TOKYOゲームショウ2006 - Part06

このエントリーをはてなブックマークに追加
640名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:08:07 ID:2ETZOXNQ
>>631
コナミのは異様に混む。まあメタルギア4だから仕方ないかも。
ただ場所がPS3シアターの近くなんで、両方混みこみで通路ふさぎまくり。

>>632
今日の盛り上がりだけで判断すれば、Xbox360、11月2日に新発売!
って感じ。
641名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:09:36 ID:5tsk4LJW
>>639
ルピーが足りないのでお持ち帰りはまた今度にします
ありがとうございました
642名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:09:37 ID:7xVkj1y7
体験版無いのは残念だけど、その分試遊に時間割けるから
良しとするか。
643名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:10:05 ID:dFUTQNSJ
>>636
カラオケまで付き合ってくれたことはある
644名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:10:13 ID:4PxRy/8L
>>634
物販とかコンパニオンでないの
645名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:10:17 ID:vKF+5luC
>>638
まぁ顔が良いやつならビジネスデイのチケットなんて簡単に誰かからゲットできるだろうなぁ。いらんくらいもらえたりしてw
646名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:11:10 ID:xym/6mE8
普通のイベントステージ(ゲームセンターCXがでるほう)って
整理券とかださないよね?
なんか先着順ってなってたんだけどどうゆうことだろ
647名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:12:15 ID:WSDKb0cw
>>640
ありがとう

ゲームセンターCXのは混むんだろうか
あれだけ見れればいい…
648名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:14:53 ID:aFVBUUQF
>>644
そういやどっかで巨乳の物販コンパニオンがネタにあがってたな
649名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:15:20 ID:WSDKb0cw
>>646
会場内イベントステージでは、連日、見逃せないイベントが目白押し!
スケジュールをチェックして、生でステージを見よう!

※22日(金)はビジネスデイのため、ビジネス招待者のみ観覧いただけます。
※イベントタイトルおよび、内容、時間、出演者等は変更される場合があります。
※整理券は配布いたしません。

だって。
650名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:16:37 ID:Tq46dzGf
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/2006/09/2006_2.html
>デモを見ると、ガンダム世代のハートをわしづかみにするようなカッコよさで、
>“今度こそは面白いのでは!?”などと非常に期待させてくれたんですが、
>実際に遊んでみると「あれ? これ、大丈夫なんかいな…!?」とかなり微妙な印象。
>動きもなんかガクガクで「PS3の性能ってこんなもんなの?」と、ちょっと不安にさせてくれるような内容でした。

なんかどこ見ても失望感溢れる記事ばかり
651名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:16:39 ID:vKF+5luC
イベントステージなんてスペース的に座席外から余裕で見れそうだけどなぁ。
CXはちゃねらなりゲーマーに人気だからどれくらい日と集まるかは未知数だが、
ガラガラってことは100%無いよなぁ。
652名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:17:01 ID:AZU9Xy8l
>>636
普通にできるよ。
一般日のパニオンの方々は本業OL、休日パニオンの人が結構いるからねー。
専業の人って案外少ないと思うよ。
653名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:17:03 ID:UYG7SQ/Q
360ガンダムは壊滅的にヤバかった。
動きが重すぎてゲームになってない。
カーソルがガクガクして照準できないのは、FPSとして致命的。
PS3のガンダムも微妙だが、360に比べればまだマシ。
654名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:24:43 ID:aFVBUUQF
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gameshow2006/graph/01/3.html
こんだけ数そろえてエロのかけらもないってのもある意味クッタリだな
655名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:28:13 ID:REng36O8
>>636
お弁当ならお持ち帰りできるよ。
656名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:32:59 ID:c12AoMTN
徹夜までしてみたいのってあんの?
コミケじゃあるまいしそんなに購入できるもの無いんじゃね?
657名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:34:42 ID:byQ0mW3a
>>655
果たしてお持ち帰りまでして食いたい弁当かといわれると……w
658名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:36:53 ID:/wIYoTv0
360にはアイマスという裏のキラーがあるが、正直こっちのほうが
青龍とかより混みそうな希ガス
659名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:40:47 ID:2ETZOXNQ
>>658
今日は凄い余裕だったよ。
DOAExtreme2と共に。プレイしていない台がある程。

一般日が勝負だねw
660名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:44:49 ID:5lgKVtaZ
青龍ってプレイデモ見た感じだと、触ってみたいって思わせるほどじゃなかったなぁ。
オーソドックスなRPGみたいだから、見てるだけで満足出来そう。
昨日の行列振りから一般日も間違いなく一番の待ち時間になるんだろうなぁ。
661名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:45:39 ID:898xuA/T
駐車場からPHSでお送りしております。
駐車場入り口あいてねえええええええええ
662名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:46:15 ID:enww74VM
北斗の拳とグランディアのオンラインゲームが年内開始
663名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:47:59 ID:byQ0mW3a
>>661
車で行ってるなら、橋の下にシート引いて夜を越す連中(殆どホームレスだなw)より
恵まれてるっしょ。入り口近くに停車して、開くのを待つべし。
664名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:49:18 ID:UYG7SQ/Q
MSブースは、ブルドラ・ロスオデとZ指定作品は専用の行列スペースが
あるけど、その他のタイトルは狭い会場の中に大量の試遊台を
ギューギューに詰め込んでるので、列がメチャクチャ作りづらい。
一般日はかなりの覚悟がいると思うよ。
665名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:52:35 ID:q2rRSP8P
>>653
360版は開発が業界最低のところだから、仕方がない
666名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:52:36 ID:byQ0mW3a
>>664
つか、あれ列作る事考えてないでしょ。完全に混み込みになると思う。

