なぜサードが、wiiを嫌いだしたのか?パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂ハードで任天堂ソフトと勝負することに
恐れているのか?
スーファミ以降の今までのハードのように
前スレhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155669895/
2名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:26:40 ID:ADnvNYhF
妊娠がいるから
3名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:26:50 ID:85BU+WVF
2ゲト
4名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:27:17 ID:v87s8UO5

サードは


妊娠が嫌いだから
5名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:28:44 ID:UQjlAspx
単純に前世代機が脂肪してるからなんじゃないの
その互換後継機なわけでむしろ過剰に期待しろって方が無理
6名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:32:51 ID:XSaoolRz
ファミコン付きGCは売れないから
7名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 21:35:59 ID:ZuLEaI3p
よくわからんがナムコの事か
8名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 21:39:35 ID:osgQ5Rpy
コナミとかスクエニのことか?
9名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 21:40:38 ID:ZOcJvXpj
別にPS3について行って良いよ
ユーザーは頭の悪いソフトメーカーが潰れようがなにしようが構わないし。
10名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 21:40:38 ID:8uIv3oho


2 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/16(水) 04:25:50 ID:KFuFtkhH
だから妄想だけでスレ立てんな
お前の脳内世界になんて誰も興味無いから


3 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/16(水) 04:26:03 ID:2kr+K4La
くぁwせdrftgyふじこl;p@


4 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/16(水) 04:29:10 ID:9AH3w8tp
ん?続々とサードが撤退し始めているPS3の間違いじゃないの?


5 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/16(水) 04:39:47 ID:+yYzenGd
まあ、なんだ、がんばれ!


6 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/08/16(水) 04:45:36 ID:RFV9nJhQ
遂に発狂したか・・・・
が、がんれよ・・・仕事

11名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 21:42:24 ID:2NhC7m3X
捏造で2スレもやるのか・・・
12名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 22:20:55 ID:dmYjLQly
最期の伸びで勘違いしてるのかも知れんが
A助が暴れたからだぞ
13名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 22:36:33 ID:v87s8UO5
スクエニの和田があそこまでハッキリ言ってしまってるからね

ナムコしかり
14名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 22:50:25 ID:SX0PcwE6
任天堂と戦う能力も気合いもないチンカスはさ
沈む泥舟の巻き添え食ってせいぜい派手に爆沈しろや
15名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 22:54:43 ID:JDv9pY/S
セカンドになれないような三流はいらないよね
16名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 23:22:26 ID:2CzJkg8B
ワロタ 何次スレ立ててんだw まぁせっかくだし書き込んでみるか。

サードにしてみれば自分達がイニシアチブを取れるハードに行きたいと思うのは当然ではなかろうか。

スクウェアはPSに注力することで、PSハードをトップシェアに導くことすら出来た。

ナムコやカプコンは自社の看板タイトルをGCに投入しておきながら、
シェア拡大どころか任天ソフトとの売り上げ争いを強いられ、結局はPS市場への移植に逃げざるを得なくなった。

どちらがサードにとってイニシアチブを取れるハードか、言うまでも無い。
17名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 00:43:57 ID:flwBhzbq
>16
たとえ選択したハードで優勢を確保したとしてもそのハード自体が市場である程度勢力が無いと意味がない

という反論が来るだろう
18名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 00:56:18 ID:Rw7jRHO2
任天堂だけ、バカ売れの現状
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1157217756/313
ID:df9zLFdJが孤軍奮闘中
実質これが次スレって感じだな
19名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 07:57:50 ID:QToit4yL
>>12
結局はアホ助のせいか…
20業界人:2006/09/04(月) 19:53:30 ID:6CT0rKUE
サード離れが深刻かもしれん
21名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 20:20:34 ID:xuNCFuvA
wifiのライブラリをしばらくサードに提供しないらしいな
そういう任天堂が勝たないと気がすまない殿様体質がよくないんじゃないか
22必死だな名無しさん:2006/09/04(月) 20:32:58 ID:/wt8rAad
PS3からも逃げ出して、Wiiからも逃げ出して
なんだ360の勝ち?
23名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 22:20:39 ID:xuNCFuvA
まあもう有り得ないことだけど
360がシェアトップになってくれたらよかったなと思ってるメーカーは多いんじゃないか
実際のところはわからないけど、開発しやすくて開発費も安く済むって話だし
ユーザーにとっては興味ない話でも、メーカーにとっては
自社の技術力開発力の停滞っていうのは困るわけで
海外のメーカーがPS3や360でスペックに見合うゲームを次々と作る中
日本のメーカーはスペックの低いPS2でしかゲームを作ってこなかったツケで
ヒーヒー言いながら一段も2段も見劣りするゲームを作る羽目になってる
Wiiで開発すればそりゃ楽だろうけど、伸びるのは技術力でも開発力でもなく単にリモコンの応用力だからね
しかもWii限定の
かといってPS3ではcellのせいで開発がかなり困難で開発コストも高いって話だし
24名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:06:25 ID:aQpFEw4O
ドラクエソードが50万本くらい売れない限りWiiはGCと同程度で終わる
25名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:11:04 ID:0tUHPHUa
PS2がスペック低いだぁ??? w
26名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:22:53 ID:YuoTqSvq
>>24
で、PS3はマージャンが何万本売れないとPSXと同じ程度で終わりそうですか?
27名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:22:54 ID:0D08ABuI
まぁ、発売元は任天堂で出せば色々問題ないんだがな
28名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:27:24 ID:kThjZ1IC
任天堂オワタ
29名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:30:42 ID:0tUHPHUa
任天堂だから大丈夫だろうと思うけど・・・
VBなんかの失敗例をつい想像してしまう
30名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:32:07 ID:3Vyc8cPp
PS3を考える時PSXの例をを想像するようなもんだな
31名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:33:38 ID:0D08ABuI
任天堂は良く爆死するハード出すからな
32名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:37:26 ID:bFzj21GP
妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:57:13 ID:g0Q7oEqI
>>32
その言葉産婦人科で言ってみてくれないか?
34名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 00:24:25 ID:HWt7dZwz
なんでもそうだが余裕のないところは駄目だわな。どことはいわんが
35名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 00:59:25 ID:NlN0r85D
脳内妄想で敵対陣営を叩くスレ立てはじめたら敗色濃厚だよなー
36名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 01:28:28 ID:dSHzJMx+
>>31
ユーザーが爆死する可能性があるのはSCEハードだな。
37名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 01:48:09 ID:4JpIJT4J
>>1
ソース出せよ
38名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 01:52:45 ID:tJ3ZrZ3k
今の任天堂はサードがいなくてもやっていけるが
サードは任天堂の市場がないとやっていけないだろ
少なくても日本では
39名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 01:53:46 ID:HGOv/viN
サードは未だに任天市場にさほど注力してませんから関係ないよ。
40名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 01:56:35 ID:ifeWpb+f
というか今の任天堂ソフトの数では本社開発の割合なんて小さいんじゃないのか。
任天堂の販売するソフト自体が親任天堂サードの集合体みたいな感じを受ける。
64の時のセカンドとも明らかに違う、単なる下請けが多いよな。

つまり任天堂傘下 vs 外様サードで比較したら面白いかもしれない。誰かやって。
41名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 02:34:18 ID:/P91zXEQ
>>35
さらに誰にも同調してもらえないのにパート2とか立てたら負けイメージがさらに濃厚になる罠
42名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 21:35:43 ID:X/Lo+fqS
任天ハードは任天ソフトしか売れない傾向だからサードが警戒するのは当然

↓たまごっち乙
43名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 21:36:30 ID:sRqpR5KV
たまごっちはサード製だけど100万売れたぜ!!
44名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 21:40:25 ID:POzQyk4t
PS3欧州発売3月に延期 技術のソニーに疑問符も (共同通信)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=06kyodo2006090601003370

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は6日、新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」
の欧州の発売日を、11月17日から来年3月上旬へ延期すると発表した。
ソニーのエレクトロニクス部門が製造、PS3に内蔵する次世代DVD「ブルーレイディスク」の
部品の量産が遅れているため。

PS3の発売が遅れるのは2度目。戦略商品のPS3の発売時期が、
自社製の部品が原因で再延期されたことで「技術のソニー」復活に疑問符が付いた。

SCEの久多良木健社長は6日、記者団の取材に対して「欧州のファンやゲームソフト会社
などに申し訳ない」と謝罪。ソニーの製造技術や能力が落ちたのではとの質問に対して
「その通りかもしれないが、今後の計画を確実に進めるしかない」と話した。
45名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 21:42:53 ID:lSZiSFmE
なにこの捏造とGKで構成されたスレ
46名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 22:11:54 ID:CcAeDNx4
>>11
まぁGK的に言うと偽造なんだけどねw
47名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 22:57:27 ID:gfpI0xhn
GK必死に頑張ってるけど
お前ら程かわいそうな人間は地球上にはいない。
まだ
餓えて死ぬ方がマシだ。
48名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 23:08:33 ID:1eFFldbD
任豚焦ってるwwwwww
49名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 23:09:34 ID:gBYpjBWK
他のハード叩く暇なんてねえぞGKは
PS3が本当に終わったんだから
50名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 23:10:03 ID:NlN0r85D
ああ、さすがのWiiも発売初日消化率だけはPS3に負けそうだからな
焦るのは当然
51名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 23:11:22 ID:gBYpjBWK
>>50
まあなw
10万台出荷で消化率100%じゃなかったらマジで粗大ゴミの烙印押させてもらうよ
52名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 23:12:41 ID:VrVcjdiD
それでも山積みスレは立つ
53名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 23:14:50 ID:52IJlcNp
というかもうPS3だめぽ状態なのによくGKは妄想できるね
54名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 23:19:56 ID:5pQQyrtu
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/Bd/

自社製PCより高い、謎のPCもどき(PS3)
55名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 09:00:41 ID:tvTFkhq6
いや、だめぽだから妄想するんだろう
現実逃避とも言うがな
56名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 10:57:36 ID:EuE6UJTT
格差社会により、世の中には貧乏人が多く
貧乏人は、PS3を買えない
Wiiなら買える。

Wii売れる、PS3売れない

国内の結果としては、これで完結
57名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 10:58:07 ID:EuE6UJTT
ゲームの主力販売先は、現在北米であり
サードパーティは、海外販売を主眼において開発する。
そのため北米発売が先、国内販売(日本向けローカライズ)が後
なんてソフトも結構ある。(特にコナミとか)

PSPとDSの販売台数も国内では、明暗ハッキリだが
海外ではほぼ同格であり、国内でDSが売れててもPSPの開発をしている
サードパーティーは、別段それほど戦略ミスというわけでもない

HDはまだ必要ないと言う意見もあったが、北米ではすでに
HDがデファクトスタンダードで、実際海外でのX箱360の販売は好調である。
出鼻をくじかれまくりのPS3は、360に海外で勝てさえすれば、存続できると思う

58名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 10:59:15 ID:EuE6UJTT
PS3の活路としては、
現状のPCでは、再生しようとするだけでコマ落ちする
H.264のハイビジョン動画再生やハイビジョン動画編集などの、
マニア向けの作業マシンとしての需要から、リナックスマシンとして
どれだけ、エコシステムが回るかどうかにかかってると思われる。

ここからは、蛇足(妄想)だが
ファミコン等のエミュレータもPS3で作られる(ユーザー側で)可能性が高く
マシンスペックの高さから、今までにない種類のエミュレーターが開発されると予測
その手のマニアには、売れると思う。

国内の結果としては、これで完結

59名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 11:00:26 ID:EuE6UJTT
>>58

最後の1行いらない
60名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 11:03:15 ID:ceq7MbuN
>PSPとDSの販売台数も国内では、明暗ハッキリだが
>海外ではほぼ同格であり、


えええええええええええええええええええええええええええ!!!
61名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 18:19:14 ID:xDPE5vUQ
>>57
>出鼻をくじかれまくりのPS3は、360に海外で勝てさえすれば、存続できると思う
つまり存続できないと・・・
62名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 18:49:39 ID:EuE6UJTT
>>61
そうともいう

日本より、映像パッケージソフトの安い北米は
HD再生機に飢えてるから、その需要によっては化けるかもだが
可能性は延びた時間の分だけ下がっていく

ブルーレイのダイオードのせいにしてるけど、
セルの歩留まりだって相当低いって話しだし
機会損失額は延びた時間の分だけ上がっていく

話題作りとしては、ダビンチコードのブルーレイディスク版を
ローンチタイトルとしてってのが精一杯

負ける要素満載

まあ欲しいから買うけどねPS3 Linuxマシンとして
63名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 00:36:57 ID:yzBpk3ov
>60

