PS3の限界?FF13、実際のゲーム画面の映像が公開2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
比較画像 (上が理想 下が現実)
http://tmp.2chan.net/img2/src/1151379646293.jpg

前スレ
PS3の限界? FF13、実際のゲーム画面の映像が公開
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1151418712/
2名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:13:24 ID:go65lgQi
>SFの一ジャンルであるが

SFじゃねえかw
3名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:13:51 ID:sVwALoPs
テンプレ

比較画像 (上が理想 下が現実)
ttp://vista.xii.jp/img/vi5142057228.jpg
こちらも参考に
http://up.2chan.net/x/src/1151407084979.jpg

XBOX360今冬発売予定 ロストプラネット
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/05/24/104,1148444852,53721,0,0.html

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1151418712/
4名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:15:05 ID:j/zweX0N
新スレ立て乙
5名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:15:43 ID:sQgkl51R
FF13のジャンルは糞ゲー
6名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:16:33 ID:MAsiAvAo
15時16分51秒ならFF脂肪→
7名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:18:44 ID:EghCNxyV
とりあえずロスプラが面白そうなのは判った。
8名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:19:44 ID:sQgkl51R
チョン俳優に我慢できるならロスプラは買い
俺は無理
9名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:20:26 ID:p6+PHzd0
現状、物語の位置づけというカテゴリでの意味なら、
SF的な考証や”らしい設定”を用いていると、SFと定義されてしまう

ただ同時にファンタジーというのは、科学的考証などを深く考えず、
ご都合主義で便利な設定を用いてる物をファンタジーと定義する場合も
(ちなみに日本のロボットアニメなどは製作者らがファンタジーと言ってる)

ファンタジーのもう一つの意味、幻想的というのがあるか衝突おこしてる
だけかと
10名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:27:40 ID:1etiaRlS
たまに見かけるスクウェアのグラは他の追随を許さないとか、業界一とかっていう発言はギャグ?
11名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:28:19 ID:xe4FX99x
>>10
当人は本気。
周りの人から見たらギャグ
12名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:28:39 ID:ao8J1mUS
坂口のはDSで出るシミュレーションRPGの方買うかな
13名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:29:56 ID:8tePuSp3
>>9
SFって、もともと大衆娯楽のパルプマガジン発なんだけど。
たまたま第二次大戦後に理系の連中がなだれこんでハードSF化したけど、
本質はアメコミの世界とそう変わらん。
14名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:35:30 ID:hBD1kLF0
空想科学RPGにすればいいのに。
そういやFF12で使ってる魔法の源って何なんだろう…
15名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:37:25 ID:bIakSm2J
SFオタはもう失せろ
ここはFF13とPS3を笑うスレだ
16名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:37:29 ID:yBWTd9Mf
>13
スターウォーズはSFじゃない
スペースオペラ(宇宙活劇)だ

とか言うのはさんざ聞かされたな
17名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:38:00 ID:ntSGwFXG
ロスプラデモやったんだが…操作性悪すぎだろこれ…。
グラは文句無しだが細かい所に粗が目立つのが国産ゲーの弱点だな。製品版での改善に期待したい。
FF?どうせまた糞ゲーなんだろ?
18名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:38:35 ID:OzqB1Tft
>>15
そもそも話の発端は、「FF13はファンタジーに非ず」だぞw
19名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:39:26 ID:yBWTd9Mf
>15
もうネタ切れだろ
20名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:39:58 ID:OzqB1Tft
狭義だ 設定ウザイ 定義ウザイ
だとか文句を言うんだったら

FF13はファンタジーにあらずに文句言ってくれよw
21名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:43:28 ID:rgimXhKo
旧名 クラウ子

新名 ブーツカクカクマネ・キン子
22名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:50:34 ID:F+saQDLU
>>1の画像が見れない…。再うpきぼん。
23名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 15:54:58 ID:N3mJuHuO
24名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 16:03:24 ID:TIrCi20g
エルフとミスリル銀なファンタジーとごっちゃになりやすいが
SFもファンタジーの内だ

FF13のジャンルがどうであれ稚拙でカクカクなことに変わりはないけどな!!
25名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 16:09:27 ID:uIqOawLO
本体発売する前から限界とかwww
26名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 16:35:20 ID:gIPqHtn1
>>9SFはサイエンスフィクション
SFらしい設定ってのはSFの言葉の定義からみておかしい
27名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 16:41:19 ID:KIlrWEdw
つまりE3の映像は全部レンダリングしたムービーだったの?
28名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 16:43:38 ID:EP/hEhXr
>>27
「実機を想定したムービー」だったっけ?
で、
・なぜ大幅に想定以下なのか
・いつかあのムービー程度になるのか
・果たしてそれはいつごろ実現されるのか

という疑問がある。
29名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 16:49:17 ID:hXBtggUR
実際のゲーム画面はどこから引っ張ってきたんだ?
30名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 16:54:20 ID:KIlrWEdw
独自に開発したホワイトエンジン(?)使用した高品質な描写が可能
ってスタッフが自慢してたインタビューあったけど
過剰な期待はよし子さんだね・・・
31名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 16:58:07 ID:MdoUXpeM
SFは少し不思議の略
32名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 16:58:21 ID:ao8J1mUS
作りこむのは全然いいんだが
果たしてそれが売上>開発費になるのかはわからんな
33名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:06:35 ID:9vWGDcZW
野村と和田はアホですので
34名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:07:52 ID:p6+PHzd0
>>26
たしかに元はそうなんだけど。
しかし今の物語のカテゴリ分けに利用される際には、
なんか科学的?のような言葉で、色々小難しい設定作ってます。
というジャンルは見事ににSFに放り込まれる部分あるから
35名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:08:18 ID:go65lgQi
>>31
フジコFフジオ先生乙
36名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:32:30 ID:OimdzH1T
ゲーム画面つーか最初に公開された動画を汚くキャプっただけじゃんか
37名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:34:22 ID:bDGFTIFl
*「ここは ぶきのみせだ。
  なにを かうかね?

  ひのきのぼう     5G
  こんぼう       30G
  どうのつるぎ   100G
>プレステ3   75000G
  くさりがま     350G

*「それを かうなんて とんでもない!

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ
38名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:34:42 ID:FjfbYySG
さすが四次元人の擁護は一味違いますね
39名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:35:06 ID:rfp6RpFf
こんなことやってるともうアンチが工作しても誰も信じなくなるだけなのにね
40名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:35:21 ID:YkArZCQh
すごいよ藤子不二夫の略。
41名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:36:14 ID:rfp6RpFf
実際はとても綺麗な動画でしたとさ
http://vista.x0.to/img/vi5142009005.jpg
42名無しさん必死だな :2006/06/28(水) 17:40:01 ID:AqpPVrb2
コレドウヤッテソウサスルノ?
43名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:40:42 ID:wpnwW+a3
>>41
それが綺麗だって?これだからPS2で進歩が止まってる連中は困る。
44名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:41:11 ID:ol8+rEgX
擁護する奴もおかしいよな。放置しとけばいいのに。
こんな所でFF13のイメージ良くしようとしても無意味だよ。肝心なSONYが終わってるから。
45名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:41:28 ID:IerrmtGl
まぁ、箱○と大して変わらないなぁってのが感想
スクショ詐欺も箱○のやり口と同じだし。

