VAIO炎上でソニー炎上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
アメリカは日本ほど優しくないからリコール広がりそうだね^^
2名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:30:45 ID:B0RJjlAs
オワタ
3名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:31:11 ID:71D8FKdO
ソニーオワタ\(^o^)/
4名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:31:37 ID:36e4mOJI
さすがテロ企業だ客を犠牲にする事なんかなんともないぜ!
5名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:31:39 ID:2VW1TD0b
DELLノート炎上相次ぐ
 ↓
ソニー信者:DELLm9(^Д^)プギャーコストダウンのせいだwwwソニーの買えよwww
 ↓
原因は金属片が混入したソニー製バッテリーと判明・リコールへ
 ↓
ソニー信者:燃えたのは保護回路ついてないDELLだけwwwほかのPCは問題なしwww
 ↓
VAIOも燃えましたwww
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
【GK】ソニーVAIOノートも炎上【死亡】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156386585/
6名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:32:29 ID:0Bw/a7OU
4年も使ってればそりゃソニータイマーも怒るわ
7名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:33:31 ID:2VW1TD0b
冗談抜きで、無線でバッテリ必須なPS3のコントローラも危ないな
8名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:33:32 ID:jfBsq19L
SONYからのお知らせです
9名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:34:00 ID:QzQDuFy6
こんなん持って飛行機乗ったらテロリスト扱いじゃないか?
10名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:35:09 ID:BiE5CpVH
文章がひでぇよengadget
11名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:35:53 ID:XHFivWIA
2000/02/29 Liイオン2次電池   発熱で電池外装が変形          5万9000個
2000/03/29 LCDプロジェクター  天井から落下の恐れ            8470台
2000/05/10 携帯音楽プレーヤ  やけどの恐れ、発熱で本体変形    1万1000台
2000/11/30 ノートパソコン     OSリカバリ作業が中断         1万3000台
2001/07/04 携帯電話機      電池ショートで製品本体が発熱、変形  56万台
2001/09/10 業務用スピーカー   天井から落下(11Kg)           5530台
2002/11/05 車戴オーディオ機器  発煙、発火の恐れ           3万8000台
2003/04/15 デジタルカメラ     2次電池が急速に劣化          30万台
2003/04/17 ノートパソコン     異臭や火花、水蒸気が発生       2万台
2003/07/09 DVD+RW媒体     機器やディスクに損傷を与える     1万8000枚

12名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:36:32 ID:diFFNKAw
2003/07/10 ノートパソコン     通信速度低下、電気ショックの恐れ  1万8000台
2003/07/29 テレビ          電源が切れる、煙や異臭         34万台
2003/09/12 携帯電話機      爆発、感電、火災の恐れ有り        35万台
2004/01/26 プラズマテレビ    電源回路の不具合で部品が破損    1万700台
2004/02/26 テレビデオ      ブレーカーが落ちる、感電する危険性  2万4000台
2004/10/14 CDウォークマン    乾電池ケースが発熱、変形      86万60000台
2005/07/13 液晶テレビ      ブレーカーが落ちる、感電する危険性  1万6000台
2005/09/14 PS2 ACアダプター 過熱、溶解の恐れ(家財焼失4件)       84万3000個
2005/09/29 液晶テレビ      電気用品安全法技術基準不適合     19万台

2006/08/10 ポータブルHDD   データ破損  2005年9月・2006年1月発売の4機種
2006/08/15 リチウムイオン電池 加熱、発火の恐れ              410万個
13名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:37:41 ID:vMWO66QV BE:529286494-BRZ(1020)
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /    ̄ ̄ ̄   |
  |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
  | /   -・=\ / <  | =☆
  | |   __,,,ノ( 、_, )。_、,| 火遁の術でござる
  | | @ .`'ー=ニ=-イ, ..|
  | \    `ニニ´   |
  | _\____//
14名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:37:48 ID:/wLfGXZK
さっそくこんな素晴らしいコメントが!

>2. 海外の無名メーカー製のバッテリーは爆発の恐れがある。
>これは5年ぐらい前から指摘されていた。
>断言はできないけど十中八九、ソニー製「以外」のバッテリーを使ってた事による爆発じゃないのかな。
>ソニーのアナウンスが信頼するに足るものだとすれば、一応VAIOは「安全」ってアナウンスしてるんだし。
15名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:39:58 ID:nLn7We0F
>>8
このレスは神レスになります・・・・
16名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:40:13 ID:YUlws9ep
>>1
おや、見れませんが…?
17名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:42:45 ID:z+IeF2r/
ソニーやトヨタみたいに経費削減しまくってる上に派遣やシナに丸投げとかしてるトコは当然品質も下がってくるんだろうな
コレとかレクサスとか見てると
18名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:44:05 ID:7WtP1NA9
元記事開けない。
消されたか?
19名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:45:25 ID:XHFivWIA
>>16
見れるけど一応転載
「僕が作ったバッテリーなのにデルばっかり注目されてずるいや!」というわけで、度重なる爆発炎上ニュースが
410万本のリコールにつながったDELLノートに続いて遂に真打ち・ソニーバイオが爆発炎上しています。

事件が起こったのは米カンザス州ShawneeのPaul Kuppermanさん宅で、電源を切って充電中だったバイオが
突然炎を噴きだしたとのこと。いったんは消火器で消し止めたものの数分後にまた発火したため消防当局が
呼ばれる騒ぎになりました。幸い被害はVaioそのものを除けば壁の焼け焦げと家具が消火剤を被っただけと
伝えられています。

地元局のTVニュースによれば炎上バイオは4年前に購入したモデルということですが、
発火原因やリコールとの関連は不明。世界で大人気のVAIOノートだけに速やかな原因解明が望まれるところです。
20名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:45:43 ID:BiE5CpVH
そう?
俺は見れるよ
21名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:46:13 ID:B3d2HT3+
今VAIOからこの書き込みをしています!
うはwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:48:29 ID:T15IbGli
ソニーの技術は世界一ぃぃぃ〜w
23名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:48:43 ID:F5EYmD/O
つ〜かさっそく妙な擁護が入ってるのが笑えるな〜
必死すぎだろw
24名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:49:04 ID:umi+C6Qn
VAIO ハザード
25名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:49:22 ID:YUlws9ep
>>19
おkwwwwwずるいやワロス
見られるようになったよ
26名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:50:42 ID:fehz0U0C
今ハイエナのようなプロ市民が包囲網強めてる
何千億単位の騒ぎになる可能性が高い^^;
27名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:51:06 ID:1lCgOiNx
殺人マシンだな、マジでしゃれにならんw
28名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:52:49 ID:36e4mOJI
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::::ヽ
          /0:バッテリー:',     みんな逃げてー
       =  {o:::::::::(´・ω・):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
29名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:58:04 ID:dO1hc0lZ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 VAIO! VAIO!
 ⊂彡
30名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:00:15 ID:8dIcOGx4
俺のバイオも爆発したらどうしよう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
31名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:03:13 ID:9gvmoBKB
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <おまえのVAIO燃えてるぞ
.  ノ/  / >  <おまえのVAIO燃えてるぞ
  ノ ̄ゝ
32名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:03:38 ID:7QpgaS2s
俺のバイオも使用中にえらい熱くなる。
もう捨てるか・・・。

しかしソニーは技術ねーな、任天堂の品質を見習え。
33名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:07:18 ID:hO+EH37v
                   .∩___∩   vaiohazard・・・
                   /       \|   なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶  
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡 
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    | 
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
34名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:12:33 ID:YUlws9ep
>>33
>>24

週アスかなんかでの風刺ネタにはもってこいだな
35名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:22:00 ID:/bAmGlPD
飛び火が怖い。隣近所に糞バイオ使うようなDQNがいない事を祈る
36名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:27:08 ID:eePupKeB
ぶっちゃけデスクなら多分問題ないだろ
ノートでも電池外して使えや
まあソニーの技術力ならコンデンサ爆発とかしそうだが
37名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:32:15 ID:VReitLeU
シャレになるレベルで抑えてくれよソニーさん
死人が出るぞそのうち。
38名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:36:53 ID:jWzJSY6S
また、企業として損益が出たわけだが・・・・
これを何処で補うか・・・

もちろん物を売る会社・・・
sony信者が価格水増し商品買わされて借金返済か・・・
39名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:39:35 ID:eePupKeB
>>38
益ってどこが?
40名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:41:39 ID:VReitLeU
損失って意味で損益と言ってるやつが意外にも多い。
41名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:42:21 ID:jWzJSY6S
>>40
まさに俺w
42名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:47:17 ID:umi+C6Qn
ヒューザーのマンションだって死人が出る可能性なんて実際には無い
マスコミの対応の違いに注目だな
43名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:48:28 ID:eePupKeB
>>42
実際にはないって…
どういう脳みそしてんの?
44名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:48:43 ID:Onoe0wdM
真打登場か。
45名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:01:41 ID:824kvKlN
バイオノートFXじゃん
懐かしいなー
46名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:08:26 ID:FMCYPpP0
ここまでネタに事欠かない企業がかつてあっただろうか?
47名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:09:17 ID:eePupKeB
PS3が出るに向けて不安材料しかないのがすごい
48名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:20:17 ID:pSNLYu+q
↓「ソニーVAIOノートも炎上」の米国地元局のTVニュースの動画
http://mfile.akamai.com/12884/wmv/vod.ibsys.com/2006/0824/9727819.200k.asx
49名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:23:58 ID:1lCgOiNx
これでPS3の死亡フラグ立ったな、焼肉焼けるどころじゃないぞ。
つか家が焼けるわw
50名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:25:03 ID:5c7ykCRk
>>49
カンカンカンカンバンサンカン乙
51名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:25:48 ID:4w9N1ftj
さすが世界のチョニーだねw
52名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:26:14 ID:Eyyoez99
俺のバイオとっくにバッテリーが死んでるから発火の心配もないぜ
53名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:30:34 ID:i3e5RR4c
VAIO部門はSCEと仲悪い。
さらに言えば、VAIO部門はSCEと違って、常に新しいことやって他社にパクられる側だったんだけどね。
だいたいVAIO部門が電池作ってるわけじゃねーし。
まあ法則が働いちゃったんでしょうな、ご愁傷様。
54名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:35:04 ID:li1MBEfi
>「僕が作ったバッテリーなのにデルばっかり注目されてずるいや!」というわけで、
>度重なる爆発炎上ニュースが410万本のリコールにつながったDELLノートに続いて
>遂に真打ち・ソニーバイオが爆発炎上しています。
ワロスw
55名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:38:15 ID:P0Z1XqfO
ソニー始まったな!
56名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:39:34 ID:F5EYmD/O
しかし、これが序章に過ぎないということを今は誰も(ry
57名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:39:56 ID:kTfg3cvw
バイオ燃えたならそろそろPSPも燃え上がるな
58名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:40:05 ID:g6MEw8xV
今VAIOから書き込んでます ガチで
59名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:42:18 ID:1lCgOiNx
ん、何か焦げ臭くないか?
60名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:42:48 ID:SvJ0gzKR
                   .∩___∩   vaiohazard・・・
                   /       \|   なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶  
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡 
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    | 
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
61名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:44:20 ID:3auaAGdu
DELL騒動でバッテリー外しておいて正解だったな・・。
どの道、既に寿命が過ぎてたから関係ないが。

