PS2とは一体何だったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
グラフィックきたねーし
ロードなげーし デザインだせーし
すぐ壊れる 俺はもう3台も買い換えたよ
耐久性ねーよ コンチクショー

何かいいとこあったけ?PS2って何だったの?
2名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 22:56:27 ID:ZJj8/A4V
>>1
ハードは糞だけどいいゲームは沢山でたじゃん
3名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:06:47 ID:1/n6DWIM
耐久性はともかく、多くの良作・傑作を出したじゃん。
ロードだって、ソフト次第で快適なものもたくさんあった。
画面のきれいさは、当時見慣れていたPSより飛躍的に向上したDCよりもさらに上だったので、文句はない。
個人的には、今でもこの程度で充分と考えている。
ただ、国民機となったことでソニータイマーを多くの人に知らしめることになってしまったが。
結論としては、PS2というハードは平凡。しかしPS2のソフトは素晴らしい。
4名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:08:35 ID:Rz2EzvpX
あと3年は現役でいけるだろ
5名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:08:46 ID:9XLJadfh
GT4のロードだけは糞長かったな ネオジオCDかと思ったね
6名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:09:43 ID:fy1T4NtE
>>2
>>3
例えば?
7名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:10:54 ID:VnqRzGlw
結局、市場の価値はハードにはなく、ソフトにあると知らしめてくれました。
まあ、ソフトはある程度ハードに依存するんだけどね。
8名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:11:54 ID:K+y0MU3l
 国 民 機
9名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:15:56 ID:lbDJGl9X
PS2に良ゲーなんてねーよw
10名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:17:00 ID:i99fqzBX
>>9
wwwwwwwwwww
11名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:18:06 ID:1/n6DWIM
>>6
アヌビス、アーマードコア2AA、アーマードコア3、ドラクエ8、ガンダム VS Zガンダム、ガンダム戦記、デモンベイン。
ぱっと思い付くのでこんな感じ。
もちろん、これらのソフトはどの面も優れているというわけでなく、文句を付けたくなる点もある。
でも、俺は好きだ。
12名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:21:59 ID:FaI2lGjZ
デモンベインが入るのか……

個人的にキングダムハーツはいろんな意味でよかった
プレイしてても嫁に怒られなかった唯一のソフト
13名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:22:00 ID:6KtCFNx0
FF DQ サモン ICO KDH・・・・おもしろかったのはけっこうある
最近はバサラやテニスがおもしろかった、サモン4も楽しみだし
来年フライトプランが出すSRPGもよさげだ、PS3にソフトがそろうまでガンガレ

>>1
妊娠必死だなとでも言って欲しかったのか身障池沼GK
14名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:22:11 ID:jTEs/Urw
>>11 みごとにどれもやった事ない。
2代目PS2だってのに、、俺プギャー
15名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:22:29 ID:ZJj8/A4V
>>6
PS2のソフト全てを否定するのはDSが出るまでの
日本のゲーム市場全てを否定する事にならんか。

いいソフトは数え切れないほどあるが、とりあえずサイヴァリアを挙げておく。
16名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:27:00 ID:YzQr5xf1
GTAV
17名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:27:17 ID:g8PCyrmB
>>1
>何かいいとこあったけ?PS2って何だったの?

それじゃあなんでお前は壊れるたびに新しいPS2を買い続けたんだよw
1811:2006/09/22(金) 23:41:04 ID:1/n6DWIM
>>12
デモンベインは、システムまわりはふざけるな! って感じだった。スイッチ点けてタイトル出るまで三分、ロードで二分でゲーム始めるまでに五分かかったし、スキップはボタン連打より遅い。

だけど、内容自体はツボだったんだよ。
ロボとかは眺めているだけで楽しいし、勧善懲悪の熱血系のストーリーも大好きなんだ。
19名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 00:36:37 ID:LH9+tN/e
>>10
ヤフオクでMADチップ付いたやつ持ってるし
PS2のめぼしいもんは殆どやりつくしましたが何か?
つかサターンやDC、PCゲーの方が良作多いよ
20名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 00:38:30 ID:LH9+tN/e
スマソMODチップ菜
21 :2006/09/23(土) 00:39:19 ID:FkoCKpl8
 
22名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 00:42:06 ID:LH9+tN/e
DQやFFも初期の方が良かった
PS以降のは糞杉w
23名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 00:47:33 ID:su/U8nV7
今年聖剣4でるからまだまだ現役で使える
PS2でゲームは十分だわ
24名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 00:47:42 ID:VJLa7raA
DCと比べて大差なかったような。

