アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テイルズ乱発
2名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:44:26 ID:o+SHvgI9
任天堂を好いてるサードがあるの?
3名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:45:51 ID:JVO4Iy8+
PSと共に心中するのがナムコの生きがい
4名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:46:16 ID:ncx80dB1
餃子ナビDSでも出すしかないな
5名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:46:56 ID:Kt2EdMud
任天堂に土下座して
テイルズinマリオを出す
6名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:47:37 ID:JVO4Iy8+
ナムコは任天堂にひどい事をしたよね
7名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:50:32 ID:oP4fAL0Q
任天堂に好かれてるサードもないわな

全サード受難の時代に入るな
8名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:51:52 ID:JVO4Iy8+
ナムコはせっかく関係を修復しようとした任天堂にドロを塗ったよね
9名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:52:16 ID:PS+XPZP3
餃子
10名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:55:01 ID:FUYVuMgJ
しゃべる!ナムコ餃子ナビをPSPで出す
11名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:55:09 ID:ncx80dB1
あれだけパックマンとかの再ブームをアシストしても
シュート決められないんだかどうにもならない。
12名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:57:29 ID:JVO4Iy8+
ファミコンが売れ、サードパーティーが増加していくなかで、任天堂はライセンス料をアップしていく。
これに対して、ナムコは激しく抗議するが、任天堂からすればナムコのみを例外とするわけにはいかない。
ナムコは、法的にはライセンス料は不要なのではないかと考え、裁判を起こす準備までするが、
仮に販売したとしても問屋へのルートを持っていないことを考慮し、断念する。

この時期以降、ナムコの任天堂に対する態度にはっきりとした変化が現れる。
それまでは、あくまでもヒット作はファミコンで出していたが、かなり手広く様々な機種にソフトを提供する。
かといって、特定ハードを強く押すわけでもなく、また、同じソフトをあっちこっちで出すわけでもない。
広く浅くといった感じで、そのハードなりにソフトを展開していく。
13名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:58:11 ID:JVO4Iy8+
特定ハードを重視しない方針であるのは誰の目にも明らかであった。

そのうち、ナムコが独自のハードを設計しているという噂が出る。
当時の人気アーケード「スターブレード」が動く、驚くほど高性能のマシンだという。

あの、ライセンス問題がこじれた結果、ナムコが任天堂と独自ハードで勝負する決意をするに至ったのである。
裏にはもっといろいろな話があるのだろうが、ナムコの任天堂への怒りは非常に強かったと思われる。

ナムコからすれば、「ファミコンの成功は、自分たちの貢献による」との想いがあったし、任天堂からすれば、
「ナムコには、うちのマシンでもうけさせてやったんだ。義理を感じる間ではない。」との意識のギャップがあったようだ。  
14名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:00:05 ID:x4lJb7wn
へぇ〜
15名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:00:09 ID:JVO4Iy8+
ソニーと結託、プレステに全精力を注ぐようになったナムコ
しかし任天堂側からの歩み寄りにより、さまざまな提携ソフトを出し始める
だが、それをナムコは宮本チェックすら鬱陶しがり、どうしようもないソフトを連発する
そして更にナムコと任天堂の関係は悪化したのであった。
16名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:00:22 ID:kl58k265
ナムコ、アニョハセヨ
17名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:01:08 ID:XZcya/Dy
ナムコとかカプコンとか恐ろしいまでにPSPに力入れてるメーカーがあって
PSP発売前からPSPはやりたい事が分からないと疑問を呈していた
コナミやスクエニみたいな会社があって、サードの現在の状況みてると
ああ、成功してる会社ってのはなんだかんだで見る所みてるんだな、と
18名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:02:29 ID:YnSuyYxI
ナムコがんばれ!!
19名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:04:20 ID:JVO4Iy8+
>しかし任天堂側からの歩み寄りにより、さまざまな提携ソフトを出し始める
>それをナムコは宮本チェックすら鬱陶しがり、どうしようもないソフトを連発する

ここがナムコの特にダメな所です。修復のチャンスを自ら潰してしまった。
20名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:06:35 ID:YnSuyYxI
チャンスもなにもナムコにとっては修復する気も必要ないんだよ。
21名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:07:28 ID:yu4gsTJS
ナムコ、要る?
22名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:12:40 ID:JVO4Iy8+
ナムコ社員・衣川直樹氏がWiiコンを完全否定!16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1151837169/

こういう社員が出てくるのも、ナムコという企業がアンチ任天堂という
下地があるからなんだろうね。
23名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:17:57 ID:JVO4Iy8+
811 :なまえをいれてください :05/03/03 12:01:19 ID:a2eaMUJ+
企画はフォックス全然まじめにやらずにグラフィック見てヘラヘラあざ笑ってたり
生意気にも「任天堂チェックがウザイ」とかいったりそんな感じだったよ。
STG部分減らすからといって007や良作の対戦ゲーを研究するでもなく
勝手な思い込みで「fpsは敷居高いから初心者にやさしい操作スタイル」
とか話し合ってた。
ほんとゲームやらない連中がメインだったよ。
プライムけなしてたし
24名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:20:06 ID:7gABkloL
因果関係があるかしらんが、かってのアーケードの雄、ナムコの凋落は
FCから一歩引き、PCエンジンに力を入れ始めた頃(システム2前後辺り)から
始まっていたな
25名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:23:47 ID:zYIi1AZD
>>20
ナムコ側は関係を修復に掛かっていた。プロデューサが宮本のチェックを無視したのも、
経営陣の意向が、現場にきちんと伝わっていなかったことが大きな原因らしい。
実際、宮本と親しい岩谷徹(パックマン作者)を懐柔役として、何度も任天堂側にアプローチを試みたが失敗。
岩谷は退社、バンダイと統合した現在でも、わだかまりは残ったまま。
26節子:2006/07/27(木) 04:25:28 ID:JVO4Iy8+
兄ちゃん、なんでナムコはオタクに媚びるゲームしか作れなくなってしもたん?
27名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:29:33 ID:guVzdwOr
ゲーム歴みたいな大好き
>>12-13みたいなの
28名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:29:37 ID:SovLuoV2
ナムコのゲームでもシンフォニアは良かった
29名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:31:21 ID:JVO4Iy8+
30名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:46:04 ID:JVO4Iy8+
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060713/itts30.jpg
>このほかでは、バンダイナムコゲームスの「川島隆太教授監修予定 脳と体を鍛える
>体感頭脳ファミリーマットレ(仮)」が新しい。こちらは「Let's! TV プレイ」シリーズで、
>テレビに接続して遊ぶタイプのゲーム。
>この商品は文字通り体を使って行なう。コントローラはマットタイプ


>川島隆太教授監修予定
これがナムコクオリティだね
31名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:50:51 ID:DjgCyffl
ナムコが女神転生とかスーパーチャイニーズとかよそに作らせたソフトを
自社ブランドと言うことにして発売してライセンス量ピンハネしてたのが
任天堂の怒りに触れてそれでナムコが逆ギレしたのがことの始まりだろう?
32名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:51:17 ID:rc6jEEmh
バテンカイトスは神ゲーだった
何故か2がナムコからではなく任天堂から出た
2は戦闘等のシステム周りが1からガラッと変わっていたが1にも劣らない内容のゴッドゲーだった

誰かこの辺りの事情を解説してくれ
33名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:56:14 ID:rc6jEEmh
>>31
ピンハネの部分がよく判らないけど解釈すると
ナムコは他のサードよりライセンス料の面で優遇されいた事をいい事に、
他社のソフトを自社ブランドという事にして差額ウマーしてた訳?
34名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 04:57:32 ID:DjgCyffl
そゆこと。
35ゆめりあ大好き ◆FRJWk/jSr6 :2006/07/27(木) 05:29:55 ID:cf98Zsax
360でゆめりあ2を発売する
36名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 05:31:56 ID:cUw85kXQ
遠藤の居ないナムコに用はない
37名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 05:55:16 ID:RcU/RLmV
最近の任天の動向からみると、アタリショック引き起こしそうなクソゲ乱発サードを
PS3もろとも根絶やしにして,自ら育てたセカンドをゲーム業界の後釜にしようと
考えているようにも見える

ユーザーからみても、ゲーム業界ではもう役目を終えた企業だよ。
これからは本業である餃子に力を注いでくださいな
38名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 06:01:57 ID:/fv5K4AW
アサルトは正直…あのクオリティは何だったんだ。
対戦も言うほどじゃなかったぞ!>スタッフ

ミスタードリラーグレートは面白かったし、
まだいいゲームつくれる土壌は残ってるんじゃないか
39名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 06:08:47 ID:rc6jEEmh
ドリラーとかもじぴったんとかは良かった
40名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 06:37:32 ID:ugLPP6dS
当然ながら、生き残ろうと思ったら、PSに注力するしかないわな。
DS・Wiiにクソゲーだして、お小遣い稼ぎながら、PSで本腰入れていくと。
まぁ、そっちもクソゲーになるわけだが。ナムコははっきりとアンチ任天堂とわかってるから、分かりやすいけど、
カプコンのPSPに全力っぷりはなんなの?
41名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 06:38:40 ID:ymnF9qDo
頭スキャンしろ企業 馬鹿湖
42名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 06:48:27 ID:EECaQ8+3
>>32

つか、バテンも元々外注だろ、トライクレッシェンド製作、
テイルズ作ったAAAとかと同じ日本テレネットから独立したとこ。
43名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 06:56:35 ID:WWRUM5oU
ナムコってコバンザメだな
44名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:00:13 ID:EECaQ8+3
>>32

AAA繋がりで拾ってきた。それちょい修正

トライエース(スターオーシャン、VP)
トライクレッシェンド(バテンカイトス)
ネバーランドカンパニー(シャイニングフォースネオ)
メディアビジョン( ワイルドアームズ)

この4つは同じ会社(日本テレネット)からチームごとに独立した会社
似たようなゲーム部分があるのはその為
テイルズ製作後、製作中からナムコと揉めてたAAA(旧日本テレネットのウルフチーム)が
離脱、テイルズを奪われた為、エニックスを頼り、スターオーシャンを製作
その後もナムコにまだ残っていた、SFCのファンタジア、PSのデスティニーの残りのスタッフもAAAに移籍合流
これでナムコにはテイルズという残りカスのブランド名だけが残る。
しかし、日本テレネットが倒産の危機に陥りナムコに買収される
それで何を狂ったかテイルズスタジオという会社を作り現在に至る。

初代テイルズのタイトルも元々はテイルズオブファンタジア ではなくテイルファンタジア
45名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:25:36 ID:YQtnGL7n
>>2
ない
ほとんどのサードはSCE寄り
任天堂と関わるとろくなことがないからね
46名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:31:39 ID:R9c7zn3m
その結果、

みんな はさーん

になりつつあるのが今のゲーム業界というわけですね。
47名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:36:23 ID:nbtYo4wp
SCEつーか、PS2と関わったために破産、合併、買収に陥ったサード数えると
ものすごい数になりそうだな
48名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:36:32 ID:DO/2aSf1
>>45
ところが現実は・・・
つ スクエニ

ナムコだけ真っ先に没落するのでありました。
49ゲームセンタ−名無し:2006/07/27(木) 07:36:53 ID:7rM7HBZV
>>43
魚に例えるならダボハゼじゃないかな
昔から任天ハードじゃなければ 何でもかんでもすぐ食いつくじゃない?

ゲームギアとか3DOとかネオジオポケットとか 明らかに死臭漂うハードでもお構いなしだし
50名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:43:35 ID:0ZK15PNl
いや、サターンには食いつかなかったよ
まあ空気の読み方としては正しかったが、それ以来ナムコのことは信用しないことにしてる
51名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:43:47 ID:8HF005p0
任豚ってこんな事考えてるのか・・・気持ち悪いな
52名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:45:08 ID:DO/2aSf1
>>51
現実だからw
53名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:45:16 ID:nbtYo4wp
ナムコのイタイところは、昔は世界にすら名を馳せたトップメーカーだったけど
今は国内でしか通用しない二流メーカーに堕ちたことを自覚できてないところだな

日本でならテイルズ〜だけでもこの先何年もやっていけるだろうが
カプと違って、海外に通用するソフト作りは今のナムコにはもう無理だろうし
54名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:54:53 ID:JVO4Iy8+
ソニーが「プレイステーションは、うちと、ナムコさんとによるマシンです。」と言いきっていたのに対し、
ナムコ側は、ライバル機サターンにも参入を表明していた

ナムコは、プレステに全力を注ぎつつも、ソニーの態度や、プレイステーションの形勢しだいでは、
いつでもサターンに寝返るよう、準備を怠っていなかったのである。
サターンの雑誌からのインタビューでは、ナムコはいつも、「ソフトを出荷する時期は検討中」といっていた。
55名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:59:27 ID:GIOzEQE9
任天堂の軽薄短小戦略が大成功を収めた現在、各企業が
重厚長大に備える為にした合併は、意味あったのか
56名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 08:01:37 ID:JVO4Iy8+
>>55
充実小粒、軽薄長大のまちがいだとおもいます
57名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 08:04:21 ID:3aB0vq95
ナムコは落ちまくっているからな。
大丈夫だろうか…。
58名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 08:04:54 ID:nbtYo4wp
中身ない薄っぺらいダラダラ長い

よく重厚長大て言う人がいるけど、実際は長大なだけで重厚でもなんでもないんだよな
59名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 08:45:21 ID:6rrkCMbw
つうか、任天堂のハードに集中しても
今のナムコじゃハドソンにすら勝てない
60名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 08:48:55 ID:6rrkCMbw
>>55
次世代ゲーム機は開発費がかさむと言う理由で大手ゲーム会社の合併が相次いだけど
逆にマイナスにしかならなかったね
小回りが利かない+大作ゲームの不振で大手ほど経営が厳しくなって行くと思うよ
61名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 08:49:32 ID:4SEXIGiY
バンダイの方はDSもたまごっちでがんばっとるんだよー。サードNO1売上だったかな。
62ゲームセンタ−名無し:2006/07/27(木) 09:03:16 ID:7rM7HBZV
だったらバンダイのキャラゲーをせっせと作ってれば…一年戦争の再来なのか
63名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 09:18:26 ID:bjLPUI75
>>17
コナミはPSPにかなり力入れてる方でしょ
看板タイトルの関連ソフト3本も出すんだから。
64名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 09:28:42 ID:QSPTyUWh
>>58
話の展開やグラフィックが重苦しく
ゲームの本質を覆う飾りの部分がゴテゴテと分厚くて鬱陶しい

のことなんじゃないか?
65名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 09:59:50 ID:YCjfNdms
>>30
ファミリートレーナーはバンダイなのでは?
66名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:00:24 ID:dx65TJ3f
消えてくれる事だけを望む。
昔は大好きでしたさようなら。
67名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:04:05 ID:bjLPUI75
こういうアホは(数ある信者の中でも)妊娠ぐらいのもん
68名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:07:16 ID:i7o4HCFC
妊娠という蔑称を使う奴はソニー信者だけでは無かったようだな。
69名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:07:51 ID:dx65TJ3f
最後に買ったナムコゲーはみんな大好き塊魂ですが何か?
70名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:12:10 ID:i7o4HCFC
自分はナムコ信者じゃないんだ
と絶叫。
笑えるね。
71名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:14:11 ID:dx65TJ3f
脳内で声が聞こえますか?
危ないですね。
72名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:36:26 ID:XBau28xh
まずナムコは美味い餃子を作る事を頑張るべきだと思う。
73名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 11:09:42 ID:RQZJZvMX
いつも思うけどその言い方って真面目に餃子作ってる人に対して失礼だよね
74名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 11:15:28 ID:D5wtypKL
こう考えると■はGC時代に外伝的なものとは言え
一年交渉して関係修復でFF出したりとかしてたのは
良かったよな。
75名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 11:21:20 ID:bjLPUI75
惰性で出してただけな気が
76名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 12:23:36 ID:+iycUQjq
惰性の意味わかってる?(;´∀`)
77名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:41:19 ID:Hosf9LLs
>>12

裁判を起す準備じゃなく、起したが京都地裁に退けられてる、というのが実情。
それと、海外でもアタリ・テンゲンを隠れ蓑にNOAを訴えてる、こちらも失敗。

ナムコの怒りとか言ってるけど、その頃はもう山内組長以下任天堂の怒りに火が点いてて
「ナムコとは絶対契約するな」という流れにまでなってたからなw
任天堂的にはナムコと契約しなくても痛くもかゆくも無いから困るのはナムコだけだった、とw

まぁ、最後はナムコはくやし涙を流しながら契約したとw

その恨みをいつまで引きずるんだか・・・
78名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:46:16 ID:95SY1vYa
中村って陰湿な感じだよな
79名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:08:16 ID:Hosf9LLs
それと、ナムコのゲーム機うんぬんとか言う話題も、結局
「うちをないがしろにするなら独自にゲーム機出しますよ」という
ハッタリだったんだろうけど、任天堂的には「やれるならどうぞw」
という感じだったろうな、任天堂の心象を悪くしてまで当時のFC市場の現状で
ナムコについて行くメリットはサードには無かったし、
ナムコ一社で維持していけるわけなかったのは誰の目にも明らかだったしね。

まぁ、当時から悲しいピエロだったなw
80名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:15:00 ID:dx65TJ3f
任天堂大嫌いな時代(ゲーム屋のおっちゃんの愚痴に因る)は
俺もあったけど、気になる任天ゲーは買ってたな。
ナムコってそういう割り切りができないんだろうね。
81名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:18:00 ID:RQZJZvMX
任天堂もここ何年かは結構寛大な対応をしてた気がするけど
ことごとく恩を仇で返してるのがもうね・・・
82名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:24:10 ID:f1Bemt7P
クタの息子が社内事情を逐一オヤジ殿に報告してるだろうからね
任天堂ハードに力入れたいなんて言い出す社員がいたら、即クタから幹部に連絡いって降格減給されそう
社長からも敬語で呼ばれてそう<クタの息子
83名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:26:56 ID:buZlj+b9
>>12-13
明らかに間違っているぞ
ライセンス料ではなく、年間に出すソフトの本数無制限という条件を
他社と同じ数にされたってだけ
84名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:34:19 ID:Hosf9LLs
>>83

そういえば本数制限の抜け道として、関連企業のデータイースト名義で糞ゲーを連発、
という悪行も働いてたな、この糞企業は。
85名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 15:39:39 ID:+Jet5ZQN
ナムコが広く浅くってふざけんな
セガハードにはろくにソフトも出さなかったくせに
そのくせNECやSONYハードは、がっつりサポートしてたくせに

結局、自分だけ特別待遇しろっていうわがままを聞いてくれる
非ゲーム業界の家電屋が大好きなんだろーが

潰れてしまえ!
86ゲームセンタ−名無し:2006/07/27(木) 15:41:22 ID:7rM7HBZV
タイトル数制限なし・自社製造OKなのは ナムコを含む初期サード6社の特別待遇で
時は流れて 契約期間の満了で特別待遇は一律終了 となった時
他社は (少なくとも表面的には)素直に受け入れたのに
ナムコだけは 敵愾心をむき出しにして色々キナ臭い真似を始めたのよね
勝手に作って勝手に売るよ発言(大意)とか ファミスタ'89とか テンゲンを使ってあれこれとか

あの時期のダーティーさ加減は PS移籍時の■や音ゲー訴訟連発期のコナミにも匹敵するんじゃなかろうか
                  /  / /   ヽ  ヽ  >>1
        /^ 7    / // i /| .ト、 !ハ   . やっつぁっつぁっ ぱれでぃっぱりらんらん
        ,′// }.  |ハト、{ヽ! ヽ! ヽト/ハ ! ! でぃっぱりりんらん ぴちたんるんらー
    三  | /  /  | ハ ,=、  =、 ☆ | | りぴたびだんらー るっぱでるぴらん
      _| / ミ  /ノ,, ,, ___ ,, |   ! j| これがんぐぉっこや きりがんぐー
 \  /三L」 ミ  / 二コ、ヽ . _ .ノ ,イ / . ′ぁらっつぁっつぁーや りびだびでぃんらば
    X/  .| | ミ / xく | > ┬  イリ. / /  りちたんでぃんらんでんらんどーあば
  // \ | |__ /   .!斗―/.! / ./ /__{   りっぱった ばりっばりばりべ
  .{_ __ / ̄ヽj      从|  トイヽ_/{ {  ∧  りびりびりすてんてんらんどーやば
   ̄_  {___人   / /` .。ノ     ___ \ りんらすてんらんれんやろーわらば
    //∨ } \< /     ′   ※亠‐┐ 〉
   //ミ ノ_人  \{    {    j!|   }|/!
88名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 16:39:17 ID:2MkC7B+C
既得権益にしがみつく官僚みたいな企業だなwww
89名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 16:40:49 ID:dx65TJ3f
崇高な死を選んだのですね。
90名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 16:54:21 ID:ZaWJ2+y6
>>82
・・・クタたんの息子ってナムコにいるの?

なんかいろんなナムコの迷走が納得。
そりゃ任天堂ハードには手を抜かざるを得ないわなあ。
91名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:17:58 ID:KaeZ1eDL
まとめるとこう?違ったら訂正よろ

ナムコ、ファミコン初期にタイトル数制限なし・自社製造OKで優遇されていた

優遇処置を打ち切られてごねる

女神転生やスーパーチャイニーズ等よそに作らせたソフトを自社ブランドにしライセンス量ピンハネしてたのがバレ任天堂と揉める

ついに裁判起こすが京都地裁に退けられてる
海外でもアタリ・テンゲンを隠れ蓑にNOAを訴え、こちらも失敗

山内組長の怒りに火が点いてて「ナムコとは絶対契約するな」という流れにまでなってた↓
最後はナムコはくやし涙を流しながら契約した
92名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:19:33 ID:KaeZ1eDL
ナムコは任天堂への怒りを抱えつつ、他の機種に食いつくようになる


時は流れプレステ、ソニーとナムコは積極的に組む
ナムコにクタ息子入社

任天堂の歩み寄りにより、色々提携ソフトが出来る。スターフォックスアサルトや
マリオカートAG等を作るが、宮本チェック(ちゃぶ台返し)を無視して
とんでもない物が出来上がり、宮本の厚意も虚しく更に関係が悪化

バンダイと合併後も修復ならず、今にいたる
93名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:42:54 ID:KK+qt7fr
↑なんでも「ちゃぶ台返し」にしないように

742 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/20(火) 17:04:39 ID:P0b0h8Ad
>>714
マリカACはDSマリカと同時稼動という事で、銀河皇帝が視察を
行ったが抜き打ちだったんで、お茶と数点の開発資料だけ
出して帰らせ、それでも出来る限り御言葉(改善要求)を
下賜したのに、それらを、ことごとく無視したままリリースした
ナムコ様だぞ?それ位は序の口だと思うけど。

…パックマンの人が真っ青になって土下座しに通い詰めたが
向こうで出してもらったのは、ぶぶ漬けだけだったって後日談は
流石に同情するが。

759 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/20(火) 17:17:52 ID:P0b0h8Ad
>>749
やって見りゃわかるが、ゲームとしては普通でもアレを
マリカと呼ぶのは絶対無理。

銀河皇帝が要求したのは本当にそこだけだったんだが、
当のナムコ様は元となったドライブゲームのキャラ部分を
マリオとパックマンに差し替えるだけで済ませるという、
非常にエコロジー精神溢れる方針だったから当然、無視。
94名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:50:25 ID:DjgCyffl
要するにナムコ経営陣には任天堂を恨む理由はあるのかもしれないけど
(これもそもそもナムコの問題じゃないかと思うが)、なんで関係ないはずの
衣川のような下っ端まで律儀に任天堂を恨み続けてんだってな。
95名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:52:24 ID:SBptUBOc
脳足りん企業 魔目個
96名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:53:52 ID:luiX+mEA
>>91
>女神転生やスーパーチャイニーズ等よそに作らせたソフトを
>自社ブランドにしライセンス量ピンハネしてたのがバレ任天堂と揉める

ここは黙認されていたんじゃない?
揉めた原因は、初期参入サードの年間本数制限無しだったのを
契約更新時に本数制限有りに変更した事かと(全ての初期参入メーカー同じ条件)

ピンハネしていたかどうかは不明だが、同じような事は他のメーカーもやっていたしね。
(有名な所で、ハドソン:プーヤン(コナミ)、徳間書店:エグゼドエグゼス(カプコン)
 ソフト発売時にファミコンに参入済みのメーカーの作品を、他メーカーが移植した物を抜粋。)
97名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:59:21 ID:KaeZ1eDL
>>96
ライセンス料ごまかしてた後に、優遇処置切られたのか
98名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 18:04:56 ID:Qdkat5cv
>>ナムコにクタ息子入社

これが決定的だな
wiiの仕様をクタに教えるかもしれんぞw
99名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 18:08:45 ID:DjgCyffl
エグゼドエグゼスはカプコンが移植を手がけたのかね。
あれはひどすぎて当時話題になったんだが。
100名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 18:20:15 ID:yGXTOoMs
経営陣はともかく、ナムコは技術陣がダメ
ナムコ! フレームシティを返せ!
101名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 18:21:36 ID:UchRj0Ys
それにしてもスタフォはひどかった
すっげー楽しみにしてたのに・・・・
任天堂もナムコなんかにつくらせるなよ
102名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 19:57:29 ID:KaeZ1eDL
どんな風にひどかったの?アサルト