FXシリーズじゃ無いことを祈る。
62名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:44:46 ID:824kvKlN
PS3焼けても家焼くな
63名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:49:30 ID:36e4mOJI
ノートPC板とかでもGK共が猛烈に火病ってるよ、よっっぽど言い返せないのが悔しいんだろうね
因果応報、自業自得同情の余地無しだけど。
64名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:49:49 ID:q0Ovr1He
ホラ吹いたり火吹いたり大忙しだな
65名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:51:14 ID:umi+C6Qn
>>43
現実としてはないだろうと言えば良かったか
それでもヒューザーはあれだけ問題になったということ
66名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:51:23 ID:AfNdJ+ZS
バイオテロも進化させたか
67名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:56:55 ID:36e4mOJI
っと海外のニュース一回りして見るともう報道祭り始まってるね
それだけ注目度高いのに日本の報道はあいからわずで・・日本のマスゴミは何やってるんだか
68名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:59:44 ID:BnZ0FD7+
買ったばかりのノートPC(ThinkPad T60)だけど、電源オプションで
製造元を調べたら“SONY”でしたorz
メーカー発表だと大丈夫みたいだけど、こんなニュースが続くと
だんだん不安になってくる……。
69名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 16:03:04 ID:jpQmt15O
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/17/news047.html
ソニーは、リコール対象と同型のバッテリーを自社製ノートPCの一部に搭載しているが、
「デルの製品とは充電システムなどの構成が異なるため、発火の危険はない」としている。

        ↓

http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
ソニーVAIOノートも炎上


ソニーの大嘘が発覚(笑)
70名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 16:04:51 ID:32uReeRB
VAIOとWEGAは運命共同体。出井時代の悪夢が蘇る。

71名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 16:23:57 ID:g6MEw8xV
SonyのVAIOも火がDell
72名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 16:32:24 ID:IpYCAT7h
GKが
【Wii】任天堂Wiiコントローラはしょっちゅう電池交換必須
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1156146590/
なんてスレを3日前に立てたばっかりに……
恐るべき呪詛返し
73名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 16:40:17 ID:VReitLeU
PSPもさっさとリコールしろよゴミ会社が。
74名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 16:44:58 ID:kTfg3cvw
バイオ爆発炎上につき

今後の予定はPSP爆発炎上にになっております
75名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 17:01:27 ID:5ee4jaCD
冬空の下バイオの周りをホームレスが囲むわけですね
76名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 17:05:35 ID:cQyXVMwR
VAIOは秋・冬にはちょうどいいな。
でもその火でサツマイモとか焼いたら、ソニーの味がしそうで嫌だな。
77名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 17:06:10 ID:B0RJjlAs
ttp://mfile.akamai.com/12884/wmv/vod.ibsys.com/2006/0824/9727819.200k.asx
既出だろうけど海外のニュースで報道してるしもう言い逃れはできないだろうな。
78名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 17:10:25 ID:umi+C6Qn
1000 4さま New! 2006/08/24(木) 17:01:54 ID:ae1CaaFG0
1000ならPS3炎上
79名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 17:23:23 ID:WVo/eyHk
VAIOは大丈夫だから調査しませんとか言ってたのにこれからどうすんだろ。
80名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 17:49:36 ID:2IZJNiUr
今度はVAIOが大爆発かよ
81わふー ◆uzs5laFEVo :2006/08/24(木) 17:54:49 ID:z3Ubqqgq
PS2のアダプタも火が出てましたし、VAIOからも火が出て、PS3も火を噴きそうです…
82大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/24(木) 17:57:03 ID:XekyDq5O
PS3こそが本命です。
ファイヤー〜!
83名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 18:12:13 ID:2VW1TD0b
DELLノート炎上相次ぐ

  ↓

ソニー信者「DELLm9(^Д^)プギャーコストダウンのせいだwwwソニーの買えよwww」

  ↓

原因は金属片が混入したソニー製バッテリーと判明・リコールへ

  ↓

ソニー信者「燃えたのは保護回路ついてないDELLだけwwwほかのPCは問題なしwww」

  ↓

VAIOも燃えましたwww
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
http://mfile.akamai.com/12884/wmv/vod.ibsys.com/2006/0824/9727819.200k.asx
【GK】ソニーVAIOノートも炎上【死亡】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156386585/
84名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 18:39:00 ID:pXHWjAQP
ソニー・エリクソンの携帯使ってるんだけど電池かなり熱くなる…
85名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 18:41:27 ID:1lCgOiNx
>>84
はい死亡フラグ立ちました
86名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 18:49:12 ID:e2AkUZCn
 (       / |   ./ | ;;;从ノヽ从│
        /,_ ┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从
 へ.n   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ   n ヘ::::
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ( \━━━!!!熱いニダ〜!!!(( ⌒ )) ))
 \  \ \ヽY~~/~y} `/~,/'./  /(( ⌒ ))( ⌒ )) )) ))
   \  \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く/ ./|((⌒  )
    \  ヽ <ニニニ'ノ     / |ゴオォォォォッ ((:;;火;; ⌒ )) ))
 (( ⌒ )\          /i;;;::人从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从 
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从i::人从;;;;;::人;;;::人从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
87名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 18:50:41 ID:qbqcEm7S
鼻血出そう〜
88名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:16:10 ID:U8mlrA0M
俺、このVAIO充電し終わったら結婚するんだ…
89名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:26:02 ID:36e4mOJI
>>88 の姿が見えないっみんな、手分けして探すんだ・・・!!
90名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:27:28 ID:6BbOTHym
死体の第1発見者が
自動的に次の被害者になる罠
91名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:33:13 ID:tpwTzq7I
デルノートに続きバイオハザードか…
ソニー終わったな
92名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:33:39 ID:B0RJjlAs
>>90
元ネタでそういう作品があったな。
93名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 20:07:17 ID:YAGyJnSY
記念カキコ
94名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 20:31:14 ID:2VW1TD0b
経産省、ソニーに報告要求・電池発火国内でも2件
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060824AT3S2400U24082006.html
経済産業省は24日、ノートパソコン用リチウムイオン電池の発火事故についてソニーに
事故原因の究明と再発防止策を31日までに報告するよう要請した。

経産省によると、国内でもソニー製リチウムイオン電池が発火した事故が2件発覚。
いずれもデル製のノートパソコンに搭載されていた。

経産省は業界団体を通じてソニーとデル以外のパソコン、電池メーカーにも不具合発生の
調査と報告をするよう要請した。近く電池の技術専門家を集め、過熱が発火を引き起こす
可能性があるリチウムイオン電池の安全対策を検討する検討委員会も設ける。

東京都と大阪府で発生した2件の発火事故では人身に被害はなく、火事にも至らなかったという。
経産省が把握している事故は2件だが、ソニーによるとデル製パソコンに搭載された電池の
事故は世界で6件発生した。米国ではデルが410万個のソニー製電池の回収を発表している。
(19:14)
95名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 20:35:25 ID:6FkyDRRT
スレタイテラワロスw
96名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 20:37:59 ID:rTAuhARj
あらら、国に怒られちゃうのか
97名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 20:57:47 ID:22p352S/
TBSきたね

国内でも2件

98名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 21:02:49 ID:z92jZbjI
PS3のコントローラも燃えるのかね?
99名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 21:10:05 ID:SC97VImX
館推理モノと吉原は炎上してナンボ
100名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 21:13:56 ID:nwg9g3SJ
約束と処女膜は破られてなんぼ
101名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 23:28:18 ID:XHFivWIA
http://japanese.engadget.com/2006/08/24/meti-sony-hellfire/
経産省、発火バッテリーでソニーに報告要求

監督官庁としては看過できない規模の問題であると認識しているようです。
102名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 23:47:45 ID:LosYhgB6
PS2、デル、バイオ…
あとはブラビアかPSPかソニエリか…
103名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 23:51:43 ID:NzOAPvc6
PS3も待ってるよ!!
104名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 00:22:21 ID:ba9boPSJ
>>102
2000年以降の、テレビと携帯について不具合を抜粋

2001/07/04 携帯電話機     電池ショートで製品本体が発熱、変形   56万台
2003/07/29 テレビ          電源が切れる、煙や異臭       34万台
2003/09/12 携帯電話機      爆発、感電、火災の恐れ有り       35万台
2004/01/26 プラズマテレビ    電源回路の不具合で部品が破損   1万700台
2004/02/26 テレビデオ     ブレーカーが落ちる、感電する危険性  2万4000台
2005/07/13 液晶テレビ     ブレーカーが落ちる、感電する危険性  1万6000台
2005/09/29 液晶テレビ      電気用品安全法技術基準不適合    19万台
105名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 00:42:14 ID:aBbHx8c8
火の用心、VAIO一台火事の元
106名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 00:50:50 ID:qip4jFqL
DELLノート炎上相次ぐ

  ↓

ソニー信者「DELLm9(^Д^)プギャーコストダウンのせいだwwwソニーの買えよwww」

  ↓

原因は金属片が混入したソニー製バッテリーと判明・リコールへ

  ↓

ソニー信者「燃えたのは保護回路ついてないDELLだけwwwほかのPCは問題なしwww」

  ↓

VAIOも燃えましたwww
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
http://mfile.akamai.com/12884/wmv/vod.ibsys.com/2006/0824/9727819.200k.asx
【GK】ソニーVAIOノートも炎上【死亡】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156386585/
107名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 00:54:09 ID:+zmSb/d0
VAIOのバッテリーもソニーだったのかね?
まあそう考えるのが妥当か。
108名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 00:56:08 ID:WmjrG60P
109名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:03:12 ID:Bf5DORcj
>>108
国内でもかよ。
最悪だな。
110名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:04:41 ID:TfP0o/wn
111名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:04:57 ID:77GsrPlc
ついに国内でもか、ソニーのバッテリーってたしか1社で
各種のバッテリー引き受けてたはずだから、PSPと携帯もこの分じゃヤバイな
112名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:06:26 ID:heBnPvUG
113名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:10:19 ID:qip4jFqL
>>109
国内のうち1件はNTT。
動機はHotwiredソニー叩きの恨みだな。
114名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:15:09 ID:+zmSb/d0
ダンマリしてたマスコミも
監督省庁がなんか言えば流石にニュースにせざるを得ないか。
115名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:17:22 ID:Z/1KkRyX
うさんくせえ記事だな。
どうせ愉快犯のハッタリだろw
116名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:23:25 ID:nx103Vzr
たったの6件でガタガタ騒ぐな。
自動車事故なんて毎日起きてるけどいちいちリコールなどしない。
117名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:25:11 ID:qip4jFqL
そもそもソニーのバッテリ工場は一度全焼している訳で。

1995/11/04,平成7/11/04
福島県郡山市にある電池製造業「ソニー・エナジー・テック」郡山工場から出火し、
2000平方メートルを焼失する。工場で製造していたリチウム・イオン電池は国内
生産の7割のシェアを持っているため市場への影響は必至となる。
http://www.fuchu.or.jp/~stock/chrono/year/1995.html

つーか、このVAIO、消火後に再度燃えたのかよw
http://news.google.com/news?hl=en&ned=en&ie=UTF-8&q=vaio+laptop+fire
118名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:27:15 ID:FXsRe3CX
>>116
流石にネタだとは思うが・・・
119名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:27:39 ID:fgRnygSG
64の亡霊
120名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:28:05 ID:77GsrPlc
すげえなGKこりゃもうユーザが指なくすかまでいかんと駄目だな
121名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:29:02 ID:qip4jFqL
6件ってわかっているだけだろ?
原因不明の火災の数%はソニーが原因だったとかなりそうな予感。
122名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:31:18 ID:satS7DHk
こいつぁ立派なテロだ。

無差別連続テロそのものだ。
123名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:33:47 ID:aYEBS+XF
VAIOが燃えましたか・・・
まぁ、理論上と言うか当然ですね。
と言うことは、次は林檎と○芝が燃えてしまうよぉ〜!