同格だった、が正確なところだろうな。
まあ、日本市場に比べればダンピングしてシェア確保にきてたDSに対し
利益確保のため、単品売りを制限してた割には検討したってとこだが
DSLに全て吹っ飛ばされたね。
GBAがいまだに売れてるところを考えても、米国(の携帯市場)は日本より
金が無い層に売れてるから、価格競争力をSCEAはもっと重要視すべきだったんだろうな
64名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 20:55:46 ID:7miXwPTk
任豚の妄想はすごい
65 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/08(金) 20:57:13 ID:wMy5rGuc
          _______/.::::;;;:::ヽ__  __
          | |┌─l.::::;;;;;;;:::.l─┐|/:|===l|
          | |│ ノ.::;;;;;;;;;;;::.i,  |│ |===l|
          | | j/.:ヾ、:;;::;;ノン':.ヽ|│ |   :l|
          |_|/ヽ:.:.:.:┌ロ┐:.:.:.:ハ_| |   :l|
      _   / ..:.゙i:.::::::|無 |:::::.i':.. ヘ :| _:l|
      _(|;;__|__{ . :.::|:::::::|職 |:::::.|:::.:.. } |l__l|_
    |三l三| ̄`ー''゙}ヽ└-┘、::{ー‐'゙ ̄|三l三|
    |三l三|-─‐-く、;;:::::::::::::::::z!、____ |三l三|
    |三ll/ . : : : :  ̄: ̄: : : :  )==l三|
     ̄ `丶、:_ : : : :..:j:.. : : .;. -'"
66名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:12:47 ID:xf//rQLS
>>65
ンこー社員に向かって失礼な
67名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:15:44 ID:HWS4LRUU
ソニー社員よりニートだけど任天信者の俺のほうが凄いと豪語する妊娠様たち
68名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:18:22 ID:VR831S/t
読解力がなくても堂々と生きている>>67が眩しい
しかしニートの方がネット工作員より他人様に迷惑をかけない分
まだ幾らかマシなのも事実
69名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:21:25 ID:Iwit1u+b
SCEなんて、もはやゆとり世代しか支持してないっつーの。
70名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:33:44 ID:yb9eYU9s
盛りage
71名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:41:04 ID:xYMHWWvW
>>57
壁|ω・`)その好調な箱○ですら旧箱以下だという。
72名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 01:11:12 ID:l98XhcxW
PS3は順当に代替わりしてもPS2以下確定って流れってだったんだな
現実はその遥か斜め下を突っ走っていった訳だが
73名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 01:17:20 ID:sNBtvRmk
同じ会社のゲーム機が二世代も続くとソフトが偏りすぎて飽きるな。
74名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 01:22:19 ID:fLMPhmlb
>>68
ニートよりも下等な生物なんているのか?
肉親にとっては迷惑どころか存在自体が「失敗」なんだぞニートなんて。
75名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 01:23:40 ID:l98XhcxW
>>74
肉親はそういうものを作ってしまった製造者責任があるんだから
甘んじて受け入れるしかないだろ
76名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 01:35:25 ID:fLMPhmlb
>>75
ニート自身にも自発的自由意志とそれに基づく責任はある。
無能力者だというのなら話は別だが。
そうじゃないなら、やっぱりそいつがニートになったのはそいつの責任だ。
土に還るべき。うんこ製造機なのだから。
77名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 01:43:26 ID:0U+DhyV5
>ID:fLMPhmlb
スレ違い
78名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 06:00:09 ID:aMuQx2mr
>>62
セルの歩留まりはどっから取ってきた情報だ?
俺の耳には予算歩留まり達成していると聞いているが。
79名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:09:09 ID:XwZuidzj
>>78

13%ぐらい、それで予算歩留まりを達成してるのかはしらない

IBMのインタビュー記事で、セルの歩留まりは実はかなり低い
うちは、サーバー向け等、単価の高い製品に投入しているから
問題ないが、単価の低い製品に大量投入するソニーは大変だろうとのこと

ttp://blog.so-net.ne.jp/sony-f/2006-07-21-1
80名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:39:57 ID:XwZuidzj
すみません、79のリンクは踏まずにこっちを見て下さい

ttp://blog.japan.cnet.com/nakajima/archives/002988.html

>>78
出来れば、ソース下さい
81名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 01:11:53 ID:PpSMBduz
言うなればPSX、PSP、PS3はニート三兄弟だな
家の財産を食い潰す
82名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 01:56:06 ID:upWfl/2a
調子づいてパート2を立てたのにこの流れ
その上全く伸びない
やっぱソースが>>1の脳内妄想って無理があるよな
83名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 04:21:40 ID:+ajHPv6s
サードは任天堂がソフト開発ではライバルだって忘れてる。
カプコンがSNKの作ったハードにゲームだすか?
コナミがナムコの作ったハードにゲームだすか?

次世代機でサードに参入して欲しいなら、任天堂はソフトの開発、販売をもっとソニーみたいに控えめにすべきだな。
DSの時みたいに自社だけで爆売れさせるなら別だが。

まユーザーにはそんなこと知ったこっちゃないか。
84名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 04:56:56 ID:3Pej7ax8
SCEは売れてないだけ
85名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 05:02:37 ID:xuinqA1u
レゲーがやりたいからWiiは買うつもりだが
このスレ見てるとかつてみたいな任天堂一強時代はこなそうだな。
かといって国内では360イマイチだし、PS3は素人目に見てもコケそうだ。
どうなってしまうんだろう
86名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 05:03:29 ID:xfEpPQ+j
SCEは控えめすぎだろw
でもサイレンとぼくのなつやすみはすごく好き
PS3撤退してWiiで出してくれ
87名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 05:08:37 ID:8ed3zTUK
DS一強時代でしょ

で、マニアックな人はテレビにつなぐゲームをやるという時代が
88名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 10:47:18 ID:zC8ze+AZ
>>83
控えめってwおまww
逆にSCEはPS3にもっとサードにとって指針になる様なソフトを出すべきだろう
PSPは頑張りが空回りしすぎて逆に悲惨だけど…
89名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 15:56:54 ID:rPrOe+bR
90名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 16:01:52 ID:yvqCnqmU
>89

ファミコンみたいだなWiiは

ただ、画質が良ければ売れるなら、みんなPSP買ってるよ。
もう結果は出ちゃってるんだよ。誰があんな高くてデカイ機械を買うんだ?
91名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 16:02:57 ID:Wo3c1t3r
やっぱスレタイや>>1が捏造じゃ伸びないな。
92名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 16:18:32 ID:OB1xgbGy
完成した機械を前に社長と開発者が語り合うハードと10万台しか
出荷できないごみが勝負になるわけない
93名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 16:28:27 ID:+ajHPv6s
>>90
DS売れてるのって世間の知育ブームにちょうどタイミングよく
タッチペン装備したDSが乗っかれただけでしょ。
DS買った人間てライト層以下の非ゲーマーが大半。
ゲームしない俺の彼女までDS欲しいとかいってるし。
そういう人らは、初めに1〜2本ソフト買って終了じゃね?
94名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 16:29:03 ID:OB1xgbGy
DSのタイレシオは3だそうですよ
95名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 16:29:51 ID:+ajHPv6s
>>92
>完成した機械を前に社長と開発者が語り合うハード

は?
ギャグ?
96名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 16:50:10 ID:vXEadpnH
>>93
その理論よく聞くけど
PSPとDSの圧倒的なソフト販売数の差を考えると
明らかにゲーム買う層もDS選んでるよな
97名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 17:11:28 ID:+7PmD5IS
>>93
そうだとしたらDS全体でタイレシオがすでに3以上あるのだから
数少ないらしいゲーマー層がかなりの数ソフト買ってるわけだ
98名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 17:12:41 ID:k4AdjSaC
>>93
そう言えたのは知育ゲーが爆発してた当初まで。

今ではもう、小学生やかつてのFC-SFC世代(20代前半〜)など、
PS一辺倒世代(10代後半〜二十歳前後)の男子以外の、
全ての層がDS支持に回ってると言っても過言じゃない。
99名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 17:45:41 ID:xa84HnzO
>>93
脳ブームって任天堂がつくったんじゃねーか
それに 世間的にDSはメインゲーム機だから PS2から王者の座を奪い取ってるし
Wii自身の最大のライバルはDS でも相棒でもある
100名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 17:53:18 ID:74Zs0hK9
逆にDSを嫌ってる層があるかというと中高生ぐらいしか思いつきません
101名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 18:29:02 ID:+ajHPv6s
>>99
俺が覚えてるかぎりでは、脳育系のゲームが出る前にテレビでやたら
知育系クイズ番組が放送されてた。
任天堂が作った部分もあるが乗っかった部分も大きいぞ。
102名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 18:32:27 ID:IxBDRN6o
>>101
彼女とあそんでてくれよ
煽りが安っぽい
103名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 19:03:15 ID:PpSMBduz
ぶつ森もぬーマリもFFも売れてるのに未だに「知育で〜」と言うのが後を断たんのは何故だ?
104名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 19:06:36 ID:IxBDRN6o
「お子様」が使えなくなったから
105名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 19:07:12 ID:piGPknRA
マリオとぶつ森とFFとたまごっちと(ry)はカウント外と考えるのがGK流です
106名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 19:19:34 ID:upWfl/2a
知育と子供向けを除けば知育と子供向け地獄
でいいよもぅ
107名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 19:46:11 ID:8/jiFWBY
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060831/eb19.htm
結構いい勝負だね
85%のwiiが嫌われてるってのは無茶苦茶だと思うけど
108名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 20:11:37 ID:1JM/q7A8
好きなだけ嫌って欲しい。
気兼ねなくニンテンソフトが購入できる。
109名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 04:06:52 ID:4tqSR/uU
Wiiを嫌いだしたっていうか、結局は今も64時代のツケなんだけどな
山内社長のやり方は行き過ぎだった
110名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 05:50:54 ID:YTeF4xdN
>>109
同意

任天堂のやり方が気に入らないで、抜けたサードが
DSが売れたぐらいで蝙蝠になってるのが気に入らない。

飯野ぐらい、きっぱりと・・・

あれ?、だめな見本だ。
111名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 19:04:22 ID:Ej7cKZ5b
禿同
112名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 19:23:14 ID:cYJEE4aV
>>108
ヒント
表の限界値が100ではない
113名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 19:24:16 ID:cYJEE4aV
>>107
だった
114名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 19:33:11 ID:9rc9Ql9s
>>110
ユーザーの支持が昔とちがって任天堂にあるから
サードが賊軍になっちゃうんだよね
それとマジで死ぬ
115名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 19:35:22 ID:oaffij36
>>114
忠臣ナムコの最期が見れるのかな
116名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:18:16 ID:sy1NRGog
もう死んでる。
117名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:28:10 ID:Uqi51478
■FF12のもう一つの物語、NDSにて発売
http://blog.livedoor.jp/odeko_06/archives/50672010.html