>>44
その外注のトライクレッシェンドがナムコから離れたという事?
103名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 20:19:13 ID:a168iknV
>>102
いろいろあるが代表的なのはシューティング面が3つしかない所。

あとピグマとオイッコニーが氏んだ所は俺的には痛かった。
104名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 20:20:57 ID:48NTMUYB
シューティングなのに地上散策が9割な上練りこみ不足
ただお喋りするだけでまったく役に立たない仲間
ステージ分岐が無くなってボリューム大幅減
前作のライバルキャラとやたら馴れ合いしたり
父親の形見の戦艦使って勝手に仲間の一人が特攻したり
主人公の性格が変わってたり声優も変わってたり

他にも敵にぶつかっても何の挙動も起きず(点滅すらしない)にダメージだけ受けるとか
敵が何にも虫ばかりだから倒しても何にも言わないとか言い出したらキリが無い
105名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 20:30:44 ID:KaeZ1eDL
d、なんとなく酷さが分かったw
106名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 20:33:14 ID:RQZJZvMX
スターフォックスファンとしては
>シューティングなのに地上散策が9割な上練りこみ不足
の部分が当然1番酷いし許せないんだけど

>敵にぶつかっても何の挙動も起きず(点滅すらしない)にダメージだけ受ける
この部分をおろそかにするとゲームの爽快感があんなにも無くなるもんなんだって思ったな
やっぱプレイ感覚って大事ね
107名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 20:43:16 ID:/fv5K4AW
>>106
「TPSとかオールレンジも好きだからいいか」
と思って買ったけど、
すぐにそれ以前の問題だという事を知ったなあ。

あのうっすい手触りは無いわー。
お話も変に深刻ぶっててアレだったし
108名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:00:39 ID:oQ1+AQ7d
91と92の間に「ナムコは腹いせにアーケード業界から任天堂を追放」
を追加
109名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:05:38 ID:GZz1SBZE
ナムコはとっとと倒産しろよ。
110名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:09:09 ID:c60H1AKf
フレームシティの製作途中の画面とか見ていたら
この会社の開発力はどこかでストップしてしまったのかと思った。

スターフォックスアサルトって製作期間2年半くらい?
スタッフの総数もピーク時は大作ソフト並に膨れあがったらしいし
結構CM打ってたけど15万本しか売れてなくてちゃんと元取れてんのかな
111名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:10:37 ID:nk7cvmlo
もうバンダイも連座して潰れてもいい
112名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:30:15 ID:+iycUQjq
ハドソン→コナミ傘下
ナムコ→バンダイと合併
スクウェア→エニックスと合併

家電屋と組むと碌な事がない…
113名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:31:19 ID:mA7ci2eY
KUSONY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plas ticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nurseangel.fc2w eb.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)のメモ
http://urapera.sakura.ne.jp /memo2/001/1218_gatekeeper.htm
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判でソニーが黒星
http://review.japan.zdnet.com/news/c20098440.html
クソニーBRAVIA(ブラビア)に不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
糞ニーのConnect Playerに脆弱性 危険度は最も高いCritical
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000060-zdn_ep-sci
それがペテンシルバーの仕様だ
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
ゲーム機は買い換えていくものだ
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html
114名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:32:06 ID:mA7ci2eY
PS3コントローラの正式名称が「PooS」(うんち)に決定
http://digitalbattle.com/2006/06/30/sony-trademarks-ps3-controller/━━n.poo-poo.うんち(をすること)PooS sounds too dangerously close to P*ssy

PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 すぐ壊れる ロード地獄 スパコン並とクッタリして発売w
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS      http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
Wii(ウィー)謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 噂の域を出てないが性能は2〜3倍?
PS3    3.2GHz 256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 \62,790 プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる ゴミ捨て
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 もれなくHD-DVD

今も頭の弱い韓豚糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
115名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:43:26 ID:rc6jEEmh
いつもながら任天堂信者を騙った悪質な煽りにしか見えないな
116名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:47:32 ID:JVO4Iy8+
下品というか必死臭がね。今の任天堂信者が必死になる必要性うすいし。
言語のセンスがGK丸出しなんだよな。
117名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:50:43 ID:RrE739qr
765はもう要らない。
118名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:52:23 ID:uX2gAZMX
アサルトの駄目な部分
・追尾能力が衰え、代わりにボスにも効くようになったチャージ
・スピードが衰え、三連射程度しかできないロックマンレベルのショット
・フワフワした挙動のアーウィン
・弾けた気がしない無音ローリング
・敵のサル軍団のノリがギャグ
119名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:55:44 ID:84+PrfBL
・クリスタルとのラブ米
120名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 22:17:07 ID:aupVEy9D
・乗り換え中心にチューンされてて、ブーストしてもノロノロのアーウィン。
・効果音に全く迫力がない。64のが「ドガッ」ならアサルトのは「スカッ」。
121名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 22:17:27 ID:SBptUBOc
ttp://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/07/26/607,1153882258,57553,0,0.html

海中を掘り進む『ミスタードリラーアクア』がEZwebに



しつこく出しすぎてキャラが飽きられる企業 打目子
122名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 22:23:32 ID:rOydSLp9
アサルトやった後よ64引っ張り出して昔の遊んだがやっぱりアサルトが駄目なんだと思った。
続編でつまんなくなったと言われたゲームはたくさんあるけど、それは新鮮さやストーリー、
あとバランスがまずくなったとかはあるけど、ゲーム自体がつまんなくなったのはアサルトだけだな。
123名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 22:24:03 ID:ur4dbMij
ぶぶ漬けのお茶漬け何杯食べたら許してもらえるかな・・
124名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 22:28:29 ID:c60H1AKf
ぶぶ漬けは出てこない

わざわざ持参して食って帰ろう
125名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 00:09:36 ID:wmTN3yO/
このスレ読んで完璧に理解できた

ナムコはもう終わったんだ
126名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 00:35:27 ID:MOiyrNUi
相当前にね。
127名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 00:38:15 ID:EtJF3ndi
テイルズが異常なまでに乱発され始めたあたりからナムコゲーは買ってないな
腐女子狙い済ましキャラとかストーリーはまだ戦闘の楽しさで我慢出来たけど
一世代前のグラなのにロード時間もPS級のアビスで絶望した
128名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 00:41:08 ID:JXNDNwaq
そもそも衣川みたいな情報漏洩の事も、まったく謝罪してないもんなぁ。
下手すりゃクビにすらしないでしょ。
129名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 00:45:36 ID:w9Y/4XMQ
株式会社テイルズにすれば〜?
130こう?:2006/07/28(金) 00:52:24 ID:JXNDNwaq
ナムコ、ファミコン初期にタイトル数制限なし・自社製造OKで優遇されていた

優遇処置を打ち切られてごねる
女神転生やスーパーチャイニーズ等よそに作らせたソフトを自社ブランドにし
ライセンス量ピンハネしてたのがバレる

ライセンス裁判を起こすが京都地裁に退けられてる
海外でもアタリ・テンゲンを隠れ蓑にNOAを訴え、こちらも失敗

山内組長の怒りに火が点いてて「ナムコとは絶対契約するな」という流れにまでなってた

最後はナムコはくやし涙を流しながら契約した

ナムコは任天堂への怒りを抱えつつ、他の機種に食いつくようになる
腹いせにアーケード業界から任天堂を追放

時は流れプレステ、ソニーとナムコは積極的に組む
ナムコにクタ息子入社

任天堂の歩み寄りにより、色々提携ソフトが出来る。スターフォックスアサルトや
マリオカートAG等を作るが、宮本チェックを無視して
とんでもない物が出来上がり、厚意も虚しく更に関係が悪化

バンダイと合併後も修復ならず、今にいたる

そして最終兵器・衣川登場
131名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 00:57:27 ID:O+2aw7on
ナムコはなんつーか問題起こしてもケジメをつけない会社のイメージがある。
132名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 00:57:36 ID:Aq931llu
>>129
もうあるだろ
133名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 00:57:47 ID:KtBiUbgY
へえ
任天堂がアーケード撤退したの
ナムコが原因だったのか
134名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 01:09:22 ID:1bCP0ReC
テイルズはTOP、TOD、TOEまでは比較的まともだったんだけどな
発売スパンも緩めにとってたし
やっぱ開発チームを2つに分けたTOD2辺りから変になった
そのせいで1年に2本とかおかしな食いつぶしあいにもなるわけで
135名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 01:34:50 ID:FlD0klR7
>>133
トライフォースがあるじゃん。まだ撤退では無いだろ。
136名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 01:41:17 ID:KWqN1Mrx
トライフォースっていうと、ナムコ・任天堂・セガの三社が協力して作った
GC互換のアーケード基盤だよな。
F−ZEROがトライフォースだったと思うけど、他になんかあったっけ?
マリカもそうなのかな?
137名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 02:18:47 ID:MYQJ6GZX
マリオカートもそうだし、他にはヴァーチャストライカー2002、
アヴァロンの鍵とかあるね。
138ゲームセンタ−名無し:2006/07/28(金) 02:29:02 ID:PCs0QAT1
>>133
ナムコが原因というのはちょっと飛躍しすぎ

スーパーマリオのメガヒットを受けて 家庭用に全面シフトしてからは
任天堂のアーケード部門は 事実上 開店休業みたいな状態だったけど
89年にJAMMAの会員・役員からも脱退する事になって 時期的に 業界雀の噂を呼んだのよ

JAMMAの役員は 昔からセガ・ナムコラインでガッチリ押さえられていたし
感情的に何かあっても不思議はないだろ みたいな感じかな
139名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 02:33:44 ID:ZbvqquVt
ナムコの対戦格闘ゲームに
ゲストキャラでリンクが参戦してたのは一体?
140名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 02:34:37 ID:p7tVi/RN
スクウェアは天狗になってるが故の失言で任天堂と仲が悪くなった。

が、ナムコはどうか。
実の所業績悪く、ブランドも磨耗している。逆に任天堂は絶好調。
それでいて現在進行形で任天堂との関係は悪化中。

擦り寄りこそすれ自ら進んで敵対する意味が判らんな。
マゾか?
141名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 02:44:32 ID:JXNDNwaq
>>139
それも任天堂による歩み寄りの時期の一環
ナムコが関係をダメにしてしまったけどね
142名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 02:45:54 ID:MYQJ6GZX
スクウェアの64批判等は失言というレベルじゃなく「遠まわしな絶縁宣言」だろ。
(それ故に再参入の道は険しかったわけだが)
天狗になってたと事からの過信というのは間違いないけどね。
143名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 03:19:03 ID:5fJJ78nW
スクウェアはデジキューブ周りで泣きが入ってくるのも相当早かったよな
144名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 06:21:16 ID:lKoipuJB
ナムコとか、普通のヲタ臭いだけの会社かと思ってたよ
145名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 06:35:01 ID:Hud/V0Jd
>>144
昔は凄かったのよ・・・。
ま、全盛期の開発陣の殆どが退社してるが。
146名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 07:10:49 ID:6+pj/XLq
まぁ今やバンダイの子会社と変わらん存在だろ
147A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/07/28(金) 07:11:55 ID:LlWnoRUM
ナムコ全然ダメだなぁ。
PS陣営についたのが完全に裏目に出てる。
NDSじゃ申し訳程度の安っぽいゲームしか出せてないし。
148名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 07:24:38 ID:+NlVxbE6
ギャラガ、パックマン、ディグダグ、ゼビウス80年代のナムコは輝いてたなぁ
任天堂との確執はゴマキとつんくのそれみたいなもんかw
149ゲームセンタ−名無し:2006/07/28(金) 07:28:47 ID:PCs0QAT1
分相応に振る舞うか ワンアンドオンリーの現役ネタを一つでも持ってれば
ここまでクソミソに叩かれない気もするけどなぁ

>>145
現在25以下くらいの 80年代のアーケード黄金時代を体験してない世代には
AC/PS系メインでそこそこのゲームを出してる中堅どころ としか映らないと思うよ
150名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 07:45:36 ID:QTkUDFE6
ナムコはアンチニンテンドーじゃないよ。
昔から馬鹿なだけ。

その時代のTOP以外のユーザーにはかなり酷いことをしてきたのがナムコ。
お茶濁しのソフトだけだしてごまかしてきたのがナムコ。


PSがTOPから落ちようとしてるのに未だに一生懸命なのはPS関連の共同開発で変に成功してしまったため目利きができなくなったからだな。

ゲーセンでもほとんど撤退間際だし。
151名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 07:47:57 ID:QTkUDFE6
>>12のような言い訳は「広く浅く」という名の下にクソゲーばかりを押し付けられた他機種ユーザーの心には、強く不快感が今も根付いている。
152名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 07:49:44 ID:BSJt4KVy
つうかナムコはSEGAの後追いアーケードゲームで食ってたから
真似するSEGAに真似できるゲームがなくなったら落ちてくだけだったのは自明
153名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 08:04:00 ID:QTkUDFE6
>>152

まぁ俺もセガ好きだけど昔のナムコとSEGAの関係は良いライバルだったよ。
アーケードに置いてはだけど・・・。
ポリゴンレゲーはナムコのほうが先だったし・・・面白さでVRに負けたけど、エースドライビンあたりは結構良かった。

デイトナとリッジもいいライバル関係だったと思う。

まぁSEGAとナムコがゲーセンのライバルで居られたのはリッジまでだけど。

MSX2版のドラゴンスピリットに積むオリジナル音源ってなんだったんですかナムコさん。
ワルキューレの冒険でユーザー募集したアイデアはどこに行ったんですかナムコさん。

あのオーダインは酷かったですねナムコさん。
F1道中記はナメてんですかナムコさん。
154名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 09:02:21 ID:rcASkt+V
セガはゲーム好きで世界が壊滅してもゲーム作ってそうな連中の会社だけど
ナムコは真っ先に全員が逃亡するような連中しかいねーんだよ

任天堂は世界が壊滅するまえに別の惑星にちゃっかりと引っ越してそう
155名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 09:22:25 ID:+MSmgx9a
むしろ任天堂は、世界は滅びようとしているのにいち早く気付き、
周到な対策を打って破局を回避してるんじゃないのか。
156名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 09:37:21 ID:JXNDNwaq
クタの息子、馬鹿なんだろうなあ
157名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 09:46:20 ID:OwnWC5cX
ナムコはアーケードでもVSシリーズとか新しいことを
やっていたという印象があるな
158名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 09:46:30 ID:EZb8lCup
たぶん社長よりも威張ってそう
159名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 09:52:12 ID:ghkkTpAR
スレ読んだ。酷ぇなナムコ(w
黄金時代はゲーセン通いつめたのに…

だから任天ハードのソフトは酷かったのか
でもDSの間違い探しのやつは面白かったぞ
160名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 10:27:26 ID:2HIcC52T
元々、ナムコなんて昔からアクションゲー・パズルゲーに定評があったメーカーなのに、
RPGが欲しいとか欲を出して、テイルズなんか出しちゃったのが失敗の始まり
確かにテイルズは売れたけど、続編に頼ることを覚えちゃった

それでもPS2初期ぐらいまではもじぴったん・ドリラー・塊魂など、
昔のナムコテイストのゲームが出てたけど、最近ではもう全然ダメ
テイルズ・鉄拳・リッジ・エースコンバットなど、続編がことごとく落ち目
161名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 10:52:44 ID:3zgEt4XY
もじぴったんは、DSの機能と知育ソフトの盛り上がりで
この上ないチャンスがそこにあったのに…
162名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 11:26:46 ID:rEwKDj1H
そういえば、なんで出さないんだろうな?>もじぴったんDS
その辺の脳トレもどきより、
よっぽど頭使いそうだけど…
163名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 11:27:04 ID:xsUNT/wA
もじぴったんDSを出さなかったのはSCEに義理だてしたっぽい。
164名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 11:44:07 ID:ld7p1Cva
元々GBAにも出してたのに何の義理立てなんだが。
165名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 11:47:40 ID:C/dFfCrc
その頃はPSPがなかったからな・・・
競合する商品には出さんという事なんだろう
166名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 14:35:00 ID:sAqewB3E
DSに出ると信じてGBA版買わなかったのになぁ。
PS2版がWEB体験版よりも面白くなかったから待ってたのに…
167名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 14:38:05 ID:xsUNT/wA
実際に出たのはドリラーDS
(タッチ操作が難しい場合は十字キーを使ってね! by ナムコ)
168名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 14:44:38 ID:K++RIeBF
タッチペンで文字ぴったんってのは最高の相性のはずなんだがなー。
169名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 14:45:55 ID:xsUNT/wA
>>168
それが出さない理由ですよ?
170名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 16:32:41 ID:CUWUAcUD
ナムコ早く潰れちゃいなYO
171名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 16:37:45 ID:kE3MG48X
ナムコ\(^o^)/オワタ



・・・と思ったが既に「終わっていた」の方が正し(ry
172名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 16:38:19 ID:I1U1V7rt
>>169
\(^o^)/
173名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 17:02:54 ID:23uMT6lz
遊びを台無しにする企業 汚目子
174名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 17:14:02 ID:FZla/iFD
SCEハードでも任天堂ハードでもバランスよくうまくやってる
バンダイにしてみれば頭の痛いこったろよ。

なんで経営統合なんかしたかねえ?
175名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 17:44:02 ID:Hud/V0Jd
>>174
主に海外戦略。海外ではバンダイの名前も売れ行きもパッとしないが、「namco」ブランドの威光は大きい。
海外では、「Bandai Namco」ではなく、「Namco Bandai」で通している。

あとは、実績のある開発部隊を自前で揃えるメリット。
他に、ノウハウを持っているキャラクター展開。ぶっちゃけパックマンだが。

ちなみに、中村は社外取締役に隠居させられている。御愁傷様。
176名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 17:56:32 ID:pcE4vJdy
manco
177名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 17:59:49 ID:lmHOlzPx
海外の話は知らなかったけど
3D開発、キャラグッズ販売ノウハウ云々は統合前だったけど
ファミ通かなんかで提携ソフトを作った際に
対談みたいなので言ってたな

ナムコの技術力か・・・・まあ、あるんだろうな
178名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 18:03:00 ID:HvKOlYNZ
プロジェクトペガサスとか、ナムコ胸囲の技術力のたまものですね
179名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 18:08:48 ID:MYQJ6GZX
そうそうまさに驚愕の技術力だったなw>一年戦争

なんか、ちらほら「ナムコには価値があるんだ」とか言いたい
人が出てくるけど、目を覚ませw 
180名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 18:27:37 ID:uCtOWQbk
AC信者の俺がきましたよ
181名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 18:29:36 ID:wUbwzU+F
つーか、元々ナムコはアーケードを主戦場にしていたメーカーなのに、
もう時代遅れも良いところも鉄拳とソウルキャリバーくらいしか弾がない時点で終わってる。

ぶっちゃけ、ガンダムカードビルダーの方が圧倒的に儲けてるし影響力あるだろ。
アーケードの分野でもバンダイ、バンプレに負けてるようじゃどうにもならんよ。
182名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 18:33:42 ID:+GDgH+jQ
しかも鉄拳もキャリバーもユーザーを舐めきった態度で終了臭い
183名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 19:20:33 ID:QPr3wfMR
岩谷徹はナムコから逃げ出したんだっけ?
184名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 19:51:59 ID:VfgLi2L0
>>180
このたびはご愁傷様です
185名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 20:04:12 ID:XI8cQ+pi
南無こ
186名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 20:08:41 ID:FIpzs5ce
ナメコ
187名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 20:19:34 ID:ld7p1Cva
>>181
キャリバーは終了だろ。国内も海外も相当売上げ落としたし。
次回でマルチで出せるなら多少延命できるかもしれんが、PS3オンリーにして死亡すると思う。
188名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 20:23:37 ID:ABIBH1Gk
>>181
そうそう、開発力と言ってもアーケードの方ならともかく
コンシュマーは外注が多いトコだなあ、って感じだったし。
189名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 20:30:17 ID:xsUNT/wA
冥界ナム語辞典 平成版

SCE【えす・しー・いー】
(名):崇めるべき神。ゲーム界のまことの創造主。
190名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 21:15:17 ID:uNXKdgoU
(n゚∀゚m)co
191名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 21:37:47 ID:MRJXOeQW
キャリバーはDCに出た初代だけが良かったな
あの出来にはほんと感動した
Namcoソフトで味わった最後の感動だったな・・・
192名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 21:41:01 ID:IYjiVNP7
>>190
なんかかあいい
193名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 21:51:58 ID:8dINEEkO
>>192
レナ自重しろ
194名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 00:32:52 ID:bD2Y6fwx
任天堂も、自ハードで出させないようにしたらええのに、もう。
どうせアタリショック訪れそうな程クソゲーしか作れないわけだし。
バンダイが絡んでるから難しいんかね。
195名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 00:38:40 ID:f1bq1bH7
ナムコ、カプコン・・・昔は輝いていた
196名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 00:41:11 ID:fepMxxea
カプコンは今のが好きだが・・・
197名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 00:45:16 ID:bD2Y6fwx
カプコンゼルダ結構好きだぞ
そつがないというか、まあ下手にゼルダ崩すのが怖かったんだろうけど
198名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 00:48:21 ID:bMZLxM5H
カプコンはモンハン、エグゼ、逆転裁判等で輝きを放っているが
それ以上に上層部の暗黒が深い
199名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 00:48:49 ID:00rgvr2M
バンダイとエニックスは同じ臭いがする
両方とも頭の悪い暴れん坊に寄生された
200名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 00:50:40 ID:sB/hlT42
いくら悲惨な状況だとはいえ、気の毒だよな。
金かと思ってつかんだら金玉だったという
201名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 00:51:50 ID:baIKyNAv
カプコンは今も昔もゲーム作りのセンスはあるが
致命的に経営のセンスが無い
202名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 01:11:56 ID:+INQBDZT
カプコンは洋ゲーの版権だけ抑えてローカライズをしないから
PCゲーマーからはかなり嫌われている。
203名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 01:26:49 ID:N9xpbUUS
カプコンは360でもロストプラネットとかデッドライジングとか
やたらリキの入ったソフトを出すいいソフトメーカーだよ。

SS/DCでカプコンいなかったらより悲惨だったろう。

GCだってなんだかんだあったけど、バイオリメイクと4は素晴らしかった。

それにポケモン以外での唯一のGBAミリオンですぜ?>エグゼ
逆転裁判なんて小粒だけどスマッシュヒットなタイトル出すし。
204名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 01:29:18 ID:N9xpbUUS
ナムコは、ネジコンとかアイデアあるメーカーではあったと思う。

エースコンバットやソウウエッジだって面白かったし。


ゲームキューブのソウルキャリバー、ドリルランドは良いデキでした。



ファミコン時代のソフトを見ても任天堂と互角に近い勝負できるラインナップ。
ファミスタ、ワギャン、バトルシティー、ドルアーガ、スターラスター
なんてのは今やっても面白い。
205名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 01:29:18 ID:BIaskNmO
>>203
エグゼは良いらしいね。
俺は従来のロックマン(Xなど)しかやったことないけど。
206名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 01:43:01 ID:xtjXJ0dH
もし現トライエースがナムコにティルズもって行かなかったら
今ナムコはどうなっていたんだろう
207名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 06:44:17 ID:PS7YXQu2
コーエーも赤字らしいが、ソニー偏重したメーカーがなんでこんな不調なんだろ。
任天堂ハードの売上げってそこまで多くないと思うんだけどね。
案外GBAとかで地道にチョコチョコ売って小金を稼ぐっていう部分が
ゲーム会社にとってすごく大きい収入源なのかしら。
208名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 06:48:01 ID:8UElabyx
>>206
SCEと組んでるから多少の誤差はあれど何も変わらないだろうね
山羊は常に山に登る行く道は変えられないよ
たとえ破滅への道でも
209名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 06:54:23 ID:0BWM0BgO
サードにペーターさえ居ればw
210名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 07:01:36 ID:bD2Y6fwx
>>207
生産出荷台数、新型、薄型による買い替え、故障による買い替え
DVDプレイヤーになってしまったユーザー、などなどから考えて
実際ゲーム買う人の実数がかなり少ないんだろう。>PS2、PSP
211名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 07:02:47 ID:bD2Y6fwx
>>210
ソニーが公称してるユーザー数(普及台数)よりも、実際のユーザー数がかなり少ないという事ね。
212名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 07:04:51 ID:Szgah23v
>>207
PS3のソフトの開発費がかさんでるらしいよ
製作機材だけで初期費用20億かかるし
ソフト1本50億とか言われてるからね
213名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 07:14:20 ID:YStXan4N
気に入らないものを何でも敵にまわしてると
そのうちツケがかえってきますよ
214名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 07:42:36 ID:WgRCjIdQ
>>210

ライトユーザーは壊れて保証期限切れてて(保証内でも)有償ならもういいや
で買換えさえしないよ、でゲームしなくなった人もいる。

んで、DVDプレイヤーは格安であるし、既に専用プレイヤーも持ってたりすると尚更。
215名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 09:17:23 ID:5gwD5fXc
銀河皇帝?
216妊娠脳:2006/07/29(土) 09:34:11 ID:iwg/HPGX
昔はあんなにナムコにすり寄って
ナムコは任天堂側だとかほざいていたのに
DS版ゼノサーガ、バテンカイトスが発売決定したときは大喜びしていたのに
キラーソフトだったはずのテイルズオブテンペストは叩きまくる
任天堂は世界最強のゲーム会社と信じてやまない
217名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 09:40:50 ID:bD2Y6fwx
衣川君お疲れ
218名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 09:41:20 ID:BAIZZKZN
>>216
ナムコは任天堂側て……
ファミコンやマスターシステムの時代ですかね?
219名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 09:46:35 ID:Pw4vAGoW
>>219
きっと、GC時代の任天堂が寄ってきた時期のことを言及してると思われ
でも結局…

220名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 09:47:30 ID:OjBLaUVd
>キラーソフトだったはずのテイルズオブテンペスト
ま、まじかよ?!
221名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 09:54:10 ID:bD2Y6fwx
悪いけどゼノサーガとかテイルズとか真性任信は
最も嫌がるアニメオタク系ソフトだと思うぞ
喜ぶのはPS世代のDSユーザの子
222名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 09:55:12 ID:Szgah23v
>>216
キラーソフトのテイルズをPSPに3本も出してももらえて良かったな
全部買ってやれよ
GKは口だけでソフトを買わないのがダメなんだよ
ついでにポータルリゾートも買ってやれよ

>ポータブルアイランド 4600
223名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 10:04:52 ID:J5Bw+tCx
バテン2の発売元が任天堂になってるって事は
万が一次が出るとしたらそれも任天堂になる訳?
224名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 10:07:08 ID:cIzG8QG3
PアイランドのCM見たが、どんなソフトかよく分からんな・・・
225名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 10:11:46 ID:0BWM0BgO
>>224

だな。 唯一判るのが「ウクレレも弾ける」という事だけw
226名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 10:59:29 ID:RHx/I/5E
そして世の多くの人は別にウクレレ弾きたいわけじゃない。
227名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 11:02:03 ID:g/O7LMfW
チャイクエはガチ
228名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 11:10:40 ID:icZbEcAg
つうか、PS出てからこっちナムコが任天堂側だったと事などただの一度も無かった気がしてならないんですが。
229名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:53:22 ID:S6wJXTiF
ナムコもスクエニも音楽だけは素晴らしいんだよな
230名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:58:19 ID:+ejgT1F3
なんで叩いてるのかさっぱり判らん。
嫉妬?
231名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:02:15 ID:9badiFSl
文句じゃない?
失望の声、とかその辺。
232名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:02:23 ID:Tz5J8UHv
粗悪品をばらまいてるから
233名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:11:48 ID:0BWM0BgO
>>230

ナムコに嫉妬する要素があるなら言ってみそw 
スレを全部読んで理解出来ないなら黙ってろや。
234名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:12:17 ID:Pl383qed
メーカーの名前が合体した会社でバンナムとスクエニは出てくるけど
セガサミーの名前が出てこないなw
235名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:17:43 ID:0BWM0BgO
サミーと合体してからセガは「収益」的には良くなってるからな。
コンシューマに限ればさっぱりだけどな。
236名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:29:46 ID:+ejgT1F3
>>233
だからクソゲーメーカーなんだろ?
どうでもいいじゃん?
何でほっとけば潰れるような弱小サードの存在感を強調してるの?