124名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:34:59 ID:satS7DHk
もうすぐ犯行声明があるんじゃないか?
何か要求とか、あるんだろう。これだけの連続テロだ。
125名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:38:36 ID:HRI6UdYK
諸君らの愛したVAIOは炎上した!なぜだっ!!?
126名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:40:47 ID:pXHU2eHu
また捏造か!?
127名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 01:44:18 ID:satS7DHk
たぶん、ソニーは日本に恨みがあるんじゃないかなぁ。
日本製品の評判を落としたいんだよ。
128名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:00:07 ID:BDl0u6Dk
まだログ読んでないんだけど俺VAIO使ってる・・・
炎上って燃えるの?なn
129名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:21:36 ID:HRI6UdYK
おおお落ち着け
え炎上っててもいい炎上だから
そ、そんな悪いのじゃない
いいか落ち落ち着くんだ
130名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:22:07 ID:Se7BHPez
そろそろVAIOハザードって言葉が定着しそうだね。
131名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:24:30 ID:C4/bIyzl
誰がうm
132名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:24:30 ID:9qG9l4kp
rootkit騒動でもそうだったけど、
それで一度もソニーの人気が衰えたことが無かったよね?
結局今回もアンチソニーの空騒ぎに終わるんじゃないかな。
133名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:29:19 ID:77GsrPlc
釣りか?
ウォークマンが対ipodで爆死した時点で終わってる
134名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:30:33 ID:9qG9l4kp
ブランド番付6年連続で一位になっている事をひょっとして知らないのかな?
135名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:32:38 ID:BpuRF0xK
>>132
Walkman 死亡 埋葬待ち
PSP 死屍累々 色塗り中、埋葬待ち
PS3 死亡 流産待ち
ブラビア 死屍累々 不良在庫でソニー困っちゃう


他に何を付け加えて欲しい?
136名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:40:25 ID:zmrFwODl
>>134
誰が誰に調査したブランド番付だかねぇw

いや、いちいちこう疑われるのはネット工作大好きなソニーの自業自得な訳だがw
137名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:46:17 ID:XFsX7rAv
ソニーの炎上は綺麗な炎上。
138名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:49:00 ID:KRTLNAis
嫌いなブランド6年連続1位か。
三菱にも出来なかったことをソニーは平然とやってのける。(笑)
139名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:51:51 ID:6VBnTV1C
>ブランド番付6年連続で一位になっている事をひょっとして知らないのかな?

アメリカの調査機関が調べたところでは、というのを省いているのは
やっぱり日米安保理のせいでしょうかw
140名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:51:55 ID:UAXGc2Se
米アップル、ソニー製電池180万個をリコール
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060824AT2M2403024082006.html



ソニー乙w
141名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 02:54:16 ID:Se7BHPez
>>138
そこにシビれない。そこにあこがれない。 (AA略)
142名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 03:02:05 ID:euB2QuoC
>>140
またバッテリー交換かよorz
ttps://support.apple.com/macbookpro15/batteryexchange/index.html?lang=ja
これに続き2回目だ。ちなみに2回ともソニー製。
143名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 03:29:50 ID:/3yWSLIz
>>140
ソニーツブレタ\(^O^)/
144名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 03:46:15 ID:9DfstW14
米アップル、ソニー製電池180万個をリコール
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060824AT2M2403024082006.html

 【シリコンバレー=田中暁人】米アップルコンピュータがノート型パソコンに搭載されていた
リチウムイオン電池180万個をリコール(回収・無償修理)することが24日、明らかになった。
政府機関の米消費者製品安全委員会(CPSC)にリコールを届け出た。問題の電池はソニ
ー製で、過熱して発火する恐れがあるという。

リコール対象は、アップルが2003年10月から06年8月までに発売した主力ノートパソコンに
搭載されていた充電池。米国内で販売した約110万個のほか、国外で販売した70万個がリ
コール対象となる。アップルによると、電池が過熱するとの報告がこれまでに9件報告されて
おり、利用者が軽度のやけどを負ったケースもあるという。

 ソニー製のリチウムイオン電池を巡っては、今月14日に、パソコン世界最大手の米デルが
410万個を同様の問題でリコールすると発表していた。 (02:41)
145名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 03:51:52 ID:WmjrG60P
【ソニー製のバッテリーを使ってる会社一覧】

DELL → 410万個リコール
Apple → 180万個リコール
東芝  → ???
ソニー → ???
レノボ → ???
日立  → ???
日本HP → ???
146名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 03:52:27 ID:oVJBnNTK
ソニーm9(^Д^)プギャー キエロ
147名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 03:53:24 ID:xeWY3CxR
何時から爆弾製造メーカーになったのですか
148名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 03:54:00 ID:zllGOnN/
自社製品には知らぬ存ぜぬ通して、アメリカの消費者団体から告訴されて
また負けるパターンだな。
149名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 03:58:01 ID:77GsrPlc
訴訟大国だからねえ、アメリカ終わったな
150名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 03:59:46 ID:0XyV4d7Z
アメリカが終わるのかよ!w
151名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:00:09 ID:oVJBnNTK
152名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:00:20 ID:zqfYqReK
ソニーに逆らうものは滅するのだ!
153名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:01:26 ID:OUBcC3Js
なーにソニーの電池部門がやられるだけで
他の部門にゃ問題ない











よな?
154名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:03:26 ID:zllGOnN/
>>153
ソニーの他の部門どころかメイドインジャパン全体にも影響を及ぼす勢いだぞw
155名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:03:34 ID:77GsrPlc
>>153
メリケン人は牛肉でイライラさせられたから、それで済むとは思えない
156名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:19:36 ID:MfS7Z2Xe
";ヾヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ"; ::::::::::::::::::::::::::....        |.:::
;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;ヾ ;;ヾ ;ヾ"::::::::::::::ヽ         /:::::::::
;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;ヾ  "  .....::::..:...:::.....\      ./...:::
; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"         ....    .. ー ?:::::::::::. . . . . 
i  l ";ヾ ;;ヾ ;;" ||
l i|/"/゙.   "∧||∧      パパ、アレナニ?
 |゛l|/"   (  ⌒ ヽ             ・・・あれがSCEって会社の社員なんだよ
| |.;        ∪ 。ノ ノノ          ∧_∧    樹海で自殺したんだモナ・・・
  | |   " ゝゝ∪∪.           (`   )
゛ ::|,|                 .∧∧,⊂    )
┳━━┳━━┳━━┳━━ (_   _) | | ◯ ┳━━┳
┃ ;| |, .┃. , : i ┃    ┃    (__) (_(__).┃    ┃
/;i;IMY i/'':;ii;.i.i.'/' '' ' ' /   ''::i;
157名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:20:26 ID:toZmzzMR
>>144
そいえばオレのPowerbook、とても熱いんだが...つか、2003年10月〜06年8月って、すげぇ幅広いじゃん。
158名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:21:22 ID:BpuRF0xK
俺のバッテリが新品になる時が来たな
159名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:24:20 ID:JOC57I8J
>>158
高い金払ってバッテリー周りを修理したばかりの上司に何て声かければいいかな?
160名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:24:44 ID:oVJBnNTK
オレのHPノートは大丈夫だろうか

デバイスマネージャで使わないよう無効にはしてるが
161名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:25:32 ID:BPbwjuk2
わざと燃えやすいようにホコリためこんだ環境でやってるんだろ
普通に使ってたら燃えない。
162名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:27:02 ID:TLoqyc+y
TVニュースでもやってるね。
163名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:29:17 ID:zqfYqReK
燃える!ソ兄さん
164名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:30:08 ID:oVJBnNTK
CPUが燃えるんじゃないんだから それは原因にならんよ>>161
165名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:32:28 ID:toZmzzMR
Apple.com見てみたら、既にバッテリー交換プログラムが掲載されている。
調べてみたら、ズバリ正解だった・・・orz
166名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:33:08 ID:77GsrPlc
>>165
どんまい、燃える前でよかったじゃん
167名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 04:34:07 ID:0XyV4d7Z
>>163
俺的今日のレス大賞
168邪道非道亭 ◆aiRNlhcrpk :2006/08/25(金) 04:49:44 ID:Pvml1FCO
「電池を作る」機械を作る会社に居たからこういうのよく分かるけど、
金属片が混じるってかなり有り得んのよね。
箔片やタブ片が混入するならわかるが、混ざってたらX線や画像検査でひっかかるし・・・
本当の理由がわからん
169名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 05:02:38 ID:WWWzhu9T
ハンダ屑らしいけど。
170名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 05:05:21 ID:o17pJE1f
問題はその金属片混入を何ヶ月も前に認識しておきながら放置したという事実
完全に犯罪なんで関わったソニー社員とGKは逮捕無期懲役が妥当
どう見てもテロ幇助の国賊だからな
171名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 06:18:28 ID:daTxohlm
>>130VAIOハザードワロスwwwww
172名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 06:53:25 ID:DQNNve3t

【ソニー製のバッテリーを使ってる会社一覧】

DELL → 410万個リコール
Apple → 180万個リコール
東芝  → ???
ソニー → ???
レノボ → ???
日立  → ???
日本HP → ???
173名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 06:54:33 ID:DQNNve3t
上げ忘れ
174名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 06:58:45 ID:gcn2vi8D
しかし
VAIO HAZARD
とはよく言ったもんだな


てかいつ発火するか分からないバッテリー怖いな
175名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 07:13:20 ID:3JhPQHV/
>>68
俺も今年にT60買ったけど、SANYOのだったぜw
176名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 07:34:48 ID:SAh3c8qh
アップル180万キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
177名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 07:50:02 ID:yi24ISdW
>>94
うはw
178名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 07:57:10 ID:2TVbEfX7
デルの410万個で500億かかるってことは、
アップルの180万個で200億ってところか。
他のメーカーと合わせれば1000億円コースか?
179名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 07:58:51 ID:BpuRF0xK
VAIOが炎上し、アップルもリコールした現在、みなさん、どっちを信用しますか。

>米デルとソニー、電池不具合問題で見解に開き
>
> 米デルのフォレスト・ノロッド副社長は22日付で同社の公式ブログ(日記風の簡易型ホームページ)で、
> ソニー製電池を載せたパソコンの不具合に関連し「充電方法に問題があるとの報道があるが、そのような
> ことは全くない」と述べた。
>
>リチウムイオン電池を供給したソニーは充電時に想定を超える電圧がかかった可能性を示唆しており、
> 両社の見解の違いが鮮明になってきた。
> デルのノロッド副社長は一部の電池が異常に過熱し、発火に至った経緯について、ソニーの製造段階で
> 電池内部に混入した金属粒子がショート(短絡)を招いたと指摘。事故原因が電池単体にあると主張した。(07:00)

> ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060824AT1D2308T23082006.html
180名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 08:06:12 ID:aa89y/ta
日本では放置かよ
ソニーも地に落ちたな
181名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 08:07:17 ID:o17pJE1f
デル側[なんかね、発火したのが俺等の設計に問題があるとかどっかのチョニーが言ってるんですよ。]
     [俺等以外の他社の製品からもチョニー充電池搭載して燃えてんのが多いのにフザケンナと。]

チョニー側+GK[下手糞な設計したデルが悪い、世界のチョニーがそんな技術的ミス出すはずがない]
          [他社のも燃えたとか言ってるが妊娠が持ってたからだろ、妊娠が持つと拒否反応で
          爆発するんだよバーカ妊娠脂肪www]

現在の状況としてはこうですか?
182名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 08:07:35 ID:2PNoNFjh
これは裁判沙汰になるかもね、ゼブラーマン呼んで白黒付けてもらえよw
183名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 08:14:18 ID:TT/LO67A
品質に対するイメージ悪化は避けられないから
PS3への逆風になるんじゃね?
6-9万のゲーム機を買うような奴の多くはこのニュース見ているだろうし
184名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 08:27:41 ID:CaCSPYhO
VAIO HAZARD(英題:Resident eDell)
185名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 08:49:17 ID:CaCSPYhO
Resident eDell 2 :Applecalypse
186名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 08:59:24 ID:YsSgezn9
経産省、発火バッテリーでソニーに報告要求
http://japanese.engadget.com/2006/08/24/meti-sony-hellfire/

米アップル、ソニー製電池180万個をリコール
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060824AT2M2403024082006.html

【ソニー製のバッテリーを使ってる会社一覧】

DELL → 410万個リコール
Apple → 180万個リコール
東芝  → ???
ソニー → ???
レノボ → ???
日立  → ???
日本HP → ???
187ストックタイム:2006/08/25(金) 09:16:46 ID:ldNfTbLW
DELLノート炎上相次ぐ