PSP死亡wwwwwwwww
哀れクソニーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 05:52:29 ID:ii/3X9Ko
Wiiでゲーム出しても任天堂以外は売れないだろうね。
リアル系出しても他のハイスペックハードから出るタイトルに見劣りするし、ライト層向けは
任天堂ブランドタイトルがバカみたいに売れてサードにまでお金は回らないんじゃね?
119名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 06:31:19 ID:wQ8ElZG1
任天堂を選んでるわけでなく買うソフトが任天堂ばかりなことに気づく時があるだけ。
120名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 06:34:05 ID:y1glkifP
Wiiでゲーム出しても任天堂以外は売れないだろうね。
リアル系出しても他のハイスペックハードから出るタイトルに見劣りするし、ライト層向けは
任天堂ブランドタイトルがバカみたいに売れてサードにまでお金は回らないんじゃね?
121名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 06:36:11 ID:/EVkUn6Y
なんでID変えてまで同じ事を2回も貼るの?
122名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 06:44:56 ID:YA6AE+/v
確かGCも売れたのは任天堂ばかりだったよな
DSも任天堂ばかりが売れる異常事態。

wiiも同じことが起きるのは想像に難しくない。
123名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 06:52:09 ID:/EVkUn6Y
そりゃサードと任天堂ではソフトの開発力に天と地ほどの差がある上に
サードはろくに宣伝などの売る努力もしないからな
それで任天堂並に売れようなんて商売舐めてるとしかいえないだろ
124名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 07:00:26 ID:YA6AE+/v
それ努力と違うから、サードは金がないから宣伝に力を入れられない
125名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 07:10:17 ID:H6p0A51r
信用で売る社会だからなゲーム業界は。
見栄えはしなくてもよく作りこんだゲームを出し続けた任天堂が売れるのは当たり前。
逆に糞ゲーを宣伝で面白そうに見せて売り続けたソニーはもう信用が欠片もない。
サードも似たような物。
自分で失った信用はどうにもならんよ。
ハードの問題じゃない。
126名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 07:14:11 ID:81sV7mMc
昔はFCでもSFCでもサードは売れまくってたんだけどな。
FC時代は糞ゲーでも出せば売れてたから置いておくとして、
SFC時代は任天堂ソフトも売れてたけど、話題になるのは
サードのソフトだったんだよなぁ。
今の勢いを失ったサードを見ていると、昔を知っているだけに凄く寂しい。
127名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 07:16:35 ID:6sVg3/1s
http://vipromo.jugem.jp/?eid=205
PS3はソフトが高すぎだな。
PS3のソフトを買う金で、DSのソフトが2本買える。
128名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 07:38:47 ID:02xohcQU
まて、脳トレが売れる前から知育ブームはあったぞ。
本屋へいったら関連本コーナーあったり、
テレ番でもIQサプリとかサルヂエとか人気があった。
脳トレがブームを加速させたのは事実だがあたかも発端のように
言うのはどうかと思うぞ。
129名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 07:40:16 ID:/EVkUn6Y
金が無いならなんとか予算捻出するか
金のかからない宣伝を考えるかをしないと
それが企業努力ってもんだろう
いいものを作るのは当たり前でいかに消費者にそれがいいものか
知ってもらう努力をしないと売れるわけ無いし
130名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:58:41 ID:0RJ5vHmf
それは正論だけど、実際問題として自社で宣伝出来ないところは
任天堂の下請けをやるぐらいしかないんじゃないか。
もちろん任天堂の下請けである以上は優秀なのが前提だけど。
131名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:16:05 ID:SwH2N5eA
>>126
まあ、結局、任天堂ソフトばかりが売れるんじゃなくて、サード製ソフトが
あまりに売れないんだよな。

FF3が売れた事から考えても、単に、魅力的なソフトを作らないからだと
思うんだが。
132名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:20:51 ID:ZSjiksHG
任天堂て開発力あるか?
つまるところマリオ、ゼルダとかマンネリキャラゲーしかねーじゃん
マリオ、マリオ、マリオ、ゼルダ、カービィ、ポケモン。
この任天堂螺旋地獄は潰れるまで続くだろうな
133名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:22:23 ID:cDr23J46
ほとんど外注やんw
ほんと信者は盲目だな
134名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:22:31 ID:KdIxCPLk
DSの新タイトルラッシュを見てねーのか
135名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:22:45 ID:cWASMMVr
国内のゲームシェア50%を持ってて
他にミリオン出せるメーカーがスクエニくらいしかいなくなった昨今の情勢を考えれば
どう見ても開発力はあるだろう

任天堂ゲーは全く肌に合わない俺でも認める事実だ
136名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:24:01 ID:vYui/V7G
電通と組んでるから宣伝しまくり
宣伝なけりゃサードと売上変わらんよ
137名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:24:53 ID:RTC4420/
ロコロコは?
138名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:25:13 ID:cWASMMVr
広告代理店くらいゲームハード出すような会社ならどこでも使ってるだろ
SONYも最初は博報堂だったけど、今は電通だって聞いたが
139名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:25:16 ID:uk2dTzis
それはロコロコの後では説得力が無さすぎる
140名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:26:04 ID:KdIxCPLk
宣伝皆無のプロジェクトハッカーと宣伝費7億のロコロコの売上が同じな訳だがw
141名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:27:00 ID:cWASMMVr
>>140
ハッカーはTVCMけっこう見た気が
142名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:27:40 ID:4jRaiimQ
>>140
テレビCMしといて皆無ってことはないだろ
143名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:36:14 ID:A8QBf6tY
144名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 01:00:49 ID:ezs2f57K
これはひどい
145名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 06:37:20 ID:39wMC3JB
146名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 06:39:55 ID:39wMC3JB
>>145

アフィ張るな!!
147名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 16:54:29 ID:SwH2N5eA
>>132
それはサードも一緒だと思うんだが…。

■eはFF
バンナムはガンダム・テイルズ
カプコンはバイオ・ロックマン
アトラスはメガテン



etc

マンネリを脱却してる大手サードがあるか?
148名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 17:05:47 ID:eTzVVFz8
セガ
149名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 17:07:08 ID:SwH2N5eA
ああ、そういや最近のセガはマシになったな
150名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 17:18:37 ID:Kd4A2RPM
セガはコンシューマでは大手サードと呼べるほど実績出してない
151名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 17:22:10 ID:eTzVVFz8
ラブアンドベリーだしとるやんけ
152名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 19:49:52 ID:KE8yLSU6
>>150
ファースト時代のソフト実績がサードになってからより遥かに上だからな
153名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 23:42:23 ID:IEq8uW6M
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は久夛良木健、SCEで社長してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、今度、PS3という超高性能マシンが発売されるのら〜(*^∇^)/\(^∇^)/\(^∇^*)
CELLにブルーレイ、6軸検出コントローラー!♪ (◎_◎)スゴスギ
FF、バイオ、MGSなどの新作もPS3で発売決定!\(⌒∇⌒)/
11月11日に20GBモデルが62,790円で発売なの♪ 安すぎたかも(=^v^=)
楽しみだよね。(*^-^*)
え?買えないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
買ってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o 高級レストランぱ〜んち、
☆貧乏人は麦を食え!(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)冗談冗談!σ(^_^)だけど、
ぜータイ面白いから買ってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vバイナラ(死語)なんっちゃって(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
サードに他のハードに出さないように脅しかけて来まーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
154名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 23:58:50 ID:SqULTE+k
ライセンス料と上納金復活じゃねーの
NDSでは、どのくらいとってんの?
155名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 00:03:55 ID:t5A5lKhF
>>154
わざわざロイヤリティ増やしてサードの反感を買う必要がどこにあるのだろう?
156名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 00:06:16 ID:eP2TQcyE
珍天道は昔からそうやって貯金増やしてきたんだが?
157名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 00:13:12 ID:t5A5lKhF
>>156
今のDSはロイヤリティより自分でソフト出した方が効率よく儲かるだろ
158名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 07:00:18 ID:K8sNDJfZ
>>145

WII注目低いね
PS3 20Gと60G足した分の3分の1ジャン

>>146

ジサクジエン?
159名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 07:53:52 ID:PAz0TJBf
今DSを買う人のほとんどはファーストのソフト目当てなのに
ロイヤリティなんてあてにしてないだろ
そういうとDSはサードが売れない、とか意味不明なことを口走る
160名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 08:34:26 ID:VLIbCxwX
痴呆症のGKにマジ突っ込みすんなよ
161名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:49:24 ID:3nl9PVrk
同性能のXBOXはHDD付で16800円(2002年)
同性能のwiiは25000円(2006年)

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
162名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:19:21 ID:0El4gARH
>>161
これに日々の電池代だもんな・・・Wii終わった
163名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:27:21 ID:rpzCYiZi
Wiiの電池代よりPS3の月の電気代のほうがかかる気がするぞw
164名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:43:54 ID:j9GUoFMv
>>161
なんで箱の行だけ全角なん?
165名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:27:36 ID:kGDdKMVX
wii終った
サードだめぽ
166名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:28:22 ID:MkSwXauE
wii死亡確定
167名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:59:30 ID:xIgZoIo0
ps3が39800だったら19800だったんだろな
168名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:07:43 ID:toJl2y1k
そんな感じだろうなぁ
つまり眼中にないXbox360カワイソス
169名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:26:58 ID:aHF4FWqq
Wii
HDMIなし   次世代DVDを再生できない。D端子でハイビジョン出力さえできません。 DVDすらオプション再生。
従来型コントローラ別売り  手が疲れるリモコン型コントローラ30分間持ち続けられますか?
                  こういうのは他のハードのようにオプションで出すべきもの。
Linux動かない  PS3なら無料OSのLinuxが動きPCとして使えます。 PS2のときのような部分的なものではなくSDK無料配布
過去ゲームがダウンロード  が、有料。そしてこれは他のゲーム機でも可能。
                  ファミコンで500円程度、 スーパーファミコンで800円程度、 ニンテンドウ64で1000円 高い。
                  しかも最初は26本しか出ないw
ドラクエが出る  ドラクエの外伝で、いわゆるドラクエじゃありません
安く開発できる   しかし販売台数が少なく開発したがらない GCも開発は容易だった前例。プログラマブルシェーダ未搭載。
170名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:27:29 ID:aHF4FWqq
Wiiの動画
ゲームの本質を追及したおもしろいゲームがやれるという話はどうなったの?
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx
お姉さん、無理やり盛り上げられてるが、どう見ても楽しそうじゃないなコレw
座ってやっても体感プレイの醍醐味ゼロだし、いちいちたってやるのもな
大変だこりゃ
一回体験すればそれでいい感じ
21型のテレビの前で、一人でリモコン振ってる自分を冷静に見つめたら
あまりの空しさに自己嫌悪するよ。

http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
うまくコントロールできてないw
小さいテレビ使ってる奴はもっと悲惨だな
何十分もリモコン異常の重さを振り回してたら疲れるだろ
しかもリモコンは電池必須で、切れたらそこでゲームストップ
ありえねえ。。
171名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:28:31 ID:aHF4FWqq
次世代ゲーム機Wiiのスクリーンショット
(TVに映すともっと汚くなっちゃうけど)
任天堂「ゲームに画質は関係ない。」

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr.htm

次世代w

高画質とは違う独自路線を打ち出してるが、実はハードを製造販売する技術がないだけのごまかし
画質による映像体験を追求する方向性はあって当然のもので、排除するべきものではない。
高性能ハードでも低画質アイデア路線のゲームはできるが、
低性能ハードでは高画質体験によるゲームの面白さを体験することは100%できない。
お手軽据え置きと家でじっくり据え置きとでは求めるものが違う。
据え置きでミニゲームや脳トレするアホはあまりいないw
-------------------------
一方、PS3のスクリーンショット
http://www.gran-turismo.com/jp/sp/detail.do?article_id=167
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050917/ps3.htm
172名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:29:04 ID:aHF4FWqq
<<<Wiiで懐かしのレトロゲーをやろうと思っているあなたへ>>>


Wiiを堪能するのに必要なもの(無線環境無し)

有線LANアダプタ  \?000
LANケーブル    ¥500
D端子ケーブル   \2000-3000
クラコン       \5000 ※(VCポイント5000円付き)
エネループ     ¥2000
ソフト        ¥6800
本体         ¥25000

計 44000〜46000円

家族・友達と対戦するなら

リモコン+ヌンチャク ¥5600

計 5万〜5万2000円 (ちなみにコンポジで本体+ゼルダだけなら 31800円)

PS3が馬鹿高いから目立たないが
Wiiもなめてると痛い目にあうぞ
しっかり貯めなきゃねw
173名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:29:35 ID:aHF4FWqq
IGN レビュー: Red Steel
Wiiのコントローラーはかなり曲者で扱いづらい。これではゲームにならない。ストレスになる。
http://revolution.ign.com/articles/707/707908p1.html

銃撃戦:
- リモコンが敏感すぎふらつく
- 画面ではなく、TVの上または下に置かれたセンサーバーを狙う印象
 画面の物体を狙うのではなく、カーソルを操作している感じ
- ユーザー自身で感度等の調整ができるようにされる予定
 それによって上記のような問題の多くが解決することを望む
- 今のところ Red Steel はデュアル・アナログやPCマウスよりも操作が難しい

チャンバラ:
- 動作が逐一反映されるのではなく
 Red Steel ではリモコンの完全動作を待ってから画面上で実行される
- 水平に切る動作をすれば画面でも水平に切るが、下から上へ切る動作をしても
 画面上では上から下へ刀を振り下ろされる
 リモコンを使ったバーチャルな刀でのリアルな攻撃ではなく
 リモコン動作が変換されて画面に映しだされるのはあらかじめ決められた切りつけ方
174名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:30:14 ID:aHF4FWqq
> wiiのコントローラいぢる機会があったのでさわってきました。
> うーん、一言で言うと、ダメコン(ダメナコントローラの略)でした。
> 精度悪い。反応も悪い。
> センサーをテレビの前において正面からやらないといけないのですが、
> イマイチ何処をさしてるかわかりずらい。
> あと前通られると操作が途切れます。
> 周囲の赤外線にも反応したりして、蛍光灯やストーブ、
> を回りに置くとポインタがおかしくなったりするみたい。
スポーツの方は、精度が悪いせいか、アバウトな操作しかうけつけず、繊細な操作はムリみたい。
FPS風のほうは、常にウデをテレビの方に向けておかねばならず、操作のウデひねり
なども加えてウデがめっちゃ疲れます。10分もプレイするとウデ逝っちゃいます。
175名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:30:52 ID:aHF4FWqq
 

