ただグラフィックが汚いだけのWii

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽善者 ◆KMMJGb8zGs
SD 30fps  藁

公式http://www.nintendo.co.jp/
2名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:04:35 ID:cofE3l5+
otu
3名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:05:16 ID:3G9HUvOe
映像だけが綺麗ならばゲームは面白くなるという考えは間違っているよ
4名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:05:56 ID:mMb0eN8T
内容が糞なうえにグラフィックまで汚い・・・orz
せっかく期待してたのにwiiはもう駄目だな・・・orz
5チンクル☆吉田 ◆z2QBxsCmSs :2006/09/11(月) 17:06:40 ID:sO/ZzUwN
ゲームの面白さと映像の綺麗さは直接関係ねーよ。
だから映像さえ綺麗にできないWiiは内容も磨きがかけられないのさ。
6名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:07:33 ID:iDXmjo+h
GCのスマデラは60fpsで動いてるよ
7名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:08:13 ID:MNk2dLi8
>>5
・・・?
もう何が言いたいのかわからん、レベル高杉
8名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:09:39 ID:3G9HUvOe

以上、涙目損豚とGKとソニー社員の提供でお送りいたしました。

これからは、発狂損豚、チョンGK、低脳ソニー社員の提供でお送りいたします。
9名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:13:20 ID:QQQuNG0z
いままでWiiの半分の性能のGCの更に半分以下の性能のPS2で遊んでいて何言ってんだか
10名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:19:37 ID:RLriYkbS
PS3も相当なショボ画像だったな
11名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:23:43 ID:iDXmjo+h
PSUの画面見たがひどかった
12名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:15:29 ID:8NjsHfgq
映像が良くても売れるとは限らない。
逆にグラフィックが劣っててもおもろいもんは売れる。
これはDSのヒットで証明されてる。
13名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:17:25 ID:V7BgSl51
ただグラフィックが汚いだけのWii
その他は問題ない。

こうですか?解りません><
14名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:17:27 ID:Pj07e5qF
それより誰だこのコテ>>1
15名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:17:51 ID:2NHPYhKl
ぶんぶんぶんぶん!暴走族
16名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:19:19 ID:9Mc2ffQs
一番低性能のPS2が売れる日本
17名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:20:04 ID:cofE3l5+
日本は性能とかはどうでもよく皆が持ってる物を買わなければいけない集団意識があるしな。
18名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:20:22 ID:cSKytfsJ
GKカワイソス
19名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:21:47 ID:0ijAkMju
せめてPSPが勝ってれば多少なりとも説得力があったのにね
20名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:22:06 ID:v6CFdSj0
エースコンバットは綺麗じゃないと駄目だ。
するとXBOX 360かPS3ということになる。
・・・NBGIにはぜひXBOX 360で・・・。
そのためにはぜひPS3には盛大に転んでもらって・・・。
21名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:22:07 ID:apDLp344
このスレは・・・

  ソニー珍理教
   クタラギ総連
   ソニ価学会


が、キチガイ思想丸出しでお送りしてます。
22名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:22:31 ID:po07QQRw
>>9
つまり、PS3はPS2から階段を20段くらい飛ばして上ったためにあの価格になった
馬鹿としか言いようがない
23名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:23:04 ID:1ici4E3W
じゃあPS2がもっともきたないでFA------!
24名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:24:27 ID:1ici4E3W
GKがこんなに騒ぐとwktkするね。

過去の例を見るに今回も(ry
25名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:24:50 ID:h0xbRRPt
そうかそうか
グラフィックが汚いだけで他は全て良しか!
結構結構
26名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 19:27:48 ID:d2xkz6BM
今までのハードより汚いはずはないんだよな、少なくとも。
27名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 19:36:34 ID:VA2/sxWD
PS1のウンコポリゴン12fpsでも遊べる心の広い俺は
Wiiに何の不満があるのか分かりません
28名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 19:37:48 ID:F33niRzv
DCにもGCにもXBOXにも飛びつかなかった生粋のPS信者が
今回ばかりはグラフィックのためにPS3に移行するらしいですから見物だす
29名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:02:04 ID:xFnYEXdR
>>25
書こうと思ったら書かれてた
30名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:02:01 ID:R8lWfp/Q
>>28
PS2はグラフィックが綺麗だろ
31名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:04:38 ID:2IVJgUCU
>>1はこれからWiiの画像が絶対的に汚いことを証明せねばなりません。
そうしなければハイスペックPCよりPS3の方が汚いということになった場合、
PS3の画像に対する評価も、汚いにせざるを得なくなってしまうからです。

がんばってください。
32名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:21:32 ID:hccI+NGe
>>30
文章読解力が必要です
33名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:22:11 ID:uhwoAvvY
映像がよければおもしろい、売れるとは限らないということを
映像が汚ければおもしろい売れると勘違いしたのがチンテンと任豚w
34名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:24:27 ID:V7BgSl51
>映像がよければおもしろい
>映像が汚ければおもしろい
それは全く無いですね(笑)
肝心なのはゲームの中身でしょうな。
35名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:31:31 ID:jZs7jmKo
汚い画質しか再生できないっのは痛いな
もう任天堂終わっちゃったのかな
36名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:33:40 ID:po07QQRw
ロンチが再生専用ソフトしかないPS3痛いな
37名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:35:04 ID:54rabUAs
FFを散々クソゲーとか言ってたのになァ・・・・
それで「映像がよければおもしろい」って矛盾してるよな。
38名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:38:00 ID:hccI+NGe
75000の品物が25000の品に質で負けちゃ終わりでしょ

画質=売上になるといいね^^
39名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:42:57 ID:HyH9Podw
グラフィックが汚くてもDSが売れてるからwiiもバカ売れ
つーことは>>1は妊娠かよキモッ
40名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:43:23 ID:VA2/sxWD
どうしてクタタンは余裕たっぷりなのに末端のGKに余裕が無いんだぜ?
41名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:44:28 ID:jZs7jmKo
25000はないだろw
一世代以上前の型落ちスペックwiiが2万越えたら詐欺だよ
やはり12000くらいを期待だな
42名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:54:39 ID:LqD5jm2W
美麗映像は誇大広告になりやすくアンチを作りやすい
映像に偏ったゲームばかり作ってるとちぬ
43名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:07:09 ID:Hay/jjqG
PS3と360が出てる中で
Wiiはどうよ?
という話だろ。

あのコントローラーを活用して特殊な処理をすればするほど、
処理的に絵を抑えないといけないので
Wiiの絵はものすごく良くないと思うぞ。

PS2の、アイトイ使用時の絵の醜さと一緒。
44名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:19:10 ID:uhwoAvvY
45名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:23:54 ID:XtDyLreq
スポーツゲームに超美麗グラなんてイラネ。

てか、Wiiはひとつのソフトで
いろんなスポーツが出来るんだったらそっちのほうがいい。
46名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:24:15 ID:VA2/sxWD
ところでPS3のプレイアブルデモは完成しましたか?
47名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:25:52 ID:PhRU5JLv
できるわけねーだろ
48名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:26:50 ID:IRgf7rHb
美人を見て「面白い」と思う
絶景を見て「面白い」と思う
そんな人にはPS3
49名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:37:59 ID:Hay/jjqG
>>48
あほか。
グラフィックが綺麗で当然、その上でシステムやストーリーや・・・と続く。
そしてグラフィックを綺麗にできるCPUGPUの性能なら、システム他うんぬんも大幅に良くなる。

つーか、
グラフィックが綺麗なだけ、と言う奴はわざとだな。
50名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:59:57 ID:LqD5jm2W
映像美に必要なのはおかずだけ
51名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:04:31 ID:IwA39Aua
ソフトメーカーに必要なのはアイデアだけ
52名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:06:04 ID:+9YHroC1
>>44
みんなのテニスってナムコのファミリーデニスだな
53名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:11:38 ID:MEMhRLhI
>>49
開発費が湯水のように湧いてくると良いですね。
54名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:16:03 ID:Dm3gq0Mu
開発費ってほとんどが人件費だろ。
ハード初期のころはハード研究に時間がかかる。
経験をつんで効率が良くなると、じきに安くなるのじゃないのかな。
それまでソフト会社は後の先行投資として耐えてほしいね。
55名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:24:37 ID:1H2Kxsny
>>54
安くなるっていっても、今よりは高くなりそうだけどね。
それに人材は流出するからな。
56名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:27:17 ID:n/4UZZ/r
>>45
氏ねよバカw
別にWiiコンを否定しないがスポゲーは綺麗にこしたことないだろ
57名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:28:25 ID:yrp2L9kO
変にグラフィック性能高くなった所為で
逆に誤魔化しが効かなくなってきた感じがする
3Dモデリングにも予算と時間が必要になるんじゃね?
58名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:30:24 ID:FXi/maN9
スレタイの逆説的に箱○とPS3はグラフィックしかないってことだもんな・・・
59名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:32:17 ID:cAey+LFc
美人は三日で飽きるがブスは三日で慣れる。
60名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:37:14 ID:Dm3gq0Mu
>>59
それは、ブスがほとんどを占めるこの世の中の妥協話だろw
61名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:26:11 ID:n5f0eMv/
日本人は昔から見た目重視だからな
西洋人から凄い技術・斬新な描写と言われた、多色塗りの浮世絵でさえ、
日本では安物扱い。
62名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:27:49 ID:KAzNX9Ti
>>60
大切なのは中身って意味だと思うぞ
63名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:31:19 ID:AYcHdDCi
>>49
>そしてグラフィックを綺麗にできるCPUGPUの性能なら、システム他うんぬんも大幅に良くなる。
  _, ._
( ゚ Д゚)
64名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:34:26 ID:KAzNX9Ti
おいおいいつからグラフィックを小人さんが描いてくれるようになったんだ
65名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:31:18 ID:NVOomrpY
グラフィックが綺麗で面白いゲーム
グラフィックが汚くて面白いゲーム

まあグラフィックが汚いだけというのは事実だね
66名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:32:08 ID:aODLMTOC
もうね、PSPやPS2が任天堂のDSにボロ負けしてる時点で
ソニー派や自慰系の言うことには説得力が無いんだよねw
67名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:49:35 ID:jEPK00lk
>>65

PS2の悪口言うな!
68名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:05:24 ID:NVOomrpY
次世代機がでるんだからPS2ではでないだろ?
PS2はグラフィックが綺麗で面白かったから良かったな。
69名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:07:09 ID:K5zkQM/l
PS2のグラが綺麗=Wiiのグラはもっと綺麗
70名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:12:26 ID:NVOomrpY
DC PS2 GC XBはPS SS 64の次世代機→グラフィックが綺麗
PS3 360はDC PS2 GC XBの次世代機→グラフィックが綺麗
WiiはDC PS2 GC XBと同世代機→グラフィックが汚い

グラフィックが綺麗なハード
SS PS 64 DC PS2 GC XB 360 PS3
グラフィックが汚いハード
Wii
71名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:16:26 ID:K5zkQM/l
しかしなんだかんだでWii>>>PS2
72ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/09/12(火) 17:17:01 ID:giOVvBPU
グラフィックが綺麗で面白いゲームを作ればいいじゃん
73名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:40:24 ID:T7vCAoSJ
ただグラフィックが汚いだけならいいけど音は汚いわ容量少ないわ
コントローラはガキ臭いわでかいアダプター外付けでダサイわ名前はションベンだわ

なにを見込んで売れると踏んだのか・・・w
74名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:41:25 ID:uZLEXgoK
>>49
画像解析(機械にとって苦手な事 それはそれで凄いんだが)を要求するアイトイと
送られてきた数字を参照するリモコンじゃ要求される処理が全然違うって。
せいぜいアナログスティックが増えた程度の負担。
75名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:45:07 ID:tX6DkAbs
>>73
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\ : : : : : : : : :\
76名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:55:16 ID:PaPr01ys
>73
ただ見た目がダサいならいいけど、BD録画できないわ消費電力糞だわ
でかいわ重いわ高いわ、開発費高いわコントローラーがウンコだわ

何を見込んで売れると踏んだのか・・・w




という風になんとでもいえるな
77名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:04:22 ID:4MtjPpJK
つまり次世代木は売れないってことか
78名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:06:43 ID:Ope61E2g
なんで箱〇が売れないのか
79名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:07:45 ID:XTu/1Vs1
ソフトが無い
80名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:08:06 ID:veKs7N9S
PS1のGTとWiiのレースゲーム比べてるコピペはちょっと衝撃だったな
PS1の方がキレイでやんの
81名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:21:55 ID:m3wgWW9f
ゼルダはGC版買う
そうなるとWiiってロンチ直後には何もないんだよな
82名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:24:04 ID:Q54SmcE7
>>81
俺も同じことで悩んでる

トワプリのためにWii買うのは嫌だ、でもWii自体は買いたい
でもGC版買っちゃうと自分にとってのWiiの価値が激減する・・

トワプリに並ぶくらいのソフトがあればいいんだけど
スマブラは64の頃から興味ないからNGだし
83名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:28:27 ID:NuZtA8m1
ゼルダはGCコンの弓エイムが厳しいからWiiでプレイするつもりだけど

Wiiも含めて全部売れないと思うね
リモコン活かせなきゃグラフィックという取り柄さえ残らないクソゲー群だし
後、コペルニクス的転回を指摘したつもりになってる反グラフィック主義者うざいよ?
グラフィックだけで面白くなるわけがないが、グラフィック捨てるだけで面白くなるってわけでもない
グラフィックが良くて内容も秀でてるゲームが出る可能性もあれば
グラフィックダメで内容も論外のクソゲーが出る可能性だってあるんだからな?
面白さってのはアイデア次第、金をかければいい案が浮かぶわけでもない
グラフィックに金をかけなければアイデアに金を注げるなんてバカな事言うなよ?
84名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:35:53 ID:7aAT0Uzr
>>83
グラフィック重視の結果、相次ぐ開発費の高騰で、ゲームが保守的になったんだろうが
85名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:39:44 ID:StdflDv5
この手の元気なネガキャンが見られるのもあとわずかか
86名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:42:58 ID:e9BcJQNv
64→GC→wiiで間違いなくグラは向上してる
PS3が無くなる(笑)からって、もうグラが進化しないとか勝手に決め付けるなよw
87名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:54:03 ID:Ope61E2g
PS3を擁護するクリエイターはネタ切れクリエイター
つまりWiiが普及しては困る人達

チャンスの欲しい中小サードはWiiに行くだろう
88名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:57:28 ID:jTF5Pmt7
任天堂はどちらかというと無理な進化はせず
可能な範囲での性能上昇を目指すタイプですな
89名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:57:59 ID:veKs7N9S
ネタが切れてるなら余計Wiiに行きそうだが
90名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:58:25 ID:VRUUOxN1
グラフィックが汚くても遊び心はあるよね^^
91名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:59:09 ID:jTF5Pmt7
グラフィック上昇をあまり望まないジャンルはむしろWiiへいくだろうね
92名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:02:45 ID:aZqLT8gc
>>83
馬鹿はお前だ。
グラフィック重視しすぎると異常に金がかかるんだよ。
アイデア以前の問題。
93名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:04:35 ID:2IrcckbT
>>83
どうすればそういう芸術的な釣りレスが書けるのか教えてください。
94名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:08:25 ID:crnNjgcL
ちゅうかそんなに汚いか?細部はどうかしらんけど
動いてるムービー見たらPS3やBOX360とそこまで変わらんぞ
95名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:08:55 ID:D6W7CZFg
実際PS3やXBOXではシンプルシリーズのような
アイデア作品がフルプライスの続編しかリリースできないという現実があるしな
96名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:22:15 ID:m3wgWW9f
汚いのもあるけど狭いこともマイナスかな
TVだしPCのRTSみたいに解像度ダイレクトに広く出来る訳ではないにしろね

それから >>83 はかなり真っ当な意見だと思うが
っていうか、なんで態々低予算のヘボいゲームを好むんだ?
97名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:24:12 ID:bn4WbN9M
アイデアに金かけるってのは違うと思うんだが。
いかに凄い絵を出すかよりも品質の向上にリソースを注ぐ。
例えばマルチコアを使ってちまちまチューニングして高速化して綺麗な絵が出せた。
でもそれは絵が出せただけであって操作感や理不尽な処理などの部分は未タッチ。
その凄い絵だけのまま画面が公開→すげー、買う!→なんか思ったよりつまらん…
こんな流れを何度繰り返せば気付くのか。
ある程度の絵になったらあとは全て操作感や雰囲気作りに集中しろ。
決められた時間とお金はどのハードで作るにもいっしょなんだから。
98名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:25:37 ID:jTF5Pmt7
予算つぎこんで回収できなかったらどうなるか
それは次のソフトへの投資ができなくなることを意味するんです
それゆえPS3は警戒されてる(又は続編地獄になる恐れあり)
それに面白いゲームであれば画質は関係ないと思ってますしね私は
99名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:40:22 ID:2S6tJoCU
>>1のゴミムシ面よりは綺麗だ
100名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:41:43 ID:D6W7CZFg
中小メーカーが作る低予算のゲームでもヒットすれば続編に金掛けられるからな
豪華なゲームしか出せないPS3は少数精鋭を謳ってた64と同じ間違いをやってるね
逆に当時はPSはいろんなソフトが出てたし糞ゲーもあったけど新しいゲームが生まれたな
101名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:42:33 ID:K5zkQM/l
しかし「同じゲームだったらグラフィックが綺麗な方がいい」
って意見はバカ丸出しだな
102名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:43:10 ID:Vk/vyeqY
PS2のグラフィック汚いな。
すぐに壊れるし。 GCの方がまだマシ
103名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:50:31 ID:TPNsTOJ9
ただ値段が高いだけのPS3
104名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:49:19 ID:77oractK
ただ汚いだけのクタ
105名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:55:45 ID:JSmyDTu3
PS2の時も開発費高騰云々は言われてたけどな
PS3、360、PCになったらそんなに開発費高騰するのかな?
106名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:59:00 ID:77oractK
PS3開発費の高騰
・セガの開発がまともにPS3のスペックあわせたソフトを作ると1作10〜15億円かかる。
・ソフトハウスの取り分は大体4割。
・10億円で開発した売値8000円のソフトの損益分岐点は30万本。
107名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:00:17 ID:nsswDA7u
>>101
いや、キレイに越したことはないと思うよ?
ただ、PS3のキレイは、その代償として失っているものがあまりに大きすぎると思うけど。
108名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:03:10 ID:77oractK
同じゲームだったらグラフィックが綺麗な方がいい。
本体価格もソフト価格も綺麗じゃない方と変わらないなら。


本体価格360の倍でグラフィックは360レベルのPS3
109名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:05:28 ID:JSmyDTu3
なんで都合悪くなるとPS3とだけ比較したがるんだろ?

ここはSDで物理演算もままならないWiiのスレだろ
比較対象はHD解像度でCPUパワーのあるプラットホーム
PS3に限定する必要は全くない
110名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:08:59 ID:veKs7N9S
Wiiは今の時代に見劣りするスペックだが、2万円。
360は3〜4万円だが、Wiiとはあきらかに世代を画すグラフィック。

ここまではバランスがとれてる。
どちらを選ぶかは好みだったり、出るソフトだったり。

PS3はこのバランスの曲線からは逸脱しているね。
111名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:10:31 ID:77oractK
都合が悪くなって比較しているのではなくPS3が突出して酷いから。
シェア争いは実質360とWii、そして「何も買わないという選択肢」での争い。
112名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:16:37 ID:GY+8e4v+
何というソニースレ・・・
スレタイを見ただけで笑ってしまった
このスレには間違いなくGKが来る

       / ̄\
      | ^△^ |
       \_/

   / ̄\     / ̄\
  | ^□^ |    | ^○^ |
   \_/     \_/

       / ̄\
      | ^×^ |
       \_/
113名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:27:03 ID:cNZGAdNf
DSのメトロイドプレイしたけど、ああ、これぐらいで十分だな・・・と感じてしまった
114名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:31:51 ID:lVS4YrvV
700Mhzを2万で売るなんて型落ち品売ってるジャパネットたかた
よりあこぎだぞ。700Mhzのパソコンなんて買取もしてくんないし
新品でも1000円とかじゃないか。
115名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:35:11 ID:2IrcckbT
222MHzを2万で売ってる携帯ゲーム機があったな。
116名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:47:38 ID:N/zQPg+4
CPUのクロック数がハードの価格の全てなんだな、と>>114見て思った。
117名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 22:00:09 ID:DcUDT9vZ
>>114
そんなあなたにCeleronD351 3.2GHzおすすめw
118名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 22:32:22 ID:jEPK00lk
>>114

1000円はありえません。kakaku.comの中古でも5000円前後します。

ついでにPentiumよりPowerPCはクロックあたりの性能は高いです。

更に当時のPentium3よりWiiのCPUは省電力技術的にはずっと進んでいます。
119名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 23:01:21 ID:KhaiFumV
CellからSPEを取っ払ってPPEだけ
Xbox360のCPUの1コア分

↑から、さらにクロックを1/4に落としたCPU使うなんて笑えるね。
120名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 23:07:25 ID:LiOLRew+
クロック数とCCD画素数は多ければ多いほど素晴らしいってチョンがゆってた
121名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 23:20:45 ID:HK4klscX
結局700Mhzに決まったの?
一時期1300Mhzぐらいになるかも試練ってだれかエロイ人が言ってたような
122名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 23:22:26 ID:8Yqu8Njn
くろっく数とかいうのよりも省エネを選んだって事か?Wiiは
123名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 23:27:24 ID:DcUDT9vZ
>>119
そんなあなたにCeleronD351 3.2GHzおすすめw
124名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:01:09 ID:HeF6o2Gj
>>105
少なくとも、PS2の制作費が一番高いよ。
125名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:04:46 ID:2SyLrR5r
>>113
DSのメトロイドを綺麗とか抜かしてるヤツ見て、
「どんだけ脳内補正掛かってんだよwww
 お世辞にも綺麗とは言いがたいだろwwww」
と思った

けど、これぐらいで十分だなとも思った
126名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:23:58 ID:RuRztOUy
きれいな画像ですごいと思うのなんて最初の1時間だけだよ。
1時間のためにかけすぎる金はやっぱり無駄だよ。
127名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:35:18 ID:E4470sGe
でもそれは内容が作業になってくるからだな。
いつも新鮮な感じを保てれば夢の世界にいるようになる。
そう。
だから人はネトゲの虜になるのdふぁ
128名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:50:01 ID:D6iRLZ3z
>>113
テレビに映すと初代PSよりも遥かに酷い画面になるぞ
129名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:52:19 ID:E4470sGe
>>128
解像度が違うから当たり前じゃん。ばかかと
130名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:56:08 ID:D6iRLZ3z
解像度上げただけで綺麗になると思ってるほうがアホだろ
131名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 03:01:06 ID:E4470sGe
そんなこともいってないじゃんwばかかとw
132名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 03:24:15 ID:eRYOx+cK
で、なんでDSのソフトの画面をテレビに映すの?
実機で綺麗、または気にならないならいいじゃん
アホかと
133名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 05:17:16 ID:zs7kHQOH
小説って挿絵ってほとんどないじゃん?

でも、面白いじゃん?

グラフィックよりもアイディアだと思うんだよね・・・

DS除いて、全滅説も怖いよね・・・
134名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 09:02:54 ID:pHvzgOBE
>>126
1時間も思えるのか…、俺は30秒で終わる
で、プレイをスタートしてorzとなることいく度か…

135名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 10:35:25 ID:Ia3ovYyP
>>130
N64はウソみたいにキレイになるぞ。
136名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:49:16 ID:aHF4FWqq
Wiiの動画
ゲームの本質を追及したおもしろいゲームがやれるという話はどうなったの?
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx
お姉さん、無理やり盛り上げられてるが、楽しそうじゃないw
座ってやっても体感プレイの醍醐味ゼロだし、いちいちたってやるのもな
大変だなこりゃ
一回体験すればそれでいい感じ
21型のテレビの前で、一人でリモコン振ってる自分を冷静に見つめたら
あまりの空しさに自己嫌悪するよコレ。

http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
うまくコントロールできてないw
小さいテレビ使ってる奴はもっと悲惨だな
何十分もリモコン異常の重さを振り回してたら疲れるだろ
しかもリモコンは電池必須で、切れたらそこでゲームストップ
ありえねえーw
137名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:50:11 ID:aHF4FWqq
次世代ゲーム機Wiiのスクリーンショット
(TVに映すともっと汚くなっちゃうけど)
任天堂「ゲームに画質は関係ない。」

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr16.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr17.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr18.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr23.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr24.htm

次世代w
-------------------------
一方、PS3のスクリーンショット
http://www.gran-turismo.com/jp/sp/detail.do?article_id=167
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050917/ps3.htm
--------------------------
138名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:53:20 ID:Vs0RB3lY
面白さ
ローグ<<<<FCDQ1

グラフィックって何?
139名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:54:20 ID:MmtgUBEm
友達も恋人も居ない人にとっては最悪のハードだろうね
一人で似顔絵作ってリモコンに保存して一人でリモコン振り回して遊んでも虚しいだけだろう
24時間365日自分以外誰もやってこないどうぶつの森なんてやってられないよな
その気持ちはよく分かるよ

でも世の中にはそうじゃない人達もいるんだよ



いや、もうはっきり言った方が良いかな

世の中そういった人たちの方が圧倒的多数なんだよ

なんかゴメン

でもこれが現実なんだよ

140名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:54:38 ID:Nc5nOg5+
進歩して無さすぎ
141名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:17:25 ID:SE0Ma//W
どうひいき目に見ても リッジレーサーズ2のほうが綺麗だもんなぁ
142名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:02:45 ID:aHF4FWqq

 
 
このスレのまとめ 
 
>>136-137

 
 
 
143名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:03:20 ID:Ps92DY4p
ただ高いだけのPS3。
144名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:06:50 ID:JFkh1FxP
え?なんでいまさら画質がどうのこうの言い出すの?
そんなの何度も言ってた事じゃん?何でいまさら?ねぇ何で?
145名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:13:32 ID:Rg/fXbmH
PS3 BD&HDD搭載 次世代機最高性能 75,000円
360 高性能 コアシステム+ソフトで29,800円
Wii 低性能 ボッタクリ周辺機器商法 DVDすらオプション買わないと見れない(笑)25,000円
146名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:15:14 ID:NF2hUvVI
さっきまで迷ってたがやっぱWii買うわ
俺ゲーマーだし
147名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:17:28 ID:CMydGU1u
残像が出ない最近の高性能ハイビジョンテレビを持ってるような人ならPS3だけど
庶民はとりあえずwiiじゃないかな。振り回すレボコンが楽しいのかはよくわからない。
148名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:17:30 ID:T/JX7Dd2
>>144
結局は画質はやっぱり重要ってことさ。

Wiiオワタ。。。
149名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:19:25 ID:T/JX7Dd2
>>147
どうだろう。
PS3が買えないような貧乏人の部屋はとても狭く、
貧乏人特有の「物が捨てられない」という性格から、
部屋中に物が散乱していて、とてもバットスイングなどといったことができるとは思えないんだがw
150名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:21:23 ID:efTOCovV
GPUはGCの1.5倍以上 十分っぽいけど・・・
151名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:27:12 ID:JFkh1FxP
>>148
もしかして意味わかってない?w
なんでいまさらGKが画質がどうのこうの言い出したのか知りたいんだけどw
危機感すごい感じてるの?w
152名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:31:02 ID:BWPR7y6Q
153名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:32:09 ID:1V5mULOC
Wiiにはお天気チャンネル(笑)があります。
154名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:35:53 ID:OWn3a3v8
>>137
貧乏なうちのTVには、これぐらいで十分かな。
155名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:44:08 ID:iro43fYF
あのチャンネル群、得ろライブカメラ思い出した
156名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:13:09 ID:KDgOVAHR
Wii本体       \25000
D端子ケーブル   \2000-3000
はじめてのWii   ¥4800
ゼルダ        \6800
ネクロネシア    \6000ぐらい

たった4万5千円で映像出力強化して、ソフト3本とリモコン1本追加できるのは凄いな。
157A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 06:17:31 ID:c9mwUYVb
グラフィックが汚いというか、Wiiコンでのプレイがおもしろくなさそうなのが痛い。
158名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:23:26 ID:yvdUDKgt
友達がいない人達が無表情でプレイするPS3・・・
みんな笑顔で楽しくプレイするWii!