  ↓

ソニー信者「DELLm9(^Д^)プギャーコストダウンのせいだwwwソニーの買えよwww」

  ↓

原因は金属片が混入したソニー製バッテリーと判明・リコールへ

  ↓

ソニー信者「燃えたのは保護回路ついてないDELLだけwwwほかのPCは問題なしwww」

  ↓

VAIOも燃えましたwww
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/
http://mfile.akamai.com/12884/wmv/vod.ibsys.com/2006/0824/9727819.200k.asx
【GK】ソニーVAIOノートも炎上【死亡】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156386585/

  ↓

米Apple(アップル)、iBookG4搭載ソニー製バッテリ180万個をリコールへ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156445707/
188名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 09:21:30 ID:VYsZ93Dk
昔のソニーはどこへ行ったの?(´・ω・`)
189名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 09:28:13 ID:9NMsiOIk
>>184-185
うまいな。
190名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 09:54:16 ID:skTkFZBb
つーか、マジでVAIOノート使ってるけど、
外出してるときはアダプタ抜くべきか?
家ビデオの代わりにGigaPocketで留守録とかしてるんだけど
191名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 09:58:27 ID:0XyV4d7Z
うちはもう外したぜ。VAIO GR。
192名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 09:59:37 ID:TLoqyc+y
2006年08月25日

アップルコンピュータ社による同社製ノートブック型コンピュータの電池パック回収に対する弊社の対応について

ソニー株式会社

米国時間8月24日(日本時間、本日未明)、アップルコンピュータ社と米国消費者製品安全委員会は共同で、
アップルコンピュータ社製ノートブック型コンピュータの一部に採用しているソニー製リチウムイオン電池セルを使用した
電池パックを、同社が自主回収することを発表しました。
弊社は、お客様の安心・安全を重視し、同社による回収プログラムに協力してまいります。
なお、弊社では、現時点で今回の対象リチウムイオン電池セルを使用している電池パックについて、これ以上の回収が
行なわれることはないと考えております。
193名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:00:46 ID:TLoqyc+y
今回の回収は、対象電池セルの一部に混入した微細な金属粒子が、電池セル内の他部品と接触し、稀にではありますが、
電池セル内部で短絡(ショート)を起こすことに起因します。
通常、内部短絡を起こした電池セルは電池機能を失うだけですが、ある稀な状況下においては、内部短絡が電池セルの
過熱や場合により発火を引き起こすことがあると判明しました。
なお、このような事象が発生する可能性は、ノートブック型コンピュータのシステム構成の違いの影響を受けると判断
しています。
194名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:01:00 ID:V//+g2UC
マジで外出中は怖いよなぁ。
使用中ならすぐ消せるだろが。
195名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:01:51 ID:TLoqyc+y
弊社では、既に生産工程に対する品質改善のための各種施策を実施済みで、今後は、より一層の品質向上に向けた
継続的な改善に努めてまいります。

今回のアップルコンピュータ社および先に発表されたデル社のリチウムイオン電池パック回収プログラムにおいて、
弊社が負担する交換用電池パックおよびその他関連費用は、現時点であわせて200億円から300億円※を見込んでおります。
以上

※ 現時点での見込み額であり、回収プログラムの進捗などによって変更となる場合があります。
196名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:02:51 ID:WmjrG60P
VAIOが炎上してるのに、ソニーはリコールしないのか…
197名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:05:06 ID:b6r7xVJ8
チョニーオワタ\(^o^)/
198名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:05:36 ID:ldNfTbLW
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |   ニヤニヤ
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   中鉢君、これは大きな責任問題ですよ?
|     `'ー=ニ=-イ,  :|   http://news.google.com/news?hl=en&q=SONY+FIRE
|       `ニニ´   |    http://news.google.com/news?q=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB
| _\____//
199名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:08:22 ID:y/JQtbNC
age
200名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:10:10 ID:Map45OIr
>>196
リコールの義務がない以上、する必要もありませんが?
201名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:10:53 ID:2PNoNFjh
ソニーって自分のところではVAIOじゃなくてDELLとか使ってるんだよな
なんでだろー
202名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:11:47 ID:zXeXn56d
>>201
それを使うなんてとんでもない!
203名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:11:54 ID:n0qElT7r
>>200
本当に必要ないと思ってるんだったら…w
204名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:13:25 ID:zXeXn56d
日本でもリコールマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
205名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:15:12 ID:vp0cU12L
vaio使ってるようなPCビギナーってプロバイダはYahooBBかso-netでしょ。
206名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:16:05 ID:wPLcUtY9
>>190
何もしてない放置してる時も発火したって話があったような。


俺のVAIO、バッテリのセルが良く死ぬんだよね。
半年か1年位使ったところで突然充電が出来なくなる。
そこで調べるとセルが1つ突然死してる。
2本連続でこんな症状が出た。

怖い
207名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:17:24 ID:zXeXn56d
vaio使ってここ見てる人いますか?
やばいですよ
即ソニーにリコール求めた方がいいですよ
取り合ってもらえない場合は集団訴訟をお勧めします
208名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:18:25 ID:zXeXn56d
うわ、上にいた・・・
ご愁傷様です
お気をつけて
(これはマジレスです
209名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:21:11 ID:nc5tv+49
改善したって本当か?
DELLは今年7月出荷分も回収対象
APPLEは8月出荷分も回収対象
火を消そうと頑張ってるけど、もう一社ぐらい発覚したりしてな。
210名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:22:34 ID:hh40+aFV
やべぇ、俺の親がVAIOだわ
何とかしねぇと
ソニーに親殺されたなんて洒落にならねぇ
211名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:22:43 ID:xM4sjK/g
マジメな話、アダプタ差しっぱなしでデスクトップ的に使ってるんだったら、
バッテリーは抜いておいた方がいい

モバイルな人はそうもいかんから、ご愁傷様だが
212名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:23:42 ID:Map45OIr
>>203
思ってるような希ガス
213名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:28:40 ID:WmjrG60P
VAIOのバッテリーっておかしいよな
充電100%って表示されてるのに、充電中のランプがつきっぱなし
214名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:28:45 ID:yi24ISdW
密室殺人に使えそうだなw
215名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:31:28 ID:xkOX8Jhj
スレタイが良くない
ただの煽りスレかと思ってスルーしてたよ
216名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:32:32 ID:wPLcUtY9
>>208
今はもうバッテリ外して使ってるから大丈夫です。

>>213
もしかして同じ症状だろうか。
100%ってなってるのに充電ランプがつきっぱなし、
コンセント抜くとその瞬間に電源が落ちる。
217名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:34:40 ID:HRI6UdYK
眠りの小五郎『VAIOを発火装置に使った、そしてピアノ線が焼き切れ天井から重さ5キロのPS3が落ちて来る
もし当たらなくてもPSPに塗られた青酸カリが被害者の息の根を止めるという、つまり2重の罠だったんですなあ』
218名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:34:47 ID:xkOX8Jhj
>>216
電源落ちるって完全におかしいんじゃ・・・
219名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:39:16 ID:nc5tv+49
そのバッテリ既に死んでるやんか。
220名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:39:38 ID:TLoqyc+y
>>216
バッテリーいれっぱなしにしてACアダプタつないだまま使ってただろ。
その状態だと、ちょっとバッテリーが減る、即座に充電を繰り返すので寿命があっという間に尽きる。
セルが死んでるんだよ。
新しいバッテリーを糞高い値段でかってきな。
ただ、その新しいバッテリーのセルが生きてるかどうかの保証ないけどな。
221名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:40:55 ID:wPLcUtY9
>>218
うん、セルが突然完全に死んだんです。
普通バッテリって劣化しても極端に容量が減る位なのに、
何の前触れもなく、完全に電池の特性が無くなった辺り相当に異常くさい。
222名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:44:12 ID:wPLcUtY9
一応充電→放電→充電・・・とサイクル繰り返してたんですよ。
もしかしてリチウムって突然死するもの?

新しいバッテリはさすがに今は買えねーです。
223名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:45:47 ID:2PNoNFjh
今一番熱いマシン、それがVAIO!!!!
224名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:46:16 ID:WmjrG60P
リチウムイオン電池は外しておくと自然放電するからな
いざ外出ってときに、電池さしても切れてたりする。
225名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:50:47 ID:TLoqyc+y
>>222
突然死したんじゃなくて劣化していって必要な電流量か電圧かつくれなくなって動作不能になったんだと思われ。
その動作できるかどうかの敷居を越えたかどうかで、ユーザー側からみると昨日までつかえたのに今日はダメ
と見かけ上、突然死んだようにみえたんじゃないの?

満充電での保管が最も劣化を早めるから、ACアダプタだけで動作する機種ならバッテリーは抜いて使うのを
おすすめ。
で長期使う予定が無いときは50%ぐらいの充電状態にして保管すると経験上一番マシだった気がする。
226名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:55:30 ID:DxiLz9v2
VAIOハザード・テーマソング「夢で終わらせたい」
227名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:00:31 ID:xkOX8Jhj
まあ糞企業の殺人マシンなんてとっとと使うのやめた方がいいよ
228名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:02:38 ID:IJzGTnF3
毎日新聞の「ソニー電池発火問題」の誌面が
「高性能に問われる安全」として
リチウムイオン電池を使用の製品の代表として、ウォークマンAやPSPをスルーして
i-podやDSがあがっている件について。

229名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:04:37 ID:FKAARr8P
>>228
うはwwww当時者のソニー製品だけさけてライバルの
ipodとDS出してるのかよ、もろ金もらってるな
230名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:08:58 ID:wPLcUtY9
>>225
なるほど、単純な劣化ぽいですね。
いきなり使えなくなるとか面倒くさい・・・

取り敢えず火出なさそうでよかった。
231名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:09:28 ID:QcUQwt9D
PSPとウォークマンでは代表にはなれんよ
232名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:10:18 ID:a0enRWPP
危険な製品の代表にはなれる
233名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:20:09 ID:K/eAeLVb
Sあなたが持っているONYの携帯電話は大丈夫ですか?
火傷しても知りませんよ。
234名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:20:29 ID:tbMbg/2X
DSやいぽのバッテリもソニーってこと?
235名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:21:47 ID:TLoqyc+y
>>234
違うから安心。
236名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:25:17 ID:tbMbg/2X
じゃあその新聞記事はひどいな
視点を誘導してる
237名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:28:44 ID:/3yWSLIz
ソニーツブレタ\(^O^)/
238名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:29:42 ID:n0qElT7r
>>236
毎日ってMSNとニュースサイト提携してるよな…MSはソニーに義理はないから考えすぎか?
239名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:34:14 ID:oeSm32IP
あの新聞記事はよろしくないな。
240名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:43:43 ID:LviOlZpQ
アップルとDELLの交換費用は200億から300億とソニーが言っているらしい。
241名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:02:53 ID:UGpcpae7
おそらく、航空機での移動ではパソコン持ち込め
なくなるねかもしれないね。
そうなったらソニーのせいだ!
242名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:17:23 ID:o17pJE1f
もうすでに米国じゃ航空機にソニー製品持ち込み禁止になってたはず
ソニーは立派にテロ企業として認識されてますね。
243名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:24:14 ID:XFsX7rAv
244名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:24:31 ID:UGpcpae7
ケータイやデジカメ、ゲーム機まで持ち込み
禁止になったらどうしてくれるんだーーーー!
245名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:24:35 ID:IJzGTnF3
PS3の吐き出す赤字とリコール費用で、ガッタガタだな。
ざまぁ。
246名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:26:28 ID:ldNfTbLW
>>243
大阪炎上の写真は見飽きたから、東京ドコモ発破の写真を見てみたい。
247名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:31:26 ID:vR1wxK53
なんかホントに潰れちゃうんじゃないだろうな
ちょっと心配になってきた
248名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:32:26 ID:5+910VqY
今後の発火関係予想。