結局嫉妬?
237名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:30:52 ID:9badiFSl
それがどうやったら「嫉妬」と呼べるのだ。
238名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:31:29 ID:YsGWNrSl
>>234
セガサミーはセガとサミーの株を持ってる単なる持株会社だからな
事業的にも遊戯機のサミーとAM・CSのセガで完全に分離してるし
239名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:34:18 ID:bD2Y6fwx
ついにナムコ社員が火消しに来たかな
240名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:34:36 ID:UxqvDVZn
嫉妬心からアンチ任天堂スレを乱立するような立場の者にとっては、アンチスレを立てる理由=嫉妬心なのかもしれんな。
241名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:35:12 ID:P1E7l+L0
嫉妬って好調な奴にするもんだろ
242名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:41:36 ID:sPfTucHD
>>240
慧眼
243名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 14:25:08 ID:Pl383qed
そういや、ナムコってセガにも縁談持ち掛けてたよな。
244名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 14:32:49 ID:lnvdzSOR
皆さん今日もナムコに粘着ご苦労様です
これからもずっと張り付いて時間を無駄にしてくださいね
245妊娠脳:2006/07/29(土) 14:37:33 ID:O7wQxaq0
>>236
可愛さ余って憎さ100倍ってやつですよ
セガもその内たたき出すんじゃないかなブタどもは
246名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 14:40:53 ID:Tz5J8UHv
粗悪なゲームばっかり出されたら市場が縮小するだろうが
とっとと淘汰されろ
247妊娠脳:2006/07/29(土) 14:41:47 ID:O7wQxaq0
出たヤクザw
248名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 14:42:45 ID:bD2Y6fwx
ナムコ社員が休日出動なのか
それとも任天堂の文字に反応したGKなのか
どっちにしろ煽れば煽るほど反応する人間が増えていくぞw
249妊娠脳:2006/07/29(土) 14:47:32 ID:O7wQxaq0
>>246
粗悪なゲームって某2画面機の同人ゲームの事?
250名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 14:48:20 ID:Tz5J8UHv
251名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 14:48:35 ID:BAIZZKZN
>>243
そーいや一時、バーチャと鉄拳のキャラが云々。
ってのがあったようななかったような気がする。
252名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 16:52:11 ID:B9GzvJjo
アケのタイムクライシスの4が出たんだけど
大画面なのに未だにローレゾなんだな

セガはとっくにNVIDIA製GPUを積んだ
LINDBERGHで大画面STGもお手の物だと言うのに

ttp://sega.jp/arcade/lindbergh/home.html
253名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 19:50:44 ID:24xyp5wD
ニャーニャーニャームコやっつけろ〜♪
254名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 20:01:37 ID:wsfmHC/4
セガスレでCSがついに利益を出したってみんな騒いでたから
合併して調子上がったのはCSも含めて全体的にだろ。
255名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 20:17:25 ID:zacy1qzm
>>207
GBAのパックマンは米国ではミリオン
何気に売れまくってたりする
>>150
TOP以外には酷いことをしたというが、
PCエンジンはナムコのハードといっても過言ではないほど力を入れていたりする
で、PSはその流れを汲んでる
256名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 21:06:45 ID:W0P+jJNq
>>243
蹴って良かったよな。
その頃からナムコのゲーム開発はお荷物だったんだろう。
257名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 22:04:37 ID:aPX6ngRp
どうすれば生き残れる買って
面白いソフトを出せばいいじゃん
258名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 22:09:24 ID:Pl383qed
>256
縁談持ち掛けたときのナムコはまだ良かった・・・と思いたいw
一応塊魂とか太鼓とかゆめりあとか出せたわけだし
259名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 00:06:58 ID:fiTryIgW
このままDS&Wiiの天下になったら、旧ナムコは確実に完全終了する

ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10014188571.html
そして如何なる正論も、奴等の耳に届く事は最早無い
260名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 00:14:04 ID:6xXwxDkA
そもそもこの板でアンチ任天堂活動してる奴ってかなりの割合でサードの社員だと思うんだが。
まあその中でもナムコの割合は高いだろうな
261名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 00:17:56 ID:tebMkY2V
それは無い。
寧ろ、ナムコ社員はナムコ自体を叩くと思う。
262名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 00:22:00 ID:wQhGFvRK
スレ開いて、>>1が目に入った瞬間に
ダイエットコーラ噴いた
263名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 00:25:01 ID:wQhGFvRK
>>260
まあ、あると思う。なんとなく立場的にそうかな?というレスが
264名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 00:27:53 ID:mS9eoP6i
>>260
サードはPS3に乗り気なのか?
そっちもそっちでありえないとしか思えないんだが。
265名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 00:28:28 ID:ujjea4ew
まあ任天堂はサード無くても生きていけるし、
GKはサード叩いたら自社に不利益になるから
妊娠が気に入らないサードを叩くのは当然なんだが。
266名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 00:30:24 ID:XJQx15vp
今思えば、めちゃイケのスポンサーに任天堂が入ったのは
ナムコ潰しが目的なんだろうか。。。
267名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 00:35:25 ID:ZplKo1a+
単純にナイナイがらみじゃない?
ナイナイの迷探偵(PS)→マリオシリーズ(DS他)で。
268名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 01:17:12 ID:NeR7qpEu
>>1
魔法でも使わなきゃ無理です。><
269名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 01:20:25 ID:BbxdP0BO
ゆめりあを擁護するオタの気持ちがわからん
270名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 01:35:29 ID:IA8u82v8
3Dネコミミ少女のおっきな画像をもらえてご満悦
ttp://up.2chan.net/x/res/94827.htm
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22yccext2.namco.co.jp%22&complete=1&hl=ja&lr=&start=0&sa=N
ウチの会社のゲームのスレは俺が守る!
ttp://qb.2ch.net/saku/kako/1043/10435/1043554177.html
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=%22yccext2.namco.co.jp%22+site%3A2ch.net&lr=lang_ja


これって公開プロクシか何かだよね?(´・ω・`)
つーか上はキヌカワか?
271名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 01:37:38 ID:IZaksZmC
ファミコン時代のナムコはすごかったのにな
PS時代になってからマンネリがすぎる
272名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 01:48:27 ID:NKskMr66
>>271
AC5以降はグダグダだね。
フレームシティの件とか見てると、根本的に技術力に問題があるような・・・・
273名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 08:17:26 ID:JWk2UoZu
>>260
サードに居ないとは言わんが、その大半は、ソニーだな
PS3が駄目になった時の被害の度合いは、サードなんて比じゃない程ソニーの方がでかい
てか、今や、PS3にどっぷりなメーカーなんて、ソニー以外ではコーエーくらいだし
ナムコだってもうバンダイと統合してるからな
バンダイはDSではミリオン出してるし、DBZも30万超え
ナムコだってCMしていない間違いミュージアムが
中原やポータブルアイランド、鉄拳を大幅に上回る10万本超えだもんな
右脳つけまくってソフト乱発したくなるのも分かるな
274名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 08:46:56 ID:HJ+QiL/P
まさに右脳地獄
275名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 09:07:37 ID:z7jzUuCG
それにしてもセコい会社だなナムコって。
クロノアとかワギャンとか復活させる気無いのかよ。
テイルズだの鉄拳だの既に死んだシリーズより復活の余地はかなりあると思うんだけど。
276名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 09:14:28 ID:Z4bD1di9
ナムコバンダイになったので、キャラ資源は確保できてる
あとは、それをいかにゲームに昇華出来るか・・・
これが結構難しいんだよね、キャラゲーって
277名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 09:22:33 ID:j9jruqkC
さてさて、乱発しまくりのワンピはアニメが終りになりますよ。
278名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 09:42:30 ID:QsggIWg6
関連とはいえバンダイ関連の話題はここではスレ違いな。
   
   語るべきはナムコの醜態のみ
279名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 10:56:21 ID:JWk2UoZu
>>275
古いキャラ資産を今出してうまくいくかもって幻想を抱いているのは
任天堂とかみてそう言ってるんだと思うが

ここ数年でどれだけのメーカーが、リメイクやシリーズを復活させて、撃沈していったことやら
過去の超大作とかではない限り、昔と同じようなゲームを出しても復活は出来ないし売れない
てか、有名でもないのに、昔と同じような何の変哲も無いものや、
手抜き、パクリソフトに、昔のキャラ載せただけで売れると思っている所は考えを改めるべき

復活させるには、最低でもゲームが面白い上にシステム刷新、さらにそれらをうまく宣伝して
ハーフは売る力がないと、その後のシリーズに続かない
それが無理なら毎年1,2本くらいのペースで斬新なゲームを
出し続けられればいつかは復活するかもしれん

昔のキャラの復活には、想像以上に物凄い労力が居る
新しいキャラを作りまくって地道に育てた方が安上がり
280名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 11:40:30 ID:Z6tiJEKV
任天堂・ナムコ・セガ共同出資のGC互換基盤のトライフォースって
結局まともに活用できていたのはセガだよね?
ナムコは・・・・
281名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 12:30:06 ID:Pi6Knb0R
ナムコはクタたんの息子がいるから、任天堂には手を抜いて
ソニーハードに力を入れざるを得ないんでしょ、外交的に。

けれどDSやらGBAで金を稼がないとつぶれちゃうから、
「手を抜かなきゃいけないけど金も儲けなきゃいけない」
という複雑な状況になっている製作現場。
282名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 13:01:43 ID:BbxdP0BO
そこで右脳ですよ
283名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 13:18:47 ID:v3ol6T0s
クタの息子一人の為に
勝てない戦いを挑み続ける事はしないと思いたいんだけどw
284名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 14:07:07 ID:nf9C4K6O
で、
クタの息子って有能なの?
285名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 14:28:44 ID:K/BTxdok
マイナス方面の能力では、有能なんじゃない?
誹謗中傷とか、ちくりとか、GKごっことか。
286名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 14:39:10 ID:i5snneE9
>>282
いや、あえて左脳で
287名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 15:22:39 ID:J0b6GcVy
よく考えたらSCEとナムコは一心同体、一蓮托生、コケれば一家心中なんだから
GKの半分くらいはナムコ社員かも知れないな
288名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:15:30 ID:eos2AdJi
よく考えなくてもそうだと思う。
もうGK=ナムコ社員
俺の中で。
289名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:17:04 ID:J0b6GcVy
源泉を涸らしかけても止められない、バンダイナムコが抱える問題点|忍之閻魔帳
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10014188571.html
290名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:18:56 ID:UM+3iRye
ナムコは存在感薄い
291名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:19:37 ID:J0b6GcVy

463 :名無しさん必死だな [sage] :2006/07/30(日) 04:40:17 ID:0n9xC+Yk ?
ttp://up.2chan.net/x/res/94827.htm

無題 名無し 06/07/26(水)10:34:18 ID:gw21.yccext2.namco.co.jp No.94832
とても素晴らしいので
もっと大きいサイズの画像をお願いします。



ID:gw21.yccext2.namco.co.jp

namco.co.jp
292名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:22:28 ID:m10UVcv2
ナムコの今発表されてる新作で期待できそうなのって何かあるかな。
360のトラスティベルくらいしか思いつかない。

PSPのACはシリーズファンだけど買う気にならんし
乱発されるテイルズにはもう見切りをつける人多いだろうし
293名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:23:27 ID:v7JwMOJM
>>275
今のナムコがワギャンを復活させたとしても
「右脳の達人!ワギャンのワンダーランド」
になるよ。内容はもちろんミニゲーム集。
ナムコに過去の資産を活かす技量は無い。
294名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:35:24 ID:L8QPOrp2
右脳の達人ドラゴンスピリット出せ
295名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:40:09 ID:BH8zILeq
クーソーしてから寝てください のCMとか
電波新聞社と提携していたころ とか
知ってるおっさんからしては、ナムコは神企業だったんだが・・・
もうどうにもならんのかね
296名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:46:06 ID:BbxdP0BO
その電波新聞社がオタ路線を選ばせてしまったと思う
当時は俺も乗ってたけど、
パックマン・ディグダグ・マッピー時代のキャラを育てていけば、
任天堂=ディズニーだとするなら、
ナムコ=ワーナーというポジションが狙えていたはず。
297名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:49:15 ID:GojC+Qsi
>>296
オレはX68k時代しかしらんが、最終的にはボスコニアンとかモトスとか
そういうレゲー移植+リメイクで消えていったと思っていたが、
どの辺りでオタ路線になったん?
298名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:50:58 ID:2sMAz0sx
>>291
( ゚д゚)・・・








ナムコ\( ゚д゚ )/オワタ
299名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:59:05 ID:JC94VRjn
塊魂をDSで出したら生き残れるんじゃない?
300名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:59:12 ID:BbxdP0BO
>>297
厳密にはベーマガが創始して、ゲーメストが開花させた
「ナムコギャルズ」路線。
富士宏とか、ああいうオタ絵描きの重用。
今のナムコカラーって、それ以降のものだろう。

俺が惜しむのは、
もっと昔のアタリ+80年代前半アーケード路線。
そのまま育っていれば、洋ゲーと和ゲーの良さを併せ持つ、
とんでもないメーカーに育っていた可能性もあった。
301名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:02:55 ID:1494eFY7
>>293
然り
「昔のナムコ」はすでに瓦解して死んでしまったとみなすのが妥当か
302名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:03:54 ID:wQhGFvRK
>>291
さすがアニヲタ・声優ヲタ・萌えヲタで構成されたナムコさんだ!
303名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:08:32 ID:j9jruqkC
>>299
ナムコはDSでは徹底的に空気読まないから・・・。
304名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:10:06 ID:BbxdP0BO
ナムコって、実際には複雑じゃないハード上で、
整ったパッケージングをするのがうまかった企業なんだから、
本当は任天ハードの方がいいゲーム作れたと思うよ。
もう遅いけど。
305名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:12:42 ID:J6Anu/Sc
バテンがGCで出たのはどういういきさつなんですか?詳しい人
306名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:15:53 ID:Uz7Iih8q
>>299
タイトルに右脳と付いて、どうでもいいミニゲームばかりになるけど、それでもいい?
塊魂に関しては作者がもうやる気無いらしいから今後は無理なんだろうなぁ
307名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:17:04 ID:JC94VRjn
>>303
タッチペンで転がしたら、竹の輪を棒で転がす感覚で面白そうなのに
308名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:23:50 ID:Uz7Iih8q
トリオンキューブみたく少数精鋭チームが出すマイナーな作品が今後のナムコの鍵を握る。
そんな気がせんでもない今日。web体験版は面白かったがはたして実機ではどうなのかねぇ
309名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:26:13 ID:4XMnnN0O
気になるソフトだが、あまりに発売日が悲惨・・・
310名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:33:36 ID:v0PVoBf/
名無しさん必死だな :2006/07/30(日) 17:13:15 ID:v0PVoBf/
三国志大戦DS、秋に降臨。
縦持ちでプレイ!!
Wi-Fiも対応!!!!
とりあえずセガだって空気を読んでいるんだから
ナムコもこういった本気度を示して欲しい。
311名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:36:55 ID:Vjtb43m/
いっそ外食産業に業態転換
312名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:38:15 ID:bMf/VVh3
>>300

プレイシティ→プラボの路線変更で、
ヲタを叩き出す方向に切り替えたと思ったんだけど。
ワースタとファイナルラップで喰ってた時期。

「ゲームを支えてるのはマニアだ!」とか、
馬鹿げた主張が見受けられたのもこの頃。青かったなぁ。
313名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 18:12:45 ID:gXpe0oI3
>>311
既にナムコ側はその傾向に傾いてるよ。
314名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 18:19:56 ID:anSpD7Cd
>>307
そう思うならパックンロール買ってやれ。
意外に楽しいぞ。疲れるけど。
315名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 18:20:01 ID:zQVGnD2j
しいたけ作ろうぜ
316名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 18:44:46 ID:slJ4Z97l
>>315
ポンズビックの社員さんですか?
317名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 21:58:20 ID:kD38kK78
俺のナムコはファミスタまでで終わった。
318名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 22:34:07 ID:y3DWO3YN
そういえばナムコのゲームってファミコン以降買ってないや
319名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 23:24:34 ID:F6zHsX87
DSでワギャンをミニゲームだけタッチ対応にして出したら、見直すんだがなぁ・・・
ライト向けにうってつけのゲームだと思うのだが
その手のリソースは結構有るはずなのにどうしてやらないのか
320名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 23:52:41 ID:v3ol6T0s
なんだかんだでナムコは元信者が大勢いた
良メーカーだったと言う事がわかりました
321名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 23:58:28 ID:BbxdP0BO
元信者の大半はアンチか無関心層に転んでいるけどな
俺もだ
322名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 00:05:17 ID:F6zHsX87
信者と言うよりは、
遙かFC時代の思い出の名残。今や遠くになりにけり・・・・

スクエニの迷走といい、このナムコの惨状といい
破壊と再生の時期を象徴しているのかもしれないな
323名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 00:25:27 ID:ncMH7nT7
ナムコもポイントポイントではいいの出してると思うけどな。
PS時代で言うなら塊魂とかクロノアとか。
色々キモがられてるゆめりあもキャラクターが常に動いてるって言うのは
新鮮で見てて楽しいもんがあったし。あれはあれで良かった。

やっぱヒット作を生み出すとそれに依存してシリーズを台無しに
してしまうのが問題なんかなぁ。
そのくせ旧資産の運用は下手くそだし。
324名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 00:32:55 ID:edwfGQkD
>323
ファン心理を読みながら続編を出すノウハウが無い。
それに尽きると思う。
325名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 03:36:37 ID:LrkoYXBU
>>308
トリオンキューブって、まんまテトリスだな
326名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 04:38:53 ID:m4LvERXv
WIFI対応のファミスタDS出せば売れるだろ!
WIFI対応のファミリーテニスDS出せば売れるだろ!
WIFI対応のファミリージョッキーDS出せば売れるだろ!
タッチパネル対応のもじぴったんDS出せば売れるだろ!
塊魂DSやナムコミュージアムDS出せばそこそこ売れるだろ!
頭使えよ!!真面目にやれよ!!そんなに潰れたいのかよ!!!!
327名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 04:40:08 ID:k+v13G+i
もうダメな気がする
328( 'A` ):2006/07/31(月) 04:45:42 ID:drp0ZVER
>>31>>33
そうだったのか〜…
十数年前のファミ通に「スーファミのライセンス料を優遇してくれないから関係が悪化した」みたい
な事が書いてあった記憶があるが、対立はファミコン時代にすでにはじまってたのね。
329名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 04:52:04 ID:LrkoYXBU
>>326
クタ息子の手前や今までの経緯もあるし、DSにそういうの出せないんでは?
任天堂に本気だと思われてはダメだというか

しかし今、世間で冷たい目で見られてるオタ系ゲームと
飽きられてるジリ貧のPS系、という二重苦を背負ってるな。ナムコ。
プラス要素が全く見当たらない。
330名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 04:55:42 ID:Q6IA8fKK
>>326
これ、ガチでアリだな。

「もじぴったん」と「塊魂」だけでも丁寧に作れば、それぞれハーフミリオンは堅そう。
331名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 05:06:34 ID:HBIzEI/n
但し値段は2000円にしないと市場の中古に勝てんぞ
332名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 05:27:16 ID:szVXF+Zv
キングオブキングス
333名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 07:26:09 ID:CTxXYJzF
同業他社に、会長の息子を入社されてるってのがどういうことなのかと
334名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 07:47:03 ID:2NZ2XZhj
>>333

入社しようと思う方も思う方、入れる方も入れる方で両方狂ってる。
335名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 09:34:36 ID:aTAMAjyH
全サードがSONYの子会社みたいなもんだと思い込んでいたんだろうか
336名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 09:52:03 ID:g/w4GhW7
>305
GCにRPGの弾が少ないからじゃないかな。
続編が出たのは前作が気に入ったから?
「ガンダムガシャポンウォーズ」もバンダイに作らせてるし。
ガシャポンはWiiで続きが出るから、バテン3にも期待したい
337名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 10:08:16 ID:6y3FM2mf
バテンの関係は傍から見てさっぱりわからんな
1も2もゲームとしては面白い評価すべき意欲作ではあるのは確かだが
ぶっちゃけ製作にかけた手間の割にはそんなに売れてないんじゃないかと

やっぱどっかの中の人の辺りで気に入っててプッシュした人がいたのかねえ
338名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 10:32:20 ID:0EU0g/Ja
>>333
入れるのはいいが
(親子の)私情を持ち込むのは屑
339名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 10:55:36 ID:hcneeYsV
ていうか本当にクタの息子が入ったっていうのは本当?
政略結婚かよ?
340名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 10:58:26 ID:oyIfsflB
政略結婚だねえ。
341名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 11:01:41 ID:/85JvZ23
>>「塊魂」だけでも丁寧に作れば

お前、塊魂やったことないのか?
DSのボタンではふつうに無理だろ。
タッチパネルで転がすにしても無理があると思うが。。
342名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 11:05:24 ID:ugEjmeME
クタの息子は社長より威張っています
343名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 11:06:45 ID:m0UtjVqh
>>342
それ致命的なんじゃ・・・
344名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 11:11:49 ID:t8n7QmDU
あ、どーりでナムコはPS系に力入れるワケだ。

ならDSテイルズ発売延期、フレームシティ発売中止も納得が行くな…チッ、馬鹿息子が。
345名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 11:13:26 ID:szQZgya+
>>341
操作そのものはさして問題ではない。PSPの塊方式にするにしろパックンロール方式にしろ。
346名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 11:14:16 ID:+6ZOQ76r
衣川と仲良しだったら悲惨だな。
347名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 11:33:24 ID:DEexzwD7
DSのテイルズ延期はクオリティの問題だと思う
なんかヤバそうだったし、アレ
348名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 11:57:18 ID:aTfGCQAv
技術力無いんだから無理に3Dにすること無かったのにね
349名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 12:03:08 ID:2NZ2XZhj
DSテイルズは一から作り直しか、発売中止して欲しい。

ちょっと手を加えたくらいじゃ無理だろ、あれは。
350名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 12:13:10 ID:LrkoYXBU
アニオタテイルズが発売中止なら、個人的には祝杯を挙げたい気分だ
351名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 12:53:21 ID:cMWXGRxd
なんで?
352名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 13:10:02 ID:LrkoYXBU
ん?>>291こういう人等が作るゲームがジャンジャン入ってくると
DSのソフト売り場に人が寄り付かなくなるくらいキモくなるからだよ。
353名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 13:11:56 ID:+6ZOQ76r
緻密な乳揺れと萌え声再生のために高機能が必要なんですね。
354名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 13:32:51 ID:l2NZXcNT
パ○○○○○は、任天堂がDS用ではこんなものが作れますよと言うサンプルプログラムが元だったり
355名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 13:52:46 ID:Aa+Js74S
○ックピクスか

これじゃゲーム名がわからんな
一応伏せておこう
356名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 14:53:45 ID:NTDdtMOX
あれはタッチペンが優秀だった
357名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 14:55:06 ID:+6ZOQ76r
さすがナムコ。売ろうとする工夫ゼロ(PS系以外は)
358名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 15:18:14 ID:/nRsHTNY
ナムコは任天堂を倒すRPGでも作ったらいいんじゃないですか。
359名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 16:37:52 ID:ugEjmeME
南無無無ですか
360名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 19:06:59 ID:CTxXYJzF
クタ息子が入社してりゃ、そりゃ任天堂向けは手を抜かざるを得ないわなあ
361名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 20:54:13 ID:r+173PZs
>>332
これもお手軽SRGとしてはDSに最適だな
362名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 20:55:33 ID:Uloex521
同業他社にほいほい入っちゃうような息子が有能とはとても思えんしなぁ。
363361:2006/07/31(月) 20:56:31 ID:r+173PZs
SLGだった。

ケルナグールとかクインティも良かったな
364名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 20:58:18 ID:aUIbWklF
>>363
その頃は優秀なセカンドを抱えていたからね。
ケルナグール→ゲームスタジオ
クインティ→ゲームフリーク
365名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 21:51:05 ID:3VA3PqSK
>>341
>>345
操作もだけど絵的に苦しいんじゃねーか?