ただし、7万でこれじゃ満足できる奴はいないだろうなぁ
46名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:41:37 ID:Y6SXfUmc
>>13
ウェルズ大先生をパルプ誌の作家よばわりとな?
47名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:42:58 ID:FjfbYySG
>>42
ワカラン所は全部ムービーだよ
足払いの所は確実にムービー。
48名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:43:11 ID:3+W1aYSt
またクッタリか!!
49名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:43:56 ID:ao8J1mUS
>>41
オビリオンやらと比較するとPS2LVで止まってるな
グラに関しては日本もうだめぽ
50名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:44:31 ID:zkkGJZQm
>>3
今来たんだけど、何これ?ネガキャンフェイク画像?それとも現実?
51名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:45:40 ID:rfp6RpFf
>>49
TES4実際にやったことありますか?w
あれ笑えるくらいヘボグラなんですけど
52名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:46:43 ID:c0M9F7Xl
>>51
なんでTES4に話が切り替わるんだよwwwwwwwwwwwwwwwワロッシュ
53名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:46:49 ID:mYgX7yB+
ムービーのクオリティのまま
ゲームができるんじゃねえのかよw
54名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:47:18 ID:IerrmtGl
TES4はガクガク。しかも不気味の谷に落ちまくりでキモイ
いくらFF13が糞でもあれが良いってのも無理があるけどな
55名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:48:43 ID:Td7REwvJ
TES4はガクガクってもちろん箱○版だよな?
56名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:49:14 ID:FjfbYySG
ぶっちゃけ汚いとは思わないし、これぐらいでいいやと思ってるけど
こんなん360で余裕で作れるやん?最高性能は何処行ったの?という話。
57名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:49:42 ID:c0M9F7Xl
なるほど。>>51がTES4という話に切り替え(たつもり)
>>54がカバーしに来たってわけかwwwwwww分かりやすすぎwwwwwww
58名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:54:07 ID:rfp6RpFf
>>56
360のゲームを実際にプレイしてればそんなことは言えませんね
あれはHDにするのも苦しいハードですから
59名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:56:55 ID:FjfbYySG
してるよ?その前にFFの動画はアレムービーが殆どで
実機の部分はへろへろやん
60名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 17:57:31 ID:9vWGDcZW
>>41
PS2みたいなカクカクポリゴンですね
61名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:01:32 ID:040Ql00s
「神話」とか訳がわからんのだが・・・
本気でやるならトールキンでも連れて来ないと成功しないと思うぞ。
62名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:03:03 ID:9vWGDcZW
つ[ヘラクレスの栄光3シナリオ野島]

どこまでも狸の皮算用です
63名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:03:30 ID:c0M9F7Xl
>>61
株主総会でも言う必死ぶりだからなw
こりゃダメかもわからんね
64名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:04:15 ID:+v3iyHNN
>>50
322 :名無しさん必死だな :2006/06/27(火) 17:37:20 ID:IpSHEXoz
http://www.gametrailers.com/gamepage.php?fs=1&id=2649
ここの動画の39秒あたりをコマ送りにしてみるとその劣化SSと同じものが拝める。
ちなみにこの動画はCAM撮り。捏造でない事は最後のほうの拍手でわかるはず。
結局E3で公開した映像は編集されたものでしたとさ。
65名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:05:27 ID:OzqB1Tft
>>61
大塚英志が「MADARAプロジェクト」でやろうとしたようなことだろ?>神話

サイコの予想外のヒットと
田嶋の「もうマダラ描きたくない!」宣言で頓挫したけどw
66名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:05:39 ID:faXEA68w
>>60
SD画像仕様にしとけばもっと綺麗に作れるのにもったいないと思う俺。
いくらHDになってもポリゴンカクカクだとあまり意味ねーと・・・。
67名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:05:40 ID:tOyMze3W
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060426/3dhd.htm
>あるPS3のゲーム開発者は、真顔でこう話す。

>「解像度なんかそこそこでいいと思う。
>PS3のRSXはせっかくのシェーダモンスターなのだから、
>それよりもめちゃくちゃ高度なシェーダを実行して
>1ピクセルに多くの情報を反映させて、
>しかも徹底的にアンチエイリアスをかけた方が絶対リアルに見えるはず。
>ハイビジョン解像度よりも1ピクセルに込めるリアルの方を重視したい」と。

だから>>1のような汚さでも十分なんです。
68名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:10:54 ID:5sAnXFK0
プリレンダのムービーがきれいならいいんだろ。
BDだからいっぱい入るよ
69名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:11:46 ID:OzqB1Tft
>>68
ムービー入れるだけでいいなら
PS2のハードディスクにムービーデータつっこむだけで事足りるw
70名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:17:56 ID:kUMoiD65
>>68
FF12の時点で二時間半のムービーパートがあるらしいんだがw
20時間くらい入れてごまかせば、さすがに綺麗と思われるかも。
71名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:20:29 ID:ETsXUKoC
>>67
>>1
>めちゃくちゃ高度なシェーダを実行して
>1ピクセルに多くの情報を反映させて、
>しかも徹底的にアンチエイリアスをかけ
ているのかね
72名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:20:58 ID:ao8J1mUS
ムービだけで20時間だと操作できるの10時間もなかったりしてなw
73名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:23:57 ID:TIrCi20g
>>72
それじゃプレイ時間が過去のFFを割っちまうから

+20時間 キャラがカッコつけながら喋る
74名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:37:11 ID:npUmnPwm
何か加速してると思ったらFFとSWがSFかファンタジーかとかくだらない事でもめてたのか。

ファイティングファンタジーもソードワールドもファンタジーに決まってるだろ。
75名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:51:33 ID:OzqB1Tft
そうそう、ソードワールド。

FF13の「神話」を手っ取り早く説明すると
「ソードワールドのリプレイ商法」なんだよなw

現状3部作みたいだけど、同じ世界観やシステム使って
もっと水増ししてくるんじゃネーカ?
76名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 18:53:40 ID:Xj0hxzOb
7、8、10、13はみんな同じ世界観だったことにして終わらないかな
77名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 19:05:54 ID:hBD1kLF0
機械仕掛けの神さまは何を創りだすのか

みたいな、それっぽいアレな感じなのかな
78名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 19:07:33 ID:OzqB1Tft
>>76
それなんて髭ガンダム?
79名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 19:14:45 ID:ao8J1mUS
全肯定するのかそれとも埋葬するのか
80名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 19:16:54 ID:hBD1kLF0
8-13はゴールドソーサーのアトラクションだったことにしようぜ
81名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 20:01:47 ID:N3mJuHuO
>>67
てゆか、>>1は逆じゃないのか。
82名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 20:13:55 ID:8tePuSp3
>>46
パルプのいいかげんさを軽蔑するバカのせいで、
SFはすたれた
83名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:07:42 ID:jYj4g/nX
PS3買うやつって人生の全てにおいて失敗しまくるんだろうな…
84名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:07:51 ID:VjLTcXeI
>80
目からうろこが落ちるアイディアだ
85名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:13:10 ID:yBWTd9Mf
>82
スペキュレイティブ・フィクション(思弁小説)
という説もあったな
86名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:25:46 ID:dlI0E1uL
見過ごした!
再うp希望
87名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:28:42 ID:VBUUsGkU
これはガッカリだな・・・
88名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:29:29 ID:/xCxenid
>>86

http://vista.xii.jp/img/vi5142057228.jpg

これで見れるかな・・・
89名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:31:02 ID:w+fd7rET
元麻布春男の週刊PCホットライン

●Microsoft、WinFSの開発中止を表明
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0628/hot434.htm

>今回の発表でもう1つ気になるのが、表明のタイミングだ。
>実は発表の前の週、6月11日から16日までMicrosoftはBostonでTechEdを開催した。
>ソフトウェア開発戦略の基本的な部分にかかわる技術を、情報を開示した翌週にキャ
>ンセルされるのでは、セッション参加者はたまったものではない。


MS終わったなwwwwww
Xboxも 終 了 w w w

ソ ニ ー 時 代 キター!!!!!!!!!!!!
90名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:31:35 ID:Xj0hxzOb
>>3がまだ見られるはず
91名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:33:54 ID:3YovQmA5
WinFSて
92名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:35:38 ID:tprbx0DZ
印象操作の典型みたいなスレだな
93名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:37:04 ID:j5H+x6sw
ここで擁護しといてWiiの画質批判とかしてたら笑うしかないな・・・
94名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:37:19 ID:xLxnVwPt
パライブの時とかハリウッド並とかいってたけど
だまってるとパパッと追い抜かれちゃうもんだね・・・