DVDが見れたのはありがたかったが。
25名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 00:48:12 ID:8fbzNK2x
ハード的にはウンコハード
クソゲーと良作の比率がひどい
26名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 00:50:56 ID:LhKKsZ26
GCやゴミ箱に比べりゃ神ハードだったよw
27名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:06:49 ID:yL8SqIgV
>>11
>>13
うーん・・PS2からの新規タイトルが少ないな
28名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:15:45 ID:C2LGAfSl
上田文人ゲーとメガテン3がよかったな。
っていうかそれとバーンアウト位しかやってないけど。
29名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:16:30 ID:C2LGAfSl
あ、アヌビスも良ゲーだった。
30名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 12:16:37 ID:LfAMcCeO
サターンはともかくとして、DCはどうかと思うぞ
ギャルゲー祭りだったからな
31名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 12:19:25 ID:ruVVn/yG
据え置きトップシェアのくせに負けハードになった前代未聞のゴミ。
32名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 12:37:26 ID:5hROV7DW
>>18
PCでやった方がずっと快適だよ
声オタならPS2版の方がいいのかもしれないが

さておき、PS2自体はゲームハードとしては褒めれる点は少ないな
音も弱けりゃグラも大したことはない(クッタリ発言に比べれば)
ロードも長ければメモリも貧弱でアクションには相当弱い
勝因がSCEのクッタリ戦略とゲームとは本来関係ないDVD、FFシリーズ出しますよ作戦しか思いつかない

ソフトは良いものもあれば悪いものもあるが、それはPS2の問題じゃなくてソフトメーカーの問題
だが、PS2じゃなければもっと快適で面白かっただろうにと思わせる作品がかなり多かった気がする

ゲームハードとしてはPS2の出来はマジで大したことないと思う
33名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 14:51:26 ID:vIMAV4gr
>>17
大好きなゲームを人質にされていたから
買わざるを得なかった。
34名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:25:29 ID:DBAXmPay
RPG:FF10,真女神3,DQ8,KH1,2,モンハン1,2,ミンサガ,TOL,TOA,P3
ADV:SIREN1,2,サイレントヒル3,犬神
アクション:DMC,ANUBIS,OZ,ICO,ワンダ,BASARA2,塊魂
スポーツ:みんゴル4
レース:GT4,爆走マウンテンバイカーズ
対戦:バーチャ4EVO,鉄拳5


やっぱ主流ハードだけあってRPG系は強かったなあ。
35名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:30:44 ID:DBAXmPay
入れ忘れたが、アクションではラチェット&クランクも外せないな。
2chでは最初煽りの対象として蔑まれてたが、その実内容としては本当最高のシリーズだった。
36名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 16:36:44 ID:zf9fO48p
>>1
社会現象にまでなったPS2が何だったのかと言うのは、
更にグラフィックの汚いデザインのダサいファミコンが何だったのかと言ってるのと同じ。
37名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 16:38:38 ID:dBztBFPX
>>34
やべぇ
主流ハードだってのにそこに上がってる主要タイトル一本も遊んでない
PSまでなら割と遊んでたけど最近は妊娠化が激しくてDSしかやってねーや
38名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 16:39:41 ID:zf9fO48p
>>34
つグラディウスも
39名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 17:44:12 ID:DBAXmPay
>>37
上のはあくまで俺の好みなラインナップだけど
とはいえPS2持っててあの中のを一本も遊んだことない
としたら凄いな。

最近は妊娠化がといってるがPS→DSまでの間は結構開いてるぞ。
その間も64,GCしか遊んでこなかったんじゃねーのか?
40名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 23:46:09 ID:MYHLhJtI
>>38
グラW、Xは糞ゲー

グラは3まで
41名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 23:50:12 ID:PD2DR/Uw
発表当時のあのハッタリスペックはいったい何だったんだと考える今日この頃
42名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 23:50:20 ID:586IcWpt
>>39てめぇ犬神じゃなく大神だコノヤロー
43名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 23:52:38 ID:tKUsnZAq
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「プレステ3って値下げしたんだろう?四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
44名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 23:57:08 ID:xAANbSKe
やっぱり任天堂は最高だなぁ!
45名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 23:57:46 ID:6+CiXgLM
>>1
本当に3回も買い換えたのか?
俺は、壊れたのではなく、途中で初期型を売って、新型に買えたけど
一度も壊れた事はないぞ PS2
普通に使ってたら絶対壊れないはずなんだが
46名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:00:19 ID:u6ElGBo9
旧箱も壊れたしDCも壊れたPSもPS2は2台目
ソフトが光ディスクになったら壊れやすくなったよなぁ

これはソニー製品だからってわけじゃないだろ
47名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:02:45 ID:7JS/wImT
個人的にはSFC的なイメージ。
どっちも一つ前のハードが革命的傑作っつーか。
48名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:04:19 ID:zX97OKEQ
×新価格なんでつい・・・
〇また壊れたんでつい・・・
49名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:05:06 ID:4fGnb+jN
GCとは一体何だったのか?