366WiiはCPU729MHz, GPU243MHz(プログラマブルシェーダー無), RAM88MB:2006/08/01(火) 01:06:48 ID:h3KcVael

MaxConsoleに詳しいWiiのスペックが載りました。先にIGNにリークされたスペックに新事実を追加する形です。
http://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=8802

CPU IBM
Broadway 729MHz (GC 485MHz, Xbox 733MHz, Xbox360 3.2GHz, PS3 3.2GHz)
L2キャッシュ256KB

GPU ATi (AMD)
HollyWood 243MHz (GC 162MHz, Xbox 233MHz. Xbox360 500MHz, PS3 550MHz)
GPUは基本的にGCのFlipperと同じ(VRAM3MB混載、プログラマブルシェーダー無し)だが1.5倍速い
HollyWoodはパッケージ内に次の物を含む VRAM混載GPU、サウンドDSP、24MB MainRAM、I/Oブリッジ

メモリー
1T-SRAM MainRAM 24MB + DDR3 MEM2 64MB (GC 24+16MB, Xbox 64MB, Xbox360 512MB, PS3 256+256MB)
MainRAMの帯域は3.9GB/Sec
MEM2の帯域は4GB/Sec GCのARAMと異なりCPUとGPUからダイレクトアクセス可能

インターフェイス
ワイヤレスコントローラ、アナログAVマルチ出力(デジタル無、5.1chサラウンド不可)、SDカードスロット、USB2.0*2、無線LAN、GCコントローラ*4、GCメモリーカード*2、USB有線LANアダプター(オプション)
367名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 09:08:23 ID:Srvr6sOK
>>361
GBA?でポケットキングスとかいう訳判らんものに改悪してた
368名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 10:35:45 ID:LWjmeQ4s
>>367
ああ・・・その名を聞いて
サモナーリネージュ(似非テイルズ)思い出した
369名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 11:48:09 ID:YrutBaL2
ポケットキング素はGBC
個人的にはまあまあだた
370名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 17:47:36 ID:X+5hUYUO
クタの息子はなんでナムコに入ろうと思ったんだろう。
燃えオタなのかな。
371名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 17:52:29 ID:nkwOtvxS
>>370
ナムコの何に憧れたかによるんじゃ?
ナムコが「親SCE」だというのが一番の理由かもね。

テイルズ好きなのか鉄拳好きなのか…
どちらにしろ先見性の無いPSジェネレーションなのには違いない。
372名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 18:07:43 ID:BFwKOsK8
典型的なコネ入社だろ
しかもSCEに堂々と入社できる能力がないから舎弟企業に入れた、って構図なら
デキの方も怪しいもんだな
373名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 20:17:55 ID:RgwC7Jjq
「ポケットキング」な。スは要らない。
キングオブキングスはやったことないけど、結構好きだったよ
374名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:42:05 ID:JodeGIZF
>371
本人の希望でテイルズ関係にいる、みたいな話を2ちゃんのどこかで見かけた。
375名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:48:36 ID:r684n7TG
もじぴったんDSやりてー
376名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:54:08 ID:L2ij+JqN
>>374
営業とかじゃなくて製作なんだ
なにやってんだろ
377名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:54:59 ID:zIK6cu67
>>374
テイルズが腐ったのはクタジュニアのせいか
378名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:56:20 ID:ITXWypET
神様は死んだ
悪魔は去った
太古より巣食いし
狂える地虫の嬌声も
今は、はるか
郷愁の彼方へ消え去り
盛衰の於母影を
ただ君の切々たる胸中に
残すのみ
神も悪魔も 降立たぬ荒野に 我々はいる
379名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 22:10:02 ID:xLfGFLzk
380名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 22:10:33 ID:XZuq3dm1
クタ息子は萌えオタか。社員としても最下層だな
381名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 22:16:27 ID:zkITOePA
ピザデブだろうが萌えヲタだろうがどうでもいいから
仕事はちゃんとしろ、と言いたい
382名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 22:17:48 ID:XZuq3dm1
案外あの双葉のエロCG板でIP丸出しにしちゃったナムコ社員は
クタ息子ちゃんだったりしてな
383名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 00:11:38 ID:tCPw5d7y
スターフォックスをクソゲーにしたナムコは許せん
384名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 00:32:17 ID:Ne8ETEX0
ポケットキングは普通に良作
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1121788315/11
385名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 02:31:44 ID:PpUZiByz
ポケットキングチームはサモナージリネージュの微妙っぷりからすると
ファミコンレベルのハードを使いこなすのがやっとだったんだよ…
386名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 03:14:24 ID:fJfbBWm7
O.R.B.S.を見た時には
「ナムコもようやく真面目に基礎研究に金を出すようになったんだなぁ」
と正直感動したものだったが、
その後の展開を見て絶望をさらに深くした。
387名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 07:31:59 ID:rlCtw8as
>>383
クソゲーにしたんじゃなくて、会長の息子を入社させた某企業との「おつきあい」のために
某のライバル任天堂向けには、内容も製作予算も人材も手を抜かざるを得ないかと・・・

なんかカプコンとかも怪しいなw
388名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 07:48:26 ID:wSxDg1Ku
ttp://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/08/01/607,1154415901,57914,0,0.html

iモード向け"ナムコ・ゲームス"が、
清涼感漂う『アクアラッシュ』と『川釣りパラダイス』を配信!

389名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 08:33:59 ID:s06CgN2Z
>>387
それはいくらなんでも妄想なんじゃないのか〜
390名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 08:36:11 ID:UIYLXJlf
それが現実かもしれないと思われてしまうのが今のナムコなんだよな
昔のナムコは消滅してしまったから困る
391名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 08:55:46 ID:43wBjgLr
仮にクタの息子に気を使ったとして、ナムコはそれでSCEから何か便宜受けているのか?
392名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 09:11:14 ID:hd+yKqhm
>>387
仮にソニーがゲーム業界から撤退したら
どうするんだろう
393名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 09:16:13 ID:PpUZiByz
媚びへつらう相手は他にもある
394名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 10:09:15 ID:ycoMvcaj
そもそも、ソニーがプレステはナムコとうちの共同経営みたいに言った時に
ナムコは念のため、セガサターンにも参入を公言してたからなw
結局SSには出さなかったけどDCには出した
任天堂が大嫌いなだけで、別にソニーも好きじゃないわけで
395名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 10:21:15 ID:fwlnkO1K
馬鹿ナムコ消えていいよ
今時リッジ?なにそれ(笑)
396名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 10:25:32 ID:YXUPgdeD
目が覚めた。
昔のイメージが強すぎて、ナムコに期待しすぎていた。
ゲームを作っているのは会社の名前じゃなくて、
中にいる人間だったんだな……
397名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 13:48:04 ID:rlCtw8as
>>394
っておいおい、ナムコはDC向けに

ソ ウ ル キ ャ リ バ ー と ミ ス タ ー ド リ ラ ー し か 出 し て ま せ ん か ら 。
398名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 13:49:38 ID:Op5gNEJj
ナムコのDCキャリバーは業界バランスを取るためだけで
本気ではないと当初から公言してたと思う。
399名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 13:52:48 ID:svRmCfR7
>>398
生意気すぎる…。
400名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 14:06:20 ID:Op5gNEJj
だってセガが弱かったのだから仕方ない
401名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 14:33:19 ID:iaKqSg2s
業界バランス取る為に64にはファミスタ一本かよw
402WiiはCPU729MHz, GPU243MHz(プログラマブルシェーダー無), RAM88MB:2006/08/02(水) 15:15:10 ID:RbCzYK9U
Wiiの詳細が判明
http://www.maxconsole.net/?newsid=8802

CPU IBM "Broadway" 729MHz L2Cash 256KB
GPU ATi "HollyWood" 243MHz
RAM 1T-SRAM "MainRAM" 24MB + GDDR3 "MEM2" 64MB

    Wii PS2 GC Xbox X360 PS3
―――――――――――――――――
CPU 729 295 485  733  3200 3200 (MHz)
GPU 243 147 162  233  500   550 (MHz)
RAM  88   32  40   64  512  512 (MB)

GPUは基本的にGCと同じ(VRAM3MB混載 プログラマブルシェーダー無し)だが1.5倍の速度
MainRAM帯域 3.9GB/S MEM2帯域 4GB/S GCのARAMと異なりCPUとGPUから直接アクセス可能

Wii Disk
1層4.7GB、2層8.5GB、最大でDVD6倍速相当のリ−ド速度 容量の一部はシステム専用ゲーム使用不可 DISKスロットINで電源ON GCディスクもサポート
I/O
ワイヤレスコントローラ アナログAVマルチ出力(デジタル無 5.1chサラウンド不可) SDカードスロット USB2.0*2 無線LAN GCコントローラ*4 GCメモリーカード*2 USB有線LANアダプター(オプション)
403名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 15:18:56 ID:CXdBdU9N
クタジュニアはテイルズスタジオでしょ
ボンボンでキモオタなんだよ
404名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 18:22:50 ID:URuWOCnx
>>398
本気でないキャリバー1が絶賛されて、割と本気でやってた3がバグまみれなのが皮肉だな。
405名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 18:43:40 ID:/Jrm4mtH
経営陣の本気と技術陣の本気に相関関係は無いってことかもな
ひょっとすると反比例なのかもしれないが
406名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 18:44:12 ID:iaKqSg2s
というか、今更かもしれないけど、
マルチで成功したキャリバー(2)をなんでPS2独占にしたのか・・
そこからしておかしいんだよね。
407名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 18:47:32 ID:iaKqSg2s
2でマルチで成功したのに、3をPS2独占に・・って意味ね。
408名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 19:02:15 ID:vtGd7HSm
リンクが出てるんでGC版が全世界トータルで一番売れたと聞いたが
開発者へのインタビューでも売り上げの話が出てこなかったしな。
409名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 19:19:53 ID:t5KMjzf6
つーかクタJrがいるって事は、ナムコ的には
SCEに対してでかい面が出来るって事だよなぁ、普通
入れてやったんだ(ろう)し

なんでSCEに弱み握られてるような感じなんだ?
(任天ソフト手抜き)


…それともそういう旨味が任天堂には無いから参加したくないのかね
今までの経緯からして、特権があるサードってポジションを欲しがってるみたいだし 
410名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 19:36:07 ID:rlCtw8as
>>409
俺も自分の実家がちょっと大きい会社(といっても田舎町だが)なんでわかるが、
経営者の親族・姻族関係ってのは、そういう実利とか商売とは別次元の
非現実的な強制力を持っちゃうもんだよ。

だからナムコが現実を無視してソニーハード(PSPとか)に注力するのは
「そこの社長の息子が身内にいるから」ってだけの理由。それ以上もそれ以下もない。
411名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 21:47:43 ID:TZGivu+J
>>410
クタJrみたいにはならんでくれよ
412名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 21:55:49 ID:Y7Ez5h9y
>>410-411
子供の問題というより、親の問題だろうこの場合
みのもんたを見てもわかるだろ
413名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 22:06:05 ID:TZGivu+J
>>412
しかしクタのような親の下で、
まともな子供になるとも考えにくい
ナムコなんかわざわざ選ぶ心性からいっても
414名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 00:14:24 ID:KPOITDbR
でクタの息子ってどの部門にいるのかね?
ナムコ内では食品関係のほうが今は出世コースで、ゲーム関係は切り離したくてしょうがない
と言う説があるくらいなんだけど(だからバンダイと経営統合した


まあ逆にどうでもいいからPS系に力注ぐのかも知れんが。
415名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 02:05:36 ID:rtu5M43+
>>408
有名な話だが、SCEがPS2独占を持ちかけたんだよ。
理由は知らないけどまあ2でGC版が売れたからだろうな。
しかし任天堂も愚かなことをしてしまったものだ。
一番人気のリンクを貸し出すなんてなぁ。
416名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 09:27:42 ID:hNdAwoxH
任天堂はナムコに砂かけられっぱなしだな。
スクエアやカプコンもあったけどナムコはとにかく数が違う。
417名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 10:14:04 ID:eVZw9gA+
キャリバーファンが「2にリンク出してやったんだからスマブラXにキャリバーキャラ出してくれ」
とか言ってるの見ると悲しくなってくるよ
418名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 10:42:35 ID:26eMD/48
SCEってサードに圧力とかそういう小細工好きだね。
サイバーフォーミュラのGC版が既に出来ていたのに
何故か後から作ったPS2版が先に発売されたり。
419名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 15:17:22 ID:TckAh6A1
>>417
>リンク出してやった

あははははははははははははははははははははははは……えええ?
420名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 15:29:19 ID:3Q8JcXht
まぁ、業界のこととか知らない一ゲームファンならそういう発言もしちゃうんじゃないのかな。
ナムコと任天堂の力の差が分からないのだろう。
421名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 15:41:14 ID:6JiihSDJ
世間知らずにも程があるw
任天堂は今や世界の任天堂だろw
422名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 15:43:32 ID:TckAh6A1
中高生の萌えオタのナムコファンって知能が低すぎない?テイルズファンとか。
423名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 15:53:36 ID:wTO25WEM
テイルズファンの全部とはいえんが
シンフォニア発表当時公式に突撃する中高生の
痛いこと醜いことといったらそれはひどかった。
424名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 16:00:07 ID:XR0jZ6J8
その半年前に発表されてたしな。
総合サイトの一つは抗議とか言って更新停止しちゃうし。

それでいてPSPにリメイク3本出たときにはPSP買わなきゃとか言ってるし。
なんなんだよそれw
425名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 16:32:29 ID:t6uku7J0
テイルズはSFCで出た時は革命的だったんだけどな
426名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 16:34:16 ID:TckAh6A1
そのシンフォニアだっけ?
オタガキが「テイルズは子供向け任天堂に向きません!大人向けのPSで出して下さい!」って言ったのはw
しかもその意見を選別して載せたのがナムコなんだよね。
427名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 16:55:58 ID:wTO25WEM
>>426
GCならではの新しいテイルズに期待しています!見たいな擁護意見も載っていた。
でも罵倒意見の方が多かったな。
428名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 16:56:45 ID:rEJ8OdIj
結局区多端の息子に気兼ねしてる内は任天堂ハードに力入れられないな
429名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 17:00:37 ID:TckAh6A1
せっかくDSのテイルズがあまりな出来に延期だかになったんだから
オタガキは頑張って「子供向け任天堂じゃなくてオタク専用PSPでやりたいですぅ!」って言って
PSPに閉じ込めて、そしてテイルズを終わらせてくれよ。
430名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 17:04:44 ID:AGxfpDkz
何か最近の流れが任天堂を裏切ったナムコ憎しって感じがしてきもい
431名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 17:05:59 ID:kBqmBJU6
1シリーズを別々に平行で作ってることが許せんな
432名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 17:07:14 ID:TckAh6A1
>>430
433名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 17:07:38 ID:2NSJQtup
>>430
嫌われるようなことをしてきたのが悪い
434名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 17:36:37 ID:QTq8VcBy
スターフォックスGC、ソウルキャリバー2リンクに、パックマンVS、ドンキーコンガに、マリオスタジアム
パックマンVSなんて完成品を貢いじゃうくらい、任天堂側から働きかけているのに
これでもかってくらい払いのけるナムコって凄いよな
435名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 17:38:34 ID:wTO25WEM
マリオスタジアムを楽しんだ身としては
あまり悪い印象は持ってないな。
436名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 17:45:17 ID:QTq8VcBy
あ、>>434はソフトの出来が悪いのを挙げた訳じゃないから
437名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 17:54:54 ID:OaJilRYy
ま、クタ息子がいるんなら全て仕方ないことだよ。
それが原因でナムコが斜陽に向かうとしても、それが運命。
438名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 18:04:32 ID:UBu4VSHd
宗主国の王子様が社内にいたら絶対逆らえんよなぁ
439名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 19:19:46 ID:sdFpsypc
ナムコとSCEは懇意ではあっても宗主関係ではないはずなのに
勝手にそう思って自縄自縛に陥ってそうではある。

任天堂には行かないだろうから、箱○にいくのかねぇ?
440名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 19:39:19 ID:BGm3N/1R
リッジの件でMSに後足で砂かけてるからな
441名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 19:41:41 ID:XVhCpYY3
>>439
フレームシティの件があるので厳しいだろ。
442名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 19:44:28 ID:rtu5M43+
>>434
>パックマンVSなんて完成品を貢いじゃう

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060526/pac.htm

ははは(ry
443名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 20:46:44 ID:fZ1f+lNf
ナムコも、まさかPS市場がここまで衰退すると思ってなかったんだろうな。
444名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 20:54:24 ID:km2eb8Oh
箱○でアイドルマスターとテイルズ風RPGが発売予定…

PS3
テケーン6発売予定




…Wiiは?
445名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 21:04:03 ID:bkjikWBi
断られたんだろきっとw
446名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 21:24:20 ID:0/qv0h8r
>>442
なにこのパk(ry
447名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 01:18:55 ID:kFvOuFgk
VCで昔日のナムコ黄金時代が楽しめるならそれでいいよ、もう

ヌンチャクで遊ぶリブルラブル…やりてぇ…
448名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 01:37:42 ID:/3ssBKf8
>>442
最近のナムコは本当にプライド無いなー。
449名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 07:58:28 ID:2ynBTPE4
もうね・・・最近のナムコね・・・ハァ・・・
450名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 09:17:26 ID:3pnZTylJ

対戦パックマンって・・・
え!?
そういうことなんですか?
451名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 09:34:39 ID:7Swaanab
さすが、詐欺コ。
452名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 10:36:16 ID:kD+mR6Zi
VCにナムコだけ入って無いなんてことは・・・
・・・ないよね。
453名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 10:43:32 ID:AaDTvYDU
>>452
ゼビウス、マッピー、ファミスタ等々
どう考えても入れるしかないタイトルが揃ってるが


それでも入れてもらえなくても765に文句を言う資格は無いな
454名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 11:46:25 ID:gCHZMvru
VCにはまったく無くて、PS3のBDに全入りでいいよ。
要らないんだよナムコなんぞ。
455名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 12:59:29 ID:b7dV9XXu
今昔物語。
456名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 13:26:06 ID:NRXu7OMJ
自慰系ってこんなんばっかだなw

620 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 17:56:14 ID:SxcZ93YW0
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1149668736774.jpg

ドラクエ新作が来たな
画面が8っぽい

622 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 18:02:14 ID:ZuArmC6p0
>>620
めちゃくちゃ綺麗じゃん!
PSPめちゃくちゃすげーな

624 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 18:11:17 ID:ZuArmC6p0
>>620
DSかよく見るとそこまで綺麗じゃねーな
ロードとかも酷そうだしさ
457名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 13:36:42 ID:O+hgIGCd
>>444
E3で7タイトルぐらい発表ずみだろ
458名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 14:57:55 ID:PCSvjkAe
>>453

それについては、任天堂が勝手に決めるわけじゃないべさ。
まぁ、ナムコに「どうしますか?」とも聞かずに無視するという事もありえるがw

とにかく、まずメーカー側が参加するつもりがなければ話にならない。

参加する=(ナムコも利益が出るとは言え)任天堂のウィーの売りの部分に
協力する事になる・・=それはまずい、参加見送りだな・・ となると思われw

459名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 14:59:17 ID:gCHZMvru
まあ、ナムミューへの妨害だ! って激怒してりゃいいじゃん糞ナムコ。
460名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 15:21:11 ID:oXUyp5qf
ナムコが生き残るには

PS3の失敗によるSCEの死滅

クタJrの親の権威消滅

国内での生存のために任天堂に手のひら返し −ぶぶ漬け→ 餃子『テイルズ・オブ・チャオズ』発売
|                                     付録のストーリー付きキャラクタートレカが
宮本の深い懐                              中二にヒット
↓                                           ↓
任天堂ハードでの開発                            餃子屋ED

しかし開発力の低下 −適当にテイルズ出しとけばいいんじゃね?→ 自然淘汰ED

努力とキャラ資産の適切な運用

失った信頼と中二の反発 −逃げる→ 国外逃亡、箱○の片隅で生きる → ノーマルED

逃げない

やがて神降臨ED
461名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 16:11:04 ID:ox9poyx0
「テイルズ・オブ・チャオズ」ふいたwwwwwwwwwwwww
462名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 16:29:10 ID:gCHZMvru
君と肉を包み込むRPG
463名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 17:37:16 ID:xtwm2aD+
>>462
どうせなら
韮と肉を包み込むRPGとかのほうが良くね?
464名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 18:55:54 ID:MUjwHRr9
かなりどうでもいい事だが同意
465名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 18:59:53 ID:gCHZMvru
焼く時に片栗粉を溶いた水を入れる意味を知るRPG
466名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 20:24:18 ID:XG77H6ro
何だこの流れwwwwww
バロスwwwwwwww
467名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 03:48:42 ID:fvQIqg+K
ナムコはもうだめだね
468名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 04:08:37 ID:KcpcSxou
来年になると自己主張が強いだけの無能ナムコ社員が大量に
餃子部署へ飛ばされたりリストラされるからナムコは来年から恐ろしく静かになりますよ。
469名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 04:11:34 ID:aCp6e2/w
餃子部門ニゲテニゲテー
クオリティ下がっちゃうよー
470名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 05:11:19 ID:TqtQWBn3
DSでキングオブキングスを出す
タッチペンを使ったWIFI対応のRTSな
471名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 05:23:14 ID:NZbsKhIX
「テイルズ・オブ・ダメコン」
君のまわりに夕日を置くRPG
472名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 05:34:23 ID:5gixP7Km
>>471
主題歌はもちろん「夕日が泣いている」だな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kkHeCyXQwPQ
473名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 06:10:14 ID:+48/4Hhb
>>465
勉強になったw
他のジャンルタイトルをはるかにしのぐ有用性と思うw
474名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 07:16:22 ID:+KeK+JcT
「君とはじめて出会うRPG」はバテンだっけ
RPGに変なジャンルタイトル付けるのってどっかに纏めてあったりしない?
475名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 08:04:14 ID:7l/Di+wk
俺が覚えている限りでは、初めて変なジャンルをつけたのは
アンジェリーク(初代)だった。「ネオロマンス」。
ネオってなんやねん。
だけどこんなもん21世紀をリードするナムコ様にかかれば平凡そのものだな。
476名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 08:14:14 ID:GU96yKtU
ナムコのゴールは2010年でしょうか
477名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 09:39:20 ID:K3rqjayQ
餃子屋方面のほうが出世コースなわけだが・・・
478名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 12:10:35 ID:UVN0FdHM
>>468
逆!
食品部門が勝ち組、ゲーム部門は負け組。
479名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 16:55:25 ID:4Jg2AnLE
クタの息子に関するソースってゲーラボ以外に無いの?
480名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 17:35:35 ID:hBLDTaQN
食品部門が勝ち組とか言われてもなあ。
うらやましいか?それ。
481名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 18:38:13 ID:ADBmJE5Z
それだけゲーム部門が腐ってるということなんだろう
もうだめぽ
482名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 18:55:31 ID:JVjlxU5p
きぬやんも光々も同人野郎
仲良くしろよ
483名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 19:55:05 ID:HBU1GhQt
よーし!
餃子部門も成果主義にしようぜ!
484名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 20:08:57 ID:yUXM/YCQ
SCEが風前の灯火の今、任天堂やMSにハブられないように
バンナムHDはゲーム部門をバンダイに、餃子部門をナムコに特化して
ナムコのゲーム部門を切り捨てることはあるかも。
485名無しさん必死だな :2006/08/05(土) 20:10:50 ID:1gyaCzMz
カルチャーブレーンを買収すればキノコれると思うお
486名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 21:44:47 ID:UB2nc1XV
復活はナイよね・・・ココw
487名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 21:59:19 ID:+dINE5fq
昔の作品を、最後にキッチリ全部まとめてリリースしてくれればつぶれてもいいや。
488名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 23:08:00 ID:9Z34jNPZ
>>484
テイルズヲタが壊れます
489名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 00:33:49 ID:kWFyQwT/
ナムコがゲーム作らなくなるのは良いけどイタリアントマトが無くなるのは困る
490名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 00:43:10 ID:4F1HbFpB
>>488
テイルズ何処かに売れば良いんだよ
491名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 01:29:26 ID:2s25gYn3
いっそのこと今あるキャロット全部改装してミライヤにしてくれ
豆本とNGを各店舗必ず置く事。こうすれば潰れても本望だろ?
492名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 02:49:44 ID:anFIQ0h7
>今年、ナムコを辞めたものですが、ナムコは現在、開発者の携わったゲームの売り上げによってボーナスにえらい差が出る「成果主義」を導入しています。
が・・・これが完全に悪い方向に向かっています。つまり売り上げが見込めるシリーズモノ、続編に希望者が集中し、乱発状態になっています。
また、さらに悪いことにナムコという会社は非常に保守的で企画にGOサインが出るまでが長い(平均で2年近く)という足の重さがそれに拍車をかける結果になっています。