・○ニー発売日にウィーを手に入れ、発火捏造
↓数日後
・サムスンのBDデッキから発火が原因で火災発生

・PS3のブルーレイも同型と判明

株価爆下がり。
PS3発売日、GKが大爆笑して馬鹿にしてた360よりも売れず。
「最も発売日に売れなかったハード」としてギネス側からお誘いが来る(ギネスジョークw)。
249名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:33:03 ID:RT+jha47
大丈夫だろ。パソコンにスパイウェア仕込んでもうやむやにする会社だし。
今回の問題もマスコミの力で日本には絶対波及させないし、どうとでもなりそう。
250名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:36:08 ID:IJzGTnF3
ホント。問題の大きさの割に報道小さいよねぇ・・・
雪印やパロマ並みに叩かれて当然なのに。
マジで報道ってどうなってるんだろ。特にTV報道。
251 ◆GKorz/Msro :2006/08/25(金) 12:38:09 ID:aa89y/ta
あと自慢の液晶テレビは、1000時間で壊れるようにソニータイマーをセットしてるのがばれた件とかね。
252名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:45:38 ID:RT+jha47
>>250
スポンサーになっていれば何も怖くはない。
253名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:02:03 ID:f/XLQguw
山内のジジイが炎上した!
254名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:15:25 ID:jJjDb26Z
>>144
これもちろんリコール費用はソニー持ちなんだよな?
255名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:27:11 ID:J5SG8GkK
どうやらソニー負担らしい。
ざまあw
256名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:33:02 ID:0CM4IJDi
なんでソニーはすぐマチガイを認めないのか
257名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:36:08 ID:2PNoNFjh
この手の事故では結構でかい負担額だな
流石世界のソニーだ、スケールが違うね
258邪道非道亭 ◆aiRNlhcrpk :2006/08/25(金) 13:36:43 ID:Pvml1FCO
リチウムイオン電池は、充電しまくることで電池の持ちが良くなるんでゲスヨ。
ニカド電池とはちゃいますん
259名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:41:00 ID:ldNfTbLW
デルノート炎上相次ぐ
  ▼
GK「デルm9(^Д^)プギャーコストダウンのせいだwwwソニーの買えよwww」
  ▼
原因は金属片が混入したソニー製バッテリーと判明・410万個をリコール
http://news.google.com/news?hl=ja&q=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+410
  ▼
GK「燃えたのは保護回路ついてないデルだけwwwほかのPCは問題なしwww」
  ▼
VAIOも燃えましたwww
http://news.google.com/news?hl=en&q=VAIO+Laptop+Fire
  ▼
GK「自作自演で放火したんだ!!」
  ▼
米アップル、ソニー製電池180万個をリコール
http://news.google.com/news?hl=en&q=SONY+FIRE
  ▼
GK「アップルもデルも必死にソニーに責任を押し付けかよ」←(半泣き)
260名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:43:32 ID:BZ1u2dt5
■■■ソニー終了のお知らせ■■■
261名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:43:55 ID:gcn2vi8D
262邪道非道亭 ◆aiRNlhcrpk :2006/08/25(金) 13:46:20 ID:Pvml1FCO
あとは+箔と-箔の間に入れるセパレートが何らかの原因によって溶けたか破れたか・・・
金属片が混入してたら、電解液入れて蓄電するときに絶対わかるからなぁ。ますますわかめ
263名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:46:39 ID:f6lvX6ua
クタ本太郎「PS3は爆発だ!」
264名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:48:29 ID:0XyV4d7Z
>>262
金属片の周囲に金属リチウムのデンドライトが成長して
セパレータを破るというケースはあるみたい。
265邪道非道亭 ◆aiRNlhcrpk :2006/08/25(金) 13:50:37 ID:Pvml1FCO
>>264
ああ、なるほどなー。
金属片ってことは箔片かタブ片だなこりゃ。
266名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 14:59:19 ID:7yhij/8Y
ソニー株価順調に急落中・・・サテ
267名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 15:18:54 ID:zXofiCaP
ソニー株ホルダーはソニー製品ユーザーと同じくアホだから大丈夫
268名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:01:11 ID:Mxt54rTS
940 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/25(金) 14:15:21 ID:edmK+iV8
衝撃の事実!リチウムバッテリー問題、危険なのはPSPではなくDSだった(棒)
ttp://www.imgup.org/iup251929.jpg
269名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:04:37 ID:5XgNP0ba
毎日新聞捏造乙
270名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:17:12 ID:0s3uuy8q
>>268
他に携帯ゲーム機が無いからしょうがないんじゃね?
271名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:17:33 ID:rD39ypZP
>>268
すげーな、ソニー製の電池の発火のくせに商品が全部ソニーのライバルっつーのがw
272名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:18:22 ID:0s3uuy8q
あ、ほんとだw
273名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:19:27 ID:oVJBnNTK
確かにw
274名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:21:26 ID:WmjrG60P
こういうのを情報操作っていうんだろうなw
275名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:22:33 ID:UVN1ZOj0
ソニーの電池は危険だから
使ってないソニー製品を買おう!

こうですか!わかりま(ry
276名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:25:22 ID:nc5tv+49
おいおい、HDR-HC3はSONY製ですよ。
※欄外にどれが危険な商品でしょう、抽選で
一名様に当該商品をお送りします。とかやれば見直したんだがな。
277名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 17:39:20 ID:DZebjavm
ソニーすげえな自分のとこの電池が爆発炎上してるのに
金貢いで、記事はライバルのipodとDS


テラクソス
278名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 17:47:20 ID:/wSS3WSD
安い外国製のパソコンも増え

ってのもすごい


高い安いじゃなくソニー製ってのが問題でしょ
279名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 17:48:10 ID:ev3bbhcx

チョニー公式:http://www.sony.co.kr/

「TALKMANで、韓国旅行もベラベラいくぜ!キャンペーン」
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20060130_talkman.html
ソニーと韓国ソフトウェア振興院がPS3オンラインゲーム開発メーカー支援
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062006020703900
韓国のスカイライフと日本のソニー・ピクチャーズテレビジョンインターナショナルが「アニマックスコリア」を設立
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=052005121401200
ソニー・カルチャーエンタテインメント、ソニーグループの韓国コンテンツを紹介する「韓ドラ.jp」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7623.html
ソニー、ペ・ヨンジュン氏起用のサイバーショットL1新CMをオンエア
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2004/10/29/352.html
サムスンとソニー、第8世代液晶パネル製造で本契約
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060714/slcd.htm
280名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:14:12 ID:XFsX7rAv
俺の携帯のバッテリーがソニー製なんじゃないかと見てみたが東芝製だった、危ねーよな。
281名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:25:50 ID:HpINmG+c
>>269
リチウムイオンが使われている製品の例だから
携帯ゲーム機のといえばDS、音楽プレイヤーといえばiPodだろう?
282名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:27:27 ID:GmfmvhkD
アップルの場合は他にも発表するべき不良があるのにな
283名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:31:45 ID:dC6GtRtb
何でソニー製の問題しか出てきていないうちから
リチウムに摩り替えてんだよ
284名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:33:03 ID:oVJBnNTK
>>281
必死w
285名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:33:37 ID:WmjrG60P
毎日はGK
286名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:34:00 ID:/klfMEoY
まあほかに携帯ゲーム機なんてないからDSが例になるのは仕方ないな
287名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:40:27 ID:4+KgzgVk
フジも酷い
288名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:41:07 ID:Vy10DWbK
毎日新聞社東京本社電話受付窓口
受付時間 平日10時より18時まで
03-3212-0321
記事の内容に対する質問及び意見はこちらまで

だそうです
289名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:41:55 ID:oVJBnNTK
VAIOも燃えてます → DSとipod あれ? 

チョニー製のPSPとウォークマンAは?
290名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:43:57 ID:gcn2vi8D
富士の報道ってSONYの充電池の問題からリチウムイオン電池全体の問題にしようとしてるように見える・・・

ていうかもうSONYの火消し役だろ
291名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:46:12 ID:4+KgzgVk
まぁ勿論任天堂やアップルは黙ってないだろ
292名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:46:52 ID:vgqDT/Hy
>>290
ソニー生命での不払い訴訟でもウジは報道で多大な貢献してたからな

めざましTVにトロがでてるのから察してくれ
293名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:48:58 ID:ed99kK+C
不治夕方のニュースきたなマジで


PSPもリチウム電池


だが  DS  Ipod が最後に・・・・・・・ PSPは????????

不安を煽られた 各社は黙っていないだろ
294名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:49:17 ID:gcn2vi8D
>>292

ごめん
トロ占いで気づくべきだった
295名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:51:18 ID:Ui//oyBt
それにしてもリチウム充電池使ってるのはどこの会社でも一緒だからって
他社製品を晒しあげるとはw

どこまで腐りきった会社なんだよ
296名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:59:33 ID:Vy10DWbK
任天堂にフジテレビの報道の件
メールにて質問してきましたw
297名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:59:35 ID:0Z7d+LPj
トロには罪は無いんだ。トロには。




ソニーには責任があるけどな。
298名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:01:25 ID:DZebjavm
組長現役なら即ぶちきれ物だよなあ・・
299名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:02:53 ID:HpINmG+c
>>295
PSP、ウォークマンA、VAIOが売れてないだけだよ他意なんてある分けないw
300名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:05:10 ID:zCjDEm3f
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『ソニー製バッテリー発火のニュースをやっていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにかiPodやDSLがキケンということになっていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | PCリコールだとかリチウム電池の安全性だとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなニュースじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしい印象操作を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________ 
301名無しさん必死だな :2006/08/25(金) 19:07:30 ID:Laxa0za2
俺のipodが焼き林檎になったらどうするんだ!
胸糞悪い・・・絶対ソニー製品買わない
302名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:09:05 ID:ZYklJibQ
ソニーの品質管理の問題なのに・・・
303名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:10:01 ID:DZebjavm
ポルナレフキター
304名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:22:44 ID:x47PQBdM
マスゴミの援護受けてこの様じゃどうしようもないのぇ〜
305名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:29:27 ID:rD39ypZP
>>293
でも実際DSとiPodにSonyのリチウム電池が載ってて、リコールでも起こされたら…w
DSはまあ、ないだろうけどiPodはありうるし・・・あれって5000万台ぐらい売れてるよね確かw
306名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:35:37 ID:W9Ljuqb4
フジはトリビアのスポンサー枠大丈夫?
307名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:43:26 ID:4+KgzgVk
>>306

9月を持って週レギュラーは終了
特番形式で続けるらしい
308名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:55:08 ID:BpuRF0xK
http://www.j-cast.com/2006/08/25002711.html
日本のアップル広報はJ-CASTニュースの取材に対し、
「今後訴訟に発展するかどうかの情報は来ていないが、エンジニアチームが
徹底的に原因究明し、全ての原因はソニー製バッテリーにあると結論付けた」
としている。

>全ての原因はソニー製バッテリーにある

デルに続いて、アップルが強気に出ました。ソニーさんどうします?
309名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:59:03 ID:C5QBJeUP
>>308
新Mac板のGKを5倍増やします
310名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 20:00:37 ID:toZmzzMR
>>308
Sonyは、部品を買ってもらった顧客企業に責任を押し付けようとしてるからね。
そりゃ、AppleもDellも怒るだろーよ。

>>309
あの荒れ放題の状況が更にw
311名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 20:03:41 ID:ESnzRIGe
アップルもGK乙認定部隊を今の10倍に増やして対抗します
312名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 20:06:06 ID:pfo3s8gq
車田本人も 男 と の キスを書いたことがあったぞw
何の問題があるのかね?
313名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 20:07:03 ID:rwlab32X
アップル、iBook G4/PowerBook G4のバッテリを回収
〜ソニー製バッテリで発火の恐れ

