【フルHD】20インチD4でゲーム【まだイラネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
大画面フルHDと踊らされているが、
実は現状だと20インチクラスのハーフHDの方がゲームに向いてるんじゃないか?
将来発売する機器に対応しない可能性のあるHDMIなんてイラナイ!!
って人の情報交換をするスレです。
2名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:04:17 ID:kDpnNRHE
ハーフHDの方がゲームに向いてる理由が書いてません><
3名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:04:38 ID:hXaugLdd
【TV】ゲームに適した液晶テレビ 12台目【HDMI】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158132910/l50

【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機【XBOX360】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1132396182/l50

4名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:08:10 ID:hXaugLdd
結局PS3も720pがメイン、360も720p!
Wiiは・・・(以下略)
フルHDはゲームよりも次世代DVDの映像を楽しむ人向けだ。
あと、HDMIがまだ未完成な仕様なのが非常にネック。
5名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:26:40 ID:uTTeorsV
単純に20インチクラスのD端子つきが一番値段がこなれているからなぁ。
たしかに選択肢としてはよろしい。
6名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:54:25 ID:PrpY43iK
スレタイが一瞬フルチンに見えた
7名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:19:21 ID:kiHN9zTu
スレタイに20インチいらないんじゃないか
8名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:21:28 ID:hXaugLdd
>>7
本当は20インチクラスって書きたかった orz
9ゲームセンタ−名無し:2006/09/25(月) 22:35:19 ID:bIHVukcW
アナログブラウン管マンセースレなの?
10名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:40:53 ID:hXaugLdd
>>9
ハーフHD液晶小型(32以下?)スレ
11名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 00:39:24 ID:tvYQW8b+
IDがtvだ
12名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:34:00 ID:rrjRLoz8
で、何がいいの?
13名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:47:02 ID:TdA24QdO
アーネスト・ホーストは14インチTVで360やってたぜ。
14名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:51:54 ID:kYJ+TZD2
フルHDがあったとしても、2台ある家は稀だろう。

リビングでPS3……。家では無理。
15名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:54:06 ID:D08+ZsrE
マジレス。
20インチならテレビ買うよりPC液晶モニター買うのが1番賢い
テレビ見れないが予算も8万で液晶テレビ30万クラスの画質が楽しめます
PS3専用ならHDMI付きも出てくるからもう暫く待て
16名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 05:56:14 ID:mN5gIEXD
PCモニタだと16:9でなく16:10の製品があって、アスペクト比がおかしくなる事がある
そういう不具合承知の上なら賢いかもしれないが、知らんで買って文句つける可能性もあるからなぁ
17名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 07:57:50 ID:CStIQM21
PCモニタは動画向きではない。
18名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 10:31:19 ID:zKx2KU3d
いつの時代の話ですか?
19名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 12:20:58 ID:H2Su6WDB
今でもそうだしこれからもそうだよ
PCモニタはMPRT対策なんかしないしね
20名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:04:39 ID:RdSbsHaz
IT-TVなんてどうよ?w
21名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 19:51:43 ID:NnvFXMs0
とりあえずお薦め機種を列挙してほしい
22名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 19:55:52 ID:Ai00CQRw
PCモニタも頼む
23名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:21:08 ID:iriyTstu
>>15
8万ならHD20型D4HDMI液晶TVが買える
価格。COMみてみな
この先もっと下がるだろうし
24名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:56:56 ID:VCvMVftf
パナの20型IPSが普通に8万円台で激しく心が揺らぐ
25名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:49:12 ID:gpWuYfrN
パナのLX60シリーズって、26型以上じゃないと残像低減付いてないよね?
26名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:57:29 ID:PvCoceZm
20インチ地デジ有りならこの辺が鉄板。いずれも8万円台。