映像だけの進化で何も楽しくないPS3・・・
新世代コントローラで楽しいWii!

おなじみの代わり映えのないソフトラインナップのPS3・・・
これぞ新世代、みんなで楽しめる新世代ソフトのWii!

7万5000円以上で金持ち対象のPS3・・・
25000円という消費者に優しいWii!

ソフト価格は平均9000円のPS3・・・
平均5000円のリーズナブルなWii!

オタクにしか売れないPS3・・・
女性に大人気のWii!

5Kg以上もあるばかでかくダサいPS3・・・
1kg以下の小さくて可愛いWii!


これだけでも勝負は目に見えてるなw
一体誰がPS3を買うのやら・・・
映像以外何が変わったの??w
159名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:24:46 ID:5Jdjkrih
そんなwiiでもこの動画を見れば一瞬で粗大ゴミになります
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
160A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 06:26:23 ID:c9mwUYVb
俺に言わせればゲーム性が変わらずグラフィックが進化したPS3のほうがよっぽどマシ。
ただ剣を振るだけのゲームがやたらめったら出るWiiなんかいらね。
161名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:27:17 ID:yvdUDKgt
はいはい、発売後どうなるかそれを見て判断すればいい
Wiiは確実に飛びぬけて売れますから

全クリエイターに愛されるハードなんて滅多にない
162名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:33:41 ID:wO1hmwCI
PS3:靖国神社
Wii:無宗教国立追悼施設
163名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:36:20 ID:Ps92DY4p
グラフィックだけしかとりえがないゲームなんざもういいよ。
中身からっぽだから。
164名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:38:26 ID:yvdUDKgt
見た目だけいいゲームはもうあきられているという事実を解ってないな・・・
作り手もな


165名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:43:15 ID:BJh94Gp6
また任天堂の据え置き型は、
子供向けって感じだな
166名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:45:04 ID:Ps92DY4p
どこが?
167名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:46:03 ID:5Jdjkrih
次世代ゲーム機Wiiのスクリーンショット
(TVに映すともっと汚くなっちゃうけど)
任天堂「ゲームに画質は関係ない。」

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr16.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr17.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr18.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr23.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr24.htm

次世代w

25000円でHDDなし、従来の扱いやすいコントローラー付属なし。
リモコンは乾電池必須(なくなればゲーム操作不能)
しょぼいグラフィック。疲れてうまく操作できないコントローラー。
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx

それが次世代ゲーム機Wii


・・・次世代www
168名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:46:24 ID:yvdUDKgt
>>165
セルダを見てから同じ言葉を言ってほしいものだ
169名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:46:58 ID:yvdUDKgt
>>167
PSPも同じ事をやってましたよね?GK


どういう結末になったかわかります??w
170名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:47:27 ID:5Jdjkrih
次世代ゲーム機Wiiのスクリーンショット
(TVに映すともっと汚くなっちゃうけど)
任天堂「ゲームに画質は関係ない。」

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr16.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr17.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr18.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr23.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr24.htm

次世代w

25000円でHDDなし、従来の扱いやすいコントローラー付属なし。
リモコンは乾電池必須(なくなればゲーム操作不能)
しょぼいグラフィック。疲れてうまく操作できないコントローラー。
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx

それが次世代ゲーム機Wii


・・・次世代www
171A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 06:55:10 ID:c9mwUYVb
>>163
Wiiのゲームはテレビを見なくてもコントローラ振ってりゃいいから
PCでネットしながらでも遊べるね。爆笑
172A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 06:56:25 ID:c9mwUYVb
>>164
見た目さえ進化していないゲームがどうやって支持を受けるの?爆笑
Wiiスポーツ見てあたらしいゲーム性を感じることができましたかぁ?
俺は素直に「ボタン押すだけでいいじゃん、コントローラ振らんでも」と思った。
173名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:58:33 ID:yvdUDKgt
>>172
DSとPSPはどちらが受けいられましたか??
同じ事が起こるでしょう
174名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:00:26 ID:xESZRfvl
ブル−ス・リーがヌンチャクコントローラーを振り回すCMはまだですか
175A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:00:27 ID:c9mwUYVb
>>173
起きません。
なぜならWiiとPS3はボタンを押すかコントローラを振るかの違いしかないのです。
コントローラを振るよりボタンを押したほうが楽だし早いという当然の答えが出るまで時間はかかりませんよ?
あんなものをありがたがっている馬鹿な連中は年内にはWiiの化けの皮がはがれるさまをよく見てくださいね。
俺はもう言ってるから、あんなものはまやかしだとね。
176名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:03:21 ID:PP7htoRI
それ言ったら本物のゴルフとps3の違いだって腕を振るかボタンを押すかの違いじゃん...
177名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:04:16 ID:BJh94Gp6
>>168
ゼルダが8頭身から10頭身の美形だったら
幼稚ではなかったろうけれどさ。

あんなの。
178A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:04:58 ID:c9mwUYVb
>>176
出ました、Wii擁護者。
Wiiコンを振る操作によりボールの飛び方が実にリアルに計算され反映されると思っているようですね。爆笑
179名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:05:10 ID:yvdUDKgt
>>175
DS発売前も似たような事が言われてましたよね
結果はどうでしたか??w
180名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:05:45 ID:PP7htoRI
Wiiの場合、試遊台でやってみておもしろいか否かがかなり大きいな。
なるべくたくさん試遊台を設けるべきだろう。
181名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:06:15 ID:aPz4hxho
182名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:06:45 ID:yvdUDKgt
279 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/15(金) 01:51:26 ID:h+HNWcXI
ボクシングの操作法出た。

 プレーヤーは、左手にヌンチャク、右手にWiiリモコンを持つことになる。
そしてなんと、そのまま前方にパンチを繰り出せば、画面上のキャラがちゃんとパンチをしてくれるのだ。
しかもジャブ、ストレート、フック、アッパーなどの多彩なパンチを直感的に出すことができる。

 また、2つのコントローラを握ったままで自分の顔を覆うようにすれば顔をガードし、腹部のそばに持ってくれば腹をガードしてくれる。
腹をガードした姿勢からパンチを出せば相手の腹を狙い、顔をガードした状態でパンチを出せば顔を狙う。
構えたまま体を左に傾ければ左に避け、右に傾ければ右に避ける。
上体を後ろにのけぞれば、ちゃんと後方に避けてくれる。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/15/news012.html

スウェーバックもできるのか……
はじめの一歩Wiiを(ry




Wiiコントローラの素晴らしさがわかった?
183名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:07:52 ID:PP7htoRI
>>178
擁護じゃなくて単純に君の論理がおかしいということ。
ゴルフで腕を振るのとボタンを押すのではどっちが楽で早いですか?
184名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:09:04 ID:PMo8Eo3y
>178
wii擁護者(爆笑(爆笑
185A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:09:33 ID:c9mwUYVb
>>179
NDSは脳トレや犬が出るまでは全然ダメでしたが、何か?
ゲームでない犬や能トレのおかげでようやくゲームが売れたのですよ?
もっとも、売れたゲームはテトリスや昔ながらのマリオなわけだがね。
186名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:09:59 ID:X+qejY2v
187A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:10:13 ID:c9mwUYVb
>>182
で、そのボクシングゲームを5,800円とか払ってまでやりたいの?
188A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:10:44 ID:c9mwUYVb
>>183
意味不明。
反論のための反論。ぷ
189名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:11:45 ID:9yQM6sem
実際の動作に近い=直感操作→非ゲーマー獲得
十字キーセコセコ動かして選択→ダイレクトポインティングデバイスで一発

後、爆笑は一人で笑う時には使いませんから。嘲笑
190名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:12:14 ID:PP7htoRI
>>182
充分いろんなことができるけど、サード製のスポーツソフトは
さらにいろんな要素が加わるんだろうね。
そのぶん、難易度はやや高めで。
早く「えぐるように打」ってみたい。
191名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:12:27 ID:aPz4hxho
● 360信者のコテハン暗号の解き方

・ウソク=(カナ入力を英数読みで、う→4、そ→c、く→h)= 「4ch」

・豚足=(ぶた(2)、ソク=ch)= 「2ch」

・おっちゃん=(Oチャン)= 「0ch」

・ませど様=(マ=0 セ=C ド=h )= 「0ch」

・A助様@お兄やん =(お兄ちゃん)= 「2ch」

・録画厨=(6がch)= 「6ch」

・魔(´ー ` )神 = (ま=0 シ=c ん=h)= 「0ch」


●回線別にコテハン名を別けてます
192名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:12:41 ID:Ps92DY4p
>反論のための反論

普通だろ。
193A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:13:48 ID:c9mwUYVb
ダイレクトポイントとか言ってもさぁ、
結局従来のゲームにあるようにボタンを一回押すごとに選択可能なポイントに移動するシステムのほうが楽だよね。
194A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:14:40 ID:c9mwUYVb
WiiでNDSの直感的な操作がーとか言ってる奴って
結局実際のゲームでどうなるかまったく考える頭がないんだな。
思考力の低下が激しすぎるよ。
195名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:14:52 ID:lLIDLVHh
DSも主力は子供向けだろ。そして普通の大人向けでもある。
ゲーヲタのA助おじさんはいつもの馴染みのゲームがでるPS3でいいんじゃない?
無理してWiiに便乗するとこないからPS3を楽しんでねA助おじさん。
時代遅れのA助おじさん。
196名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:15:04 ID:PP7htoRI
>>188
意味不明なのは
楽で早いからコントローラ振らずにボタン押すだけでいいじゃん、という論理。

PCのツールや携帯のSUIじゃあるまいし。
197名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:15:34 ID:aHF4FWqq
しかしワンテンポ遅れるのでボクシングの醍醐味がなく、避けることもできないw
画面より隣の人間の動きで次の動きが分かるw
 
 

DSとPSPとの比較を持ち出す奴はアホ
高画質とは違う独自路線を打ち出してるが、実はハードを製造販売する技術がないだけのごまかし
画質による映像体験を追求する方向性はあって当然のもので、排除するべきものではない。
高性能ハードでも低画質アイデア路線のゲームはできるが、
低性能ハードでは高画質体験によるゲームの面白さを体験することは100%できない。
お手軽据え置きと家でじっくり据え置きとでは求めるものが違う。
据え置きでミニゲームや脳トレするアホはあまりいないw


このスレのまとめ 
 
>>136-137

 
 
 


198名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:16:45 ID:kXb8W891
おまえらが泣く泣く8万出してロクにゲームも出ないで発狂しているのを尻目に、
俺は4台のWiiを買ってバラ撒く訳だ。
199A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:17:27 ID:c9mwUYVb
>>196
でもパンヤは普通のコントローラ操作でも遊べるじゃん。
なんでわざわざ振らないといかんの?
つーか、最初試してあとは普通のボタン操作するだろ。
だって振る意味ないし、あくまで初めてやる奴に試させる程度。爆笑
200名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:18:00 ID:yvdUDKgt
>>197
プレイしてみてから同じ言葉を言ってみてね
201A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:18:06 ID:c9mwUYVb
>>198
ゲーム機ばら撒かないと相手にしてもらえないの?爆笑
202名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:18:11 ID:gTNqlBv6
winスポーツにしてもさ、テレビに真正面にすわって、しかも二人ならんで、Wiiコン
振る(しかも立ち上がって)ってありえんくない??
203A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:19:23 ID:c9mwUYVb
>>202
ありえないね。
そういうのを予想できない馬鹿しか支持してないのが現実。
リビングでみんな並んで楽しくWiiコン振ってる姿しか想像してないんだよ。爆笑
204名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:19:30 ID:XLSXbqiG
アホ助爆笑しすぎwww
205名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:19:35 ID:aHF4FWqq
>>200

既にあがってるプレイ動画みてから反論してねw
206名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:20:48 ID:zdomw1Ul
>>202
WIN?
俺の携帯の事か
207名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:21:31 ID:yvdUDKgt
>>205
みんな笑顔なのが見えないんですか?w
WBSでも大絶賛だったという事も
208名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:21:32 ID:BJh94Gp6
>>181
>360が売れなかった理由
空虚空疎なアクションゲーが多い。
無愛想なゲーキャラども。
マシンパワーに頼った、どこか手抜きめいた3Dビジュアル。

でもスポーツものは結構よく出来てたような気もするが。

コンビニが見た目的、内容的にどうもツマランのは仕方ない??のか??
天外はどうしてあんなに見た目も内容もお子様向けになっちゃったのか?
センス不足、開発力不足なのか。

ゼーガペインもマルチメディア展開していながらタンナル シューティングゲーム。。。
209名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:22:17 ID:9yQM6sem
まだわかってないのか
非ゲーマーはボタンを押すという操作になれていない
よってダイレクトに画面上を操作できるDS、Wiiが「わかりやすい」となる
一方ゲーマーは様々なインターフェイスを経験してるしボタン操作も出来る
順応性が高い奴らに合わせてちゃ低い奴らを獲得できないよ
ボタンが増えて複雑になって投げ出す人が多いのがそれだ
210名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:22:58 ID:BQOI0Ufl
なんつーか、A助のクオリティがいつの間にか下がったよなぁ…
某特亜系板の女王みたいに、中の人が変わったんじゃないのか?(もっとも、こっちに関しても噂だが)
211A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:23:15 ID:c9mwUYVb
みんな笑顔?
誰か戦国とWiiスポーツで女の子がつまんなそうにやってた動画貼れよ、ファミ通の3と4の。
あんなに背後からでも微妙な空気を感じられる衝撃映像はめったにない。爆笑
212名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:23:19 ID:Ps92DY4p
>202
Wiiはゲーオタじゃなくてファミリー層に購入を求めてるんだからいいじゃないの?
213名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:23:25 ID:lLIDLVHh
Wiiは糞ゲーも軽いゲームも大作も良ゲーもそろっていてバランスがいい。
ソフトがたくさんあることはいいことだね。

214名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:23:37 ID:gTNqlBv6
体感ゲームはゲーセンでやるから楽しい。家で5000円も払ってやるか?
せいぜい数回やって飽きるだろうよ
215名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:23:50 ID:aHF4FWqq
しかし操作性がマウス以下で追従性も悪く、細かな操作もできず、電池必須で、
10分も使えば重たくなるんじゃコントローラー以下としかいいようがないかと。w
216名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:24:49 ID:PP7htoRI
>>199
んなもんゲームによるじゃん。
ボクシングの操作を無理矢理ボタンに置き換えることも可能だが、
おもしろいと思うか?
217A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:24:50 ID:c9mwUYVb
>>209
ダイレクトな操作がいい?
画面上のポインタをすばやく正確に操作するのは難しいに決まってるだろ。馬鹿すぎ。
Wiiのコントローラに意味があるのは電流イライラ棒システムしかないよ、今のところ。爆笑
218名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:25:00 ID:aHF4FWqq
Wiiの動画
ゲームの本質を追及したおもしろいゲームがやれるという話はどうなったの?
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx
お姉さん、無理やり盛り上げられてるが、どう見ても楽しそうじゃないなコレw
座ってやっても体感プレイの醍醐味ゼロだし、いちいちたってやるのもな
大変だこりゃ
一回体験すればそれでいい感じ
21型のテレビの前で、一人でリモコン振ってる自分を冷静に見つめたら
あまりの空しさに自己嫌悪するよ。

http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
うまくコントロールできてないw
小さいテレビ使ってる奴はもっと悲惨だな
何十分もリモコン異常の重さを振り回してたら疲れるだろ
しかもリモコンは電池必須で、切れたらそこでゲームストップ
ありえねえ。。


外人もがっかりしてる
http://forums.nintendo.com/nintendo/board/message?board.id=revolution&message.id=1865629&view=by_date_ascending&page=1
219名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:25:31 ID:Ps92DY4p
そんなもんソフト側で調整がきくだろ。
220A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:25:46 ID:c9mwUYVb
>>215
その操作しづらさを生かすため電流イライラ棒ゲームを発案したけど
もう似たようなのが出るの決まってるかなぁ。爆笑
221名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:26:33 ID:PP7htoRI
てか、「ワンテンポ遅れる」ってのはどこからのソース?
222名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:26:55 ID:lLIDLVHh
なんかWiiの映像見ているとわくわくしてきた俺。
A助もわくわくして興奮しているね。
223名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:28:07 ID:aHF4FWqq
>>221

>>218他多数のプレイ映像で確認してねw
224A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:28:12 ID:c9mwUYVb
いやぁ、任天堂の壮大なコケが久しぶりに見れそうでね。
年内に買うのはほとんどがPS3を買えずWiiに期待するしかないおたくでしょ。
そんな連中がWiiの体感プレイを楽しめるわけないじゃん。
パンヤとか、即体感プレイの価値無しって評価が下るのが明らか過ぎて笑える。
225名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:28:58 ID:FbwJwPoB
wiiリモコンはFPSやレース・スポーツなどに有用なものだ
当然それを活用とするならばその手の分野に硬直される
しかしこれらは現在の日本のゲームにおいては主流ではない
あなた方はそれが主流になることを望むのか?

では360と志向が同じではないか
226名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:29:06 ID:9yQM6sem
>>217
分かりやすいかどうかのはなしをしてるんだ。ちゃんと読め
非ゲーマーは手元のボタン位置を確認しなきゃいけない人だっている
ダイレクトだと画面を見てその中で操作するだけ

お前のはゲーマー視点で客観視点じゃないんだよ
227名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:29:21 ID:6FL2uA8U
PS3もWiiも箱360も果てしなく微妙だな・・・・
228名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:29:54 ID:aHF4FWqq
横に振っても立てに切りw、
元の位置に戻しても反応して、少しも傾けることはできないのでこりゃ疲れるぞお
229名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:30:14 ID:gTNqlBv6
一人でやるならむなしいだけ
230名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:31:10 ID:aHF4FWqq
>>226
しかし操作性がマウス以下で追従性も悪く、細かな操作もできず、電池必須で、
10分も使えば重たくなるんじゃコントローラー以下としかいいようがないかと。w
横に振っても立てに切りw、
元の位置に戻しても反応して、少しも傾けることはできないのでこりゃ疲れるぞお
かなり退化しちゃったねとっつきやすさが。
こりゃ分かりにくいね。
231名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:31:31 ID:PFVA/X/l
グラフィックとか正直どうでもいい
SFCクラスで十分

そんなに必要なのって兵器や銃だらけのオタゲーや厨ゲーばっかりだろ?
232名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:31:38 ID:lLIDLVHh
>>229
一人でやるから楽しんじゃない?
君のことなんか誰も見てないよ自意識過剰だよ。
233名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:31:51 ID:tk5uqY9X
DSのタッチペンが知育系ソフト用デバイスになったのと同様。Wiiも限られたソフトにしか使えないコントローラーになるのは明らか。
PS3と360でオプションコントローラーを出せばどうにでもなるw

アイデア、新世代と言って体感ゲームを作るだけのハード。
ご愁傷様 Wii支持者が哀れです
234A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:32:42 ID:c9mwUYVb
>>226
で、それが何か?
楽しさにつながるの?
Wiiコンはプリン脳な人々をゲームに熱中させることが可能になるの?
そもそも、プリン脳たちがWiiに金を出すの?
ありえねーだろ。
235名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:32:44 ID:PP7htoRI
>>223
兄ちゃんがリモコン振ってからバット振るまでの間が「ワンテンポ」になってしまうのか?
遅れているようには見えないんだが。
236名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:33:52 ID:bRrYVGNk
GKの執拗なネガキャンを見る限り
かなり旗色が悪いようだな
確かに自軍がロンチ1本じゃ仕方ないだろうが
237A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:34:18 ID:c9mwUYVb
>>232
いやぁ、ワリオとかみんなでやれば楽しいみたいなこと書かれてるジャン
公式でもみんなで楽しむ雰囲気を出してるね。
というかね、ゲーセンで遊んだほうが良くない?
スクワットしろとか、なんか盛り上げ役がいないとすぐにテンション下がりそう。
238名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:34:31 ID:tk5uqY9X
PS3と360がグラフィックが綺麗になっただけなら
Wiiは操作が恥ずかしくなっただけです

239A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:35:12 ID:c9mwUYVb
>>233
タッチパネルではあまりに直感過ぎて電流イライラ棒が出せませんでしたが
Wiiでは本当に電流イライラ棒が出せるので存分にイライラしてくださいね。

出るのかぁ?
240名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:36:09 ID:YCngyFyX
ただ高いだけのps3

自称フルHD 60fps  藁
241A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:36:29 ID:c9mwUYVb
>>238
ぎゃはははは!!!
テニスゲームでコントローラ必死に振ってスマッシュ!とか言わないと盛り上がらないのって厳しい。爆笑

というか、大画面テレビにリモコンぶつけて修理代がってことありそうだよねぇ。
242名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:37:14 ID:gTNqlBv6
自屋でやっていて、突然母親乱入
「あんた何やってるの!!」
その後、家族からも冷やかされるのは目に見えてるな
243名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:37:31 ID:lLIDLVHh
>>238
違うんだなw
Wiiは操作が楽しくなっただけです。
そしてできることが広がったね。
244A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:38:00 ID:c9mwUYVb
コントローラを振るのが楽しい?ぷ
245名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:38:02 ID:gxYBPiM/
だったらお前向けだなアホ助 まぁお前の頭はプリンにも失礼な頭だけどな
246名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:39:26 ID:tx+7+aTi
A助とかGKってなんでこんなに余裕がないんだろ
Wiiが売れないって思ってるならどっしり構えてればいいじゃん
売れないものをわざわざ糞スレ乱立して叩く意味がわからん
247名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:39:34 ID:HCcSq8ht
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr.htm
いくらなんでも手を抜きすぎだろ
一般人がいくらアホでもこれに25000円は出さん
なめんな
248名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:40:04 ID:9yQM6sem
アホ助以下のただのアンチが湧いてきたな
249名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:40:05 ID:Ps92DY4p
どじょう掬い楽しい?ぷ
250名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:40:27 ID:FLPILe6F
>>233
オプションコントローラーを使うゲームは売れない・種類が出ないのは基本です。
ガンシュー好きとしてはWiiは希望の光なんよ。


だけにクラコン同梱無しandリモコンのボタン増加無しはねぇ…
251A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:40:32 ID:c9mwUYVb
>>246
あぁ、俺が叩いてるのはWiiじゃないよ。
しょうもないゲームに過剰に期待してる馬鹿を叩いてるの。
いかにも以前から俺が言っている斬り捨てられたユーザーって奴をね。
252名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:40:54 ID:lLIDLVHh
A助はWii買わないんだろ、無理に世間にあわすことないよ。
253名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:41:11 ID:MmtgUBEm
グラフィックは汚くはないよね

これが汚かったらPS2なんかでは遊べなくなっちゃう
ただ、次世代機と言われてる中では劣るのは確か
そういうのがイヤな映像ヲタの人は360でも買ったほーがいいかもね
PS3は論外だけど

でもまぁ最終的にはやりたいソフトがあるかできまるわけだけど
元々任天堂ハードでやりたいゲームが無い人は、Wiiがどうなっても買うつもりは無いんだろうしw
254名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:41:35 ID:Ps92DY4p
>251
自分の発言をもう一度良く見ろ。ニワトリかこいつは。
255名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:42:13 ID:MmtgUBEm
A助が叩いてるのは間違いなくWiiです
自分の書き込みくらいチェックできるよーに成長してもいらいたいね

何をいまさらWiiを叩いてないよだw
256名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:42:15 ID:HCcSq8ht
いやPS2と比べても汚いゲームがちらほらあるだろ
DSでちょっと知育が売れたからサードが勘違いしてんだって
257名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:43:03 ID:gTNqlBv6
仕事だろうけど宮本のはしゃぎっぷりが痛かったな。
258名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:43:06 ID:6FL2uA8U
PS3が売れるとも思えないけどな・・・・
259名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:43:07 ID:MmtgUBEm
>>256
それを言うならPS3にだって360にだってPS2より汚いゲームはちらほらあるよね
260名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:43:37 ID:FbwJwPoB
>>259
ない
261名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:44:04 ID:yvdUDKgt
>>241
Wii発売後、態度ころっと変えないでね

