Wiiのバーチャルコンソールがショボすぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
発売後に順次追加ってなめてんのか
http://play-nintendo.com/news/06090902.html
2名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:02:34 ID:M7sRexJT
1. PC原人                   PCE
2. ドラキュラ                  FC
3. ダックハント                 FC
4. エキサイトバイク              FC
5. F-Zero                    SFC
6. Kid Icarus                   FC
7. ゼルダの伝説                FC
8. ゼルダの伝説 時のオカリナ       64
9. マリオカート 64               64
10. メトロイド                  FDS
11. モータルコンバット            MD
12. 高橋名人の新冒険島          PCE
13. 忍者龍剣伝                FC
3名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:02:43 ID:4vU/re/x
100タイトルくらいぽーんと出すのかと思ってたわ
4名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:03:16 ID:M7sRexJT
14. アウトラン                 MD
15. パックマン                 FC
16. プリンスオブペルシャ           SFC
17. パンチアウト               FC
18. R-Type                   PCE
19. Rayman 2                 64
20. ソニック                  MD
21. スターフォックス             SFC
22. スーパーマリオ 64            64
23. スーパーマリオブラザーズ       FC
24. スーパーマリオカート          SFC
25. スーパーマリオワールド        SFC
26. テクモボウル              FC
5名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:03:27 ID:RAs5nrUb
ニンジャガ?
6名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:04:09 ID:M7sRexJT
>>3
なぁ。
どうぶつの森+じゃねーんだからさ、26本って酷すぎ
7名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:04:45 ID:7pgqRAjk
ああああ
ファミコン探偵倶楽部がーアイスクライマーがー

まあ元祖メトロイドでもやって気長に待つか・・・・
8名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:04:52 ID:5Um+wJVc
発売後に順次追加ってなめてることになるのか?
9名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:05:46 ID:M7sRexJT
>>8
「今月はこの○本です!」とか
コンプまで何年かかるんだよ
10名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:06:35 ID:2qrTkCyj
問題は値段だよねー、これで1本1000円以上ならクソもいいとこ。
11名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:08:17 ID:sfcfRAc9
アリスみたいに気前よくフリーで配布してくれ…とまでは言わんけど
せいぜい鯖代維持費で100円程度にしてほしい
12名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:08:25 ID:Wu+yEJsf
ここに来るような人は全員エミュ経験者だと思うけど・・・
13名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:08:35 ID:7pgqRAjk
>>10
プリカを支払いに採用なら、1000円をきっちり割り切れる価格になるのかな?
250(FC)、500(SFC・MD)、1000(64)とか
14名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:08:36 ID:BkeY+GEZ
つか発売時に一気にやったら皆そっちばかりやってソフト買わなくなるじゃん。
当たり前の方針だと思うが?
15名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:09:04 ID:sfcfRAc9
あ、自社製のはね
16名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:09:48 ID:fzcYg60o
6のKid Icarusって、パルテナの鏡の事だよ。
熱中しすぎて死者が出るくらい外国では人気が出た。

ダックハントにモーコンにプリペルに・・・
第一弾のラインナップは日本よりむしろ、海外で大ヒットした作品が多いな。
17名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:09:57 ID:M7sRexJT
>>14
そんなヘタレな方針ならやんなきゃいいじゃん
「バーチャルコンソールに力を入れたら皆ウチの新作ゲームをやらなくなる」って
18名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:10:24 ID:BGUujJxS
屑ソフト中心に100本くらいドカンと最初にやって
その後目玉を順次追加が一番いいと思うな。
19名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:10:41 ID:T+Nmtbzw
くにおくんが出たら新作の売り上げにも影響してしまうだろうな。
20名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:11:16 ID:r9kH6NBV
>>17
なんでそんな極端なことになるんだ
無いよりあった方がいいに決まってる
21名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:11:57 ID:ICk4+Tjg
誰も公式発表じゃない所につっこまないのはなんで?
22名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:12:51 ID:M7sRexJT
>>20
同発26本はいくらなんでも酷いだろ
それこそ文字通り「無いよりはあった方がいい機能」状態。
上で書いたがどうぶつの森のファミコンシステムみたいなもん
23名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:14:00 ID:r9kH6NBV
>>22
だからこれから増えるだろ
だいいちこれが信頼できるソースかわからん
24名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:14:16 ID:oaffij36
>>22
いくつ出せって言いたいわけ?
25名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:17:39 ID:WBB0fzLX
最初に一気に公開してしまったら、みんなとりあえずリストを眺めて、数本遊んで終わってしまう。
小出しにすれば、そのたびに新着が表示され、ユーザーは何度もリストを見に行く。
そこで衝動買いも生まれるだろう。
26名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:18:42 ID:IiA6laPk
ソースのソースは?状態な訳か
27名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:18:43 ID:U4Jb11i3
岩田に焦らされてるID:M7sRexJTワロス
28名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:19:39 ID:hTuvpQD6
早漏なスレだなw
29名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:20:10 ID:6TBfu15s
>>25
それはある。
まんまと引っかかりそうw
30名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:20:23 ID:VK9mRzkk
権利の問題、エミュ上でのゲーム動作チェック等
後もしかしたら多少のプログラム改造?
なんだかんだで色々手間かかるからしょうがないだろ

つっても26本は確かに少ないな
外部にVC専門の会社作って全て任せてしまうとか出来ないのかな
31名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:22:13 ID:GqEqHCPD
>>1って何がやりたいの?

結論は釣り?
32名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:23:47 ID:6TBfu15s
いきなりいなくなったな。
33名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:27:05 ID:9H4dHXYw
売り物として売る以上チェックは当たり前だろ

これでチェックしないで全部一気に出してボロが出たら出たで
>>1 みたいな香具師は「バグばかりな件」とか言い出すんだからな
34名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:28:03 ID:UiFaTELe
>>25
それがまた楽しそうだな
35名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:30:29 ID:U4Jb11i3
ソフトリリースが少ない週にVC解禁するパターンもあるな
恐ろしい事を考えるもんだ
36名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:33:07 ID:9bOoCVRf
デアゴスティーニの週間VC!創刊号はマリオとゼルダが付いて580円!
全2500回(予定)
37名無し募集中。。。:2006/09/11(月) 15:37:30 ID:EmQNzODe
テクモスーパーボウルにしてほしかったな
38名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:41:37 ID:aiTyWk7O
まあ順次追加はあたりまえだと思うけど
初発26本は確かに少ないな
というかちゃんと増えていくのかが心配
39名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:41:45 ID:bWFEkl7Z
正式発表ではないにせよ、これより10〜20本多い程度では
やはり「がっかり」と言いたくなるよ。
小出しにしたほうが都合がいいのはわかるけど、そんなの任天堂に
都合がいいだけでしょ?
最初のVCの言い方の印象は「任天堂の今までのゲームが全部できる」という
ふうに受け取られる言い方だったから・・・・
40名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:41:48 ID:ldOlgJd0
何だか、360で旧箱互換性リスト(国内)を見せられた時のような気分だな
41名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:41:54 ID:YA4mSzhb
ほとんどないと思うけど当時と今の基準の差からの表現規制とか
42名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:42:54 ID:yMXSbQyO
カプコンとスクエニはどーした??
43名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:43:35 ID:yN/NJ2am
まあこんなもんなんだろうな。FCやSFCででてる他メーカーのゲームを勝手に任天堂がだす
なんてできんわけだし。
44名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:43:37 ID:oaffij36
何本だと満足なのかがわからん
45名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:43:48 ID:UiFaTELe
>>39
ユーザー的には一回で終わりの方がガッカリだよ
高級食堂に行く身分ならわかろうもんだがw
46名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:44:17 ID:TJmoBFuZ
時オカがあるのは嬉しい
47名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:44:19 ID:r7KCbKD5
ttp://gonintendo.com/?p=5470
THIS IS NOT AN OFFICIAL VC LIST
これは公式のリストではありません。
48名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:44:42 ID:Pw5u5sKE
これが呪詛返しって奴なのか?
360の旧箱の互換性を煽るから…
49名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:45:11 ID:l6XwmgoW


         G    K    の    負   け


50名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:45:44 ID:BkeY+GEZ
俺は64持ってなかったからマリオ64と時オカだけでも十分ありがたい。
51名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:45:56 ID:aiTyWk7O
個人的には最初に任天堂のほぼすべてのソフトがばーんと出来て
その後段々サードやメガドラ、PCエンジンのソフトが出来ていくように
なるというのを期待してた
52名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:46:40 ID:3LvFH2aR
カスタムロボがねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
fghsrdrtgdfhdrgふじこふじこふじこふじこdsghrddfせd
ytoutubeにあった少年みたくなりそう
53名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:47:09 ID:bWFEkl7Z
>>44
100〜200本くらい。
それくらいはできると思ってなかった?
まあ、正式発表じゃないので、まだなんともいえないが・・・・
54名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:47:13 ID:6TBfu15s
>>52
DSで新作出るからね。
55名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:47:32 ID:r7KCbKD5
公式リストじゃないですから。
あたかもほんとのリストのようにでっちあげてるだけ。
14日を待ちましょう。
56名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:47:33 ID:l6XwmgoW
>>47   >>47   >>47
   >>47   >>47
>>47   >>47   >>47
57名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:47:56 ID:wFywrO3o
任天堂のやることには何でも難癖つけとけってのが方針だから
58名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:48:07 ID:qESHJAUy
時のオカリナがあれば十分さ!
59名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:49:12 ID:3LvFH2aR
>>54
カスタムロボが出るぅぅぅううううぅうぅぅぅぅぅぅぅぅうううぅぅぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
fghsrdrtgdfhdrgふじこふじこふじこふじこdsghrddfせd
うれしいいししししししいいいいししいししいししs
ytoutubeにあった少年みたくなりそう
60名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:49:23 ID:oaffij36
>>53
それだと売り上げにバラツキが出すぎるんじゃないか?
たしかに64の罪罰とかやりたいから、
数出てくれないと困るが、
結局サードは最初は様子見なんじゃなかろうか。
61名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:49:40 ID:bWFEkl7Z
>>51
あの言い方だと普通はそう思うよね・・・。
まあ普通にWiiの新作のゲームをやるから、いいけどさ・・・。
62名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:49:50 ID:qESHJAUy
>>59
良かったジャン!

63名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:50:04 ID:BkeY+GEZ
第一弾がこれだけってだけで別にこれが全てじゃないだろ?
まだ非公式の情報だしな。
64名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:51:44 ID:dKS+ddoe
聞いたことも無い様なソフトいきなり何百本も出されるよりは遥かに
マシだと思う。
65名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:52:06 ID:yMXSbQyO
スクエニのソフトきぼんぬ
66名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:52:37 ID:TFOZl8O8
ミネルバトンサーガとソロモンの鍵頼む
67名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:53:16 ID:kwoQqZyY
箱○みたいに手作業でエミュ調整してるのだとしたら
ソフト充実するまでえらい時間かると思うぞ・・・
68名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:53:27 ID:r9kH6NBV
一つ聞きたいんだけど、なんで正式発表までおとなしく待てずに
スレまで立てるの?
延期にしろこれにしろ
煽りだったら浅はかだし、買うつもりなんだったら14日までとりあえず待てば?
69名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:53:28 ID:3LvFH2aR
>>62
まぁでもD端子出力で綺麗なカスタムロボやりたかったな
という気持ちは消えない
70名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:53:36 ID:JmsDfm5p
こんなリストでスレを立てると、「PS3と互換性のあるPS2ソフト」の
リストを作るはめになりますよ。

箱、箱○の互換ソフトみたいに悲惨な状況を、呪詛返しでPS3にも
呼び込むつもりですか?
71名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:54:15 ID:bWFEkl7Z
>>60
なるほど!
小出しにしたほうが売り上げが均等になる!
じゃあ、どの程度の期間かけてかは、わからないけど最終的には
「任天堂ソフトは全部」とかになるのかな?
72名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:54:37 ID:GPr3Wupj
64本体とマリカ、ゼルダ全部買っても2ー3000円で買えるじゃん。
エミュレータでやる意味あんの?
73名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:54:44 ID:Ve5Up6KR
大手サードの名作は出ませんw
何故なら他で焼きなおして売りたいからwww
74名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:55:57 ID:OoBsxs/x
64もっと増やしてほしい
やってみたいの結構あるんだよな
75名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:56:07 ID:yMXSbQyO
カプコンのソフトもきぼんぬ
76名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:56:13 ID:UiFaTELe
アンチとしては毎月VCで盛り上がられるのは本当に嫌な事だろうからな
77名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:56:34 ID:r9kH6NBV
>>72
ハード出して接続するのめんどい
いっぱいあったら邪魔だし
78名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:56:47 ID:kwoQqZyY
>>68
任天堂が隠蔽体質過ぎるからだろ。
正式発表なんか待ってたら何の情報燃えられないよ。
未だに発売日や値段さえ発表しない企業なんだから。
79名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:57:44 ID:rmQUWA8w
なんで64大相撲が無いんだよ!
任天堂の糞虫が!!!
80名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:57:49 ID:oaffij36
カプコンが一番出さなそうなイメージ
81名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:58:02 ID:r7KCbKD5
>>77
あと時のオカリナGCみたいに64ソフトとかハイレゾになるかもしれないですしね。

>>78
あと3日ですべて明らかになるのに・・・。
82名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:58:40 ID:vdEGMf/b
イメージ的に版権死んでるタイトル以外は揃えると思ってたんだが

何コレ
83名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:59:01 ID:yMXSbQyO
バーチャファイターも
84名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:59:06 ID:bWFEkl7Z
>>68
いや。意見を言えば反映されて
VCのゲームが増えるかもしれないから。僕は言う。
85名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:59:10 ID:t+q2nHKF
マイティボンジャックマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
86名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 15:59:50 ID:r9kH6NBV
>>78
だってどこかの会社がすぐパクるから警戒して当然
87名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:01:07 ID:aiTyWk7O
早めに正式発表しといて実現できなかったらどっかの会社みたいに詐欺扱いになるしな
88名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:01:24 ID:F3wHlZpc
ttp://gamebank-web.com/gamebank_main2.html