オタク臭のするCG専門企業 = スクエニ

それも劣化中
95名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:38:18 ID:yCgOxcTD
これのためにPS3に60000円とか出すやつって確実に負け組だと思う
96名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:39:04 ID:DidXNvyd
全て分かった上でポンと出すやつは駄目な勝ち組
97名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:40:03 ID:CKfy+ASM
まあWiiの画像で印象操作してた呪詛返しをたっぷり味わうがいいさ
98名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:40:42 ID:ao8J1mUS
人呪わば穴2つとはよくいったもんだね
99名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:43:39 ID:zsvcCGHv
グラフィックならエキサティングプロレス7程度で十分
100名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:44:30 ID:hQdWI2Jl
この映像で コントローラーは震えない

まさに次世代機
101名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:46:06 ID:VBUUsGkU
>>95
むしろVHSやBDを20万で買う・買ったような人柱組だと思う
102名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:46:52 ID:w+fd7rET
元麻布春男の週刊PCホットライン

●Microsoft、WinFSの開発中止を表明
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0628/hot434.htm

>今回の発表でもう1つ気になるのが、表明のタイミングだ。
>実は発表の前の週、6月11日から16日までMicrosoftはBostonでTechEdを開催した。
>ソフトウェア開発戦略の基本的な部分にかかわる技術を、情報を開示した翌週にキャ
>ンセルされるのでは、セッション参加者はたまったものではない。


MS終わったなwwwwww
Xboxも 終 了 w w w
勝つのはPS3!!

PCもゲームもPS3!

ソ ニ ー 時 代 キター!!!!!!!!!!!!
103名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:48:23 ID:pXOLiQMY
ファイナル、ファイナルって言ってるくせに、どんどんカウント“アップ”。
そしてハッタリと虚飾まみれなところにアントニオ猪木的なものを感じる。
104名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:51:44 ID:iC7gcDzC
>>17
コンフィグでアナログの感覚を鈍くすれば多少マシになる
デフォだと敏感すぎ
俺は見えない壁や落ちない海が気に食わん
105名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:52:23 ID:dlI0E1uL
みんなありがと
例の画像見た
wwwwwwww
これってPS2用に開発してたバージョンとの比較画像とかなんてわけじゃないよねwww

あのE3の初公開衝撃映像はじつは
スクウェア・エニックス版「FINAL FANTASY VISION 2010」
だった!っていうのかwww
もうこの際全編ムービーで出しちゃえよwwやるドラみたいにww
106名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:53:12 ID:hQdWI2Jl
>>103
ファイナルカウントダウンの
猪木VSベイダーを超えるプロレスは古今東西ない
107名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:56:43 ID:j5H+x6sw
マジな話FF13ってDVD3枚組みぐらいにすればWiiで出せるんじゃね?
解像度だけなら3分の1だけ描画すればいける訳だしさw

出ても買うつもり無いけど
108名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:57:23 ID:xLxnVwPt
>>107
SD画像なら1枚で十分
109名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:58:32 ID:u8MF4MRi
まあ、箱○に移植は確実だろ。
そうしないと開発費が返せないからね。

え、PS3?
高杉。
110名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:00:20 ID:xbS+up2I
捏造画像で2スレ目www
111名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:01:12 ID:Xj0hxzOb
中身はSF議論だから
112名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:07:36 ID:dlI0E1uL
あらゆる全てのシーンをプリレンダムービーで作るのと
E3映像グラフィック級のプリレンダと比べても遜色ない
実際のプレイ画面とリアルタイムムービー挟んで作るのと
どちらが手間と人手と労力と予算と年月がより多く掛かるんだ?

そろそろFFは方向性として日曜夜のNHK大河ドラマにでもシフトしたほうがいいんじゃないか?www
113名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:09:16 ID:ys2QcoCn
この捏造画像って痴漢がパンチラ見たさにキャプしたそうじゃないの
114名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:15:50 ID:hQdWI2Jl
というか馬鹿にするよりも俺は悲しいよ
日本屈指のエレクトロニクス企業が定価七万円つけるゲーム機で
日本最高のグラフィック表現力を誇るソフト会社が作ったゲームの画面がこれって・・・
115名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:18:35 ID:KoAwcOKW
でもなぁ
どーせモノホンのFF13が出るのなんていつになるのかわからんのだし
今画質がどーのこーの言ってもなーんの意味もないと思うがな

あ、念のため言っとくが俺はGKじゃねーぞ
クソニーは死ぬほど大嫌いだ(w
116名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:18:41 ID:zo0LCEa+
リアルがいいならテレビ見ればいいしな。地デジも始まったし。
117名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:20:26 ID:u8MF4MRi
>>115
だな。普通に発売は3年後とかになりそうだ。
118名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:20:31 ID:nRJJvKzh
タバコ吸う方は購入を見送ったほうがよいです。スロットイン+穴いっぱいなのでヤニに弱いです。
ドライブはLG、HDDはサムスンです。韓国アレルギーある人は我慢してください。
アクティベーション採用です。
↑ユーザープロファイルをサーバで保存するので、ハードが変わっても買いなおす必要は無いです。ぶっちゃけ中古対策です。
ソフト間に合わなくても延期は無いです。BDでお楽しみください。 ←ダビンチコードとか?
↑というより来年3月までに10本行かないかも。XBOX360は頑張っていたということが分かると思います。
サード情報 名前だけだしてた歴史長いRPGはWiiで出すとか出さないとか。
ttp://game101.blog.shinobi.jp/Entry/79/
119名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:21:28 ID:N6Tg8Rfb
>>28
ムービーだけならいくらでも画質上げられると思うが…
120名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:21:52 ID:lmQihdqE
ハッタリムービーに騙されてるバカ必死だな
121名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:24:48 ID:ao8J1mUS
時間かければかけるほど
黒歴史の映画FFみたいになるのが落ちだろ
あれで会社潰しかけたんだしエニいなきゃ潰れてる
122名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:25:26 ID:t4zf/qci
>>3の「こちらも参考に」画像の左上写真て、ヒロインだよね?男にしか見えないんだけど…
123名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:32:10 ID:pxM2Flsf
PS2版のモデルを使っただけだとは思うが、製作状況は厳しいんだろうねぇ
124名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:15:15 ID:9G+5wpHg
なんか次世代機でこの程度か
125名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:16:07 ID:9G+5wpHg
なんか次世代機でこの程度か〜ってレベルに落ちちゃった感じ
全部リアルタイムの動画だと思ってた自分が恥ずかしいわ
126名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:17:31 ID:zo0LCEa+
もうゲームとか映画はやめてOVA製作会社でいいと思うんだが
127名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:21:51 ID:rDjHT6RY
まだだ…
DS/Wii ラインの成功の是非によっては、まだゲームを作り続けられる!
128名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:26:35 ID:ET3/PPfH
>118
あしたWiiの発表と言うのがマジなのかが気になる
129名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:28:10 ID:rnraUyuV
来年のE3ではさらに劣化するんだろうな。
もはやプリレンダで誤魔化す事も出来ないだろうし。
130名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:31:19 ID:FMfxXpz+
>>129
BDの遅いリードと膨大なデーター量が起こす地獄アクセス&劣化地獄。
エリア変わるごとにすごいことになりそうな予感。
131名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:31:20 ID:rnraUyuV
>>128
マジらしい。ソースとしては弱いかもしれないが一応。

ttp://d.hatena.ne.jp/kurai/20060627
> 木曜はWiiの説明会があるっぽく
132名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:41:21 ID:P4ZzhPJd
カクカクしてるwwwww

プヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwww
133名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:42:01 ID:ywc35m3j
せめてバイオ4のムービー時のアシュリーは越えてくれ・・・・・
134名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:45:10 ID:/K7364ky
FF10高解像度版といった感じ。
見た目はFF12に劣る
135名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:45:24 ID:m57wKz1f
FF13はハイビジョンムービー。もうそれで池。
136名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:46:30 ID:fcuuTw4P
>>54
誰が、お前のロースペックPCの自慢をしろと言ったw
137名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:53:49 ID:+mlAfWa7
GC版バイオ4のムービーシーンは、ほぼ全部リアルタイムなんだっけ。
138名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 23:56:09 ID:rnraUyuV
>>137
ほぼというか全部だよ。
139名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 00:00:26 ID:rHA6g3s1
待っててよかったFF13
140名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 00:12:09 ID:0d4pxUv8
>>138
PS2版はムービーなんだよね
きゃん
141名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 00:32:56 ID:qT8+0YXs
FF13はあれだよDVDドライブならできるゲームあるだろ
あれのBD版おkw
142名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 00:50:24 ID:KN6eXCh8
無圧縮動画で勝負しろってさ。
圧縮すると色も落ちるしどっとも落ちるし解像度も下がるし変な圧縮でブロックごとの一致がなくなるそうです。
143名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 00:56:51 ID:4mi5yPrU
件の画像、最初は「Wiiで極秘にマルチ開発中のFF13の画像を入手!」と言って貼って見れば面白い事になったろうに。
144名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 01:00:48 ID:6AsZfs4Q
MGS4も酷いことになるんだろうな
145名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 01:16:09 ID:88lmNttj
PS3始まったな
146名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 01:25:42 ID:53zL6ech
>>3て本物画像なの?捏造?今来たからわからん
147名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 01:26:48 ID:4mi5yPrU
>>23の元動画コマ送りして自分で判断したまえ
148名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 01:33:19 ID:88lmNttj
     |
 \  __  /
 _ (m) _ピコーン
    |ミ|
  /     \
    (゚∀゜)FF13はWiiで発売すれば良いんだ!振動あるし実機ではグラフィックたいして変わらないんだし
    ノヽノヽ
      くく
149名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 01:39:33 ID:88lmNttj
Wiiで発売したほうが売れるよ、スクエニさん。どうですか。
次のゲームショーでPS3のロゴがWiiに変化して、岩田社長がスクリーンで「Wiiに来てくれてありがとう」って言えば
スクエニの株急上昇でスクエニ大復活で病気も治るし受験に合格するし宝クジは当たるしで凄いことになりますよっと。
150名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 01:59:15 ID:1uzytw+L
第一開発の馬鹿達はPS3のほうが似合ってるよ
151名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 02:04:32 ID:ckxmOFnm
いつのまにか国内RPGは、長い単調作業のご褒美に美麗ムービーが
見られるソフトという定義に変わっちゃったからなぁ。
152名無しさん必死だな :2006/06/29(木) 02:22:31 ID:miYK/zaI
率直に思ったことを言いますと。

ムービーだろうがリアルタイムで動こうがもう
FFは最強のグラフィックで無くなったように思える。
今まで俺はFFだけはずばぬけてると思えたから購入してきました。

いまのFFにはそれが感じられなくなった。

なぜ?

スクエニが落ちたから?PS3が実はショボイからとか?
多機種が強いから?スクエニ以外のメーカーがそれ以上実力つけたから?

色々考えても良くわからないですね。
ひょっとしたら全部当てはまってる事なのかもしれないし。

前のような感動がなくなってしまいました・・・残念です。
今回ばかりは期待がまったくなくなってしまった。
ホント・・・ガッカリだった。
153名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 02:55:58 ID:M+cxpbLD
前スレ931
>「ファンタジー」というだろ。
>と、いうか、他の呼び名がない。
現代でも近未来でもSFでもいろいろ呼び名があるだろ。
俺もメガテンファンだがメガテンがファンタジーRPGだって主張は他のファンからも
聞いたことないしメーカーだってファンタジーなんて言ってないと思うぞ。
「中世よーろっぱ以外ハふぁんたじーニ非ズ」
とは思わない。機械が出てきてもいいだろうが流石に現代日本や近未来SFチックなものまで
ファンタジーの括りに入れてしまえるとは思えないが。
ゼノサーガまでもファンタジーだというのか?いやアレはSFRPGだろ。

スターウォーズもSF映画だろ。SFヲタの定義はともかく
一般にはそう思われてる。

154名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:01:33 ID:a5KRuVFJ
失望した
なんだ?あの画像

失望した


パンツにワレメ筋までクッキリが売りだろ?PS3は。

失望した。
155名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:02:57 ID:/ZCcR4/J
つーかFF13をファンタジーだといって誰が信じるんだ

当時は気付かなかったが、やっぱFF7あたりから
一線を越えてたな
156名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:03:17 ID:jOKdKPmg
これの事?

試合前の緊張をPSPで解すベッカム選手
ttp://img04.pics.livedoor.com/004/7/d/7dee2a585fc812d8061d-L.jpg

イングランドの敗北を願う任天堂信者
「イングランドが負けたらPSPのせいだって煽れるブヒッ!!」
ttp://img04.pics.livedoor.com/004/d/0/d0ca0696aa4f606b988f-L.JPG

妊娠 m9(^Д^)プギャー!!
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1151252373805.jpg
157名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:05:18 ID:Mp7Lyss1
失望先生!
158名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:07:12 ID:Mp7Lyss1
一線に片足かけたのが魔導アーマーか
159名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:08:07 ID:M+cxpbLD
前スレ975
>あのな、ファンタジーってのは「現実では起きえない空想的な物語」全てをさす。
>それが未来を舞台にした戦争ものであっても、中世的の物語世界であっても。
>現代を舞台にしたパラレル世界であっても。
>物凄く範囲の広い定義なんだ。
ちょっとまて、それじゃゲームすべてがファンタジーという定義で括られてしまうじゃないか
神宮寺三郎だってそんな探偵実在しないからファンタジーアドベンチャーか?

少なくともファンタジーってのは日本の現在じゃ「剣と魔法の中世的な世界」のことを指してると思うぞ。
だからFFだって12まではファンタジーと呼べるかも知れんが
13みたいな近未来を舞台にしたRPGまで「ファンタジーRPG」の括りに入れてしまえるとは思えない。
「近未来RPG」って相応しい呼び方がちゃんとあるだろう。
160名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:09:27 ID:2I/36qrm
>>155
FFってつけないと売れないからしょうがないっしょ。

SWのフォースの話は「超能力」だと解釈すれば
実際どうなのかはともかく、一応研究機関はあるわけでリアルの延長と言える。
でも魔法って定義が最初から思考停止だから完全にファンタジーなんだよ。

もっともトールキンくらい色々考えてた時代もあったんだけど
それらを受け取った世代が何の疑問もなく「4元素」=ファンタジーとか
アホな考えを広めてしまったわけで…(ちなみに4元素説は原子説の前に実際あった)

今のファンタジーはそういう設定を考えたくない逃げとして
過去の遺産を言い訳にしてる様にしか見えない。
「劣化ファンタジー」って奴だな。
161名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:11:53 ID:a5KRuVFJ
馬鹿だなぁ おまいら

パンツが見えてはじめてファンタジーなんだぞ
162名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:15:05 ID:2I/36qrm
>>161
馬鹿だなぁ おまい

見えそで見えないところにファンタジーがあるんだよ
163名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:19:08 ID:6ZtvM523
>>159
少なくともってwお前の頭の中の話だろw
164名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:20:59 ID:jnDd9MNJ
PS3ヘブンリーソード 30フレ確定
http://psinext.e-mpire.com/index.php?categoryid=3&m_articles_articleid=599&PHPSESSID=e3ce3f9dbf670442f485ee7b87de6f88
PS3の理想と現実
一年前(理想)・・・1080p*2 120fps
半年前(妥協)・・・1080p   60fps
 現在(現実) ・・・720p    30fps