262名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:44:36 ID:tx+7+aTi
>>251
えーとだからなんでわざわざそんな人たちを叩く必要があるの?
人を馬鹿にして自尊心を保とうとする行為は褒められる行為ではないと思うよ
263名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:44:49 ID:bRrYVGNk
>しょうもないゲームに過剰に期待してる馬鹿を叩いてるの。
PS3に期待する吉田が笑い者になってるようなモンだなw
264A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:45:33 ID:c9mwUYVb
いやぁ、誰でもすぐに遊べるWiiを叩くなんてとんでもない。
ただ、誰でも振るだけでプレイできることを楽しいに置き換えるのっておかしいよねってことでね。
それを信じ込んでる馬鹿なアンチPS3派には笑いが止まりません。

で、ゼルダの剣振りはボタンなの?
265名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:45:43 ID:MmtgUBEm
>>260
あるよw
HD表示になったから全部キレイだ!なんていわないでねw
266名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:46:04 ID:lLIDLVHh
結局、A助のような奴はTVの評論家と同じだなw
267名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:46:21 ID:FbwJwPoB
>>265
ないよw
268A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:46:29 ID:c9mwUYVb
>>261
Wiiコンならではのゲームが出てそれが良ければWiiも認めるよ。
それがないから期待してないし、すっかり救世主のように思い込んでる馬鹿なお前らを嘲笑してるの。
おわかり?
269A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:47:27 ID:c9mwUYVb
>>263
BDやハイビジョンの価値が理解できない馬鹿に笑われてもね。
レイトマジョリティは俺をヴィンチにする気かね。
270名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:47:33 ID:9mufln+B
あるなら実際に名前を出してみたらどうよ
360で発売中止になったフレームシティくらいしか思いつかない>PS2より汚い次世代機ソフト
271名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:47:33 ID:Ps92DY4p
Wii認めなくていいからPS3と一緒に墓に入ってやりなよ。
272名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:49:06 ID:qFSB6O87
>>159
なるほど、ポインタで示しておいて、振り回して切るわけだね。
これならバアチャンでも出来そうだ
273名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:49:09 ID:tk5uqY9X
>253
馬鹿か。PS2のゲームなんて目が痛くなるからやれないだろ。
PS3のリッジ7を見てPS2のゲームを見ると盲目になったのかと勘違いする。
PS2は売った、視力が低下するんじゃないかと心配だからな。
274名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:49:11 ID:PP7htoRI
>>268
まだ実際のゲームの操作方法についてそんな詳しくわかってないじゃん。

単に、理由もなく悲観的な見方をしてるだけじゃん。
275名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:49:35 ID:MmtgUBEm
まぁデバイスの操作が気に入らないなら仕方ないよね
それが楽しくない、興味もないと思うなら買わなければいいだけで

まぁPS3は良いゲーム機だとは思うよ
価格に見合った性能だろうし
ただ、PS2のゲームがちょっと画像キレイになっただけでとんでもなく面白いとか言ってる人を見ると笑えてくるけどw
276名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:50:10 ID:XLSXbqiG
>>268
PS3の価格に見合ったゲームが出てそれが良ければPS3も認めるよ。
それがないから期待してないし、すっかり救世主のように思い込んでる馬鹿なお前を嘲笑してるの。
おわかり?
277名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:50:14 ID:51m07m8V
評論家はお金がもらえるから良いな
世間との唯一のコミュニケーションでは辛い。
278A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:50:19 ID:c9mwUYVb
>>274
え?
Wiiコン振ってプレイでしょ?
わかりきってんじゃん。
279名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:50:31 ID:tx+7+aTi
>>268
Wiiを認めた時点でWiiに期待しているやつら以下だと思うんだが
280名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:50:31 ID:FbwJwPoB
デバイスの操作が気に入る気に入らないではなく
あれを活用しようとすることによって逆に内容を制限されているように思えるがな
281名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:51:10 ID:lLIDLVHh
俺はPS3に全く興味ないけどみんなPS3と比較しすぎじゃない?
PS3もソフトのバリエーションが多いなら売れると思うよ。
あと今のゲームって飽きられているじゃんだから楽しそうだなと期待できるゲームが欲しいね。
人間はべたな演出じゃわくわくしないんだよ。
282A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:51:20 ID:c9mwUYVb
>>275
で、GCと変わらない映像で振る操作によってWiiはどのように進化したのでしょうか。
詳しく教えて欲しいな。爆笑
ユーザー層が広がるのはいいけど、元々ゲームを遊んでいる俺らにとってはゲーム性の退化でしかないんですけどー。
283名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:51:36 ID:FLPILe6F
というか今のA助はなりすましの別人だったんじゃ?
本物は「予測はずしたらコテ捨てる」約束を守って名無しに戻ってる筈だが。
284名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:51:43 ID:j2GDNArR
面白いコントローラは、認めよう。
しかしマシンスペック自体は低い。

そして、相変わらずみなぎる幼稚な任天堂臭が嫌。
これからもクールな10頭身キャラが出るのは他ハードからだろうな。
285A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:52:14 ID:c9mwUYVb
>>276
え?
PS3はBDプレイヤーより数万円安いのだからゲーム機としては無料ですよ?
しかもPS2ソフトも遊べるのでPS2本体の買取価格がそのままもらえますが、何か?
286名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:52:17 ID:6FL2uA8U
みんゴルとかすごい汚いように見えたけどなぁ
287名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:52:39 ID:tk5uqY9X
>275
PS2のゲームは面白いからな
面白いゲームを美しいでグラフィックでやれるんだよ
288A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:52:49 ID:c9mwUYVb
>>279
まだ明らかになっていないものに期待しているおまえらが馬鹿なのはわかりきったこと。
289名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:52:49 ID:qFSB6O87
>>280
それは当然では?
ボタン操作よりも体感的でなければいけないという制限は、けっこうゲームデザインにキツイ制限をかけるわけで
でも、それが人間にとって扱い易いデザインでもあるわけだしさ


290名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:53:28 ID:6FL2uA8U
>>285
ゲームをするために7万円も出したくないんだっつの。
例えBDプレイヤーとして安値でもね。
291名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:53:34 ID:yvdUDKgt
>>284
Wiiのスペックは発表されてないのに良く解りますね


292A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:53:39 ID:c9mwUYVb
>>286
ハイビジョンテレビでプレイしてくださいね。
段違いですよ。
あ、機会があればでいいですけど。爆笑
293A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:54:10 ID:c9mwUYVb
>>290
え?
ゲーム機としては無料配布ですが、何か?
294名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:54:58 ID:1XEClwy+
そもそもPS系のゲームはつまらないから無料でもやる気がしない。
295名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:54:58 ID:XLSXbqiG
>>285
BDイラネ
296名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:55:13 ID:PP7htoRI
>>278

君が言う、Wiiコンならではで、良いゲームの場合は
「 Wiiコン振ってプレイ」とは別のことをするわけ?
答えになってないじゃん。
297名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:55:22 ID:tx+7+aTi
>>288
そういう人たちのことをレイトマジョリティとか言って馬鹿にしてなかったっけ?
298名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:55:37 ID:6FL2uA8U
>>293
7万円払わなきゃくれないだろ。俺達はBDプレイヤーを求めてるんじゃないんだぞ
299名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:55:49 ID:FbwJwPoB
>>289
キャラが勝手に移動し、振る場面になったら振るという短絡的なシステムは
はっきり言って、没入感を高めるとは思えない
そのような不自然なプロセスでも体感的だというのであれば、
映像で没入感を高めるというのも
あながち間違った方向性ではないだろう
300名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:56:41 ID:PFVA/X/l
>>293

BDプレイヤーなんて要らない人にとっちゃ
ただの激高ハードだが・・・
301A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:57:20 ID:c9mwUYVb
>>296
少なくともゴルフやテニスでWiiコンを振るのが新しいとは思ってないよね?
俺が言いたいのは、どうせ体感プレイより普段のボタンプレイに戻るならば
それは全然目新しくもないってことだし、事実そうなる可能性が圧倒的に高いんだよ。
おわかり?
302名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:58:14 ID:Nc5nOg5+
Wiiはワクワクするものが皆無だな。
マジでGCにあのコントローラーセットにして15000円で売ればよかったのにと思った。
303A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:58:19 ID:c9mwUYVb
>>298
ぷ。
おまえのことなんか聞いてねーよ、猿が。

>>299
だよねぇ。
もぐら叩きが新しいとか言ってる馬鹿には笑える。
304名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:58:49 ID:1XEClwy+
Sonyの商品ってだけでそもそも金出す気がしない。
イメージ悪いとかそういう問題じゃない。
単に技術力がないから。例えばパソコン選ぶときもVaioは除外するだろう?
305A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:59:10 ID:c9mwUYVb
>>300
あぁ、そういう層は相手にしてないから
キミたちはWiiで「ゲームの革命だ」とか叫びながらテニスしてればいいんじゃないかな。
ボタン押してやったほうが絶対楽しいけど。爆笑
306名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:59:44 ID:qhHNQZNv
PS3でゲームなんて発売されないよ。
307名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:59:48 ID:XNKCJsQA
>>298
一般人はBDプレイヤーを切望してる。
308A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 07:59:58 ID:c9mwUYVb
というか、Wiiって周辺機器を標準にしただけの低性能ハードって知ってた?爆笑

あ、これ内緒にしないとだめなんだっけ?
309名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:00:01 ID:tx+7+aTi
PS3を後で認めるやつは馬鹿なのにWiiを後で認めるのはOKなのか?わけわからん
310名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:00:27 ID:MmtgUBEm
>>301
体感プレイによってゲームは楽しくは絶対ならないという根拠はどこから?
全く新しいとは言わないけど、コンシューマーゲーム機で標準で搭載したのは新しい試みだよね
まぁ無論全て振るゲームばかりではないですけど
311A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:00:51 ID:c9mwUYVb
>>309
Wiiを後で認める?
俺はそんなこと言ってないよ。
Wiiコンならではの画期的なゲームが出たら認めると言っている。
312名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:01:22 ID:qFSB6O87
>>299
動作が大きくなると没入感は減るだろう。
映画を見るように体を動かさない方がその世界に入り込み易い。
体を動かしまくってる最中の人に催眠術をかけるのが難しいようにね。

逆に言えば没入感をマスには、出来るだけ体を動かさないようにし
綺麗、美麗なグラフィックで画面に集中させる事が必要だ。
313名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:01:24 ID:lLIDLVHh
ボタンにしたのは技術がなかったからじゃん。
直接的にはゲームは現存するものの模倣なんだからそのままに近いロジックの方が操作がしやすいし
一体感が楽しさに繋がるのが普通だろ。
314A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:01:33 ID:c9mwUYVb
>>310
体感操作もできるってだけだよね。
じゃあ、テニスやゴルフのあとにWiiコンで何をするの?
315名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:01:42 ID:tx+7+aTi
>>311
だからそれは遅れて認めるってことじゃん
316名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:02:00 ID:Nc5nOg5+
Wiiを悪く言うと、なぜかPS3を必死に叩く奴が現れるけどそれもおかしな話だ。
PS3を否定しないとWiiの存在価値を示せないということは、Wiiに独自の魅力や
強烈な存在価値が足りないことを認めてるようなもんだ。
317名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:02:06 ID:yvdUDKgt
>>201
クリエイターはみんなそうは思ってないな


318名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:02:18 ID:MmtgUBEm
>>308
周辺機器を標準にしたのは、どんなソフトにでも対応できる様にする為だよね
ソフトの幅が広がるし、ユーザーに余分な金銭的負担をかけないのも結構なことじゃないw
319名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:02:32 ID:Ps92DY4p
>311
出たら認めるって、後で認めるって言ってるのと一緒なんすけど
320名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:02:39 ID:HCcSq8ht
Wii  25000円

(未確認情報も多い)
■CPU
   「Broadway」 729MHz?
   PowerPC970互換コア
■GPU
   「HollyWood」 243MHz?
   ATI設計
■メモリ
   24MB+64MB?
http://japanese.engadget.com/2006/07/30/wii-spec/
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060517/wii.htm
321名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:02:48 ID:YCMGPTCk
すごいカオスだなここは
もはやどちらも会話になってねぇ
主張ばっか
322名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:02:59 ID:lLIDLVHh
>>316
逆だろw
俺はPS3を否定したことはないぞ。
323A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:03:08 ID:c9mwUYVb
>>313
その一体感が妄想だと気づくのに、実際にプレイしないとダメなのですか?
ゼルダでずっと剣を振るためにWiiコン振りを強制されたとしたら?
つまり、ゲームにとってWiiコン振りは大きな意味を持たない、あくまで補助的なものなんだよね。
324名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:03:21 ID:HCcSq8ht
Xbox 360コア 29800円

■CPU
   「Xbox360CPU(PX)」 3.2GHz
   対称型マルチコア(PowerPC970互換コア×3)
■GPU
   「Xenos」 500MHz
   ATI社「RADEON R520」カスタム
■メモリ
   512MB
325名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:03:43 ID:MmtgUBEm
>>314
Wiiコンでゲームをするんですよ、それは当然でしょ
あくまでWiiコンというのはWii標準のデバイスなんですから、それに対応したソフトをするに決まってるじゃないですか

ゴルフやテニスが好きな人はそれをすればいいでしょうが、そうでない人は違うジャンルのゲームをするでしょうw
326A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:03:54 ID:c9mwUYVb
>>315
遅れて認める可能性もあるって言ってるだろう、馬鹿が。
0%ではないってだけ。おわかり?
327名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:04:32 ID:XLSXbqiG
>>321
アホ助で遊ぶスレで何言ってんだよw
328A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:04:45 ID:c9mwUYVb
>>316
だね。
そしてPS3が買えないからWiiを支持している事実をさらしているわけだ。
愚かしいね。
329名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:04:48 ID:tx+7+aTi
>>326
うんだから遅れて認めちゃったら今馬鹿にしてる人たち以下だねって言ってるだけだよ
330名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:05:14 ID:PP7htoRI
>>301

ヌンチャクでスライディングしたりラケット盤面の角度が絡んできたり、
いくらでも新しいテニスゲームはありえますが。
お手軽オールインワンのwiiスポーツのテニスでも、
むしろあれこそ「ボタンでやったらつまらないゲーム」そのものじゃん。
331名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:05:18 ID:Nc5nOg5+
>>322
誰だよお前。
違うなら食いつくなよ。
食いつくなら思い当たるフシがあることの証明だろ。
それともたんなる自意過剰馬鹿か?
332名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:05:20 ID:lLIDLVHh
>>323
妄想を具現化して手助けしてくれるのがゲームだろ。
333A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:05:27 ID:c9mwUYVb
>>318
そうだね。
だから最初からWiiコンでゲームが変わるみたいな恥ずかしいバレバレのイメージ戦略なんかするなと思うよ。
334名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:05:58 ID:MmtgUBEm
>>323
それは過程の話であって、RPGみたいな長丁場のゲームの場合、特にゼルダの場合は
普段はトリガーで攻撃で、ボス戦等演出上盛り上がる部分は剣として操作させるわけですよね
補助的というより、ゲームのジャンルに応じて使い分ける事ができるわけですね
335A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:06:23 ID:c9mwUYVb
>>319
日本語が不自由な猿なんだねぇ。
ま、BDのこともあるからもう一回文脈の理解から始めたらどうかな。
知的水準が低いね。成績悪いだろ、おまえ。爆笑
336名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:06:38 ID:qFSB6O87
>>323
体を動かすタイプのゲームでは一体感は得られない。
殆どコントローラさえ動かさないようなゲームの方が一体感は得られるだろう。
体を動かす事で、自分の体と戦う事になるからだ。

でも、だから面白くないという訳ではない。
それが面白くないのなら現実のスポーツが成立しないからだ。
337A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:07:18 ID:c9mwUYVb
>>325
どんなゲームが出るの?
PS2やGCレベルのゲームをいつものボタン操作で楽しむのかな?
338名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:07:33 ID:yvdUDKgt
>>333
PS3で一体なにが変わるの?
映像だけで中身はいつもと同じでしょ?
339名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:07:56 ID:MmtgUBEm
>>333
ゲームは変わりますよね
操作性の標準規格がリモコン+ヌンチャクのフリースタイルになるわけですから
ただ、その変わるゲームがおきに召さない人もいるでしょうし、そんなもの変わってないと思う人もいるでしょうから
そういう人はハナからWiiを買わないだけじゃないでしょうか?
340名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:07:59 ID:UaWMDznC
アホ助おもしれー
341A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:08:04 ID:c9mwUYVb
>>329
俺が認めるのはおまえら馬鹿どもが期待している今公表されているゲームではないんだよ?
ほんと知的水準が低いね。意思疎通に困難を極めるよ。
342名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:08:24 ID:U8gdPgpr
3DOみたいな感じだな
Wii2とかすぐに出しそうだな
2年もたんだろ
343A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:08:54 ID:c9mwUYVb
>>330
え、テニスゲームでWiiコンの盤面の角度でかぶせたりできるの?すごいなぁ。ぷ
344名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:09:42 ID:lLIDLVHh
>>336
人間の想像力で補えよ。
345名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:10:27 ID:yvdUDKgt
PS3で一体なにが変わるの?
映像だけで中身はいつもと同じでしょ?





























346A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:10:31 ID:c9mwUYVb
>>334
なんで普段ボタンなのにボス戦でコントローラ振りを使うとメリットになるの?
演出?
はぁ、結局その程度の使い方しか思いつかないわけね。爆笑
347名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:10:58 ID:MmtgUBEm
>>337
どんなゲームが出るのかは公式HPのソフトラインナップでも見ればよろしいかと
グラフィックのレベル=ゲームの進化というのはもはや今の現状では無意味な話ですよね
348名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:11:10 ID:tx+7+aTi
>>341
今公表されてるゲームだけを期待してるわけじゃないでしょ
これから面白いゲームが出るかもしれないってのも入ってるはずだが?
面白いゲームが発売されてから買うのは、BDが普及してから買うやつらとどう違う?
349A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:11:45 ID:c9mwUYVb
>>338
そうだね、キミにとってはそうなんだろうね。
で、Wiiは何が変わるの?
振って操作すればゲームに革命がおきるの?
350名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:12:08 ID:PP7htoRI
>>343
ひねりが検出できるんだから、できるだろ。
卓球なら回転かけれるわけか。
Wiiスポーツテニスに比べれば難易度は高くなるが、
サードならそっち出すだろ。

で、君の言うボタンのほうが楽だからプレイヤーはボタンでやりたがる、っていうのは、
Wiiスポーツテニスという「玉にキャラが追従するテニスゲーム」において
操作がボタンでできるようになったら(AでフォアハンドBでバックハンドとかw)
プレイヤーはそっちに行くってことなわけだけど。
んなわけねえよな。
チートでレベル上げるやつと変わんないじゃん。意味ない。
351名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:12:12 ID:9bfgmiqI
>画質は関係ない。

おまいらPS3では散々叩いてたやん。
352名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:12:58 ID:qFSB6O87
>>344
想像力は別としても、体を動かせば動かす程画面の中からは離れた感覚になるだろう。
戦うべきは画面の中ではなく、自分の体になるからだ。

だからこそWiiスポーツなんかはシンプルな画面になったのだろうし
体感系のゲームの画面はシンプルになるべきなのだろう
353名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:12:58 ID:qhHNQZNv
「これはゲーム機ではありません」
と言いながら、ゲームしかできないPS3
でも、そのゲームすら発売されないPS3
5年後には、
次々世代DVDに取って代わられるBD搭載のPS3
354名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:13:06 ID:gxYBPiM/
アホ助みたいに35の引きこもりだと友達もいないから 皆でワイワイ楽しそうな姿に嫉妬してしまうのでは?
355A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:13:20 ID:c9mwUYVb
>>339
それは単に言い訳だよね。
操作が変わればゲームが変わる。
俺が変わるって言ってるんだから否定するなら買うなよって?爆笑
変わらないって教えてあげてるんですよ、俺はね。

ま、実際に買って失望すれば今日の俺の発言を思い出すんじゃないかな。
3万円でハードとソフト一本買った意味あんのかなって思うだろうね。
356名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:13:29 ID:aHF4FWqq
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/989/989507275.html
1 名前: 名無信者さん 投稿日: 2001/05/11(金) 00:07
実際PS2の切り札はFFのみになった。しかも全くGT3は起爆剤にならなかった。まさに瞬間風速。
キューブには、ミリオンタイトル群がゼルダ、マリオ、スマブラ2、ドラクエと数多くある。
しかも、サードは徐々にキューブに傾きつつある。まあサードは、来なくてもこのミリオンタイトル群だけで今のPS2なら瞬殺でしょう

実際はPS2の圧勝。GC死亡。


↓2006年の任天堂信者は同じ過ちを繰り返そうとしている

実際PS3の切り札はFFのみになった。しかも全くGT5は起爆剤にならなかった。まさに瞬間風速。
Wiiには、ミリオンタイトル群がゼルダ、マリオ、スマブラ2、ドラクエと数多くある。
しかも、サードは徐々にWiiに傾きつつある。まあサードは、来なくてもこのミリオンタイトル群だけで今のPS3なら瞬殺でしょう
357A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:14:14 ID:c9mwUYVb
>>347
せっかくのWiiですが、ゼルダ以外はNDSで出してよと思うゲームばかりです。
358名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:14:21 ID:MmtgUBEm
>>346
リモコンとヌンチャクの操作性が気に入らないならそりゃメリットとは思えないでしょうし
実際遊んでみて、多くの人がダメだと思えばそれは普及しないでしょうねw
ただ、今現在多くの人が期待をしてるのは確かであって、遊んだ事も無い人間が強行に批判するのもおかしな話ですがw
その程度の使い方云々というのは、一度遊んでから文句を言ってみてはいかがでw

どこかの試遊台で試してみてからでも遅くはないでしょw
359A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:15:04 ID:c9mwUYVb
>>348
話がずれてるじゃん。
ほんと馬鹿だよね。
論点がわからなくなるのは馬鹿の証。相手するだけ無駄だねぇ。ぷ
360名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:15:32 ID:lLIDLVHh
>>357
そうだよ。だからいいんじゃない。
ゼルダ以外にも大作は何本があるよ、そのバランスだよ。
361名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:16:09 ID:JFkh1FxP
このアホ助って人、かまってもらえるのがそんなに嬉しいのかな?
結構さびしがりやじゃんw
362A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:16:13 ID:c9mwUYVb
>>350
Wiiスポーツのテニスはそんなもんじゃないだろうね。
細かい操作が反映されたらズボラ操作が成立しなくなるし。
363名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:16:15 ID:6R1cRUMw
>>352
でさ、君はあの子供科学館に置いてありそうなテニスゲームを
自分の貴重な時間使って何時間も遊びたいと思うわけ?
364名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:17:10 ID:qFSB6O87
>>346
そこらへんは良く考えられてる。
ボタン操作で没入感を上げておいて、没入したままボスと戦えば
体感による没入阻害を緩和出来るのだろう。

そして体を動かした事によって没入状態からの離脱を促し、爽快感が増すという仕掛かもね。
365A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:17:12 ID:c9mwUYVb
>>350
というか、ただ振るだけのシステムがWiiコンによる弊害なのに
それをそのままボタン操作でやっても意味ないっじゃん。馬鹿なの?
ボタン操作では移動もできるようにしてもらいたいね。
366名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:17:17 ID:qhHNQZNv
>>363
ゲームを何時間もするかよwww
時間の無駄だ。
367名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:17:41 ID:MmtgUBEm
>>355
変わらない、つまらないと思うなら買わなければいいだけの話でしょw
まぁ、試遊台やらでタダで遊ぶ事もできるワケですしね

そりゃ実際高いカネ払ってつまらないゲームしか出無いならば腹も立つでしょう
7万払ってガンダムと麻雀させられたんじゃアタマにきますw
368A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:18:08 ID:c9mwUYVb
>>358
え、板の空気見ればわかるけどWii微妙派が大勢を占めてるんだが。
369名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:18:15 ID:tx+7+aTi
>>359
悪いがずれてないよ
君が馬鹿にしてたBDやPS3を普及してから買うレイトマジョリティと
面白いゲームが出てからWiiを買う(A助)レイトマジョリティはどう違う?
ってのを聞きたいために何度も同じようなことを聞いたんだが
370A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:19:00 ID:c9mwUYVb
>>367
ガンダムやマージャンのために買うわけじゃないし。
371名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:19:12 ID:lLIDLVHh
>>363
俺はそれは買わないけどワリオをゼルダの息抜きに1日1時間ぐらいはやるつもりだよ。
軽いゲームだけど嵌る面白さって最高じゃない?
372名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:19:19 ID:SAUEd2jc
wii買うつもりなんだけど、このコントローラーじゃないと楽しめないゲームも出ると思うんだけど、
対応させた結果マイナスにしかならないゲームとかいろいろ出そう。
ps2でも出るドラゴンボールとか・・・
ゼルダもすごく不安・・・
373名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:19:20 ID:6R1cRUMw
>>366
なんだ遊ぶ気ないのかよ

知ってる?
君みたいな奴を”結婚してない奴の結婚相談所”って言うんだぜ
374名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:19:47 ID:gxYBPiM/
アホ助必死なのはわかるが お前は予想はずしてばかりだよな
もう予想はずすのはいいからいつコテはずすんだよ
そしてお前のいう本当のPS3はいつでるんだ
375名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:19:52 ID:qhHNQZNv
ガンダムやマージャンも出るかわからんのに。
376A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:20:04 ID:c9mwUYVb
>>369
普及して買うのとこれがってのが出てから買うのは全然違うじゃん。
ほんと馬鹿だね。
377名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:20:17 ID:MmtgUBEm
>>365
ボタン操作で移動もできるゲームもあるんじゃないんですかね?
そーいうのは各ソフトで調整していくものですから、必ず標準でこういう操作をしなければならないってのはないよね
振るだけのシステムってだけじゃないでしょ、Wiiは
ダイレクトポインティングデバイスは操作性の向上に繋がると思いますよ
378名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:20:29 ID:qFSB6O87
>>363
いや、遊びの為じゃなくて、
みんなと同じレベルでプレイ出来る程度には練習しとかないといけないね。

