【TV】ゲームに適した液晶テレビ 13台目【HDMI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:48:14 ID:SosQ+FfG
>>908
>シャープブースでは、亀山工場の紹介ブースなどAQOUSシリーズを中心に展開。

>また、37型メガコントラスト液晶の比較デモを行なっているほか、
>120Hz倍速駆動の37型フルHD液晶モジュールなども出展している。

シャープも120Hz来るね。
911名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:52:08 ID:jTpvOkUI
シャープとビクターならビクターかな。
912名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:54:32 ID:KoKwMpqA
シャープの方は製品化の目処は立ってないっぽいな。
913名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:56:36 ID:PGvHB/Js
>>910,912
いや、Victorに卸す予定のモジュールを展示してるんだろ。
テレビじゃなくてモジュールな。

シャープは疑似インパルス駆動だし。
914名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:58:21 ID:XFpTACLr
擬似インパルス?
難しい話はわからないとです。
915名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:58:22 ID:SosQ+FfG
>>912
まぁ来年中には出るんじゃないかな?
ビクターのLC85はチューナーがダブルじゃなかったりとかTVとしてはちと寂しいので
その辺り充実して欲しいな。

さて、32型でフルHD120Hz駆動を最初に実現してくるのはどのメーカーかな?
916名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 23:59:25 ID:XFpTACLr
>>915
その分ビクターは低価格路線でいってほしいね。
住み分けってことで。
917名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:03:18 ID:r4MWsB0t
32フルHD120Hz駆動となると値段もそれなりに上がって
結局は来年も買い筋は15万〜20万というとこかな
918名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:04:47 ID:SosQ+FfG
>>916
低機能でいいならPC用液晶モニターでいいって話にもなると思うけどな
確実にDot by Dotだし。

やっぱりTVとしての機能も充実した製品”も”ちゃんとだして欲しいぞ。
919名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:06:16 ID:WImxdPv/
犬の120HzフルHDが発売されたらPS3用に買うわ
920名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:17:25 ID:JE+X1m7v
>>917
そのころにはまたなんか先のこといって
延々と待ち続けてそうだけどな
921名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:20:15 ID:8wKalTAl
【液晶TV】SHARP AQUOS シャープ アクオス 【21台目】スレから


>420 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2006/10/03(火) 23:29:30 ID:O2qmo2L50
>次世代スーパーハイビジョンAQUOS
>解像度は4096×2160ドット(約884万画素)ハーフSHD
>ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/10/03/664952-000.html
922名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:23:19 ID:PPHh/ubv
犬のフルHD+残像低減、2007年度中って事は
最速でも来年4月の春モデル
遅ければ再来年の春まで待たされるって事か

値段がこなれるまで更に数ヶ月待つこと考えたら
もうそこまで待ってられないな…
923名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:25:46 ID:4KWMILzb
>>921
それ64型だしねぇw

4KモニタといえばPS3関係でのこんな凄いネタもあるな
ttp://furukawablog.spaces.live.com/Blog/cns!156823E649BD3714!3406.entry
924名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:26:45 ID:8wKalTAl
待ってても次々に高スペック出てくるし、予算と照らし合わせて
買いたいときに買うのが吉かな。
925名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:29:52 ID:SG/8uhyI
>>918
ダブルチューナーの需要なんてそんなに高いか?
俺はフルHDで残像低減という肝心の機能ついてるなら安ければ安い程いいが
やはりそれぞれのニーズに寄るのでビクターかシャープという事でいいと思う

>>921
すごいけどこのスレの趣旨としてそのテレビはどうなんだw
フルHDでさえどれだけのPS3ソフトがまともに対応するか不安なのに
926名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:31:02 ID:4Gr9hVgv
ナナオの32インチのテレビは良いかもしんないね。
927名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:32:50 ID:/PtULPSm
>>921
何これw
928名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:34:09 ID:4KWMILzb
液晶TVもその内120Hz駆動黒挿入が当たり前になったりどんどん性能アップして
SEDや有機ELに負けることはないのかもしれんね。

液晶TVの低消費電力、長寿命、焼き付きレスはとても素晴らしい特徴だし
929名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:47:23 ID:LQwzKx4K
ビクター
端子すくない チャンネル切り替え遅い
ゲームやるなら最適
930名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:49:48 ID:JE+X1m7v
箱○でいますぐHDを体験したい→今あるのから選ぶ
PS3でHDを体験したい→PS3買ってからその時でているのから選ぶ
PS2などSDメイン用に→特別な理由がないならやめとけ、素直にブラウン管買っとけ
931名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:54:25 ID:pRac9YJJ
来年の春に出たとしても37LC85と同じ17万まで落ちるのには丸1年半はかかるな。
932名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 00:57:55 ID:4Gr9hVgv
ビクターの
LC85はゲームやるなら最適の他にも
やっぱり安いってのも魅力だよね。
ゲーマーにはお手ごろな液晶だよ
933名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:02:35 ID:4KWMILzb
SEDは消費電力は結構低いようだけど、寿命はブラウン管レベルっぽいね。
高繊細なブラウン管か・・・悪くないけどね。

