
任天堂ソフトにはあったんじゃなかったっけ
サードにはオンライン規制する傲慢さ
878名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 20:36:48 ID:/u9IPqcf
規制というか、提供できる通信ライブラリが製作中。
バグあり版なら申請すれば提供してもらえる。
879名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 20:56:16 ID:/u9IPqcf
バグあり版、は無し。
製作中版、だな。同じだが。
880名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:22:11 ID:ezRGK74w
DSの時も自社内で検証してから出していたっけ>オンライン周り
881名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 23:14:38 ID:NvCKRaqh
ほす
882名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 23:15:35 ID:rtCDZcmL
冷静に見たらwiiコン低精度杉
883名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 23:26:12 ID:7xEIWIy2
本体は低性能でコントローラーは低精度。
しかもそれが何とも度を超えてレベル低いから始末に終えない。
wiiに期待してる奴ってヤバイぞマジで。
884名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 08:47:17 ID:li62pON8
やってから言えよ。
体験会に行かなかったくせに。
885名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 10:13:56 ID:ar9r9fJb
   Wii 遅延が酷い   2sec
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162600624/
886名無しさん必死だな :2006/11/12(日) 10:49:29 ID:hvoLQb+U
車は走るためにあるんだぜ!
走りの性能が低い車は車ですらない。
ファミリーカーなんて車じゃない!!!
トラックなんて車じゃない!!!
887名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 14:07:37 ID:5CZH9aQc
重機こそ男の浪漫じゃろがー
むしろ車は全て大型トラックになるかキャタピラを履け
888名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 14:09:01 ID:zHPAhMPn
Wiiは車じゃない。ゲーム機だ
889名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 19:47:17 ID:AAb8PAqL
昨今のゲーム機とは
昔のゲーム機とは意味合いが違う
言うならばおもちゃだ
890名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 20:04:33 ID:8hZodKx6
↑妊娠オモロスwwwwwwwwwwwww
891名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 20:06:43 ID:bMasKbzN
892名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 20:16:52 ID:S/+df3EX
>>891
しょぼい・・・ハイラル平原もなんだか単なる原っぱって感じになっちまったなぁ
これなら時オカのハイラル平原のほうが雰囲気いいよ
893名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 22:43:06 ID:E0uCqQZn
米有力ブログ・JoystiqがWiiゼルダを全否定
ttp://www.joystiq.com/2006/11/11/nintendos-new-zelda-falls-flat/
>ゼルダのグラフィック・エンジンはそれが出来ませんでした。Wiiのグラフィック能力に失望したと言ったとき、
>こういう時はいつも誰かが決まって「これはゲームなんだぞ。馬鹿野郎!」と言います。それは確かに正しい。
>ゲーム性がゲームにとって第一に重要なことです。しかし彼らは不自然なまでにゲーム性とグラフィックを分離します。
>しかしグラフィックはゲーム性をさらに増幅させます。

日本も海外も任豚は世界共通、考えることも同じ!
任天堂パワーは言語の壁を越えた!ニンテンドーゥ!
894名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 22:57:30 ID:wqFRbnbt
グラフィックはゲーム性を倍増させないよ。2Dと3Dぐらい異なるものでない限り。
極論を言えば敵が全部豆腐でもゲーム性は変わらない。
895名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 03:47:12 ID:NTvxfghx
変わるよ
896名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 03:49:47 ID:VHo8txmb
>>894
内容は変わらないな、”内容”は
897名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 05:23:13 ID:7ffJM5wB
ハード性能のため敵が全て豆腐になったゲームは実在する。
PC-6001版のスペースハリアー(通称豆腐ハリアー)だ。
当然グラフィックに関しては散々な評価を受けたが、
意外にゲーム性は他ハードのスペハリ移植よりオリジナルに近いと好評だった。
898名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 06:32:24 ID:Z8mqquko
そういうレベルの話なのかね。
899名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 11:23:54 ID:FNhpnrYG
豆腐撃ち殺してもなんもワクワクしねー
喋りもしないキャラゲーなんて論外
FCレベルのドット絵じゃ感情移入無理