だって滅多にないだろうけど、お出かけして一緒に遊ぼうと言われた時に
あまりにヘタではちょっとね
379A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:20:40 ID:c9mwUYVb
>>371
そうだね。
でも、みんなNDSでそういう軽さを安価に楽しんでるんだよ。なんでWiiまで買わないといけないの?
380名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:21:15 ID:qhHNQZNv
でも、みんなNDSでそういう軽さを安価に楽しんでるんだよ。なんでPS3まで買わないといけないの?
381名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:21:21 ID:JFkh1FxP
すごい・・・必死です・・・
382名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:22:02 ID:lLIDLVHh
PS3も軽く嵌れるゲームのバリエーションを増やした方がいいよ。
なんかコントローラーも新しくなっただし、それを生かさないとね。
383名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:22:03 ID:yvdUDKgt
>>349
で、PS3で一体なにが変わるの?
映像だけで中身はいつもと同じでしょ?
そこのところを詳しく教えて下さいな
384名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:22:10 ID:Nc5nOg5+
トンボの目を回すとかくだらないミニゲーム集と、あとは剣神系のFPAか、バイオガンサバ系のFPSばっかなのは目に見えた。
385名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:22:22 ID:MmtgUBEm
>>376
Wiiを買おうと思ってる人は、少なくともWiiというハード、対応ソフト面白そうだと思ってるから買おうとしているワケで
そういう意味では、PS3はいずれ買うけど、今はいらないという人となんら変わってないですよねw
386A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:22:24 ID:c9mwUYVb
>>380
馬鹿すぎ。
PS3は手軽なゲームをやるために買うもんじゃねーだろ。爆笑
387A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:22:54 ID:c9mwUYVb
>>383
え、それを言ったらWiiも振るだけでしかも中身は退化なんだけど?
388名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:23:39 ID:MmtgUBEm
>>379
WiiではDSでは出来ないゲームが出るからじゃないんですかね?
少なくとも据え置きの任天堂ソフトはWiiでしかでないわけですから
これは重要なファクターだと思うよw
389名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:24:26 ID:PP7htoRI
>>365
それってただ「弊害」って言葉を選んでネガティブにしてるだけじゃん。
ポジティブに言えば「ゲームになれてない人のための玉にキャラが追従するテニスゲーム」
自体がWiiコンでしかありえないわけなんだけど。
390名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:24:32 ID:lLIDLVHh
>>396
そういうゲームがあった方がいいと思うよ。市場的にもね。
だって糞ゲーの大作物って救いようがないじゃない。
391名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:24:41 ID:yvdUDKgt
>>387
なんだ結局何もないのか
PS3は映像だけで内容は全く変わってないんだね
392名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:24:50 ID:tx+7+aTi
>>376
普及してから=見たい映画などが出てから
393名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:24:55 ID:aPz4hxho
● 360工作員のコテハン名の解読法(回線別コードネーム)

・ウソク=(カナ入力を英数読みで、う→4、そ→c、く→h)= 「4ch」

・豚足=(ぶた(2)、ソク=ch)= 「2ch」

・おっちゃん=(Oチャン)= 「0ch」

・ませど様=(マ=0 セ=C ド=h )= 「0ch」

・A助様@お兄やん =(お兄ちゃん)= 「2ch」

・録画厨=(6がch)= 「6ch」

・魔(´ー ` )神 = (ま=0 シ=c ん=h)= 「0ch」
394A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:26:21 ID:c9mwUYVb
>>389
なんゲームに慣れてない人が振るだけのゲームをやろうとするの?
他に好きなことやればいいじゃん。
なんでテレビの前でチンケなキャラが移動するのを見ながらコントローラ振るだけの何のメリットもない娯楽に興じるの?
よくわからないよ。
395名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:26:33 ID:tx+7+aTi
A助はこれから出るであろうソフトとBDに期待してPS3を買うわけでしょ
これから出るであろうソフトと今までと違う操作の仕方に期待してWiiを買う人もいる
何が違うんだ?どういう結果になるかわからない以上同じだと思うんだが
396名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:26:37 ID:MmtgUBEm
>>387
少なくとも現行機よりはグラフィックの面では強化してるので退化は言いすぎだねw
ボタン押すだけよりは、より直感的に操作できそうだよねw
397名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:26:40 ID:6R1cRUMw
妊娠はハードの話したいのかソフトの話したいのかどっちかにしろw
398A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:27:22 ID:c9mwUYVb
>>395
いつまで言ってんの?
馬鹿と言葉遊びは成立しないんだよ。
399名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:27:31 ID:qFSB6O87
>>383
PS3は映像が綺麗になるから没入感がそれだけ増す可能性もあります。
没入感はあるいみ中毒ですからね。中毒患者はより強い刺激を求めます。

ただ、綺麗になるだけでなく微細になるのは諸刃の剣で、
微細な部分の描きこみが不足すると逆に没入感を阻害するでしょう。

それを表現しきるほどの演算能力の高さはまだ足りていないと思えます
400名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:27:54 ID:aHF4FWqq
ボクシングとかのスポーツゲームだったら操作しても画面に出るまでワンテンポ遅れるので、
ボクシングの醍醐味がなく、避けることもできないw
画面より隣の人間の動きで次の動きが分かるw
どのスポーツゲームでもそうなってしまう
しかも細かな操作ができないので中途半端ないいかげんな操作しかできない。そこにはテクニックとかはありえない。
少し傾けるだけで反応しちゃっていっときもぶれが許されない。拷問だよ。

外人もがっかりしてる
http://forums.nintendo.com/nintendo/board/message?board.id=revolution&message.id=1865629&view=by_date_ascending&page=1
401名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:27:59 ID:qhHNQZNv
>>397
PS3はソフトの話なんか出来ないだろうが。
402名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:28:00 ID:PP7htoRI
>>365
てか「それをそのままボタン操作でやっても意味ないっじゃん」って、
君がWiiのゲームはボタンでした方が良いゲームばかり、って言い出したんじゃん。
403名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:28:11 ID:az/P4zcI
未だにWiiのことを次世代機呼ばわりして消費者を困惑させるメディアについて
それとWiiのあまりの低性能についてもあえて触れないメディアと任天堂について
404名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:28:47 ID:tx+7+aTi
>>398
何も反論できないってことは君の心の中ではわかってるみたいだからOK
でも心と言動は一致したほうがいいよ
405名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:29:10 ID:vON+9epR
>>394
実際に触った人にも概ね好評だからじぁない?
楽しいって聞けばやりたくなるのが心情
406名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:29:39 ID:MmtgUBEm
>>394
ゲームに馴れてない人にも怖がられない様にボタンをできるだけ少なく、より直感的に
そしてスタイルはリモコンにしたそうですよ
もちろんそれによってゲームしない人がゲームをする様になる保障はどこにもないと、
それは任天堂自身もいってますよね

それから、そもそもゲームなんて何のメリットもないヒマ潰しなんですよw
それをさせる為の手段を考えた上でのリモコンでしょw
407名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:29:45 ID:aHF4FWqq
Wiiの動画
ゲームの本質を追及したおもしろいゲームがやれるという話はどこへw
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx
お姉さん、無理やり盛り上げられてるが、どう見ても楽しそうに見えないなコレw
座ってやっても体感プレイの醍醐味ゼロだし、いちいちたってやるのもな
大変だこりゃ。 手首だけでやるなら普通のコントローラのほうがいいし。
一回体験すればこんなものかって感じ
21型のテレビの前で、一人でリモコン振ってる自分を冷静に見つめたら
あまりの空しさに自己嫌悪するよ。

http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
うまくコントロールできてないw
小さいテレビ使ってる奴はもっと悲惨だな
何十分もリモコン異常の重さを振り回してたら疲れるだろ
しかもリモコンは電池必須で、切れたらそこでゲームストップ
ありえねえ。。
408名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:30:23 ID:aHF4FWqq
> wiiのコントローラいぢる機会があったのでさわってきました。
> うーん、一言で言うと、ダメコン(ダメナコントローラの略)でした。
> 精度悪い。反応も悪い。
> センサーをテレビの前において正面からやらないといけないのですが、
> イマイチ何処をさしてるかわかりずらい。
> あと前通られると操作が途切れます。
> 周囲の赤外線にも反応したりして、蛍光灯やストーブ、
> を回りに置くとポインタがおかしくなったりするみたい。
スポーツの方は、精度が悪いせいか、アバウトな操作しかうけつけず、繊細な操作はムリみたい。
FPS風のほうは、常にウデをテレビの方に向けておかねばならず、操作のウデひねり
なども加えてウデがめっちゃ疲れます。10分もプレイするとウデ逝っちゃいます。
409A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:30:56 ID:c9mwUYVb
>>404
時期の話はなくなったの?
まったく馬鹿は都合のいいような展開にするから困るよ。レベルが低いからそういう手段に出るしかないんだよね。爆笑
410名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:30:56 ID:aHF4FWqq
Wiiは25000円でHDDなし、従来の扱いやすいコントローラー付属なし。
リモコンは乾電池必須(なくなればゲーム操作不能)
しょぼいグラフィック。疲れてうまく操作できないコントローラー。
任天堂ブランドの落ち目
ゲーム機はゲームができればいいといいながらPS2に負けたGC
過去のゲームをダウンロードはほかの機種もでき、Wiiはファミコンで500円程度、 スーパーファミコンで800円程度、
ニンテンドウ64で1000円。 高い。しかも最初は26本しか出ないw
HDMIはおろかD端子で次世代ソフトをたのしむことはまったく不可能で、DVDすら見れないWiiの仕様。
次世代プレイヤーをかうとしたらPS3の倍の値段にけっきょくなってしまうWii。
411名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:30:56 ID:gTNqlBv6
絶対にエアロビ系ダイエットソフトがでるな
412名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:31:14 ID:MmtgUBEm
でもまぁコピペしか貼れないヘンな人よりはA助はまだマシかもねw
413名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:31:36 ID:UE31NYv3
>>400
それネガキャン
414A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:31:43 ID:c9mwUYVb
>>406
暇つぶしならNDSでいいじゃん。
なんでWiiを出すの?
ただ振るだけのハードを高く売りつけようってだけじゃん。
415名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:31:49 ID:PP7htoRI
>>394
楽しければメリットがあるじゃん。
単に「俺には楽しそうには思えない」と言ってるだけ。
独自性と何の関係もない。
416名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:31:56 ID:lLIDLVHh
>>394
娯楽に格を求めるならゲームをやらない方がいいよ。
マスコミの作り上げた娯楽に便乗したいならゲームを止めましょう。
娯楽なんて自分達が楽しければそれでいいわけなんだから。
417名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:32:07 ID:aHF4FWqq
<<<Wiiで懐かしのレトロゲーをやろうと思っているあなたへ>>>


Wiiを堪能するのに最低限必要なもの(無線環境無し)

有線LANアダプタ  \?000
LANケーブル    ¥500
D端子ケーブル   \2000-3000
クラコン       \5000 ※(VCポイント5000円付き)
エネループ     ¥2000
ソフト        ¥6800
本体         ¥25000

計 44000〜46000円

家族・友達と対戦するなら

リモコン+ヌンチャク ¥5600

計 5万〜5万2000円 
(ちなみにコンポジ汚画質でネット環境なくてコントローラかわずに電池も店でいちいち何度も買ってきて、
 本体+ソフト1本だけなら 31800円)

PS3が馬鹿高いから目立たないが
Wiiもなめてると痛い目にあうぞ
しっかり貯めなきゃねw
これだけかけて他の次世代機とは比較にならないしょぼいゲームする気があればだけど。 
418名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:32:08 ID:UE31NYv3
>>408
それいつの話だ
419名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:32:24 ID:MmtgUBEm
>>413
ID:aHF4FWqqはコピペ張りに来た人だから何言ってもムダでしょw
まだA助のがマシだw
420A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:32:44 ID:c9mwUYVb
>>415
で、振るだけのゲームが楽しいの?
適当にDVDケースでも振ってればいいじゃん。
421名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:32:54 ID:aHF4FWqq
4 :名無しさん必死だな :2006/09/04(月) 01:29:23 ID:gWm8RqNd
ゲーム画像

http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nin02&page=6&num=4124&main=nin&find=&ftext=


11 :名無しさん必死だな :2006/09/04(月) 01:34:15 ID:M4pRpCfb
>>4

やっぱりショボかったPS3。
PS2でもできそうな糞グラフィックだなwwwwwwwwwwww


14 :名無しさん必死だな :2006/09/04(月) 01:37:38 ID:zgoR9UWs
>>11

こんな時間までご苦労さんです、任豚さん。

4はwiiのゲームですよ?
422名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:33:26 ID:tx+7+aTi
>>409
早くPS3を買う人と早くWiiを買う人は変わらないし
遅くPS3を買う人と遅くWiiを買う人は変わらないってことだよ
もちろんどっちも成功したこと前提だけど
423名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:33:30 ID:C7tLTvF6
発表後から、急に聞いた事の無いコテハンが増えたよね
なんとなくコテハンの方が発言力があると思ったのかな
でも言ってる事が同じくアホらしい内容なのであまり効果は無い。
424名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:34:07 ID:UE31NYv3
>>419
そうか dクス
つっこみ所満載なんで議論したいんだがな
まぁ、ゲハ住人がこんなもんに踊らされるワケもないか
425名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:34:29 ID:aHF4FWqq
>>418

昨日もなんら進化してませんでしたよw
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx



Wiiは25000円でHDDなし、従来の扱いやすいコントローラー付属なし。
リモコンは乾電池必須(なくなればゲーム操作不能)
しょぼいグラフィック。疲れてうまく操作できないコントローラー。
任天堂ブランドの落ち目
ゲーム機はゲームができればいいといいながらPS2に負けたGC
過去のゲームをダウンロードはほかの機種もでき、Wiiはファミコンで500円程度、 スーパーファミコンで800円程度、
ニンテンドウ64で1000円。 高い。しかも最初は26本しか出ないw
HDMIはおろかD端子で次世代ソフトをたのしむことはまったく不可能で、DVDすら見れないWiiの仕様。
次世代プレイヤーをかうとしたらPS3の倍の値段にけっきょくなってしまうWii。
426名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:34:42 ID:lLIDLVHh
>>420
そこまでの妄想力は今の人間にはないよ。
A助おじいちゃんなら可能かもしれないね。
427名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:34:49 ID:qFSB6O87
>>414
それは 脳トレの細菌撲滅のように、ふるだけのゲームから中毒性のあるゲームに嵌らせて
売り上げを確保ようという作戦があるからでしょう。

PS3は美麗にして没入感の向上で中毒患者を引き込もうとし
Wiiは新規に中毒患者を作ろうとしてる。 という事では?
428名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:35:15 ID:aHF4FWqq
>>424

かなり焦ってるようだけど反論しないんですか?
429名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:35:31 ID:MmtgUBEm
>>414
ゲームって暇つぶし以外に何か目的あるの?
それを言うなら全部DSでいいじゃん最も普及してるんだし、という事になっちゃうよね
まぁ上にも書いたけど、据え置きで任天堂のゲームができるのはWiiしかないんだからそれは重要な要因になるよね
DSでは表現できないものでもWiiなら表現可能なわけだし
サードの任天堂タイトルができるのもWiiしかないけど、これはニーズがあまり多そうじゃないかw
430名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:35:46 ID:aHF4FWqq
次世代ゲーム機Wiiのスクリーンショット
(TVに映すともっと汚くなっちゃうけど)
任天堂「ゲームに画質は関係ない。」

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr.htm

次世代w

高画質とは違う独自路線を打ち出してるが、実はハードを製造販売する技術がないだけのごまかし
画質による映像体験を追求する方向性はあって当然のもので、排除するべきものではない。
高性能ハードでも低画質アイデア路線のゲームはできるが、
低性能ハードでは高画質体験によるゲームの面白さを体験することは100%できない。
お手軽携帯ゲーム機と家でじっくり遊ぶ据え置きとでは求めるものが違う。
据え置きでミニゲームや脳トレするアホはあまりいないw
-------------------------
一方、PS3のスクリーンショット
http://www.gran-turismo.com/jp/sp/detail.do?article_id=167
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050917/ps3.htm
431名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:36:09 ID:JFkh1FxP
>>425
その動画よくみるけどさ
手首だけクネクネ動かしてて変な風に見えるけどよーくみると結構動きあってるよ?w
432名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:36:17 ID:aHF4FWqq
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/989/989507275.html
1 名前: 名無信者さん 投稿日: 2001/05/11(金) 00:07
実際PS2の切り札はFFのみになった。しかも全くGT3は起爆剤にならなかった。まさに瞬間風速。
キューブには、ミリオンタイトル群がゼルダ、マリオ、スマブラ2、ドラクエと数多くある。
しかも、サードは徐々にキューブに傾きつつある。まあサードは、来なくてもこのミリオンタイトル群だけで今のPS2なら瞬殺でしょう

実際はPS2の圧勝。GC死亡。


↓2006年の任天堂信者は同じ過ちを繰り返そうとしている

実際PS3の切り札はFFのみになった。しかも全くGT5は起爆剤にならなかった。まさに瞬間風速。
Wiiには、ミリオンタイトル群がゼルダ、マリオ、スマブラ2、ドラクエと数多くある。
しかも、サードは徐々にWiiに傾きつつある。まあサードは、来なくてもこのミリオンタイトル群だけで今のPS3なら瞬殺でしょう
433名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:36:47 ID:aPz4hxho
・MSの評判をwebで擁護してきたMS「マンチキン」
http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html
・MS「Halo伝道師」を勧誘
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1019/10192/1019242704.html
・MS“組織票”でweb投票操作
http://web.archive.org/web/20020112151956/http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html
・MSのマーケティング戦略 「FUD」
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
・MS「マックからの乗り換え体験談」広告…社員自演でした
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20021016101.html
・MSのコラム工作&抗議メールに非難の声
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html
・360発売日「おめでとー!ハイデフ!ハイデフ!」合唱の風景
http://streamingmovies.ign.com/xbox360/article/674/674753/x360jpnlaunch5_121005_wmvlow.wmv
・発売日、先頭でゲイツ氏と握手した…本物のMS社員(26才)男性
http://www.famitsu.com/game/news/2005/11/22/103,1132651281,45934,0,0.html
434名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:37:05 ID:MmtgUBEm
ID:aHF4FWqqのおかげでコピペスレになってしまった
435名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:37:06 ID:PP7htoRI
>>420
そんなこと言い出すなら
PS3買わずにPS2のコントローラーのボタンだけ押してりゃいいじゃん。
436名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:37:30 ID:lLIDLVHh
>>429
ゲームは暇つぶしなんかじゃないよ。
暇つぶしならもっと別な方法をとればいいじゃん。
わざわざ空いた時間にゲームすることに意味がある。
437名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:37:53 ID:aHF4FWqq
>>431

縦に切っても横切りw
少し動かしただけで反応、
すべて1テンポ遅れて画面に出てるこれがか?w
手首だけでやるくらいならコントローラで普通に正確にやったほうがいいよ。
疲れないから。
438名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:38:07 ID:de9+8uiT
PS2とWiiって性能的に比べるとどっちが上なの?
439名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:38:25 ID:aHF4FWqq
Wiiの動画
ゲームの本質を追及したおもしろいゲームがやれるという話はどこへw
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx
お姉さん、無理やり盛り上げられてるが、どう見ても楽しそうに見えないなコレw
座ってやっても体感プレイの醍醐味ゼロだし、いちいちたってやるのもな
大変だこりゃ。 手首だけでやるなら普通のコントローラのほうがいいし。
一回体験すればこんなものかって感じ
21型のテレビの前で、一人でリモコン振ってる自分を冷静に見つめたら
あまりの空しさに自己嫌悪するよ。

http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
うまくコントロールできてないw
小さいテレビ使ってる奴はもっと悲惨だな
何十分もリモコン異常の重さを振り回してたら疲れるだろ
しかもリモコンは電池必須で、切れたらそこでゲームストップ
ありえねえ。。
440名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:39:17 ID:MmtgUBEm
>>436
だからそれが暇つぶしなんだよ
何ら生産的な事をしているわけではない単なる趣味嗜好なんだから
本人はヒマ潰しじゃない、ゲームをしてるんだと言ってもね

441名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:39:17 ID:KKcQjQG/
いまのところWii
もPS3もほしいそふとがない最近ゲームにたいするやる気がない
いろいろおもしろい機能つけても結局オンラインゲームのほうがおもしい
PS3とかはオンラインゲームタイトルいくつ出すかじゃないかな???
モオオ┗(´ρ`)┛オンラインゲームいがいあんまかわないかも
442名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:39:47 ID:aHF4FWqq

 
 
このスレのまとめ 
 
>>136-137

 
 
 

443A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:39:50 ID:c9mwUYVb
>>429
振るだけのゲームじゃ暇つぶしにもならんよ。
ネットでだべってればタダなのに。
444名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:39:57 ID:aPz4hxho
445名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:40:24 ID:MmtgUBEm
>>437
実際Wiiを体験した人には好評でしたよw

まぁお前みたいなバカには何言ってもムダだと思うけど
446名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:40:31 ID:oie2jg6A
>>439
マジでつまんなそう。
447名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:40:37 ID:UE31NYv3
>>439
いい加減空気嫁
448A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:40:58 ID:c9mwUYVb
Wiiの振るだけゲームやってるとか人に言うの恥ずかしそう。
449名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:41:03 ID:lLIDLVHh
>>440
暇つぶしなら仮眠をとればいいじゃん。
1日中TVを見ていてもいいじゃん。
生産的ってw
450名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:41:19 ID:C7tLTvF6
>ID:aHF4FWqq君へ

わざわざwiiの中で汚い画像のゲーム引っ張ってくるなら
PS3の中にもコレを混ぜないとね
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060825/mingol02.htm
451名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:41:36 ID:MmtgUBEm
>>443
振るだけってのは、あくまで操作の問題であって、それならボタン押すだけのゲームも無意味だし
ネットだって遊べるよw
452名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:42:05 ID:tx+7+aTi
>>443
暇つぶしになるかどうかはソフト次第だしその人次第だぞ
453名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:42:07 ID:qFSB6O87
>>437
そうだね。 単に8方向のトリガーに使ってるだけだね。
複数CPU使った遅延の酷いハイビジョン映像じゃないんだから
リアルタイムに座標計算して、経路に追従するようなスタイルが出来る筈だと思うのだが

まあ最初はこんなものなのかな。使いこなせるのは2年先かもね
454名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:42:24 ID:gTNqlBv6
>>439
なんだこれは。ストレスたまりまくりな予感
455名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:43:45 ID:gTNqlBv6
暇な時間にリモコンもってフルスイング

そういう大人にはなりたくないな
456名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:44:24 ID:qFSB6O87
>>443
そういうわけにいかないのさ、
接待ゴルフじゃないけど、ある程度は練習しておかないと、格好つかないでしょ?

「振るだけなんだから運動音痴のお前でも出来るだろ? 一緒にやろうぜ」
って言われて、それでもいやいやするわけ?
457名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:44:50 ID:tx+7+aTi
>>455
駅で傘振ってるお父さんに謝れ
458名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:45:30 ID:C7tLTvF6
>>455
それはゲームする人間をバカにする奴らの言い草と変わらんよね。
彼等もゲームは子供向けなのに、大人のくせにって言うので。
459名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:46:13 ID:ZeUu05zf
大味なゲームにしかならんのな。
460名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:46:38 ID:MmtgUBEm
そもそも据え置き市場の停滞によってゲームが売れなくなってきて市場が縮小しているわけで
そんな状況でPS2のソフトが売れないからPS3にしてみました、と言っても市場が拡大するわけがないんだよ
もちろんそれはメーカー側の問題だけど、メーカーが潰れちゃえば肝心のゲームも衰退するワケで
そういった状況を打破しようとする為に出てきたのがWiiでしょw
そりゃPS3も結構なもの(藁)だとは思うけど、ゲーム機に7万とか8万は払えんよと
コンシューマーゲームするのに7万払えなんて世の中は御免だよ
そんなもの誰も求めてはいないでしょ、余程のヲタ以外はね
461A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:46:42 ID:c9mwUYVb
>>451
ボタン操作が前提なら移動はできるようにするだろ。
馬鹿なの?
462名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:46:44 ID:51m07m8V
それのボクシングの動画見せて。
463名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:47:32 ID:lLIDLVHh
>>458
その癖マスコミは1日中TVを見ているおばさんを否定しなよね。
464A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:47:36 ID:c9mwUYVb
>>456
傘で練習したほうがいいと思うよ。
Wiiコンじゃ意味ないし。馬鹿なの?
465名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:47:57 ID:qFSB6O87
>>459
体感を採用した段階で、大味というか没入感スタイルからは一歩おいたゲームになるだろうね。
スポーツの面白さ=だんだんと自分が巧くなってゆく事に対する喜び
みたいなものを巧く引き出せるかどうかだろう
466名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:48:32 ID:MmtgUBEm
>>461
何を言ってるのか意味不明なんですけど、Wiiのゲームは全て移動が出来ないと思ってるの?
馬鹿とは言わんけど、ちょっとおかしいんじゃない?
467名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:48:34 ID:ACw42j4P
>>330
硬式テニスはラケットの角度をボールに対して90度に保たないと手首痛める。
プロの玉ならラケット弾かれる。回転はラケットのフリで付けるんだよ。
468A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:49:43 ID:c9mwUYVb
>>466
はぁ?
Wiiスポーツのができない事実があるじゃん。
出てない、出るかどうかもわからないゲームの話をしないでね。
妄想はWiiコン革命だけにしといてね。爆笑
469名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:49:57 ID:gTNqlBv6
PS3が7万というけど、リナックスやBDも付いている訳だが。
それに比べてWiiは何をするにも中途半端。
470名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:50:02 ID:JFkh1FxP
アホ助はPS3が勝つと思ってるんでしょ?それでいいじゃん
どうしたいの?Wiiを批判して何がしたいの?
わからねーなー
471名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:50:37 ID:tx+7+aTi
>>468
お前は全てのPS3を敵に回した
472A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:50:48 ID:c9mwUYVb
結局戦国も移動はオート。
Wiiスポーツのテニスもオート。

振るだけ。

振るだけ。


振るだけ。



これでゲームが変わっているのでしょうかねぇ。爆笑
473名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:51:10 ID:MmtgUBEm
>>468
スポーツのテニスの事だけを言って、移動ができない云々と文句言ってるの?
ああ、やっぱバカだわお前はw

474名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:51:26 ID:qFSB6O87
>>469
ホントにリナクス標準で付くのかね? PS2リナクスは買った(けど一度も起動していないが)が

WiiもDVD再生機能付かないというのを見て、これ幸いと本番では無くなってたりして
475名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:51:42 ID:JFkh1FxP
>>468
それはゲームのコンセプトが単純操作で遊べるゲームだからでしょ?
だから全部がコントローラーを動かすだけで操作できるようにしてるんじゃん
ゼルダとか赤鋼とかヌンチャクつかってゲームゲームしてますよ?
476名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:52:36 ID:MmtgUBEm
>>472
極一部のオート移動のゲームを持ち出してWiiソフトは全て移動ができんとはねw

もうちょっと論理的なヤツかと思ってたけど、オレが間違ってたわw
やっぱお前はバカだわw
477名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:52:41 ID:lLIDLVHh
>>469
PS3は悪くない。
Wiiに興味がわかないなら買うの止めときなよ。
無理に新しいものに手を出す必要はないし、マイペースが一番。
478A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:54:04 ID:c9mwUYVb
>>473
馬鹿でもいいけど移動できずに振るだけゲームが大半ですが?
479名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:54:40 ID:MmtgUBEm
>>469
リナックス本当に付くの?
まぁいいけど

そもそもWiiはゲーム機なんだから何をすると言われてもゲームをするに決まってるじゃんw
480名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:55:04 ID:gTNqlBv6
リモコンをふって動かす方が面倒じゃない。
ふつうに考えるとボタンを押すだけのほうが楽でしょ。
481A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:55:32 ID:c9mwUYVb
>>476
おやおや、反論できなくなったら勝手に論旨を捻じ曲げて
俺がWiiソフトはすべて移動ができないと発言したことにするの?