このスレのまとめ 
>>169-174 

 
 
176名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:32:59 ID:toJl2y1k
なのにそんなのに負けちゃうのか、PS3…
下には下がいるね
177名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:22:03 ID:dxXkJsLG
>>176

妊娠必死だな
178名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:23:23 ID:bCEPdNPL
今のところID:aHF4FWqqより必死な奴は他にいないだろ
179名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:05:44 ID:aHF4FWqq
 

このスレのまとめ 
>>169-174 

 
 

180名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:08:50 ID:OF0S36ao
 

このスレのまとめ 
>>10

 
 


181名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:31:00 ID:kGDdKMVX
なぜ、wiiに みんな落胆したのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158239166/


パート2立ててください
182名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:07:40 ID:aHF4FWqq
 

このスレのまとめ 
>>169-174 

 
 


183名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:43:17 ID:Jg7szm/8
セガなどのサードパーティが北米でのWii Sportsバンドルに不満を表明

http://wired.com/news/culture/0,71790-0.html?tw=wn_index_1
184名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:55:24 ID:QDyKrzHC
サードがヤル気まんまんな件について
185名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:17:05 ID:A/EdamOA
186名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:26:19 ID:T87UdgFp
いや、だから、なんでこっちを見ないんだ?

mms://wmt.streaming-tv.net/dengeki/060914_wii005.wmv
mms://wmt.streaming-tv.net/dengeki/060914_wii006.wmv
187名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 20:10:35 ID:aHF4FWqq
 
188名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 20:12:28 ID:54krtJN8
某ラジオより
 島本「先日発表された、この任天堂が出した『Wii』ですが…」
 渋谷「はいはい」
 島本「これ、どう思う?」
 渋谷「絵が‥シンプルですねぇ…」
 島本「ジャギが大きいです。テクスチャがボケボケですねッ。性能はゲームキューブとほぼ同じです」
 渋谷「はいはい」
 島本「つっかさぁ…(据え置き)出したくねえなら出すなよ! あっいやいや…」
 渋谷「はははは…」
 島本「知り合いのゲーム機開発者とこのハードの話したんだけどさぁ、彼が言うには、『自分だったらこんな企画書受け取らないって」
 渋谷「そーなんですか?」
 島本「マトモな開発者なら、私が開発者なら、こんな企画書叩き返してやりますよ!」
189名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 20:17:01 ID:7kum1RsN
なんのコピペの改変だったっけな、これ。
江川達也の漫画への批判だったっけ?
190名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:14:01 ID:EEPWhjX8
・・・・・・麻雀格闘倶楽部が



このスレにはMFCのブランドがあるから売れるって言われてたけど
DSで同じの出れば意味無いじゃん
191名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:15:43 ID:0PRxIEHL
誤爆か?
192名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:28:39 ID:kGDdKMVX
だめぽ
193名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:56:24 ID:sWUQNt5h
 

このスレをまとめろ 
>>199-200 
194名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:54:35 ID:aHF4FWqq
 
195名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:38:30 ID:Mtb554Na
Wiiの実際のプレイ動画更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158333739/
196名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 07:54:21 ID:qtNtA0yZ
 

このスレのまとめ 
>>169-174 

 
 
197名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 08:08:51 ID:thIhwzDA
wii脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 14:15:46 ID:2Mng/JPl

そりゃ、あの糞グラフィックなら
サードも逃げ出しますぜ
199名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 14:22:24 ID:MpD6AqjF
200名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 14:23:07 ID:67q1qfoZ
やっぱ捏造スレじゃ伸びないねw
ageバッカだし。

200get
201名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 14:23:47 ID:46APBnW2
とりあえず、コーエーに全くやる気が無いのは良くわかる

202名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 14:38:16 ID:fJ2Xuphs
203名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:43:48 ID:fmQalXU3
箱○がダントツだな。
204名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:00:02 ID:c1zb57WL
解像度に差があるな
箱とPS3のサイズに他の画像を引き伸ばさないと比べるのは難しい
205名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:13:52 ID:QmTsC4al
任天堂「Wii」は大ヒット間違いない傑作ハード・日米発表、私はこう読む
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000015092006
206名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:23:33 ID:3moOQeGk
まあ、結果を待とうや。

世界を席巻してるのは360だからさ。
207名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:25:26 ID:cI8fdQ8s
嘘だろ〜
208名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 21:39:36 ID:TnOIWw76
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
ロクなタイトルないわ、マジで

> スーパーモンキーボール ウキウキパーティ大集合(12月2日、セガ)
> クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ〜(12月、バンプレスト)
> クッキングママ みんなといっしょにお料理大会(12月、タイトー)
> 脳みそコネコネパズル たころん(夏、コンパイルハート)

サードにバカにされてるだろWiiってw
209名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 21:46:26 ID:aPplNxLO
サードに馬鹿にされてる間にDSがゲーム市場を席巻した。
Wiiが第二のDSになりえるかはわからないが、任天堂の勝ちは既に保証されたも同然である。
サードが追従して対抗するか、別ハードで勝負するかは自由だ。
210名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 22:00:34 ID:OPPd16ln
PSPはグラフィックがライバル機に比べてずっと美しくて
新規格の映像メディアも見れて、でも5000円しか値段が違わなくて
でも惨敗したね?
211名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 22:06:59 ID:ygb0dNJT
でも〜でも〜
212名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 22:33:13 ID:WQXj2/o9
>>208
コンパイルハートは必死だろW
213名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 22:42:10 ID:8B0gkCvV
9 名無しさん必死だな New! 2006/09/03(日) 21:40:38 ID:ZOcJvXpj
別にPS3について行って良いよ
ユーザーは頭の悪いソフトメーカーが潰れようがなにしようが構わないし。
214名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 23:06:24 ID:Q+CAsdhf
Wiiに対する光栄からの回答。
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
215名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:08:46 ID:FtKTSfaQ
>>208
ねえねえ
何で一部分しか書かないの?
216名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:19:48 ID:wZXw+yoc
GKの思考パターン
■DSの方がPSPより遥かに売れてるのを根に持っている。
■しかしDSの大ヒットは脳トレブームによる一過性のものだと脳内補完。
■もはやユーザーの求めているのは高性能ではないと絶対に認めるわけにはいかない。
■スクエニのff3に不満たらたら。(大ヒットしたので)
■ff3の件に加え、ff12の続編など有力タイトルを多数DSに発表した為、現在一番憎いのはスクエニ。
■中立の多い速報スレがPS3をマンセーしないからといって任天堂信者の巣窟と決めつけている。
■PSPのソフトがショボいのは、決してハードのせいではなくサードのせいと言い張る。
■ソニーに関する悪い点は「○○の△△は綺麗な△△」と言って絶対認めない。
■ニュースサイトやblogなどでソニーを批判する記事が書かれるとGK総出でメール攻撃。
■ゲーム内容や売上よりもグラフィックが自慢。もうグラフィックでしかゲームを語れない。
■煽り、コピペ爆撃、宣伝などやってることは任天堂信者以下。(任天堂信者云々言う前にGKは己の行動を顧みるべし)
217名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:52:49 ID:UaodCwRE
コーエーのフェイタルイナーシャがps3の頼みの綱なんだろ?
叩いたらだめじゃん。
218名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 23:18:28 ID:75V0s2nL
コーエーはいつも任天堂にやる気ないなw
219名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 23:22:14 ID:d3vWuq7a
だが、コーエーは、家庭用ゲーム機の重要性を知ってるはずだよ。
そうじゃなきゃ、ずっとPCでやってれば良かったんだから。
220名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 00:40:30 ID:e4Bpr4Zx
FFって12で大コケして言うほどは売れなかったんだよな。
MGSも最新の3はミリオン行かなかったし。

意外とPS3も余裕無いな…
221名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 00:42:24 ID:ugcCE3n7
>>220
10よりは売れたんで、大コケしたというなら10からになる。
まあ10の時よりハードは遙かに普及してたけど。
222名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 00:49:46 ID:3NImuBM6
サードは妊娠が嫌い
当たり前の事
一生懸命作ったPSソフトを、ひとつ残らず妊娠に袋叩きにされている
しかも何年も
延々と
好きなわけなかろ?
まあサード離れしてるかどうかの話とは別の、感情的な問題というだけだがな
223名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 01:11:32 ID:xRXzar92
>>222
よく意味がわからん。
妊娠がPSソフトをこき下ろしつづけたって事?

でもサードが任天堂を避けてるってのは
実は任天堂がサードイラネイラネしてるって聞いたことがある。
企画も通って、いざゲームを作って
マスター同様まで作り上げて
任天堂クオリティチェックで「はい、ダメー」
っていうソフトが山のようにあると聞いた。

任天堂は一環して「売れると踏んだソフト以外販売しない」
を貫いているそうだ。
224名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 01:39:55 ID:k3Uv3Ncl
任天堂製脳トレのおこぼれ欲しさのゴミ知育連発許可してるじゃんw
225名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 01:44:33 ID:xRXzar92
>>224
内容はともかく
売れてんじゃないの?
226名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 01:47:48 ID:mPq77Yi9
>>223
カルチャーブレーンやケムコのソフトばかりが出てた事実と矛盾するな
227名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 01:50:16 ID:9DFuoZBx
任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れないんだもん。それだけだよ。
228名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 01:58:48 ID:1mKWhaSA
>>225
これですでにユーザー離れが出てきてる感じ。
任天堂の人気ソフトだけを買ってれば問題ないけど
サードのくそっぷりが酷い。
ライトは弱い子なんだから、そういうので終わる。
229名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 02:03:28 ID:xRXzar92
>>226
確かにネ。
まぁ俺も人づてで聞いた話だからなー
任天堂の倉庫には今もすすり泣く発売されなかった
ゲームがたくさん眠っているってwww

>>228
なるほど……
俺も市場の事全然把握してねーなー。
指摘d
230名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 02:13:48 ID:frfnH5hq
マジレスするなら任天堂は基本的に商売がヤクザ並みだから、
完全に首根っこ押さえられないように用心しているというのが実態だと思われ。
231名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 02:50:34 ID:2/Nalq5O
商売がヤクザなのはソニーじゃん
商売敵のビジネスモデルは厚顔無恥にパクリまくり(iPOD自販機など)
コントローラーはパクリの集大成(法整備がおざなりで振動特許で訴えられ敗訴)
バイオ5はよそのハードで出すなと圧力
PS初期は安いロイヤリティでサードをかき集め、トップシェアを取ったらロイヤリティ値上げ
連日連夜のネット工作
初期不良は「仕様だ」で押し通す
他社製品に比べて異常に壊れやすく「ソニータイマー」と皮肉られる
修理は有償で何故か修理を請け負う社員の人件費やサービス料まで取られて製品の代金より高くつく
韓国サムソン社に作らせた液晶パネルをソニーパネルと言い張り、
国内工場の稲沢産だと嘘をつく
音楽CDにはスパイウェアを仕込む
「生産出荷数」という独自用語で株主を騙す

他にもまだあるがキリがないのでこの辺で
232名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 02:51:22 ID:uNn89KmC
ヤクザじゃなくテロリストかなにかの類では
233名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 03:05:48 ID:frfnH5hq
>>231
まぁ大半はサードにとって好きにすればいいという内容だし
ロイヤリティーに関しては、いろいろあるけど、やり方が黒くない分はマシかもしれん。
いずれにしても任天堂のような極道的凶悪さではない、凶悪には違いないけどね。
234名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 04:16:36 ID:xRXzar92
>>231
株主に関してはあれだが
半分は消費者に対する内容じゃね?
このスレはサードに対する対応を書いてるわけですよ。

任天堂は消費者には優しいけど
サード、小売店に関しては厳しいよ。
235名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 04:52:37 ID:2jpAS4eQ
>>230>>233の主張にはマジレスというわりに具体性がない
どこが極道的なのか、できればソースつきで解説してくれ
236名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 04:55:09 ID:jyJN1JxN
どうせ金のマリオとか初心会とかじゃねーのか
237名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 05:30:23 ID:BVW2Rels
>>234

任天よりの小売には優待権を与えているぞ
ゲームの売り上げの大半が任天堂で占められている現在
任天寄りでない小売は潰れるしかないワナ

サードについても然り、従わないところには躊躇なくバケモノソフトを
発売日にぶつけてくるだろうからな
238名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 05:37:12 ID:jyJN1JxN
その程度のことか…
企業なら多かれ少なかれそんなもんじゃん
公共事業だって気にくわない奴には差を付けるのが当たり前だろう
公平さなんかめったに望めないものだ
239名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 07:25:34 ID:BbAXYftw
>任天堂は消費者には優しいけど