じゃなのか普通
PS2は世界中で売れまくったしDVDの普及の役目の一端も担ったし
50名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:05:44 ID:M9gzv0Gr
>>43
カーチャンはいい加減に自分が買うと思うものちゃんと調べなさいw
51名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:08:48 ID:M9gzv0Gr
と、しょうもないツッコミはいいとして、
俺のPS2は中古で買ったけど、買い替えなしで頑張ってくれたぞ。
この板で蔓延してる程糞ハードではなかったと思う、でもDVD機能は糞だったな、
よってPS3のBD機能は全く価値なしと見た。
52名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:11:35 ID:i43jn+CJ
PS 2D→3Dへの革命

PS2 円熟

PS3 衰退

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす

奢れる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし

猛き者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
53名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:16:11 ID:P2zafyuI
映画を観られるようにしたことで広く普及したけど、それがかえってゲーム離れを引き起こした。

ゲーム機なのにゲーム以外に金と時間を使わせるという、ゲーム需要に全く貢献しない機能を売りにした。
54名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:17:45 ID:auaQ1Dvo
ゲーム離れってのはDSの売り上げ見たら違うってわかるだろ
みんな貧乏になったからだよ
55名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:21:00 ID:5AoibYIf
最初期型PS2で今まで何不自由なく動いてた俺は超ラッキーだったのか?
56名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:22:53 ID:auaQ1Dvo
>>55
10日前まで俺もラッキーだった
昨日新型買ってきた
6年半もったし元は取ったからいいけどね
57名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:23:47 ID:i43jn+CJ
貧乏ってのもそうだと思うけど、ゲームに使われていた金は
携帯電話に流れて行ったと思う。携帯電話の隆盛とゲーム業界の衰退。

やっぱり、誰かと繋がってる方が部屋で独りレベル上げしてるより面白いんだよ。
58名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:26:07 ID:auaQ1Dvo
>>57
まぁ趣味が多様化したのは確かだろうね
同じ5万あれば
・最新の携帯
・iPod
・パソコンが買えるし

俺も最近ネットやってる時間の方がゲームやってるより長いもんなw
59名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:36:46 ID:MCgReoKP
ソニータイマーさえ搭載しなければ…




ただ、もっと耐久性が高くて、ビデオメモリが多くて、PS1が完全互換だったら…

それだけであと数年は戦えたのかも知れない
60名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 03:30:32 ID:STXANi1B
>>58
なんでMP3だけiPODなの?
携帯だとパナとかシャープとかMECとかいろいろあるのに。
Gigabeatとかダメなの?
61名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 06:28:45 ID:MjAVnVAN
なんで なんでなんで
62名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 12:49:55 ID:BtW0omei
>>45
運が悪かっただけかもしれない。
63名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 12:52:53 ID:k0E1pVWB
おまえ いつか ぶっ飛ばす



チュッ(´3`) -☆
64名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 15:15:14 ID:bsEbdtLe
サークルの部室にPS2置いてあったんだけど、
まず薄型が読み込まなくなって、次に持ってきた旧型も1週間くらいで壊れた。
自分のは壊れたためしがなかったので初めてタイマーを実感したよ。
空気が悪かったからだろうか…
65名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 15:16:36 ID:bsEbdtLe
GigabeatとかWalkmanとかネタだろ。
66フィンレー ◆hQYKomNB8w :2006/09/25(月) 20:55:39 ID:BtW0omei
>>64
衛生環境も大切
67名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 08:49:31 ID:ODQ1Q6Ym
age
68名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 09:05:19 ID:YiUDKivw
兵どもが夢のあと
69名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 09:22:28 ID:qU16GJO+
>>39

俺もその中ではドラクエくらいしかやってないな。

ゲーム自体時間食うし疲れるし
PS2はDVDプレイヤーとして使えるから無理にゲーム買わなくても
レンタル映画マシンとしての逃げ道があるのが逆に
販売台数の割にゲーム稼働の少ないマシンにしちゃったのかも。
そういう人めちゃくちゃ多いと思う。
70名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 09:45:13 ID:WXrn7KqV
FFとドラクエの リリース発表で ブレイクしたわけだけど ドラクエは別にして、蓋をあけたら ゲームにも成り切れず 映画にも成り切れず みたいな物ばかり。DVDの普及の立役者ではある PS3も同じ路線だね
71名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 09:46:43 ID:pWXZX2nf
PS2から生まれたソフトで良作以上と思うの上げていこうゼ!
・7〜モールモースの騎兵隊〜と、その続編・ヴィーナス&ブレイブス
・Z.O.Eシリーズ
・無双系(BASARAとか)
・モンスターハンター系
・デビルメイクライシリーズ

自分がやったことあるのではこんな感じか。
RPGは、PS2生まれは少ない気がする。良いアイディアあっても続編ものにもってかれてたのかな?
72名無しさん必死だな
俺はPS2のコントローラー大好きだったんだよね。かなり手に馴染んでる。
これだけは傑作だったと思う。