ここでDS Super Card Lite With Superkeyと
microSDカード1Gと
PC SD Card Reader/Writer買え

必要なのはこれだけだ

本体も欲しいならNDSLite本体(北米版)Polar Whiteも売ってる
北米版本体でも日本のソフト動くから心配するな
89名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:01:58 ID:bWFEkl7Z
>>86
ソニー?
90名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:03:19 ID:bWFEkl7Z
>>87
ソニー?
・・・なるほど言われてみれば
そうだ。
91名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:05:27 ID:NN3Gkvi9
>>1
PS3のロンチタイトルがショボすぎる件
92名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:06:17 ID:mzPMGoGS
任天堂以外のラインナップが微妙すぎるな
93名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:06:21 ID:JIzdilH8
一体何本出たら満足なんだよ。100本か?1000本か?
94名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:07:36 ID:r7KCbKD5
だから非公式だってば。
95名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:08:03 ID:oaffij36
忍者龍剣伝が出るのはうれしい
ソロモンの鍵も期待できる
96名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:08:27 ID:Pw5u5sKE
>>93
任天堂が発売したソフト全部かな
あとはサードの名作と大作
97名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:09:16 ID:j/SgefOK
>>86
任天堂の黒歴史を知らないお子様任豚はこういう
短略的な発想しかできないんだよなw
98名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:09:46 ID:bWFEkl7Z
あんまり、くわしくないんだけど
非公式な情報っていうのは、その後の公式発表に
どれくらい反映されるものなの?
それとも全く反映されない「デタラメ」なの?
99名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:10:09 ID:CR6Piqi1
俺としては所さんの守るも攻めるもと光ゲンジが出てくれれば満足なんだが。
100名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:10:31 ID:r7KCbKD5
>>98
元のソースが「信頼できるソースからの情報」とか言ってる時点でほぼでたらめ。
101名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:11:09 ID:rw0iykJk
そういや、ゲームボーイは載らないのか?
102名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:11:36 ID:F33niRzv
>>98
別に非公式な情報なんか反映する必要はないだろう

受け手として重要なのは
その非公式な情報が信用できる筋から流れてきたのかそうでないのか
その判断だけだ
103名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:12:15 ID:r9kH6NBV
>>97
池田通信機事件のころからよ〜く存じておりますが何か?
104名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:13:37 ID:bWFEkl7Z
>>100
なるほど・・・その程度なのか・・・
>>102
どうもすみません・・・・。
105名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:15:18 ID:0szVS3lF
PC原人は既に発表されてるからどうでもいい
106名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:17:01 ID:cojZ2IVF
>>103
昔から知ってるなら任天堂のパクリ体質はご存じなのでは?
任天堂のパクリはきれいなパクリ、かい?
さすが筋金入りの信者は言うことが違うねぇ(^∀^)ゲラゲラ
107名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:17:31 ID:OTpGCEdC
バーチャルコンソールを利用するユーザーは
間違いなくWi-Fiで遊べるわけだから
その方向で何か面白いことできないかな
108名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:17:53 ID:4TGFd4XE
>>103
池田通信機?
109名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:18:16 ID:bWFEkl7Z
>>103
池田通信機事件て
どんな事件なんですか?
110名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:19:29 ID:UWcAEPsm
過去の任天堂の行動と、所謂ソニーのパクりと、どういう関係があるんだ?

任天堂はパクったことがあるから、
任天堂からパクることはパクりとは言わないってこと?
殺人犯を殺しても殺人にはならないみたいな。
111名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:20:44 ID:F3wHlZpc
894 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/09/11(月) 15:34:27 ID:tmhJ9qZSO
wifi約万、普通に吸い出せて動いたよ

これならポケモンもマジコンで動きそうだ
112名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:21:48 ID:q/Gboj/f
22 名前: こぴぺ 投稿日: 2001/04/19(木) 02:07

−−− ドンキーコング裁判 −−−

ドンキー以前、任天堂はシューティング「レーダースコープ」(開発は池田通信機?)を
発売したが内容の単調さゆえにヒットせず、不良在庫が任天堂(特に海外)を圧迫した。
それでROM交換用に用意されたのがドンキーコング。
横井&宮本がアイディアを出し、池田通信機がプログラム、動きをチェックしながら煮詰
めていくという作業でドンキーが作られた。
開発は終了し池田通信機には開発費用が支払われた。

しかしその後問題が起きた。
ドンキーコングが想定外にヒットし、基板の増産が必要になったのだ。
113名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:22:11 ID:OoBsxs/x
ドンキーコング裁判の事じゃね?
114名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:22:37 ID:q/Gboj/f
23 名前: こぴぺ 投稿日: 2001/04/19(木) 02:08

当初任天堂は池田通信機に基板の生産を依頼したが、受注費用の件で折り合いが付かず、
安く受注した別の会社に発注してしまった。大収益の機会を逃した池田側は大憤慨。
「プログラム製作者である池田通信機はすなわち著作者であり、任天堂は著作者に無断で
 複製を売りさばき不当に収益を得た」として裁判を起こした。
これに対し任天堂側は「開発費は既に支払っているのでプログラムの所有権は自社に移行
 している。第一、ゲームの本質はアイディアであり、それらを作り上げたのが任天堂で
 ある以上、著作権はもともと自社にある」として対立した。
共同開発社同士の裁判は当然決着がつかず、任天堂が和解金を支払うことで終了された。
(この時、池田通信機はドンキーコングの著作権の主張を取り下げている。)
ついでだがドンキーコング事件に関しては共立出版社の「bit」1997年4月号を読むべし。
池上通信機の元社員がドンキーコングの制作について語っている。
これを読めばドンキーコングが宮本茂のアイデアだということがわかるはずだ。

115名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:23:15 ID:6TBfu15s
>>111
なんでここでいうの?
116名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:23:16 ID:apDLp344
池田・・・?池上じゃなかった?
117名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:24:18 ID:cojZ2IVF
池田通信機が製作したドンキーコングをまんまと自分のものに
しちゃった朝鮮パクリ企業任天堂w
それ以外にも完成してもいないハードの発売日をライバル機の
発売前後に発表、そのあと延期、延期、とか。
テトリスの件も、日本でヒットさせたのはセガだけど
裏から手を回してまんまと自分のものに。
今も同じだけど、昔からえげつない商法として定評のある任天堂ですw
118名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:24:34 ID:r9kH6NBV
>>106
んなこと言ってない
単に発表が遅い理由をパクリ対策としてるって言ってるだけ。わかるぅ〜?

>>108>>109
昔アーケードのドンキーコング作った時プログラムした会社なんだけど
権利関係でもめた末に任天堂が勝っちゃったのでその会社がキレて
似たようなゲーム(ティップタップという)を出した
ソニーのCDドライブ事件と同じで誤解の要素も多いけどね
海外ならコンゴボンゴって名前になってPS2のセガのレトロゲーコレクションにも入ってる
119名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:24:41 ID:1C082AOW
無駄な工作がまた始まるのか…
120名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:25:32 ID:r9kH6NBV
ああ、池上だったね。間違えた
121名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:25:35 ID:bgbTr/5T
"池田通信機"に突っ込まれていることにまだ気づかないらしい。
これで事情通ぶってるんだから超笑える。
122名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:26:45 ID:wFywrO3o
名前すらロクに覚えれない馬鹿GKに爆笑
123名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:27:48 ID:dKS+ddoe
テトリスの件はセガの自業自得だが。
124名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:28:06 ID:KQT74Gdj
「事情通」なら社名を間違えるなんてあり得ないところだ。
125名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:28:06 ID:1C082AOW
これはもしかしてスピーカーパクリの前フリか何かか
126名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:28:19 ID:NBz/QUaf
任天堂がパクったのは池田じゃねえよ池上通信機だよ。
アイデアが重要ということでまんまと自分のものにした任天堂。
いったい裏でいくら金銭が動いたんでしょうなw
さすが京都の花札屋ですよ。
127名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:28:22 ID:UWcAEPsm
テトリスは確か大元の版権をセガがちゃんと取得してなかったって話じゃなかったっけ?
裏からも何も、正面から行ってみたら思いっきり開いてたってヤツ。
128名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:29:11 ID:/d5T9v8C
任天堂最低だな・・・
ヴァーチャルコンソールに出したサードのソフトも自社のソフトです!って発狂しそう
129名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:29:30 ID:bWFEkl7Z
ドンキーコングが売れたから
ムキーッてなったんだね。
任天堂は悪くない。
130名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:29:35 ID:6TBfu15s
>>128
はいぃ?
131名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:29:47 ID:0qTOL3aY
最初に一気に出すのは馬鹿過ぎる。
せっかく新しく儲けられる場所を作ったのにそれを捨てるなんてことはしない。
過去のゲームも新作のように出すことができるのがVCの強み。
スマブラやマリカーや007等はネット対戦に対応してくるだろうし
これを出したらかなり売れると思う。
132名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:30:03 ID:wFywrO3o
133名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:30:16 ID:r9kH6NBV
別に俺は自分のことを事情通なんて一言も言ってないけど?
単に昔の任天堂知らないみたい世代みたいに言われたので、そうでもないよって言っただけ
それにしてもここまで突っ込まれるとはおどろいた
134名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:30:17 ID:1C082AOW
現在進行形のパクリに対して過去の問題を持ち出すとは
まったくどこかの国みたいだ
135名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:31:34 ID:tYgivIZs
ドンキーコング事件って、もう30年近く前の話だろ?
それをリアルに知ってるID:r9kH6NBV
40にもなろうというおっさんが、この時間に2chのゲーハー板で
大暴れ。
すげぇな、任珍はww
136名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:31:56 ID:oaffij36
ゲーム会社なんか起源はどこもヤクザだろう
テクモなんか「帝国管財」だぜ?
あからさまにそっち系
137名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:32:45 ID:zertsCW7
帝国書院に謝れ!w
138名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:32:48 ID:JR2ZyGr6
最初に一気に出すのは鯖が飛ばないように
分散化狙ってるんじゃないの
139名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:33:40 ID:r9kH6NBV
>>135
なんで俺が40代になるのかよくわからんが
1983年の話だぞ
140名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:35:13 ID:oaffij36
>>137
一応マジレスすると「管財」の方ね
あと命名センス
141名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:35:51 ID:H//YcN3t
急に煽りふえたね
142名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:35:58 ID:VK9mRzkk
>>134
日本も昔は色々パクってたから問題ないニダ

うはw確かにそっくりだ
本当にGKとチョソって共通項多いんだなw
143名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:36:46 ID:V4Bu0kpc
>>122
>名前すらロクに覚えれない馬鹿GKに爆笑

144名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:37:13 ID:wFywrO3o
>>106
>>117
↑コイツが阿呆ってだけの話でしょ
145名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:37:41 ID:r9kH6NBV
>>141
俺が引き合いに出したのが原因。すまんね
GKをちょっと甘くみてたよ
あいつらは人のネタにも便乗するんだな
146名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:40:04 ID:wFywrO3o
>>145
貴方が名前を間違えてくれておかげでGKの糞っぷりが見れました。ありがとう
147名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:41:08 ID:3G9HUvOe
涙目損豚がいるときいて飛んで来ますた。
相変わらずブヒブヒ気持ち悪いなぁw
ソニーの飼っている豚はw
148名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:43:37 ID:0QWPFTvv
また妊娠得意の

任天堂のパクリはきれいなパクリ

か。ホント思考形態がカルト教の信者そっくりだな。おっかねぇ。。
149名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:44:17 ID:OoBsxs/x
裁判沙汰が多いドンキーコングすげぇな

おまいら今度から「ドンキーさん」って呼べよ
150名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:44:34 ID:r9kH6NBV
別に、PS2だってソニーが糞でも買ったわけですし・・・

そろそろスレ違いですな
151名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:45:11 ID:MOYRp0EY
>>116
クライングフリーマンは最高だったよな
152名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:46:11 ID:YSMYRAf7
バチャコンメインでwii購入考えてたがこの程度ではまだまだだな
いきなりドカンとくると思ってたんだが期待外れだわ
当分DSで十分だ
153名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:47:19 ID:F33niRzv
会話するとすぐにボロが出るので
(PS3やSCEがショボいだけなんで書き手の責任ではないがw)
相手にレスを返す形にならないよう気をつけつつ
ひたすら他機種のユーザーを叩いたり 成りすましたりするのが最近の流行
154名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:48:10 ID:VK9mRzkk
>>148
20年以上前のパクリと現在進行形のパクリを一緒にするチョソ乙
155名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:48:59 ID:3G9HUvOe
昔の事を持ち出すって148は本当にチョンだったのかw
現在の某パクリ企業のソニーの言いワケが出来てなく哀れワ口スww
156名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:52:36 ID:oaffij36
起源が一番偉大ってのは、
前近代的な権威主義なんだよね
157名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:54:03 ID:3G9HUvOe
おい!チョン!何か言えよw
反論できなくて泣いてるのかw
損豚哀れだなww腹痛えwwwww
158名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 16:54:39 ID:U4Jb11i3
VCがDSで遊べれば神なんだが
159名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:06:58 ID:Pw5u5sKE
もしVCでDS遊べても1タイトルの価格は一緒で数千円だからなぁ
少し嬉しいぐらいだな

しかしVCのこのタイトル数は本当にどうにかならないのかよ!
さすがに26タイトルじゃショボいだろ…
160名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:07:08 ID:mlJ8xywu
まぁ、小出しでいくならPS3の弾発表や発売にピンポイントで仕掛ける事もできるし
月ごとになら毎月キターーができるし。

ところでPSソフトのダウンロード詳細マダー?
161名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:08:18 ID:z+7kjMUA
というか、まだ任天堂のパクリの具体的な話が出てきてないんだが。
ドンキー裁判とやらでも任天堂がドンキーコングをパクったわけでもないし
著作権の所在でもめただけだろ
アイデアがどうのってそれが一番ゲームとしてのキモでしょうに
テトリスだってそもそもセガが開発したわけじゃないし、ちゃんとライセンス契約してるんだし
パクリって意味わかってる?
162名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:09:05 ID:eQna3IT3
一度購入したソフトは未来永劫プレイできるのだろうか?
任天堂がサービス終了した途端にプレイできなくなると困る
163名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:11:19 ID:z+7kjMUA
メモリーからしてディスクメディアのハード作品はできないのがなー
ロード時間が短縮されるだけでも需要を掘り起こせると思うんだが
164名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:12:59 ID:r9kH6NBV
ディスクメディアっつったって任天堂はGCだけだし
165名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:13:30 ID:3G9HUvOe
>>162
Wiiがエミュ厨の巣窟になるのが嫌だから。とくにチョンがしそう
だから、条件厳しくても俺はそっちのほうがかえってうれしい

166名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:13:55 ID:HMOQP6EK
>>160
韓国人はスレタイ読めないのか?
167名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:14:54 ID:AMakt61m
しょぼいね>Wii
168名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:15:20 ID:dG6GB/zW
これが任豚が神のごとく崇めていたVCかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑わせんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:15:36 ID:BzmWFS4d
>>2
6. Kid Icarus                   FC