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ
165名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:24:05 ID:UJ7TM7hV
>>164
E3では30fps以上出てたけど最終的には30fpsになることに賭けますって言ってるみたいだけど
喋ってるのは開発者なの?
166名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:47:44 ID:s9kBYhHw
元は120fps出ると言ってたものを
30fps以上は出てますと言われてもw
167名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 03:58:12 ID:2I/36qrm
>元は120fps出ると言ってたものを

フルHDなのに無理ありすぎ。画面に凝ったら60fpsだってキツいだろうに。
家族を人質に取られて無理矢理にでも言わされたんじゃない?w
168名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 04:26:12 ID:Mp7Lyss1
そもそも(主流であろう)液晶テレビの描画が追いつくの?
開発機のモニターってどんなのなんだろう…
169名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 04:35:57 ID:ZfLJlTX8
>>164
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!PS3伝説\(^o^)/ハジマタ
本当だったらゴミ以下。7万5千円する機械なのに30フレだなんて。PS3機能低すぎ!
170名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 04:40:01 ID:2I/36qrm
>>169
BDドライブが4万円だからゲーム部分は3万5千円で、360に劣ってて当然!


とういう超理論がageで展開されると思います。+
171名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 04:51:01 ID:ZfLJlTX8
30フレームってバーチャファイター1レベルじゃん。
30フレじゃ動きカクカクすぎてやってらんね。やっぱりなめらかな動きの60フレームじゃなきゃね。次世代機とは思えない低機能さ。マジでPS3イラネ!
FF13も製品版では30フレになるんじゃないの?これはRPGだから30フレでもまあいいけど。アクション系で30フレは致命的だぞ、バーチャ1とバーチャ2のなめらかさの違いを比べてみろよ。
172名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 05:03:09 ID:xBS37Ahw
ヘブンリィだけじゃなくて、GENJI2もモンスターキングダムも
みんな30fpsだぽ
173名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 05:07:11 ID:Y/sbNMKy
このスレは常時ageで。
SONY株が大暴落してSONY株主が大損する日が楽しみだ。
174名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 05:08:58 ID:Y/sbNMKy
だからWiiを買えってあれだけ識者達が忠告してくれてたのに
7万5千出してこんなゴミ機買うの?
175名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 05:09:08 ID:UgMkF8Bk
30fpsのゲームなんてやれないよねw
176名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 05:10:45 ID:VZtYeLz7
そうだな そういやどこぞの糞箱も30フレのゴミばかりだったなw
177名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 05:31:39 ID:dREy6sgO
>67
これ言ったの海外の開発者だろうね。日本でシェーダー駆使できるとこは皆無。
日本の開発者としては解像度上げて質素な絵にした方がむしろ楽なんじゃね?
178名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 05:33:34 ID:2I/36qrm
>>171
いやアクションでもふいんき(ryを大切にするなら
30のが見栄えがする場合もある。スケール次第だな。
大きいものにあんまヌルヌル動かれるとラジコン見てるみたいで萎える。
179名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 05:44:13 ID:Y/sbNMKy
何と言おうと30フレームじゃゴミ、操作性悪すぎ。
PS3低機能すぎ。何が120フレームを実現しますだ。
180名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 05:46:49 ID:Y/sbNMKy
ハッタリゲーム機め。こんなのが7万5千円もするのか‥‥‥。
終ってるね。
181名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 05:48:36 ID:Y/sbNMKy
PS3のハッタリに騙される被害者を減らす為にageとくか
182名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 05:54:23 ID:QgBeaaDM
PS3の低機能さは以前から指摘されてたしな、実機ではX360かそれ以下
183名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 05:58:52 ID:9Cx06+Lb
         _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''
184名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 06:05:11 ID:PvjkDc9s
>>171
ツッコミどころ満載だな
185名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 06:07:30 ID:cP+HluW4
PS3が高いのはBD機能とHDDのせいでしょ
基本性能にはそんな金かかってないんじゃないのw
186名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 06:10:14 ID:xBS37Ahw
>>185
セル
187名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 06:12:18 ID:/ZaSOaQM
セルが性能向上の礎であり、足かせなんだよな。
188名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 06:13:30 ID:vjtq09bU
>>185
PDA並みのメモリしか積んでないWiiよりは金かかってると思うよ。
189名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 06:30:21 ID:+0DQJGTZ
PS2程の強烈なインパクトは無い。
PSのそれと比べても、どっこいどっこい。
何だかな……
190名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 06:50:07 ID:xBS37Ahw
セルも金かけたはいいが、
従来製品と似たようなものになったと言う
モノ作りにありがちな症状になっちゃった分けだわな
191名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 06:52:01 ID:vjtq09bU
>>190
そういう事はセルスレで言ってみような。
192名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 06:52:59 ID:W5gNwPxh
待ってて良かったPS3(苦笑)
193名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 06:57:47 ID:70Q7NwM/
913 名前:名無しさん必死だな :2006/06/29(木) 00:06 ID:2du4mz05
テクノロジースレらしく、ちまたを騒がしてるff13画像
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1150718361012.jpg
この画像に近づけようと検証してみた。

まず、元のソースはt_ff13_e36_h264.wmv。
そもそもこれ自体がプロジェクタに1080p映しているものを(元ソース)、
720pのハンディカムで撮影したもの(第一劣化)を、
h264圧縮したもの(第二劣化)である。

同じシーンをキャプチャし、jpg圧縮したもの(第三劣化)
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1151506686568.jpg
これをさらに8倍に圧縮したもの(第四劣化)
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1151506715987.jpg
これの輝度を1/4減らしたもの(第五劣化)
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1151506755371.jpg
これのサイズを一度1/4にし、再度もとのサイズの引き伸ばしたもの(第六劣化)
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1151506773803.jpg
194名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:03:44 ID:a/ebidfa
今始めて見たが、ぶっちゃけ顔だけは次世代クオリティだが胴体はPS2時代のまんまだな。
とてもじゃないが全身を次世代クオリティにする金と手間はかけられないってか。
結局PS3はこういうごまかしだらけのソフトになるんだろうな。
195名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:06:43 ID:5lFvPvSO
そんなめんどくさいことすんのかいな
http://up.2chan.net/x/src/1151407084979.jpg
http://3d.skr.jp/3d/src/1150718361012.jpg
悪いがほとんど変わらん
196名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:08:34 ID:4HMYO3yS
人物にポリゴン割けない代わりに、
なんか他の事に余った性能を割り当ててる、と考えられなくもない。
197名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:13:04 ID:QZ8Qhpf1
おはよ〜
198名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:16:03 ID:kdN368E4
現段階でどんなにショボくても全く危機感は覚えないんだけど
(どうせ発売するのは1年以上だし、どれだけ変わるか予想もつかない)

FF13の出来とは無関係にPS3が大コケ確実な事と、
プロモのFF13が激しく詰まらなそうで全く興味ひかれず、はじめてナンバリングFF買わないかもという心配がある。
199名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:17:09 ID:kdN368E4
訂正 (どうせ発売するのは1年以上だし、 → (どうせ発売するのは1年以上「先」だし、
200名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:22:31 ID:W5gNwPxh
『頼みの綱』がこのザマだからねえ

ムービー以外はこんな程度です! って宣言してるようなもんだなw
201名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:32:37 ID:kdN368E4
正直なところ、
ムービーですら(詰まらなそうと思ったのは置いといて)
綺麗だとは思わないんだけども。
202名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:35:46 ID:xzpHjBy2
最初から高画質を謳わなけりゃこんなことにはならなかったのにナ
203名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:38:41 ID:43umX1D2
高画質がなかったらPS3ゲームなんて全くの無価値になってしまうじゃん
204名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:52:49 ID:uMVry3IX
PS3待つのやめてPS2にしようかなあ・・
(どちらかをこれから買う予定)
205名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:54:45 ID:j2zjsT8w
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3151823

PS3 Games Not Necessarily $59.99 !
Sony says higher price points are possible.
consumers should expect PS3 games to cost somewhere between $59.99 and $99.99.