でもPS3のブースもさほど変わらん気がする。
667名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:53:19 ID:byQ0mW3a
>>665
確か元SNKだっけ?
開発担当の西山元常務が興した会社。
668名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:53:59 ID:nQTL4KSI
>>664
どこも内部はそんな感じがする
669名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:55:10 ID:aSaz0ERD
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/2006/09/2006_2.html
>デモを見ると、ガンダム世代のハートをわしづかみにするようなカッコよさで、
>“今度こそは面白いのでは!?”などと非常に期待させてくれたんですが、
>実際に遊んでみると「あれ? これ、大丈夫なんかいな…!?」とかなり微妙な印象。
>動きもなんかガクガクで「PS3の性能ってこんなもんなの?」と、ちょっと不安にさせてくれるような内容でした。

なんかどこ見ても失望感溢れる記事ばかり
670名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:55:35 ID:9ZS2XMee
さて、リュックと手提げどっちで行こうかな?
671名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:55:46 ID:p9zA1z+P
去年いって思ったけどこれほんとうにやりたいゲームは朝一でいかな
1時間くらいまたされるねw
他で2時間待ちとかあったようだけどさすがにそこまではまてねえわ
672名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:58:23 ID:byQ0mW3a
>>671
本当に遊びたい作品が大手もしくはビックタイトルであれば、入場後すぐに行くのが
いいかも知れないね。
で、その後ゆっくり会場巡りながらいろいろ見て回ると。
673名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:03:34 ID:AZU9Xy8l
>>666
LAIRとか明日はとんでもなくひどいことになるぞ。
注目作品だと分かってるのにプレイ台が6台で、デモが終わるところまでやると1人15分〜20分だしな。
途中で10分制限かけるかもしれんけど、10分だとチュートリアルが終わったところで
終了宣言される人がかなり多くなるかもしれん。
674名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:08:42 ID:z1U2/+hP
>>578
いいとものサクラが観客席の中列で活動してるみたいなもんだな。
675名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:09:33 ID:n8twB6k/
792 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 01:38:58 ID:JQcSgaM0
MGS4のプレイ動画と言われてるのはどうせフォトモードだろw

862 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 11:48:48 ID:JQcSgaM0
これって詐欺じゃないのか?
株主達を騙すなんて最低だな

初めからこの価格は決まってたんだろ
終わってるわこの企業

881 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 12:07:31 ID:JQcSgaM0
1080pなんて、一体誰が満足するんだ?
フルスペックHDTVなんて持ってるやついないだろうに

HDMIが付こうが意味なし
所詮360より2万以上高いからな

360は29800円でブルドラ付き
実質本体は25000円以下でWiiより安い
何も状況は変わりませんw

942 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 12:54:41 ID:JQcSgaM0
RSXの大幅スペックダウンがあるから
値を下げざるを得なかったとも考えられるな

間違いなくRSXはスペックダウンしている
価格で誤魔化すソニーw

676名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:10:55 ID:dicRB5s6
今並んでるやついんの?
列どれくらい?
677名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:14:11 ID:nQTL4KSI
>>675
この間のWii叩きスレ乱立といい
やることは皆同じなのねw
678名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:15:54 ID:9ZS2XMee
徹夜してまでやりたいようなゲームあったっけ?
おれは結局ステージとかブースのイベント目当てになってるんだよな
あとは体験版とかプロモのDVD目当てに試遊するくらいか
679名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:19:10 ID:GkLpD1i+
5年ぶりに参戦するんだが
最近は体験版とかあんま配ってないのかな?
前は一日で6、7種ゲッツできたが。
680名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:20:24 ID:p9zA1z+P
ないらしい
681名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:23:23 ID:aPE1vU+v
>>679
PS2は終焉なので、体験版の予算ないだろ。
XBOX360はXBOXLIVEで体験版ダウンロード配布してるだろ。
PSPとDSもダウンロードスポットで配布(幕張館内でやってる)
PCはとっくにダウンロード配布(三国無双BBだはROM配り)
WiiとPS3はまだだから・・・

駄目だこりゃ
682名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:24:58 ID:nQTL4KSI
ディスクっぽいものもらったのハンゲームだけだw
683名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:25:00 ID:5lgKVtaZ
当然といえば当然だよな。
684名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:25:29 ID:nJbo1OIq
ビジネスデーだからかもしれないけど、DVDや体験版の配布は無いらしいよ。
685名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:28:36 ID:9CD+Gk+m
今回もらえるDVDってカプコンぐらい?
686名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:30:19 ID:a5v5c0Eu
つかどこも金がないんでしょ
数年前のTMSも酷かったよ
特にハーレーなんかはペラ紙一枚だったし
あんときは「ああこの国終わったなー」とか思ったくらいだ
687名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:33:53 ID:byQ0mW3a
>>684
別にビジネスデーだからってんじゃなく、ほぼ>>681のいう通りかと。

ちなみに今回プレス向けの広報用素材(ゲームの画面写真とか)もネット配布。
MSはディスクで用意してたけど。
688名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:36:41 ID:byQ0mW3a
>>686
でもその分、ブースとかパンフにかけてるコストは結構なもんだと思う。
SCEのPS3パンフなんか結構金かかってるよ。本文は全ページ4C+特色刷りだし。
689名無しさん必死だな
まとめwikiの物販欄にRocoLocoグッツが無いようだが
更新待ちと思っていいかね