SONY BRAVIA KDL-20S2000 <HDMI/D-sub15>
SHARP AQUOS LC-20AX6 <D-sub15>
PANASONIC VIERA TH-20LX60 (20)<HDMI>

地デジ無しだとややこしい。画面比率が4:3とか、D端子が
D2までとか、ワイド画面でも解像度が低かったりする。
その点を踏まえるとバイデザインがオヌヌメ。両方59800円。

バイデザイン d:2032GJ <D-sub15>(20インチ、1366x768)
バイデザイン d:2332GJ2 <D-sub15>(23インチ、1280x720)

後者は720pの画像を拡大無しで表示可能だから、ゲーム
しかしないなら後者一択。

>>25
このクラスはどんな機種も残像低減機能はない。
残像の影響は画面が小さいと少ないらしいから。
27名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:03:30 ID:1jF/9Lk6
>>23
しかし、もう1〜2万出せば32型に手が届いてしまうことを考えるとだな…
28名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:06:04 ID:LwS6Kyg+
IT-26M1ならD-SUBもDVIもD4も付いてて残像低減機能がある・・・が現行機種じゃないし、地上アナログのみw
29名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:15:00 ID:arzfqRIn
SHARPのLC20-EX1-Sはどうだろ
Joshin、YamadaWEBで8万5千円のポイント10%
かなりお得だと思うんだが
30名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:20:51 ID:O90DUsWj
>>28
それ、ただのオーバードライブですから。
31名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:27:41 ID:hbm8eb+a
地デジ無しで購入して必要になったらチューナー(DVDレコでもいいけど)買うってのも
手だね。 徐々に安くなってきてるし、外付けチューナーだと何かと汎用性が高かったりするし。
32名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:28:21 ID:hbm8eb+a
>>26
1280x720の液晶なんてあったんだ・・・
360とかに最適かも?
33名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 00:32:15 ID:hdJLnWc3
SONY BRAVIA KDL-20S2000 <20inch HDMI/D-sub15>
http://kakaku.com/item/20416010445/

SHARP AQUOS LC-20EX1<20inch D-sub15>
http://kakaku.com/item/20415010446/

SHARP AQUOS LC-20AX6 <20inch D-sub15>
http://kakaku.com/item/20415010474/

SHARP AQUOS LC-20GH1 <20inch HDMI/DVI-I>
http://kakaku.com/item/20415010528/

PANASONIC VIERA TH-20LX60 <20inch HDMI>
http://kakaku.com/item/20413010427/

バイデザイン d:2032GJ <20inch D-sub15>
http://kakaku.com/item/2041X910475/

バイデザイン d:2332GJ2 <20inch D-sub15 1280x720>
http://kakaku.com/item/2041X910493/
34名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 00:33:38 ID:qD4YCV+W
20インチクラスって20〜29の間ってこと?
35名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 00:36:42 ID:hdJLnWc3
SONY BRAVIA KDL-20S2000 <20inch HDMI/D-sub15>
http://kakaku.com/item/20416010445/

SHARP AQUOS LC-20EX1<20inch D-sub15>
http://kakaku.com/item/20415010446/

SHARP AQUOS LC-20AX6 <20inch D-sub15>
http://kakaku.com/item/20415010474/

SHARP AQUOS LC-20GH1 <20inch HDMI/DVI-I>
http://kakaku.com/item/20415010528/

PANASONIC VIERA TH-20LX60 <20inch HDMI>
http://kakaku.com/item/20413010427/

<地デジ無し>

バイデザイン d:2032GJ <20inch D-sub15>
http://kakaku.com/item/2041X910475/

バイデザイン d:2332GJ2 <23inch D-sub15 1280x720>
http://kakaku.com/item/2041X910493/
36名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 00:39:34 ID:Xnlh9opm
>>1
つーか「ハーフHD」なんて用語は元々無いだろ