PS3のソフトの価格$59.99 〜 $99.99.!!!

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ
206名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:09:30 ID:jSLta8Yk
>>106
つ 巌流島
207名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:10:41 ID:yyktHJ4L
>>204
ゲーム機が新しくなるごとに、
実機の画面の見た目の差が縮まっていくからな。
事実「DCでも充分悪くはない」とはよく言われる
208名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:17:00 ID:uLGQyCVL
でもこれHDで見せ付けられたら
すげーと思うよ。
こんな小さい画像でみてるから勘違いしてるだけじゃないか???
209名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:22:12 ID:+OizopIw
wii以下だったPS3
ってスレ立ちそう
210名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:22:39 ID:Ktv1ehdf
この視点でゲームしろってのは俺には無理だ
こちとらニュータイプじゃねえんだ
211名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:28:37 ID:12O4LVkI
せめてその雰囲気でも味わってみようと、パソコンをプロジェクタにつないで
例のHDムービー(といっても画素数はHDに足らないけどね、大きさだけ)を
見てみたんだけど、私にはダメ。チカチカしちゃって感動どころじゃなかったです。
画材はともかく画作りとコンテンツがダメ。

そうそう、これは伝えておいた方がいいかも。大画面を持ってる人は、
もう高画質(≠高解像度)に慣れてるので、感動も薄いと思いますよ。
私はムービーを見たとき、「その前に見たロードオブザリング(SD-DVD)の
画像の方が圧倒的に心を打つなぁ、って思いましたもの。
212名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:36:44 ID:E/1rUmdj
ここで色々叩いてるやついるけど、俺はFF好きだから
FF13ももちろん買うよ。

PS3は買わないけど。
213名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:39:46 ID:QZAIw7vC
本体7万、ソフトは安くて7千円くらい、
そのくせして出てくるのはPS2と変わり映えのしないショボグラばかり・・・
こんなもんのどこに価値を見出せというのか
214名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:43:47 ID:YGDOYAGt
ソフト7千円ですむわけが無い
いまでさえ9000円なのに
215名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:48:15 ID:pw8yhHa0
通常ソフトで+10$とかいってるんだから、
FFクラスなら万越え必須じゃね

末期SFC時代の悪夢再来の予感
216名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:49:32 ID:xkGO2FCT
wiiなんてレトロハードじゃ画質は比べ物にならんだろ
任豚の14型テレビじゃあまり変わらないが
217名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:51:10 ID:QZAIw7vC
他機種叩きに逃げるしかできないGK哀れ
こんなもん誰もかわねーよ
218名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:55:39 ID:X/S63CAr
単純比較は出来ないが、PS2と同等の
DVDメディアは一枚100円以下
PS3と同等のBDメディアは
25Gが2000円、50Gが5000円

PS3のソフト代はメディア代から言っても
PS2よりも高くなると思ってる
219名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 08:55:49 ID:+0DQJGTZ
>>213
ソニーという、ブランドその物に価値が有る。
ゴミだうんこだと騒がれても、私は買いますよ^^
220名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 09:02:19 ID:2xj2YNqd
>>219
ついでにPSシグニチャいって3万円のトートバッグも買うといいよw
221名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 09:02:38 ID:gKMwU+pT
>>219
変わり身早すぎ
222名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 09:06:27 ID:QZAIw7vC
>>221
GK乙
223名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 09:10:40 ID:pL67iYpF
このポリゴン数だとHDテレビで見たときカクカクが目立つだろうな・・・
PS3はSDテレビでやるべきかも。
224名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 09:15:58 ID:gKMwU+pT
>>222
なんでGKなんだよw
>>189>>219のID見てみろ、煽りで適当かいてるのがよく分かるw
225名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 09:20:45 ID:QZAIw7vC
>>224
いや、IDが・・・
226名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 09:26:27 ID:tr6Q51r4
FF13って、主人公1人きりで俺ツエーするだけの、画面が綺麗なだけのRPGだっけ
227名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 09:30:28 ID:KzOo/SGv
綺麗か?主人公のアップとかものすごい不細工だろ
228名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 09:31:11 ID:pw8yhHa0
もうスクエニは過去にすがることしかできない
229名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 09:51:05 ID:gKMwU+pT
>225
なるほど orz
230名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 09:52:22 ID:e217Ehn0
>>159
それは勝手なお前の「思い込み」だろうがw

「中世ヨーロッパ以外はファンタジーに非ず」なんて言ったら、
笑いものにされるぞ。
231名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 09:59:12 ID:e217Ehn0
だいたいだな
「現代」だとか「近未来」ってのは「話の時代背景」を指す言葉にすぎんだろうがw
232名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:00:35 ID:e217Ehn0
「現代」だとか「近未来」だとかをわざわざ追記するのならば

おまえが「そうだと重い混んでるファンタジー」ってのは
「中世RPG」「中世ヨーロッパファンタジー」なんだよ。
233名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:04:19 ID:jSLta8Yk
重いコンダラ
234名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:05:23 ID:cZ0/KkKr
火消しのために全く関係ない話をし続けるGK乙

それにしてもこれはひどいな・・・
235名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:09:06 ID:lRGjimZ3
別に十分綺麗だと思うけどなあ。
それにゲームの本質とグラフィックは何の関係もないし。
FF13が中身で勝負してくれればそれで良い。
236名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:10:39 ID:cZ0/KkKr
>>235
おいおい、今までさんざんムービーとか画面の綺麗さを「売り」にしてきたシリーズに
その言い方は酷いだろ。中身は5年かけてもアレだったし。
237名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:11:21 ID:e217Ehn0
>>234
火消しというか、追加画像が出てこなきゃ、
これ以上話進められないだろw

まあ、でも
 ムービー中に「コマンドみたいなもの」を表示させて、
 いかにもリアルタイム映像であるかのように「思い込ませる」
ってヤリ口には、素直に感心させられました。

■は賢いなあw
それだけ賢くて、なぜ面白いゲームが造れないのか本当に謎だ。
238名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:20:16 ID:pGDvyAk4
頭のよいわるい、つーか
コマンド表示を入れるのが、実際の画面を出すより楽なだけだろ。
239名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:22:13 ID:pL67iYpF
脳内(企画書上)では面白いはずなんだよね。
ゲームシステムは企画書・仕様書ベースで作らない方が面白くできる気ガス。
240名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:24:33 ID:U0PjAjMv
絵の綺麗さはともかく
動画の内容が古くね?
レトロフューチャーって奴?