●ソニーの費用負担は200〜300億円に

 同社は、24日(現地時間)に発表された米Appleと、14日(現地時間)に発表された米Dellの電池パック回収プログラムにおいて、交換用電池パックとその他関連費用を負担し、併せて200億円から300億円の費用負担を見込んでいる。電池パックの回収/交換は各社が行なう。
 ソニーは、今回の対象リチウムイオン電池セルを使用している電池パックについて、生産工程に対する品質改善のための各種施策を実施済みであり、これ以上の回収はないとしている。
 なお、同社のリリースでは、「バッテリの加熱や発火はノートPCのシステム構成の影響を受けると判断している」としているが、
 アップルの広報では、「システム構成の問題ではなく、バッテリの問題である」としている。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0825/apple.htm
314名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 20:19:32 ID:qY6IimSU
>>293
本当にこういうの多いな、最近のマスゴミは
こういうのは本当は物凄く非人道的な手法だよな
非人道的って言うと大げさって言われるかもしれんけど
315名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 20:21:19 ID:3nv/vITy
>>312はどこへの誤爆か申告しろよ
316名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 20:21:36 ID:s8DvwKzd
手元にウォークマン、PSPが無かったんだろ。
両方ともiPod、DSに比べてはるかに売れてないからw
317190:2006/08/25(金) 20:54:50 ID:zTFiMbxU
あー・・・ACアダプタで使えばいいかw
デスクノートだから滅多に持ち歩かんし
停電したらその時はその時だしな
318名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 21:34:54 ID:Mxt54rTS
>>294
トロ占

が韓国語に見えた
フジの見逃したが多分11時半からのニュースでもするだろう。
今回の場合はソニーの電池が問題なのにグダグダになってしまうのか??
319名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 21:47:55 ID:QSQtXWg3
>>313
ソニーはだらしない会社
だらしない会社のだらしない社員がだらしない製品をつくる。


ソニー製品だけを不買しても安心じゃないなんて
酷い話だ。

離れて独り暮らしの兄弟、郷里の両親。
大丈夫かなあ。
320名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 21:56:37 ID:4JWRxGNL
リアルVAIOハザード
321名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 21:58:56 ID:klEXV0YK
>>317
しかし、SONYは薄型PS2でやらかしてたりする
322名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 21:59:31 ID:zNff9G3+
>>312
ブライトさんじゃないくてアイツが・・・あの件は許せん。
323 ◆OK56uNntYU :2006/08/25(金) 22:22:37 ID:8pxUo/5D
この夏イチオシのホラー映画、VAIO HAZARD。
ttp://vista.wxyz.be/img/vi5651138397.jpg
324名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 22:31:12 ID:+gRX/5a6
>>323
見てぇw
325名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 00:33:35 ID:CjdlHgyf
326名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 00:40:52 ID:W5Xe+tV6
いいなぁw
327名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 04:11:13 ID:JBMza6rY
328 ◆OK56uNntYU :2006/08/26(土) 04:20:06 ID:eXdbn3TZ
酷い肥大
329名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 04:48:03 ID:3MCe5oB3
デスノート・バイオハザードの夢コンボ。
330名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 07:03:52 ID:lP5n6p/Z
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   「凄い事態になったでしょう
|     `'ー=ニ=-イ,  :|    でもそれが、ソニータイマーなんだよね。」
|       `ニニ´   |
| _\____//
331名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 08:08:59 ID:JBMza6rY
http://www.asahi.com/business/update/0826/001.html
>ソニーは「デルとアップル以外は大丈夫」と火消しを急ぐ。

そしてGK乙。
332名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 08:19:45 ID:0Z4BL6rR
>>331
DELL以外で問題は起きていないとか言っていたような・・・。
それ以前にAppleのノートが炎上しているのに。

全く信用出来ないな。
333名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 08:46:13 ID:JBMza6rY
>>332
むしろ>>327に張り付けたリンク先のように、
大丈夫なはずの東芝で爆発寸前にまでなっている。
まあ東芝の企業体質からしてこの辺で手を返してくるだろう。
334名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 08:47:55 ID:IYQI27d0
そして最後までVAIOだけはリコールされないなんて事態に…。
335名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 08:51:47 ID:1pNHB9hP
http://www.asahi.com/business/update/0815/125.html
問題の充電池は、小型ながら高い電圧が得られるリチウムイオン電池。
ソニーはこの電池を子会社ソニーエナジー・デバイス(福島県郡山市)で製造して
いる。国内2カ所、中国1カ所の工場は工程の大半を自動化。「出荷前の電池の動
作テストでは異常がなかった。事故を受け、金属片の除去工程を増やした」(同
社)という。

こうした見方に対し、国内電池メーカーで構成する社団法人電池工業会(本部・東
京)は「異物混入は最も避けねばならず、ゆゆしき問題だ。品質管理は二重三重に
やるのが普通だ」とソニーの検査態勢に首をかしげる。近く同社に直接事情を聴く
方針だ。

「異物混入は最も避けねばならず、ゆゆしき問題だ。品質管理は二重三重に
やるのが普通だ」
「異物混入は最も避けねばならず、ゆゆしき問題だ。品質管理は二重三重に
やるのが普通だ」
「異物混入は最も避けねばならず、ゆゆしき問題だ。品質管理は二重三重に
やるのが普通だ」

常識的な安全確保措置をやらない。それが異常外道のIt's a SONY!
336名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 08:52:53 ID:1pNHB9hP
>>330
もはやソニータイマーではなく、ソニー爆弾。
テロだよこれは。
337名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 09:06:58 ID:zPGjjRHI
こりゃタマラン990本
338名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 10:43:28 ID:Yu2EYB/3
夢で終わらせたい ちっぽけなリコールでも
339名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 12:04:02 ID:2RHP5/1C
ティザーサイトも爆発するのか?
340名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 12:28:23 ID:wqm9WAxr
おそらく製造には吉良吉影が関わってるんだよ
341名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 13:11:35 ID:xU47dNqY
バイツァダストしたい気分だろうね
342名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 13:38:40 ID:A+OlYk21
ドラドラドラドラドラドラー
343名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 14:32:24 ID:wqm9WAxr
>341
バイツァダストしても運命は変わんないけどなwww
344名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 17:14:23 ID:3fuMjDs/
>>336
ソニーボム?
海外だと、何て言われてたっけ?
345名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 17:18:28 ID:VVJYWH4w
>>336
でもソニー爆弾の名称を手に入れてるのはUMDなんだけどねw
346名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 05:39:50 ID:lkeHkkeW
ニュース見た一般人は普通に世界のソニーも今は世界ワースト1のソニーに落ちたんだねぇ。と思うな
347名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 06:21:20 ID:U9Lv4fH2
その程度で目覚めるならrootkit騒動の時に目覚めてる。
ソニーブランドはこんなちんけな騒動で傷がついたりはしない。
348名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 07:05:33 ID:Uij+uvZL
>>347
チョイワルとか自分で言っちゃうくらいだし
「傷だらけ」なのをブランドと言い張って居直るだけじゃ?
349名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 07:14:37 ID:ldFV3HN0
サンケイ以外の新聞はソニー大丈夫?という見出しで発火瞬間の写真まで載せていた。
350名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 07:26:19 ID:qEr52483
>>>9
確かアメリカじゃあ、この件のせいでノートPCの機内持ち込み禁止にした航空会社もあったはず。
351名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 12:04:57 ID:xWA3WCZW
>348
既にチョイワルじゃなく超ワル状態だけどなw
352名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 07:13:48 ID:6kCPbL4Z
週間ポストキタ━━━(゜∀゜)━━━!!


age
353名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 07:37:43 ID:Cak9fIbt
>>351
> >348
> 既にチョイワルじゃなく超ワル状態だけどなw

チョンワル状態じゃない?
354名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:21:54 ID:DvtO9YiM
チョンワルは昔から。
355名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 14:24:56 ID:7anZ/cV9
今回のPC発火炎上事故は、対策なんかも議論され始めてるし、長く尾を引くことになりそう。

ITmedia「燃えないノート」――電子機器標準化団体、バッテリーに関する規格策定へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/28/news045.html
356名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:42:24 ID:H3ImYEl7
バイオのノートを自宅で据置きで使ってます。
怖いので早速バッテリーを外してACアダプター
のみで使うようにしました。
357名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 18:06:55 ID:9Iuyg6dY
「ウチんとこは大丈夫だ」とか強気でいいのか?>ソニー

とっととリコールしといたほうが身のためだ

国内で1件でも爆発炎上したらどうなるか・・?
奈落の底へまっさかさまだぜ
358名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 18:09:29 ID:TSBRotX8
今日山手線内の週刊誌広告にソニーの炎上記事がなんらってあったぞ。

そろそろ隠すのにも限界かな。
359名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 18:26:05 ID:Afk8A4el
バッテリー発火はミリオン!ミリオン!ミリオン!
360名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 18:45:26 ID:Tx5W8fJ0
風流だなぁw
やっぱ、夏は、花火だよねw
361名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 18:53:28 ID:a8qLnXje
ソニーの電池が今熱い! 世界で注目の的!!
362名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 19:24:20 ID:nIh8t4Yy
熱過ぎて燃え〜
363名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 19:28:15 ID:ZTq+S/F7
つか国内はソニーバッテリー採用してるところってなかったのかね
364名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 19:55:47 ID:TSBRotX8
国内ではすでに信頼0だったのがワロスw
365名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 20:13:38 ID:l/0HC9kt
このスレ見て実家で使わせてるノートVAIOが心配になってサポセンに電話してみた。
当たり前だが、
「独自の安全技術を使っておりますので、安心してご利用ください」だった
離れてるから心配なんだよなぁ・・・
炎上なんてPCに疎いかどうか関係なく想像できないし。
取りあえず、使わない時はコンセントに刺すなと伝えといた。
366名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 20:24:16 ID:MmygYKxq
>>365
>使わない時はコンセントに刺すなと伝えといた

バッテリーをはずすよう忠告するべきでは?
367名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 20:54:22 ID:l/0HC9kt
突っ込みさんくす。
勘違いしてた。伝えなおしたよ
368名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 21:23:03 ID:MmygYKxq
俺のノートPCバッテリーはずしたら起動が僅かに速くなった気がする。
10.5ピロから3ピロくらいになった。不思議。
あのピロピロ非表示にしてる人も結構いるかも。
369名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 21:58:50 ID:T6/Rs+WO
川にVAIO捨ててきましたw
370名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 22:15:06 ID:TSBRotX8
おいおい、ソニーのせいで環境破壊始めちゃった人でてきたよ
371名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 00:20:54 ID:sfVCfzvW
いのちに関わる事だからしょうがないな
372名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 09:13:15 ID:jxsVcBnX
河川を汚すなってナカちゃんが言ってた
373名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 11:00:45 ID:X/V+uKrs
命は地球より重いってどっかのバ(ry総理が言ってた
374名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 12:39:14 ID:W77niGYA
ようやく謝罪文出たようだがまんまどこかのパクり文ときたもんだ
時期も遅すぎて全く誠意の欠片も感じられない
375名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 16:42:08 ID:eunb0Vqk
>>372
ナカちゃん「なんだろうコレ?」
(カチャカチャ、、、、VAI○で遊ぶナカちゃん)
ナカちゃん「なんだかあったかいな〜コレ」
(・・・・・・ドカーン!!!!!!!)
ナカちゃん「ウギャアァァーーーッ!!」
数日後、近所を散歩中の人が(ry
376名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 16:44:54 ID:NzVNeis+
こりゃーソニー潰れるねwww
377名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 17:10:37 ID:QpFtWbke
アップルコンピュータのソニー製のバッテリー日本でも発火だってよ?
ソースは今テレビのニュースでやってた
378名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 17:16:10 ID:sjsAiSra
充電池リコール、ソニーに全面責任…デル日本法人社長