「アメリカ」の消費者にはな。
そしてそのつけとして、日本ではWiiもDSもアメリカより高めの値段で
買わされてるってのは、考えておいたほうがいいと思うが。
240名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 08:53:45 ID:2YR/+w45
>>239
安い=優しい、ではない。
消費者に責任を追求しない点がそれにあたる。

カンタン、あんしん、無料。
常識を超えた修理。

この点では他機種を間違いなく上回っている。
241名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 08:58:19 ID:fQeIDz6p
2-3人で本当であるかのように話を回して
242名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 09:50:17 ID:kke4DFeG
任天堂は、あれだライセンス料が高い上に、ROMも任天堂に発注しなきゃいけなかったから
あわせてライセンス料の2重取りみたいなもんだった。
しかも生産数を任天堂側が指定するから、在庫は、欲しいときに手に入らず
必要ないときに余剰にあったり(生産に時間がかかるため)
在庫が余った時は、サードだけが損をする。

実際、開発者であるサードより任天堂のほうが儲かる半端無い殿様商売だった。
その構図をそのまま持続したいがため、NINNTENDO64もROMで開発

ライセンス料が安く、素早く生産できるPSにサードが流れるのは必然だった。

243名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:02:21 ID:kke4DFeG
妊娠は、ソニー製品が壊れやすいとよく言うが

ボタンを押すと戻らなくなる、初期■ボタン

構造上、断線しやすいRFユニット

ROMの3倍以上の容量とのうたい文句で出たディスクシステム
読み込みのカートリッジ部分が構造上弱く、故障率高い
読み込みが遅いなどのデメリットばかりで、あまり開発されず

ACアダプターも頭でっかちで断線がちだった
244名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:04:00 ID:i+nwK14A
>>242
その当時は、任天堂にソフト開発力なんでぜんぜん無かったんだよな
沢山作って商売になりにくいソフトは売らなかったが、それでも開発費は発生する
その開発費を丸ごとサードに負担させていたようなもので、超高コスト体質のクズ会社だった。
今はちょっと違うが。
245名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:06:04 ID:kke4DFeG
サテラビュー
64DD
バーチャルボーイ
ファミリーベーシック
ファミコンようロボット等

コンセプト先行で、消費者おきざりは日常茶飯事

DSが唯一の成功例と言っても過言ではなく
246名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:09:40 ID:2jpAS4eQ
>>239
日本の消費者に優しい値段でPSPを売ったって負けは負け
売る場所によって適正価格が変わるのが資本主義なんだよ
慈善事業でやってるんじゃないからな

>>242
それが極道だっていうソース持って来いつってんだろ
自社で工場持ってないサードが任天堂にROM生産を
委託するのは当然なのに何故それが殿様商売?
中段に至っては全くの妄想だろう
247名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:12:17 ID:frfnH5hq
>>246
事前事業ではないのはいいが下品な商売はいかんな
248名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:14:56 ID:kke4DFeG
>>246

>自社で工場持ってないサードが任天堂にROM生産を委託するのは当然

この1文で無知が知れる。
ソースソース言う前に、少しぐらいは調べてきやがれ

ROMには、特許事項が含まれ任天堂以外には生産できない
価格設定が、任天堂に一任
249名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:15:17 ID:2jpAS4eQ
>>247
任天堂が日本の他の企業より下品なソースを出してくれ
250名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:18:58 ID:frfnH5hq
>>249
ソースも糞も普通に商売の相手としてみれば一目瞭然
普通はこんな会社は相手にしないのが普通なのだが、まあ何とか儲かったのでやっていただけ。
それがスーファミ末期になって売り上げが落ちて破綻して、さらにSony(当時は良かった)がいたら
任天堂で作り続ける理由は無かったんだよ
251名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:19:31 ID:kke4DFeG
2jpAS4eQ

またソース・・・

252名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:25:21 ID:2jpAS4eQ
>>248
FC時代は自社でROM作ってたサードもあったはずだぞ
ナムコ、コナミ、バンダイあたりな
64とかは知らないんで決め付けた俺が悪かったかもしれない

>>250
つまりUMDを自社でしか作らせないSCEは「キレイな殿様商売」だと
253名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:32:27 ID:kke4DFeG
>>252

ヒント スーファミはどれも灰色カートリッジ

>つまりUMDを自社でしか作らせないSCEは「キレイな殿様商売」だと

ヒント 必要以上に税金高いと悪政と呼ばれる
254名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:40:10 ID:2jpAS4eQ
>>253
ヒントなんかイラネーから、ソースって言ってるじゃんw
UMDより任天堂のROMの方が下品な根拠だぞ

スレタイに話を戻すと、WiiがPS3やX360よりロイヤリティが
高いからサードに嫌われてるってことでいいか?
少なくとも初期投資がPS3より遥かに安そうなのは
ウワサでしか聞かないけど信憑性高いよね?
255名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:54:35 ID:fUHwuTx0
任天堂はSFC時代より、サードの居ないN64時代の方が儲けてたんだが。
SFC時代は小売と問屋に金が落ちてたんだろうなぁ。
256名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:56:46 ID:kke4DFeG
昔の蛮行により、サードに嫌われてるでOK
257名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:58:58 ID:Uw1igagk
サードが任天堂を嫌ってたら、どこもVCに参入しないと思うんだけどな
258名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 10:59:30 ID:kke4DFeG
>>255

ポケモンが売れたからじゃなくて?
259名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:00:16 ID:fUHwuTx0
>>258
そうだよ。
自社ソフト販売>>>>>サードからのロイヤリティ
だってこと。
260名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:02:23 ID:2jpAS4eQ
>>256
結局何一つまともなソースを出さずにそれかよw
10年前の任天堂の蛮行は許せないのに
今のSCEの支離滅裂ぶりは許せるってのは
もうサードは飼いならされた犬だってわけ?

ま、俺はID:kke4DFeGの言うことを信じるより
これからのサードの動きを見た方が真実が分かると思うけどね
261名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:10:29 ID:kke4DFeG
>>260

ソースって言われても、昔読んだ記事なんか手元にないわけで

必要な資料は、
1.スーパーファミコン時代のライセンス料、ROMカートリッジの製作料
2.UMDのライセンス料と、UMDの製作料

この2つだ、任天堂が品行方正な会社だと証明するため
ソースの提示をよろしくW
262名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:19:27 ID:vkpBpCGF
もとから嫌いなんじゃなくて嫌いだした?
具体的にはどこのサードだよ。
263名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:21:33 ID:2jpAS4eQ
>>261
俺は品行方正なんて1回も言ってないぞ
任天堂が酷い企業だって言ったのはそっちじゃないかよ
悪魔の証明を求められても困るw

まあどっかの企業みたいに不祥事を隠蔽したりとか
裁判で賠償金を払いたくないとゴネたりしないと
その企業の経営倫理なんて中々わからないもんじゃないか?
264名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:22:43 ID:9Fc/cAoC
>>261
まず君がソースを出すべきだな
265名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:24:37 ID:fzCZueOW
ディスクとROM比べてる自体
ネタとしか思えない

まぁPSのロイヤリティは二重取りで任天堂のそれより多かったらしいですが
(だから大手が自社流通開拓)
266名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:27:33 ID:kke4DFeG
悪魔の証明って言うと思ったから
必要な条項を書き出したんだが?

べつに存在しない条件を書いた記憶はないよ
267名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:30:45 ID:kke4DFeG
>>265

ファミリーコンピュータ用のCD−ROMシステムの名前知ってる?
268名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:31:04 ID:2jpAS4eQ
>>266
「任天堂は悪いことしてないっていうソースはありません」

厨にはこう書かないとわからないのか?

>>265
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/sceryutu.htm
これだね
269名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:32:34 ID:IaEkSSVE
>>268
ソニーが悪いことをしていないソースってあるの?
270名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:36:44 ID:2jpAS4eQ
>>269
ない

悪いことをしたと思しきソースなら「ソニーを見守るスレ」とかにある
271名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:36:59 ID:p2myNxcX
>>269
むちゃなこと聞くな。rootkitだけで重罪。
272名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:38:32 ID:kke4DFeG

>1.スーパーファミコン時代のライセンス料、ROMカートリッジの製作料
>2.UMDのライセンス料と、UMDの製作料

を用意できたらしてっていってんのに

>「任天堂は悪いことしてないっていうソースはありません」

って言われた、ごめん文盲だとはしらなかった
273名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:42:43 ID:2jpAS4eQ
>>272
その1と2は言い出したお前が示すべきものだと思うんだ
そもそもさっきの話の流れで俺がそれを出さなきゃならない理由はない

俺が返答したのは「任天堂が品行方正だと証明できるソースはない」ってこと
274名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:43:53 ID:Uw1igagk
推測でいいならこれか。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/Game_war_line.htm
275名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:52:50 ID:kke4DFeG

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/sceryutu.htm

このリンクの中の記事にあったね、結果的に任天堂と同じぐらいのライセンス料を取っているって件だけど

意味合いがぜんぜん違ってるよね。
任天堂問屋に降ろす前に販売価格の40パーセント
問屋に卸すのが販売価格の60%だとしたら、
定価の20%で在庫を抱えなきゃいけない(開発費を含めて)メーカー
やくざ商売にもほどがある

一方ソニーのほうは、SCEが問屋の機能もしてるってかいてあるから
メイカーはSCEに60%で卸す。
60%のうち、40%は収入(含む開発費)で在庫は抱えなくてすむ

どちらがよいかは自明の理。ソースサンクス
276名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:57:04 ID:IaEkSSVE
中古屋潰しは〜?
277名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 11:58:42 ID:uNn89KmC
任天堂もSCEもたいしたロイヤリティはとってなさそう

任天堂は自社ソフトで儲けてるしSCEはハードで儲けてるし
278名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:02:05 ID:2jpAS4eQ
>>275
それ、サードじゃなくて小売に対してSCEが悪行を働いたソースなんだ
>>274のリンクも読んでみてくれ
279名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:03:12 ID:fzCZueOW
>>275
なんだ
ただのバカか
280名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:09:34 ID:kke4DFeG
>それ、サードじゃなくて小売に対してSCEが悪行を働いたソースなんだ

そっから数字とって証明してはいけない理由にはならんと思うんだが?

>>274

のリンクは読んだが、問屋云々のところは
自分で在庫抱えたほうが儲かるとおもった、力の強い会社はそうすればいいだけ
在庫リスクを考えず、結果合計金額が多いってだけじゃ、反論は稚拙
281名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:12:38 ID:uNn89KmC
斜陽のSCEに義理立てするサードが多いところを
見れば任天道が嫌われているのは明らかだ

本来ならサードは一丸となって団結して任天堂の
パラダイムシフトに対抗していかなきゃならんのに
WiiとPS3で二つの分かれたらDSとPSPの二の舞で
任天堂だけライバルが不在で得をするだけだろうに
282名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:13:56 ID:tlOiqsRm
知ったか君乙
283名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:16:45 ID:2jpAS4eQ
>>280
「お前がそう思った」ってだけじゃ何の証明にもなってないぞ
証明の意味知ってるか?誰の目にも明らかでないと証明とは言わないんだ
「結果合計金額が多いってだけじゃ、反論は稚拙」って
稚拙なのは都合の悪い部分は見ないお前の論理構成だよ

いい加減子供の相手は疲れてきたなw
284名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:18:32 ID:DEVrxVkN
もう任天堂を嫌ってる場合じゃないと思うんだが。
今DSに乗らないメーカーはバカ。
PS3が爆死してもWiiに参入したくないならそのまま潰れろ。
285名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:21:54 ID:IaEkSSVE
そう考えるとナムコが一番立派なメーカーになるな
286名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:22:39 ID:zworYc26
たしかに企業の最大の目的(使命と言い換えてもいい)は「儲けること」
であり、「負けてるハードを自社の力で勝たせる」ことではない
WiiはともかくDSでなくPSPに力入れてる会社は先見性皆無の
企業としては三流といえる
287名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:24:28 ID:uNn89KmC
PSPとDSを見ればSCEのほうが
好かれてるんだなってのは感じる