はパルテナの鏡
170名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:15:42 ID:r9kH6NBV
Wiiとデータがあるかぎりずっとプレイすることはできると思うが
171名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:15:57 ID:os6M2h80
ようわからんが、謝罪と賠償連呼する痛い韓国人とメンタリティが一緒であることはわかる。
172名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:16:41 ID:OdB7vTct
今日も単発IDの焼豚が涙目で火病っております(笑
173名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:17:45 ID:p14SCrKu
追加の方が楽しみがあるからいいかな
174名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:17:51 ID:7pgqRAjk
GK的にはふつーにスタート切られるのが一番痛かったもんな
175名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:18:24 ID:3G9HUvOe
でもこのスレ立って本当に良かった。>>1に感謝。
このスレが発狂損豚とかGKとか糞ニー社員の隔離スレになる。
本スレに来させないためにはこういった方法もあるのか。勉強になった。
次から使わせてもらうよ。
176名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:18:50 ID:z+7kjMUA
>>162
ダウンロードしたデータが残ってる限りプレイできるんじゃないの。
177名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:19:52 ID:p14SCrKu
>>172
焼豚って何?
178名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:21:45 ID:sZ59ALbu

ID:0QWPFTvv
179名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:21:45 ID:dG6GB/zW
つーか未だVCの詳細発表してないのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
料金も保存方法もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わってんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:21:51 ID:OdB7vTct
>>177
いつもファビョってるソニ豚、損豚のこと
181名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:22:18 ID:sZ59ALbu
ID:dG6GB/zW
182名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:23:06 ID:z+7kjMUA
>>164
VCは他メーカーのハードもできるって言う話じゃなかったっけ?
183名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:23:16 ID:rlq0JX8Q
テクモボウルじゃなくてカービィボウルにしてくれよ・・・
184名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:24:07 ID:IiA6laPk
185名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:24:06 ID:59J2p2aU
もうね、PSPやPS2が任天堂のDSにボロ負けしてる時点で
ソニー派や自慰系の言うことには説得力が無いんだよねw
186名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:24:29 ID:uJREzvQe
PS3のロンチって何があるの?
PS3って発売日に20万台くらい余裕で売れるよね?
187名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:25:01 ID:3G9HUvOe
よし、完全な損豚、糞ニー社員専用隔離スレの制作完了!
188名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:27:23 ID:gnSf7gsb
最初から全部できたらすぐ飽きるじゃん
189名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:28:37 ID:p14SCrKu
>>180
そろそろ命日が近づいてきたから
丸焼けになるほど発狂している訳か
190名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:30:02 ID:hQPyH43R
公式のリストじゃないものは
全体の判断材料にはならんね。
191名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:32:32 ID:q1jmkaO5
まあこんなもんじゃないの。どうせ少しずつ買って少しずつ遊ぶし。
沢山一気に出されてもプレイが追いつかないよ。
192名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:33:36 ID:vSgvfGe5
つまりPSPのPSエミュがPS3経由でって奴のロンチが相当酷いって予告なんだな、このスレは
193名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:39:20 ID:F3wHlZpc
ttp://gamebank-web.com/gamebank_main2.html

ここでDS Super Card Lite With Superkeyと
microSDカード1Gと
PC SD Card Reader/Writer買え

必要なのはこれだけだ

本体も欲しいならNDSLite本体(北米版)Polar Whiteも売ってる
北米版本体でも日本のソフト動くから心配するな

194名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:41:06 ID:AcdsP0+W
まぁ14日にわかるでしょ
今のところロンチ0のPS3より全然マシだしね
195名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:42:01 ID:RfW7/VVS
リメイク狙ってるメーカーは出したくないだろうなぁ
196名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:45:48 ID:rlq0JX8Q
>>191
いや、たくさんのゲームをちょっとずつやるのがこれの楽しみ方だろ。
クリアまで頑張ってやるような奴はそうそういないって。
197名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:45:53 ID:Dldo/bUI
いや、8bit16bitの映像に我慢できず「リメイクしてよ!」な需要を
新たに呼び起こすかもしれない

198名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:46:58 ID:vMoA4Tje
メトロイド>>>>戦国麻雀、フェイタルイナーシャ

悲しいけど、これ事実
199名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:50:30 ID:jrnMmJID
何これ。
最悪じゃん。
こんなの楽しみにしてた俺がアホみてぇ。
200名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:50:31 ID:3e0hfQpS
談話としては、
FC 2〜300円
SFC 500円
64 1000円

保存は本体フラッシュメモリ


というのが出てますね。
MDとPCEがいくらになるかが気になりますね。
時期的にSFCと同等でしょうか。
201名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:54:25 ID:YXFatggd
CXのDVDを見た俺としては、プリペルがあるのが嬉しい。
番組と連動してタイトル配信すれば効果ありそうじゃね?
202名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 17:57:48 ID:Yt08Owv8
1以外読まずにレスするが、
メインはWiiのソフトなのにVCにマジになっちゃってどうするの?
203名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:00:28 ID:V7BgSl51
なんで公式発表があるまで待てないんだい?
204名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:05:02 ID:qDYvJjTc
>>197
それは普通にあるかもしれん。
205名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:15:41 ID:0iGOTWYc
64のゲームはあくまで64本体とソフトでやるのが最前だと思うんだけど
206名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:18:04 ID:bJjP/B6V
ナニイッテンダ
207名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:20:11 ID:ptbhMcnp
確かに64で本当に欲しいソフトは
本体ごと押入れにしまってある罠
208名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:20:43 ID:WBB0fzLX
ウンコみたいなクラコンで時オカとか遊びたくないな
209名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:23:03 ID:YXFatggd
>>205
×64本体
◎64コントローラー
210名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:23:52 ID:yHrx9suP
ドラクエとFFは出てほしい
211名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:25:21 ID:1ici4E3W
PSエミュは10本らしいよ。

ええあのPSPでエミュれるやつ。
212名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:27:19 ID:YXFatggd
>>211
あれって、やっぱりメモステに保存するのかな
ムービーあるゲームとかかなり辛くないかね
213名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:28:25 ID:1byP43nW
確かに任天堂ソフトくらいは全部出せよといいたい。
214名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:31:18 ID:oaffij36
メタルスレイダーグローリーは出ると見た
215名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:32:04 ID:ptbhMcnp
銀河の3人は出ないだろうなぁ・・・
216名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:46:21 ID:rEFoOwM7
恐れてたとおり、初期VCはショボショボかもしれないな。
日本でiTMSが始まったとき以上にしょぼいかも。

破邪の封印とキングオブキングスでないかなぁ・・・
217名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 18:47:18 ID:iBCH2MrX
これならセガトイズのメガドライブプレイTV買ったほうがはるかにマシだな
218名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 19:02:16 ID:oaffij36
版権の出し渋りばかりは任天堂もどうしようもないだろ
219名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 19:08:16 ID:RalOCwJb
XBOXのLiveアーケードみたいに全部ネット対戦対応してるのかな?
220名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:42:16 ID:66hnBya8
珍天信者の皆様は、また珍天教にお布施する気満々ですね。
221名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:44:51 ID:U4Jb11i3
いやいや
75,000円の墓石を買う熱心な信者さんにはかないませんよ
222名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:46:29 ID:/bzbjw40
いつでもどこでもお手軽携帯ならわかるが
わざわざテレビ前限定据え置きでこんなゲームやりたくねーな
223名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:47:11 ID:30Y9jiue
どっちもどっちw
高額で一気にどかんと取るか
小出しにちまちま取るかの差しかねーよw
224名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:49:03 ID:o1IFv+Eq
俺はPS3に興味あるなあハンカチ王子の進路と同じくらいにだけど
225名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:51:26 ID:DIX1/N2J
マリオカート64とSFC2つ用意する意味あんのかな・・・

F-ZEROも64じゃないし
226名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:51:41 ID:01w4rq97
26本ってかなり多いと思うのだが・・・
まあ、GK隔離スレだからどうでもいいのか・・・
227名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:53:01 ID:vSgvfGe5
>>223
いったいどこの会社の話をしてるのかさっぱりだ。
高額な上に何度も買い換えさせるSCEじゃないようだが。
228名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:53:39 ID:MioAcsjV
>>223
全然違うんじゃねぇか?
ハード・ソフトともに高額でどかどか金がかかるのと、
ハードがそこそこで、VCでチマチマと金がかかるのでは。
229名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:54:21 ID:HbWdAP1O
俺はハズレの無い(たぶん…)第1弾としては手堅いラインナップだなと思ったが不評なのか。
とりあえずムジュラ待ち。オカリナはタクト特典で確保済。
あぁF-ZERO64なんてのもあるのか。64はゼルダ専用機だったから64のVCは楽しみだ。
230名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:54:44 ID:AUFEmIYi
これはちょっとしょぼいな。
231名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:55:26 ID:5+MqatZU
ロックマン2がないじゃないか!
クイックマンステージを広めたいのに
232鈴木 ◆jzEQyap4wg :2006/09/11(月) 20:55:32 ID:tXiTIB50
FCは・・・

ドラゴンクエストT、U           
ファイナルファンタジーシリーズ
ファミスタシリーズ
マリオブラザーズシリーズ
ドンキーコング
ゼルダの伝説
Wizardry
くにおくんシリーズ

SFCは・・・

ドラゴンクエストシリーズ(Vを含む)
ファイナルファンタジーシリーズ
クロノトリガー
マリオカート
スーパーマリオコレクション&マリオRPG
ヨッシーアイランド
聖剣伝説シリーズ
ロマサガシリーズ
MOTHER2
かまいたちの夜
ゼルダの伝説神々のry
星のカービィスーパーデラックス
シレン
くにお君シリーズ


まぁ一般的に考えてFCとSFCはこんなもんだろ
他はシラネ
233鈴木 ◆jzEQyap4wg :2006/09/11(月) 20:58:08 ID:tXiTIB50
>>229
手堅いにしても、もうちょっと数増やせるんじゃね
234名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:58:12 ID:3lTzM9S8
ネット対戦できりゃいいんだけど、さすがにそれは無理だろうなぁ
235名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:58:45 ID:66hnBya8
全部揃えても5千円くらいじゃないの?FCソフトなんて100円で
売ってるし。
エミュレータじゃなくて、やっぱり本物で遊びたいもんだ。
ああ、遊ぶんじゃなくてお布施だから全然おkなのかwwww
236名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:58:56 ID:tXiTIB50
でっていう
237名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:01:06 ID:Uqi51478
また頭の悪そうな工作員が沸いてる
238名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:01:39 ID:AcdsP0+W
しかしスーパーマリオRPGとスマブラが無いのがガッカリ
239名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:01:40 ID:/9/QcqiG
なんぼラインナップあれば満足するの?
240名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:02:49 ID:HEwf2hIr
とりあえず2007年には最低100タイトルくらいはないとな
241名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:03:25 ID:gPYEu7Wi
ここの煽りは無視に値する
242名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:03:45 ID:L9IdwqSg
>>224つまりどうでm(ry
243名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:04:09 ID:2XO1WAoY
操作性を考慮せずに安易にタッチパネルを使っただけの糞ゲー
 脳トレブームに便乗して作られた数々の糞ゲー
  未だ作られ続ける有名キャラクターを使っただけの糞ゲー
次々と増殖している数々のDS糞ゲーの情報を皆で共有しましょう。

●NDSってクソゲばかりじゃね?15うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157638777/

244名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:11:11 ID:bBuPsx8w
むしろ今までの任天堂ハードの差込口が全部ついたゲーム機出してくれ
245名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:11:33 ID:+wfehw06
Wiiのリモコン、クラコン、ともに糞仕様。
中古でハード買うか、エミュでいいコントローラー繋いだ方がが快適にプレイできる。
遊べるタイトル数も段違い。
これじゃ何も知らない子供か、
快適にプレイできることより任天堂を儲けさせることの方を
優先する妊娠しか買わない。
246名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:15:33 ID:YXFatggd
>むしろ今までの任天堂ハードの差込口が全部ついたゲーム機出してくれ
何そのファミ痛の予想図に載ってそうな次世代機
247名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:15:57 ID:Uqi51478
頼りがエミュしか無いソニー儲(笑)
248名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:16:22 ID:YXFatggd
>>245
リモコンもクラコンも触ったことあんのか!
すげーなオメー!オラなんだかワクワクしてきたぞ!
249名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:18:35 ID:o1IFv+Eq
>>245
FC/SFCソフツ扱ってる中古が近隣に無く、エミュなんて韓国人的行為したくない俺はどうすればいいんだ?
250名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:19:36 ID:id20sblS
今更古いハード買うのは抵抗があるなあ
251名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:20:38 ID:yNNHWD4/
2chでネガキャンする前にGK首にして経費浮かせれば良いのにね

GKのネガキャンで効果が出た例ってあるの?
252名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:21:57 ID:+wfehw06
>>249
エミュ=違法じゃないぞ。
ソフト吸い出せばいいし。
ソフマップもドンキホーテもないなら通販やヤフオクだな。
253名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:22:06 ID:YXFatggd
>>251
ドリームキャストの時とか・・・?
254名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:24:17 ID:yNNHWD4/
>>253
2chがまだ無いだろw
それにあの頃のSCEは綺麗なSCEだった気がする
255名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:24:38 ID:+wfehw06
>>250
PSPやファミコン互換機なら新品で売ってる。
256名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:25:50 ID:YXFatggd
>>252
馬鹿正直にソフト買って吸い出してエミュでやってる聖人君子のような人間いたら教えて欲しいもんだ
257名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:26:42 ID:TmfJIkm9
僕はオサレさんだからおもちゃみたいなハードを買う奴とは次元が違うんだよ。

こんな香具師がGKの正体なのかな?
なんかかわいそうだよね。世間からはそういうのは”痛い人間”って思われてるのにね
258名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:28:56 ID:p14SCrKu
無料じゃないんだから動作チェックやるのは大変そうだ
初期はこんなもんだろ
259名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:29:16 ID:+wfehw06
おもちゃでもいいけど、普通に不便じゃね?
コントローラ糞だし、支払いもめんどいし、Wiiの寿命、サービスの終了とともに
買ったソフトも消えるんだろ?
260名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:30:35 ID:3qdDq1jz
あと3日しかないからって、頑張りすぎだよ・・・
261名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:32:38 ID:YXFatggd
ID:+wfehw06
コイツ未来人か?
コントローラーが糞だとか支払いめんどいとか
フラッシュメモリが死なない限り、データの受け渡しぐらいならできそうだがね
262名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:32:46 ID:+wfehw06
別にGKじゃないんだけどね。
ユーザとしてこんな不便なもの買う意味あるの?って素直な疑問を持っただけで。
263名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:32:48 ID:o1IFv+Eq
>>252
その手間を考えれば普通にwiiでいいじゃん(ソフトが増える前提で)
264名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:35:18 ID:+wfehw06
>>263
支払いに比べればたいした手間じゃないと思うけどな。
なによりより快適な環境でプレイできるんだし。
265名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:38:47 ID:bBuPsx8w
WiiのVCだってエミュみたいなもんだしな・・・・
やっぱソフトじゃなくデータをDLしてプレイするってのは何か喜びが薄れそうだ
266名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:42:30 ID:p14SCrKu
ファミコンミニはあのミニチュアパッケージで購入意欲が湧いてそうだ
267名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:43:27 ID:dG6GB/zW
まあビックリするくらいのオオコケだなこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:43:30 ID:3qdDq1jz
支払いが面倒ってのがわからんな。
ガキでもハンゲームとかで金払ってるのにね。
269名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:45:31 ID:GGts6B8b
>>265
レコード→CD→ダウンロードと似てるな
いずれ新作ゲームもな、まあそれも時代の流れだ・・・Wiiだけの話ではなかろう
270名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:49:56 ID:YXFatggd
>>268
そもそも支払いの形態がまだわからんのに「面倒」って言ってるからな
クレカオンリーなのか
ウェブマネーなのか
ゲイツポイントみたいなものなのか
はたまたSEGAのネットキャ(ry
271名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:53:59 ID:Uqhqvlh0
自分の労働に対価を要求したいから、他人の労働にも対価を払います。