某所より
成果主義ってもうとっくにやめたんじゃなかったのか?
493名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 03:20:59 ID:YvjtPlBC
494名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 07:54:31 ID:jPinl9SY
やめたなんて情報はどこにもないよ
合併したから無くなったんじゃないかって推測はあったけど
495名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 10:49:43 ID:ciw7cY0u
なにこのキチガイ妊娠スレ
496名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 10:52:13 ID:alRQpBtF
なにこのGK
497名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 10:58:03 ID:cOLB2GRC
こういう会社は社員全員変人でなきゃ務まらん
498名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:01:18 ID:vnW3cGdo
惜しいなとは思う
PS3に全額ぶっこんで保険をかけていない状態だから
PS3とともに沈んでいく運命にあるはずだった

バンダイトいうパトロンを見つけてしまったしなぁ
499名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:07:55 ID:jfRopbl6
>>422-427
任天堂ファンに、害虫のごとくテイルズ&テイルズファンが嫌われてるのは
こういう理由があったのか。単にアニオタゲームが嫌いという人も多いだろうけど。
まあナムコはもう駄目だな。なんていうか…駄目だ
500名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:17:01 ID:Ippe245W
500ならますますナムコは任天堂が嫌いになる
501名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:20:33 ID:DXZEN/zq
ナムコは、アンチ任天堂の元祖だからね
仲が悪いのは当然
502名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:23:12 ID:Jr6RtIbA
ナムコがどうとか言うよりも
元バンダイが悲惨だよな
とんでもないお荷物背負った感じ
503名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 12:40:50 ID:gZb3ldKn
よもやソニーとクタ息子つながりとは。
504名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 12:45:36 ID:7LitjGa3
たまごっちで任天堂がキャンペーンやってくれたのは嫌味ですか。
505名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 13:11:35 ID:t8BewGw5
>>499
ファンからの発言と、プロデューサーの発言の両面から来る事とか
シンフォニアの移植後の乱発・ブランド消耗とか、色々と嫌われる理由が多いからなー

自分の場合だと、ニンドリや任天堂系雑誌の読者コーナーで
小学生以下の子がイラストを描いて投稿をしてたのを見ると
こういった子が将来はテイルズを遊んでくれるかな?と言う感じで読んでた。

後ろに繋げる意味でも、今回は売った、売れないは別に良いだろと思ってたんだけど
子供向けやらプロデューサーの発言やら
止めに、PS2版のCMの時「予約すると新作のプロモDVDが付いてくる」でシリーズそのものの熱が一気に冷めた。
「移植作だから」を理由に出来ない。これ、明らかに捨て石扱いだろ…としか感じなかったからね。
506名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 13:27:24 ID:jfRopbl6
>>505
>プロデューサーの発言
kwsk
507名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 13:46:00 ID:tkJACdBV
バンダイに救いの手を差し伸べられてもテイルズテイルズテイルズ……
旧ナムコの上層部は危機感ゼロだな。
このままだと上で書いているようにゲーム部門が切られるのも時間の問題だな。
昔の神懸かったナムコを返してくれよorz
508名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 13:51:57 ID:akvTdRDp
任天が嫌いならPSと箱でやってればいいんじゃないの

クソゲーしかつくれないんじゃ、どこ寄りでも駄目だろ
509名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 13:55:32 ID:DkCG8OMn
ナムコって技術は弱い方だから、
高スペック路線に付いていくという気迫がイマイチ感じられない。
本来なら任天堂ハードの方が向いているんじゃなかろうか?
510名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:02:25 ID:t8BewGw5
>>506
ttp://www.dengekionline.com/c-navi/event/004.html であったインタビューの一文を抜粋。

──話は変わりますが、PS2版の『テイルズ オブ シンフォニア(以下、TOS)』はかなり売れてますよね。

吉積:GC版も“ハードを引っ張ったソフト”って言われてるじゃないですか。この実績はすごいですよね。
GC版限定のGC本体を作っていただいたりと、任天堂さんも力を入れてくださったので、とてもありがたかったです。
でもPS2版はGC版のときより勢いがあったかな(笑)?

前々から、声優や絵描きに失礼な発言を繰り返してるし
笑いをとろうとして、場を白けさせるプロデューサーなのはわかってたけどね・・
511名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:05:59 ID:1bvPqiil
>>509
とうとうそんな言い方されるようになったのかナムコ
昔はセガと3DCGの最先端を競い合ってたというのに
PS陣営でも技術力はピカイチだったはずだが
512名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:17:18 ID:jfRopbl6
>>510
サンクス。

やっぱあんなオタク丸出しでストーリーも中二病臭いとなると
当たり前のように作ってるやつらも痛いんだなぁ。
ファンも痛いし、イタタの宝石箱や〜!(彦摩呂)

DSでテイルズを出すな!という任天堂ファンの意見をチラホラ見かけたけど
逆に、よく任天堂ハードで出せるなあ。ココまで色々しておいて
513名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:30:04 ID:t8BewGw5
って、これは発売後に出したコメントか。
止めと思った時は、まだ言ってなかったんだな。
まぁ、以前から何の得も無く、損になる事をベラベラ喋ってたって事を理解してもらえれば良いかと。

にしても、テイルズに限らず物を死なせっぱなしだし、大手の中で一番迷走してるなあ。
ドリラー・もじぴ・塊魂に続く物が出ても、すぐ使い潰すのが目に見えてるのもどうにもならんね…
514名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:55:41 ID:9/MVfcM6
>>505
GC版が出たときはゼルダやらFE描いてたサイトの殆どがテイルズ描いてたな。
ピカチュウとロイドが一緒の絵に描かれてたりして微笑ましかった。
しかしあの移植以降、シリーズの流れは確実に悪くなったな…
たいした出来じゃないし(乱発してれば当然か)。
515名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 16:43:16 ID:bonz9zci
あくまで素人的な印象では、今はテクモの方がナムコより3DCGでは上じゃね?
516名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:24:30 ID:rl8M/I/y
TOSは酷かったからな
>>510
>>GC版も“ハードを引っ張ったソフト”
>>GC版限定のGC本体を作っていただいたりと、任天堂さんも力を入れてくださったので
その同梱盤を買ってまでTOSをプレイしてくれたテイルズユーザーがいたのに
良くそんなこと言えるな。その後もフォローも一切無しで無駄にハードを買わせたことを何とも思ってないって…
これが原因でテイルズから離れたユーザーも少なくないと思うぞ(熱が冷めるときは一瞬だし)
517名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 18:57:03 ID:WGYKwsu2
一時期、株も購入するぐらい入れ込んでたけど、
餃子屋さんっぽくなってから、一気に冷めたなぁ。
総会前の懇親会で、ケーキ食べながら新作ソフト遊べてた頃が、
今となっては懐かしいな・・・
もじぴの後藤さんと、ドリラーの椎名さんさえ、
どこか引き取ってくれたらなぁ。
518名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 19:22:12 ID:/lfY1SwQ
ナムコPSPではソコソコ上手くやってるじゃないか。何が
不満なの?
519名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 19:23:46 ID:anFIQ0h7
>>518
PSPにしては頑張っているほうだけど、
ナムコの目標販売数にははるかに届いていないと思います。
520名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 20:08:47 ID:t8XHh4IF
3DCGはナメコよりILLUSIONのが上じゃねーの
521名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 20:33:16 ID:Y7Qim5nG
>>520
いろいろな意味でILLUSIONと比較しては駄目です。
あそこはある意味で日本最強の修羅ですから・・・。
522名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 21:32:50 ID:dMG3zcEd
ここでイリュージョンがでてくるとはwww
あそこはたしかにレベル高いもんなぁ
523名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:59:53 ID:nepRYq1Z
でも作品によっては、住人の不評を買ってたりする。
まあ人工少女2が、良すぎただけなんだが
524名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 23:17:11 ID:gWEMyj4s
>>511
当時の連中がすでにナムコを見限って退社


と妄想
525名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 09:32:17 ID:1fDKiQ0z
イリュージョンはまだ3DCGの解説書がほとんどなかった時代に
独学でワンスキンアニメ(もどき)を開発したすごい会社。
でも最近は進歩が止まってる気がする。
526名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 10:54:22 ID:ZcbkUlRl
君が父子愛とその弊害を知るRPG
527名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 16:36:05 ID:uA0Qpxgb
滅びの美学という名のRPG
528名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 09:02:03 ID:nIbjnYF0
ひでぇ会社だねしかし
529名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 09:07:57 ID:nRsFHVfn
>>492
どこに書き込まれたのか知らんがこれ書いた奴は元社員じゃないな。
おおかたネット上の書き込みに妄想膨らませただけかと。

だって今年の5月までオ(ry
530名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 15:48:22 ID:++X6Kh7E
バンナム社内

バンダイ派 「バンダイにあらねば人にあらず」

ナムコ派 「ハルヒ萌え〜」
531名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 17:33:37 ID:ShdFknjg
ttp://www.famitsu.com/pcent/news/2006/08/08/58281.html

"ハンゲーム"で『ファミスタ オンライン』が配信決定
532名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:22:30 ID:2jMhP1hz
ファミスタブランドも終わってしまったか

    ・・・とっくに終わってたか
533名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 00:48:28 ID:ULgQhzIY
ドリキャスのソウルキャリバーみたいな神仕事は
もうムリなのかな・・・・・・世取山さんって今何してるの?
534名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 00:58:40 ID:vKWe5CBx
>520
トゥーン系だとteatime が凄すぎる。
始めて見たとき、萌え系作ってるコンシューマ会社は何やってんだ!?と思った。
535名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 01:43:22 ID:DBpNoPTF
>>514
将来のお得意様になるだろう新規ユーザーを
任天堂プラットフォームで獲得する道筋を立てることができて、
初めてテイルズを知ったユーザーが
任天堂系のサイトでTOSの絵をかなり描いてたんだよな
今も任天堂系サーチエンジンにテイルズを登録してるサイトが目立つぐらい
ttp://www.nintendo-search.com/yomi.cgi?mode=kt&kt=04_14_08

俺はこういうユーザーを大切にしないこの会社の姿勢が気に入らない
てかDSテイルズなんか出してんじゃねえよ!都合が悪くなるとすぐ媚売りやがって
DSは子供向けなんだからお望みどおり大人向けのPSPに完全版を出せよ
と皮肉混じりに思う
536名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 01:47:35 ID:Tmt/yihl
親身になって怒ってくれる奴がいる内が華だよな
裏切られすぎてナムコなんてどうでもよくなっちゃった
でもそんなことをここに書き込んでるんだから深層心理ではまだ信者なのかもね
537名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 01:53:26 ID:DBpNoPTF
正直俺はもう9割方見捨てかけてる
1割ぐらいは元ナムコ信者の思い出が残ってるからこうして書いてるんだけどな

でもテイルズだけならまだしも
ある意味もっと悲惨な思いしたのはスタフォファンだと思う
アサルトの悲劇って名前までついてるぐらいだしな
中にはTOSとアサルトの両方買ってたやつもいて
二度もナムコにコケにされた、ナムコは死んで詫びろとかなり激高してたのが印象深い
538名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 02:58:44 ID:05ZFw5I3
任天堂もその辺は悔い改めてるな
DS見る限り、ぶくぶく太った大企業と手を組むより
中小メーカーと二人三脚が一番いいと気付いたっぽい
539名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 03:16:39 ID:RsQxkNWl
ttp://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/08/08/607,1155004501,58263,0,0.html

名前のわりにかわいいよ! 『のろいちゃんの神経衰弱』スタート!



もうすでに呪われている企業 満子
540名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 03:30:07 ID:BkXSQ/vX
ワギャンランドDSを出せば良いじゃないか!
541名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 03:32:24 ID:UcRlxBxM
>>537
スターフォックスシリーズはN64以外すべてが糞だからな。
N64の時のスタッフとまったく同じスタッフでWiiで作って欲しい。
542名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 04:25:57 ID:h31m/REt
>>541

スーファミ版を糞と申したか
543名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 04:31:49 ID:MupN3qI3
>>542
まぁまぁ、人それぞれだし
544名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 05:10:44 ID:BJa36/0T
テイルズ・オブ・チャオズを是非!
545名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 05:53:00 ID:NVutykLH
>>540
出たら、絶対買うw
546名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 07:02:06 ID:ULgQhzIY
GCのマリオ野球もナムコが関わっていたような・・・・

あれはどんなもんだった?
547名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 07:03:54 ID:ffRB6e20
とりあえずスカイキッドDSとバラデゥークDSとキングオブキングスDSを出して潰れろナムコ
548名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 07:14:02 ID:6yCmlT29
>>547
多分、潰れるんだろうけど、
80年代のアーケード作品や、
FC時代のナムコット作品群の版権は、
ちゃんとしたところで管理して欲しいな。
完全に餃子やになる前に、全部売り払うかな?
549名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 08:30:21 ID:Z+yEq3KG
餃子にドルアーガとかワープマンとか名前付けるから版権売らないよ、きっと
550名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 09:55:38 ID:dzFip5CA
「パックまん」(パックマンの形をしたまんじゅう)作れよw
551名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 10:00:05 ID:Z+yEq3KG
それはコンパイルの死亡フラグです
552名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 10:01:24 ID:XMGs4hvK
テイルズ・オブ・チャオズはすでにコナミが商標とってんじゃね?
すげえ残念だけど。
553名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 11:32:55 ID:dzFip5CA
ゲド戦記の副題が「テイルズ フロム・・・」な件w
554名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 11:37:48 ID:fAsYFnaB
本当に厄病神だなw
555名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 12:37:31 ID:WwoFalll
>550
欠けてるじゃねーか!
556名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 23:34:06 ID:vttpkQzd
557名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 23:49:42 ID:4Ks+qJ9F
RTSなんかはもう絶対高性能な方がいいよなあ。
あと、グラフィックの高品質さ(リアル云々ではなく、あくまで品質)は間口を広げる効果もあるし。
558名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 00:14:47 ID:jG6EkVfT
>>557
> あと、グラフィックの高品質さ(リアル云々ではなく、あくまで品質)は間口を広げる効果もあるし。

残念ながら、それで間口が広がった例ってのがほぼないからなぁ。
559名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 05:27:34 ID:DGLbNOfQ
RTSこそ2Dのほうがいいな。
一目で状況がわかりやすい。
560名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 09:18:50 ID:DIBaV9NH
DS:2画面いらん
PSP:ワイドいらん
縦横両用QVGA携帯ゲーム機を出して
ナムコ黄金期のタイトルを収録してくれ頼む
561名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 09:24:08 ID:RvQg8ybI
つ[WS]
562名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 09:52:36 ID:uVILjmac
遊びをクリエイトしないナムコ
563名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 10:09:46 ID:t0lDokYp
>シューティングなのに地上散策が9割
「銀河伝承」を思い出すなあ。
あれは一緒についてきたドラマCD、じゃないカセットテープがなかなか面白かった。
564名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 10:13:05 ID:2tVVXGla
不思ダンドルアーガの恨みは忘れんよ。
565名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 10:16:18 ID:8l0Lpkau
テンペストのミニゲームをダンシングアイにしたら売れるかも。
まあテンペストは売れると困るからやらないか。
566名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 10:38:09 ID:bIhleyyC
「LocoRoco」とは不思議な生き物ロコロコを、LとRボタンで大地を傾けて転がしたり、
弾いたりしてゴールに導くゲーム。ロコロコの愛らしい動きと、カラフルなステージが
人気を呼び、先行発売されたヨーロッパでは大ヒットとなった。

そして満を持しての日本では、6月末からCMが放送され、「ロコロコのうた」が流れ
るや否や公式ホームページの掲示板に「あの歌はなに?」「歌詞は何語?」
「キャラクターがかわいい!」などの書き込みが殺到、発売元であるソニー・
コンピューターエンタテインメントには連日問い合わせの電話が前例がないほどに
かかり、ゲームソフト自体もPSP『プレイステーション・ポータブル』本体を牽引する
ほどの今までにない売上をみせているそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060809-00000003-oric-ent


ほんとsonyは嘘八百だなw
567名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 10:41:18 ID:crYos+SM
嘘を吐き続けないとしんじゃうんだよ
568名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 10:45:42 ID:8l0Lpkau
嘘にはならないよ。
ロコロコ程度に本体を牽引した同梱パックの前例は無いんだから。
御得意の「嘘は言ってませんが、何か?」だよ。
569名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 10:52:02 ID:2tVVXGla
呼吸するように嘘をつく。
570名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 10:53:48 ID:8l0Lpkau
ナムコ:任天堂の同梱は綺麗な同梱wwwwwwwwww
571名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 11:55:12 ID:ZoHXswnN
ロコロコのうたって、まんまピクミンのパクリをして大失敗の流れだな・・・
572名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 11:58:25 ID:80ttAbpY
意味不明の歌なら、懐かしの「毬藻の歌」の方がおもしろいもんなぁ。
573名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 13:50:01 ID:mG6lEVA1
■バンダイナムコ
・みんなで鍛える\全脳トレーニング


ナムコはパクリ脳でこれからも頑張ります
574名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 13:56:02 ID:t0lDokYp
あの、それはネタですかマジですか
575名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:04:48 ID:mG6lEVA1
マジですよ
商標登録で検索してみよう
576名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:08:20 ID:2iDDYcPI
>>566
>公式ホームページの掲示板に
>「あの歌はなに?」
>「歌詞は何語?」
>「キャラクターがかわいい!」
>などの書き込みが殺到

これこそ、本当にGKが事前に打ち合わせておいた内容をレスしてんだろうな…。
577名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:10:53 ID:8l0Lpkau
「歌っているの誰?」

を入れるとあまりにベタなので外しました。
でもまあバレてるけど。
578名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:13:02 ID:mG6lEVA1
>>574
こんな感じ

(210) 【出願番号】 商願2006−58064
(220) 【出願日】 平成18年(2006)6月22日
    【先願権発生日】 平成18年(2006)6月22日
    【最終処分日】
    【最終処分種別】  
    【出願種別】

--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 みんなで鍛える\全脳トレーニング
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 ミンナデキタエルゼンノートレーニング,ミンナデキタエル,ゼンノートレーニング,ゼンノー,トレーニング
(531) 【ウィーン図形分類】

--------------------------------------------------------------------------------
(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 株式会社バンダイナムコゲームス
579名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:15:51 ID:t0lDokYp
うはw

「鍛える」「脳」「トレーニング」の段階で弾いちゃえばいいのにwww
580名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:15:55 ID:8l0Lpkau
ナムコ:
PSP対応ソフト、みんなで鍛える\全脳トレーニング を発表します。
ミリオン! ミリオン! ミリオン!
581名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:25:06 ID:dFC2oNJl
リッジやACをPSPで出してるし、アホすぎ。

普通にPS2で出せよ。
582名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:32:45 ID:2iDDYcPI
>>578
ナムコまじで死んだらええねん
583名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:38:22 ID:8l0Lpkau
ナムコ:知育ガキゲーDSマジ脂肪wwwwwwwww
584名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:47:07 ID:Dc63fme+
ナムコが脂肪しとるがな。
585名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 14:48:52 ID:2iDDYcPI
大嫌いな任天堂をパクって小銭を稼いで仕返ししたような気になって
ほくそ笑んでいるナムコは本当のクズになってしまった
586名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 15:12:04 ID:e0ckvetv
ナムコは、もうダメだなw
587名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 16:04:23 ID:YQH68Nh0
まぁアルカノイドが流行った時もクエスターってパクリゲー出してたしなぁ
588名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 16:14:03 ID:Yr2AWkD4
テイルズ乱発地獄

9月7日 テイルズ・オブ・ファンタジア
10月26日 テイルズ・オブ・ザ・テンペスト
11月 テイルズ・オブ・ザ・ワールド レディアント・マイソロジー
12月 テイルズ・オブ・デスティニー

ナムコはテイルズで生き残ります!
589名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 18:39:24 ID:NtwlN0Jj
>>588
先生、外伝っぽいのとリメイクばっかりです。
590名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 19:12:23 ID:bbSEhO3w
テイルズ・オブ・ザ・テンペストは初回出荷30万らしいが
大してクオリティーアップしたようには見えないのに
強気な出荷だな
591名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 19:31:56 ID:ZoHXswnN
今のナムコはなんというか・・・もうダメだな・・・

ゲーム黎明期は、新しいものを創造することで追随を許さない会社だったのに。
なんか泣けてきた。
592名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 19:32:37 ID:zqn8v2iv
30万は強気すぎだろ
ユーザー層考えると10万ちょいが適正なんじゃないかと思うが
593名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 19:38:11 ID:ZKIaeoKQ
クタの息子を縁故採用してる時点でもうぬるぽ
594名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 19:39:30 ID:i5EdYQjS
昔の自社ゲームすらPS2にまともに移植できないんだもんなあナムコ
595名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 20:12:08 ID:RvQg8ybI
>>590
これはまたいつもの765予想ですね・・・何言ってんだと思った
596名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 20:51:17 ID:22vNYXsV
そして値崩れ・・・・南無子
597名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 20:56:22 ID:YUQ9cxyo
SCEは開発費が高い。
任天堂ではサードは売れない。
MSは海外でしか生き残れない。

最悪だな。
598名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:02:26 ID:9R2P1+JJ
>>588
またファンタジア!?
これで何回目だよ。
599名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:09:28 ID:m8TJ1DyK
生き残るも何も、もう吸収されて死んだじゃん。
バンプレストと何ら変わらん。
600名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:14:10 ID:sTzv7jun
それは違うな
601名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:45:26 ID:WCgDmUC7
名前こそ知ってるが全く興味ないゲーム

・テイルズオブなんたら
・ダカーポとかいうエロゲ

いったい何作品あって、発売順がどうで、
どのプラットフォームで移植されたりしてるのか全く分からくて、みてるとなんか怖い。
1匹いたら10匹いると思えみたいな
602名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:48:23 ID:tVQ9cqBU
>>598
え〜っと、
SFC  初代ファンタジア
PS  リメイク
GBA  初代移植+α
PSP  PS+GBA+ボイス

こんな感じか?まともなのはPSまでだな
603名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:50:26 ID:RvQg8ybI
GBA版は核地雷
604名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:51:16 ID:XnBCiz/8
>>597
2番目は単にサードがそういうことにしたいだけかと。
実際は「力が無い」その一点。
任天堂と同じ土俵で並ぶとそれが最大限に際立ってしまうのが実情。

それとは別に、
当初DSに真面目に取り組まず適当な作品投入でお茶を濁していたサードが多かった。
だから去年末からDSが突然爆発して泡食ってる。
出遅れだけでなく、当初の適当作品が裏目に出てブランド低下も招きかねないから、
体裁保つためにそういう言い回しをしているのだよ。

まぁ、本気で言っているのはナムコを含めて数社ぐらいだろ。(■は言いそうw)
よほどの厨メーカーでない限り、そんなことをマジになって言わんよ。
だって「本社は死ぬしか無い実力しかありません」って言っているようなもんなんだから。
605名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:51:18 ID:2iDDYcPI
>>601
あー、分かるw
ファミ通とか見るたびにテイルズなんたらの新作情報が載ってて
それがあまりにキモくてゲーム誌自体買うのやめたよ
なんか似たようなアニメゲームだらけになってきてたしね
606名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:54:22 ID:2iDDYcPI
>>604
ファミコン、スーファミ時代のような子供も大人も楽しませる力がありませんって言ってるようなもんだもんね。
劣化しました!と。開発者もオタクだらけで、オタク狙いの安易なゲームしか作れませんと。
ただのハードなのに恐れすぎなのは、自分達の能力の無さがあらわになっちゃったからだろな
607名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:54:37 ID:0wNtd72p
まさかダカーポとテイルズが一緒にされる日がこようとはw
608名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 22:33:42 ID:muLMv2lq
ダカーポて、曲芸商法と言われているあれのことか?
609名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 22:49:21 ID:GD2ANqKI
テイルズはファンタジアだけはよかったのに・・・
どうして思い出を思い出のまま仕舞い込ませてくれないのだろう・・・
610名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 22:53:22 ID:Qtm5P1o5 BE:390205474-2BP(0)
>>605
ファミ通がつまんなくなったのは、それ自体の堕落がもちろん一番だけど
取り上げるゲ^ム自体がことごとくキモくなったってのもあると思う。
もー、そういう記事見るだけで気持ち悪いもんw
どういうゲームか知りたいのになんかキモいキャラがでーんと
載ってるんだもんなあ。
そりゃあ失われた10年って言われるよこりゃw
611名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 22:54:31 ID:Qtm5P1o5 BE:780411078-2BP(0)
>>609
それは宇宙戦艦ヤマトからの伝統ですよw
612名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 22:58:45 ID:uZ3crzAb
キャラがキモかろうがグロかろうが
ゲームの面白さには あんまり 関係ない