少なくとも駆逐されるのは大画面プラズマだろう。

>>930
PS2とか関係なく、今買うなら液晶だろ?
だからゲームに向いた液晶TVの話をするスレでなに言ってんだか
934名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:03:33 ID:xxXcFQ1g
ゲーム用に液晶テレビ買うのはバカ丸出し
935名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:04:34 ID:xxXcFQ1g
>ゲームに向いた液晶TV

そんな液晶ありません
以上
936名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:09:31 ID:JE+X1m7v
>>933
今買うなら液晶ってわけじゃないだろ
937名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:11:59 ID:4Gr9hVgv
液晶じゃないなら、このスレにいる必要はないとももわれるが?
938名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:12:07 ID:qavREy1+
今現在の店頭にはブラウン管置いてないですよ。
液晶はゲームに向いてないかもしれないけど、
できるだけ向いてるものを探すしかないです。
中古が嫌な人も多いですから。
939豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :2006/10/04(水) 01:19:27 ID:ptqR50kx
でかい家電量販店いけばブラウン管も普通に売ってるだろ。
どんだけ痴呆にすんでんだ。
940名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:22:58 ID:4KWMILzb
>>929
端子少ないのは寿命の長い液晶TVにとって結構深刻な問題だよね。
20万後半の高級機ならともかく、20万以下の製品では
日立のWooがHDMI2つついてるのが唯一かな?Panaは1080p対応とかしてるけど。
PS3をHDMIで繋ぎたいならHDMI2つはないとデジビデオ付けられないから困るよな。
941名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:23:52 ID:pRac9YJJ
どう考えたって今買うなら液晶だろ。
そんな事も分からない奴は消えろって。話にならないから
942名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:24:50 ID:gcr466Ek
とりあえず次スレの1さん>>1のテンプレ修正よろしく。
943名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:25:20 ID:xxXcFQ1g
この時期に液晶買うやつははっきりいって馬鹿
944名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:31:31 ID:4KWMILzb
>>643
これもテンプレに入れとこうw

わざわざこのスレに液晶TVはゲームに向いてないだの茶々入れる人は
親切でやってるつもりなのか?

いえ、ただのコーナンで売られてる1〜2万のチョン製テレビしか買えない貧乏人ですね
どうもありがとうございました。
945名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:34:25 ID:JE+X1m7v
PS2などのSDゲームだけのために
液晶テレビにするのはやめとけって言っただけなんだが
もちろん地デジもみる予定だから、PS3、箱○も後々予定に入ってるから
などで先のことを見据えてなら十分にいいと思うよ
946名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:38:25 ID:4KWMILzb
そういえばWiiってD端子に対応するの?GCでは後期型で削られたそうだがw
947名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:41:46 ID:Tfa87J6u
>>946
D2対応
948名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:42:53 ID:AQtG1dF+
まぁ慌てる必要はないんだよね
メディアの言い様に踊らされちゃうせっかちさん以外は
949名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:42:57 ID:JE+X1m7v
AVマルチみたいな一括の特殊端子だから
任天堂しだいかなあ
HORIとかがだすかもしれないけど
GCでHORIとかからでなかったのが気になる
950名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:43:12 ID:Gyr2/3lo
確かにPS2だと、例え50万円の液晶に繋いだとしても
1万円のフナイの14インチよりも汚いからな。
WiiとPS2だけで充分って人は、ブラウン管のがいい。

どうしても薄型がいいって人は、古いTVは残しておいて
このスレ気にせずに、デジタル放送だけの事を考えて買えばOK。
951名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:44:31 ID:/PtULPSm
液晶で困った事
パネルに手の脂がついてしまい、メガネ拭きで拭き取ったら
どんどん脂が広がってしまった
952名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:49:10 ID:kxnrI3gA
ホントこのスレのレベルの低さには呆れる。
何でこんな当たり前の話してるんだろ。
953名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:56:06 ID:xxXcFQ1g
というかスレタイからしておかしいからな
そもそも液晶なんてテレビ用に作られたものじゃねーっつうの
ここはニワカ多すぎ
954名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 02:09:12 ID:2g9q1XM8
そろそろ次スレを立てようぜ
955名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 02:39:56 ID:lZzxFkV+
なんか半年ROMってろ
な椰子らばっかりw
956名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 02:40:48 ID:p2bO9gvd

ゲームに適した液晶テレビ 14台目【HDMI】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159895794/
957名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 02:44:10 ID:McJyAkmF
ご苦労
958名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 02:48:36 ID:25Qw0lt3
>>917
次が物になるまでの数年は液晶で商売続けたいだろうし
当面はスペックアップで価格を吊り上げておきたいのが
メーカーの本音だろう。
959名無しさん必死だな
>>952
>>953
>>955

で?