ってだけ。
わざわざ進んでゴミクズになる事もあるまい。

吸い出すにしても探す手間がな…
欲しいのは出回ってなかったりするのよ。
272名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:59:15 ID:vSgvfGe5
うん探す手間がとかじゃねぇんだ、違法なんだそれ
273名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:00:28 ID:BOgM14zM
俺的にはバルーンファイトとドラキュラ2さえできれば満足
ドラキュラ2はBGM聞きたいだけなんだけど
274名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:01:56 ID:jROOS804
所詮ドリキャスのドリームライブラリのパクりですから
275名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:04:16 ID:66hnBya8
ここのキモヲタ妊娠どもは、5年後に出る珍天道の性能低い
新型ハードが出たら、Wiiで買ったのと同じレトロソフトを金出して買うんだろ。
だってハード取り出すの面倒だし、より快適な環境でレトロゲームプレイしたいんだろ?w

すげぇよ、おっさん達の珍天教への信仰心はw
276名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:07:51 ID:Uqhqvlh0
>>275
さあ?
保存先がSDかもしれんし。 <本体メモリじゃ足らなくなるのが目に見えてる
277名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:09:32 ID:U4Jb11i3
また勝手な妄想から結論付ける人か
278名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:14:52 ID:o1IFv+Eq
>>275
お前のアンチ活動の方がすごいから、俺なら時給と特別(ストレス)手当でももらわないととても出来ない
279名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:17:15 ID:RfW7/VVS
支払いはコンビニや家電量販店やらおもちゃ屋で
iTunesMusicCardみたいな感じで売って欲しい
ここは安全第一で
280名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:17:42 ID:gPYEu7Wi
>>277
こいつはきっとWiiが発売されたら発狂してPS3買うかもねw
281名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:21:30 ID:NEmit9f/
正直ショボス

このリストだと欲しいのは64持ってないから64のソフトくらいかなぁ・・・
282名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:24:55 ID:dG6GB/zW
あれと同じ匂いがするわwwwwwwwwwwwwwwwwww
サテラビューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:26:28 ID:3lTzM9S8
>>279
その方式になるだろうねぇ

ソフトはライセンスを購入って方式になればいいけど
管理面倒そうだしさすがに無理かな
284名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:27:22 ID:WBB0fzLX
Xboxみたいに全ユーザーにID発行したりしないの?
285名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:29:41 ID:IW7Ot77+
ディスクシステムとニンテンドウパワーのソフトぐらい最初から全部出せよ
286名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:30:13 ID:lVX81BT6
サテラビューといえばラジカルドリーマーズなんかも配信してくれないもんかね
287名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:42:16 ID:9i7Cs2CH
とりあえず値段だな。
ラインナップは時間たてば変化するべ。
288名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:51:52 ID:z8xZDT6R
値段より料金の支払方法の方が自分的には重要
289名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:53:57 ID:66hnBya8
しかしレボリューション(革命)なんてでかい事言っておきながら、出てきたのは
GC性能のゲーム機にアスレチック機能(電池切れあり)とエミュレータ乗っけただけの
糞マシンw
何この粗大ゴミww革命って一体なんの話だったんだろうね〜?
すごい高スペックのハードが出ると妄想していた妊娠も、掌変えて
低性能の意義を見つけるのに必死になってるしw
290名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:55:27 ID:gPYEu7Wi
思い出したようにファビョるマシンw
291名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:18:21 ID:jROOS804
そもそも「バーチャル」という言葉が不吉だよね(^^
バーチャルボーイのトラウマがよみがえるw
292名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:19:25 ID:6PVm/cqb
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/17.html
これを見ると日本のタイトルだけでも80本はあるのだが...
293名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:20:39 ID:DIX1/N2J
スペックしか見れないゲーマーはもう老害だな・・・
294名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:27:33 ID:5+MqatZU
スペックも見れてないだろ
295名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:28:41 ID:2XO1WAoY
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンドーに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合49
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1156553575/
ηDS その18
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156855841/
296名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:36:07 ID:YXFatggd
>>295
マジコン煽りはFF3で絶滅したかと思ったが、まだ化石みたいなのがいたのか。
297名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:36:17 ID:3lTzM9S8
>>292
そのリストの出所がわからないんだよな
どこから確定情報出してんだろ
298名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:38:48 ID:6PVm/cqb
少なくとも絶対>>1より信頼できるソースだと思う。
299名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:43:44 ID:ssMwFZ56
罪罰が早めにくればいい
小出しにして目当てのソフトがいつまでたっても配信されないとかだったら
やらない方がマシだ
300名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:45:38 ID:DIX1/N2J
>>298
wikiのリストのソースはどこ?
301名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:45:55 ID:6PVm/cqb
>>292には入ってるね。
302名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:01:22 ID:bWFEkl7Z
Wiiは発売日に絶対買うけど
買うけど・・・
>>222 >>299 には同感。

303名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:05:07 ID:EC8L649c
基本的には同感だな
TVの前に座り込んでわざわざ古ゲーやるってのは

ただ接し方というかVCのポジションの問題でもあるかな?
たとえばWindowsでわざわざ特定のアプリを起動する感覚で
古ゲーやる気にはなれないが、スタート→ゲーム→ソリティア
といった感覚で行えるなら、息抜きにやるかも
304名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:06:22 ID:MHbnNpR7
昔の仲間呼んでTVの前でバレーボールなんてやったら泣けるぜ
305名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:14:28 ID:1hMdNGVS
SFCとかPCエンジンとかファミコンは
アレでできるから
64が魅力
306名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:19:01 ID:KybLYIst
権利問題クリアして
007ができたら何も言わない
307名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:32:05 ID:yizvxA1D
今あるどの最新RPGよりもロマサガ2のが面白いと思ふ。
308名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:53:58 ID:TDBZg8du
一応64の傑作群は押入れに保管してあるけど
出すのめんどくさいんだよなw
置く場所もないし

あとGCコンよりも64コンを使わせてほしい
変換アダプターとか使えば大丈夫かな
309名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:07:44 ID:3Icx6A6n
漏れも浪漫寝具佐賀2やりてー
310名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:39:01 ID:W1zaOYG9
操作性を考慮せずに安易にタッチパネルを使っただけの糞ゲー
 脳トレブームに便乗して作られた数々の糞ゲー
  未だ作られ続ける有名キャラクターを使っただけの糞ゲー
次々と増殖している数々のDS糞ゲーの情報を皆で共有しましょう。

●NDSってクソゲばかりじゃね?15うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157638777/

311名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 01:46:09 ID:TDBZg8du
本気で脅威と認めてるんだな
そんな暇あるならPSPでゲームの一本でも出せばいいのに
312名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:10:12 ID:KAzNX9Ti
ttp://www.vipper.org/vip335363.jpg.html
これらのゲームが出来るかな?
313名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:24:30 ID:7ao9QMZ2
こういうのって純粋に不思議なんだが。

>チンテンドーに金払うのが嫌なら
>本体は中古で買えばいい

あれっ?なんだかんだいって遊びたいんだ?嫌いなのに?

俺なら嫌いならハナから相手しないというか・・・。

それとも「サードのソフトを遊びたいからしょうがなくだよ!」
とでもいうのだろうか・・・。
まぁどうこう言っても結局は遊びたいんだよな?興味津々なんだよな?
314名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:28:57 ID:KAzNX9Ti
>チンテンドーに金払うのが嫌なら
>本体は中古で買えばいい

ていうか最初の購入者が払ってますから
315名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:35:52 ID:7ao9QMZ2
>>314
うん。それもあるし。
つか、結果的にそのハードを所有してることに変わりないのに
「俺は中古で買ったから任天堂には金払ってない」
何それ?プライド?っていうw
316名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:52:06 ID:O2kpJYZY
やっすいプライドだな
社員が仕事でやってるのでなければ、この惨めさはどこから来るんだろうか。
中古だからと自分を慰めてる様は
土下座して靴を嘗めながら今に見ていろと心の中で言うようなもの
悔しくて仕方がないけど欲しくてたまらないんだね可哀想に

あと、文句あるなら本体買うな。
まだ品切れでうちの家族全員に行き渡らないんだから
317名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 07:15:48 ID:uZLEXgoK
中古のDSを買うと、その分新品のDSが売れます。

なんせ新品・中古ともに店頭在庫がほとんど無いんだから。
318名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 07:59:33 ID:hHbNu9Ar
あんまりVCは現行のソフトと絡めたりして商売っ気出して欲しくないなぁ
さっさと出せる分を全部出して欲しい
319名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:11:06 ID:O2kpJYZY
とはいえ、一気に全部出してその内数割に不都合が出るのも面白くない。
一度に発症した種類が多ければ多いほどサポートにかかる時間も多くなって
いつまでも修正待ちさせられる可能性だってあるし。

VCの互換能力がどれほどのものか知らないけど
専用機でもないのに全てにおいて完全な互換なんて芸当
さすがの任天堂でも厳しいでしょ
320名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:32:58 ID:VnFLS1Yp
スマブラXにはなんか絡めてきそうなきがする
321名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:41:31 ID:W1zaOYG9
DSゴキブラックは黄ばみが凄いらしい

517 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 20:13:20 ID:oSIB40Iw
ff3の画面でスマソ。ブラックの下画面黄ばみうpした
http://up.rgr.jp/src/up1741.jpg
322名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:59:21 ID:8F1Bhe6n
>>318
いいこと言う!
うがった見かただけど、最初はもっとVCのラインナップ
いっぱい出す予定だったけど、ライバルのPS3が
あまりにもの体たらくぶりなので、任天堂は楽勝ムードになってしまって。
VCのラインナップ「ま、最初はこんなもんでいいかー、こんなもんでも
誰もPS3は買わないし・・・」と、なったのかと推測。
任天堂よ!そうやってすぐ油断するな!そしてもう負けるな!気をつけろ!
323名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:01:02 ID:m6M1gtj9
>>322
他社があまり乗り気でないとか?
324名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:01:32 ID:8F1Bhe6n
とは言え>>319の言うこともわかる・・・。
325名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:02:11 ID:dP0RPs22
銀河の三人がないぞ!
326名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:03:42 ID:8F1Bhe6n
>>323
どうなんでしょう・・・
他社のでも、やりたいのいっぱい
ありますよね?
327名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:05:20 ID:m6M1gtj9
>>326
無論。
くにおくんとか、くにおくんとか、くにおくんとか…

まだ2ヶ月あるし、様子見様子見
328名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:08:10 ID:KMiTjCCF
ちょっとずつ出していった方が、ドキドキ感があるじゃない、
次の更新であのゲームができるようになるか!?
・・・・・あぁー・・・
よし!今日の更新では絶対来るぞ・・・・・・キター!!
ってなるやん。すてきやん。
ていうか、いっぱいあってもどうせ全部ダウンロードせえへんのにべつにええやん
329名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:10:56 ID:YT/yil/U
日本のほかのメーカーはこういうのには否定的なのかもな。

そういや360の過去ゲのDLだとネット対戦とかオンラインランキングとか対応してたりするけど、
VCはそういうのないんかな。
330名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:11:06 ID:8F1Bhe6n
>>327
様子見は、それはそうですが・・・・
大手出版社の編集者さんも2ちゃんは見ると言っていました。
だから任天堂の偉い人は見ないまでも、任天堂の社員さんは見てるかも
しれないので「少なすぎるVCはイヤだ!!!」という意思表示だけは
しておきたいと思っております!
331名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:13:21 ID:lCjtFHqM
モーコンかよ
332名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:14:19 ID:m6M1gtj9
>>330
FCゲーは、以前レトロゲーム展開いた時に各ゲームの版権を確認したから問題ないはず

>>329
SFCマリカーのネット対戦してえ。
なんだかんだで初代が一番バランス良いし、白熱する(SFCソフト売り上げNO.1は伊達じゃない)
333名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:17:05 ID:dHgFrsbB
初代以外のマリカはアイテム補正が露骨で遊べたもんじゃないよ
334名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:22:58 ID:yWAsKxr9
アイテムの補正設定で変えられればいいのにね
対戦で勝つのに2位キープしたほうがいいとかアリエネエ
335名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:27:56 ID:m6M1gtj9
1位をキープするには、緑甲羅orバナナor羽(スターは出ない)を持っていないといけないからな

だがそれもまたいい
(上級のコースほど障害物が多く、当たりづらいから)
336名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:27:58 ID:pGlj9FZ/
FCのルパン3世とメガドラのマイケルジャクソンムーンウォーカー出せよゴラァ
もたもたしてんじゃねー
337名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:48:49 ID:scA5NhIh
VCでスクエニはFF4(SFC)とバハムートラグーンを提供してくれたら最高だ。
338名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 10:25:56 ID:7ao9QMZ2
今からやりたいのは埋もれてしまったマイナー佳作だったりする。
だがVCも流石にマイナーなゲームとかは無理そうなのがなー。
問題は会社が潰れたとことか、権利が不明なものについてだよな。
339名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 10:29:30 ID:TGE9Xf5v
ルパンとかマイケルとか版権絡む奴は大体アウトだと思うけどなー。