241名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:25:51 ID:N21eEeUX
>>240
なんか、まだマトリックス時代から抜け出せない中途半端感がたまらん。
242名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:29:31 ID:e217Ehn0
>>238
そうじゃなくて
「『コマンド表示』があるってことは、
 この『部分』は『実ゲーム画面』なんだな!
 きれーじゃん。 PS3スゲー!」
と思い込ませるやり口が賢いって話だよ。
243名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:30:29 ID:U0PjAjMv
マトリックスか
たしか9でインスパイアしてたっけ?w
進歩ないな

コマンド表示とかも死ぬほどダサいんだけど
まあ単なるデモで適当に入れただけだろうけどさ
244名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:30:58 ID:v0pnc+/g
デザインが古くさい感じがするな
一昔前のSFアニメって感じか
245名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:31:08 ID:e217Ehn0
もっとも「賢い」とはいっても
所詮は単なる詐欺なんだけどなw
246名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:32:51 ID:v0pnc+/g
バイオ4だってリアルタイムでこのくらいの絵は出てたしな
ゲーム画面だとしても大して凄いとも
247名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:33:13 ID:cZ0/KkKr
FFのセンスは7からずっとこんな感じだよなー
ガンガン系というか
248名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:33:33 ID:ZkZshNnx
もうFFは選択肢選んで映像を見るだけのBDゲームでいいよ
タイムギャルやドラゴンズ・レアやサンダーストームみたいなのでさ
249名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:33:59 ID:aK/NDajg
むしろコマンドだけが実機表示だったりw
250名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:44:22 ID:U0PjAjMv
結局PS1時代から手法は変わらないんだよな
エフェクト多用で光らせて誤魔化すみたいな
厨房大喜び
PS3の程度は大体見えたね
251名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:49:08 ID:UI138sEK
光と陰のコントラストが決まるとすごくきれいなのは自然界でも変わらないだろうに
252名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:51:42 ID:e217Ehn0
>>251
>>250が言ってるのは「コントラスト」とかそんな大げさなモンじゃないだろ

「科学戦隊ダイナマン!」と決めポーズを決めた後、後ろで爆発が起こると子供が喜ぶ

って話だろw
253名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:54:40 ID:tr6Q51r4
召喚魔法を使いたくなくなったのはFF9からだったな
7と8はすげーと思ったけど、演出長すぎと感じるようになった
254名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:55:19 ID:e217Ehn0
それをFF風に例えるなら

いっぱい爆発して9999ダメージが出ればガキは大喜びなんだよ!

って感じかw

実際FF11でも
「ダメージが4桁いかない! 地味すぎてつまんない!」
とか不満が漏れてたしなあw

FF好きは9999ダメージがお好きなんです。
255名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:56:39 ID:5q03kQiA
そこでブラッドソード両手持ちですよ
256名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 10:56:40 ID:rFXrss0k
バハムート「改」とか「零式」とかいうセンスが許せなかった
257名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:00:58 ID:e217Ehn0
>>256
こどもは「ゼロ」とかそういう横文字や
「ヴ」「ヲ」とか普段あまり使わないカタカナとか
「画数の多い漢字」とかがダイスキなんですよ。

だから「青」をわざわざ「蒼」と書いたり
「一号」を「壱號」とかいたり
「ウェブ」を「ウェヴ」とか言い出したりするんですよw

零式(ぜろしき)なんて、お子様のハート直撃っすよww
258名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:10:35 ID:FhipvReS
>>235
じゃー何のために7万も取るんだよ…
259名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:11:14 ID:H0yafzl7
どうでもいいけど・・・・
いくらなんでも、FF13はもぎチンに勝てるよね?
260名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:13:47 ID:N21eEeUX
>>258
初めは4万のつもりだったんだよ。
でも、Cellは家電部門から猛反発食らうし、クタはSONY社長の座を争って負けてしまうし・・・。
金が回らなくなったらSCE潰れてしまうから、PSのネームバリューを信頼して安全策をとったのさ。

でも、それが地獄の始まりだった・・・。
261名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:14:45 ID:UI138sEK
FFはそもそも数字がどんどんインフレしていったり
武器や魔法を変えるたびにエフェクトが変わるのを楽しむゲームであったものな
その本質はFCの頃から変わってない
むしろ変えるな
262名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:14:57 ID:rFXrss0k
ソフト販売数÷ハード販売数=普及率 なら圧勝間違いなし
263名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:20:01 ID:QMq/Toqf
実際発売されてHDTVで見たら驚くと思うよ
wiiとは比べられないぐらい圧倒的なグラフィックにね。
解像度だけでも4倍ぐらい差があって更にきれいだからな
264名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:21:21 ID:5q03kQiA
実際発売されるのだろうか
265名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:23:41 ID:v0pnc+/g
>>263
解像度より何より
とりあえずあの一昔前のセンスをどうにかしろと
266名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:24:59 ID:2xj2YNqd
>>263
実際見て、うわっきれい!
で、30分後には飽きて見向きもしなくなるな。
画像が綺麗なのは確かにインパクトがあるが、そんなものはすぐ慣れるし、飽きる。
(でも本当は現状でも360以下だけどね)
267名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:32:15 ID:e217Ehn0
>>265
アレが好きな人間が200万人以上いるんだよ!ww

「コレが俺のオリベスクだ! ウハハハハハー!」とか、
そういうの好きなんだよ!w
268名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:35:50 ID:U0PjAjMv
ガキの頃は俺も好きだったよ

ぼくのかんがえたさいきょうキャラクター
なぞの光パワーで、なぞの光オーラに包まれ、なぞの光攻撃をし、なぞの敵を一網打尽だ
絶対最強なので採用してください
みたいな
269名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:36:38 ID:FhipvReS
解像度上げたら尚更カクポリ、ショボエフェクトが目立たないか。
270名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:39:25 ID:QZAIw7vC
解像度を勝ち誇るしかできないんだよ、PS3は・・・
271名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:42:50 ID:QZAIw7vC
ていうか勝ち誇る対象が360でなくWiiになってるってのがまたな・・・
272名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:44:04 ID:pL67iYpF
>>263
4倍角張ったポリゴンが目立ちますか。
そうですか。
273名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:44:22 ID:zupO+W/3
つまりHDテレビない人にとってはPS3はPS2レベルのハード。
でも75000円。
274名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:48:42 ID:4HMYO3yS
HDにすると、HDにする価値の薄い絵になってしまうと言うこの矛盾。
275名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:51:40 ID:AjYnuDfL
前にもどっかに書いたが
一般の人はハイクオリティ、最高解像度のDOOM3を見ても
これと同じかそれ以上の描画をPS2はやっていると本気で思ってらっしゃいますので
PS3は画像面では終わったなと思いました。画像うんぬんよりMGS4が出るというのが唯一の魅力でしょうか…
276名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:54:23 ID:7wohiOAH
>>267
その人達が全員PS3買うといいね
277名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:55:25 ID:xBS37Ahw
大体絵柄もそうだがムービーのセンスがないって
女がマシンガンぶっ放してる動画だって、何あのカメラワーク
吐き気するんだが
278名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:55:59 ID:e217Ehn0
>>276
「そういうの好きな人たち」って、あんまりお金もってないんだよねw

カードダスとか買っちゃうからw
最近だと虫キングか?
279名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:58:43 ID:AjYnuDfL
>>277
どうせアホなゲーム専門学校出身の奴がデザインしたんだろうよ。

デッサンがまともに出来ないからカメラワークもキモくなるんだよ
280名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:01:02 ID:FhipvReS
カードゲーにぶっパマっている人間は金額を聞くと、
脳内で自動的に購入可能パック数ないし購入可能box数に変換されます。
281名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:05:24 ID:e217Ehn0
>>277
バストアップが多いのは、オタアニメの伝統だろ。
上の話じゃないが「ああいうのが好きなヤツが200万人いる」んだよww

>>280
そういえば、えのもとかずおさんは、
金額を聞くと購入可能ペヤング数に変換してたな。
282名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:07:16 ID:v0pnc+/g
昔の俺は50円が一単位だったな
たまに20円だったりもしたがw
283名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:23:25 ID:2lmQZPdb
絵がリアルになったなら
なったなりのデザインがあるはずなのに
284名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:26:33 ID:20C1uQwy
どうせムービーだってのw
285名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:27:19 ID:cZ0/KkKr
FF13はスクエニにこれ以上騙されてくれるやつが何人いるかだよな
286名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:27:22 ID:b86ptNdD
しかしハイビジョンのムービーならBDといえども数時間はきつそうだな
287名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:27:27 ID:OqjD5b7B
>>1の画像がないわけだが・・・
288名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:31:22 ID:b86ptNdD
そりゃあ、アップローダーなら早々に消えるだろうさ
289名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:31:56 ID:oS0P19v8
これがFFシリーズ最終作になる予感
CCとかTは出るかもしれんが
290名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:36:40 ID:C8ZfII7e
FFだから買うって人結構いるんだろうね、12だって何だかんだいって200万は売れてるらしいし
FFの冠取ったら大変だな
291名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:39:44 ID:jhT8o+8T
正直12の売上は普及台数あっての話だったとオモ。
13は悲惨だろうな。
292名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:42:44 ID:N27JfqmD