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060829ib03.htm
379名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 17:17:30 ID:Hxs75+mK
>>378
当たり前じゃん
380名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 17:47:10 ID:fguER4nV
死に至る電池SUGEEEE
381名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 18:54:25 ID:2C5dM5UI
デル・メリット社長、ソニー製バッテリ回収問題に言及
〜「デルのシステム設計の問題ではない」と明言

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0829/dell.htm
382名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 19:00:05 ID:OEM+MQ08
デルを怒らせた…
383名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 19:07:06 ID:W77niGYA
昔は任天堂との契約書にソニーが圧倒的に有利になる文を隠れて混ぜて任天堂怒らせて
今はデルを怒らせアップルも怒らせ、糞サポセンとGK部隊で客と大衆を怒らせる
自社以外の会社と人間を次々と敵に回し彼等は何処へ行くのだろう
384名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 19:11:15 ID:InVlFj/O
火星あたりに移住してくれると助かる
3852577-7525-1733:2006/08/29(火) 19:46:12 ID:cVgP1/w2
またGKとプレチョンワールド住人による呪詛返しか
386名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 20:36:49 ID:sjsAiSra
>>383
>昔は任天堂との契約書にソニーが圧倒的に有利になる文を隠れて混ぜて任天堂怒らせて
詳しく知りたいです
387名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 21:28:32 ID:TopEu94k
デル・メリット社長、ソニー製バッテリ回収問題に言及〜「デルのシステム設計の問題ではない」と明言
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0829/dell.htm
388名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 21:40:33 ID:WXeARgwO
てかSONY板だろ。SCEは関係ないじゃん





あ。。。SCEの商品もソニー製バッテリー使ってるな
389名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 21:41:01 ID:KbYSLa18
PSP!PSP!
390名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 21:52:13 ID:W77niGYA
>>386 まだ互いに仲が悪くはなかった頃に提携してスーファミの後継機(上位機種)作ろうとして
ソニーが任天堂と交わそうとした契約内容に、こっそりとSONYが
絶対有利になるような項目を入れておいた。
それを知った任天が、とても受け入れられんと契約を拒否。ご破算になった。と言うソニーらしいお話
その後の仲の悪さは言わずとも逆恨ミーなソニーがGK部隊で散々工作しているのを見れば・・・ね
391名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 21:56:58 ID:/d7qXNfS
VAIOブチ壊すデモあったら参加するんだがなー
392名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:21:06 ID:X/V+uKrs
ソフトのロイアリティはソニーが優先的にもらうって内用だったかな?
巧妙に隠されてて、発覚したのは契約ギリギリだったって聞いた事あるな
393名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:32:11 ID:W77niGYA
そう、当然そんな内容飲む会社なんか無い
汚い商売のやり方のソニーらしいと言えばソニーらしいが
特許裁判で証人を買収したり充電池発火炎上の報道内容すり替えようとしたり
つくづくこの企業は・・・
394名無しさん必死だな :2006/08/29(火) 22:33:14 ID:8piSoJZc
>自社以外の会社と人間を次々と敵に回し彼等は何処へ行くのだろう

大韓民国
395名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:52:10 ID:grV8tjd8
腐敗しているソニーは肥溜めへ落ちるのがふさわしい
396名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 23:59:35 ID:ObbIsFB0
マスコミはいつまで黙っててくれるんだろ?
いきなり梯子外すからね、、、あいつらは。
397名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 00:16:28 ID:jzFRmnnX
PS3のビデオチップのRSXが550MHz→500MHzにクロックダウン、VRAMは700MHz→650MHzにクロックダウンします。

PS3 downgraded again
PS3がまたダウングレード
http://uk.theinquirer.net/?article=33995

RSX woes this time
今回はRSXが悲しい事になった

The RSX, previously scheduled to run at 550/700 core/memory has been realigned with expectations and the value chain at 500/650.
以前はコア/メモリーで550/700MHzの予定だったRSXは、500/650MHzに再設定される見込みだ。


春のPS3スペック訂正一覧表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060509/scei.htm
HDMIとUSBとLANの端子が減少、ボディーは穴だらけになって膨張
398名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 01:03:35 ID:t0apqZsd
うわ〜これはまたなんとも・・・
そうか、これが今まで低性能と謳い続けてきたGKの呪詛返しなのか
399名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 03:12:04 ID:93qpa/M+
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/?1156854694
国内でも発火キターーーーー!!( ゚д゚)
400名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 04:22:54 ID:wzbeTIIC
400
401名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 07:09:36 ID:/YE2qi71
焼きリンゴ一丁!!
402名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 07:23:15 ID:TN7Pd8TX
焼きリンゴって、マズイよねw
403名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 09:36:57 ID:Jn4MM8hM
なぁなぁ、これってVAIOノートは大丈夫なんだろうな?
DELLとAppleに卸しててVAIOに使ってないって本当なのか?
SONYに別段恨みは無いが、後になって「実はVAIOも使ってたので交換します」とか
言われたら、そんときゃユーザー辞めるぞ
404名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 09:54:54 ID:yA+b/HK+
>>403
> なぁなぁ、これってVAIOノートは大丈夫なんだろうな?

おめでたいな…
もしかすると大丈夫なんじゃないかと期待しているようだが…

>>402
好みが分かれますな。
焼きAppleはマズイけどw
405名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 10:07:29 ID:Jn4MM8hM
いや、本気でさぁ・・・マズイならマズイで、バッテリだけでも交換してくれねーかな
なんかSONYはそれすらもゴネそうで困る
第一「これ以外のリコールは無いだろう」って根拠と自信はどこから来るのやら

極端な話すれば、別に該当機種だろうが俺のさえ発火しなければいいんだけどさw
406名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 10:14:11 ID:yA+b/HK+
満足してるのならいいんじゃないの。
ソニー製品を選んだということは、ある程度そのテの覚悟は出来ていたんだろう。
407名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 10:25:42 ID:Jn4MM8hM
満足っつーか、当時は納得尽くで買ったってとこかね
後から不満も出ては来たが、それはそれw
408名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 10:26:08 ID:SOIG7ivm
人が死ぬまではリコールしないだろう
409ソニー:2006/08/30(水) 10:29:20 ID:9aT9zFoI
人が死のうがリコールなんてしたくないです
410名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 10:32:39 ID:Jn4MM8hM
大阪の例のあるし、いよいよとなったら動くんじゃないのかね
でも対象機種は絞ってきたりしてな
411名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 11:18:19 ID:5wNyhIV+
>>57
怖くなったのでPSPの充電池を
はずしました
412名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 11:19:44 ID:SMJr7jkC
業務上過失致死の容疑で逮捕マダー?
413名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 11:44:54 ID:yA+b/HK+
ID:Jn4MM8hM が焼け死んだら、代わりにGKが火消し。
「どうせホコリだらけの部屋で掃除もしてなかったんだろ!」
「キモオタが汚い部屋で死んだ。ざまぁみろ!」
単発IDでレス1000は行くな。
見えるようだ。
414名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 11:46:45 ID:Jn4MM8hM
縁起でもねぇぞコラァ!w
415名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 12:03:08 ID:yA+b/HK+
ID:Jn4MM8hM は可哀想だが、仕方がない…
416名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 12:06:34 ID:U4yS+2q2
各社ノートPC売上

DELL  410万台 + 他社製バッテリー搭載機
APPLE 180万台 + 他社製バッテリー搭載機
SONY ??万台
リコールすると「売れている」はずのVAIOの実売数がばれちゃいます。
417名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 12:42:20 ID:SOIG7ivm
実売数でリコール台数を発表する→生産出荷台数の嘘がバレる
生産出荷台数でリコール台数を発表する→(株価への影響が)すごい時代になったでしょう?でもそれが(ry
418名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 13:22:13 ID:EyCUpi4E
>>417
小さいころ
「うそをつくとそれを隠すためにさらに大きいうそをつかなきゃいけなくなる。
うそにうそを重ねていくと、しまいには身動き取れなくなる」
ってばっちゃがいってたな。

そろそろ浄玻璃の鏡の前に立つ時でないかねえ
419名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 13:27:35 ID:jABiiPJS
>>417
どっちに行ってもアウトか。オワタ
420名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 13:31:27 ID:SMJr7jkC
このままうやむやにしてしまうのか、最低だな
421名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 13:37:48 ID:EH8X27d1
問題が発生したときどういう対応ができるかで
その会社の質がわかる。
422名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 14:16:54 ID:GAxMyQ2L
何を今更、ソニーに期待するな
423名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 14:37:16 ID:vNhaK6ak
バッテリーの突然死は仕様です。
炎上は仕様です。
交換?んなもんに金かけてられねーんだよ
424名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 16:05:15 ID:9aT9zFoI
「おたくのパソコンのせいで人が死んでるんですよ!?」
仕様ですから

「人殺しっ!」
仕様です

「うちの息子を返して下さい!」
仕様です、諦めて下さい




「…おたくの家のポストにVAIOを入れておきました」
やめろっ!!なんて事をするんだ!あんた!人間としての感情があるのかっ!!
425名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 17:48:21 ID:2MBkeVYk
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   「凄い事態になったでしょう
|     `'ー=ニ=-イ,  :|    でもそれがソニ・・・」
|       `ニニ´   |
| _\____//



   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
|   / `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
|  / ',. ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄
| /   ミ }  ...|  /!   GK       もう擁護しきれねーよ
(6     _}`ー‐し'ゝL _
|    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------
|      ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
| _\____/     ̄ ̄
426名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 19:09:37 ID:SG+1ZaV1
ところで昨日家に帰ったらドロボウに入られてさ!
物陰に隠れて様子を伺ってたんだけど見つかってしまって。
金目のものを見つけられなかった腹いせか
僕めがけて銃を撃ってきたんだ。
もうおしまいか、なんて観念した瞬間……。
アレっ?生きてる?
おかしいと思って胸をみるとそこにはPSPが!
PSPはそのオシャレなデザインもさることながら
軽くて携帯するにはちょうどいい大きさだし
持ち歩くには最適だから常にポケットインなんだ。
ゲームだけじゃなくPCで編集したお気に入り音楽だって
素敵な画像と一緒にお出かけできちゃう。
もはやゲームしかできない音楽しか聞けない
そんな機械は時代遅れかもしれない。
しかもPSPに今度は生命まで助けられるなんて!
こんなステキなハードを出してくれたSONYには足を向けて眠れません。
毎朝毎晩、銀座にむかってお祈りをしようと思います。
クタラギ社長ありがとうございます。
やっぱり持ってて良かったPSP!禿同PSP!
427名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 20:20:12 ID:IJr1RWwE
とうとうGKは頭も心も狂ってしまった・・・もう彼等は再起不能だね
428名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 20:27:56 ID:Y3lbmdTh
VAIOは熊野神社で火の神カグツチの御払いを受けているから大丈夫だ。
問題は異教徒にはカグツチの御利益がなくなる事ぐらいだが、
皆の信心ならばVAIOが炎上する事は無い。
万が一炎上したユーザーが居たとしたら、それはその者の信心が足りないのだ。
429名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 20:30:44 ID:r5kAKZxh
>>205
プロバイダで上級初級を決めるとかまぶしすぎる
430名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 22:24:16 ID:VDs8ey67
>>429
vaio買う奴はまちがいなく初級だがな。
431名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 22:27:52 ID:Fi4rb6/4
お裾分け

・Xbox発火アダプタで女性が一時意識不明の重体
http://www.theregister.co.uk/2005/11/23/xbox_blaze/

・「Xbox」の電源ケーブルに火災の恐れ,全世界の1410万台が対象に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050217/101826/
432名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 22:49:19 ID:KfOYlKtu
少しでもソニーの黒い部分を知っている人は手をださない。
433名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 23:32:17 ID:wUsoLPlz
vaioでso-netって何年前の俺のことですか
434名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 23:49:36 ID:Z/tGbVNu
2chやってりゃ買わんよVAIOなんて
435名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 01:19:10 ID:xIXeZx2d
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/15/news024.html
> なお、この件についてソニー広報に問い合わせたところ、
>発火事故の一因がソニーエナジー・デバイス製のバッテリーセルにあるとしながらも、
>(わずかな可能性として)実際の発火にいたるまでには、該当バッテリーを搭載する
>機種の構成や充電環境の組み合わせにも原因があるという。
> 同セルはソニーのノートPC「VAIO」シリーズでも一部採用されているが、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>これが原因で不具合を示す報告は受けていないとコメントしている。