マイケルはセガのゲーム本舗にも無かったし絶望的だろ。
340名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 10:34:49 ID:N9e/w+Xy
このスレみて思ったけど、妊娠さんって思いでだけで生きてる
妖精さん達なんだね。あと年齢もいってるオッサンばかりだ。
新しいゲームについて行けないけど、ゲーム離れのできない
大きな子供なんだなw
341名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 10:45:48 ID:scqwScCT
リアルチンクルみたいなやつらばかりだからしょうがないw
342名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 10:50:46 ID:3obrZumT
リアルチンクルw
やっぱりチンクルのゲームとか鏡を見てるような気分になるんだろうか?
ねぇ、どうなの?妊娠さん!!
343名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 10:52:45 ID:7aAT0Uzr
何だ急に元気になりはじめたぞw
やはりGKがいたらもう10人GKがいるということか…
344名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:00:49 ID:dlNs/rno
>>340-342
見事な連携だな(笑)
345名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:01:56 ID:eCZJWXV0
昔のゲーム好きな人が、昔のゲームもできる。すばらしいことじゃないか。
どういう料金体系でやるのかが重要だけども。
346名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:08:50 ID:/YtF3GEj
妊娠脂肪wwwwwwwwww
347名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:11:01 ID:bcuPjE8b
>>298
wikiのリストにテトリスが入ってるからあんまり信用できんな。
テトリスは新機種には1作かならず出す様にライセンス管理してるから
VCじゃ出さないだろう。
348名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:12:36 ID:OCSnh29e
昔、熱中したゲームでも今遊ぶと全く面白くないんだよな。
レトロゲーのつまらなさはファミコンミニで一般人にばれちゃってるし、
子供は見向きもしない。
VCなんてコレクション目的のマニアにしか受けないだろ。
値段も安いハードでソフトで儲ける任天商法から、1本500円以下は
ありえんな。
349名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:21:24 ID:kp12lFp6
最近GKを見ると逆に微笑ましい気分になる
350名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:25:50 ID:fkM3nkjD
エレベーターアクションをネット対戦アリで出してくれ
権利関係難しそうだが・・・
351名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:28:13 ID:scqwScCT
つーかVCのソフトはネット対応するの?
352名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:28:25 ID:0S/sUmeJ
>>350
すげぇやりてぇ!
353名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:34:32 ID:fkM3nkjD
>>351
そういう変更が入る場合はリメイクとして出ると思う
別に旧作のエミュレートだけがVCじゃないし
354名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:48:42 ID:d5Fd5lpr
版権物はアウトって言われているけど、
例のリストにスパルタンXが入っているので
俺はそれなりに期待している
355名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:51:49 ID:+muJHDIY
スパルタンXはFC時代に版権切れて別名で出てなかったっけ?
別のゲームかもしれんが
356名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:05:06 ID:dlNs/rno
357名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:31:45 ID:uZLEXgoK
>>348
値段はもう出てるよ。
ドルだけど。
358名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:42:31 ID:lzZ6FRbw
>>1
359名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:52:02 ID:UQC3UkXT
>>1
あとから追加していくから問題ないんじゃないか?
最初が10万台でも
360名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:55:21 ID:Q54SmcE7
まぁVC自体がそんな売りにならないだろうしなぁ

いけないことではあるけど、やりたいものありゃほとんどエミュでやってる状態だろうし
今更テレビの前に座ってスーファミとかやろうとする人はかなり少ないでしょ
DSで満足してるようなユーザはなおさらわざわざそんなことしないし

64からGCは固定ファンが多数買っててユーザがかなりダブってるだろうしさ
考えてみると需要があるところってのは意外と限定されるよ

まぁないよりはあったほうが絶対にいいから、VC自体いらんと言う気は全くないけど
361名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:57:21 ID:W629OIw0
>>360
マジコン戦略でFFも消化率100%を阻止できたしねw
362名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:00:32 ID:kp12lFp6
まぁ確かに構えてレトロゲーやろうってのはあんまいないかもね。
供給ハードがDSならやる気に差が出てきそうな気もするのはなんでだろ。

ぶつ森のゲーム内ファミコンは何故かやる気が出た。
363名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:01:42 ID:d5Fd5lpr
>>360
エミュやってるあんたのような層は、
ゲーマーそのものだから、
VCが狙っている出戻り組とはズレる
364名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:04:17 ID:Q54SmcE7
>>363
俺自身はエミュは全然やらない、理由はクソかったるいから
PCゲームはやるけど、エミュはやらない
365名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:11:07 ID:Q54SmcE7
というかここ2年でプレイしたコンシューマゲーはバイオ4とバテン2だけだからなぁ
ずっとトワプリ待ちしてる状態だ・・・エミュのことなんて最初から考えてなかったわ
366名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:13:18 ID:d5Fd5lpr
じゃあ個人的感想じゃねーか
367名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:21:38 ID:veKs7N9S
ゲームやってないのにゲーム語る人多いよな、この板
368名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:28:02 ID:SHXjuldt
村雨城たのむ
まじで
369名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 13:57:55 ID:Q54SmcE7
>>366
>エミュやってるあんたのような層はゲーマーそのもの

これは個人的な見解じゃないんだなw
しかもエミュという単語が出るだけで勝手にエミュしてることにするという
370名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:01:03 ID:d5Fd5lpr
>>369
エミュがあるからVCイラネ
って感想を一般層は抱かないだろうという話ですよ
371名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:07:48 ID:Q54SmcE7
>>370
俺が言ってるのはそれ以前のこと
一般層はVC自体に大した興味をもたない
372名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:09:45 ID:Q54SmcE7
今からいちいち昔のゲームをやろうとする人が一般層なのか?
これは疑問が残るところだろう・・

VCヨッシャーとか思ってる人はもう一般層じゃないし
エミュでやりゃ済むやと考える人も一般層じゃない

大した興味をもたない以前に、気にしていないと言ったほうが正しいか
373名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:12:38 ID:tZk7rknl
一般層の定義って難しいよね。
前AV板でTVの値段の話題になって
俺の周りの大学生はみなプラズマか液晶を余裕で買っている
だからTVを買い換えられない団地に住むような貧困層を一般層というのは辞めろ
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no197/siten.htm
と言ったらそいつらが一般層だろうにといわれたこともある。

一般層の定義って何かね?
374名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:15:58 ID:Q54SmcE7
一般層≒DSで流れ込んでる新規ユーザってのが一番近いんじゃない
ゲームにあまり触れてなかったような人
375名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:18:16 ID:tZk7rknl
ということはVCなんて興味示さないんじゃないの?
DSで入ってきた人がクラコンで古いゲームやるかな。
そういうのに飽きてたんだろ?
376名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:21:28 ID:Q54SmcE7
>>375
だから俺は一般層はVCに大した興味をもたないだろうと言ってるべ
377名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:23:18 ID:tZk7rknl
急にしゃしゃり出てきてすいません。
全然スレ読んでませんでした。
378名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:28:14 ID:d5Fd5lpr
俺の言葉使いがブレていたな
VCに興味を持つと思われるのは出戻り層ね
でもエミュはやらないからいわゆるゲーマーとも違う
FCでゲーム体験を積んだがその後離れた30代とか

その意味でも版権物を出すのが大事だと思うよ
忍者ハットリ君とか、今見ると明らかに微妙だけど、
当時はミリオンだし、VCならニーズあるだろう

379名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:48:56 ID:cSX5/Eey
リモコンでもFCのゲームは普通に出来るべ。
キャンペーンとしてマリオでも無料DLさせてやればかなりPRになるんじゃない?
簡単な決済方法だけ作っちゃえばくつろぎながらリモコンでwii付けて
そのままリモコンでVCやれればかなり手軽だと思うよ。
380名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:04:35 ID:O2kpJYZY
>>362
Wiiぶつ森で他所の村のプレイヤーの家に遊びに行ったら
そいつの所持するVCソフトで遊べたら愉快。

さらにその場に二人揃ってたら対戦もできるとかあったら
接待用VCソフトが売れそう
381名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:08:28 ID:2ikZrwCA
26本じゃWiiのVCに期待していた人間は充実するまで買い控えするだろうな
382名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:11:26 ID:40Mqpp37
いきなり初回で殺到されても困るよ
少しはバランス感覚を保とうね
383名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:21:04 ID:O2kpJYZY
>>381
いいんじゃないの?それで
組長だって本体はソフトを遊ぶために仕方なく買うものだって言ってるし。
買い控えされたほうが供給バランスが取りやすくていい。

そもそもWiiはVC専用機ってわけじゃないしね
384名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 16:23:53 ID:XW03FLBg
ダックハントがあるって事はWiiコンで光線銃対応するんだろうが、
ロウオブザウェストが無いのが残念でならないな。
385名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:07:28 ID:YUzsK6sW
>>384
ロウオブザウェストって、あの会話ゲー+3Dシューティングみたいなやつ?
あれって光線銃対応だったっけ?
386名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:41:07 ID:K5zkQM/l
別所に貼ってあったメガドラのラインナップだけど>>1のリストとも違ってるな
結局公式発表待ちか
ttp://jeux-france.com/Webmasters/Images/7editeurs20060912_081543_0_big.jpg
387名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:09:49 ID:/YtF3GEj
任豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:24:20 ID:s9+/tygo
274 名前:4さま[] 投稿日:2006/09/12(火) 19:12:03 ID:AnlMh+J30
セガも発表

SEGA Virtual Console Lineup
Ecco The Dolphin, Altered Beast, Golden Axe and more.
by Matt Casamassina
September 11, 2006 - A recent update by the Entertainment Software Ratings Board (ESRB) has revealed a number of SEGA titles coming to Nintendo Wii's Virtual Console. The classic games include all of the following:


Ecco the Dolphin
Altered Beast
Toe Jam & Earl
Golden Axe
Columns
Sonic the Hedgehog
Ristar
389名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:26:50 ID:pBllBqyz
スクエニとカプコンがやりたい。
390名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:34:37 ID:ApnP9KJD
ショボいもなにも、いまさらレトロゲー遊んでも全く面白くないって事に
気づこうよ。ファミコンミニの在庫や中古の山を見れば一般の人も
面白くないって気が付いたってわかるでしょ?
ねぇ妊娠さんw
391名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:35:49 ID:VRUUOxN1
>>390
おもしろいかおもしろくないかは人しだいだぞ^^
392名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:36:24 ID:SpgNrVf8
毎週更新とか言ってたのに日本のみ4週間で
中断された箱のヤツよりははるかにマシなんじゃない?
393名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:36:54 ID:Q54SmcE7
レトロゲーは携帯機で出てこそって感じはする
394名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:45:32 ID:EC8L649c
>>390
というか、GBA市場なんて、まんまレトロゲーの焼き直し市場といっても過言じゃないじゃん。
でも売れてる。面白いと思う人が多い。
395名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:47:20 ID:rJJrdqgk
数が少ないのは売り上げの様子を見る為じゃね?
(有料?)βテストかもしれんw
396名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:47:55 ID:tZk7rknl
DSに移してプレイ出来なきゃ買う価値なし。
397名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:12:38 ID:SHvkKNz+
>>396
そうなりゃ爆発するよ
音楽感覚で過去のゲーム持ち運べたら最強だろう
398名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:14:06 ID:s9+/tygo
毎月ラインナップ増やすだけでも話題になりそうだな。
399名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:17:28 ID:JWk2/AsL
VCはPCエンジンやセガハードのゲームも遊べるんだよね
かつてのライバルハードのゲームが出来る
10年後にはPSやPS2のゲームも遊べるようになったりして
400名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:19:00 ID:rJJrdqgk
携帯アプリに移植しているゲームはwiiで出るだろうな
401名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:20:09 ID:mF0/LcPF
やっぱりスーパーマリオコレクションはないのね
まぁ予想通りだが
402名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:20:48 ID:XTu/1Vs1
このスレが立つのはPSPのPSエミュのラインナップが糞or計画が頓挫の予兆ですか?
403名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:30:22 ID:GbTa9rPR
>401
1本で3本分だからな
俺はゴールデンアイを出してくれればそれだけで十分です
404名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:32:42 ID:d5Fd5lpr
スーパーマリオ3が元のグラフィックでできればいいや
405名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:35:07 ID:mF0/LcPF
子どものころに買えなかったPCエンジンのSONSONUがしてみたい
406名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:35:27 ID:kb5IpMQ0
無理だろうけど多少のチート機能が欲しい
407名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:37:26 ID:bquHroUM
バーチャルコンソールって何かと思ったら、タダのエミュじゃん(w
なにたいそうな名前つけてんだ?
珍天道の技術力では、すごいことなのか、これ?
408名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:42:32 ID:VnFLS1Yp
著作権侵害犯罪者君は原作の雰囲気を損なったショボエミュでも大満足だしな
409名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:49:51 ID:WrZ0viB+
>>408
VCがショボエミュって、そんな自虐的にならんでもw
410名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:03:24 ID:W1zaOYG9
Project64を起動すると、いきなり

指定されたパスが見つかりません。と表示され、

その後 Failed to open mempak

と表示されて、“セーブ”が出来ないんですがどうしてしまったのでしょう!?
411名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:07:33 ID:EC8L649c
未だにいるんだね
「エミュが使える(知ってる)俺ってすげ〜」
と勘違いしてる人が
412名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:09:47 ID:euPaMYwM
バーチャルコンソールは、ファミコンミニのパターンがモデルになってるから、小出しになるのは規定路線だろうな。
リメイクソフトの特典になるケースも、多いかもしれんね。
任天堂はこれをビジネスにしようとしてるから、「最初から選び放題、遊び放題」なんて夢見てる人には、良い結果は出ないと思うよ。
お祭り的な要素として、活用されることが多くなるだろうね。商品の性質から言って。
膨大なライブラリーから、お金を出せばすぐにダウンロードできるようになるのは、Wiiの末期だろうね。
そういうのを希望する人は、5年後くらいにWii買えばいいと思うよ。

あとは、ビットジェネレーションのパターンをモデルにした、小規模・新作ゲームの配信がどうなるかが楽しみだね。
ネットにつながることで、次の時代のゲームがどうなっているのか見せて欲しい。
廃人仕様のネットゲームには興味が無いので、それ以外の方向で。
413名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:10:38 ID:GY+8e4v+
何というソニースレ・・・
スレタイを見ただけで笑ってしまった
このスレには間違いなくGKが来る

       / ̄\
      | ^△^ |
       \_/

   / ̄\     / ̄\
  | ^□^ |    | ^○^ |
   \_/     \_/

       / ̄\
      | ^×^ |
       \_/
414名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:54:36 ID:xrjxEyWr
日本最高のGK、川口はまだ来ないのか?
415名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 22:00:22 ID:0bsnm7xs
忙しい現代人が据え置きでレゲーなんて時間の無……最高の贅沢だな
416名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 23:03:27 ID:+muJHDIY
>>414
川口はニアにうっときゃ乙だしなぁ
417名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 20:38:19 ID:DebJ/usU
リッジレーサー7 (PS3)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060901/rr7_04.jpg
リッジレーサー6 (XBOX360)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051111/rr6_14.jpg
リッジレーサーズ2 (PSP)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060811/rr2_01.jpg
グランツーリスモ2 (PS1)
ttp://psxmedia.ign.com/media/previews/image/gt2final_9.jpg
GT Pro Series (Wii)
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/54151520060909_121326_1_big.jpg

/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
418名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 20:40:19 ID:2hrTd4U6
GTプロを擁護できてこそ真の任豚
419名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 20:41:02 ID:RMIKeqNQ
A助マダー?
420名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 20:42:58 ID:Mx0E73Gc
>>416
・・・それGCだよな?