それはあまりに卑怯で乱暴で恥知らずでプリン脳だよね。爆笑
Wii擁護者のレベルの低さが明らかになりました。
482名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:56:02 ID:JFkh1FxP
>>478
ここまでバカなのかwこれはすごいなwすごいバカだwもうバカキングw
483A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:56:02 ID:c9mwUYVb
>>480
だよね。
なんでそんなこともわからず振ることをやたらめったら支持してるのか理解できない。
484名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:56:19 ID:MmtgUBEm
>>478
そんなものは各ゲームのシステムに寄るに決まってるだろこのハゲw
大半とは知りもしないで言ってるんじゃないよw
485名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:56:41 ID:qFSB6O87
>>480
それはゲームをやってる人の論理

それを見てる人には その形状は○△のマークの付いたボタンの付いた扱いの難しい猛獣に見える
486名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:57:20 ID:00owTumU
487名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:57:27 ID:MmtgUBEm
>>480
ポインティングデバイスは操作性の向上に繋がると思いますよw
勿論Wiiにもボタンはありますけどねw
488名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:57:44 ID:tx+7+aTi
468 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:49:43 ID:c9mwUYVb
>>466
はぁ?
Wiiスポーツのができない事実があるじゃん。
出てない、出るかどうかもわからないゲームの話をしないでね。
妄想はWiiコン革命だけにしといてね。爆笑

>出てない、出るかどうかもわからないゲームの話をしないでね。
A助はPS3のソフトでは麻雀とガンダムの話しかしないそうです
489名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:57:58 ID:XLSXbqiG
>>480
楽=楽しい ではないだろう・・・
490名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:58:26 ID:E3OdoEEA
Xbox360持ってるのにたかだが4万程度だしししぶるA助にはがっかりだ
491名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:58:35 ID:lLIDLVHh
>>480
楽したいなら脳で妄想したことが具現化したら楽でしょうね。
体と脳は連動している。
492A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:58:50 ID:c9mwUYVb
>>485
そうだね。
で、振るだけのゲームは一回やったらもういいやってことになるよね。爆笑
493名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:59:07 ID:UE31NYv3
>>486
オプション機器だと
みんな買わないのだよ
494名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:59:08 ID:MmtgUBEm
>>489
まぁ、ボタンを必死に押すのと、Wiiのダイレクトポインティングを比べたら
前者の方がお好みなんでしょ
保守的な人はどこにでもいますよ
495A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:59:28 ID:c9mwUYVb
>>489
うわぁ、これはさすがにアタマ悪すぎて・・・
496名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:59:40 ID:dmIqCcuJ
吉田ー!ここにいんのかコラァー!
497名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:00:17 ID:MmtgUBEm
>>492
まだ振るだけとか言ってるよw

じゃあボタン押すだけのゲームも一回やったら飽きますねw
498名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:00:48 ID:rFRMRAAo
A助って人は何者?
書き込みしたら
ほぼ荒れてるようですが
499名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:01:14 ID:qFSB6O87
>>492
確かに指先は脳に直結してるから
ペンだけで操作するよりも、体を動かす方が厳しい=没入出来ないだろうね

でもまあ、ゲームシステムとか、それをどう展開してゆくかの戦略しだいだろう
500名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:01:32 ID:MmtgUBEm
>>495
いや、お前の方がアタマ悪いよ、その返し方はw
楽なのと楽しいのは実際違うしねw
501名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:02:07 ID:JFkh1FxP
>>498
全国おバカ選手権暫定王者
502名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:02:08 ID:UE31NYv3
>>498
荒らし専門コテです
503名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:02:09 ID:tx+7+aTi
>>498
PS3の評判を落とすために岩田が送り込んだ刺客
504名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:02:10 ID:lLIDLVHh
〜だけって強調すればそれまでの話だね。
A助もWii体験プレイするだろうから感想聞かせてね。
505A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:02:11 ID:c9mwUYVb
例えば画面上に決定、戻るの選択肢があった場合十字キーで選択すれば即選べるが

wiiで選択するとわざわざその選択肢のところまでポイントを移動させなければならない。

もちろんWiiコンのキーで選べるようにすればいいだろうが

これは通常のゲームでも言えることで、ポイント移動がメリットにならないことはいくらでも考えられるのである。


Wiiコンは基本的に電流イライラ棒のようなゲームに適している中途半端な入力装置なのだ。
506名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:02:18 ID:C7tLTvF6
リモコン振るのはかっこ悪いとか、ガキのする事とか言ってる奴いるけど
ネカフェでネットしてる奴らを見ても、ゲーセンでプレイしてるやつ、体感ゲームやってる奴
どれもはたからみたら気持ち悪いし、みっともないよ。自分の世界に篭ってるからね。
ダンレボ等の家庭用コントローラーは受け入れるのに、腕を振るのは子供、駄目って
不自然すぎるし、それじゃあゲームは子供とか差別する奴らの言動に反論出来ないよね。
507名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:02:23 ID:gTNqlBv6
照準合わせだけならマウスのほうがはるかに正確だぞww
508A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:02:59 ID:c9mwUYVb
>>497
はぁ?
もう反論することに必死でまるで論旨がないじゃん。
少し頭を冷やしてきたら?
馬鹿丸出しだよ。
509名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:03:25 ID:dmIqCcuJ
35歳無職童貞、リアルチンクルの吉田宗はここにいんのかって聞いてんだろがコラァ!さっさと返事せんかい!
510A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:03:34 ID:c9mwUYVb
>>499
戦略次第と言えば聞こえはいいけど、それって現時点ではダメって言ってるに等しいよね。
511名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:03:44 ID:tx+7+aTi
PS3のソフトではガンダムと麻雀の話しかしないのにPS3の何に期待してるんだろう
512名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:03:52 ID:C7tLTvF6
>>505
え?戻るとか決定にボタンが割り当てられてるという可能性は無いの?
513名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:04:02 ID:MmtgUBEm
>>505
悪いけど、そりゃ意味不明だw

勝手に自分で妄想のWiiソフトを作り上げて、それを批判してるだけじゃねーかw
しかも無意味な改行多すぎw
514A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:04:04 ID:c9mwUYVb
>>500
アンカー間違えただけだ。
515A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:04:47 ID:c9mwUYVb
>>504
恥ずかしくてあんまやれそうにないなぁ。
平日の14時ごろが一番客少ないだろうか。
516名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:04:55 ID:JFkh1FxP
>>505
もしかしてヌンチャクにアナログあるの忘れてる?w
あとインターフェイスをちょっと工夫すれば十字キーとかより全然快適になると思うよ


想像力がないおばかちゃんだと理解できないと思うけどw
517名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:05:25 ID:tx+7+aTi
>>505
片手っての忘れてないか?
518A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:05:37 ID:c9mwUYVb
>>506
そもそもダンレボとかまったく頭にないけどね。
519名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:05:39 ID:00owTumU
誰だ、アイトイでテレビの前で体使ってゲームすることをバカにしてたヤシは
520名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:06:01 ID:V0z6Kgq7
アホ助 遂に逃げ道を用意してきたかw
ホントアホだな 爆笑www
521名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:06:08 ID:MmtgUBEm
>>516
いや、つーかA助のアレは勝手に自分の妄想Wiiソフトを自分で批判してるだけだからさw

意味不明だよw
522名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:06:24 ID:lLIDLVHh
今A助はWiiコンがつまらないことを前提に妄想しているが、
逆に俺は楽しいことを前提に妄想している。
とりあえず、体験したらレポよろしくねA助おじいちゃん。
523名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:06:52 ID:UE31NYv3
>>505
おれはポイント動かす方がいいな

あと、ゲームしない子もそっちが分かりやすいと思う。
なぜなら、なんと彼女らは、十字キーの使い方からして知らないんだよ。
524名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:07:43 ID:qFSB6O87
>>510
ダメなソフトもあるだろうし、単にふるだけでも楽しめるゲームもあるだろう。
ソフト次第だと思うよ。
525名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:07:58 ID:sDk9gZed
映像が綺麗で売れる場合もあるんだからね

グラフィック重視でないから売れるとは限らんよ
526A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:08:33 ID:c9mwUYVb
>>512
ポイント移動のデメリットをわかりやすく言ってるだけだよ。
AV機器のボリュームをひねる場合、最小から最大は早いが、特定の位置で止めると必要があれば遅くなる。
そういうこと。
527名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:09:09 ID:MmtgUBEm
>>525
映像が綺麗だから売れるとも限らないけどね
むしろその場合の方が多い
528名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:09:21 ID:lLIDLVHh
>>524
これからどんどんいろんなゲームが生まれてくる。
そう考えただけで俺はわくわくする。
529A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:09:38 ID:c9mwUYVb
>>523
ゲームより先に教えることがあるね。ぷ
530名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:09:49 ID:qFSB6O87
>>523
ああ、そういや、パソコンの操作で、カーソル動かすのを必ずマウスでしかしない子がいて
どーしてカーソル使わないのって聞いたらキョトンとしてた。
で、それを知っても決してカーソルは使わない。 BSキーは使うみたいだけどね
531名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:10:42 ID:Jg7szm/8
やっぱHDは小さな画面で見ても視界のクリアさが違うね

http://media.ps3.ign.com/media/748/748483/vid_1670325.html
532名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:10:50 ID:MmtgUBEm
>>526
実際のキャラクターを動かす場合と、コンフィグやステータスの様な場合の操作は
また変えた方がいいかもねw

その妄想ソフトでもw
533名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:11:48 ID:tx+7+aTi
>>526
なんでお前はデメリットを持ち上げて叩いてるのかわからんのだが
タッチペンだってデメリットはあるし従来のコントローラーもデメリットはあるんだぞ
で、PS3の魅力って何?まだ発売されないソフトの話はしちゃダメなんですよねw
534名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:11:56 ID:UE31NYv3
>>529
とおっしゃいますと?
535名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:12:07 ID:QDyKrzHC
>>526
要するに、その辺は開発側がどの程度使いやすいインターフェイスに
するかで快適さが劇的に変わるって事だろ?

ハードそのものより、それを用いる開発側のセンス次第だな。
536A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:12:55 ID:c9mwUYVb
>>533
え、タッチペンにデメリットあったっけ?
最高の入力デバイスなんだけど。

あぁ、電流イライラ棒はできないか。正確すぎて。
537A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:13:28 ID:c9mwUYVb
>>535
センスじゃ超えられない壁があると思うけどね。
ま、どうでもいいけど。
538名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:13:45 ID:JFkh1FxP
アホ助には何をいっても話しが通じませんw
脳内で勝手に作ったゲームを批判してるので話しになりませんw
しかもバカが頭で作ったゲームなのですっごい糞ゲーのようですw
さしずめアホ助ゲーとでもいっておきましょうか
539名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:14:28 ID:qFSB6O87
確かに開発にとっては妄想中はものすごい妄想を刺激するデバイスだけど
実際に開発に入ったら地獄のようなデバイスだろうな。

ペンよりも妄想は広がるが、それだけに独自操作を入れようとすればそれだけで地獄と思える
落ち着くのは2年先かもね
540名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:14:55 ID:MmtgUBEm
>>535
正しくその通り

ネガキャンしてる連中は開発者にハナからそういうセンスを求めてないんだよ
むしろ失敗すりゃいいと思ってるわけで
期待してる連中、オレを含めてはそういった開発者のセンスに期待してるから
話が噛み合うハズもないんだよね
541名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:15:31 ID:tx+7+aTi
>>536
無理やりタッチペン操作つけただけ操作性が悪いって意見はよく聞きますが何か?
で?PS3の魅力って何?まだ発売されてないソフトの話はしちゃダメなんですよねw
542名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:15:53 ID:UE31NYv3
A助に言い逃げされた
こいついっつもだな
543名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:16:16 ID:JFkh1FxP
>>536
デメリットがわからないで勝手に最高のデバイスですかw
もうバカを通りこしてますねw
544名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:16:23 ID:A/EdamOA
545A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:16:50 ID:c9mwUYVb
■ ソニックと秘密のリング
 Wiiリモコンを横に持ってプレイするアクションゲーム。ソニックは自動的に走り、Wiiリモ
コンを傾けることで左右移動を行なう。Wiiリモコンを手前に引いて離した瞬間にジャンプす
るという独特の操作感がある。

はい、ソニックも移動はオート。
今度は振るのではなく傾けるだけの操作になったようですねぇ。爆笑
546名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:17:07 ID:MmtgUBEm
>>539
それは任天堂もよく分かってるらしくて、DSの時みたいに任天堂だけがノウハウを独占して
先行してしまうのを避ける為に、任天堂のノウハウを率先してサードに公開すると言ってるね
547名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:17:21 ID:tx+7+aTi
>>542
約束も守らない。うそを平気でつく。意見をコロコロ変える
3拍子揃ったA助だからしょうがないよ
548A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:17:22 ID:c9mwUYVb
>>541
具体的にタイトルを挙げてくれないと悔し紛れの言い逃れにしか見えないよ。爆笑
549名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:18:47 ID:9lx8XS2N
PS3よりアホ助で遊んだ方が面白い件についてw
550名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:19:06 ID:OMWg1Bl/
吉田の活躍でスクエニがプレステ陣営から消えそうだ。
551名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:19:10 ID:tx+7+aTi
>>548
最近だとFF3な
552A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:20:21 ID:c9mwUYVb
>>551
そりゃクリエイターが馬鹿だっただけだろ。
もしくはおまえらが使いこなせてないだけ。
553名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:20:24 ID:QDyKrzHC
>>537
いや、センス次第だろ。

AV機器のボリューム云々って例を出してたけど、だからこそ、そんなアナログな
調整をしなくて済むようにインターフェイスを工夫すれば良い。
554名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:20:45 ID:JFkh1FxP
アホ助糞ワロスw
555名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:20:57 ID:MmtgUBEm
>>545
まだ移動はオート云々言ってるバカがいるよw
そりゃそういうゲームもあるだろうさ

ゼルダはオートか?レッドスティールはオートか?
バイオは?FFCCは?DQSは?
556名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:21:03 ID:vGr5FZRJ
映像が汚いだのいってる人は
360やPCメインに遊んでるのか?
PS2ユーザーだったら相当のアレだな
557名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:21:05 ID:sDk9gZed
A助ってこんなキャラだったっけ
558名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:21:53 ID:JFkh1FxP
>>557
前からそうだよw
もうバカの王様w
559名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:22:09 ID:h+BIJDgK
既存のゲームのほとんど(野球、サッカー、アクション、格闘)がタイミングボタン押しゲーなんだからな。

Wiiを称賛するやつはそこら辺がわかっていなさすぎだな

試しにペン入力系のゴルフをやってみればいいと思うぞ。
みんごるのような爽快感もなくストレスたまりまくりだから
560A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:22:11 ID:c9mwUYVb
>>553
だったら振るコンである必要がなくなるねぇ。
561名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:22:22 ID:qFSB6O87
ペンと違って、宙を指してから微妙な操作が難しいのはその通りだと思う。

プレゼンで使うポインターなんかも、練習しないと難しいというかプルプル震えて格好悪いよね
562名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:22:43 ID:MmtgUBEm
>>556
GKはPS2の時は映像無視で散々箱を貶しまくって
PS3では急に映像厨になってしまいましたw

あ、A助はちがうよ
こいつは単なる基地外だから
563A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:22:44 ID:c9mwUYVb
>>555
レッドスティールってオートっぽくない?
564A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:24:01 ID:c9mwUYVb
>>561
だろう?
だからWiiコンは電流イライラ棒だって言ってるんだよ。
これからはWiiコンのことをイライラ棒って呼ぶかな。実際棒だし。
565名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:24:04 ID:MmtgUBEm
>>563
残念でした、移動はヌンチャクのアナログキーですw
リモコンは銃のダイレクトポインティングや視点、または刀として使いますw
566名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:24:36 ID:K0o1CLFf
サードの頑張りに期待やね
個人的にはファイアーエムブレム 暁の女神に期待ではあるが
567A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:24:47 ID:c9mwUYVb
>>565
両手でやるの?
すげーめんどくさそうだな。
568名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:24:53 ID:JFkh1FxP
>>565
視点はヌンチャクだよw
視点とポイントを別々に操作できるってFPSとしては初の試み
569名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:24:58 ID:tx+7+aTi
>>552
は?だからクリエイターが馬鹿もしくはゲームの内容によっては
十時キーABボタン操作したほうがいいって場合もある点はタッチペンのデメリットだろ
あれwA助のリモコンに対するデメリットと同じになったw
たからデメリットがあろうがメリットがでかけりゃ問題ないんだよ
570名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:25:43 ID:qFSB6O87
>>561
の続き、
だから、どっかを固定しないと実際には使えない。
イスに座って、机の上で腕を固定して使うような感じになるだろう。

体感系のゲームは別としても、FPSとかの操作はそうなるように思う
その方が没入感が得られるだろうしね
571名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:25:55 ID:K0o1CLFf
Wiiコントローラも無理に使ったら逆効果のソフト増えそうな予感が
するけどね(DSがそうだったし)
572名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:26:11 ID:MmtgUBEm
>>561
それは感度補正でなんとかなるでしょ、各ソフト毎の
十字キーでカーソルをその位置にまで持っていくとの、ポインターでその位置を指し示すのなら
後者のが操作しやすいと思うよ
573名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:26:19 ID:XLSXbqiG
>>567
お前今まで片手でゲームしてたのかw
574名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:26:39 ID:4BKg1KJF
DSのようにインターフェイスを使いこなせず爆死するサードばかりになる
結局任天堂対PS陣営って構図は変わんないだろう
575名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:26:52 ID:MmtgUBEm
>>567
じゃあゲームパッドなんて捨てちまえよw
576名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:27:48 ID:QDyKrzHC
DSだって両手持ちじゃねーかよw
577名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:27:52 ID:tx+7+aTi
>>574
そうなる可能性高いかもね
578A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:27:52 ID:c9mwUYVb
>>569
で、Wiiコンのメリットは?
振るだけのゲームがハードまで普及させた脳トレや犬のようなヒットになると?
579名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:27:58 ID:MmtgUBEm
>>574
まぁ最初はそうかもね
ただ、上でも書いたけどインタビューで宮本さんがノウハウをサードに提供しますと
DSとは違う事をアピールはしていたよ
580名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:28:17 ID:JFkh1FxP
Wiiコンをマウスと同じような操作しかできないって想像がわからない
メニューを選ぶ時にうごかすのは上下だけ、これをWiiコンを上に少し振るだけでカーソルが上に動くとかあるだろ
581A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:29:13 ID:c9mwUYVb
頭が悪いなぁ。
両手で固定するのとただコントローラを別個に持つんじゃ全然違うだろ。
ほんと知的水準が低いよね。
582名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:29:22 ID:MmtgUBEm
>>580
まぁ勝手にA助が考えた妄想Wiiソフトでの仮定の話だからさw
A助の想像なんてそんなもんw
583名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:29:27 ID:K0o1CLFf
ファイアーエムブレム 暁の女神 って現存操作かWiiコンか
いまいち想像がむずいな
584名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:29:51 ID:sDk9gZed
個人的にスポーツゲームを好まないんだけど、
Wiiスポーツはやってみたいと思ったよ
585A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:29:55 ID:c9mwUYVb
>>580
いきすぎたりするだろ?
586名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:30:01 ID:tx+7+aTi
>>578
>え、タッチペンにデメリットあったっけ?
とりあえずこの発言が間違ってましたと謝罪してからな
587名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:30:24 ID:DtQMFSxJ
>>565
両手でパッド握りしめてどじょうすくいする方が数倍面倒だろ
588A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 09:30:27 ID:c9mwUYVb
>>584
ハードを買い、ソフトも買ってやりたい?
俺は店で触る程度でいいよ。
589名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:31:13 ID:MmtgUBEm
>>583
普通に移動場所なんかをダイレクトポインティングで指し示すんじゃない?
あとはボタン操作
590名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:31:40 ID:JFkh1FxP
>>585
だからそれがマウスと同じ方法しか考えられない低脳な頭って事だよw
いくら説明してもお前には通じる事はないだろうがなw
ヒントは感度のあそびだw
591名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:32:23 ID:sDk9gZed
>>588
ハードを買ってソフトを買うよ
おれはアーケードゲームすらやったことがないほど
外でゲームという発想もないんだ
携帯機然り
592名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:32:57 ID:DtQMFSxJ
>>578
右手のリモコンと左手のヌンチャクで別々の動きができるのが最大の強み
どじょうすくいコントローラーでは絶対にできない芸当
593名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:36:21 ID:h+BIJDgK
PS3用のマウスやキーボードがでるよ。そうなるとFPSでは、、、www
594名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:38:32 ID:qFSB6O87
Wiiも、USB2.0 × 2 なんだからキーボードもマウスも対応は可能だろう ゲーム次第なんじゃないの?
595名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:40:04 ID:tx+7+aTi
468 :A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 08:49:43 ID:c9mwUYVb
>>466
はぁ?
Wiiスポーツのができない事実があるじゃん。
出てない、出るかどうかもわからないゲームの話をしないでね。
妄想はWiiコン革命だけにしといてね。爆笑

>出てない、出るかどうかもわからないゲームの話をしないでね。

とりあえず
この発言が飛び出したことが今日一番のサプライズだった
596名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:41:12 ID:MmtgUBEm
北米で公開されて試遊されたメトロイドは偉い評判いいな
操作性もグラも
597名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:45:40 ID:CAN8aX6b
新しいことやろうとしている人の欠点ばっかり言ってる人大っ嫌い!
598名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:45:43 ID:cp2trdLt
599名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:52:59 ID:QDyKrzHC
何かあれだよな。

ポインティングデバイスってだけで随分と発想が固定されてるよな。

実物見るまでは分からんだろ。

画面にでかでかとアイコンが出てて、リモコン振ったらそのどれかを
選んだ事になるとか、そういうインターフェイスなら実質デジタルと変わらん。

まあ、振るコンであるメリットは指先じゃなく腕を使う事か。
頻繁だと疲れたり面倒だったりするかもしれんが、たまにならむしろ
指先操作のタッチペンより楽に構えられるかも。
600名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:53:32 ID:cMmY8a+E
>>592
薄型テレビの普及で使い物にならなくなった同期信号を検出するガンコン
に取って代われば面白いかなぁ、と思ってたけど、剣を振る向きも検出できない
ようなコントローラーじゃ話にならないな。
それとも>>598のタイトルだけの問題なのか
601名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:56:06 ID:QDyKrzHC
>>600
振る向きは検知できるはずだが…。

単に>>598は糞メーカーその2のコーエー開発だからじゃねえの?
無双シリーズだろ?確か。
602名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:58:17 ID:JFkh1FxP
>>600
腕の動きじゃなくて手首の動きよーく見て見れば
603名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:58:42 ID:MmtgUBEm
>>599
画像にアイコンがデカデカと出るかどうかは知らんけど
さっと指し示した所にダイレクトにポイントが移動するからダイレクトポインティングなんであってさ
そもそもアイコン云々というのは使い方の一例に過ぎないよね
むしろ単体、あるいは複数のキャラを特定の場所に集めるとか、そーいうカンジにも利用できるよね
まぁこればっかりはそれこそ作り手の問題だよ、DSのに画面タッチパネルみたいなもんで
604名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:01:28 ID:LWSNUXze
PS2ユーザー1900万人中、箱ユーザー50万箱○ユーザー10万を引いた
1840万人はグラの向上を感じるだろう
ただグラが汚いだけと感じるのは10万人、進化してないと感じるのは60万人ってところか
岩田はこういうところもしっかり見てるんだろうな
605名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:03:53 ID:K0o1CLFf
スクエニは昔はソニー寄りだったのが
今は変わったものだね任天堂寄りにかなり変化してる感じ
606名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:04:06 ID:QQXQWec9
汚いとまでは思わないけど、こんな状態でよく平気で発表会できたよな、
というのが本音だな。
所詮ゲーム機なんて遊んでなんぼなんだから、遊びたいって思わせる
ソフトが皆無なのが痛いね。
ますます購買意欲が上がった、なんて無理してんのはみんな妊娠だもの。
普通の人はあれみたら、様子見するべ、って思うだろう。
607名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:06:20 ID:LWSNUXze
44ゲーム34タイトル遊べたWiiと
その一週間後に27本遊べると声を大にするPS3
608名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:07:50 ID:qFSB6O87
ようするに、ボタン操作のゲームにムリにリモコンを導入しようとしての破綻の被害を減らそうという事で
リモコンで検出したアクションをどのボタンを押したかに変換して、その結果でアクションしてるからだろうね。

こういうふうにアクションとリモコンの間に変換があると
普通の人は遊べないかもしれない。
ゲームをやってる人にとっては、ボタンで操作させろとなるかもしれない。

リモコンを振ってる最中の動きを刻々アクションに対応させてスムーズにゲームプレイをさせられるのは
2年は先になると思うよ。
そして、そうなれば、その面では面白いだろうけど、では中毒性を伴う面白さかというと
どうなんだろうね
609名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:08:07 ID:QDyKrzHC
>>606
お前、別のスレでも同じような事書いてたなw