>報告は受けていない
>報告は受けていない
>報告は受けていない
436名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 01:20:37 ID:xIXeZx2d
ソニーVaioノートも炎上
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/

「僕が作ったバッテリーなのにデルばっかり注目されてずるいや!」
というわけで、度重なる爆発炎上ニュースが410万本のリコールにつながった
DELLノートに続いて遂に真打ち・ソニーバイオが爆発炎上しています。

事件が起こったのは米カンザス州ShawneeのPaul Kuppermanさん宅で、
電源を切って充電中だったバイオが突然炎を噴きだしたとのこと。
437名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 01:21:53 ID:xIXeZx2d
ソニー製充電池回収 同社負担は200億〜300億円に
http://www.sankei.co.jp/news/060825/kei096.htm
> 米アップルコンピュータがソニー製リチウムイオン充電池搭載の
>パソコンのリコールを発表したことに関連し、ソニーは25日、
>米デルのリコールを含め、ソニーの負担費用は合計で
>200億〜300億円に上るとの見通しを示した。

>ソニーは同日、「これ以上の回収が行われることはないと考えている」
>とのコメントを発表した。

「Vaioユーザは焼け死ね」 ということですか?
438名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 02:02:50 ID:uXrl0T7C
NHKニュースで見た。
すごい燃えるんだねソニーのバッテリーって。

で、どのパソコンに入ってるのこの時限爆弾。
439名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 08:16:19 ID:ySUReN24
アルカイダがソニー製の電池に興味持ってるみたいです(><;)
440名無しさん必死だな :2006/08/31(木) 08:25:12 ID:rn31jNkp
自慰系焼死age
441名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 11:22:43 ID:L97AA6j/
>>438
東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1148921794/137,139,143

137 名前: [Fn]+[名無しさん] Mail: sage 投稿日: 2006/08/16(水) 13:21:11 ID: ExNfKB7x
SS S5です
朝会社に行き、デスクのS5を見るとなんか浮き上がっていたので、
おかしいなと思ってみてみたらバッテリーが厚さが4cmくらいに膨らんでケースが割れてました。
もしかしてDELLと同じじゃないのかな・・・
バッテリーの中にSONY FUKUSHIMAって印刷されてるんだけど。

これってメーカーに言った方がいいのかな

139 名前: 137 Mail: sage 投稿日: 2006/08/16(水) 15:36:05 ID: ExNfKB7x
>138

こんなんだけど
ttp://para-site.net/up/data/14225.jpg
ttp://para-site.net/up/data/14226.jpg
442名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 11:56:35 ID:9qqJwAlL
<ソニー製充電池>アップルPCでも発火事故 大阪府内で

ノート型パソコン搭載のソニー製充電池(リチウムイオン電池)の
過熱による発火事故が相次いでいる問題で、大阪府内で今年4月、
米アップルコンピュータ製のパソコンに搭載した充電池が過熱して
発火したため、利用していた人が手に軽いやけどを負っていたことが
分かった。

国内では、ソニー製充電池を搭載している米デル製のパソコンで
2件の発火事故が確認されていたが、アップル製の発火事故が確認
されたのは初めて。

経済産業省は29日、アップル社に原因究明と再発防止策の報告を求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000079-mai-bus_all
443名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 13:36:55 ID:brLm98nU
焼きリンゴうまいよねー。アップルパイ食いたい
444名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 18:38:49 ID:zXUo4GFx
GK共さーこれだけテロも真っ青な製品販売して大問題に発展してさー
生きてて恥ずかしくない?
445名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 19:04:17 ID:1zv8LWFa
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゜((●)) ((●))゜o      ミ ミ ミ      妊娠は低スペックのWiiで
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     喜んでればいいんだおwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|
446名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 19:05:44 ID:1zv8LWFa

         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
447名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 19:15:35 ID:XN5PqLTH
wwwwwwwwwww
448名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:11:57 ID:vwHQC/UK
社運を賭けて笑いのネタを提供できるソニー

何故だか少し好きになった


買わないけど
449名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:12:40 ID:3I+YGmJ/
vaio炎上wwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 09:19:38 ID:+w9hzNn8
>>441
げげええええ、家のノートはモロにそのバッテリーだ!!
でもDELLとアップルしか交換してくれないとかマジ勘弁!!
451名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 09:40:13 ID:riRZcH7q
(-人-)ナムナム
452名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 20:11:55 ID:jagA+cKt
ぶっちゃけソニー社員って
頭おかしいだろ
俺が社員だったら
居ても立ってもいられないがな
453名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 21:20:40 ID:wGBoam67
ソニー社内で爆発事故があっても絶対表には出てこないんだろうな。恐ろしい。
454名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 21:24:07 ID:PZGapGF8
>>453
いや表にはでたよ。
バッテリー製造工場で盛大に火事出したからね。
455名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 21:30:41 ID:OWXgmJ9h
>>13
午後ティーの濃いバージョン吹いた
456名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 22:16:04 ID:SBjNAsOw
そのグルガン族の男は静かに語った…
この大炎上でさえも単なる予兆に過ぎぬと
457名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 22:39:09 ID:dl1bIH74
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /    ̄ ̄ ̄   |
  |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
  | /   -・=\ / <  | =☆
  | |   __,,,ノ( 、_, )。_、,| 楚忍流秘伝、火遁の術でござる
  | | @ .`'ー=ニ=-イ, ..|
  | \    `ニニ´   |
  | _\____//
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156040936/
458名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 22:42:24 ID:MUSYQe42
俺のVAIO燃えるように熱いお・・・
459名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 23:58:34 ID:OJcmq4zm
そういや、俺も携帯のバッテリーが妊娠してた事あるなw
新しく買い換えて、膨らんだ奴は店に渡したけど。

あれもソニー製だったらバロスなんだが
460名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 00:22:27 ID:CBCPhCNZ
VAIOを買うのは初心者だけにまずいよね
初心者用というよりマゾ専用だからなw
461名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 00:27:43 ID:YDNfaU4K
見た事あるもの:店先にて

バイオのマウス下さい
バイオのLANケーブル下さい
バイオのメモリー下さい
462名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 01:42:48 ID:NhyE6hkZ
>>461
ひどいな…
そんな人が自分でメモリ増設して大丈夫なのだろうか。
463名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 09:01:55 ID:HKQ7YVEA
>>462
大丈夫じゃねーの?
メモリー増設する初心者は自称上級者が近くに居るから。
ってゆーか自称上級者が増設を進める。
で、よくわからんから純正を買って来いと。
464名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 09:51:29 ID:eGksG3GN
>>461
わろた
465名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 12:10:40 ID:kLFEPfAd
>>459

ソニー製らしいよ?やっぱり
466名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 08:08:20 ID:ENv/so4X
>>1
ワラタ

ところで話変わるけど、ニンテンドーDSソフト"もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド(もぎチン)

 このもぎチンは、新規格RPG(ハイセンス中年RPG)というジャンルを利用しており、その発売日は9月2日ととても近い(ジェットブラックと同発)。 値段は4800円となっている。
主人公は35歳の独身、無職でダラダラ。ピンキーな妖精や犬との会話も可能。インスパイアとして、パンチアウトとゼルダシリーズのパロが用意されているという。

この際、任天堂もポケモンからチンクルに乗り換えたらどうでしょう。任天堂の場合、チンクルの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
ポケモンやマリオが圧倒的なシェアをもってるなら、チンクルがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PSP人気の引き金となったフライングディスクのように。

いきなりこんな事いいだしてスマソ・・・・
DELLNOTEと比べてみてどうなんでしょうか?(爆発力の事は抜きで)
467名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 12:06:43 ID:4c0zJJjC
>>466
GKのコピペの改変ですかw
468名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 12:10:23 ID:YaIqfJNi
日本では、VAIO炎上は無かったことに・・・

すげ〜よ、ソニーのマスコミに対する影響力は
469名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 16:42:36 ID:Vnsnncoq
マスコミしね
470名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 16:52:10 ID:q+RCpRLx
>>468
一応たかじんではソニーバッテリー炎上でリコールの映像が出てたね。
471名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 17:03:53 ID:q+RCpRLx
映像といってもあの映像じゃなく本社とかテロップとかだけど。
472名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 17:16:55 ID:4c0zJJjC
たかじんの番組は関西限定だしね。
473名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:26:51 ID:GBo5S2xw
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::VAIO::ヽ
          /0:バッテリー:',     みんな逃げてー
       =  {o:::::::::(´・ω・):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

474名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 21:32:06 ID:v4rMMrOj
お願いだから燃えないで
475名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 21:37:45 ID:zxpJ/bsN
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20060703_notice.htm
>弊社純正のバッテリーパックには、発火、破裂などの危険を防ぐために電池内部に当社規定の品質基準を満たした保護装置が組み込まれております
476名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 21:54:42 ID:r3k19k5H
ソニーの技術=スポーツ新聞の見出し
477名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 21:56:37 ID:kGr56gqM
>>476
スポーツ新聞に謝れ
478名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 21:59:44 ID:zxpJ/bsN
すまん。最後のlがなぜか抜け落ちてた。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20060703_notice.html
479名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 22:09:33 ID:xUzvVL4j
>472
たかじんが東京で放映するなら俺降りるって言ってるらしいなw
480名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 22:19:17 ID:4c0zJJjC
>>479
全国ネットでは遠慮して黙ってることも
関西ローカルなたかじんの番組なら言えるって言ってるゲストもいるしな。
481名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 23:03:50 ID:9fAIIiVJ
1
482名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 00:44:43 ID:FNJ0wKuG
>>472
いや、北海道から九州まで関東を除く全国区で放送されてる
483名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:29:33 ID:Ndht9ZCL
東京以外なら大体の地域でやってるね。>たかじん
毎週見てる@福岡
484名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 21:07:32 ID:Nb/h1GKE
ソニー社員にも見捨てられたPSP。GK発狂して脂肪(笑)
485名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 00:03:55 ID:XIg8YTTL
マスゴミはいつVAIOのことを伝えますか?
486名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 01:20:35 ID:nBLj1MEl
たかじんは東京(てか関東)だけに放映させないからなw
神奈川行った友人が言ってた
487名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 10:03:04 ID:mGqxzXfv
>>485
とりあえず犠牲者(死傷者)が出るまでは放置。
松下、パロマの悪夢再び。

488名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 11:59:09 ID:X2oQEdKK

今なら漏れなく『鈴木爆発』の『体験版』がついてますよって
キャンペーン。
489名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 23:36:52 ID:xteF3Kz7
VAIOはイメージ悪化したから、新ブランドBBQを立ちあげるといいよ。
490名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 23:52:03 ID:HMzVuQM0
>>1
スレタイが VAIO炎上でPSP炎上 の方がよかったな
491名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 09:28:25 ID:yZOPsNid
age
492名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 09:40:15 ID:+KVOFzgF
PSPはいつ燃えるんだい?
493名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 10:15:37 ID:6bxbRnhD
ソニーのバッテリーはPCも携帯のとかも1社で全部やってるらしいから
時間の問題じゃね?
494名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:39:59 ID:2U00OTS+
>>492
実は既に発火事故が起きてるのに隠蔽されているのかもしれない
VAIOへの対処を見る限り、可能性はある
495名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:45:59 ID:lhJ6yBHk
ソニー製品は怖いね
496名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:16:33 ID:1zqtKU4y
炎上アンドエキサイティング
497名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:36:41 ID:gWqxWNEX
>>496
 それってどこの黒犬騎士団?
498名無しさん必死だな
久夛良木騎士団