結局、雰囲気が一番大事なんだよ
それも、現段階で満足できるレベルの
当時ならPSレベルでも感情移入できたが、今じゃポリゴンの塊
900名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 12:35:12 ID:+7x+M/9B
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161414660/
nds24
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163312006/
901名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 14:40:53 ID:cJ+FrXwo
人それぞれ色々な意見があるってことだよ。
そのブログの人はグラフィックが貧弱なせいで全てのメッセージがマイナスに働いていて
間口を広くしたはずの操作性もそのせいで少々面倒なものになっているとも書いてる。
902名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 15:08:58 ID:nA3HgF83
操作性が面倒なのは慣れるものなのか
根本的に問題があるのかを考えた上での意見かね?
意見と言っても意見を言っている人のレベルを考慮した上で取り扱わないとダメだろ。
903名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 15:14:19 ID:8R5mZsbz
>意見と言っても意見を言っている人のレベルを考慮した上で取り扱わないとダメだろ

個人的な感想に対してはどうでもいいことでしょ
どんな人が意見を書こうが全ての人が同じように感じるわけはないんだし
904名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 15:23:22 ID:nrXIc6pd
豆腐よりも人型なりモンスターなりの映像のほうが面白いだろうに

単純にこれは事実だろうに
905名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 15:23:40 ID:bfhBnU4p
だろうに
906名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 16:20:34 ID:AXiYw6r6
日本じゃリアルなマネキンよりはイラストっぽい方が受ける。
907名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 17:06:53 ID:roEFCibr
豆腐やバケツやタワシにキャラの性格を設定したギャルゲ作ったら
萌えれるだろうか???

声とかリアクションとか可愛かったら、意外といけるんじゃないか。
908名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 17:36:44 ID:8R5mZsbz
現実のトワプリ
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/745/745389/zelda-480p-screenshots-20061110090458112.jpg

理想のトワプリ
http://up.spawn.jp/file/up50746.jpg

ゼルダの世界にはこういう壮大さと華麗さってのは求められると思うんだけどな
いやまぁ次のハードかその次じゃこういうのになるんだろうけどね

目標地点はTES4のような気がするよ
909名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 17:40:34 ID:Z8mqquko
それは違うと思うが
910名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 17:43:50 ID:8R5mZsbz
映像に関してはTES4みたいなのが望まれるんじゃないの
少なくとも外の世界に関しては

そうじゃないならほとんど何もない原っぱが
ゼルダに求められてるものになる・・・んなわけないよね
911名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 17:49:24 ID:8R5mZsbz
てか性能があがったらそのうち自然にこうなっちゃうと思うけどね

すでに平原で草刈りホイホイやってられる範囲から逸脱してる雰囲気あるし
性能が上がったら上がったで世界の描写はどんどん細かくなると思う

いくら性能が上がっても時オカ〜トワプリ同様
ほとんどただ広いだけのフィールドが維持されるってのはないと思うよ
912名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 18:00:39 ID:AXiYw6r6
>>908
ゼルダに求められてる物?
華麗さではないな。

今までのゼルダの伝説が華麗だったとはみじんも思わない。
913名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 18:03:04 ID:8R5mZsbz
トワプリはそっち傾向は確実にあるよ

美しさとかかっこよさがかなり重視されてる
時オカやムジュラ、タクトとは方向性が違う
914名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 20:20:40 ID:HBGWx8Jw
100歩譲ってWiiゼルダはまああんなもんでいいとしようか
しかし5年後の2010年頃に同じようなものをプレイすることが君は耐えられるだろうか?
915名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 20:23:27 ID:xTsi5op7
DSプレイできてるぞ
916名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 20:24:00 ID:b1hmHZCU
>>914
耐えられないか?今でも俺は
PSモンスターファーム2
SFC星のカービィスーパーDX
64スターフォックス        をやったりするが。
白黒映画は見れないタイプか?
917名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 20:24:38 ID:3XBQ5XSo
俺なんかいまだにペンゴが好きだよ
918名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 20:24:38 ID:vNhezwcI
>>914
横レスだけど、未だにテトリスやマリオがプレイされて
るんだから問題ないのでは?
919名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 20:30:58 ID:G+atSx8u
スーパーファミコンのゼルダって色使いや形がポップでかわいかったよね。
あの世界観が好きなんだけど。
920名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 20:57:40 ID:s435eJOi
これwiiコンで遊べるの?
http://www.youtube.com/watch?v=BDeLEZibmF8
921名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 21:45:13 ID:Z8mqquko
PS2って思い切り書いてあるぞ
922名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 21:52:44 ID:s435eJOi
な〜んだ。wii向きだと思ったのにぃ
923名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 22:04:06 ID:XiuCXNQN
>>917
あれ作った連中、今のバンプレストなんだよな。
924名無しさん必死だな
Wii版CoD3の操作方法にワロタ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163342529/