GK乙ってとこか?
610名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:08:49 ID:MmtgUBEm
>>604
取り合えずそういう層まで納得させるには、DSみたいに普及させるしかないんだよ
それはかなりのハードルだとは思う
Wiiは売れるだろうけど、それはGCよりはという意味であって、DSみたいな爆発的ヒット
というのは狙ってできるものじゃないからね
勿論PS3も爆発的ヒットはムリだろう
611名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:12:13 ID:21VoohqC
「wii」のことはこれからは「GC1.5」と呼ぼう

wiiのGPUは基本的にGCと同じ(VRAM3MB混載 プログラマブルシェーダー無し)だが1.5倍の速度

http://www.maxconsole.net/?newsid=8802




5年間でGPU性能がたった1.5倍しか向上していない機種をまるで別物のように呼べるでしょうか?
「東海」を「日本海」と表記するのが妥当なように、wiiもGC1.5と呼ぶのが正しい定義だと思われます。
612名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:12:37 ID:LWSNUXze
>>608
うむ、実際はどうなのかわからんが
入力の仕方の簡易化とポインタだけでも革命だろうな
そこからさらなる精度と言うのはDVDからBDのような延長上の話だろう
613名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:13:20 ID:MmtgUBEm
>>608
ちょっと言いたいことがよく分からないけど、Wiiコンを使いこなすソフトが出るのは時間が掛かるって事かな?
それは確かにそうかもね
任天堂も試行錯誤中かもしれないけど、ある程度の自信はあるんだろう
そのノウハウをサードに公開するらしいから、DSの時よりは良心的かもね
614名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:14:17 ID:LWSNUXze
>>610
岩田の話を追っていけばDSは狙ってはいたが想像以上の効果だったんだろうな
615名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:16:26 ID:qFSB6O87
>>613
あ、いや、使いこなすだけなら Wiiスポーツのような簡易グラフィックで可能だろうけど
いわゆる大作というか ゲーマも納得というゲームへの話ね

アクションに専念出来る簡易グラフィックゲームなら作りこめるだろうけど
それ以外の部分も平行して走らなければいけない大作には
特異な操作系との相性を合わせるのには時間がかかるだろうという事
616名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:16:37 ID:cMmY8a+E
>>601-602
操作性という点では他のタイトルには期待して良いのか
>>604
PS2かつPCゲームユーザーも結構いると思うぞ
617名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:18:03 ID:6pYLfNjK
>>9
発売時期の違うハードを比べて何言ってんだか
GCはPS2より1年半も後に出たんだから性能が良いのは当たり前
618名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:21:07 ID:sDk9gZed
>>617
4日も前のレスに亀レスして何(ry
619名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:21:12 ID:ew2iBESL
Wii批判てコピペ基地外ばっかだな
620名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:22:28 ID:sBve11JE
でも売れなかった
9.11やイラク戦争、不景気直撃のせいにしてた俺とは偉い違いだよ任天堂
621名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:22:38 ID:jD4PkkhX
PS3批判コピペと品位が変わらないよね
622名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:22:42 ID:6pYLfNjK
>>618
そんなこと知らん
このスレ知ったのは今日なんだから。
623名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:24:20 ID:tR5Qvefl
XBOX360とPS3は大して違わないね
同じ方向性なのになんで?
ソニーは最高を目指さなかったのか
手抜きハードだな
624名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:26:11 ID:6pYLfNjK
>XBOX360とPS3は大して違わないね

箱はコケハードの後継機
PS3は大ブレイクハードPS2の後継機

全然違うやん
625名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:27:44 ID:ULq9ooKC
バンナム副社長「WiiとPS2の表現力はソフト会社から見るとほぼ同水準だ」

プゲラwww 
豚さんたちが必死にPS2より性能のいいGC以上の性能だと力説しても
当のソフト会社がPS2と同水準だって認めちゃったよw
626名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:28:05 ID:6pYLfNjK
>XBOX360とPS3は大して違わないね

360・・・知名度全然無し
PS3・・・知名度大有り

全然違うやん
627A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/09/15(金) 11:29:17 ID:c9mwUYVb
というか、グラフィック見たら同水準だよな、明らかに。
しょぼいよ。
628名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:31:27 ID:6pYLfNjK
>>625
ワロスw
629名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:32:13 ID:JFkh1FxP
お、バカがきたw
630名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:33:01 ID:0oNDBc9B
>>625
それは言っちゃいけないと思います!
・・・ってか、正気を疑う台詞なんだが、マジか?
631名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:34:34 ID:6pYLfNjK
妊娠惨めw
632名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:35:05 ID:i5b54pHt
たしかにそうだし DSはPSと表現力は同水準

それで? っていう
633名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:35:41 ID:6pYLfNjK
逃げたw
634名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:38:08 ID:ULq9ooKC
>>630
マジだよ。今朝の新聞に載ってた。
635名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:38:26 ID:VC/lgeo7
360の天下かもな。俺は様子見だけどwwwwwwwwwww
636名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:39:05 ID:tR5Qvefl
いやPS3と360が違わないのは確かだろ
ここを否定する意味がわからん真実なのに
1年も何やってたのか謎だ
小型化も出来てないし
ていうか360よりでかいんだっけw
637名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:40:13 ID:6pYLfNjK
638名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:41:55 ID:jD4PkkhX
知名度あるとグラフィックキレイになるのか
知らんかった
639名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:47:42 ID:x0pVHw2u
ソフト会社から見るとってあるけどバンナムから見るとでしょ。
ってかそんなのソフトによると思うけどね。
640名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:56:22 ID:jU//zXor
PS3のコントローラーを鰌救いと呼ぶなら、
Wiiは金魚掬いとでも読んでやるか。
641名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 12:02:15 ID:NyB2WSlL
つか、素朴な疑問なんだが…

グラが綺麗・汚いとかいってても、
結局、矢面に出るのは「プリレンダムービーの画像」なんだろ?

マニアはともかく、一般人に訴求するには、PS3でも、X360でも、Wiiでも、
もっと極端に言えば、初代PSでも「差は生じない」んじゃないか?


まあ、「プリレンダムービーを実画面のように見せかけて売るやり方」
自体の是非は置いておくとしてww
642名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 12:53:50 ID:lkOfSOTP
>>641
任豚が主張する低性能PS3のリアルタイム映像。

>http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_mgs4_gc06_ext_h264.wmv
>描画はリアルタイムで、ほとんどRSXとPPEだけだそうだ。
>PPEと、特にSPEには余裕がある(使ってない?)との事。

高性能であらせられるSD解像度のWiiでは
プリレンダリングムービーとして再生する事すら不可能な品質www

同じトラック系ゲームでも、PS3とWiiでは雲泥の差が・゚・(つД`)・゚・
PS3 / MotorStorm
(HD版) http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_motorstorm_gp_trailer_h264.wmv
(SD版) http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_motorstorm_gp_trailer.wmv

Wii / ExciteTruck
m9(^Д^)プギャー!!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr27.htm


任豚所有のPCじゃハイビジョンのH.264動画はカクカクで見られないだろうから
解像度をWii並に落としたSD版で再生した方が良いよ(^Д^)
643名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 12:55:19 ID:yvdUDKgt
任天堂「Wii」は大ヒット間違いない傑作ハード・日米発表
【新清士コラム】
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000015092006

>全貌はまだあきらかになっていない

>「親しい人のコミュニティ手段としての閉じたWeb2.0環境」
>とでもいえるだろうか。

>敵は我が内にあり

>今の「Wii」には、文句をいう隙間がどこにもない。
>ハードのことを考えるだけで、わくわくさせ、納得させる力がある。
>ここまで完璧な準備ができていては、ヒットしない事態を想像する方が難しい。

業界人はみんなこう思っている



新清士コラム
「PS3」はシェア最下位も
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000006072006
「PS3」のパワー実感できず
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000009052006
PS3が引き起こしている開発環境不足の混乱
ttp://www.m-create.com/jpn/d_051020.html
644名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 13:00:48 ID:jD4PkkhX
ただの提灯持ちじゃねーかw
645名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 13:02:01 ID:lkOfSOTP
低スペック大好きな豚さん用に、MGS4Trailerの低解像度版。
http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_mgs4_gc06_ext.wmv

HD映像の再生は豚のPCじゃなくても再生が難しい事があるからなー。
646名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 13:04:20 ID:NyB2WSlL
>>642
人の話理解してる?

それともワザとピントをずらしてるの?
647名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 13:05:49 ID:jD4PkkhX
いくらプリレンダでも、ハイビジョン映像はWiiのCPU、GPU、ディスクでは再生できない
と言いたいのではないか。頑張って解釈すると。
648名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 13:12:51 ID:NyB2WSlL
>>647
まあ、仮にそうだとしても
「CM流す媒体になるのは普通のテレビ」なんだよねえw

これはPS3に限らずハイビジョン系の宣伝全てで言われてることだなw
649名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 13:26:42 ID:qFSB6O87
1、ハイビジョンの動画に対応するには、ピクセル数に比例した能力が必要=(1920*1080)/(640*480)= 6.75倍

2、ハイビジョンのポリゴンショーに対応するには、ピクセル数*増えるポリゴン数倍が必要
 一般的には、縦横精度に比例するから√6.75倍 2.6倍 合計17.5倍
650名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 14:06:54 ID:mJJr0zEd
Wiiグラ汚すぎ グランプリ1位
651名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 20:47:30 ID:aHF4FWqq

 
 
このスレのまとめ 
 
>>136-137

 
 
 
652名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:08:11 ID:aHF4FWqq
<<<Wiiで懐かしのレトロゲーをやろうと思っているあなたへ>>>


Wiiを堪能するのに最低限必要なもの(無線環境無し)

有線LANアダプタ  \?000
LANケーブル    ¥500
D端子ケーブル   \2000-3000
クラコン       \5000 ※(VCポイント5000円付き)
エネループ     ¥2000
ソフト        ¥6800
本体         ¥25000

計 44000〜46000円

家族・友達と対戦するなら

リモコン+ヌンチャク ¥5600

計 5万〜5万2000円 
(ちなみにコンポジ汚画質でネット環境なくてコントローラかわずに電池も店でいちいち何度も買ってきて、
 本体+ソフト1本だけなら 31800円)

PS3が馬鹿高いから目立たないが
Wiiもなめてると痛い目にあうぞ
しっかり貯めなきゃねw
これだけかけて他の次世代機とは比較にならないしょぼいゲームする気があればだけど。 
653名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:09:07 ID:aHF4FWqq

次世代ゲーム機Wiiのスクリーンショット
(TVに映すともっと汚くなっちゃうけど)
任天堂「ゲームに画質は関係ない。」

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr.htm

次世代w


高画質とは違う独自路線を打ち出してるが、実はハードを製造販売する技術がないだけのごまかし
画質による映像体験を追求する方向性はあって当然のもので、排除するべきものではない。
高性能ハードでも低画質アイデア路線のゲームはできるが、
低性能ハードでは高画質体験によるゲームの面白さを体験することは100%できない。
お手軽携帯ゲーム機と家でじっくり遊ぶ据え置きとでは求めるものが違う。
据え置きでミニゲームや脳トレするアホはあまりいないw
-------------------------
一方、PS3のスクリーンショット
http://www.gran-turismo.com/jp/sp/detail.do?article_id=167
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050917/ps3.htm
654名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:09:39 ID:aHF4FWqq
Wiiは25000円でHDDなし、従来の扱いやすいコントローラー付属なし。
リモコンは乾電池必須(なくなればゲーム操作不能)
しょぼいグラフィック。疲れてうまく操作できないコントローラー。
任天堂ブランドの落ち目
ゲーム機はゲームができればいいといいながらPS2に負けたGC
過去のゲームをダウンロードはほかの機種もでき、Wiiはファミコンで500円程度、 スーパーファミコンで800円程度、
ニンテンドウ64で1000円。 高い。しかも最初は26本しか出ないw
HDMIはおろかD端子で次世代ソフトをたのしむことはまったく不可能で、DVDすら見れないWiiの仕様。
次世代プレイヤーをかうとしたらPS3の倍の値段にけっきょくなってしまうWii。
655名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:10:11 ID:aHF4FWqq
Wiiの動画
ゲームの本質を追及したおもしろいゲームがやれるという話はどこへw
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx
お姉さん、無理やり盛り上げられてるが、どう見ても楽しそうに見えないなコレw
座ってやっても体感プレイの醍醐味ゼロだし、いちいちたってやるのもな
大変だこりゃ。 手首だけでやるなら普通のコントローラのほうがいいし。
一回体験すればこんなものかって感じ
21型のテレビの前で、一人でリモコン振ってる自分を冷静に見つめたら
あまりの空しさに自己嫌悪するよ。

http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
うまくコントロールできてないw
小さいテレビ使ってる奴はもっと悲惨だな
何十分もリモコン異常の重さを振り回してたら疲れるだろ
しかもリモコンは電池必須で、切れたらそこでゲームストップ
ありえねえ。。
656名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:10:48 ID:aHF4FWqq
ボクシングとかのスポーツゲームだったら操作しても画面に出るまでワンテンポ遅れるので、
ボクシングの醍醐味がなく、避けることもできないw
画面より隣の人間の動きで次の動きが分かるw
どのスポーツゲームでもそうなってしまう
しかも細かな操作ができないので中途半端ないいかげんな操作しかできない。そこにはテクニックとかはありえない。
少し傾けるだけで反応しちゃっていっときもぶれが許されない。拷問だよ。

現在の安価なセンサーの技術力では欲求に応えられんのよ
どうやっても画面に反映されるまでにワンテンポ遅れてるし
検地漏れが多く、細かな読み取りができないので大雑把な操作しか受け付けない
振ったか振ってないかだけ。
縦に振っても画面では横に切られたり。
どのプレイ姿もWiiの操作に戸惑ってるね
今のままだと誰でも楽しめる直感操作とは程遠いように思えるけど。
ストレスなく操作できるのはコントローラーとして最低限クリアすべきことなのに。
657名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:11:34 ID:aHF4FWqq
 

 
このスレのまとめ 
 
>>652-656 

 
 
 
 
 
658名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:16:27 ID:tjVfzNee
A助君は来なくなったみたいだな
ハード云々以前にあれほど痛いコメと粘着ぶりには笑えたんだがww
659名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:24:55 ID:s8w+1anS
任豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:28:51 ID:VGjEJMUb
同性能のXBOXはHDD付で16800円(2002年)
同性能のwiiは25000円(2006年)

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
661名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:47:21 ID:aHF4FWqq
 
662名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:50:59 ID:3hz4whhl
理想
http://media.wii.ign.com/media/821/821973/img_3556218.html
http://media.wii.ign.com/media/821/821973/img_3556227.html

 ↓

現実
http://www.youtube.com/watch?v=rufpNt6H-Co


ハイビジョン画質の静止画でユーザーをだます任天堂の詐欺商法が発覚!
663名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:55:03 ID:ByhYy5Y+
Wii2にそのまま移植するつもりで
最初から必要以上に精細にオブジェクト作ってあるんじゃないか
664名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:55:36 ID:SE0Ma//W
GCですらPS2よりはるかに性能が良く
それよりもちょびっと性能上がってるんだから充分次世代機だろ
665名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:01:28 ID:/h55NYA8
PS3+ジャイコン+アイトイ でいいじゃん
666名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:12:08 ID:/h55NYA8
不吉な予感
667名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:17:25 ID:qtFGbdoY
>>662
(ローエンドな)PCにも移植するとかじゃないか?
668名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:18:08 ID:9P6FBo5G
つうかもうちょっとwiiはグラ綺麗だと思ってた
ちょと失望

ps3は前から失望してたがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:22:53 ID:YANqAsMF
PS2よりもGCよりも高性能なはずなのに
なんで出てくるスクリーンショットはこんなんばっかなんだろう・・・?
670名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:30:16 ID:dNXYZ/lw
株式市場もWiiに失望
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%C7%A4%C5%B7%C6%B2&d=t&k=c3&h=on&z=m

昨日のWiiの発表を受けての大暴落
671名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:35:08 ID:dNXYZ/lw
今回の「Wii Preview」の発表内容にサプライズはなく、発売価格が
同証券の想定を上回り、低価格による強力な訴求力が期待できなくなったと
考えられるため、Wiiの普及台数の期待値が今後さらに大きく上昇するとは考えにくい
状況になったという。
672名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:35:26 ID:vq7AGSTt
1〜2年後には携帯アプリにも劣ってそう
673名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:36:21 ID:ikQtoPK2
674名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:37:03 ID:OF328bQH
675名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:37:53 ID:Mtb554Na
Wiiの実際のプレイ動画更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158333739/
676名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:51:03 ID:na/N0o8g
Wiiってリモコンであれこれやろうとするには
グラフィックの質を落とさなきゃいけないのかな
677名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:53:01 ID:gjX8scXW
>>676
ゼルダ見てるとそうは思えないけど
安かろう悪かろうの一発ネタを任天堂も応援しちゃってるからなぁ・・・
64時代の反省からきてるんだろうが
678名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:57:41 ID:nQZYr10p
>>675
何度見ても引くな
679名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 01:21:58 ID:IeKiYJTx
結局Wiiもワイドテレビ推奨。

でも解像度はSD広げただけです。
ありがとうございました。
680名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 01:25:30 ID:QE6jWQn2
>>677
ゼルダってゴミキューブとグラフィック全く変わってねーじゃんww
ゴミキューブより性能良いとか言っておきながら
681名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 01:32:45 ID:9Y/Jnrf1
間違ってるだろ・・・
綺麗と言ってもGCじゃん
だろ?
682名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:10:57 ID:q0pJhO1z
そのゴミキューブより性能低いPS2ってなんなんだろう
683名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:18:53 ID:beWyqOWp
現行機程度の性能差じゃかけた金、労力、能力の差が反映されるだけ
綺麗なもん作ろうとしたらそれに見合うだけのものを注ぎ込まないと無理
684名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:24:20 ID:q0pJhO1z
そうだよね小人さんが画を描いてくれる訳じゃなしに
685名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 07:59:12 ID:qtNtA0yZ
 

 
このスレのまとめ 
 
>>652-656 

 
 
 
 
686名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 08:35:19 ID:IeKiYJTx
>>682
なんですぐプレステに話をすりかえようとするんだろう、こういう人たちって。
687名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 09:28:30 ID:OF328bQH
WiiのグラフィックはSDTV専用機最高グラ!!
688名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 09:50:37 ID:mwiBh9GW
>>686
他人を貶める前に
自社製品をなんとかしたらどうだって話だろ
689名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 09:54:11 ID:IeKiYJTx
Wii否定=ソニー社員っていう考え方がおかしいって話だよ。

Wiiショボイww っていってるひとは、
全世代ではPS2じゃなくてXbox支持してた可能性のほうが高いだろ?
690名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 10:32:09 ID:ekjocPdC
>Wii否定=ソニー社員っていう考え方がおかしいって話だよ

秀同。しかしXboxなんて言葉は一般人はしらない。
よってキモオタ乙。
691名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 10:45:18 ID:bTCkAKEP
なんだその煽りかたw
言うに事欠いてそれか
692名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 18:28:31 ID:XKIxDvfj
693名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 18:29:00 ID:aZwYBArG
みなさーん、マイナーな人種のキモヲタゲーマーにだまされないように〜

社会の一般的評価はこれですので!

任天堂「Wii」は大ヒット間違いない傑作ハード・日米発表、私はこう読む
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000015092006


相手してるのは、15万台もうれてないカスハードの「XBOX360」の信者ですよ?

XBOX360の29800円バージョンを、Wiiより売りたくて必死なだけのねw

キモヲタには、360みたいなゴミがWii足元にも及ばないのがわからないらしいですねえ・・・
694名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 18:29:24 ID:u63LQ7GD
エポック社「エキサイトピンポン2」 5980円
http://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/05040/4905040368324.jpg
http://epoch.jp/taikan/pin2/top.htm

ライバル機 Wii 25000円
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr48.jpg

>>1
エキサイトピンポン買え
695名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 18:38:03 ID:QmTsC4al
任天堂「Wii」は大ヒット間違いない傑作ハード・日米発表、私はこう読む
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000015092006
696名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 18:39:54 ID:HrID4Vxs
スーファミ:25,000円(1990年) 64:25,000円(1996年) GC:25,000円(2001年) wii:25,000円(2006年)

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  値
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   上
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   げ  
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:  
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
697名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 18:47:31 ID:lsjlr5MY
確かにカネかければ良い物はできる。
だが任天堂はそれは昔からしていない

CS機にはCS機しての役割
これくらいなら出して良いだろうという価格帯がある

だれが超リアルになったマリオを8万もかけてみようとするだろうか
698名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:12:03 ID:IeKiYJTx
だったらもう少し安くしとけ。
699名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:53:46 ID:dSCJE/p1
Wiiは原価考えるとボッタクリだよな
700名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 20:11:57 ID:5q9jyEkH
俺はスマブラXだけできればいいから。
701名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 21:07:30 ID:SMqLl0jT
>>699
原価いくら?
702名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 22:31:41 ID:OF328bQH
>>701
基地外発想だから気にスンナ。
ウィモコンにどんだけ手間隙かかったかとか考えれないんだよ
703名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:01:46 ID:lh7ZRI5q
あんなの手間隙かかってないってw
文字認識以下なんだから
704名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:10:16 ID:uXsecAYA
>>702
申し訳ない
基地外だと思ったから敢えて聞いてみた
705名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 10:30:06 ID:I202SYYD
その自爆精神…貴様セガ社員か!?
706名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 10:49:43 ID:lmUVnvFs
redsteelとスマブラとゼルダをやりたいな。
ゼルダははじめてやるから楽しみ。
あとマリオ64をDSでやって面白かったからギャラクシーもやってみたいな。
って子供に言われた。参った、4万5千ぐらいかかるじゃん。でもいいか
707名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 14:39:08 ID:in9v3D12
NDSにリモコンつければ良かったんだよ
708名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 01:28:33 ID:RxCvUl7P
>>697
そりゃ、マリオにはリアルなグラフィックも高度な物理演算も必要ないってだけの話。
でもドライブシムやフライトシム、膨大なデータを扱うFootballManagerのようなゲーム、
FPSなどでも同じことが言えるか?
それだけの話なんだが、何故任豚は理解できないんだろう・・・。

マジで煽り抜きで、お子様向けゲームやミニゲームやるだけなら
確かに高性能は必要ないんだろうが。
709名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 01:44:14 ID:4DHKnlOw
シム系が好きなマニアは、激高ハード買ってろ!
どの業界でも同じこと。
マニアはマジョリティにはなれない。
710名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 01:59:04 ID:RxCvUl7P
>>709
何故任豚はそうやって断定したがるかなぁw
マリオが大好きならWiiだけ気にしてたらいいじゃん。
PS3などを否定する必要はないだろw

つーか、>>708で挙げたような最新のゲームをPCでやろうとすると
2,30万は平気でかかるから、6,7万で済むなら安いもんなんだけどねw
711名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 02:22:18 ID:CHsu8gXv
>>709
シム系ってシムシティー(シムズ)系の事かとオモタ
712名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 02:23:19 ID:4DHKnlOw
別におとしめてるつもりは無いんだが。そっちが気にし過ぎだろ。
マイノリティほど、マジョリティを妬むからなぁ。
多くの人は、大金払って高性能機を買うよりも、
それなりの値段で楽しめるものを選ぶ。
ただそれだけのこと。
713名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 02:32:58 ID:eayMhV6/
>最新のゲームをPCでやろうとすると2,30万は平気でかかるから

PCアクション板に行って笑われてくるといいと思うよ
714名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 10:31:49 ID:Tl5CVCyo
2,30万では足りない
715名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 10:58:27 ID:1w4iP2XT
http://www.1minaduki.com/bbs/bbs-game/wforum.cgi?mode=allread&no=1268&page=0

タイトル : 売れないわけないじゃん。
投稿者 : ゲーム店員

> mms://wmt.streaming-tv.net/dengeki/060914_wii003.wmv
>
> これ見てそう思った。
>
> サードのロンチが激しょぼって言うけど、どうせたまごっちは売れるんだろう。
> どうせnintendogsとかでちゃうだろうし、当然、どうぶつの森もでる。
>
> どうせWiiはゲーマーにとって、とても居心地が悪い形で快進撃を続けちゃうんだろう。
> そうDSみたいに。

売れるかわからんなんて言ってるのは掲示板の住人だけ。
この段階ですさまじい問い合わせの毎日。
DSのゲームが子供だましとしか見えない人達にはわからないようだね。
バーチャルコンソールをいらないなんて言う人がいるくらいだからな。
たぶん、どうぶつの森発売でDS並みの狂乱が起こる。
売れるか、売れないかの問題じゃない。
爆発的な需要に対してどこまで作れるか、作れないかの問題です。
716名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 16:47:31 ID:Tl5CVCyo
DSのぶつ森に飽きた人はWiiのぶつ森を買わないと思われ。
64やGCでもそうだったし。
717名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 20:14:02 ID:PhC/8Cpy
>>716
動森はあきるよな?あそこまでワンパターンだとつまんねーし、時間かかって気づいたら次のバージョン発売されるうえにないようにし進歩ないし。
718名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:15:58 ID:no4cEsZR


動画の29秒ごろに現場の感想が聞こえます



949 :名無しさん必死だな :2006/09/19(火) 16:58:34 ID:SKXeBpCD
ここでの意見て良くも悪くもディープなゲーオタの意見なんだよね。

ところでWiiプレビュー体験者の感想て見掛けないね。
ここであーだこーだ言ってる感想よりは何万倍も説得力あると思うけど。



967 :名無しさん必死だな :2006/09/19(火) 17:02:34 ID:3kQGQ2X2
>>949
mms://wmt.streaming-tv.net/dengeki/060914_wii005.wmv