ってウチのバッチャンが(略
613名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 22:59:52 ID:hESgi4Pr
成果主義、ナムコが生き残る術は
614名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 23:04:42 ID:sdq2Rfzx
ナムコに成果主義を適用したら、もうそろそろバンダイに切られるころ
615名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 23:42:23 ID:u4VJ3B4C
しかしバンダイも大変だな
自分等はたまごっちの見事復活させたりプリキュアで金脈掘り当てたりして頑張ってるのに
相方のナムコときたら糞ゲー連発にマリカ・スタフォのブランド破壊に・・・


バンダイ切った方がいいぞ
616名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 00:12:25 ID:p42qZ2L1
バンダイは資本力に物を言わせて、ナムコのブランドを乗っ取って人はポイ、でしょ。
ナムコは反任天堂だけど、バンダイは中立だから、うまくブランド使えばそこそこ儲かるよ。多分。
617名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 00:20:48 ID:X7D+EVnI
ナムコはクローバーやポピーのようになった後に餃子屋として再建するのか
618名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 00:42:03 ID:VhWDhE/N
まぁナムコって元々ナカムラ餃子コーポレーションの略だしな
619名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 01:05:39 ID:fLO23ONL
>>617
再建つーか餃子の方が儲かってて、今やメイン。
ゲームの方がお荷物になってて切りたいぐらい、なんだそうな。
だからバンダイとの合併もゲーム切り捨ての手、とも言われている。
実際ナムコ的には食品関係の方が出世コースらしいし。



で、クタの息子はゲームやってんの?餃子のほう?
620名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 01:17:46 ID:FtCrvKKT
>>619
てーるず
621名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 01:21:46 ID:fLO23ONL
じゃあ出(ry     …なるほどねw
622名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 02:31:55 ID:X7D+EVnI
パックマンやマッピー、ワギャンとかもバンダイがキャラクター展開したほうが金になりそうだな
623名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 08:17:37 ID:scVRpM+2
>>621
ハッキリ書けよ、出世コースから外れたとw
パパも本社社長の目が断たれたことだし丁度いい
624名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 08:49:42 ID:OQU+pCsk
>>622
もうキャラクター自体死んでるので今更生き返りません。
ゾンビが元の人間に戻ることはないのです。
成仏するように祈りましょう。


そんなキャラに金かけるなら、シナモロールに注力した方がマシ。
625名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 09:29:51 ID:eh773tgS
ナムコ:
大人気タイトル、テイルズが
30万本すらはけないDS脂肪wwwwwwww
すべての俺らサードはPSに集まるwwwwwwww
626名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 09:35:03 ID:2QDbhRuI
これで捌けたら面白いが、売れなくてもそれはそれで面白い
627名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 09:41:11 ID:ZDD8Rths
>>625
 美味しい井戸の水を根こそぎ吸い上げるようなことをするからじゃ。
 せっかくの名作を自分で汚してりゃ世話ないわ。
 テイルズ連発地獄へ邁進するナムコを止める人間が居なくなった時点で、ナムコブランドは終わってた。

 もうこれ以上美しい思い出を汚して欲しくないよ。
 潔く格好良く消えてよナムコ……。
628名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 09:44:03 ID:eh773tgS
ナムコさんへ
ありがとう! ホントはいやなのにDSソフト作ってくれて。
629名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 09:50:51 ID:FqbIDm3z
>>626
むしろ、ナムjコだけ何作っても売れないとか伝説作って欲しい。
630名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 09:56:00 ID:8h1c8GGW
大嫌いな任天堂の、ユーザーの投稿使ってまでバカにして叩いて子供向けとバカにする任天堂で
お得意のアニオタ表現に向かない低スペックDSで、任天堂のパクリソフトを沢山出してくれてお疲れ!
631名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 10:01:18 ID:eh773tgS
奇跡的に売れる〈ブレイク〉しないサードが存在した
「アンブレイカブルナムコ」

全 米 震 撼
632名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 10:14:54 ID:DBgrIYDx
DQMJとか見た後で、どういう神経でテンペストを発売出来るのか・・
延期でクオリティーが上がってるわけでもないみたいだし・・・

単なる受注集めの為の延期だったんだろ、誌ね!
633名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 10:31:32 ID:hn1WzinF
>>624
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155211139/l50
ほんとかどうか知らんが、こんなスレがあります。
634名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 11:17:30 ID:HCeg1LEG
最近のテイルズは最初に覚えることが多すぎる。
キャラの育成システムとか覚えるのがだるい。理解したからって面白いわけでもないし。

あとシナリオもひどいな。
アビスとか、なんかダメだよな…。
シナリオに未知の物が全然なかったな。全部想定内です、みたいなキャラの物言いが嫌いでやめた…。
635名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 11:22:26 ID:0rmLArp+
アビスはシンフォニアからのマイナーチェンジな戦闘も嫌だったな。
バンダイのキャラゲーシリーズのが良い仕事してる
636名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:15:36 ID:lx/DgJDu
>634
最近はテイルズに限らずほとんどのRPGのシナリオは
ダメダメですなぁ
小学生が書いたのか?なんて思うときもあるし
637名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:18:34 ID:eh773tgS
スレタイに答えるとすれば、

「ない」
638名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:34:23 ID:LoEzImFL
>>633
ソレは「元ゲームがおもしろい」から人気があるんであって
ゲームキャラの人気があるあけじゃないからなぁ。

ゲームもキャラも人気があるなんてのは、そうそうないんだけど
それにしてもナムコのゲームキャラはキャラものとして「死んでる」
マリオなんかとは比べられないのは当然だが、他のメーカーの
ちょっとしたキャラよりダメだからなぁ。

639名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 14:00:55 ID:4iuZpyXh
んで何故キャラが死ぬかって言うと
そのキャラのシリーズがゲームとして再起不能なほど糞化するからなんだな
640名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 15:51:31 ID:UQBR27UO
昔のナムコは良かったのにね・・・
http://www.gay.jp/VJ/label/ovr/main/img/LL00101.jpg
641名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:36:27 ID:DwywwoQB
>>640
このホモビデオのどこがナムコに関係してるの?まさかスポンサー?
642名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:26:37 ID:ypD9wjWe
精神的ブラクラだろ
643名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 21:57:29 ID:ra9p9fn1
双葉で流行った
うま味紳士かよ
644名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 22:40:14 ID:o+RvBgAs
>>624

ヒント:スプラッターハウス2
645名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 22:54:13 ID:BkIhFESy
>>644
誰があのマスク被るんだよw
646名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:23:12 ID:w5y+BeGF
ブギーマンが好きでした。
647名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:35:39 ID:zBW/ZfcM
このスレみて判ったこと
セガ…(´・ω・`)カワイソス
648名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 13:49:43 ID:F1+V0KL5
セガのしぶとさは世界一だぜ
649名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:32:38 ID:MJrOFbQy
アンチ任天堂だと生き残れないって…

お前ら64からGCの流れをを忘れたのか?('A`)
携帯ハード会社じゃん、任天堂
650名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:34:40 ID:v/BtmuX8
>>649
アイドルマスターで頑張って生き残って下さい、ナムコ様w
651名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:39:09 ID:OSoGoDZm
大阪人 2人寄れば 漫才師ィー
652名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:40:45 ID:F1+V0KL5
ナムコさんはDSでパクリ手抜きソフトばっかり出すのやめて
wiiでソフト出さないでくださいね!ナムコの誇りにかけて
653名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:44:13 ID:v/BtmuX8
ナムコの誇りにかけて、脳を鍛えるミスタードリラーWiiや、
右脳を鍛えるパックマンWiiを出します。




そして大失敗し、「やっぱり任天堂ハードは任天堂のゲームしか売れない!」と、
逆ギレして餃子屋に転向します。
654名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 17:24:12 ID:TMC0Gszf
>>653
相方のソフトは売れまくってるのになw
655名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:10:50 ID:RVoCZx5R
テンペストが糞なのはあえて糞を発売し「任天堂ハードでは売れない」
と言いたい為なんだろうなw
656名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:12:09 ID:aeDUslcp
最近はPSPでもDSでもバンダイはサード一人勝ち状態だな
「ゲームの質では負けない」と思ってたであろうナムコ側のプライドズタズタだろうなw
657名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:17:06 ID:F1+V0KL5
>>655
そんな事をやってご満悦してるのはナムコだけで
ユーザーもファンもナムコに失望し続けるだけなんだけどねw
658名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:22:29 ID:v/BtmuX8
>>656
アーケードでも負けてるでしょ。まぁ、バンプレストの方だけど。
どう考えても、鉄拳やソウルキャリバーよりガンダムカードビルダーの方が儲かってる。

元々アーケードゲームで天下とってたメーカーなのに、
今じゃただのザコ、クソゲーメーカー。

セガは何とか三国志大戦やラブベリで今でもアーケードゲーム市場を握ってるが、
ナムコはもうどうしようもないな。全ての戦線が崩壊してる。家庭用もアーケードも全部駄目。
頼みの綱はテイルズヲタだけか。
659名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:23:45 ID:WqAEseEd
>>655
クタたんの息子を通じて「任天堂ハードだけのテイルズは禁止」と言われたが
DS仕様をPSPやPS2に移植することが困難で迷走、の悪寒・・・
660名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:26:50 ID:1ZU8Cdms
>>658
アケ市場は今は
三国志、ムシキング、ラブベリ、サッカー+格ゲのセガと
麻雀、QMA、野球、音ゲ+その他のコナミ
の二つが台等
って感じ?

ナムコはアイマスとドルアーガがこけたと聞いた。
661名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:30:06 ID:KCE6+CPL
>659
kwsk。
662名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:33:30 ID:Cr87SJja
リッジ、エーコン、鉄拳、塊魂、太鼓、ドリラー、ぴったん・・・

と、マンネリながらもそこまでクソゲーメーカーでもないだろ?
野球とサッカーゲーでコナミに負けてテイルズ頼みになってる感はあるがw
663名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:42:53 ID:EP0kBW8p
ファンタジア作ったのトライエースじゃん。
ナムコが自社で作ってるのエスコンと鉄拳ぐらいだろ?
最後にいままでのアーケードだけきっちりコンシューマに
リリースしてくれたら潰れてくれていい。
664名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:55:38 ID:MJrOFbQy
サード会社なんだからサードが売れない任天堂につかないのは当然だろ
妊娠共は任天堂をマンセーする割にはサードのゲームは買わないし('A`)

かといって開発に金がかかるPS3で未来があるかと言われれば疑問だな
業界終わるな
665名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:04:16 ID:0/7VtGpe
ガンダムカードビルダーはかなりやばい
ガンダムの大型筐体に当たり無し
アイマスよりはましか、程度だろ
キャリバーは外したが鉄拳は十分儲けた
666名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:12:20 ID:v/BtmuX8
×業界終わるな
○ナムコ終わるな
667名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:14:49 ID:92Y6FA8m
>>664
サードのソフトが売れないのは、
サードが自主的に客をひきつける強力なタイトルをださないから。
任天堂信者が任天堂ソフトばかり買うのは当たり前だろ?
任天堂信者なんだから。

「自社の信者・ファンに任天堂ハードごと買わせるような作品を出していない」
が正解。

スクエニはDSに注力してるからきちんと売れてるじゃん。

ハードがどうとか客層がどうとか言う前に、
売れる商品を出さなきゃ売れない。
668名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:21:13 ID:WqAEseEd
>妊娠共は任天堂をマンセーする割にはサードのゲームは買わないし('A`)

('A`;) ・・・これ、当たり前なんじゃ・・・
669名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:28:13 ID:aeDUslcp
ナム信どもはナムコマンセーしつつ任天堂のゲームを買ってるのかね
670名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:35:44 ID:MJrOFbQy
だから、任天堂ハードに出しても大して売れないからサードが離れるんじゃないか。
ハード持ってるのはほぼ妊娠だし。

>>669
一つの企業のゲームしか買わない奴の方が少ないだろ
671名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:41:22 ID:v/BtmuX8
アホ臭ぇw
PSPの鉄拳だって大して売れなかったじゃないか。
要するにナムコの開発力自体が地の底なんだよ。
どんなハードで出したって無駄さ。
672名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:43:20 ID:v/BtmuX8
>ハード持ってるのはほぼ妊娠だし。
たまごっち買った100万人も任天堂信者ね、あーはいはいw

マジでバンダイはナムコと縁きったほうがいいよ。
脚引っ張ってばかり。
673名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:43:26 ID:1xIz3v+r
サードのやつは5つくらいしかかったことないなぁ
面白いのが少なくて・・・
674名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:44:21 ID:aeDUslcp
>ハード持ってるのはほぼ妊娠だし

ほー。GCからDSにいたる間に妊娠とやらは数倍に膨れ上がったのかw

アホだな。つまらないゲームだから売れないんだよ。
これだけデカい地盤が目の前にありながら。あのバンダイより売れないクセに。
675名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:47:57 ID:+/Nsk2X6
完全版事件やアサルトの悲劇で多くの人に迷惑をかけた詐欺子は芯で詫びたほうがいい
正直DSにテイルズなんて誰も求めてないから完全版んときと同じように
早くテイルズ信者はテンペストの発売中止&PSP焼き直し運動をやってくれよ
そしてゴミステとともに運命を共にしろ
676名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:48:19 ID:92Y6FA8m
メジャーハードに出しても、売れないゲームは売れない
マイナーハードに出しても、売れるゲームは売れる(メジャーハードに出した場合よりは少なくなるが)
677名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:48:31 ID:TMC0Gszf
蔑称使ってる人とは関わらないのが吉
678名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:51:02 ID:aeDUslcp
昔はバンダイといえばクソゲーメーカーの代名詞だったのにな
それをさらに足を引っ張るナムコw

昔は今の任天堂のポジションに近くて全年齢層が楽しめるゲームを作ってたんだぞ
「ファミリー○○」シリーズとか、今なら任天堂が出しそうなシリーズだし
それがいつの間にかどうしてこんなに腐ったのかね
679名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:51:42 ID:v/BtmuX8
一発、気合い入れて新機軸のゲームでも出してくれればいいが、
結局「右脳の達人 子育てマイエンジェル」だからなぁ……
XBOXにアイドルマスターとか。

サードが売れない理由がこのタイトルだけでも解るだろ?
他社の後追いばかりやってるから駄目なんだよ、
680名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 20:00:30 ID:+/Nsk2X6
>>590
今さっきこれに気づいたが、
この初回30万ってまさか任天堂製RPG=マザー3に対抗してんじゃないのか?
マザー3って確か36万くらい売れてたよな
反任天堂の詐欺子ならあながちないとはいえん話だと思われ
681名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 20:12:28 ID:9vgkyfm8
ゴミ企業が
さっさと右脳の達人ダンシングアイ出して潰れろ
682名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 20:12:32 ID:F1+V0KL5
ID:MJrOFbQy

いやーこれがナムコ社員クオリティか。彼に言わせると
日本には1000万人の任天堂信者がいて、これからも増え続けるわけだね。
壮観だなあw
683名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 20:13:56 ID:F1+V0KL5
言い訳、ひがみ、妬み、ナムコ
684名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 20:16:54 ID:epTlugJy
ナムコはアンチ任天堂とかアフォか
PSユーザーだけがユーザーだと思ってるのかよ
ユーザーを馬鹿にしてりゃあ、そっぽ向かれるのも当然だわな
685名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 20:16:56 ID:zaAbj3rg
いのまたテイルズはキモオタ専用じゃないから
売れる可能性はあると思うが
藤島と違ってどちらかというと女に人気があるから
DSはあってる気がしないでもない
686名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:15:51 ID:jyy8Ytcr
シナリオ的には藤島の方が女性向けなんだけどな。
シナリオライターが腐女子だし
687名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:19:53 ID:F1+V0KL5
キモオタも腐女子向けも、どっちもキモイのだが…
688名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:24:20 ID:jyy8Ytcr
Eで完全に方向性を誤った
689名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:25:38 ID:ztPqoFpl
>>601

1. アルキメデスのわすれもの(先行版収録)
2. D.C.〜ダ・カーポ〜 CD-ROM 初回限定版
3. D.C.〜ダ・カーポ〜 DVD-ROM 初回限定版
4. D.C.〜ダ・カーポ〜 マウスパッド付CD-ROM 通常版
5. D.C.〜ダ・カーポ〜 マウスパッド付DVD-ROM 通常版
6. D.C.〜ダ・カーポ〜 CD-ROM 通常版
7. D.C.〜ダ・カーポ〜 DVD-ROM 通常版
8. D.C.WhiteSeason クリスマス限定版
9. D.C.WhiteSeason CD-ROM 通常版
10. D.C.WhiteSeason DVD-ROM 通常版
11. D.C.WhiteSeason リニューアルパッケージ版 DVD-ROM
12. D.C.〜ダ・カーポ〜 感謝ぱっく CD-ROM版
13. D.C.〜ダ・カーポ〜 感謝ぱっく DVD-ROM版
14. D.C.P.S.〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション DXパック
15. D.C.P.S.〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション 通常版
16. D.C.P.S.〜ダ・カーポ〜プラスシチュエーション (KADOKAWA THE Best)
17. D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション CD-ROM 初回限定版
18. D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション DVD-ROM 初回限定版
690名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:26:23 ID:ztPqoFpl
19. D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション マウスパッド付CD-ROM 通常版
20. D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション マウスパッド付DVD-ROM 通常版
21. D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション CD-ROM 通常版
22. D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション DVD-ROM 通常版
23. D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション 感謝ぱっく
24. D.C.S.V.〜ダ・カーポ〜サマーバケーション DVD-ROM版 初回限定版
25. D.C.S.V.〜ダ・カーポ〜サマーバケーション CD-ROM版 初回限定版
26. D.C.S.V.〜ダ・カーポ〜サマーバケーション DVD-ROM版 マウスパッド付通常版
27. D.C.S.V.〜ダ・カーポ〜サマーバケーション DVD-ROM版 通常版
28. D.C.F.S.〜ダ・カーポ〜フォーシーズンズ DXパック
29. D.C.F.S.〜ダ・カーポ〜フォーシーズンズ 通常版
30. D.C.〜ダ・カーポ〜 コラボレーションストーリーズ
31. D.C.〜ダ・カーポ〜 温泉編
32. D.C.〜ダ・カーポ〜 温泉編 にゅ〜
33. うたう絵本 4・5・6Hi!Hi!? (うたう絵本4が相当)
691名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:32:55 ID:F1+V0KL5
ヒィィ
692名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:34:02 ID:Arzxiyep
すげえ…
693名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:36:52 ID:F1+V0KL5
誰かテイルズもよろ
694名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:46:42 ID:jyy8Ytcr
1. テイルズオブファンタジア(SFC)
2. テイルズオブファンタジアなりきりダンジョン(GB)
3. テイルズオブファンタジア(GBA)
4. テイルズオブファンタジア(PSP)
5. テイルズオブデスティニー(PS)
6. テイルズオブデスティニー(PS2)
7. テイルズオブデスティニー2(PS2)
8. テイルズオブエターニア(PS)
9. テイルズオブエターニア(PSP)
10. テイルズオブエターニアオンライン
11. テイルズオブザワールドなりきりダンジョン2(GBA)
12. テイルズオブザワールドなりきりダンジョン3(GBA)
13. テイルズオブシンフォニア(GC)
14. テイルズオブシンフォニア(PS2)
15. テイルズオブリバース(PS2)
16. テイルズオブレジェンディア(PS2)
17. テイルズオブジアビス(PS2)
18. テイルズオブテンペスト(NDS)
19. レディアントマイソロジー(PSP)

予定含めてこれくらい
695名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:47:28 ID:jyy8Ytcr
20. テイルズオブファンタジア サモナーズリネージ(GBA)
696名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:47:46 ID:ztPqoFpl
テイルズオブファンダムが抜けているぞ
697名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:48:15 ID:ESPQ8pEL
オタクって良い金づるだな。
698名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:48:21 ID:F1+V0KL5
>>694
うおお、乙。
なんかもう何がなんだか分からんけど
PS2以降が凄いな
699名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:50:16 ID:LNUfKZ4D
しかしナムコってほんとDSにまともなソフト出さないよな
Wiiにも作る気ないみたいだし
大手クラスでWii向け作ってないのってフロムとかナムコくらいでは?
コーエーですら出すのに。
700名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:51:18 ID:fXdZmgFb
>>697
何をいまさら
701名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:54:10 ID:Cr87SJja
>>699
ファイナルハロン(仮) レース
新アクションゲーム(仮) アクション
新RPG(仮) RPG
702名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:05:59 ID:Af4DrWfg
テイルズはネタとして楽しむゲームです
703名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:31:41 ID:q8pXx7ro
ダカーポとやらは、全然感謝していないラインナップだな
704名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 23:28:53 ID:6EaN1X8m
>>694のリストにこれも追加ね
テイルズ オブ ブレイカー(iアプリ)
テイルズ オブ コモンズ(iアプリ)

携帯版は隊列を変更するたびにパケット通信が発生するので
パケ放題じゃないとやってられません。
705名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 23:30:11 ID:TMC0Gszf
PC用のネトゲもあったような気がするぞ
706名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 23:51:25 ID:Q2L/iRob
キメェ
707名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 00:10:23 ID:DurV3O6e
>>704
携帯テイルズって他にもあった気がする
708名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 00:13:26 ID:tQ/PL5bl
すげぇなテイルズ。
出してる数ならFF以上じゃないか?
709名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 00:22:33 ID:C6oqN4V7
FFも派生ソフトやら移植が結構あるからまだ追いついてないと思う
ただ、FF1(87年12月)〜FF12(06年3月)もうすぐ20年になろうかというシリーズに対し
テイルズ初代が95年12月だから、凄いペースで追いついてきてるな
710名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 01:38:02 ID:8UEuf0+g
まさに乱発
711名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 01:52:15 ID:0FIrzK6h
>>699
DSやWiiで出さないのはまだしも、PS2とかPSPですら
ろくなソフトがないのが問題だと思うんだけどな。

とにかくテイルスと過去の作品の続編しかない。
海外じゃPSPにリッジ2とか出してるし。
往年のバラエティ豊かなソフト出してたナムコは
完全に死んでる。
712FF関連発売順 (1/7):2006/08/13(日) 02:03:18 ID:cuxr78Ai
ファイナルファンタジー (FC)
ファイナルファンタジーII (FC)
ファイナルファンタジーIII (FC)
聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜 (GB)
ファイナルファンタジーIV (SFC)
ファイナルファンタジーIV イージータイプ (SFC)
ファイナルファンタジーV (SFC)
ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト (SFC)
ファイナルファンタジーI・II (FC)
ファイナルファンタジーVI (SFC)
ファイナルファンタジーVII (PS)
713FF関連発売順 (2/7):2006/08/13(日) 02:04:04 ID:cuxr78Ai
ファイナルファンタジーIV (PS)
ファイナルファンタジータクティクス (PS)
ファイナルファンタジーVII インターナショナル (PS)
チョコボの不思議なダンジョン (PS)
ファイナルファンタジーV (PS)
チョコボの不思議なダンジョン 2 (PS)
ファイナルファンタジーVIII (PS)
ファイナルファンタジーVI (PS)
ファイナルファンタジーコレクション アニバーサリーパッケージ (PS)
ファイナルファンタジーコレクション (PS)
チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜 (PS)
714FF関連発売順 (3/7):2006/08/13(日) 02:04:41 ID:cuxr78Ai
チョコボスタリオン (PS)
チョコボコレクション (PS)
スクウェア ミレニアム コレクション第1弾 ファイナルファンタジータクティクス (PS)
ファイナルファンタジーIX (PS)
はたらくチョコボ (WS)
ファイナルファンタジーVIII (WIN)
ファイナルファンタジー (WS)
ファイナルファンタジーII (WS)
ファイナルファンタジーX (PS2)
ファイナルファンタジータクティクス(PS one Books) (PS)
ファイナルファンタジーVII インターナショナル(PS one Books) (PS)
715FF関連発売順 (4/7):2006/08/13(日) 02:05:21 ID:cuxr78Ai
チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜(PS one Books) (PS)
ファイナルファンタジーX インターナショナル (PS2)
ファイナルファンタジーIV (WS)
ファイナルファンタジーXI (PS2)
ファイナルファンタジーXI 2002 SPECIAL ART BOX (PS2)
ファイナルファンタジー (PS)
ファイナルファンタジーII (PS)
ファイナルファンタジーI・II プレミアムパッケージ (PS)
ファイナルファンタジーXI (WIN)
チョコボランド (GBA)
ファイナルファンタジーX MEGA HITS! (PS2)
716FF関連発売順 (5/7):2006/08/13(日) 02:06:01 ID:cuxr78Ai
ファイナルファンタジータクティクスアドバンス (GBA)
ファイナルファンタジーX-2 (PS2)
ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影 拡張データディスク (PS2/WIN)
ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影 オールインワンパック2003 (PS2/WIN)
ファイナルファンタジーXI エントリーディスク (PS2/WIN)
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル (GC)
ファイナルファンタジーX-2 インターナショナル+ラストミッション (PS2)
ファイナルファンタジーI・II アドバンス (GBA)
ファイナルファンタジーXI プロマシアの呪縛 オールインワンパック2004 (PS2/WIN)
ファイナルファンタジーXI プロマシアの呪縛 拡張データディスク (PS2/WIN)
717FF関連発売順 (6/7):2006/08/13(日) 02:06:41 ID:cuxr78Ai
ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート Special (PS2)
ファイナルファンタジーXI エントリーディスク2005 (PS2/WIN)
ファイナルファンタジーX/X-2 アルティメットボックス (PS2)
アルティメットヒッツ ファイナルファンタジーX (PS2)
アルティメットヒッツ ファイナルファンタジーX-2 (PS2)
ファイナルファンタジーIVアドバンス (GBA)
ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII- (PS2)
アルティメットヒッツ ファイナルファンタジータクティクス アドバンス (GBA)
ファイナルファンタジーXII (PS2)
ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006 (PS2/360/WIN)
718FF関連発売順 (7/7):2006/08/13(日) 02:07:17 ID:cuxr78Ai
ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝 拡張データディスク (PS2/WIN)
ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート ポータブル (PSP)
アルティメットヒッツ ファイナルファンタジータクティクス (PS)
アルティメットヒッツ ファイナルファンタジーVII インターナショナル (PS)
アルティメットヒッツ ファイナルファンタジーVIII (PS)
アルティメットヒッツ ファイナルファンタジーIX (PS)
ファイナルファンタジーIII (DS)
ファイナルファンタジーV アドバンス (GBA)
クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- (PSP)
チョコボと魔法の絵本 (DS)
719名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 02:30:18 ID:zUDL933h
>>712-718