シャープは1080pをフルHDって勝手に呼んでるだけで
それに対して720pをハーフHDと呼ぶ理屈がわからん
720pだってHDはHDだろ
37名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:21:53 ID:smxVDQSq
まぁ720pも1080pもHDだな。
海外では720pがメイン路線だっけか。
38名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:36:25 ID:L4YZRzk1
1080pにすると、フレーム落ちるゲームもあるって言うしね(PS3,360)。
720pが安牌でしょう。
ちなみに私はMITSUBISHI VISEO MDT201WSを使ってます。
16:10モニタだけど、D端子入力はワイド、ズーム、フル、リアル、カスタムと
アスペクトは補正できるので大丈夫。
表面が赤くテカるのが気になるが今のところ満足。
720pのゲームはまだ試してないけど。
39名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:45:00 ID:hdJLnWc3
>>38
720pでも60fpsだせるソフトはそうそう無いです・・・。
4038:2006/09/28(木) 01:59:36 ID:L4YZRzk1
>>39
そーなのか、すると1080pってカクカクですか...
41名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 04:05:13 ID:tStv0aJp
1080pがカクカクってわけじゃなくて、1080pにするとスペックが追いつかなくなるってこと
42名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 09:16:42 ID:eWvhnNfO
もう2,3年すると1080pなゲーム出るかもね
旧XBOXでもシェーダーバリバリで720Pのゲーム出たからな
43名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 11:00:28 ID:bfOHOu7W
ゲーム機はPCと違って1080p出力だからってレンダリングも1080pでやるわけじゃないでしょ
44名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 23:03:31 ID:L4YZRzk1
あぁ、そういや引き延ばしでだすっていってたな。
PCWatchの海外なんとかで。
ディスプレイの方(の回路)で引きのばしても同じじゃね。
>>40
は1080pにしたらカクカクになっちまうと言う意味で言った。
45名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 01:42:18 ID:O3HLEcva
アイオーのLCD-TV241Xとかもいいんじゃない?
46名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 08:06:20 ID:0zzTgKt8
>>45
16:10みたいだが入力ごとに比率設定しておけるだろうか
47名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 13:33:04 ID:P5sY3KWZ
どーせドットバイドットにもならないし、左右カットだし。
48名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 03:04:55 ID:0B5Vk9HV
60フレームで残像出まくりより、30フレームで残像出ない方が、見やすいし綺麗だと思うが。

今の技術じゃ30フレームでも怪しいから液晶は買わない。
49名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 03:07:39 ID:2cFIsf8d
>>48
30フレームだったら液晶に依るものとはまた別の残像が見えるやん
50名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 03:08:21 ID:Wa1c7aAP
20インチ小さすぎw 
51名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 03:20:31 ID:0B5Vk9HV
じゃあ、フルHDのプラズマ買うしかないな。幾らだっけ?
52名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 04:25:56 ID:SPs5bKJV
>>1曰く20インチクラスと書きたかったらしいぞい
そのへんも考慮してあげるんだ!!!
53名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 00:55:16 ID:MgSH6qVE
情報期待age
54名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:43:35 ID:1kbR0Fs/
23インチは、手で持って歩いて帰れる?
55名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 22:03:46 ID:yk5aHasN
まあ10kg前後だからパッケージでも12kgぐらいだろうし可能じゃないの、気合いを入れれば。
2PS3ぐらいか。ただし平べったくて持ちにくいだろうから、片腕の力が足りないと大変だと思う。
56名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 22:24:33 ID:MgSH6qVE
>>54
持って帰れないこともないと思うけど、
箱に入ってると相当な大きさになりますよ。
57名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:39:18 ID:vB0rTz/w
20インチから32インチくらいまで同じ解像度だし、
20インチって綺麗に見えるのかもしれんね。
小さい方が遅延も気にならないし。
58名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 04:04:16 ID:b8d0yCQP
有野課長みたいな卓上ディスプレイでゲームっていうのが一番だよね。
テレビはまた別に置いて。
59名無しさん必死だな
部屋のテレビはゲーム専用だし、次世代機は当分Wiiしか買わないから液晶買う必要すら無いや。