商売よりも感情を優先させるのは
日本企業のいい所でもあり悪い所

スクエニはどっち付かずで迷走気味だ
288名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:25:19 ID:2jpAS4eQ
>>285
孟子だっけ?
賢君に忠義を尽くすのは当たり前
愚かな君主に命をささげてこそ真の忠臣ってか
289名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:27:36 ID:tlOiqsRm
>PSPとDSを見ればSCEのほうが
>好かれてるんだなってのは感じる
お前の目は節穴か
290名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 12:29:42 ID:uNn89KmC
>>289
ていうか今年の夏前のラインナップ見れば
まともなタイトルが少なかったのは明らか

夏はルンファクとFF3があったくらいでさ
291名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 13:07:17 ID:UWxmiVcx
先週の売り上げランキング見たら、売れてるDSソフトは任天堂ばっか。
辛うじてナムコのPSPソフトとスクエニのFF3が入ってるぐらいで、あとは脳トレとか料理とかの珍品揃い。

一般人バンザーイ('A`)
292名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 15:16:32 ID:2YR/+w45
SFC時代のソフトは高かった。
しかし、ファースト、セカンド、サード、小売、どれも儲けていた時期でもある。
ROMの値段と、ソフトの値下がりの速さを考えれば、
消費者がぼったくられていると言う程でもなかった。

PS時代に入り、ROMの値段は下がり、ロイヤリティも下がった。
最初のうちは、どこもwin-win-winの関係を築いているように見えた。
…が、最初の内だけだった。
SCEは覇権を握ったとき、その態度を急変させたことも要因だが。

まず最初のダメージを受けたのは小売だ。どんどん潰れた。
次にダメージを受けたのはサードだ。どんどん潰れた。
最後にダメージを受けるのはファーストだ。恐らく立ち直れまい。

重要なのは過去ではない。
現在と、そしてこれからどうなるのかが重要だ。
一番十条なのは現在だ。
少なくとも今、任天堂に大きな問題は無い。
293名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 15:17:05 ID:2YR/+w45
おおっと、十条って何だ?
重要と、十条。
全然違うじゃねーか。

orz
294名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 15:20:01 ID:uNn89KmC
京都の地名だな
295名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 15:58:43 ID:2jpAS4eQ
近鉄の十条駅と上鳥羽口駅の間を通るときに任天堂本社が見える
296名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 17:10:44 ID:5i66fLFB
>>292
>まず最初のダメージを受けたのは小売だ。どんどん潰れた。
最初に潰れたのは初心会じゃね?
折角任天堂とその系列問屋が儲かる仕組みを作ってたのに糞ニーが邪魔しやがった
297名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 17:53:45 ID:uwRHbWQf
商売ってのは儲かるようにやるものなんじゃないのか
298名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 18:29:54 ID:Djz6w7Ln
>>296
なるほどな。
確かに一理ある。
でも問屋の世界についての情報があまりないので詳しく分からんな。
問屋の世界ってどういう感じなんだろ。
299名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 22:14:33 ID:frfnH5hq
>>297
もうかりゃいいってもんじゃねぇよ、ヒューざーマンションにホリエモンじゃ困る。
最初から最悪商売の任天堂と最近すっかり悪徳になったSCEもな。
まったく、PS3にしてもどうなっちまったんでしょうかねSCEは、忠臣ならSCEを正すべき文句の一つも垂れんとね。
300名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 22:19:20 ID:BbAXYftw
だから流通コストぼったくってた初心会つぶして、ゲームの価格を一気に半額近く
まで引き下げたのが初期のSCEだろうが。
SFCのころは定価が高くてもすぐ安くなったって、2、3割引いても
そもそもPSとは定価自体が全然違うのだが。それに、秋葉みたいな安売り店しか
頭に無いのかもしれんが、地方はひどかったんだけどな。
そして独占したSCEが今度は腐ったと。次はどうなるかだね。
301名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 22:58:34 ID:2jpAS4eQ
>最初から最悪商売の任天堂

なんでこういうことを決め付けて書くかね
今は量販店やチェーン店が全国どこにでもあるが
少し昔の流通は問屋が非常に大きな力を持っていた
特に昔から任天堂と付き合いのあった玩具業界はな
任天堂というか初心会が大きな顔をしていられたのはその時代背景のせいもある
SCEが流通を変えたのは事実だが、大きな改革には当然反動も伴う
事実個人のゲーム屋や中小チェーンがここ数年でバタバタ潰れただろう
もちろんPS2になってから売上そのものが減少しているというのもあるが
302名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:20:08 ID:frfnH5hq
中の人には判らん様だな
303名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:33:02 ID:2jpAS4eQ
は?
俺は京都(のクソ田舎だが)に住んではいるが任天堂の中の人のわけねーよ
というかそれ反論になってないぞ
任天堂のやり方が古臭い慣習に縛られてたのは事実だろう
それを最悪と切って捨てるほどお前は当時のSCEの改革に携わってた人間なのか?
304名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:42:06 ID:h8NbLPKE
京都(笑)
305名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:44:36 ID:qzJNpT+P
任天堂が始めて無理やり慣習化しようとした物だろ、笑わせるな。
306名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 07:27:07 ID:PbOxsikE
>>305
しかしそれももう昔の話。
今はSCEが率先してそれを行っております。

ちなみにSONYの方もまずい感じですね。
307名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 08:44:02 ID:l8FcX2yM
初心会が叩かれまくりだなw
まあ何だかんだ言っても、ファミコンが売れたのも問屋の
バックアップがあったからだしなー。
任天堂もそれを忘れずに、旧初心会の問屋は今でもDSが
多めに回されるらしいな。
308名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 09:18:41 ID:LYH/0DZQ
小売がつぶれたのは、ゲーム業界に限った話ではなくて
家電全体が量販店やネットショッピングにやられたんだろう
強きを助け弱きをくじく小泉改革の結果として
大型店が一方的に有利な状況を作った背景もある。

なんで、SCEが小型店をつぶしたことになるのか、因果関係を証明せよ
309名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 10:25:24 ID:ORvV7+2e
>>292
>SCEは覇権を握ったとき、その態度を急変させたことも要因だが。
詳しく知りたい
具体的なソースプリーズ

PS時代から変わってないと思うんだけどな
流通を変えようとしたデジキューブは失敗したし


>>308
ヨドバシ・ヤマダ・コジマの3カメのポイント値引き合戦とか凄いからな
小さな店で買うのは3カメで見つからなかった時だな
310名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 10:34:19 ID:MnmeQtEt
311名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:01:13 ID:ORvV7+2e
>>310
>ソニー・コンピュータエンタテインメントがプレイステーション(PS)を発売するに際して
>「再販価格維持」「中古品売買禁止」「同業他社への在庫転売禁止」を強制したのに対し、
「中古品売買禁止」は小売りに取ってマイナスだけど
「再販価格維持」はむしろ小売りに取ってプラスじゃね?
値引き合戦が行われないから利益を確保しやすいし、大手量販店との価格競争に巻き込まれずに済む


それと「(PS)を発売するに際して」って有るから
態度を急変させたのではなくて、始めからやってたっぽい
312名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:29:54 ID:PbOxsikE
>>308
SFC時代の小売の分は一本辺り2500円とされる。
PS時代の小売の分は一本辺り1500円とされる。
ソフトの値段を大幅に下げたが、そのしわ寄せのほとんどを問屋と小売に叩きつけた。
ファーストとサードの利益分の減少は特に無し。

>>311
勝負が決まるまでは、言っているだけで、大した行動は起こしていない。
トップシェアが確定した途端に実力行使に打って出た。
313名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:56:18 ID:LYH/0DZQ
>PS時代の小売の分は一本辺り1500円とされる。

利益が出ないんならともかく、その利益でやっていけない小売は
つぶれても仕方がないと思われ

デジカメ売っても牛丼一杯分の利益しかないご時世に・・・
314名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 14:32:31 ID:K7z3fwG+
やはり箱はGK、任豚にバラけるのだろうか
ゲーム機一つにして纏めればいいのに
携帯と据え置きに
任豚ってガキゲーばっかじゃん
スーファミのマリオRPGは神?
それはスクエニでしょ
任豚のゲームはガキゲなんだよね
メトロイドやマリオゼルダスマブラ
クソゲーばっかじゃん
315名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 14:35:02 ID:K7z3fwG+
>>69はおっさんか?
ぷぎゃーm9
316名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 15:23:00 ID:I9WhtJKD
はいはい、大人のゲームをやってるID:K7z3fwG+ちゃんは偉いでちゅねー
317名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 16:21:12 ID:PbOxsikE
>>313
現状を見てみろ。
定価で売っているところなんてない。
その値引き分は、小売が割を食らっている。

SFC時代は中古で利益を得られる部分も豊富にあったからな。
買う→売る→買う→売る→買う→売る…。
でも利益を捻出できていた。
現在は潰れまくって、生き残っているところがそこそこやっていけている。

今はベスト版でも絞られてるからな。
如何に昔のゲーム業界が儲けていたかが分かる。
そして、もうその頃に戻れることは無いだろうな。
318名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 22:21:22 ID:ORvV7+2e
>>312
ROMカートリッジからCDにして製造費を大幅に下げた

メーカーが任天堂に払っていた1500円だった製造委託費をソニーは900円にした

初心会を初めとする問屋を経由させない直接流通


これらが任天堂のソフトが1万以上だったのを、
PSのソフト代金が5800円にできた理由じゃ無かった?
319名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 22:53:38 ID:jMQ31kox
◆【XBOX360】『コアシステム本体+ブルードラゴンプレミアムパック』
12月7日/29800円

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

Wii脂肪! Wiiとゼルダ買うよりこっちの方が安いのにハイデフ!
320名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 22:54:59 ID:lWAQORtL
>>319
メモリは別に買って用意しなきゃいけないようですが。
321名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 23:02:01 ID:nzEbvvGX
>>320
だまれ妊娠!些細なことでみっともない
おれはPS3やめてこっち買うわ
322名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 23:35:43 ID:mqwi6tDV
360はこの冬が最大の勝負だな。まさかの大逆転勝利があるかもしれん。
ま、任天堂がWiiもろともつぶす気でDSに全力投入すれば全てつぶせるとは思うが(藁
しかし、今日のWBS見てるとBDがいかにPS3の足を引っ張っているかがよくわかった
東芝のHD-DVDプレーヤーが6万で出てる横でサムソン10万、松下15万のBDプレイヤー
ってのは辛すぎる。BD陣営にとってはPS3が最大の期待の星なわけでいまさらBDはずしました
ってわけにはいかないだろうからなあ
323名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:28:37 ID:aqSb0njV
>>1
任天堂に食われるからだろ
324名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 01:09:39 ID:YGxY/SDX
問屋さん小売店さんはある程度覚悟しておいたほうがいいかも、
そろそろソフトウェアはネットワーク配信、もしくはネットよりダウンロードでしか遊べないシステムに嫌でも向かうと思われるので。
こうすると、最強のコピー対策兼メディアに掛かる諸経費削減ができてしまうため、メーカーとしてはやらない理由はないという状態。
最先鋒になりそうなのは任天堂だとおもっちくさい、任天堂は何も言っていませんがゲームの規模をとことん落とした事でデータ量が最小となって最も実現しやすいです。
おそらくこういった事も想定されていると思われます。
まぁ、研究熱心でなければ生きていけない流通ですから、すでに気づいているかも知れませんが・・・
325名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 01:50:23 ID:JoldG8mV
>324

データ量の多いゲームでネット配信は流行らないと思うよ。
ただ今後可能性があるとすれば、OFFICEのようにアクティベーション必須の
ゲームが中古対策に出てくるかもな。そして中古に頼ってる小売り死亡と。
326名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:50:24 ID:pgmoIjP3
完全にダウンロード一本になることは普通に考えてない。
327名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:59:46 ID:qIrYGVcR
ゲームがダウンロードのみになる前に、まずは音楽が
ダウンロードのみになるよなー。
で、今の音楽があの様じゃ、ゲームなんてまだまだな希ガス。
328名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:04:03 ID:LD5Q8P+5
DQ,FF等の300万本級のソフトだと、ダウンロード初日に
サーバーダウンしそう。転送量もすごそう。
329名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:20:11 ID:Wrt66vNQ
FFってそんなに売れてたっけ?
330名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 19:25:32 ID:fu24MDIn
>>327
つ 着うたフル
331名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 23:02:33 ID:JoldG8mV
音楽は、クラシックやオペラ等の音質にこだわるマニア向け以外は
普通にダウンロードオンリーになるだろ、今後。
あんなの流通まわして店舗維持するなんて無駄以外の何者でもない。
ただ、ゲームや映像はデータ量の桁が違いすぎる。
332名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 23:03:52 ID:lHIep4t3
>>329
インターナショナル版も含めると国内だけで