・・・・SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
720名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 02:36:27 ID:x/cYwih6
つーかFFは「12」ってだけでもう異常そのものだろ……二桁だぜ?
寅さんだの釣りバカ日誌じゃあるまいに……
721名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 02:55:35 ID:fwafgWrP
ぎゃあああああああああああ
722名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 02:57:09 ID:fwafgWrP
…ああビックリした。
テイルズと同じく、PSで(特にPS2にかけて)乱発で狂ってるな
723名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 03:01:10 ID:s1Jqf6Ps
ガンダムゲーとか
ロックマンも中々すごいぞ
724名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 03:02:35 ID:KSEdL/mC
725名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 03:03:48 ID:0FIrzK6h
PS2には「死に至る病」のウィルスが潜伏してるのか?
726名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 03:09:56 ID:x/cYwih6
>>724
>「マイクタイソン・PUNCH OUT!!」 レフェリー(で出てるらしい)
>「MOTHER 1+2」2の主人公ネスの名前を初期設定で「マリオ」に変えられる。

アホくせーw
マリオと何の関係もねーだろw
727名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 04:27:11 ID:8UEuf0+g
キャラクターとタイトル
728名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 05:35:49 ID:mbYxb5NI
>>707
リバーシとか色々あるけどテイルズってつくのは後これぐらいか

テイルズオブブレイカー闘技場
テイルズオブタクティクス
テイルズ オブ タクティクス外伝
テイルズ オブ ヴァールハイト

729名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 05:42:55 ID:vb4DbPx/
FFのPS移行後の乱発ぶりに絶句
730名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 06:24:13 ID:YzYLmZri
「ゲド戦記 〜テイルズ フロム アースシー〜」
731名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 07:39:03 ID:n/uO7LYs
>>726

パンチアウトのレフェリーはどう見てもマリオです
本当に(ry

…マザー2の方は…確か名前入力画面に自動で名前決めてくれるヤツが無かったっけ?
それの中の一つがマリオだったと思う
732名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 07:48:29 ID:dEmpH7bd
強引に「任天堂だって○○地獄だ!」と話題そらしに持っていきたいだけなんちゃうかと
733名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 08:08:53 ID:ZobYYeAo
レフェリーがマリオだったり、自動選択の名前の一つにマリオがあるのが問題だと言うのなら
手塚治虫のマンガのスターシステムなんかは大問題だな。
734名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 10:32:42 ID:ySFm1iuG
ナムコってもう、いるだけで迷惑なのよねw
早く消えて欲しいなw
735712:2006/08/13(日) 11:10:46 ID:cuxr78Ai
あ、FFのリストはキャラクターとして登場するのは入れてないから。
あくまでタイトルにFF関連が入っているやつだけ。

キングダムハーツとか、マリオバスケとか、エアガイツとか、、、キャラ出演も含めるとも少し増える。
736名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 11:20:55 ID:uyuR8dDo
ナムコなぁ。

看板タイトルですらポテンヒットレベルになって、
セカンドとして取ってくれるとこもないんだなぁ。
737名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 14:09:20 ID:LwlgydpL
それ以前にこんな不誠実な会社をセカンドとして迎えるような物好きはいないでそ。
ソニーを除いて。
738名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 14:48:06 ID:AYn9EBgy
年末の弾の一つRRの発売日付近に
体験版のGT4プロローグ売られて潰されてるのに
よく平気でいられるよな
739名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 16:10:55 ID:qbinvRaG
PS3のロンチでリィィィィィッジを出してやれよw
SCEがロンチが無くて苦しんでるんだからさ。
見せてくれよ、PS3クオリティってやつを
箱○がかすむほどの超画質なんだろうなw
740名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 20:04:30 ID:dEmpH7bd
>>739
あのPSPリッジの発表は、見てて辛かったな・・・

SCE役員「リッジレイサァー」

観衆「・・・・・・・・・・。」

SCE役員「リィィィィィッジ、レイサァァー!!」

観衆「・・・・・・・ィェーィ・・・」
741名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 20:15:53 ID:fwafgWrP
YouTube - PSOne's Ridge Racer on PSP
http://www.youtube.com/watch?v=XzGM6-uURKA

ここの1:25秒あたり。リィィィィッジっていった後に
笑いおきてね?さすがに不憫になるw
742名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 20:25:44 ID:WAeY6t4i
>>738
RRはGT4関係なくダメソフトだよ
はっきりいってあれでナムコ見限ったもん
743名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 21:19:42 ID:guLDJch3
レースゲームの進化

マリオカート GT  クレタク バーンアウト NFS TESTDRIVE

リッジ     リッジ リッジ リッジ     リッジ リィィィィィッジレイサァァー!!

そりゃ笑われるわ
744名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 22:27:06 ID:uZ4BgWpm
今こそバンナムはテイルズオブコンチェルトを開発すべき
745名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 22:36:06 ID:nmwrf7EU
>>744
事故に襲われたパーティの主人公だけ生き延び、実は主人公が仲間の体の各所を貰って
生き延びた事を知り、再度仲間lから貰った体で戦いに挑むRPGですか?
746名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 23:18:29 ID:pAVlndOa
>>745
ブラックジャック思い出した
747名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 23:41:17 ID:dEmpH7bd
「どろろ」思い出した
748名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 23:58:34 ID:qQ9jtuQF
「冒険王ビィト」を思い出した(体では無く生命力で作った武器だけどね)
749名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 00:14:51 ID:y1b0mxe5
サイボーグクロちゃん思い出した
750名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 00:47:56 ID:Qicakgg0
>>749
あれってなんで
あんな速さでパチンコ台になったんだろう・・・・・
751名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 03:42:08 ID:tFn7g8i2
テイルズが乱発にみえるのは、軸になるナンバリングタイトルがないからだろうな
オレみたいに1作目からやってない人は、なにがどうテイルズなのかさっぱりわからんし
752名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 05:36:39 ID:Ml5KMHRQ
ナンバリングを付けない事で、糞外伝も「本編の様に見せかけて」
売ることが出来る。 つまり詐欺れる、という事。
753名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 05:39:06 ID:nn7zHItJ
実際明らかな外伝を除けばどれが本編かなんてあんま判断できん事態になっとるし
754名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 06:45:43 ID:SxVonI82
つーかあれ全部本編ではなかったのですか!?
・・・テイルズが要らない子に思えてきた
755名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 10:37:29 ID:J2trXep4
ほとんどストーリー繋がってないしな
繋がってるのはTOPとTOS、TODとTOD2だけだと思う
756名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 13:03:00 ID:acP/7fl+
Q:テイルズとは何か
A:オープニングに歌が入っているアクションRPG

正直この程度なのかなぁ<つながり
後は主要グミと貨幣単位、料理システムぐらい?
757名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 14:13:34 ID:rhRg1cxN
>>735
Win版も入れてるなら、MSX版も入れてやってくれ
758712:2006/08/14(月) 22:14:29 ID:u6hQ6SUW
MSX版はスクウェア発売じゃないからな。
乱発には入れがたい。
759名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 00:42:49 ID:sDsnNd4U
西「wiiはカッコ悪いし、お子様用のハードになる」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155488147/


テイルズ好きなプレステ世代が、ゼルダの「ムジュラの仮面」を
プレイした事ないのに「やったことあるけど糞だった」と叩いていた近年まれに見る面白スレw


これがテイルズ厨クオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760745:2006/08/15(火) 00:52:12 ID:nOtuJsKV
>>746ー749
あーやっぱマイナーなのね、すまんw
たがみよしひさ&小山田いく合作の「道はコンチェルト」という短編マンガなんだが…
この作品は一応兄弟の合作ということが売り(それだけかっ!

どっちのキャラデザでゲーム作っても売れねえよなぁw
761名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 01:03:30 ID:u1sq3IgX
>>759
見たけど、それそもそもの発端は「任天堂ゲームに興味ない」って
言ってるだけの人間を「ゼルダをやったことがないなんて可哀想」と
煽ってんのが始まりじゃねえか。
向きになって嘘まで吐いてるのはただの馬鹿だが、たかがいちゲームを
知らないなんて可哀想だなどと煽る信者がきもいわ。
762名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 01:08:51 ID:sDsnNd4U
>>761
でもやったことないゲームを、やったけど糞ゲーとか嘘ついて嘘を重ねる奴は
ゲーマーの風上にも置けないし、近年まれに見る痛々しさですよね
763名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 01:27:49 ID:3FHuM+nl
>>761
問い詰める前にちょっとそう思ったけど、
さらにその前に「成熟した僕にはWiiの魅力が分かりません><;」とか
言ってるんだよね。よう分からんわ。
764名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 01:45:14 ID:sDsnNd4U
煽りにまんまと興奮して、嘘をついてしまうって時点で厨房思考回路だと思うよお〜
普通恥ずかしくて、やったけど糞!とか嘘つかないでしょ。レッテルで叩くのはアリにしておいても
やったけど糞だった、とまで言うのはゲーム作ってる人間に対してさすがに失礼だと思うからね。
やったことない、やる気しない、と言っておけば良かったのに。

ゲーマーとしての最低限の礼節も持ち合わせてないのが、プレステ世代のテイルズオタクオリティ
765名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 02:03:56 ID:cTe9XQi4
ナムコスレで765ゲットォー
766名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 02:05:27 ID:sDsnNd4U
677 :名無しさん必死だな :2006/08/15(火) 00:03:11 ID:2AaI8HTU
>>673
謎解きとは別かもしれんがロープレはするぞ。
DQとFFとテイルズは全シリーズ持っている。
ただゼルダには向いてはないことは確かだ。


697 :名無しさん必死だな :2006/08/15(火) 00:19:22 ID:2AaI8HTU
そもそも最初のレスに興味がないって書いただけだぞ。
ゲームやってる奴でゼルダをクソゲー扱いする奴がおかしいって考え方が筋違いだろ。
つまらんゲームをつまらんというだけで何故叩かれるのかがわからん。


つーかこう言えばいいんでしょ
俺はゼルダなんてやったことないです。
あんな難しくてクォリティの高そうなゲームは僕にはできません。
僕みたいな奴はテイルズやバテンでもやってます。


気がすんだでしょ。

実際の感想だと本当につまらんかったがな。
これからもゼルダみたいなクソゲーにまったく興味も持たないがな。
767名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 02:06:15 ID:sDsnNd4U

そして逃亡すれば良かった物を、何を考えたのかぶっちゃけてしまう…


707 :名無しさん必死だな :2006/08/15(火) 00:29:44 ID:2AaI8HTU
はいはいごめんね。
やったことないよ。
でもさなんで興味ないって話からこうなるか教えてほしいんだが。
任天堂のだすゲームで面白いと思えるゲームが少なくて
メジャーな作品であるゼルダにもまったく興味が持てないと書いただけで
粘着してくるやつがウザいから友達がやってるのをみたときを思い出して適当に対応した。
実際いままでやろうと思ったこともないし
興味のない作品をこれから買おうなんて思わないんだが
なんで粘着してくるやつがいるんだ?

708 :名無しさん必死だな :2006/08/15(火) 00:31:33 ID:d5ZM03xd
必死すぎて笑える

709 :名無しさん必死だな :2006/08/15(火) 00:31:55 ID:kxnDya5k
嘘だったのか…
一応ムジュラを触ったことがあるってのは信じてたのに…

710 :名無しさん必死だな :2006/08/15(火) 00:32:21 ID:AwWJ3Aoj
じゃあ何故「やったことある」と嘘を言うのか
768名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 07:26:18 ID:7hfijp8U
「あれはつまらない。中身は知らないけど
つまらなそうだと俺が思ったからつまらないと言った。
粘着がウザいから嘘をついた。
何故つまらんと言うだけで叩かれるのかわからん」

「迷惑をかけるほど大きな音は立てていない。
そんなに大きな音を立てたとは思わない。
被害者の抗議のつもりでやった。
何故音楽を流しただけで逮捕されるのかわからん」
769名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 07:40:05 ID:w+kJITsk
ネットで「ムジュラ 攻略 感想」とかで必死に調べたんだろうな・・・
770名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 12:51:42 ID:tLg7StG3
ムジュラをチョイスしたところにボロが出たな。
771名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 13:05:39 ID:+Vyzzd4K
やっぱ嘘ついちゃマズイよね
772名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 13:30:42 ID:X6Q1DRQQ
嘘の上塗り久しぶりに見た。
でも、そのスレでたたかれてるやつもそうだが何でも極端なクソ認定するやつ
多すぎじゃね?
特にPSが出てから、多機種のゲームをやってもいないのに糞げーだのガキ向け
だの叩く奴増えた気がする。

まあスレの趣旨に戻ればこんな厨ファンばかり抱えているナムコは新規客が増えなくて
開発費のかかる次世代では生き残れないと思うよ。
773名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:09:55 ID:1+b+clu2
>>768
そのたとえはやめて欲しかったな・・・
でも同じなんだよね
774名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:25:19 ID:WXd1GPhK
ナムコはなあ。
PSのリッジのロード時間に、ギャラガのボーナスステージが遊べるらしかったが、
それを「すごいでしょ、ロード時間をただ待たせない心遣いですよ。」(適当)みたいなインタビューが乗っていて駄目だと思った。
最近PSPでも同じことをやってる見たいなのを聞いて思い出した。

リッジがやりたいのに、その前のロード時間に昔のシューティングをやりたいか?
んな暇があったらとっとと読み込めよ、と言いたい。
ロードが終わってもミニゲームを終えるまで始まらないとか、ロードが終わったら途中で止められるとかだったらまさに最悪だな。
フラストレーションがたまるだけだ。
喜ぶのはナムコ信者のそのまた半分もいないくらいだろう。
775名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:35:12 ID:Si3EU2SI
バンナム!
776名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:45:40 ID:GqaGRhrC
>>744
またやったこと無いけど駄目って言う子来ちゃった?
釣り?
777名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:45:48 ID:uPTAaUns
>>774
そのロード待ち時間中にできるサービスゲームが特許をとっている!!とかいって
どっかの会社と争ったよね

・・・・ナムコ本当にだめになったな
778名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:49:04 ID:E7kWw5Lg
糞ゲーを増殖する企業 運子
779名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:52:03 ID:JjAEI4DK
PS3が死んでこの会社も潰れてくれないかな
任天堂が天下取ってこの会社の行き場を無くして欲しい
780名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:56:07 ID:WXd1GPhK
>>777
へー、他にも同じようなことをやってる会社があったのか。

おまけに付いていて「リッジ疲れたな、気分転換にギャラがでもやるか」ってのなら評価できるんだがな。
考え方がそもそも間違っている。
781名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:59:05 ID:aSWRBfON
とりあえずここ2、3年で
ナムコに対するゲームファンの評価は地に落ちた
782名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 15:59:43 ID:wKiZ4hIs
ナムコ「我々もwiiにロンチタイトルに『猫耳アドベンチャー』を発表します」
と来りゃぁ〜、ナムコは安泰何だけどな
783名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 16:11:29 ID:r4S5bg33
ナムコって過去の遺産の切り売りしかできないメーカーでしょ?
784名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 16:16:12 ID:XJp9QfPw
>>783
ファミスタもチョンに売り払いましたが?
http://fmst.hangame.co.jp/st/index.asp
785名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 16:25:47 ID:/JW0f0TU
>>774
昔、ロード中にミニゲームが出来るってのは、PCの世界でちょっとしたブームだった。
なにぶん、昔のフロッピーやテープは遅かったからな。
リッジでギャラガが出来た時は、「ああ、懐かしいな」と思ったもんだ。
786名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 16:26:39 ID:MuWQqsVy
>>783
過去の資産の切り売りできてりゃもっとマシな評価になってます。
787名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 16:34:15 ID:2iU4pmQw
最近のドルアーガ切り売りが全然わからん

元ゲームも今売れるゲームかっつーとそうでもないのに、元ゲームと似ても似つかないものだしといて、かといってCMとか今時の売れ線にもっていくような努力をしてるわけでもなし。アレンジもすごいわけでなし。

788名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 20:05:51 ID:hziQIf96
>>774
あれは最初に一括してロードして、その後CDは使わないやつ。
その分ロード長め。
そこで、まだメモリーに余裕があったので、余ったところでミニゲーム。
ロード中のCPUはほぼお休み状態なので、ミニゲームできる。
なお、ミニゲームのロードは一瞬で本体のロード時間にほとんど影響はなしなんだな。
ロード終わったらぶち切ってたよ。
嘘や妄想で貶めても笑われるだけだぞ。

>>777
そんなに凄い技術じゃないが特許として成立した。
コナミとは音ゲーの特許争いのときに持ち出して嫌がらせ。


789788:2006/08/15(火) 20:12:39 ID:hziQIf96
ちょっと修正
× その後CDは使わないやつ
○ その後BGMの音楽CDとしてのみ使用

790名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 21:26:06 ID:R2WnVsCv
リッジのギャラクシアンはロードごまかしの一案なんだから目くじら立てるほどじゃない
それに対し勝手に前座と主役を勘違いしているのが>>774
791名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:14:21 ID:w+kJITsk
そんなアゲてまでナムコを擁護せんでも
792名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:20:27 ID:R2WnVsCv
誰も擁護なんかしとらんぞ。
いまナムコを擁護するほど好きなやつなんていないだろ。
ただ774の捉え方はおかしいと言っただけだよ。
793名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:33:19 ID:w+kJITsk
>>792
そうか、すまん。



>いまナムコを擁護するほど好きなやつなんていないだろ。

( ノД`)あ、あれ?目から水が・・・
794名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 23:04:18 ID:7yj/ArqG
モノリス解放してくれるんだったら別にいいよ。
バテンの版権全部くれたら潰れても文句はいわない。
795名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 14:16:13 ID:NZxd767E
ナムコもうだめぽ
796名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 15:14:40 ID:iyTx/lqj
広報にあれの息子がいるからしかたがない
797名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 15:42:20 ID:EuJjOo87
>>772
それが、SONYの戦略だったんだよ
ゲーム業界では、無名なSONY(家電ブランド戦略はPanasonicが失敗済み)が
任天堂、セガに対抗する為には「セガはダサい!、任天堂は子供向け!SONYは
オシャレ!」のイメージ戦略しかなかったんだよ・・・

それが成功したおかげで、今だにPSから始めたユーザーは「任天堂は子供向け!」
と思っている人が多いよ。
798名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:16:01 ID:NZxd767E
そのおかげで、子供からも大人からも軽蔑される
異形の者になってしまったがな>プレステ世代
799名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:20:51 ID:vbL//yrB
エースコンバットみたいな画像リアル重視のソフトがあるからだろ。 
でもウィーコントローラで操作系統は使い易くなると思うんだけどな 
800名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:25:24 ID:/0God8EU
実際リアルかっていうと
そうでもないけどな
801名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:27:18 ID:T7QtHRRz
個人的なことを言うなら
なんでもかんでも3D化というのは気に入らない



3Dが嫌いってわけじゃないので悪しからず。
802名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:34:36 ID:xKZqUko6
平面も好き、平面と立体が入り混じっているも好き
過度の立体はちょっと・・・
803名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:38:55 ID:vbL//yrB
平面でよいものは平面でやるべきだし立体的でよいものは立体的にやるべき。 


マリオは2Dでいいよ
804名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:40:47 ID:qXUjiEYX
>>5
それはすごい
テイルズ好きとマリオ好きのコラボじゃないか!
スマブラがでてるからああいう系統も可能だ
805名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:44:07 ID:qXUjiEYX
まぁでも仲が悪いんだったな
ナムコが謝ってくれるか
もしくは任天堂から優しく声をかけてあげればナムコも救われるよ
俺はテイルズやったことないからあんまり知らないけど
806名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:46:00 ID:5ohulWmE
マリオと響きあうRPG
コイーン、コイーン
807名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:49:12 ID:el38S/j1
>>805
声を掛けたのに振り払ったのがナムコ。
808名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:56:47 ID:NZxd767E
ID:qXUjiEYXは少しはスレを読みなさい
809名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:00:02 ID:qXUjiEYX
>>808
嫌だ
810名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:04:50 ID:YDg/fMlv
もじぴったんや衣川君の太鼓wなんかタッチペンの機能使ってDSで売れば
そこそこ本数出るだろうに出さない謎。
俺が大株主なら儲かる機会損失してんだから社長すぐ更迭だがね。
この会社わけわからん
811名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:05:28 ID:NZxd767E
ナムコ、ファミコン初期にタイトル数制限なし・自社製造OKで優遇されていた

優遇処置を打ち切られてごねる
女神転生やスーパーチャイニーズ等よそに作らせたソフトを自社ブランドにし
ライセンス量ピンハネしてたのがバレる

ライセンス裁判を起こすが京都地裁に退けられてる
海外でもアタリ・テンゲンを隠れ蓑にNOAを訴え、こちらも失敗

山内組長の怒りに火が点いてて「ナムコとは絶対契約するな」という流れにまでなってた

最後はナムコはくやし涙を流しながら契約した

ナムコは任天堂への怒りを抱えつつ、他の機種に食いつくようになる
腹いせにアーケード業界から任天堂を追放

時は流れプレステ、ソニーとナムコは積極的に組む
ナムコにクタ息子入社

任天堂の歩み寄りにより、色々提携ソフトが出来る。スターフォックスアサルトや
マリオカートAG等を作るが、宮本チェックを無視して
とんでもない物が出来上がり、厚意も虚しく更に関係が悪化

バンダイと合併後も修復ならず、今にいたる

そして最終兵器・衣川登場
812名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:15:08 ID:NZxd767E
ライセンス量→ライセンス料、だな。
813名無しさん必死だな :2006/08/17(木) 17:18:05 ID:NSNw2L2d
>>腹いせにアーケード業界から任天堂を追放

これどうやってやったの?
814名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:23:32 ID:el38S/j1
当時は既にファミコン大ヒットで任天堂のアーケードは開店休業状態だったけどね。
815名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:25:14 ID:NZxd767E
816名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:48:35 ID:TXVMiSPt
マリオのRPGはもう出てるから
スマブラでやってほしいかも
817名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:57:26 ID:ewpqJqph
スマブラにテイルズキャラ参戦なんてしたら
ナムカプ以上のバッシングを受けるぞ
818名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:58:24 ID:dNr5pisj
マリカーにパックマンがいるのは気のせいか?
819名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:29:33 ID:NZxd767E
>スマブラにテイルズキャラ参戦
ありえねえええええええええええええええええwww
桜井が断じて許さん、ていうか接点あんのか
820名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:30:15 ID:P0asFxyB
>>814
任天堂はゲーセンなんてやってないぞ
821名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:32:26 ID:JpO2wU3G
>>820
若いなあ。
いまでも場末の民宿とか行けばゲームコーナーにあるかもしれんよ。
インベーダーのパチ物ゲームとかすらあって当時の情勢がしのばれる。
822名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:34:21 ID:hP9v76px
なんか会話が噛み合ってないぞ
823名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:38:49 ID:9zDdI7De
大手のゲーセンでも、時々思い出したかのようにアーケード版
スーパーマリオが出てくるときがあるよな。
824名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:39:10 ID:rBBzuwKm
>>820
ゲーセンの運営はやっていないけど
アーケード自体は出しておったぞ。

FCにも移植された物なら、ドンキーコングシリーズ(1、JR、3)やら
マリオブラザーズも元々アーケードからの移植。
それ以前もインベーダーのコピーや、ロータリースイッチを使った固定STGも出していたよ。