「ファミコンで500円は高いよね」
「昔ながらのコントローラーの方が言いと思うんだよ」

よく聞くとこのような感想が聞こえます。
何万倍も説得力がある声です、満足かい?
719名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:17:25 ID:crRFSw+L
>>710
それGKに言ってやれよ
720名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:25:46 ID:Vme5hCBK
エポック社のオモチャと同レベルなのが普通にすごい。
よくこんなカスを次世代機とかいえるね任天堂は。
721名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:31:52 ID:gKWDcrjF
ピンポンからラケットを取り除いて2万5千で売る任天堂
722名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:43:28 ID:Ek4LUqn0
エポック社のピンポン欲しいな。
剣神もそうだが、このバカバカしいノリの良さが体感機の売りなんだよ。
wiiはおバカゲー機に特化した方がいんじゃね?
723名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:58:55 ID:rEE6drgK

wiiって出てくる画像全部ジャギってません??
どうして??
724名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 20:15:06 ID:+DKQoZKA
wii買う奴がスマブラ専用機で買うっていってた。でDSでどうぶつの森はまってたから、wiiで買わないのって聞いたら手軽だったからDSでは買ったけど据え置き機じゃ買わないって。
任天堂は据え置き機としては最近間違った方向いってるな。
725名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 20:15:54 ID:XyUO3Str
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(Wii)
http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_zelda_tp_wii_gp.mov

ロストプラネット(X360)
http://trailers.gametrailers.com/gt_vault/t_lostplanet_e36.mov

やはり性能差は凄いな
グラフィック路線でないことはわかっていたけれど
726名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 20:23:39 ID:ft9LUl6t
>>718
本当だw
727名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 21:41:00 ID:FYADcIDk
>>718
グラフィックうんうん抜きにして、ゲームとして面白そうなの一つも無いな
ソニックもどじょうだし

まぁ、ゲーム好きじゃない人を対象としたゲーム機だから、ゲーム好きはお呼びじゃないんだろうけどサ
728名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 22:05:43 ID:tehJCZnr
wiiのキラータイトルは、ゼルダじゃないよ

初めてのwiiがミリオンだよ
729名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 22:07:58 ID:OF24EXcg
全然体感できない体感ゲームw
そんなソフトが溢れる市場になるWiiw
もうだめぽ
730名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 22:11:42 ID:/G53xEQM
リモコン振るだけ
縦に切るか横に切るかはソフト次第
ウィー
731名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 22:58:34 ID:jMQ31kox
◆【XBOX360】『コアシステム本体+ブルードラゴンプレミアムパック』
12月7日/29800円

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

Wii脂肪! Wiiとゼルダ買うよりこっちの方が安いのにハイデフ!
732名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:32:28 ID:3tZs5Ld7
コアシステムのケーブルはコンポジットなのでハイデフではない
しかもセーブもできない
結局まともな環境にするためにメモリーユニット+D端子ケーブル=7000円
( ´,_ゝ`)プッ
733名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:56:08 ID:pgmoIjP3
箱信者ウザすぎ
WiiやPS3が脂肪しても箱なんかに流れることはない
734名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 01:03:34 ID:eT6yQKB+
俺は全部買うけどな
735名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 03:11:07 ID:XEZVVfLY
妊娠の頼みの綱、最後の切り札であるゼルダって妊娠がいつも否定してる開発費を
多額にかけてる代表的なソフトだという矛盾。
736名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 03:27:19 ID:tqZ0Cw4o
俺はPS3と箱は買うけど、Wiiは買わないなぁ。
てか、ハイビジョン対応テレビが一般的な中
その解像度も満たさないってのは、
本体のサイズとか省電力とか、静音性以前の問題だろ。
後付の言い訳にしか聞こえん。

ゲームキューブとの互換なんて、
GCのユーザー数や、タイトル数考えれば捨てて良いレベルだし・・・。

あきらかにゲームキューブ用部材の在庫処分というか、
本体でもたんまり儲けようという感じしかしない。

しかも、ファミコンソフトなんかを500円で
ダウンロード販売しようなんざ、もうね。

リモコンなんて、GCのオプションで出せば良いだろ。ふざけんな。
737名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 03:45:47 ID:3lCOa9kO
>ハイビジョン対応テレビが一般的
家電屋の中では一般的なのは否定しないが。
738名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 08:38:18 ID:jPMELP3f
>>736
ゲームキューブ用の部材ってどの辺りで使われてるの?
739名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 14:39:03 ID:U9Yhg30Z
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンドーに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合50
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158316545/

ηDSその19      .exe
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158070938/

740名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 23:56:07 ID:eT6yQKB+
まだまだハイビジョン対応TVの普及率は低いよなぁ?
741 :2006/09/22(金) 00:00:16 ID:1rceX68V
ある程度普及してると言っても、
家の中の”リビング”にしか普及しとらんだろww

リビングTV長時間占拠出来る奴っていんの?
家族が出かけてたり、働いてる間も家にいるニートか?
742名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:06:36 ID:seFbsEhE
でも今時対応してないってさぁw
743名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:07:38 ID:V3RwdFmr
>>741
Wiiこそリビング推奨にしか見えないが・・
744名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:26:38 ID:NfPZQLqq
でも、DVDレコーダーよりは普及率低いだろうから、基準にされてもなぁ…
745名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:53:45 ID:V3RwdFmr
別に今までのテレビだってできるでしょ
HDTVをもっていたらもっときれいってだけで
746名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:57:11 ID:32nsFyZ+
>>283はスルー?

このスレのまとめ。

>>136-137 と >>138-139 のどちらの層がより多くの
それぞれの商品を買ってくれるのかと。

結局発売後一年は経たないと判断はつかないんじゃない?
FCもSFCもPSもPS2もDSも、一般層ブレイクには時間かかったんだし。

やっぱりアレだよ、セルとの戦い前の修行中の孫悟空のコピペだよ。
「バランスが大事なんだ。」
747名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 02:34:03 ID:CKf/5d0f
ttp://gamebank-web.com/gamebank_main2.html

ここでDS Super Card Lite With Superkeyと
microSDカード1Gと
PC SD Card Reader/Writer買え

必要なのはこれだけだ

本体も欲しいならNDSLite本体(北米版)Polar Whiteも売ってる
北米版本体でも日本のソフト動くから心配するな
748名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 02:35:42 ID:HhrYBrI5
749名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 08:45:02 ID:9kyVAidM
操作性を考慮せずに安易にタッチパネルを使っただけの糞ゲー
 脳トレブームに便乗して作られた数々の糞ゲー
  未だ作られ続ける有名キャラクターを使っただけの糞ゲー
次々と増殖している数々のDS糞ゲーの情報を皆で共有しましょう。

●NDSってクソゲばかりじゃね?16うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158482345/

750名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 08:59:22 ID:b16bEw9L
751名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 15:58:25 ID:E4PLSyJt
あれ?
Wiitって今までのネットで全部ただで出来るんじゃねーのか
それじゃぁ買う価値がないな
752名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 04:25:32 ID:WFmKpSdh
SuperCard(スーパーカード)って何?

パソコン内のGBAのロム(.gba)をSDカードに書き込み、ゲームボーイアドバンス本体(またはニンテンドーDS本体)で遊ぶことができます
エミュレータも内蔵しているのでファミコンのロム(.nes)、PCエンジンのロム(.pce)も遊べます
オプションのNDSブートツールがあれば、NDSのロム(.nds)もニンテンドーDS本体で遊べます

ttp://www.gameboya.com/supercardsd.htm

753名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 05:33:17 ID:JUIG6pI4
http://playstation-3.seesaa.net/article/23727578.html

PS3は発売日から、PSP PS1 PS2 PS3のゲームが
ネット配信されて遊べます!!!

Wiiもゲームキューブのソフト配信すればいいじゃん?
あ、ごめん おまえのとこのハード
ハードディスクないやwwwwwww

それ以前に、もうとっくに死んでるような
ゲームしかないから、意味ないかwwwwwwww
754名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 05:35:46 ID:gu4EJcIy
>PS3は発売日から、PSP PS1 PS2 PS3のゲームが
>ネット配信されて遊べます!!!

スゲェ!!!!!!PSPまで?PSP本体持ってなかったから超やりたい
755名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 05:47:17 ID:EigqjZAD
Wiiはもう駄目かもわからんね
756名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 07:57:57 ID:dSfTDzpF
すべてのメガドライバーに朗報!
PS3はメガドライブのソフトも遊べる!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060922/tgsf.htm
757名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 15:54:06 ID:bO2WSjZB
>>756
君は酷いヤツだな
758名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 17:41:15 ID:Bj7YJD17
wiiコン、キヌが指摘した通りだったね・・・
もうだめぽ
759名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 18:15:00 ID:/fzlDPNk
ファミコン 500円
スーファミ 800円
64 1000円

グラフィックが悪くても頂くものは頂きます。
760名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 23:34:34 ID:zEdRMsmI
>>756
またパクッたの?
761名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 01:53:11 ID:BHV7QyO1
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  シコシコ…ああっ、Wiiリモコンいいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /      シコシコ…そろそろ次のステージへイクお……ウッ!



      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \. 馬鹿らしい。オレは何をしていたんだお。
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \
762名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 05:01:18 ID:7ZzPQvQ5
ワロタ
763名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 07:43:46 ID:pYSVe+lO
>>760
ドリームキャストをね。
764名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:15:38 ID:u0FVywvc
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060925/3d_tgs33.htm

PS2版をハイレゾにしたようにしか見えん。

第一報の時のグラフィックはどこいった?
765名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:20:21 ID:vlwuix5E
★★★  企業努力を全くしない妊娠の手抜きハードwii  ★★★

■wiiの実質価格(推定):
CPU:Broadway=Sempron2800(1.6Ghz)に負ける=5000円
グラフィック:Hollywood=Geforce4に負ける=4000円
ドライブ:単なるDVD-ROM=1000円

=計10000円
実質価格−実売価格=15000円も損

■PS3の実質価格(推定):
CPU:Cell=現在のどの最高性能の家庭用CPUよりも速い=10万円
グラフィック:GeForce7600GT相当=2万円
ドライブ:BD-ROM=3万円

=計140000円
実質価格−実売価格=90000円も得

■Xbox360の実質価格(推定):
CPU:PX=現在のどの最高性能の家庭用CPUよりも速い=10万円
グラフィック:Xenos=RADEON X1600並?=1万円
ドライブ:単なるDVD-ROM=1000円

=計111000円
実質価格−実売価格=71100円も得

■<祝>PS3大幅値下げ 実質PS2(発売時)との価格差はたったの「8000」円■
766名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:21:32 ID:I/yZj70d
>>759
高っ
767名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:22:17 ID:40Pd/DGs
>>756
メガドライバーにこそ無用な機能だと思う。

まだ、実機動くし
768名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 23:26:33 ID:zuLS+DYF
まあ、ぶっちゃけエミ…
769名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 23:27:57 ID:XHQMrnNB
一般人はエミュなんてやらん誰
770名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 23:37:04 ID:Wi15MC++
エミュを使う人間が一部にしても、その中で昔のソフト(SFC等)をやりたいやつは大半がエミュで済ませてるのは確かだと思うな
771名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 23:42:44 ID:bwpLj/22
まあでも最近じゃ普及してる殆どのパソコンで動くからなエミュ
772名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 23:45:54 ID:iEN2cKtE
Wiiで気になるのは処理落ちくらいだな。
他機種も含めてどうなるんだろうか。
773名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 07:25:06 ID:WffldncK
   ★ DS+マジコンならダイヤ・パールが128倍楽しめるよ! ★
             さあ、マジコンを始めよう…
        ダイヤ&パールを128倍楽しむ準備をしよう!

DSをより楽しむための周辺機器マジコン!!
DSにマジコンを付ければ、コピーしたゲームが何10本も入るよ。
わざわざゲームを買うお金が要らない!ゲームを何本も持ち歩く手間が要らない!ゲームを何回も入れ替える手間が要らない!
マジコンで夢のゲームライフ。
さらに、音楽&動画もマジコンでOK!「プレイやん」なんかドブに捨ててしまおう。

↓のスレッドに行ってみよう。そして分からない事はどんどん質問しよう!

マジコン総合49
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150683733/

 マ ジ コ ン 総合50
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158316545/

マジック コンピューターのくだ質 part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1156373309/
774名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 07:32:27 ID:kJOKnTWg
>>771
でもジョイスティックとか色々設定がメンドクサイ人も多いだろうから
PS3-LINUXでエミュが出来れば、みんなそっちでやるんじゃないの?
PS3の性能ならDSもエミュ可能かもな。 
ああDSならUSBマウス買わないといけないか
775名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 07:37:17 ID:W9kP8naD
エミュ厨はソフトは全く買わないくせに、ハードには金に糸目を付けないからな
ハードで大赤字のPS3と良いコンビだ
776名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 07:43:58 ID:kJOKnTWg
PS3は発売日に買ったってロクなソフトないわけで、
PS2のソフト交換とかエミュマシンとして使うしかないだろう。
WINNYみたいに 入れてるタイトルを互いに検索してそれを交換して遊べる機能とかさ。

でもそのうちウイルスにやられて、遊んでる姿をアイトイで実況中継されるんだろうけどな
777名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 09:28:55 ID:pUUOqFOy
PS3オワタ\(^o^)/

Microsoft DirectX10デモ
左: SM4.0(G80使用)
右: SM2.0
http://www.sinepisodes.com/media/ep1/sotd/060505_01.jpg
http://www.sinepisodes.com/media/ep1/sotd/060505_02.jpg
778名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 11:26:57 ID:Y7aLBFjX
据え置き機にはグラの進化はつきものなんだよ
779名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 12:20:47 ID:TgHm9Img
>>767
メガドラじゃPSのソフトは動かない。
780名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 12:45:20 ID:kJOKnTWg
>>778
でもなあ、綺麗でリアルになるほど、認識としては、
 女の子のお人形遊び、男の子のプラモデル なんだよなあ・・・・・
781名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 12:50:43 ID:Xo5COGBD
>>780
それは結構なことじゃないのか
782名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 12:53:03 ID:1x6VvJzu
「Wii Sports」でテニスをしている人のイメージ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr54.htm
うわぁ、楽しそうww
783名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 12:59:55 ID:1x6VvJzu
【プレイイメージ】
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr58.htm
ホント、楽しそうだな!
784名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:04:37 ID:ERqOtW2g
普通に面白そうだと思った俺は妊娠ですか?


格ゲーとか必死に振るのかこれ?
785名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 14:24:12 ID:2G/NeHNb
価格も決まり発売日も迫るWiiとPS3、あなたは年末にどちらを買う?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3524&wv=1
786名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 18:20:17 ID:n/pUDWv8
>>782
これ4人でやるには隣とかなり間を空けなきゃだめだよな
6畳間に友達呼んでみんなでワイワイと・・なんて無理だな
787名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:38:00 ID:Y7aLBFjX
つまらなそうと思った俺はGKですか?
788名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:39:41 ID:ju2kjZM5
で、実際どうなんかね。
グラ抑え目でも、その分で浮くコストをソフトの練りこみに回してもらったら、
俺としてはそっちの方がいいんだが。
789名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:42:26 ID:o0asiiU1
>>785
ちょwwこれもう意味無いだろww
790名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:49:37 ID:1uEdY19h
>>779
メガドライブとPSを買えばいいじゃない。
791名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:54:40 ID:IA5cOeSL
>>788
そんな都合のいい話にはならない。
低予算のカジュアルゲーを作る言い訳になるだけ。
792名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:27:24 ID:Kvj91AEf
浮いた分練りこむってのは無いだろうねぇ
浮いた分沢山作るってのはあるだろうけど
793名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 13:13:23 ID:7Lj0AlDQ

1up編集者「PS3のMotorstormはあまりにもリアルで、これを見てしまった後ではもう
WiiのExcite Truckはプレイできない」
ttp://www.1up.com/do/blogEntry?bId=7490433&publicUserId=4561231
it just looks real. Honestly, I don't know how I'm going to play Excite Truck after
having seen this.
794名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 13:48:48 ID:o2jXtnRd
だが任天堂は練り込むだろう
それが売れる任天堂と売れないサードの差
それに気付かないようなサードはいつまで経っても売れないだけ
795名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:39:38 ID:fSHfCZWH
ttp://gamebank-web.com/gamebank_main2.html

ここでDS Super Card Lite With Superkeyと
microSDカード1Gと
PC SD Card Reader/Writer買え

必要なのはこれだけだ

本体も欲しいならNDSLite本体(北米版)Polar Whiteも売ってる
北米版本体でも日本のソフト動くから心配するな
796名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:57:08 ID:xZT/mm8y
ソニックとか見てる限りグラフィックは別に問題ないな。
これだけできるって事がわかってたら後は作り方の問題だ。
797名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 16:58:31 ID:dFc6bD0g
ぱっと見わからなくても、表現できるステージのスケールとかに響いてくるわけよ 性能は。
性能低かったら、結局今までのゲームの枠を超えられない
798名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:08:01 ID:qS+A8EKy
ステージのスケールなんて今のゲームの枠でも十分だろう。
パッと電源入れて20分くらい遊んで、気分転換してから寝られるようなのが今後の主流だろうよ

そうじゃない、何10時間も探索してなんて、夏休みの小学生でさえそんな時間もってない時代なのに
799名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:31:45 ID:E8k28eNY
そういう子はDSだけやってれば十分だろうし、実際にDSだけやってるだろう

描画できる、行動できる範囲の広さってのは確実に影響するよ
特にバイオ4で強く感じたな、走ったらたったの10秒で通過できる範囲でロード入るという
360とかなら最初にロードすればチャプター1つはロードなしになる
800名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:37:15 ID:WzfaLPR2
任天堂はいまマジコンの対策で必死だからな。wiiもコピー対策して中国を(ry
801名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:38:25 ID:qS+A8EKy
>>799
DSはお手軽だけど、お手軽すぎて、回数が増えてしまうのも欠点。
あと、画面が小さいと、幼児や老人には厳しい。 遠視だからね

だからまあ需要はあるわけだ。 それがどっちが多いかは知らないけどね。
クリアまで何10時間拘束のゲームを遊びたい人たちと
802名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:32:22 ID:ddax34nR
よいしょ
803名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:44:32 ID:SZ23IKPR
ただデカいだけのPS3
804名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:10:32 ID:5EiO5clc
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/software/wario/index.html

     / ̄任 豚 ̄.\ ハァハァハァ
    ( 人_____ )
     |ミ/uー◎-◎-  ミ|
クイッ  (:u''''゚'  (_ _) u.:。 )    ←【現実】
  口 | ∴uノ 3 ,, .:。:ノ    革 命 失 敗
  B) \_.:。__u_ノ
  | |_/  ゚ u 。  \
  |__   ・   ・ ヽ  |   スクワットしろ!
      (   。 ゚ u |゚ |      _∨_
       =========/ノ    |i\___ヽ  
      (  _   (m)     |i i|.=====B|i  
      (__)(__)     .|\.|___|__◎_|_i ..
                   | .| ̄ ̄ ̄ ̄|   
                   \| テレビ台 |〜
805名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:11:38 ID:g1zbL5RX
どうでもいいおまいら
806名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:12:37 ID:IhWyPCEK
Wii程度のグラフィックじゃぁ、ニートである現実から逃げ出せないよな
807名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:18:23 ID:pf6s2JbT
マンドクセな据え置きでお手軽ゲーやっても手軽じゃない
808名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:27:46 ID:VCc0/Gyl
一般人は操作が難しく、ヲタク的なソフト群でしかも値段の高いPS3やXBOX360買うより
DSからの流れでwii買うっていう人確実にいるんじゃない?
その客がどの程度いるかわ解らんが・・・あとはヲタゲーマーがどれくらいwiiに入ってくるかだな
バイオとDQあるからなんとかなるかな。
809名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:31:19 ID:pf6s2JbT
>>808
FFとか操作簡単だし
810名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:33:06 ID:nxObHwWU
でもプレイ時間云々で手軽ではない
811名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:33:33 ID:LHZHC9/8
バイオ5のグラフィックとバイオアンブレラクロニクルのグラの差はそんなにない
812名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:33:40 ID:pf6s2JbT
据え置きの時点で手軽じゃないし
813名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:34:15 ID:pf6s2JbT
>>811
どっちもプリレンダしかでてない
814名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:34:27 ID:HZqMfezU
>>811
そんなにないってことはない
815名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:41:01 ID:VCc0/Gyl
据え置きって普通に手軽だろwww
三色端子をテレビに刺してコンセント入れるだけじゃんwww
いくら機械が疎い人でもビデオデッキの接続くらいだれでもやってるだろwww
816名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:44:05 ID:LHZHC9/8
グラフィックにこだわるやるとかいってる奴に限ってHVTV持ってないんだよな
持ってても似非ハイビジョンだったり液晶だったりして普通のテレビと大差なかったり
817名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:45:12 ID:VCc0/Gyl
HDTVじゃあないの?
HVTVってなんだ?
818名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:45:57 ID:LHZHC9/8
ハイビジョンと書こうとしてミスった
819名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:47:34 ID:HZqMfezU
モニタがSXGAならHDTVになりますよ
820名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:10:41 ID:ifEs81vC
fさ
821名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 14:21:20 ID:nVtwqdy3
操作性を考慮せずに安易にタッチパネルを使っただけの糞ゲー
 脳トレブームに便乗して作られた数々の糞ゲー
  未だ作られ続ける有名キャラクターを使っただけの糞ゲー
次々と増殖している数々のDS糞ゲーの情報を皆で共有しましょう。

●NDSってクソゲばかりじゃね?16うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158482345/

822鳥 ◆CykVoHyoCI :2006/09/29(金) 16:31:49 ID:wyu3bePm BE:1274632799-2BP(1)
 |
 |)  ○    ゼルダのグラとかキレイなのに
 |・(ェ)・ )   Wiiのグラが汚いという感覚は
 |⊂/      普通の人には分かりません。
 |-J
823名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 16:37:14 ID:lqWa0f9u
Wiiはあのリモコンコントローラーがうざい。普通のコントローラーも用意汁
824名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 16:41:34 ID:08PjW/eK
>>822
彼らには解像度の違いしか理解できないのでゼルダのグラがキレイだとは思われてません
825鳥 ◆CykVoHyoCI :2006/09/29(金) 16:44:43 ID:wyu3bePm BE:440614447-2BP(1)
>>823
 |
 |)  ○
 |・(ェ)・ )   既存のコントローラなんてもう秋田よ。
 |⊂/     スピーディーにコントロールできそうな
 |-J    新しい操作方法にワクワクしないのかな?
826名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 19:16:02 ID:7MOE2CUl
ゼルダがキレイ

とか言っちゃう程度の目しかないならWiiで十分じゃない? 幸せだよ
827名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 19:21:28 ID:BjjTel3q
>>826レベル高ぇw
828名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 19:29:38 ID:D8CjZaZv
自分はPCゲーやってるが、正直PS3・XBOX360のグラは満足いく物ではない
TGS行って色々なソフトを試遊してきたがどれも微妙やた
まあデットライジングとロストプラネットはまあまあかな
wiiは論外ね ゲームの方向性が違うそれでもwiiでFPSはありえないな
829名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 19:35:02 ID:4Cxabait
PS3・XBOX360を超える映像を表現できるPCか凄いな
830名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 19:37:05 ID:wWNlcbqY
PCはパーツ一個だけでPS3が買えたりするからな。
831名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 19:52:08 ID:tx2nDFmp
PCゲーなんてもう終わってるなw
友達の家でハーフライフ2をやらせてもらった時は一時感動したけど
それは2年前の話で360やPS3の発表後は既にPCゲーに興味なし。
832名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 20:08:09 ID:DanG2wiP
別に興味なくてもええんよ
自分がやりたいのをやればさ
833名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:29:06 ID:PdB3UvnU
綺麗で無難な画面に飽きたので、素朴で汚いグラで癒されに来ました
834名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 08:15:19 ID:YiZjf+o+
リモコンの反応も悪かったな
835名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 08:44:55 ID:azCMCOq2
GC用に作ったコントローラを金儲けするために
無理やり本体新しく作って売っただけだから、
性能なんてどうでもいいんだろ、珍天道は。
836名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 08:55:54 ID:1ggrxpf1
任天堂を見捨てたFactor 5の社長Julian EggebrechtがPS3で1080pを実現したタイトルLair
での片手プレイを披露、Wiiリモコン完全死亡

ttp://www.gamevideos.com/video/watch?video=6557&largeFormat=wmv
837名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 09:49:55 ID:azCMCOq2
こういうのを見るとグラフィック完全否定の任豚が
どれだけおかしいのかわかるな。

珍天道と任豚の関係って本当に尊師と信者の関係だよなぁ。
キモ過ぎてリアルでは絶対合いたくないな。

板も任豚用隔離板をつくってほしいね
838名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 10:06:56 ID:ovn6SJxj
>>837
>>グラフィック完全否定
してるやつなんているか?
絵は綺麗なのに越したことは無いけど、
ただ絵が綺麗になるだけでゲームの面白さは変わらないし、
価格がべらぼうに高くなるくらいなら、PS2より少し上並でいいと思ってるんだろ
そもそも高級テレビ買わなきゃ、WiiもPS3もグラ変わらんし

まあ、Wiiが人気過ぎて焦ってるのもわかるが、
無理やり任天堂をカルトっぽく見せなくても良いんじゃないw
任天堂は実力で名声を勝ち取ってるわけで、
金ばら撒いて風評操作してる人間よりもマシだよ
839名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 10:09:08 ID:azCMCOq2
というか据え置きの珍天道は、ニッチしか狙えないし、
セガより下のおもちゃやだが?
840名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 10:11:10 ID:ovn6SJxj
>というか据え置きの珍天道は、ニッチしか狙えないし、
根拠は?w
現在、ほとんどの経済紙がWii圧勝を予見し、
販売店の9割がWiiに期待してるという状況なんですが

いい加減現実を見なさい
841名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 10:13:54 ID:qJ7eX+LW
豚のWii擁護のための詭弁

・「Wii以外は絵だけしか向上しない」という勝手な決め付け
・「HDTVじゃないと、PS3とWiiのグラは変わらない」という嘘
・「価格がベラボウに高い」と未だに言い張る
842名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 10:25:15 ID:ovn6SJxj
>>841
詭弁でなく、全て真実なのが証明されてるのが悲しいなw

まあ、いくらネガキャンしようとWiiはいけるでしょ
TGSでPS3が処理落ち、フリーズをしまくってるわけだろ
つまり、PS3には売りにしてた高性能もないわけだ で、箱はもう終わってるくさいし、
Wiiがもしかしたら売れないかもしれないけど、そしたら次世代機は全滅するだけだ
843名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 10:32:44 ID:qJ7eX+LW
・開発中ソフトのが処理落ちやフリーズを根拠に、低性能だと意味不明な主張をしだす
・自分のネガキャンを棚に上げ、PS3を叩いて精神の安定を図る
844名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 10:44:33 ID:ovn6SJxj
>>開発中ソフトのが処理落ちやフリーズを根拠に、低性能だと意味不明な主張をしだす
日本語間違ってるよw
必死なのはわかるが落ち着けw