VCはエミュでいいじゃんといいたいかもしれないけど
違法性とソフト入手のめんどくささのせいでやる気しない人挙手 ノシ
421名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 20:44:01 ID:sW1a89ti
PSPソフトの買取は9/5を持ちまして終了致しました。
まことに申し訳ありません。

PS、PS2、ゲームボーイアドバンス
ニンテンドーDSなどは従来通り買取を行います。
今度ともよろしくお願いします。

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/E/EXAPON/20060909/20060909144243.jpg



   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ━━┓┃┃
 / ̄           |      ┃   ━━━━━━━━  
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|      ┃               ┃┃┃
|   /    ̄ ̄ ̄   |                         ┛ 
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |   ゚ 。
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, | ゚ 。
|       ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
|      。≧       三 ==-
| _\_-ァ,        ≧=- 。
´ ̄\ ̄\ イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       。゚ Vヾ       ヾ ≧
422名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 20:44:25 ID:qZhR0vYP
423名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 20:44:53 ID:2hrTd4U6
擁護できずに話をそらしに来るのは偽装任豚
424名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 20:45:33 ID:TCx9BCRs
GT ProはWiiコンをハンドルに見たてて操作できるから
ある意味リッジ7やPGR3よりリアルだ。映像がきれいなだけではリアルなんて言えない。
ただポリゴンが多いだけで、従来からなにも進歩せずボタンを押して車を動かすのが、リアルといえるのか。
425名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 20:45:50 ID:o2yqEdEq
>>421
むしろクタにとっては嬉しいことじゃないの?
中古より新品買ってもらいたいだろう
426名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 20:50:25 ID:a5iiakv5
まさか箱○より早く取り扱い終了になるとは・・・
PSP恐るべし。
427名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 20:54:58 ID:duanJc0L
PSってまだ買取してんのな。
428名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 21:18:39 ID:9DAoqcm4
GT Proはトゥーンだろ
アウトモデリスタと比べろよ
釣りか?
429名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 21:20:41 ID:VAxKv8uL
>>306
007はできる。
バンジョーはまだわからんが
430名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 21:29:17 ID:ZdNNmtAJ
そういえばPS3はトゥーンシェーディング使った作品発表されてないな

リアル路線じゃないとスペックのアピールにならないから?
431名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 01:10:19 ID:ngHhBpOF
FF12を必死に叩いてた任豚が急に手のひら返しててワロタ
432名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 01:29:33 ID:G0C/TNdI
公式エミュレーターの方がよっぽど精度が悪いとは
433名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 01:44:09 ID:2MOoaZu9
>>430
PS3信者のレス見てたらそうなるわな
434名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 01:48:24 ID:NU4usZqI
>>431
嘘をつくなw拒否してるだろがw
435名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 02:03:51 ID:XOStrdCM
>>417
これは操作がよほど面白くない限りこのまま出したら死ぬなwwww

つかどうみても64+α
436名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 05:06:43 ID:6MTNfWRQ
>>435
64じゃ無理でしょ、トゥーンだし。
437名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 08:24:58 ID:0jJdR5Gd
438名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 11:44:48 ID:Bzb794Vt
むしろ劣化してねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:51:45 ID:hs+snvAP
単体で使えるクラシックコントローラ出して欲しい
リモコンに繋ぐなんて面倒
440名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:31:46 ID:Bzb794Vt
ファミコンで500円程度、
スーパーファミコンで800円程度、
ニンテンドウ64で1000円

ボリすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:42:36 ID:wViLnf1V
ドンキーコングに500円の価値はないだろさすがに
もうちょっと価格設定考えた方がいい
442名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:48:46 ID:ZQ+AUd/8
>>441
価値はやりたい奴が決めるもんだろ。中古探す手間も入れて考えてみれ
エミュ厨だったら話は別だがな
443名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:53:12 ID:1u5ZogWK
>>441
目安だって任天堂が言ってるっしょ。
444名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 18:11:48 ID:adAT6LoR
で、これはネットで対戦とかできるのかな?
445名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 18:21:53 ID:ZQ+AUd/8
ファミコンミニが対戦できなかった事を考えると恐らくリアルのみだろな
446名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:03:58 ID:PGP3kTxq
同性能のXBOXはHDD付で16800円(2003年)
同性能のwiiは25000円(2006年)

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
447名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:24:16 ID:b4JnnTCU
説明書はどうすんだよハゲ
448名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:45:47 ID:XDPyMAMS
ゲームってのはパッケージや説明書その他モロモロ全て集まって始めて価値を持つ物だと思う
449名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 23:33:09 ID:hrOv16Og
コレクションしたいならROMで集める、
遊ぶだけならVCでいい。
450名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 23:37:01 ID:I0I/no6O
VC、何がビックリしたって、 
スクエニが参入を表明してるんだね。 

DQ1〜6、SFC1・2、SFC3、FF1〜6 
全部遊べるんだね。 
こりゃすごいね。 
451名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 23:47:11 ID:DU/0XDB8
黒鳥とか聖剣とかライブアライブやりたい
452名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 23:49:38 ID:6xhaDAsl
>>450
まさか参戦するとは思わなかった
453名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 23:51:41 ID:pn/dneiV
ちょいとこのラインナップは酷いなぁ
当時人気のあったスクエニのが一本も入ってないじゃないか
454名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 23:57:10 ID:I0I/no6O
>>453
そのうち入るよ
スクエニがこんなビジネスチャンスを逃すワケがない
455名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 23:59:32 ID:6aNbanO/
次世代ゲーム機Wiiのスクリーンショット
(TVに映すともっと汚くなっちゃうけど)
任天堂「ゲームに画質は関係ない。」

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr16.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr17.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr18.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr23.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr24.htm

次世代w

25000円でHDDなし、従来の扱いやすいコントローラー付属なし。
リモコンは乾電池必須(なくなればゲーム操作不能)
しょぼいグラフィック。疲れてうまく操作できないコントローラー。
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx

それが次世代ゲーム機Wii


・・・次世代www
456名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:01:04 ID:j4dFG8Ns
ファミスタ64が出てほしい。
457名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:01:30 ID:oR1ja+6z
>>455みたいな思想を打破するのが
いまの任天堂の基本戦略なんだから、
当然>>455みたいな「埒外」の者も出てくるのは当然。

お前はPS3やってろ。それで充分だ。
458名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:02:13 ID:fDW3CvQc
どうせDQFFはTとかUしかできないんだろ
459名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:04:13 ID:V+xyslG7
>>416
ニアにうつってなんだ?
460名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:05:06 ID:pn/dneiV
>>458
携帯電話でもできるようなのしか配らなそうだなw
461名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:08:15 ID:wvTeaNSm
>>457
確かにな。そういうアホばっかだから、ゲーム業界も腐ってきてるし、
市場も縮小していったんだよな。ホント考えなしで困る。
462名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:09:49 ID:NPsK3IG+
いいから、
アイスクライマーとバルーンファイトを
ネット対戦で出せ。
463名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:14:42 ID:6J/FbTXn
スト2のネット対戦・・・・・・
オリジナルに無い機能が 出来る訳ないか。

タイガー!!
464名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:18:44 ID:LERpH24m
VCで買ったゲームはどうぶつの森wiiで一緒に遊べますとかないかな?
465名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:21:36 ID:Vs0RB3lY
>>464 ありえる。ニンテンドーらしい発想だ。
そして、それは熱い。
466名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:24:11 ID:rk+3++cz
VCはあと100円〜200円安くならないか。
467名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:33:53 ID:INyLAWrn
任天は、VCのファミコンがあんまり売れないんじゃないかと、考えてるんだと思うよ。
なつかし商売だし、まぁお祭りの金魚すくいとか、クジとかあの類のものって感じでは。

あと、説明書はダウンロードする形で付いてくるだろうね。
書き換えの時ですら、あったんだから。
468名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:34:31 ID:LERpH24m
>>465

○○の村にはSFCがいっぱい置いてある
△△の村には64 がいっぱいあるとか差別化ができるね。
469名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:54:04 ID:SbtESJOI
おいおい、まさかと思ったが・・・本当にショボいかも。
唯一の救いはゼルダか。マリオワールドとかは持ってるしな・・・

FF・ドラクエ出してくれよー!
470名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:54:59 ID:toJl2y1k
スクエニが提供メーカーにいるのに出ないとは思えんが
471名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:56:07 ID:X8rxauPO
毎月10タイトルずつ追加らしいから
そのうち出るだろう。
472名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:59:01 ID:toJl2y1k
しかし冷静に考えると5機種も6機種もあって月10タイトルでは
Wiiのハード寿命中には絶対コンプリートせんな
メジャータイトルは押さえられるだろうが、マイナー作カルト作も
遊びたいものだな
473名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:02:43 ID:le22q28j
>>1
発売前から指摘され続けたことだけどな
それに動作チェックに時間の掛かるRPGやSLGは皆無でACTだらけになると・・・
474名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:15:43 ID:EeoDDqyd
神ゲーといわれる時オカがあるじゃん
やったことないから楽しみだ
475名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:37:05 ID:rk+3++cz
>>474
時オカは発売した時に初めてやれば絶対神ゲー。
俺みたいにタクトやったあとにプレイすると良ゲー。
476名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:43:09 ID:UfXA9u6B
9/14
GCに毛の生えたようなグラフィック能力で25000円は高すぎる。
360のコアシステムと比べると割高感は顕著である。
元来、ハードは赤字覚悟で売るもののはず。これは相当利益が出そうな価格だ。
ソフトも高い。5800円で出すんじゃなかったのか。
この強気な価格設定はDSの好調さとPS3の価格に起因しているのだろうが、
SFC発売以来、15年ぶりに風が吹いてるのだから、もう少し畳み掛ける価格設定をすべきだったと思う。勝つ気が少しでもあるなら
477名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:47:34 ID:BWPR7y6Q
一般人はWiiと罰箱を比べて秤にかけたりしません
箱なんてどんなに安くても無条件で買いませんから
そういう事当たり前だと思ってるからオタなんですよ
478名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:49:24 ID:Ps92DY4p
グラフィック能力だけでハードを判断するのはゲーオタだけです。
479名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:53:14 ID:BWPR7y6Q
性能勝負ってかつての64みたいだな
かつて任天堂が犯した愚をソニーは犯す
あの時破れた原因はCDロム、今度はリモコンと24時間接続
480名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:54:19 ID:tOpv3Oy1
>>462
ちょwww
その二つ対戦ゲームじゃねーってw
481名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:07:01 ID:mN0hXXDJ
まあGCに毛のはえたようなグラフィックって
PS2より遥かに上回るんだけどね
482名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:49:40 ID:XJGtknAn
バーチャルコンソールってISDNじゃ駄目だよね?
483名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:27:40 ID:UE31NYv3
>>482
例えば1MBのFF4や
8MBのマリオ64や
32MBの時のオカリナを
ダウンするのがしんどいというならば
たぶん駄目
484名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:40:34 ID:XJGtknAn
>>483
レスどうもです
32MBくらいなら逝けそうです
こないだ108MBのソフト落とすのに5時間かかったんで心配してますた
485名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:56:46 ID:8sB9Y5Z5
オレが欲しいのはもっとマイナーなゲームなんだが
そういうのが遊べるのはいつになるんだろう…
486名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:18:06 ID:C51dAPH7
ランドストーカーやってみたいな。
487名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:19:44 ID:mN0hXXDJ
FF4 1MBでいけるのか
まあ、エミュソフト考えたらそうか・・
488名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:22:04 ID:BBnn1Wlr
当然ダウンロードしたゲームってSDカードに記録できるよね??
特に言及してないみたいで気になるんだけど・・・
489名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:00:37 ID:EXDcdY7T
>>487
FF4は8Mbit(1MB)だからね
FF6でも24Mbit(3MB)
DQ6で32Mbit(4MB)
490名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 20:26:14 ID:nCpeUv3n
アーケードの劣化移植のコンソール版なんかは、もし出したところで購入する奴なんて居るのかな?
491名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 20:36:32 ID:X8rxauPO
もう筐体もゲーセンで見かけないようなものなら
ちょっと触ってみるのに買いたいかもしれない。

本格的にやるには物足りないだろうけど
好奇心を満たす分には充分じゃないかな。

今後もハード側から要望があればプラットフォームが増えるかもってのが今のとこ一番嬉しいな。
492名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:20:13 ID:tUeYE+ZJ
忍者龍剣伝は懐かしくていいなw
ロックマンないのが残念。ムジュラもほしい。

気になるのがセーブ。バックアップ機能あったやつなら出来るだろうけど
元々なかったソフトは途中セーブ出来ないんだろうか。
FCってシビアで長いゲーム多いしね。
493名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:25:19 ID:4UMqKaxf
昔のゲームはただめんどくさいだけ
面白いかもと思うのは記憶で美化しているだけ
珍天堂はそこのところがわかっていない
494名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:27:19 ID:q0pJhO1z
それならスーパーマリオブラザーズはなんでミリオンいったんでしょうね
495名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:35:18 ID:C669xslb
>>494
美化されてるからじゃね?
496名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:35:48 ID:4UMqKaxf
>>494
みんな騙されただけ

中古屋で大暴落してやんのw
497名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:40:04 ID:5BlNTIWe
>>493
今でもFC.SFC.MD.PCエンジンが現役の俺にケンカを売ってんのか
498名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 06:08:01 ID:l7NacPnM
>>496
新品が暴落ならともかく中古が暴落ではしゃぐのは馬鹿
499名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 06:15:49 ID:Wu1VHfex
>>493
今のゲームこそめんどくさいだけだろうが。
FCとPS2同時に電源入れてみろ。
500名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:02:02 ID:fWzJEk27
操作性を考慮せずに安易にタッチパネルを使っただけの糞ゲー
 脳トレブームに便乗して作られた数々の糞ゲー
  未だ作られ続ける有名キャラクターを使っただけの糞ゲー
次々と増殖している数々のDS糞ゲーの情報を皆で共有しましょう。

●NDSってクソゲばかりじゃね?15うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157638777/

501名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:03:01 ID:msT0AwKp
必死杉だな、最近のGK
502名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:05:00 ID:oDktT2Bi
タクティクスオウガやスーパーマリオワールド、スーパーメトロイドなど
SFC時代の一部のゲームは、今でも充分通用すると思うが、やはり古いゲーム
という敷居があるから。いっそ撒きえ代りにVC無料配信、もしくは本体同梱
ぐらいやってもいいのではないだろうか?
503名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:40:17 ID:xBWClfw1
>>496
マリオ2だといまでも4000円とかバカやってるとこあるけどな
504名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:40:32 ID:eS7/SrUV
そういうことやると儲からないからサードが提供しない。
505名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:46:38 ID:OGYEpscy
最近の任天堂は期待を裏切ることしかしない

19800円では!?→25000円です
VC無料では!?→有料です
VCラインナップ最強では!?→初発60本です
506名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:52:56 ID:xLTCQvuU
クラコン買えばWiiポイントが5000ポイントついてくるぞ。
どうせVCはクラコンでしかできないんだからかなりお買い得だと思うのだが…。
507名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:52:58 ID:yRE9BIC1
60本でも相当だと思うけどね。
毎月10本追加されるんでしょ?
一年後には180本、二年後には300本になってますね、そのペースでいくと。
508名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:53:55 ID:mwiBh9GW
>>505
だよな。
早く後発でDQ1〜6 FF1〜6を用意して欲しいよ
これなら計7500円の価値があるよ
509名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:57:17 ID:YHXuxozP
VC有料は最初から言っていたと思うが。
510名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:02:46 ID:8apMHfA/
ファミコンだけで1000本以上
各機種10本ならまだいいが
511名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:03:43 ID:eS7/SrUV
任天堂のはすぐ出せてもサードのはサードの都合があるから
512名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:45:31 ID:thIhwzDA
wii脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:34:10 ID:MiIBKONr
60本は少ないと感じるが、考え抜かれた数字
「3000タイトルの中から選んでください。どうぞ!」
といわれても、どれを選んでいいかわからない人間は
「選ばない」という選択をする
結果、VCは自分に関係ないものと位置づけてしまう

順次タイトルを増やすこと、それをwii伝言版あたりでお知らせすることにより
興味を持ってもらう、ひいては遊んでもらう
そんなところじゃないかな
514名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:07:15 ID:IEqWe8zH
有野の挑戦でやってた「アトランチスの謎」
ってやってみたいなぁって思ったのだが
これはVCでは無理?
515名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:10:46 ID:2UBEHvuz
なぜ無理だと?
516名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:25:14 ID:IEqWe8zH
>>515

iいや ソフトハウスがもうないのかと
517名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:02:55 ID:tkge1qH+
>>516
VC追加までこっちで遊びなw
http://game.coden.ntt.com/
518名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:08:01 ID:eS7/SrUV
>>516
サン電子に頼め
519名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:18:11 ID:IEqWe8zH
>>517
こんなんあるんだ サンクス。
520名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:20:26 ID:IOnQrpxx
ゼルダの伝説 時のオカリナ       64
マリオカート 64               64

この2本だけでFFCCまで繋げそうだwwww
521名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:57:43 ID:a50ddYew
>>499
FCでファミスタゲームセットの頃に、PS2の方PUSH STARTぐらいか?
522名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:34:32 ID:QmTsC4al
任天堂「Wii」は大ヒット間違いない傑作ハード・日米発表、私はこう読む
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000015092006
523名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 04:02:01 ID:zrjc7r/5
SuperCard(スーパーカード)って何?