ファミコンを出してからは、VS筐体っていう独自の筐体も出している。
(今の対戦格闘の背中合わせに2台置いたようなやつ。これを1台で構成したもの)
1レバー2ボタンのコンパネが計4つついていて、4人対戦まで可能な筐体。
こちらは基本的にファミコンからの移植が多くて
テニス・ベースボール・エキサイトバイク・アイスクライマー等がバージョンアップ移植されていた。
825名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:39:56 ID:P0asFxyB
>>821
「ドンキーコング」や「マリオブラザーズ」はよく遊んだよ
ゲームセンターの運営をかつて行ったことが無いと言ってるだけなんだがな
826名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:41:30 ID:Vw7NRx9/
>>814
ファミコンソフトをVSシリーズとして逆移植して
なかなか盛況だったぞ
827名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:56:15 ID:NZxd767E
開店休業状態、ってのは商売としての物のたとえなんじゃないの。
828名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:57:44 ID:9ab0k2Hj
ナムコはWiiで『マリオカート アーケードグランプリ』を出すつもりですね!
829名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:58:25 ID:TnaejsXy
ださなくていいよ・・・
830名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 20:18:37 ID:49aCHvip
>>828
違う、そうじゃない

テ イ ル ズ  オ ブ  カ ー ト レ ー ス
831名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 20:49:14 ID:FHju0++2
今思えばテイルズとスターオーシャンのせいで
RPGがオタ臭くて売れないものになったんだ
責任をとれ
832816:2006/08/17(木) 21:41:54 ID:M7po/C6A
ごめん、はしょりすぎた。
スマブラのキャラ達と世界観で
テイルズっぽいシステムのRPGを作って欲しいかも
って意味のつもりだったんだ・・・
833名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:13:49 ID:CE8JIBbm
開店休業状態という言葉に脊髄反射しただけか
834名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:44:29 ID:Z5a8De+e
一度ナムコがコンシューマ向けハード出せばよかったのにな。SFC時代に。
バンダイ囲みアニメキャラを使ってナムコがソフトを作るしか道はない。
リッジレーサー、鉄拳のグラフィックスゴイ版だけだもん。
835名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:57:46 ID:D4kdaA6u
>優遇処置を打ち切られてごねる
>女神転生やスーパーチャイニーズ等よそに作らせたソフトを自社ブランドにし
>ライセンス量ピンハネしてたのがバレる

一時期デコのゲームがナムコから出まくってたのはナムコが優遇処置を持ってて
そっちから出すようにしてたん?
836名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 04:56:32 ID:xg1PoAC9
ナムコはナムコミュージアムだけ出していればいい。
新作はもう要らん。
837名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 06:57:15 ID:74cVwEZa
参入発表だけしといて結局サターンでソフトを出さなかった恨みは
決して忘れないゾー
838名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 07:06:47 ID:1w1k1nlr
ナムコなんて、どうでもいいじゃん?
もう、終わった会社だしw
839名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 08:20:21 ID:EvTf9yZQ

アンチ任天堂であろうが、なかろうが、生き残れない
後は大好きな朝鮮に資産を切り売りして一日でも長生きできればいいね
840名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 10:08:47 ID:aTiJGrIh
ナムコは死ねばいいと思うけどモノリスのことが心配でたまりません
841名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 10:45:40 ID:uMW9Mfsa
実質、家庭用は潰れたと同義だからな。
今後はバンダイの下請けでひっそりゲーム作るか
過去の栄光の再利用でちんまりゲームを作る程度の存在になるでしょう。

アケ部門の頑張り次第っつーのがセガと一緒で泣けるなあ。
842名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 11:51:51 ID:zuM29jEe
ナムコのアーケードもセガ次第って感じだな。他社が真似するようなうまい新製品を出さないと
843名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 12:27:17 ID:46UR2X7l
>>835
そう。1社で1年間に出せるソフト数が決まってたからね。
バンダイなんかも子会社を大量に作ってたよね。ユタカだのエンジェルだの
844名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 14:24:33 ID:D4kdaA6u
SNKとケイアミューズメントリーズの関係みたいなもんか
845名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:11:31 ID:8zBFZS2D
スーパーマリオ以前に家庭用ハード出してたら絶対に勝ってたな。
黄金時代当時の人気は凄かったもん
846名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:03:03 ID:wxhfQdVE
>>845
それはどうだろう
確かにコンテンツ自体の人気はとてつもなかったが
自社ハードを出すってのはリスクも大きいし
サードパーティ制というのもFC以前には成功例はなかった
家庭用ハードを成功させる為のノウハウなんて誰も知らなかった
他にもいくつかのハードが存在した中で
FCだけが突出して売れたのにはそれなりの理由がある
もしナムコが80年代前半にハードを出して一瞬成功したとしても
いずれ尻すぼみになった、という可能性は高いと思う
少なくともセガより絶対に成功できた、という保証は無い
847名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:25:23 ID:ZlQt75DO
いつからアーケードは業務用ゲーム機のことになったのだろう・・・
AMってアミューズメント・マシンなんだがな・・・

>>811
・ファミコンは最終的に年間タイトル数が課せられたが他の優遇条項は健在
・ファミコン以外は全て他のメーカーと同じ条件
・訴訟の前段階の仮処分申請をしたが、申請取下げで本訴にまで至らず
・仮処分申請の内容は、「NES=FCだから新たなNESライセンスなしでNES参入可能という訴訟を起こすのでその訴訟が決着するまでFCの契約でNESに仮参入させろ」というもの

848名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:35:27 ID:9kqpwmOp
>>845
ファミコン以前にファミコン並み、もしくはファミコン以上の
スペック(価格含む)を秘めたハードをナムコが作れたかと言われると疑問。
反面、初期FCの火付け役であったナムコタイトルがFCに供給されないことで
多少歴史が変わっていた可能性も否定は出来ない。

いずれにせよ、ナムコがハードを出すことで
"FCが存在しない歴史"が生まれることはあり得ないと思う。
そしてFCが存在する限り、最終的にFCに勝利できる可能性は残念ながら……
849名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:39:27 ID:oV2sTGxn
任天堂はファミコン以前から家庭用機を出してたからな
ゲームウォッチも大ヒットしてたし、ある程度のノウハウと勝算があってのことだろう
ナムコもカセットビジョン以上には成功したと思うが、頑張ってセガ程度だったろうと思うよ
850名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:44:01 ID:ELZZe6oy
>>847
>・訴訟の前段階の仮処分申請をしたが、申請取下げで本訴にまで至らず
>・仮処分申請の内容は、「NES=FCだから新たなNESライセンスなしでNES参入可能という訴訟を起こすので
>その訴訟が決着するまでFCの契約でNESに仮参入させろ」というもの

分からん、もちょっと詳しくよろ
851ばんたら:2006/08/18(金) 21:51:40 ID:/14R1Cnw
ナムコがおかしくなってきたのっていつ頃だっけ?
852名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:55:33 ID:HZv9At+H
セガサミーナムコバンダイカプコナミぐらい合併したらハード会社に口出し出来るかもな。
853名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:57:31 ID:woX9oz10
>>851
最初からだろ
854名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:59:11 ID:Y6QvbxtC
同時期の任天堂の発売タイトル見れば
ナムコが初期FCの火付け役だなんていえないと思うよ
http://homepage2.nifty.com/100man/sale.html
855名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:13:36 ID:yXWVvoVf
正直言って任天堂は確かに良ゲーを多数生み出してたけど
FC〜SFC時代は他所も負けず劣らず良いソフトだしてたし
今みたいに任天堂自身が〜って感じでもなかったよね
64の氷河期が任天堂を最強のソフトメーカーにも変えたんだと思う
856名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:17:24 ID:Oz81cYb8
>>847
アーケードゲーム で業務用ゲーム機は、
少なくともゲーメストが創刊された頃は、既にそう呼ばれていた筈。
857名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:23:05 ID:Au1pZHnT
やっぱ、スーパーマリオが転換点だと思うんだよ。
858名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:51:36 ID:UkaM7Kw5
>>847
年寄りが集うこのスレならではの釣りだよな?
2chにアーケード板だってあるし、そうだよな?
859名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:00:38 ID:Ru8Qahav
>>837
だってサターンのキラーソフトであるバーチャをパクって、
プレステで鉄拳を出す会社だよ?
860名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:26:28 ID:3S2ATKRQ
>>851
昔・・・いい意味でおかしい
今・・・悪い意味でおかしい
861名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:28:29 ID:iNL3Xlgh
さっさと鉄拳箱○で出せや
862名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 00:46:26 ID:57TSXEc7
>>852
調子の良いときは合併なんてしない。
合併は調子の悪いときや経営的に凹んでるとき。

圧倒的にバブルなときも合併とかあるけど、
今はそんな景気の良い状況ではないから無理だし、
開発費が膨らむ一方ではこの先も無理っぽい。

おそらく本当に合併する事態を迎えても、
二流どころの寄せ集めに過ぎず口出しできる力は無い希ガス。
加えて違うメーカーが台頭していて世間の関心はそちらへ・・・とか。
863名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 00:51:04 ID:wOztPvOp
本当にPS2くらいから、悲惨なくらいサードが合併をし始めたよね
864名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 00:55:18 ID:N433bBK2
>>862
開発費が膨らむから合併するんじゃね?
ゲーム業界はどうなのか知らないが、一応俺の働いてる業界だとそんな感じだ。
865名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 02:54:59 ID:ECxvYbvb
合併→会社が肥大化する→安定度を求める→確実に利益を上げる企画しか通らない
→続編→テイルズ乱発(さらに成果主義で追い討ち)
完全に死亡フラグです
本当にあ(ry
866名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:03:53 ID:k4NTNdyn
スクエニも旧スクと旧エニとの関係は微妙ぽいし、同業社同士の合併ってうまく行かないのかな?
「パートナー」ナムコよりパトロン「サミー」を取ったセガは少しずつ
「時間と金を掛ける」物作りに変わってきてるし。
バンダイから離れた方が良いのかなあ?
867名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:18:42 ID:hitvnq6o
セガバンダイじゃなくて本当に良かったー。
868名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:21:28 ID:wOztPvOp
いや、ナムコが勝手に駄目になって
バンダイに身売りしただけで、バンダイのせいうんぬんはおかしいと思うぞ
869名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:32:32 ID:fceNPNPj
株主総会で「ナムコが伸び悩んだらどう責任を取るんだ?」
とか「バンダイ側に」言ったナムコファン株主のDQNはなんなんだろ?w

870名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:36:51 ID:rVI4+oMH
>>865
テイルズ乱発は合併前からの傾向だけどなw
871名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:42:03 ID:l/dXdZEV
リッジレーサーって一回読み込み終わると他の音楽CD入れてもいけたよな
曲がでたらめになるが
872名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:50:33 ID:ECxvYbvb
>>870
まあどっちかってーとゲーム業界の死亡フラグだね
テイルズ乱発は成果主義の失敗と聞くし

ニンテンは組長の教えが良かったようだ
873名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:59:54 ID:57TSXEc7
>>866
むしろ
バンダイがナムコを切った方が良いのかなあ?
という表現の方が正しいような希ガス。

合併にも色々あるから同業者同士の合併は上手く行かないとは一概には言えないけど、
下手な合併するぐらいなら引き抜きの方が良いだろうね。
まぁ、タイトルの版権等もあるけどね。
その為に腐ったリンゴを箱買いするなら、
版権と必須チーム以外リストラするぐらいの覚悟が無いと駄目でしょ。
処分できずに大半を食べちゃったら自分も腐るし、
食べないにしてもお荷物になって異臭を放つ。
874_:2006/08/19(土) 05:09:48 ID:skdJcDbF
任天堂に擦り寄るしか生き残る道は無いね。
というかなんで自分達のゲームが売れないのか任天堂を見ててわからんほど馬鹿なのな。
相手を憎しと敵視して、大成功している敵を見てわが振り直そうとも思わんのが致命的。
もっと昔のようにアイデアつかってシンプルなゲーム作れよ。あ、人材いないか
875名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 05:31:21 ID:O29vZ0dF
テイルズオブガンダムだしゃいいじゃん
876名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 07:01:04 ID:RKeEk6Uk
クソゲー乱発しすぎ
そりゃユーザーからも見捨てられるわな
俺は、一年戦争で完全に見限ったよ
877名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 08:07:24 ID:UHpASTOz
>>874
バカ何言ってんだ、ちゃんと脳トレパクリものを作ってるじゃないか・・・
878名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 09:02:57 ID:FKKhcq+q
ワンダースワンの復興。
879名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 09:31:33 ID:Aneo3AqP
>>578
>    【商標(検索用)】 みんなで鍛える\全脳トレーニング
>(731) 【出願人】
>    【氏名又は名称】 株式会社バンダイナムコゲームス

遊びをクリエイトする、か
880名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 09:54:39 ID:vxfUYbn7
他人の脳を鍛えるソフトを作るより、自社の性根を鍛えなおしたほうがいいな
881名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 11:01:13 ID:Aneo3AqP
>>879書いてて思ったんだが、
当時有名もしくは実力派だったデザイナ、プログラマ、コンポーザ等々
クリエイトしてた人たちのほとんどが、とっくにナムコを抜けて
フリーか会社立ち上げてるんだよな
そんなに居心地悪いのかと
882名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 11:04:07 ID:UHpASTOz
そりゃ、クリエイトすることを全く重視してない経営方針だからな。
883名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 11:41:52 ID:wo8WbmeE
残ってる連中が、テイルズ〜を作りたがると言う時点で、、、
884名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 18:05:00 ID:NbUR6Ycr
ナムコはネットで情報集めたり、面白そうなソフトはチャレンジブルに買っていく層から
蛇蠍のごとく嫌われてるんだから、TVCMガンガン打って一般層にアピールしてかなきゃならないのに
トリオン何とかとかネットだけの宣伝しかないって、そりゃ売れんし

まあナムコはそれで良いのか、売れないから力入れないって言い訳に出来るからな
885名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 00:53:48 ID:O2mC2BzQ
バンダイさんは外部に子会社作ってナムコの人間まとめて島流しにすればいいのに
マジでそれぐらい上下の立場をはっきりしないとナムコの連中は中途半端にプライドだけ高いからまったく言うこと聞かんよ
886名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 04:17:11 ID:pXxgMTnm
クソしてから寝てください

とかいってた頃のナムコは本当に面白かったのになあ……
887名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 06:15:01 ID:QpQo5hKH
ナムコはDSについてはトリオンどころか発売済みのソフトについて
未だに自社でCMを一本も流してない。何考えてるんだか・・
(さすがにテイルズは作ったがまだ未発売、パックピクスは任天堂枠)

888名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 08:37:52 ID:TrMp17UD
>>807
そりゃあなた、DSに関しては「金は欲しいけど、クタ息子との関係上注力はできない」から。
889名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 09:28:11 ID:2sNHfzt9
少しずつバンダイはナムコの人員の影響力を削いでるように見えるね
もう少しだ
890名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:35:06 ID:B4mEjNo1
クタ息子をとっととクビにすればいいのに
891名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:37:50 ID:B4mEjNo1
広告代理店だと、二世を飼っておく理由って、
弱みを握って取引先に対するカードに使うなど、
雇っている側が優位に立つための手段なんだが、
ナムコの場合、逆の結果を生んでいるのがバカだな
892名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 17:21:13 ID:JVk83xZL
負の要素の二乗だからな
893名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 17:43:01 ID:VEBKltLR
ソニーがナムコに友好の証にクタJrを送って縁続きにして同盟を結んだが、
盟主ソニーが乱心し、諸大名にそっぽを向かれ始める。
しかしナムコはクタJrを婿として迎え入れてるためソニーについていく他無くなった。
894名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 18:03:36 ID:p4ENetL9
戦国絵巻と思えば面白いよな。
平氏の驕りとかこういう感じだったのかなと。
895名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 01:57:18 ID:8CuB8NOG
萌えオタクをクリエイトする会社 ニャムコ
896名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 02:04:14 ID:7zSR5OLR
萌えオタクがクリエイトする会社 ニャムコ
897名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 02:05:08 ID:zUgp8oo9
2刀流(右:プレステソード2、左:忍刀比伊衛珠比)+魔法剣『テイルズ』+みだれうち
898名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 02:26:32 ID:EADoJe0j
ナムコって昔ドルアーガの塔やドラゴンバスター・マッピー等々FC時代には神ゲーム
連発してたとこじゃなかったけ?
ゼビウスもナムコだったような・・・・・

ここ8年程何の進歩もない家庭用ゲーム機(Ps時代)に飽き飽きしてた
のでMMORPGをやっていたんだけど、ようやくWiiの登場で今までとは
違うゲームになりそうな予感したので家庭用ゲーム機に帰ってきました。

ちなみにPSで最後にクリアーしたのはFF7ですww
899名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 02:28:29 ID:k7EPvw6f
>>898
…なんと言ったらいいのか…
900名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 02:34:24 ID:DC8bzpNj
>>2
そのレスは
チョンが言う「日本を好いてる国があるの?」ってのと同じだな
901名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 03:04:04 ID:EADoJe0j
MMORPGが登場して約10年すっかりクリッククリックでマンネリ化でしょ。
クリックすることに飽き飽きしてるプレイヤーが大勢いるわけ。
そこでWiiの登場ですよ。体を動かし、手や腕の動作でその他のプレイヤーよりも
プレイヤースキルを求められるゲーム、ならではの臨場感・リアルな感覚ちゅうのかな、
そんなものがMMOのプレイヤー達は欲してるんじゃないかと思う。

俺はね予想しとくよ。Wiiの登場でまた家庭用ゲーム機の時代が来ると。
902名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 03:06:23 ID:GDvLYyer
>>901
残念。
Wiiコンの基本は家庭用にクリッククリックを持ち込むことです。
ポインティングデバイスですから。
903名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 03:20:37 ID:EADoJe0j
クリックなんちゃPsでもボタンクリックしてたべ。
ただクリックするにも新しい要素・動作が加わるだけで全然違ってくるわけ。
なんちゅうのかな、ほんと!プレイヤースキルだけでLv差が埋まるようなそんな
感じの物を求めてると思う。

例えばポイントの的をあわせる速さや技術・敵の動きを読み取る洞察力の鋭さ
そして攻撃や防御時に使うであろう的確なクリック。
単純にLv差や装備の差だけでは勝てないプレイヤースキルちゅうのを前面に押し出せる
ゲームちゅうのがこれからの時代の流れになるのは当然なんだよ。
904名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 03:27:09 ID:claahfC8
>>903
そんなゲームを遊びたい奴はとっくにMMOからFPSに移ってるだろう。
君が長所としてあげてる要素って全部FPSに入ってる。
905名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 03:29:43 ID:8CuB8NOG
なんでこのスレでやってるのかわからん
906名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 03:50:34 ID:/dHlGTKP
俺も。
でも>>903はちょっとイタいなとは思う
907名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 06:31:22 ID:HEnpK2/k
カウンターストライクネオの宣伝なんじゃない
908名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 07:07:38 ID:A8+K/C9i
なんかハーフライフ2もアケにあるそうだしそれじゃねぇのかね

FPSは好きだけど日本の土壌じゃあんま芽が出ないよ
909名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 08:01:54 ID:w4+8FKNN
MMOの駄目さはクリックゲー云々なんかより

・廃人とそれ以外の一般層の差が開きすぎ
・ゲームバランスが悪いものが多い(特にUOやRO系のゲーム)
・プレイヤーのモラルが最悪

なことに尽きると思うのだが
910名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 13:47:42 ID:uSZq4Aza
俺はMMOやらんけど、大手MMOの駄目さに
運営のまずさってのは入らんのか?不満を良く聞くけど
911名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 14:24:12 ID:Z0wKd2Bv
普通に入る
チート放置されると世界崩壊
912名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 15:16:49 ID:udh49H9p
>ゼビウスもナムコだったような・・・・・
スゲエなおい。
913名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 16:22:16 ID:IvvBZFbt
機動戦士パックマン
914名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 17:28:50 ID:+AbPD46e
超時空要塞ディグダグ
915名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 17:53:27 ID:vQqSBo6B
さとるとえりかの夢冒険スプラッシュスター

・・・ひでむしってまだいるのか?
916名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 18:08:22 ID:+AbPD46e
いない。
っていうかそれアトラス製作。
917名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 18:13:35 ID:eUrrNxth
てめェーだよ てめェー
918名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 18:43:04 ID:vQqSBo6B
>>916
製作アトラスだったのですか
いわゆるピンはね商法の餌食になった作品だったのですね
919名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 10:29:43 ID:oKYRB28I
Wiiでファミスタ出さないかな。
920名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 10:33:28 ID:ftKuataB
ナムコ:マッチングが意図的にうまくいかない仕様で良いなら出しますよ
921名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 10:45:05 ID:jrWCDCRW
ナムコってもう、いるだけで迷惑なのよねw
早く消えて欲しいなw
922名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 10:52:50 ID:jUbP63ND
ナムコっていっても、神ゲーの頃の開発者はもういないんだから
完全に別会社だと俺は思っている。
923名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 10:56:03 ID:jUbP63ND
>遊びをクリエイトする

懐かしいな。良き時代だった。今はもうテイルズしかクリエイトしない・・・
924名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 11:33:31 ID:sFKjJbwg
テイルズのアビスはシンフォニアの使いまわしが酷くて
もはやクリエイトとは言えない
925名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 11:49:52 ID:OgjNjzYe
>>919
同等の野球ゲームは他社が作るから不要
926名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 11:54:39 ID:fUHpngK1
そりゃあシンフォニアのような待遇でゲーム作れりゃあ使い回しなんてないさ
あれはどっかの金が相当入っているからな
927名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 11:56:32 ID:ftKuataB
PS3で新旧全球団、全球団入りで
傾きコンに全身全霊をかけて対応させたヤツを作るだろうからなー。
Wiiはないかも。あっても手抜き。
928名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 11:58:38 ID:IRrsHWiQ
ナメコ潰れたらバテンどうなってしまうん?
929名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 12:16:40 ID:84j+8eru
生き延びる術?
そんなものはもうないよ
差しのべた手を振り払ったのはナムコ自身だし
望み通り華麗に滅びてくれ
930名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 12:23:50 ID:Cgn3aF3F
>>928
ヒント:2の発売元は任天堂
931名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 16:16:23 ID:NoNb+2fe
まぁ、バテン自体はナムコに版権があるからアレだろうけど、モノリスは任天堂の半セカンド
になる可能性はあるよな。 ただ、俺がやりたい系のソフトは作ってくれないからどうでもいいけど。
932名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 16:56:57 ID:bfGkTQ2X
オールドゲーマーの俺にはナムコ×カプコンが最後の花火だったよ…
933名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 18:43:05 ID:IEfig/kR
まあ任天堂に背く奴は滅びの道が待っているんだな
934名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 18:45:55 ID:epxBlURw
なんだそりゃ?単にナムコが自爆してるだけじゃん
935名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 18:47:13 ID:ftKuataB
任天堂に背くというか、
昔ららのナムコファンにっつうか。
936名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 18:47:18 ID:qCUsA+np
>>932
あれは良かった。
世間で見当違いな叩かれ方したけど良かった。
937名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 18:59:46 ID:Iszu0YsP
DAMANGEはアカンと思ったけど。
938名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 22:46:31 ID:4a2Ulqdn
ナムコが昔だしてた、ナムコアーケードゲームの設定とかドット絵とか沢山のってる本なんだっけ?
デカくて厚くて白を基調にしてたやつ。たしかVol1とか2とかシリーズ化してた。
あれ欲しくてたまんなかったんだよなー。当時のナムコは輝いてた
939名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 23:25:06 ID:tkdN5WFE
>>938
All about NAMCOだったら電波新聞社だよ、たしか
940名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 23:43:12 ID:m6bfIRrc
オールアバウトナムコと新明解ナム語辞典だけは死ぬまでに手に入れたいなぁ
復刊も蹴られたし……
941938:2006/08/23(水) 00:09:52 ID:O+FWIEsJ
それだ!友達がもってて遊びに行ったときに意味無く凝視してた
942名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 01:07:27 ID:zfS5VEor
ナムコファンじゃないのにオールアバウトは買ったな。
昔のマイコン時代の香りを感じられるからだったけど、
あの本てナムコファンからすればそんなに垂涎物なのか。
俺もう読まねーし押入のどっかに入ってる。
943名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 02:19:47 ID:ROtg2G3X
俺、実はナムコット時代のナムコは好きだったんだ
944名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 02:41:28 ID:y3glgdr7
テイルズをクリエイトする
       ナムコ
945名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 09:51:56 ID:4yGv5J9w
クーソーしてから寝てください
946名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 11:15:27 ID:ZK+je5fz
2001年のクリエイターたちへ
947名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 11:19:53 ID:k7JUNKth
NGは好きだったよ
今もあんの?
948名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 12:08:39 ID:4yGv5J9w
汚れなしの新品同様があればレア物ですよ。
949名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 14:10:08 ID:sxB/qXjw
>>945
モーソーしながらテイルズをクリエイトしています
950名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 14:15:52 ID:j8q851KE
PS系ハードもってない関係で、キャリバー以来ナムコゲーを買ってないのに
ナムコスレ3つも見ている自分はツンデレ。

「2001年のクリエイターたちへ」
っていうコピーは、実際に2001年を過ぎてから見ると鳥肌もんだね。
その2001年のクリエイター達は何やってんだか。
951名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 14:39:33 ID:AH7wN8QP
ゲーム業界の失われた10年は痛かったな
これからの10年で出てくるんじゃないかな
952名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 19:10:35 ID:f4sI4yM+
失われた10年というか、
PS(SCE)によって業界が荒らされた10年って感じがする。
953名無しさん必死だな
でもその10年のおかげで今までに無い新たなるジャンルもゲームも生まれた
失われた10年だが意味のある10年でもあった。