FF7   320万本
FF8   370万本
FF9   280万本
FF10  320万本
FF10-2 230万本
FF12  230万本

売れてるそうだ。
333名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 05:58:38 ID:4yljCRyW
>>318
計算してみろ。
到底5800円にはならない。
ならない分だけ、問屋と小売の分を削ってる。
ちなみにPSにおける問屋とはSCE自身のことを指すから。
334名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 18:37:11 ID:vakOJ0OW
サードってこの価格ならPS3でやる予定だったらしい
だが当初の価格発表で既にWIIに
ソニーはどうするのか
335名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 19:27:50 ID:zsiVUuHK
ていうかもうWiiには隠し玉みたいなのないの?
リモコンから音が出るのが最後?
それともまだ隠してる重要な要素があるとか?
336名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 19:31:09 ID:tOHcjzqY
>>335
無い。
いまさら発表したところでもうPS3の勢いは止められない。
337名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 19:36:29 ID:zsiVUuHK
ないのか…メーカーはどうするんだろう。
PS3にもソフト出すように動くんだろうか。

てか…25000で手軽なWiiかその2倍の価格でそれ以上の性能のPS3か、
時代はどっちを選ぶんだろうね。
今デフレだしWii有利かな。
338名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 21:24:44 ID:C7FTzrw7
チャンネルが十分隠し玉だったろう
339名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:44:58 ID:z6fD6TwC
チャンネルはあくまで補助的要素だろう。
Wiiの将来を左右するとは想像しにくい。

だが、今までPS3は話にならなかったのが、
とりあえず土俵には上がってこれるようになった。
後は本当に十万台だけなのか?ということだな。
もし大量生産できるようならPS3の成功確率は0から50ぐらいに上がったと言える。
340名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:48:20 ID:MrnXUbTW
PS3が勝つことはまずあり得ない
問題なのはWiiがどれだけ一般層を取り込めるかで
据え置きの未来は大きく左右されると思う
341名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:54:34 ID:x6GS+RgI
PS3のソフト市場は最大でも「今の」PS2ソフト市場規模だろう
立ち直る理由が何もない、TGSでも一番肝心なそのビジョンは示されなかったし
Wiiも完全に未知数だが、DSの大成功を導いた任天堂の戦略に
期待を掛けるのはこの際無理もないだろうな
342名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:56:41 ID:rhoy9IXI
金は結構持ってるけどps3はまだいらない。
Wiiのほうが気になるって言う親父はイッパイいる。
ということでボディブローがじわじわ効いてくるwiiが優勢
343名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:02:48 ID:fysiRS4X
だからライト層はDSで十分だって
ライト層がWii買う必然性が全くないだろ
344名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:03:52 ID:3as+Aehj
元々ゲームは生活に必要無い物だよ。
345名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:04:03 ID:qw89NgXO
金持ってるじいさんばあさんは
テレビで脳トレしたいとWiiを買い漁るだろうね。

結局Wiiってポインティングゲームマシンの上位機種だから。
346名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:05:31 ID:z6fD6TwC
ライト層とひとくくりに言うけど、少なくとも軽度の(?)ゲーマーぐらいには買ってもらわにゃ、
ゲーム機として成り立たんでしょ。重度のオタは放っておいてもいいけどさ。
347名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:24:13 ID:KpvbZht2
小学生にはバカ売れしそうなんだがなぁ Wii
リアルなアメフトやりたがる小学生とかおらんだろうし。
結局売れるのはマリオとゼルダとポケモンだけかw
348名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:28:42 ID:fysiRS4X
>マリオとゼルダとポケモン
全部DSで出しゃー済むはなしだろが
っていうか、その方が売れるだろ
349名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 02:30:43 ID:x6GS+RgI
まぁんな事言ったらPS3のソフトもPS2で出した方が売れそうだけどね
350名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 03:38:03 ID:Qluz36wg
マジで聞くけど、小売りが潰れたって何か困るか?
価値を生み出すわけでもない卸や問屋、小売は
最低限を除いてどんどん潰れてくれて結構と思うんだけど。
極限まで原価低減をやって、赤ギリギリの値付けをしても流通の連中が
アホみたいなマージンを2,3重に取って客に届く頃にはハイ2倍とか
作っている連中が儲からなくて右左に移し替える作業者が肥えていく
馬鹿な流通システムは破壊されて然るべきだと思う。
351名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 03:48:01 ID:z6fD6TwC
マジでそんなこと考える前に流通業でバイトしてみたらいいと思う。
スーパーとかでいいから商売を叩き込まれてから出直してこい。
352名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 04:10:25 ID:Qluz36wg
>>351
そんな感情的な指摘はどうでもいいんだよ。
流通業に詳しいようだけど、流通の各段階の存在意義とその価値を教えてくれないか?
今、製造現場ではエリア移動の歩数管理までして1円を削りながら安く作る努力を
して海外勢と戦っているわけだが、流通は極端な話、
目の前にあるものを右左に動かしてはいいくらと馬鹿な仕事をしているようにしか見えない。
353名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 04:35:26 ID:ost+EeAs
確かに流通システムが合理化することでユーザーが不利益をこうむることは全く無いな。
その分確実に値段は下がるわけで、合理化を否定したら市場経済は成り立たんよ。

ただ小売りが死ぬと中古ソフトが手に入りにくくなるから、そういうデメリットはあるかな。
これも業界には関係ないことだが。

だが問題なのはソフトの値段が、流通業者が中間マージン搾取しまくりだったソフト一万円時代に
確実に近づいてること。つまり開発費の爆発的高騰が止まることを知らない。

SCEはPS3でこれに歯止めをかけるためにロイヤリティの値下げを考えていたが、
今回の本体価格値下げで当分見送られることになったらしい。見通しは暗いな・・・
354名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 09:43:21 ID:lTbJrxwU
>353

そうなんだよな。開発費の高騰によるソフト価格の上昇がPS3の今最大の問題だろう
(本体自体の価格は、今回のHDMI搭載モデル5万でほぼ解消されたといえるし。
しかしPS2メモリースロットはほんとにつけるつもりないのか? PS2→3への移行を
スムーズにするには絶対必要だと思うが。)
たださ、SFC時代の初心会等の流通に吸い取られてたこと考えればまだましだと思うけどな
なぜかゲハ板は流通儲けマンセーの人が多いけどさ。
あとは、そういう大作以外のゲームをプレイする、開発する受け皿の問題で
SCEとしてはここをPSPと考えていたんだろうがそこが失敗したのがどうでるかかな。

355名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 10:24:18 ID:Jaheh8jx
小売減りすぎの現状は古いファミコン世代にゃちと寂しいんだ
今の若い連中からすりゃつまらん感傷だと思うだろうけどさ
356名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 12:28:03 ID:LWwgZV9E
いやーつまらん感傷だねー
俺もファミコン世代だけど。俺は全然そんな感覚持ち合わせていない。
357名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 12:35:42 ID:dOYftlGi
小売か。
マイナーゲーも大手量販の方が手に入りやすいから
存在する価値は無いな。
全滅して構わないよw
358名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 12:42:33 ID:LWwgZV9E
小売りがつぶれると困る点というと、
近くにゲーム屋が無くなって大型量販店まで行くのがめんどくさい、という点。
後、大型量販店は郊外にあることが多いんで、
商業地にある小売りが潤わない→その地域が活性化されない→田舎のシャッター通りの一因
という点。これは間接的な被害。かな?
359名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 16:48:17 ID:dIPkTfNt
値付けが良くわかってない小売りがたくさんあると、
プレミアを思わぬ安値でゲットできるから、
適度に潰れないでいてくれた方が、
実利的だと思うよ。
ガチャフォースを買うときはそれで助かった。
でも最近の小売りのほとんどはチェーン店だから統一価格大杉。
360名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 21:26:16 ID:z6fD6TwC
>>352
今、流通現場ではSCMも含め商品輸送の大規模な管理までして
コストを下げる努力をしてるわけだが、おまえは最後に物を売るのは
人間あってのことなのに全部通販にしとけとか思うクチか?
361名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 21:59:40 ID:hqzhKXHh
合理主義をトコトン突き詰めると
変な話、共産主義に近づいていっちゃうんだよな
362名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 01:10:05 ID:jUFPgQfm
そういえば三〜四十年ぐらい昔、社会党のある議員が両手にキャベツを持って、
「こちらは農家から直接買ったもの、こちらはスーパーで買ったもの、
全く同じなのに値段が違うのは国民が搾取されているからである!」
という演説をしたという話を聞いたことがあるw
資本主義を根本から否定する話だなwww
363名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 01:37:27 ID:0xaNmD+3
>ちなみに田中P曰く業界ではWiiソフト開発がかなり多いらしいです。
ttp://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/archives/event/tgs06.html
すでに逃げた後か・・・。
364名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 01:42:21 ID:ttUUtHCk
田中Pは妊娠!

まぁFF3で随分儲けさせてもらったろうしなw
365名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 01:50:52 ID:zEdRMsmI
まあ、昔風の古臭いゲームならWiiでも十分って事だろ
366名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:19:11 ID:bL9ywZZv
共産主義は大成功!!の宣伝の裏では強制労働などの
強制「無料奉仕」が行われ、表面上の成功を支えていた。

>>352は前半はいいのに最後の一行がおかしい。
極端な話とふってしまったせいで、本当に「極端」になってる。

>>362にもあるけど、初期の共産主義って身近にまで運んできて
くれる輸送費の観点が抜けてたんだよね。

ガソリンも最近高いし(泣。
367名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 04:09:53 ID:wLdSqw6x
>>360
その最後の人間も自動販売機と一緒じゃねーか。
商品知識まるで無しだしな。
それになサプライチェーンを流通の努力とかどうだかね。
あれはサプライ側からの要請でサプライヤー主導で旗を振っている。
流通が既存利益にしがみついて障壁が高かったのをこの10年でやっとここまでもってきたのが実態。
それに小売りが馬鹿な発注をかけることで在庫の山。
チェーンを壊し旗振りのサプライヤーが割りを食うのは当然でしょという考え。
努力しているとはとてもとても言えませんなあ。
368名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 07:31:43 ID:PwTPnpOj
>>367
わざと能無しの店の話をしてるようだが繁盛店は努力してるよ
ゲームかどうかに関係なく、ね

ゲームみたいなパッケージ商品は生産拠点ないし倉庫から
全国に渡るまでのルートを、一括管理することも可能だと思うだろ?
しかし全て独占してしまうと(自社でしか扱わないんだし)
今度は合理化せずとも商品が売れるから、必ず利益を上乗せ(値上げ)したくなる
そうすると独禁法に触れるし、消費者の反発も受けるから
結局は既存の流通とも折り合いが必要になる
矛盾してると思うかもしれないけど、そういうもんなのさ

>>362の例にもあるように地方でとれた農作物を
東京や全国で売ろうとすれば流通を通した方がずっと便利
生きていく上で最も大切な食料品がそうである以上
既存の流通は必要だし今後も残るよ
それとも君は日本でソフホーズをやれ!と言うのかい?w
369名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 11:15:03 ID:VawWJJdD
嫌われモノwii
370名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 11:27:27 ID:g0B/GxrW
>>369
>ちなみに田中P曰く業界ではWiiソフト開発がかなり多いらしいです。
ttp://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/archives/event/tgs06.html
371名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:09:25 ID:FSc2lSJ+
スクエニはもう任天堂派だからな
いいじゃんソニーには光栄とナムコがいるし
372名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:35:11 ID:igJzH3bs
>>370
Wii向けにクオリティの低いお子様ゲーを量産してるから多いだけwwwww
PS3のゲームはクオリティ高いから数少ないのは仕方ないねwwwww

というGKの発言が聞こえてきそうです
373名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:37:42 ID:+JDJbewO
>>371
日本一ソフトウェアを忘れないでおくれ
374名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 13:39:45 ID:qCGpokWS
>>373
日本一今となってはWii(かPSP、DS)が一番向いてる様に見えるんだけどな
ドット絵とかまともにやってられるのは最早Wiiぐらいだろ
375名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 15:20:30 ID:OfnQjs9Z
え?
wiiに注力しない理由?