パソコン内のGBAのロム(.gba)をSDカードに書き込み、ゲームボーイアドバンス本体(またはニンテンドーDS本体)で遊ぶことができます
エミュレータも内蔵しているのでファミコンのロム(.nes)、PCエンジンのロム(.pce)も遊べます
オプションのNDSブートツールがあれば、NDSのロム(.nds)もニンテンドーDS本体で遊べます

ttp://www.gameboya.com/supercardsd.htm
524名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 04:05:57 ID:1Jo1ZHJ4
時オカクラコンでできるかな?不安
525名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 04:23:13 ID:f8ZFNxBx
>>522
この新 清士(しん きよし)ってやつゲームジャーナリストで立命館大学
大学院政策科学研究科講師だって。w
こいつが1年後、晒し上げにされるのがめちゃめちゃ楽しみですな。
526名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 04:33:27 ID:OPPd16ln
>>525
予測が当たった時にはちゃんと賞賛してやれよ
527名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 04:33:57 ID:lAcIPesc
>>525
この人の言動はあたらない方がデフォだから。
多分あたった方が祭りになる。
528名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 04:40:57 ID:XFsQ+w/m
じゃあWiiはパッとしないのかな…
529名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 05:12:22 ID:OPPd16ln
明日の天気を当てろ、と言われて高確率で当てるのは難しいが
暗雲が垂れ込め雷が鳴り出してから「雨が降りそうだ」と言うのは
誰にでもできるな
530名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 05:40:32 ID:jLSDz8gp
新清士って毎回会場に行かないでこれだけ断言して語れるのは凄いよね。
531名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 06:05:14 ID:VVMHbdbH
ニューヨークで行われたNintendo of America(NOA)
によるプレスカンファレンス

の動画ってある?NOA Wiiページには見あたらない・・
532名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 08:08:37 ID:yqLXOYA2
>>530
ここにいるヒキヲタと一緒じゃん
533名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 10:30:11 ID:EGXqv1Ij
サードにも利益でるというすばらしいビジネスモデルだと思うよ
中古市場なんて一銭の得にもならないわけだし
DL販売で得た利益が新しいソフトの開発に当てられることもあるだろ
ゲーム業界にとっても大事なことなんだなー
おにぎりが好きなんだなー
534名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 12:22:22 ID:Zn8IiPz3
>>533
PCのProhectEggでとっくに実現済み。
コンシューマでも箱のLive!で実現済み。
535名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 12:31:40 ID:/ZEYsYr3
>>533
お・お・おむすび…なんだな
536名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:26:15 ID:gHHoTHjb
操作性を考慮せずに安易にタッチパネルを使っただけの糞ゲー
 脳トレブームに便乗して作られた数々の糞ゲー
  未だ作られ続ける有名キャラクターを使っただけの糞ゲー
次々と増殖している数々のDS糞ゲーの情報を皆で共有しましょう。

●NDSってクソゲばかりじゃね?15うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157638777/

537名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:29:08 ID:XxECPB46
値段が高すぎる。
ファミコン世代のおっさんの懐狙いだから高めにしたんだろうケドね。
538名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:30:28 ID:ryr5gYJG
正直、サービス精神が足りない。
色々問題はあるだろうが、VCは全て無料にしてこそ大衆の支持を得られるだろう。
539名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:41:01 ID:T5gmv5Yg
>>538
それはさすがに無理。
ただ値段が高すぎるってのはあるな。
540鳥 ◆CykVoHyoCI :2006/09/17(日) 18:02:41 ID:wnAxuemd BE:220307827-2BP(0)
 |
 |)  ○   キミたちは自分の立場からしかものを見てないね。
 |・(ェ)・ )  VCの値段は中古ソフトの相場を知らない一般層
 |⊂/     から見れば安いよ。
 |-J   それに売る側からみてオイシイ市場じゃなきゃ
      発展はないと思う。
541名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 18:05:10 ID:ZtFNWlRi
もう誰かがキツクやったらなわからんのよあの企業は。
542名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 18:15:22 ID:FrzHNdJW
これでショボイとか言ったらLiveの立場は…
543名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 18:44:01 ID:QxpptqXg
俺の感覚がずれてるのかね。ごくまっとうなプライシングだと思うけど。
ただ、数は少なすぎるとハッキリ言える。もちろん、Wiiソフトの販促があるから
いきなり数を増やせないのは分かっているが、ライブラリーとしては冗談に近い。
今後2年間程度でほぼ(権利関係で不可能なものを除き)全てのソフトを
揃えられなければ大失態といって良いと思う。
544名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 19:25:00 ID:TS3eaVEo
なにこのラインナップ。
ショボっ。しかも高。アホか?

任天堂丸っきりやる気ねえでやんの。

エミュやなんやら目の仇にするなら
エミュより魅力的なコンテンツを提供してみろよ
過去の遺産にアグラかく版権ヤクザかっつーの。
545名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 19:26:17 ID:T5gmv5Yg
駄目過ぎて駄目。
ここまで駄目ってのは駄目だなぁ。
駄目っていう感想しか出てこない。
546名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 20:10:49 ID:G1zpnBNg
>>544
ラインナップは発表されていませんよ。
547名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 20:17:15 ID:JpCwp6Ix
任天堂(´゚ヮ^` )「VCのソフト売れてますよー」

古参サード( ゜д゜ll) 「マジで?濡れ手に粟じゃね?よし、うちも参入だ!」

ビック東海(*´д`*)「ゲーム撤退したけどVCなら参入してもいいかな」
キングレコード(^ω^ )「うち赤川次郎の幽霊列車とミラクルロピットで参入だ」
メルダック(´・ω・`)「じゃあうちは暴れん坊天狗だ!」

そんな感じで撤退したけど別業界で生き残ってる会社復活な展開きぼんぬふ
548名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 20:20:02 ID:JpCwp6Ix
微妙に誤爆した(*´д`*)
549名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 20:27:00 ID:YDrqDQc7
言わなきゃ解らなかったのにw
550名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 10:58:36 ID:53GDgfrM
こんな昔のソフトを引っ張り出してきて、こんな値段で売る。
ボッタクリもいいかげんにしてほしいもんです。
551名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 11:14:27 ID:GXF/WVXe
FEが一本もない。
よしこれでWiiを発売日に買う理由は完全に綺麗さっぱり消えうせた。
552名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 11:18:01 ID:oJd56abx
スマブラとこれ以外にウィー買う目的がない漏れガイル
なのに60本とは…せめて好きなタイトルがあるのを祈る
最低でも500は用意してほしかったな…
553名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 11:40:09 ID:rYMUDFjB
500てwwww

25万円も使うわけじゃないだろうから
500本あればやりたいやつが購入限界まで
見つかるってことだろうけど、
いったい何本やるつもりなのwww
554名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 11:46:47 ID:820UoVAS
エミュやってる奴の考えって印象がある
555名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 11:50:59 ID:oJd56abx
>>553
漏れの事はどうでもいいんだがVCの目的にはよくわからんレゲーを知ってもらう事も含まれてると思うし数は用意してほしいなーと。

名作並べただけじゃ儲けたいようにしか見えんのがな…。しかも60じゃ名作すら並びきらんし。
556名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 12:13:02 ID:LPg+hQZV
>>555

・VCでの同作確認
・版権所在の問題
・最初からタイトル用意してもネタ切れで話題性が無くなる(戦略的な問題)

とか色々事情があるんだろう
最初に500タイトルより月ごとや週ごとに増やしていったほうが
ゲーム自身にもスポットが当たるだろうしな。

557名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 12:23:12 ID:oJd56abx
にしても少ない印象じゃないか?
ハードやメーカー、ジャンルだってかなりあるし…。

追加されていく内に充実すればいいけどSFC、GBメモリみたいに中途半端にならないか不安だ
558名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 13:49:41 ID:820UoVAS
過去ソフトを放出したがらないメーカーがあるなか、
任天堂だけ一気放出するのも考え物なんじゃないの?
559名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 14:09:44 ID:ka0KcYL6
GBAんときみたいに人海戦術で互換を確かめてて
少しずつしか追加できないとかありそうではある。
560名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 14:47:01 ID:+oNpvMZm
抽選でバグチェッカーでも募集して唯でダウンロードさせてテストさせればいいじゃない
561名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 14:56:22 ID:ka0KcYL6
そのバグチェッカーがデバッガーほどの義務感を持ってゲームして報告してくれるという
保証があればいいけどさ。
内容に関わらず調べなきゃなんないのに
遊んでツマンネ、で放り出されたらデバッグにもなんにもならないじゃん。
562名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 14:58:00 ID:820UoVAS
SFCの初期には電通と組んで
モニターのバイトとか募ってたけどな
563名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 15:02:39 ID:jlLn2b6i
古いゲームほど反則ギリギリのイレギュラーなプログラムだから
エミュで問題なく動くかどうかチェックするのは大変だよ。
特にVCは本家本元がつくる純正エミュなんだから。
そこらの違法ものとは求められる信頼性互換性は桁違いだ。

ソースもない、版権問題もある、プログラムはじゃじゃ馬。
とにかくチェックとエミュ調整に時間かかるだろうね。
564名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 15:19:05 ID:+sCpQz+h
>>563
> 古いゲームほど反則ギリギリのイレギュラーなプログラムだから

コナミ頑張ってくれ・・・
FC悪魔城伝説、MSX夢大陸アドベンチャーなど、SCC関連期待してますから。
565名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 15:36:38 ID:LPg+hQZV
後、著作権に触れないように
自前でエミュを作らなきゃいけないから意外と結構大変かもな
ファミコンミニなんかはポケネスのソース流用してるって噂が流れていたけど
実際は任天側で新しく作ったものらしいし。(以前ポケネスの作者が解析していた)
566名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 15:52:44 ID:820UoVAS
いわっちそういうの神懸かり的に得意なんだろうな…
567名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 16:00:23 ID:IVdqWJ0+
仮にそうだとしてもやるヒマ無いだろうけど名
568名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 00:39:31 ID:WRmeBoAd
ttp://download.goo.ne.jp/software/category/win/game/index.html

何これ!?これ全部遊べて無料。タダ!!その数1万本以上だって!!
それも20年も前に出たファミコンソフトより良く出来てて面白い!!
それがなんと!!!!!!!!!!0円!!
どこかの会社がファミコンソフトを500円!!で売るって言ってたよな?どこだか忘れたけど。
569名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 00:49:13 ID:1X/HdAej
570名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 06:42:59 ID:uWhr5cHI
>>568
アホ
571名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 15:31:54 ID:benGmBhQ
DLしたデータが消失した時の保障は?
572名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 15:55:21 ID:DW2/sMI7
信者の信仰心が試されるんじゃないかな。
どう考えてもパソコンでタダでやる奴のほうが普通ですw
573名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 15:56:33 ID:7wXZpSqm
>>572
ゲハの連中なんて口だけで結局ダウソしてそうだよな。
ライトは本当に1回くらい買いそう。

だから5000円分にコントローラー1つて商売上手いよ。
574名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 16:02:21 ID:3qNVstzF
>>571
もう1回DLすればいいんじゃない。
575名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 17:56:12 ID:no4cEsZR
↓ 29秒ごろです爆笑

910 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/09/19(火) 16:48:43 ID:My2c7Azc
mms://wmt.streaming-tv.net/dengeki/060914_wii005.wmv

Wiiのプレイ動画だけど、後から男の声で会話が聞こえてくる
その中に「ファミコンで500円は高いよね」「ハハハハ・・・」
576名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:05:35 ID:xNw5HveV
SDに落としてDSでプレイできれば正真正銘の神なんだが
577名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:13:17 ID:N5/wo0j7
最初がこれだと今後も期待できない気がする。ファミスタ出して欲しいよ。
578名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:22:41 ID:2t+AdVv4
値段のせいでショボーンだったが、MSXがあるとの話で俄然気分が蘇った。

あとは98・88・FM7あたりのソフトもくれば完璧。
579名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:23:58 ID:jONf14pE
MSXゲーだったらPCのProjectEggで大量にエミュ版が販売されてるぞ。
もう何年も前からやってる老舗サービスだ。
580名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:26:43 ID:FUHc3QAg
ttp://gamebank-web.com/gamebank_main2.html

ここでDS Super Card Lite With Superkeyと
microSDカード1Gと
PC SD Card Reader/Writer買え

必要なのはこれだけだ

本体も欲しいならNDSLite本体(北米版)Polar Whiteも売ってる
北米版本体でも日本のソフト動くから心配するな

581名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:50:34 ID:D4OGzXxz
>579
MSXもMSX2も持ってたけど
今現在PCでやる価値は無いと思ってるよ

VCなら
それなりのコントローラーもつくし
バグも出ないだろうからアリだけどな
582名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 00:53:38 ID:KfcO/UYs
PCエミュでやってるとゲームやってる感じがしない。
やっぱテレビでゲーム機繋いでコントローラーでやりたい
583名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 09:44:24 ID:KfPGiiHz
MSXはまた別だろ。クラコンでやるようなものとはおもえん
584名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:40:19 ID:qsNJhY5t
MSXはパッド標準装備じゃないし、
ゲームのほうも当たり前のようにパッド非前提で作られてる。
585名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 16:58:45 ID:pOh4Yytp
SuperCard(スーパーカード)って何?