プレイアブルで出してる以上、開発中だなんて言い訳は出来ないんだよ
しかも出展するのは、完成した一部分で良いんだろう?
それすら出来てないことを叩いて何が悪い

それに、TGSは夏休みの工作の発表会じゃないんだ
欠陥品なら出すな 出したのなら、「この程度か」といわれても文句を言うな
当たり前の意見だろ
845名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 10:49:35 ID:qJ7eX+LW
・どんなものを出展しても、どんなものを発表しても意地でも「こんなものか」と言い張る
846名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 10:54:41 ID:0tJF0QA0
TGS行ったけど実際たいしたことなかったよ。
あれだったら箱○の方が綺麗
847名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 10:56:43 ID:ovn6SJxj
>>意地でも「こんなものか」と言い張る
へえ、処理落ちやフリーズってのは意地で文句言うものなのかw

まあ、PS3も褒めようと思えは褒められるよ
グラフィックはもちろんWiiの比にならないほど綺麗だし(但しTVによる)
スケール感のアップも認めよう
でも、処理落ち、フリーズってのはそれでペイしきれる欠陥じゃないだろ

それは、いくら超高出力な自動車でも、
ブレーキが利かなかったりエンストしまくるようじゃ誰も乗らないのと一緒
基本的なことが出来てないのに、高性能を主張したところで無駄

その点、Wiiはハッタリを利かせたり、無理をせずに誠実にゲームを作ってる
そういうことだろ
848名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 11:04:38 ID:qJ7eX+LW
・Wii体験会のWiiコン精度の悪さは、任天堂関係者の「今後、より精度は上がる」を誠実と取り
TGS開発中ソフトのフリーズや処理落ちは叩くダブルスタンダード
849名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 11:08:27 ID:ejQAG49Q
絵が綺麗になったらゲームの面白さが変わるに決まってるだろ・・・バカか。

たとえば漫画でデスノートの絵をボーボボの人が担当して面白いと思えるか?
(逆もしかり)
楽しむための最低限の性能ってのはあるんだよ。
ヘボくするならいくらでも出来るってのをWiiが証明してるんだから。
850名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 11:10:12 ID:0tJF0QA0
>>849
あのさ、グラフィックが綺麗になるのは良いのよ。
でもさ、それによって本体やソフトの価格が上がっちゃ駄目なんだよね。
それにWiiはPS2よりも綺麗なグラフィック出せるし。
現時点でもPS2で満足してる奴は多いと思うから、もうグラフィックを綺麗にする時代は終わった。
851名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 11:13:04 ID:R2yy7yId
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158902851/916-918

これのパンヤやNFLとか見て、
グラフィックが汚いと言えるのかな?
これでも十分ゲームは出来るし、満足できるレベルだろ?
852名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 11:13:06 ID:ovn6SJxj
>Wiiコン精度の悪さ
はじウィの的当てのプレイ映像見る限り相当ポインティング精度は良いぞ
ボクシングの構えも認識できるほど加速度センサは反応いいし
少なくとも、完成度は即席プレイアブルしかないPS3の比じゃない

と、無理やり叩いてるのはそっちだったという呪詛返し
853名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 11:15:14 ID:b408497A
7年前のハードと比べて、それより上回ってるからとかわめいても豚自身の精神安定剤にしかなってないw
854名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 11:17:33 ID:ovn6SJxj
絵が綺麗だから絶対に売れるとわめいても、
DSとPSPと同じ結果が待っているw
855名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 11:27:03 ID:ovn6SJxj
ほんとにWiiのグラは汚い?
http://www.gametrailers.com/player.php?id=13498&type=wmv

コレは必見 この頃から任天堂の姿勢は全くぶれてない
http://www.youtube.com/watch?v=hdABdiO5P_8
856名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 11:27:51 ID:4NIhogmM
ID:ovn6SJxj
これが妊娠か・・・記念....〆(・ω・` )カキカキ
857名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 12:09:45 ID:ejQAG49Q
よく任天堂派が「DSはPSPより低スペックなのに勝った、だからWiiも・・・」というけど、
DS買った人はPSPとの比較検討すらしなかったと思うぞ。

多くの人は新しい携帯ゲーム機が欲しかったんじゃなくて、
犬や脳や森や英語をやりたかったからDSを買ったんだと思う。


じゃあWiiはどうかと言うと、今のところリモコンゲーにろくなのが無い。
マトモなのはゼルダくらい。
DSソフトのようなオンリーワンじゃなく、ゲーム機としてPS3と比較検討されるわけだ。
858名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:13:26 ID:XK2omqXL
通りすがりなゲームばっかり
買ってまでやるもんじゃない
859名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:31:49 ID:a1D7NWuG
360のテストドライブなんてハワイのオアフ島がまるまる再現されて、
それが途中ロード一切なしで自由に走れるんだよ

それでも性能は無駄だとか言い切れちゃうの?任豚さんは
860名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:39:43 ID:T7WLYop+
はじめっから任天堂にPCゲーなみのもの期待しても無駄だろう
グラフィック面での進化はxbox360かPS3に任せてもらおう
だけど両方とも不安だな、、、

wiiが売れなかったからってPS3、360が売れるとは限らないけど
カプコンやスクエニやセガアケやPS2や携帯機で儲けた
資金をPS3、360の開発費にまわす格好になるのかな
次世代機のながれは
861名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 13:58:42 ID:sK7pTz7K
FF7以降の主人公達より、ドット絵の主人公の方が男前に見える。
862名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 14:10:05 ID:zW+9u4Mk
>>857

>多くの人は新しい携帯ゲーム機が欲しかったんじゃなくて、
>犬や脳や森や英語をやりたかったからDSを買ったんだと思う。

それは全くその通りなんだが、そこからWii批判になぜ展開するのか理解できない。
その当時誰が犬や脳や森や英語があそこまで売れると予測できていた?
同様に、今現在発表されているWiiのリモコンゲーの中で何が化けるかわからない。
Wiiソフトがおまいの言うところの「オンリーワン」となる可能性は捨てきれていないぞ。
863名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 16:24:47 ID:dUNfYquu
操作性を考慮せずに安易にタッチパネルを使っただけの糞ゲー
 脳トレブームに便乗して作られた数々の糞ゲー
  未だ作られ続ける有名キャラクターを使っただけの糞ゲー
次々と増殖している数々のDS糞ゲーの情報を皆で共有しましょう。

●NDSってクソゲばかりじゃね?16うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158482345/
864名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 20:57:07 ID:PLqEaxTG
安く出来るからな
糞ゲー乱発になる
865名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 20:57:46 ID:PLqEaxTG
安く出来るからな
糞ゲー乱発になる
866名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 16:24:54 ID:wnP/sZLZ
GCの後継機
867名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:55:49 ID:KSbGLEzy
GCのコントローラーを変えただけじゃんwww
868名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 19:01:01 ID:Z87RaMM+
Wiiの動画はじめてみたが(巨大な虫がでてくるやつ)、いくらなんでもグラがしょぼいぞ。
パっとみPS2並。 初代XBOXよりも相当劣ってるジャン。 
全体的な数値では上かもしれんが、パっと見でこれだけショボイということはPS2みたくVRAM容量が致命的に少ないのではないかと思う。

いくらグラが重要でないといっても、最低限 初代XBOXくらいはだせると思っていたからショックだな…
869名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 19:06:36 ID:vI6dKJTG
GCでは(恐らくWiiでも)メインメモリ全てがVRAMとしても扱われるのに
もしかしてテクスチャキャッシュ1MBのことを言いたいのかな?

RSXご自慢のテクスチャキャッシュは96kBらしいよ。
それでも360よりは断然多いらしいし。
870名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 19:06:41 ID:SdFEFdo1
>868
ゼルダとかスマブラXの画像や動画を見ることをオススメする
871名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 19:17:12 ID:wP0CP5n5
>>868
作り手次第
872名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:10:55 ID:Z87RaMM+
>870
見たこと歩けど、やっぱテクスチャあたりがボケボケしてるのが…メモリ容量自体はGCあたりと実はそんなに変わらないのか?
CPUとかの処理速度が若干上っつーくらいで。
873名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:15:57 ID:aErX9SkG
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/734/734177/bladestorm-the-hundred-years-war-20060921082355848.jpg

これなんか戦場のリアルな雰囲気が良く出ている、人の吹き飛び方とかさすが次世代機って感じ。
次世代機ならこれぐらいのグラフィック出してくれなきゃ困るよな。
Wiiのソフトはどれもショボすぎ。

874ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/01(日) 20:17:19 ID:F1nCOGbu
てか手抜きミニゲーム集が多い。
875名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:19:18 ID:wnP/sZLZ
>>869 キャッシュは速いから意味があるんだと思うよ
876名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:22:53 ID:vI6dKJTG
>>875
GPUの動作周波数と同期して
帯域もポート数もランダムアクセス性能も
GPUに合わせてあるんだから普通に速いだろ。
877名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:26:00 ID:9TUUqPOC
wiiのスクリーンショットじっくり見たけど酷すぎだろ,あれは。
360かPS3って選択肢は出来るが幼児専門ゲーム機だと思った。正直。
やっぱPS3かな。
878ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/01(日) 20:26:15 ID:F1nCOGbu
確かに性能が上がることによって絵が綺麗になりいろいろと面白くなるゲームはあるけどwiiはコントローラーをリモコンにすることによってゲームを面白くしようとしてるしスペック戦争からは降りてるしps3とかと比べる必要ないんじゃないかなと思う。
879名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:26:59 ID:Arofu2VX
グラフィックはむしろ使う側=描く側の問題なので
工夫次第でガラッと変わる。
360とPS3が大して変わらんのもPS3が圧倒的に描きにくいからだろ。
費用とか時間とか利便性とか。
WIIははじめっからグラ軽視路線なんだから慣れてきて最大限能力
発揮されればおkってとこなんじゃねえの。
PS3は書き手が慣れてきてコストかかんなくなって採算取れて納期が
寛大ならそりゃ素晴らしいグラになるんでしょうて。
880名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:38:51 ID:aErX9SkG

グラフィックが凄くなると売れるの?

881名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:41:32 ID:CakuQWOR
もうWiiが売れるのは確定してんだから
バイオ5やFF13も移植されるよ

DSと同じ展開。

全てのゲームはWiiに集まる。
882名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:43:25 ID:KicFp7Fk
>>873
マリオでクリボー踏みつけるのは、これは記号だからいいんだけど

この絵みたいになると、さすがに気分悪い。
こういうのは徴兵制が残ってる国とか、店で普通に鉄砲買える国とか専用でいいんじゃないの?

>>836のも綺麗だけど、どうも惹かれないのはなぜだろ?
GCにあったハリーポッター系ってイメージがあるからかな
883名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:44:19 ID:hNrhBXTB
>>880
宣伝しやすい→人の目につきやすい→名前が広まり安い→売れる
日本人は特に中身より、名前が売れてるかどうかとか、広告のが大事だからなぁ
884ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/01(日) 20:47:53 ID:F1nCOGbu
ようはグラフィックが汚くても面白いゲームつくればいいんだろ。
885名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:48:36 ID:aErX9SkG
>>883

現行機のソフトのプロモにプリレンダ映像使ってまくっている今日に、今更このクオリティで動きますって宣伝しても
無意味なような気がするが?
886名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:49:20 ID:9TUUqPOC
面白ければグラフィックが汚くてもいいとか皆が思ってる。
だからグラフィックは綺麗に出せなくてもいいんだとは思ってないだけ。
887名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:53:52 ID:5yLCu120
汚いっていってもwiiの場合は汚物なみに汚いからそりゃ問題だろ。
888名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:54:21 ID:aErX9SkG
>宣伝しやすい→人の目につきやすい→名前が広まり安い→売れる

このコンボで成功するなら箱や箱○はもっと売れていると思うよ。
889名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:56:51 ID:hNrhBXTB
>>888
見せるのが下手、見せる場所が少ない
後、広告が下手

後、グラが綺麗だから売れるんじゃない
広報しやすいってだけ
890名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:58:16 ID:9TUUqPOC
箱や箱○が失敗したのはグラとかの問題じゃない。
日本人は保守的だし洋ゲー(イメージ含む)があまり好きじゃないから。
それにMSの宣伝が酷かった。ハイデフハイデフはやばいよ。
プレステブランドと箱を一緒に考えちゃ駄目。
wiiは子供を中心に人気出ると思うよ。だけどグラ性能は要らないってのは
間違い。アイディア重視もありだしリアル性重視もありの方が面白い。
891名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:05:17 ID:aErX9SkG
グラ性能低いって言ったてGCよりはあるわけだろ。
追い込んで作ればバイオ4やゼルダ以上の物は出せるワケであって、DSとPSPみたいな
差があるとは思えないが。
892名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:07:45 ID:hNrhBXTB
一応、性能的には初代Xboxだべ?
初代XboxくらいだったらPS2以上って事になるし
まぁ、360にだって、次世代機になっても所詮ここまでかってくらいの所がある

それなら最初から諦めて路線変えたWiiはある意味正解だが
Wiiコンに走ったのが成功かどうかは1年後だろ
893名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:10:06 ID:5yLCu120
wiiコン使うとマシンパワー相当使うからグラは初代箱以下になるよ。
wiiのゲームが軒並みグラが相当ヤバイのはそのせい。
手抜きなだけじゃなくてマシンパワーが絶対的に足りないってのがあるんだよ。
894名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:13:19 ID:aErX9SkG
>>893

初めて知ったぞそんなの
895名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:16:47 ID:hNrhBXTB
>>893
そうなの?
ゼルダ見る限り、そこまでヒドイってわけでもなさそうだけど
はじめてのWiiとかはわかりやすくわざとあんなグラにしてるって感じだし
グラに関しては本体性能だけじゃないと思うが
PS2以上のものくらいは用意できるでしょ

PS2並のグラで、あのコントローラーで遊べる(この辺りが合うかどうかだが)
っていうのがいいんじゃない?
NDSで、ボタン操作よりももっと直感で単純に遊べるっていうものになんか確信をもったんだろ
896名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:18:52 ID:0OY776xH
>>893
そう言えばマリギャラはクラコンオンリーだったな
バカじゃねえのおめえ
アイトイとは出来が違うんだよw
897名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:20:51 ID:vH+beFgx
任天堂はGC並のハードしか作れないんじゃないのw
898ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/01(日) 21:21:41 ID:F1nCOGbu
グラフィックが綺麗で面白いゲームはないのか?
899名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:21:46 ID:K1NL6Kne
本当にwiiが楽しいとでも思ってんの?
900名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:22:50 ID:IxHhQLG5
>>893

           ソ ー ス


901名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:23:40 ID:CakuQWOR
ゼルダはGC版とWii版
どっちもファミ通40点満点だろ

ローンチから40点満点なんて
アンチ任天堂のファミ通も嫌だろうけど
面白いから仕方ない。
902名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:23:59 ID:hNrhBXTB
>>898
綺麗っていうのが、人それぞれだからなぁ・・・
でも、いっぱいあるよ
まぁでも面白いゲームってグラ綺麗だろうが汚かろうが面白いけどな
その表現力がゲームシステムに関わってて面白さに繋がってるゲームってのは少ないかな


903名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:24:58 ID:vH+beFgx
>>901

ま た 妄 想 か
904名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:25:43 ID:hNrhBXTB
そういやNDSのゲームデザインコンテンスト第2弾やらないかなぁ
いい企画あるんだけどなぁ・・・
905名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:25:43 ID:B8un8lI7
アマゾンのWiiの評価で星1つ付けてるの舐めきってるな
906名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:26:11 ID:5yLCu120
だいたい面白いつまらないなんてただの主観だろーが。
自分の全く根拠の無い主観オンリーのみでゲーム語ってるんだから笑ってしまう。
そういうアホな奴に限って「ゲームの面白さはグラじゃない。内容だ」とか
言い出すんだから本当に始末が悪い。
907名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:27:12 ID:CakuQWOR
予言ですよ

トワプラは
Wii版が40点満点
これと比較されてしまうと
GC版は38〜40点の可能性もある。
908名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:28:05 ID:ctuJ2EAK
GCもイマイチ売れなかったのに
Wiiになったからって売れるモンでもなかろう
漏れはファミコンDLが揃ったら買おうと検討中
909名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:28:43 ID:vH+beFgx
>>907

そういうのはチラシの裏だけにしとけよw
910名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:28:55 ID:IxHhQLG5
>>898
GoWは面白いしグラ綺麗だよ
大神も面白いしグラ綺麗だよ
ワンダと巨像も同じく俺は好きだよ
911名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:29:52 ID:CakuQWOR
視覚
聴覚
触覚
聴覚
嗅覚

五感これらを刺激する遊びが面白い
SEXは頂点に君臨する遊び

ゲーム機ではWiiが一番五感を刺激する
3.1chの音響環境
振動機能

PS3は面白くないと思う、やはり振動がないのは
喪失感であって振動に慣れた人にとってPS3という遊びは刺激が無さ過ぎる。
912名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:32:11 ID:IxHhQLG5
>>911
いやそこはDSだろ
Wiiには触覚無いよ
913名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:33:26 ID:CakuQWOR
振動機能は皮膚を刺激する触覚ですよ?

PS3にはソレがない五感の重要な部分である触覚を否定したPS3に
ゲームとしての面白さは無い。
914名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:35:46 ID:IxHhQLG5
>>913
確かに短絡的に答えたがDSの方が触覚刺激するだろ
常識的に考えて

っつーかWiiの面白さは振動じゃないと思うけどね
直感的に「見える」操作性だろ
915名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:36:38 ID:5yLCu120
振動が無いゲームは糞ってほとんどのゲーム否定してることになるな。
それに人間は8割の情報を視覚から得てるっていうしな。
グラにこだわるのはある意味当然。
視覚を満足させられれば8割は満たされるってことだよ。
目が見えずにセックスすることがそんなに楽しいもんかね?
916名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:37:33 ID:0OY776xH
箱ユーザーには確かに進歩を感じないのが残念だが
まあどうせ360も買ってるし問題ないだろ
917名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:39:00 ID:IxHhQLG5
>>915
人間は飽きる事が出来る生物です
綺麗なグラなんて見飽きてるんだよ

ゲームに置いてこだわるべきはクオリティじゃなくて必然性とわかりやすさなんだよ
918名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:39:18 ID:CakuQWOR
直感的というのは五感を刺激すること。
モノに実際に触れたような感覚

柔らかいモノに触れたらリモコンが軽く振るえる
堅いモノに触れたら強くリモコンが振るえる
物質によっても違ってくる
金属質なら堅い反響音がリモコンから流れて振動する
毛皮ならワサワザと音が鳴って軽く振動する
919名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:40:18 ID:hNrhBXTB
Wiiは進化っていうか
陸に上がった魚どもが空を飛ぶ鳥類になったか、地上を走る動物になったか
進化の違いで、違う方向性で進歩を感じてるよ。
だからWii60で行くと決めた
920名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:42:24 ID:IxHhQLG5
>>918
振動とWiiコンに夢持ちすぎ
921名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:43:25 ID:5yLCu120
>>917
飽きるっていったらそれこそ全てのゲームは現象について飽きるって言えるんだけどなw
グラに飽きるっていっても、それでも味覚や聴覚や触覚よりは飽きないだろうけど。
エロビデ見るのもハリウッド映画見るのもゲームやるのも視覚が全てのキーポイントだけどな。
視覚+まあ聴覚あたりがエンターテイメントの頂点だろ?
これ以上は確かにセックスとかスポーツのほうがいい。wiiじゃなくていいw
922名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:45:05 ID:CakuQWOR
DSのタッチパネルやマイクも前評判以上だったから
リモコンも期待して良いと思う。

マイクに息吹きかけて息の強弱で微妙な操作ができるとは思ってなかったし
2画面を鏡のように合わせて遊べるとか思わなかった。

任天堂のクリエーターなら凡人が考えつかない
新しいゲームの可能性を見せてくれると思う。
923名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:47:42 ID:IxHhQLG5
>>921
エロビデオも映画も受動的に楽しむ物ですよ

馬鹿ですか?
924名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:49:27 ID:5yLCu120
>>922
DSのタッチパネルやマイクって前評判から別に悪くなかったけどな。
どういうものかわからないってのが前評判でしょ?
でも今回のwiiのリモコンは悪いってのが前評判だからね。
これは期待出来ませんよw
925名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:51:12 ID:CakuQWOR
DSの発売前は操作性が悪そう反応が悪そうというのが
アンチの攻撃の仕方だった。
任天堂寄りの人間でも操作性が悪そうというのが多かった。

それがDS体験会でも微妙な反応で本当に進化が発揮されたのはnintendogsの頃から。
926名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 23:31:42 ID:aErX9SkG
>でも今回のwiiのリモコンは悪いってのが前評判だからね。
>これは期待出来ませんよw

調整次第だと思うが?
2度ダメ出しを食らったメトプラ3も3回目の出展の時は絶賛されていたし。
サードのカドゥやネクロも体験会のレビューを読む限りストレスなく遊べたとある。
927名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 23:35:09 ID:vH+beFgx
絶賛するのは妊娠くらいじゃね?
928名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 23:38:41 ID:aErX9SkG
まぁ、否定するのはGKだけだからな。
929名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 23:39:34 ID:jqj5Or14
任豚はグラフィックの話をすると思考停止するのでね
930名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 23:45:18 ID:JakjRWrm
GKはどんなに出来よくても否定しかしない。
931名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 23:50:05 ID:fO+Lz+P8
>>928
そういうこと
確かに期待過剰になってる面があるので発売前にちょっとクールダウンしたいと
思っているが
それでもやってみたさは強いし、まったり楽しめそうで期待だな
932名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 23:50:33 ID:kSUOg6C0
>893
> wiiコン使うとマシンパワー相当使うからグラは初代箱以下になるよ。
> wiiのゲームが軒並みグラが相当ヤバイのはそのせい。

確かに、なんか説得力あるなぁコレ。 

実際にどのロンチも初代XBOXのロンチに比べても相当に画質が劣っているもの。
たしかアーキテクチャ的にもゲームキューブのノウハウがそのまま使えるハードだっていう話だから、
少なくとも製作者側が扱いなれていない!っていう理由は考えにくいわなぁ。

マジでヌンチャクとかを使うことに結構マシンパワーを取られている気がするわ。
933名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:03:22 ID:FRr8klhM
>>932
ではどう言う風に負荷がかかるの?
Wiiコンが検出した数値が返って来るだけなのにお前が言うほどの負荷がかかるとは思えんのだが・・・

何のためのセンサーバーだと思ってんだ?
934名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:09:17 ID:NBp9OWVb
Wiiのワンピースやブリーチ見たがX360の天外魔境よりずっと綺麗だと思う。
935名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:20:36 ID:H1QBsgfB
>933
ただの推測にそんな敵対的に過剰反応せんでもw

ま、一応推論してみせると…

グラフィックの見栄えはやっはりVメモリが鍵。 メインメモリとの共有という設計であるのならば、
メインメモリがWiiのヌンチャクのセンサー制御云々にどれだけ関わっているかが重要になる。
もしかしたらデータ転送のバスあたりが競合を起してパフォーマンスを下げてるのかもしれん。

というのはどうだい?

ま、真実はわからんし、オマイの言うとおり、ヌンチャク対応にしたところでパフォーマンスになんら影響が無い可能性もあるよ。
確かに普通に考えたらソッチの可能性が大きいし。

でも多数でているWiiのゲーム画面を見るに、もしかして…という感じもするのも事実。 ていうかただそれだけの話だよ。
936名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:35:22 ID:jaDv8mTN
>Wiiコンが検出した数値が返って来るだけなのにお前が言うほどの負荷がかかるとは思えんのだが・・・

加速度センサーは数値を返してると思うが、ダイレクトポインティングはどうだろう?
赤外線フィルタ付きCMOSセンサで赤外線LEDを撮影し、その画像をCPUで解析して
TVからの距離、指しているところ、傾きを検出してるとしたら…
937名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:39:05 ID:jaDv8mTN
>>923
右手が能動的
938名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 00:56:44 ID:sgeb8qKr
アイトイ2でフリーズに困ってる奴がレスしてんのかな
939名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 01:04:59 ID:E2I05ouE

Wii発売後に製作者側のインタビューで「Wiiコンの負荷が思った以上に高くて、そこがネックになってますね」とかいうのが聞けそうだな
940名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 01:15:54 ID:sgeb8qKr
アイトイのカードゲームで家が燃えないか心配だな
941名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 06:59:43 ID:skL9Ufaf
SuperCard(スーパーカード)って何?

パソコン内のGBAのロム(.gba)をSDカードに書き込み、ゲームボーイアドバンス本体(またはニンテンドーDS本体)で遊ぶことができます
エミュレータも内蔵しているのでファミコンのロム(.nes)、PCエンジンのロム(.pce)も遊べます
オプションのNDSブートツールがあれば、NDSのロム(.nds)もニンテンドーDS本体で遊べます

ttp://www.gameboya.com/supercardsd.htm
942名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:40:44 ID:c78My1C9
>>936
画像解析という程の画素数じゃない
赤外マウスの簡易カメラと同程度だろう
そして、たぶんその映像素子に解析用のロジックが入っていると思うよ
943名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:45:53 ID:Xs37OP/u
比較画像があったけどPS2とほとんど変わらなかったよ実際。
これマジ実話。
944名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:55:35 ID:oD9HpEE4
そうだ。その通り。
みんな買うなら勝ちハードのPS3にしとけ。
Wiiなんか買う人柱は俺だけで十分だorz。

945名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 12:57:32 ID:xxJvN68M
確かにPS3を買う人柱は多ければ多いほど面白そうではある
946名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 13:05:59 ID:SvzmiDFF
wiiは家族で遊ぶ時やパーティーゲーには良さそうだね
まあGCと同じって事だな・・・・
947名無しさん必死だな
>942
> 画像解析という程の画素数じゃない
> 赤外マウスの簡易カメラと同程度だろう
> そして、たぶんその映像素子に解析用のロジックが入っていると思うよ

画像解析という程の画素数でない??
映像素子に解析用のロジックが入っている??  

意味不明すぎwwww