そりゃMSみたくシェアを独占するために
サードに頭をさげて回ったみたいな英断をしなくて
いまだにSFC時代の「京都のお殿様」と呼ばれたようなサードを
自分の会社の末端みたいな言い方をするからだよ。

まぁ、任天堂のハードは任天堂のソフトしか売れないから
結局GCの頃のように任天堂と仲の良いセカンドだけで作っていくのが良いんじゃないの?
376名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 16:32:13 ID:6sDP4MNZ
既にセカンド体制から中小の外注へとシフトしてるっぽい

ここ数年はセカンドがパッとしてない印象
377名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:01:48 ID:VawWJJdD
http://www.youtube.com/watch?v=Vwgx1i9glp4


こんな反応悪いコントローラ
スポーツゲームとか出来ネーだろw
378名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:15:29 ID:FbtgGYYg
任天堂のソフトは面白そうだが、
サードのソフトに魅力的なものが無いなぁ
強いて言えばレッドスティール一本だな
379名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:17:37 ID:vIMAV4gr
人殺しゲームはクソ
380名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:19:25 ID:0NlVxBds
今までの手法が通じるのが性能が高くなった据え置き機
だからだろうな

DSLでは今までのソフトのノウハウを使っても売れない
正直手抜きしすぎだと思うけど・・・

グラフィックの良くなった有名RPGの続編
これがドル箱
381名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:20:46 ID:uYbZyF8k
現実とゲームの区別くらいつけようぜ
382名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:50:26 ID:bL9ywZZv
>>379は無双やMGS系はやっちゃダメだぞ。
(プレイの仕方によっては殺さないでクリアもできそうだが)
383名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 20:55:03 ID:B+nYg/a6
逆に人を生み出すゲームを作ればいい。
エロゲーになるけど。
384名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 12:44:48 ID:m8qCJ+4f
Wiiの設計思想

>僕らは、ゲーム機のプロセッサはどんなに電力食ってもいいから
>強力だという(技術の方向)よりも、静かで24時間インターネット
>につなげたりできる特徴の方が、最終的に私たちが目指すゲーム
>人口拡大に寄与できると考えた。だから、そちらに(技術を)振った。

低消費電力でネットをやることについては、とても魅力的に思えた
思わず、ネット専用機としてハードを購入することを視野に入れてみた

しかしよくよく考えたらSD画質だった、720×480の画面でネットはしんどい
385名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:08:18 ID:J2ORKX9D
ゲーム機でネットを介してコンテンツが楽しめるよってのは一昔前の発想だよな

これだけPCや携帯でインターネットをやっている御時世に
据え置き型のゲーム機で天気予報やニュースチャンネルを見たいと思うかよ
386名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:08:53 ID:J2ORKX9D
誤爆
387名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:26:19 ID:PxMB4N0F
酷い書き込みに限って誤爆するような
388名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:32:04 ID:J2ORKX9D
気にするなよ、こことは無縁だ
ゲーム機のオマケ要素に過度の期待はするなという流れに書き込む予定だっただけだ
389名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:34:41 ID:N90Ju1jg
チャンネルくらいならDVDとかと違ってサードの脅威とはならんわな
390名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:39:45 ID:TRm7hO+f
むしろ各メーカーのニュースを発表する場として最適だな。
391名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:48:51 ID:dOeK2+ng
観ないチャンネルに情報を流すなんてことする奇特な企業は…
PS2BBのチャンネルでも情報流してる奇特なところあるしないとはいえないか
392名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:43:15 ID:mV0dOuZq
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060922/248804/
「任天堂の『DS』でライト・ユーザーが流入したから日本市場は縮小していない,といった主張を聞くことがある。
サード・パーティの現状を見ていない主張だ。DS用ゲームは,ファースト・パーティである任天堂のタイトルしか売れていない。
100万本出たサード・パーティ製DS用ゲームは『たまごっち』だけ。DSでサード・パーティのヒットは出ていない」(竹内氏)。
またDSが獲得したライト・ユーザーが,今後もゲーム市場に留まり続けるかどうかも,疑問だという。
竹内氏は「脳トレ」亜流のタイトルを乱発するゲーム・メーカーに警告を発している。
「脳トレ系のゲームは確かに開発コストは低い。しかし,亜流で収益を得るようになると,大きな投資に対する心理が後退する」と語る。
特に,下請けとして亜流ゲームを作るメーカーほど,悪影響をこうむると指摘する。
「『また同じのをもう1本作ってくれ』と言われたとき,開発コストは確実に削減される」という。
393名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:45:50 ID:I/yZj70d
>>392
日経はTGS以降またソニー寄りになっちまったなあ・・・
394名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:47:25 ID:nmIbsBUL
はいはいGK認定いただきました
395名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:47:32 ID:amUhdFRW
>>392
つうか竹内の脳内世界はミリオンヒットしか「ヒット」って認めてないんだね
じゃあPSPはどうなんだ?
そもそもサードが売れないってPSPのトップ周辺の本数は楽に売ってますから
FF3もミリオン行きますから
396名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 23:57:16 ID:N90Ju1jg
DSで売る気のないソフト出してばっかのサードの現状を見れば
市場規模の話は絶対できないだろうに
397名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 00:00:32 ID:PxMB4N0F
竹内は、上だけ見て発言すればいいのに、
無駄な煽りを織り交ぜるからいけないんだよ
結局たいした志の持ち主ではない
まあカプコンっぽいキャラだよな
398名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 02:09:03 ID:aHynF2tf
なんか竹内連呼しているからサイキック青年団スレと思ったら違いました・・・orz
399名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 05:52:49 ID:7Lj0AlDQ
エレビッツとか悲惨な売り上げになりそうだな
400名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 05:57:33 ID:SE0uuNBv
次世代クオリティのグラフィックになった任天ゲーやりたかった。
コントローラーは未知数で例え素晴らしいとしても、なんか残念だ。
401名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 06:07:01 ID:+3Jxy6ZN
スマブラ見る限りいくら次世代になっても見た目は変わらないと実感した
402名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 06:21:58 ID:SE0uuNBv
まあスマブラは…
403名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 07:08:40 ID:2MvsAfvF
ホントにスマブラ見たのかよ
リンクだけ見ても偉い変わってるじゃん
404名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 08:32:38 ID:+3Jxy6ZN
アップだとそうでも画面引いたら大差ない
405名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 08:36:21 ID:+3Jxy6ZN
次世代クオリチーで興味ひかれるのって
ごく一部の超大作洋ゲーくらいなもん

日本メーカーは次世代に向いてないのでは
406名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 10:41:05 ID:iSwfMkLQ
>>403
変わってるだけでGCで可能なレベル
元が平凡だったから凄くなっただけの話
407名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 13:49:57 ID:zkOiVwmI
408名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:29:04 ID:yhg3hsNy
こうして概観すると、任天堂のWiiの設計思想も、十分に納得できる背景がある。しかし、任天堂の戦略で問題があるのは、こうしたWiiの設計思想が、あまり浸透していない点だ。
対デベロッパはともかく、少なくとも、メディアには、設計思想はそれほど強力には打ち出していない。今の時点でも、まだ浸透していない。
409名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:53:38 ID:6/nhgxm/
>>400はWiiが6万越えで発熱大騒音機だったら買わない人。

てか既存ユーザーが超絶スペック大容量を望んでいると読んだ結果、
PS3はああなってしまった、合掌。

>>408
マズゴミはSCE寄りだろうし、Wiiの頼みの綱はやはり口コミだと思う。
410名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:56:33 ID:Pie9qavT
そもそも、最近のカプコン自体が小さく纏まって見る影も無いのに、
何でこんな大層な事を言えるんだろうね。
411名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 00:01:42 ID:OqeBGC9x
>>410
デッドラのヒット

でも、スマッシュヒットで調子に乗ってこそのカプコンという気がするので、
ああいうビッグマウスは放置したいと思う。
412名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 02:38:55 ID:yaY3VuZa
>>408
Wiiの設計思想って、コンパクトPS2とエポック社の体感ゲームのパク・・・じゃなくて後追いだからなあ
ニュースでもWiiは体感ゲーム機って言ってたし、一般人の認識はそんなもの

>>409
口コミが大事だからといって、
いつものように任天堂に不都合なことを書いたブログを荒らし回ると逆効果っぽいけど
413名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 06:52:27 ID:seBvNUFx
>>408
遊んでもらえば分かるのにってのはDSでも苦労したところだから、
モノが出てしまえば、これまでの経験が生かせる。
メディアだってDSの大成功のおかげで、スペックだけでは語れないことに気付き始めてる。
414名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 09:24:48 ID:QaLqkGxR
白騎士物語が早くやりたいです。
415 :2006/09/29(金) 09:27:21 ID:MmkkxuSr
>>410 もう岡本いないしな・・
>>414 ソニーのRPGで面白いソフトって今までに一つもなくね?w
416名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 09:27:49 ID:lCO3RxCt
>>415
アークザラッドはおもしれーよ!!”!
417 :2006/09/29(金) 09:31:00 ID:MmkkxuSr
>>416 そうか。ならば、もう何も言わん。
418名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 09:45:39 ID:QaLqkGxR
>>415

レベル5なめんな
419名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 09:47:14 ID:ECHEDj1l
白騎士はほんのりグギャ臭がする
420名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 09:58:27 ID:QaLqkGxR
なるべく気にしないようにしてんのに、変身ってなんだよ

それ差っぴいても面白そうなんだけどね

町を背負った怪物と戦うとか、Wiiじゃむりだし

アドベントチルドレンのブルーレイ版も見たいし
FF13にも期待してる

リッジレーサー7は、眺めてるだけで面白かったよ
やったらツマンナカッタけど

ガンダムは、カメラアングルどうにかしてくれ
421名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:13:24 ID:lCO3RxCt
ガンダムはカメラアングルだけの問題じゃない気がするが
422名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:16:12 ID:+OPNuBuV
あのガンダムは根本からダメだと思う。
Wiiの無双と同じくらいダメだぞ。
FFは違う意味で根本からダメだと思う。
423名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:20:48 ID:QaLqkGxR
そだね、でもカメラが背面に回ってくれれば
最低限ゲームになった気がする。

近距離で銃打とうとすると、かってにビームサーベルに持ち替えて
もう一回押してやっと切りかかるとか、変なとこはいっぱいあった。
グラフィックも、PS2の3倍の開発期間かけたって割には
やっすいプラモデルみたいだし、いいとこ無い、ガンダム
424名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:22:41 ID:wg3Vh5Zu
>>423
PS2版ガンダムと同じことをコントローラでやるんじゃないの?
425名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:25:07 ID:n0826dmE
なんだと。このガンダムのどこがダメだというのだ。
http://www.youtube.com/watch?v=raFKb7kjz2g
426名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:28:44 ID:QaLqkGxR
そのガンダムは、すべてが駄目
427名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:31:56 ID:+OPNuBuV
>>425
いや、それは最高だろ。
実写顔負けのクオリティだし。
そんなのがPS3で出たら買ってたんだけどな。

そういえば、Wii版ガンダムのハンマーのやつさ、
手抜きかと思ったら、各種ハンマーデザインが大河原邦夫という贅沢仕様だった。
428名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:32:32 ID:PobRXBNQ
そのガンダムは途中で見るのやめた・・・
もうちょっと観賞に耐えうるものにしてくれないと
429名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:36:22 ID:QaLqkGxR
>>427
贅沢仕様なんだけど、手抜きにしか見えないスペックのWiiってことでOK?
430名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:38:19 ID:+OPNuBuV
>>429
おk
グラ的にはGCのまんま使ってるっぽいし。
贅沢なんだけど贅沢じゃないってことで。
431名無しさん必死だな :2006/09/29(金) 10:42:40 ID:VwV7i5OZ
開発コスト考えればPS3も嫌われてるだろうな。ソフト会社は厳しいよホント
432名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:48:31 ID:iLLkcpme
Wiiのガンダム、結構楽しみな俺がいる。
433名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 12:32:16 ID:ArFEVBlG
>>415
俺の屍を越えてゆけは名作。今でもPSone booksで普通に手に入る。
今からでも遅くないからやっとけ。
434名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 15:50:32 ID:eaNbsI5T
他スレでもちょっと話題になってましたけど、どこでしょうね。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITs2000027092006
>ある大手ゲームパブリッシャーは、(任天堂本社がある)京都に
>主要部隊を移動する計画だ。
435名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 20:02:09 ID:lyMRAIii
ふっ
436名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:31:13 ID:sIO+yhlT
>>434

セタ
437名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:40:58 ID:9uG97wSY
Wiiのガンダム、E3から一気に進化したよな
438ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/02(月) 12:45:55 ID:QOJpAcwJ
>>434
サクセスか
439名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:55:31 ID:3Mo8+Ttt
珍天童ハードってサードいらないもんな

出しても任豚は珍天童ソフトしか買わないし
440名無しさん必死だな:2006/10/02(月) 12:57:56 ID:WV2cAKkJ
面白そうなゲームを買う、ただそれだけなんだが。
441名無しさん必死だな
スレタイ=任天堂にとって明るい材料

任天堂オワタw=ゲハ住人&キモオタ&独身無職の切捨て完了w