パソコン内のGBAのロム(.gba)をSDカードに書き込み、ゲームボーイアドバンス本体(またはニンテンドーDS本体)で遊ぶことができます
エミュレータも内蔵しているのでファミコンのロム(.nes)、PCエンジンのロム(.pce)も遊べます
オプションのNDSブートツールがあれば、NDSのロム(.nds)もニンテンドーDS本体で遊べます

ttp://www.gameboya.com/supercardsd.htm

 マ ジ コ ン 総合50
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158316545/
マジック コンピューターのくだ質 part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1156373309/
586鳥 ◆CykVoHyoCI :2006/09/20(水) 17:10:35 ID:5oYPSA/K BE:1133007089-2BP(0)
 |     古いゲームでさ、それを作った会社が倒産してて発売できない
 |)  ○  ってことあるよね。
 |・(ェ)・ )  でも勝手に発売しても訴える人がいないならOKじゃない?
 |⊂/
 |-J
587名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:12:20 ID:UTM7bv/X
エミュってお手軽便利なだけじゃなく高性能なんだな。
ますますWiiの魅力が低下していく。

842 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/09/19(火) 09:47:18 ID:y9zCcGRd
>>830
>じゃあ窓を最大化すればいいってかっていうとそう簡単なものでもなくて、
>それじゃ単にドットが拡大されてレゴみたいな画面になってしまう
>
>家庭用テレビで滲んだ表示になってはじめてドット絵が綺麗に見えてくるあの絶妙さ

エミュのスムージング機能をなめんな
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_2632.png.html
588名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:54:07 ID:eNel+28p
ドットまでくっきりはっきりちゃっきり見えるところが俺は利点だと思うがなw
無論、スムージングやインターレース等、表示機能切り替えられる所も利点だが。
589名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 01:11:55 ID:kgu6PEFX
一般人はそんな面倒なことをやる時間はないからなぁ。
590名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 06:48:20 ID:44kASNsM
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  シコシコ…ああっ、Wiiリモコンいいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /      シコシコ…そろそろ次のステージへイクお……ウッ!



      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \. 馬鹿らしい。オレは何をしていたんだお。
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \
591名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 07:30:59 ID:X4Ov46L+
ttp://gamebank-web.com/gamebank_main2.html

ここでDS Super Card Lite With Superkeyと
microSDカード1Gと
PC SD Card Reader/Writer買え

必要なのはこれだけだ

本体も欲しいならNDSLite本体(北米版)Polar Whiteも売ってる
北米版本体でも日本のソフト動くから心配するな
592名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 13:45:17 ID:1SWTv60e
>ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50211809.html
>「グランツーリスモHD」PS3 SCE
>どちらもオンライン対応でコースや車のダウンロードができますがダウンロードは
>別途料金で車一台に50円〜100円を予定、コースは200円〜500円で販売されるそうです

PS3はソフト一本どころかコース一本を落とすだけで数百円取られます。
呪詛返し乙
593名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 13:46:28 ID:txfCdaAh
>>590
ワロタ
594名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 13:52:52 ID:U9Yhg30Z
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンドーに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合50
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158316545/

ηDSその19      .exe
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158070938/

595名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 13:55:37 ID:RZQpp7DX
過去のゲームって懐かしいだけで飽きるの早いよ。
596名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 14:02:52 ID:AYMc1+Aj
こういうのってSFC本体引っ張ってきてやるから面白いんだと思うけどなあ
597名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 14:04:28 ID:PFbkmtXd
>>596
同意せざるをえない。
598名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 14:04:57 ID:o4mLGdKy
愉しみ方は人それぞれ。
実機、クラシックコレクション、エミュ、VC好きなのでやればよし。
599名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 14:07:45 ID:UsFFSOLn
>>592
これはひどい
600名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 02:17:35 ID:CKf/5d0f
ttp://gamebank-web.com/gamebank_main2.html

ここでDS Super Card Lite With Superkeyと
microSDカード1Gと
PC SD Card Reader/Writer買え

必要なのはこれだけだ

本体も欲しいならNDSLite本体(北米版)Polar Whiteも売ってる
北米版本体でも日本のソフト動くから心配するな
601名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 05:26:23 ID:6Id54eP+
VC確かに値段は高め設定だな
というかVCはメディア代タダで基本過去の資産だから売れなくてもマイナス
にはならんしむしろ安くしすぎて新作が売れなくなる事のが問題だからな
FCで500ポイントってことは新作ソフトに500ポイントくらい購入特典
でつけてくる可能性が高いんではないのか
中古対策にもなるし
602名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 05:31:22 ID:R870M3Ow
VCマジで楽しみ
こりゃゲームの流通を変えるね
残念ながらコンシューマに移植されなかった、またはされたけど
いまや手に入れにくくなった、アーケードの名作など希望
603名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 08:35:05 ID:9kyVAidM
操作性を考慮せずに安易にタッチパネルを使っただけの糞ゲー
 脳トレブームに便乗して作られた数々の糞ゲー
  未だ作られ続ける有名キャラクターを使っただけの糞ゲー
次々と増殖している数々のDS糞ゲーの情報を皆で共有しましょう。

●NDSってクソゲばかりじゃね?16うんこ●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158482345/

604名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 08:48:55 ID:oDP1AedH
任豚にとってはエミュ配信が革命なのか

任豚以外には目新しさなどこれっぽっちもないがな
605名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 10:07:20 ID:WeGQazdb
>>604
革命ってのはアイテム課金の方じゃない?

まさか本気でやるところがあるとは思わなかったけど
ガンダムとか、ときメモ系のゲームで新キャラやメカだと
儲かりそうだよね。一般の人はどんどん引くだろうがw
606名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:07:32 ID:7YnKlM5K
呪詛返しキタコレ
607名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:09:00 ID:i0hPRa9A
ぱくりktkr
608名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:11:38 ID:7YnKlM5K
まあ多分先行してる360も含めてどこの会社も予定はあったんだろうが、
最後に発表したSCEは可哀想だw
さらに先行者のセガはスルーされててカワイソウス
609名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:13:31 ID:XkhSJYw5
>>608
ナローバンドの時代でしたからね
どう見てもセガは10年早いですよ、ハイ
610名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:14:14 ID:nGHsRx15
52 名前:543@2004岩田講演も実況 ◆uqPij/hsa2 [sage] 投稿日:2006/09/22(金) 10:57:56 ID:3bx4fIOI
PS2のときに言っていたことがようやく6年たって現実になる。
我々だけでは力不足。皆様の力を貸してほしい

メガドライブがPS3でエミュレートできると発表。
611名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:15:15 ID:/Zu49dLR
ぶはははははは、PS3もVCwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:15:18 ID:0nBMYeD0
見事なまでの呪詛返しw
613名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:16:00 ID:wZtkIS/f
FC、SFC、N64のWiiと
メガドライブのPS3だとどっちがしょぼいんですか?
614名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:16:30 ID:SBAOqsfY
PS3くだらねーw
615名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:17:14 ID:7YnKlM5K
次の呪詛返しは恐らくダウンロード価格がWiiより高いw
616名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:17:23 ID:6yOzwH9j
>>602
>こりゃゲームの流通を変えるね

変えない変えない。
なんも新しくないし。
617名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:23:19 ID:lta7W5xU
ttp://sega.jp/info/home.html
>一部報道にある“プレイステーション 3”でのメガドライブコンテンツの配信について
>一部報道にある “プレイステーション 3” でのメガドライブコンテンツの配信における
>『eディストリビューション』 でのメガドライブコンテンツの配信につきましては、
>弊社として正式発表できるものではありません。現在鋭意検討している段階です。

618名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:33:23 ID:WFmKpSdh
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンドーに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合50
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158316545/

ηD$その20      .exe
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1158853663/

619名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 06:36:38 ID:aQBl+UpU
>>618
誰に言っているのか聞きたいw
620名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 17:05:09 ID:kT4iG5/F
>>613
また呪詛返しか。
621名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 21:06:33 ID:DJoJoNPL
メガドラのディズニーのゲームとかも復活するのかな?
アラジンとかドナルドダックとかやれるなら欲すぃ。
622名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 22:53:01 ID:DJoJoNPL
お、IDがジョジョだ。
623名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 08:45:53 ID:/g8XsFm6
PS3のeディストリビューションがショボすぎる件
624名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 17:31:40 ID:Bj7YJD17
スーパースコープを作ったのは任天堂。
ヴァーチャルボーイを作ったのは任天堂。
ペンタブ(タッチペン)を作ったのは他社。
ウィーコンを作ったのは任天堂。

結果は推して知るべし。
625名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 17:33:17 ID:gasM/Gxh
アナログスティックも振動もゲームに持ち込んだのは任天堂
626名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 17:33:38 ID:l917/X5h
ちょっと高いよ1000円で今更64のゲームやらせるなんて。
タダでも遊ばないようなソフトばっかりなのに何考えてんだよ任天堂はさ。
627名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 17:43:00 ID:7KW52iuY
>>626
2000円でファミコンソフト買った奴らが数百万人いたからな。
628名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 17:53:32 ID:l917/X5h
>>627
あれは数あるソフトの中でも抜きん出た名作中の名作でしょ?
バーチャルコンソールに期待するのは全く注目されずに消えていったようなソフトの中から、
ちょっとでも自分の琴線に触れるようなそんなゲームをチョイスすることにあるんじゃね?
この値段じゃ普通に当時の据え置きゲーム機のソフト買ってた時と同じ選び方しか出来ない。
高いからどうしても外れを引くってことをしたくなくなるんだよ。
629名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 00:00:25 ID:pFJxlyrm
いま100円で買えるファミコンソフトで隠れた名作ってどのくらいあるんかな
630名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 11:26:32 ID:uzNLKz0X
>>621
配信するとなると新たに版権元に著作権料払う必要があるとか…。
631名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 12:33:33 ID:4AEbgBDZ
>>628
>>あれは数あるソフトの中でも抜きん出た名作中の名作でしょ?
面白い冗談ですね
632名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:20:51 ID:BHV7QyO1
GT:HDの車販売は汚いダウンロード販売
633名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 04:00:05 ID:I3+B5iIk
汚いでしょ
マリオを1Wずつ切り売りするようなもんだ
634名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:16:40 ID:rZ3JNOCD
アホスw
マリオでワールド切り売りされたらクリア不可だけど、GTHDの追加車両が無くたってクリアは可能だろw
例えるなら、格闘ゲームの追加キャラ使用が有料だとか、SLGで強力なユニットを使用するには有料とかそーゆー事だろ。

・・・・・・
格闘ゲーム追加キャラは儲かりそうだな・・・w
635名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:37:45 ID:zsQOukn1
>>634
GTHDは何もダウンロードしなきゃプレミアムの2コースしかないし、
そのままじゃ単なる体験版だよ。
それに、ダウンロード課金がメインのモードの方はコースも車も全くゼロの状態から始まる。
636名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:52:49 ID:rZ3JNOCD
2コース!?
なんじゃそりゃ('A`)

てっきり追加要素が有料なんだと思ってたし、そうするべきだと思ってた・・・
637名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:04:28 ID:7xmKYanE
GTHDの中身は2個
1個目、GT5のデモ版程度のもの。2コース+車30。ネット対戦無し。
2個目、GT4をフルHD化しただけ。コース0、車0.ネット対戦あり。有料DLでコースと車買え。
638名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:06:28 ID:YUa+CFaN
>>636
契約書を読まずに、相手が誠実だと信じるのは危険なんだぜ。
639名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 18:47:12 ID:fSHfCZWH
ポケモン来てるよ

 マ ジ コ ン 総合50
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158316545/

んds21            .exe
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1159191201/
640名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 18:52:54 ID:cTJvUu4o
>2000円でファミコンソフト買った奴らが数百万人

あれは復刻版だからだよw
単なるromに500円かける馬鹿はそういない
641名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 19:49:10 ID:BE1r8amF
俺にとっては初っ端から飛ばしたラインナップだな。
時オカとかマリオとかは後に来るだろうと思ったらいきなり初期ラインナップか。
これで出費が5000円増えた。
642名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:09:51 ID:bpT1Y3le
ネオジオの名作、餓狼伝説SpecialがXboxLive!アーケードで配信
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/09/16/104,1158389835,60204,0,0.html

>"Xbox Liveアーケード"は、ライトユーザー向けゲームをダウンロード購入できる
>Xbox360ならではのサービスだ。このサービスに『餓狼伝説SPECIAL』が配信決定。
>本作は、'93年にネオジオで登場した名作2D対戦格闘ゲーム。

>オンライン対戦が楽しめるだけではなく、ほかの人の対戦を見られる観戦モードを搭載。
>上級者どうしの対戦を見て研究に役立てることもできるぞ。

400マイクロソフトポイント=600円。

元ゲーを改造してネット対戦と観戦モード付けて600円。
任天堂は・・・
643名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:39:49 ID:kGItWqs7
VCって、wiiコンでモーションセンサー使って操作できんの?
644643:2006/09/29(金) 17:41:31 ID:kGItWqs7
ごめん、聞くスレ間違えた。無視してくれ。
645名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 18:00:28 ID:xUT/TuKO
VCなんてもう全然興味ない。
646名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 12:13:37 ID:y8gzjVb1
FC・MSXは300円、SFC・PCE・MDは500円、64は800円にしてくれ。
あとラインナップは発表されてる4倍くらいがいいな。
647名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 12:17:56 ID:liPIOHok
PS3のVCはいくらになるかな
Wiiの邪魔で安く設定するのは間違いないが
MDとPCEだけってのが笑える
648名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 12:22:11 ID:VIkccMAV
何度も何度も言うんだけど、ネット対戦できるようにしろ。
出来るようになるまでは、なにをしようがしょぼいといわせてもらう。
649名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:55:06 ID:wq5QPCBj
バーチャルコンソールにリージョンコード導入決定、海外ゲームは購入不能
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=68306

任天堂の強欲ぶりはガチ




旧世代アクション・ゼルダ (Wii - GCからの持ち越しのため容量2GB) -> 6800円

現世代アクション・デッドライジング (Xbox 360 - DVD2層7GB) -> 7980円

次世代アクション・レジスタンス (PS3 - Blu-rayを生かした大容量20GB) -> 5980円

650名無しさん必死だな
>>649
リチウム電池を抱いて焼身自殺しろ