結局ネタ画像だった訳だが
妊娠は何がしたいんだ?
293名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:44:16 ID:FhipvReS
「FFのために7万という敷居を超えてくれる人がどれだけ居るか」
は、FF11がいい参考になるのではないか。
294名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:44:54 ID:9NjsXCKJ
>>290
FFというネームバリューのみで売れて、中身が伴わないと

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EOVS08/ref=cm_aya_asin.title/503-1512544-2214338?%5Fencoding=UTF8

こういうことになります。
295名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:45:25 ID:FhipvReS
>>287
>>23の動画で自分でコマ送り汁
296名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:45:41 ID:LsG+8eeP
しょぼいな。
PS2.4ですね
297名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:46:19 ID:cZ0/KkKr
HDMIと同じでPSも2.3くらいの進化で終わりという事か
298名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:46:57 ID:qM4oWKII
FFという冠付けて、中身も売り上げも伴わなかった、FFクソシタラクサカッタなんてタイトルもあったね。
299名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:50:02 ID:U0PjAjMv
まあこの程度じゃ7万の価値がなさそうなのは誰でもわかるところだな
つか俺的にはBDプレイヤなんて完全に価値0
BDはレコーダーに意味があるんであってプレイヤてwwwww
300名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:55:15 ID:UI138sEK
ref=cm_aya_asin.titleてどこのアフィリエイトなん
301名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:57:20 ID:zYABZifJ
高解像度だと、性能がしょぼいせいで、
エフェクトとかも付けられんってのがどうやら真相らしいな。
一昔前のグラばかりしか出てこねえわけだ。
302名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:58:45 ID:Z6kENLJh
すっぱいぶどうばかりのスレですね。
303名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 12:59:40 ID:cZ0/KkKr
「貧乏人ばっかだなw」系のGK入りましたー
304名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:06:03 ID:rFXrss0k
むしろ一杯のコーヒーに砂糖20さじ入れたのを知っているからあのコーヒーは甘すぎると言ってるようなもん
飲まなくてもわかることがある
305名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:10:09 ID:MiDuveD5
豚って賢いんだね。

http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20060629/Y1owL0trS3I.html

352 :名無しさん必死だな[sage]:2006/06/29(木) 10:34:30 ID:cZ0/KkKr
>>348
Wiiのネットに関する事は本体側にあるからプログラマーの負担はめちゃ軽いわな。
対するPS3は自分で何から何までやらないといけないんだろうし差が大きい。
306名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:10:22 ID:rgJHUd3n
性能がしょぼいっつーか誰もPS3の性能を使いこなせないだけだろ。
まあそれを設計ミスと言うんだが。
307名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:11:02 ID:PZKFAbru
やっぱ痴漢じゃなくて豚が工作してんの?
308名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:12:35 ID:cZ0/KkKr
しかし散々6〜8万だから高性能とか煽っておいてこれってのはギャグだよな
309名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:12:46 ID:U0PjAjMv
GKはID変えないと何も出来ないチキン
310名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:13:09 ID:ZsFYIzUR
>ネットに関すること
ワロス
豚はWiiでゲーム作れば、なんでも勝手に本体側でネット対応してくれるとか夢見てるんだろうな
311名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:13:56 ID:C8ZfII7e
PS3って実は大した事ないんだな。ただBDP売りたいだけちゃうんかと
312名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:14:42 ID:cZ0/KkKr
>>311
まさにその通りだろうな。
FFもBD使ったムービーにしちゃえばいいのにな。
313名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:17:45 ID:2xj2YNqd
>>306
だめじゃんw
いくらフェラーリが速いっつってもフロントガラスが10cm四方しかなかったらアクセル踏めないよ
314名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:17:53 ID:PZKFAbru
痴漢の悪口ばっかいって少し反省している
もちろん痴漢も工作してるが、こんかいはマジで豚の仕業だよな
つーか豚はピザでも喰ってろ
315名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:21:24 ID:KItgkaU1
PS3は敵が多すぎて大変だね
316名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:23:02 ID:UI138sEK
ちょっと前までは豚って言ったら箱信者の事だったのに
最近はニンテン信者の事になってたのか?
何がきっかけで入れ替わってしまったんね
317名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:23:46 ID:e217Ehn0
>>304
「ちょ、ちょっと■e、20個も砂糖を入れてどうするんだ?」
「いいえ、ちょっと入れてみたくなって」
「ばかだなー、それは甘すぎるぞ」
「アンチさん、やってみたことあるんですか?」
「なくたって、考えりゃすぐわかるよ」

「な い ん で す ね ?」

 ――な、ないけど……普通常識で考えれば分かるだろう、砂糖20個は甘すぎるって!
 あ、甘いはずだ! 絶対に甘いはずだ!
 いや、しかし!
 ない! 確かに俺にはない!
 2*にもなるのに、砂糖を20個入れた経験がない! なんてこった!

 ――この会社は今それを確かめようとしている!

「ぶっ!」

「ごめんなさい、アンチの言ったとおりでした! すいません、失礼なこと言って!」

(´ω`) こうしてみると、砂糖20個入れるほうが立派な気もする。
318名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:28:04 ID:gKMwU+pT
>>293
あちこちで見られる誤解だけど、それは違う。
単にMMOに興味を持ったときに、日本語で遊べるし、魔法やアイテムの名前も馴染みがあるんで
じゃあFF11にするか、という動機の人が殆ど。
FFというタイトルだからプレイするためにMMOにまで手を出してきたなんて人は
3年ほどFF11プレイしてるけど未だに出会ったことがない。
319名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:31:32 ID:XFdSeEw/
>>316
書くのも躊躇うような蔑称を平気で使う人が
一方的に広めてる
320名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:33:20 ID:PZKFAbru
>>316
入れ替わってない
かなり前から任豚ってなってるよw
321名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:37:14 ID:f3vvMQwO
あれが実際の戦闘画面だったしても、
戦闘ごとにいちいちあの動きを見るのはつらいな。飽きるぞ
322名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:41:59 ID:glvPMdeW
でもそれがFFなんだよね
ムービーカット機能が画期的だったとかw
あれFF9からだっけ?
323名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:43:57 ID:qInhBHw2
リアルタイムかプリレンダかっていう話は、ハードの性能の話としては意味がある。
ソフトの話としては、あの画像がどっちでも、どうせ見てるだけのムービー状態に違いない。
はっきりいってどっちでも同じ。
324名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:44:45 ID:pL67iYpF
コーヒーに砂糖ふたつくらいが丁度いいのに、20個くらい入れてくるのがスクウェア。
「甘いと美味しい。甘いにこしたことはない。甘ければ甘いほどいい。」
コーヒーなのに。
325名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:44:56 ID:qInhBHw2
>323
つまりFF13はPS1でも出来るゲーム。進化無い。
326名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:45:40 ID:cZ0/KkKr
本当にFF7から頭が進化してないと思う
327名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:47:13 ID:glvPMdeW
スクエニはPSの頃のグラは好きだった
アインハンダー、レーシングラグーン、FM
俺の中ではスクエアの中でも最高傑作
328名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:53:00 ID:UI138sEK
>>320
痴豚って呼称は廃れたん
329名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:54:16 ID:e217Ehn0
痴豚にしても任豚にしても
語呂が悪いというか、意味が伝わりづらい名前だから
そりゃ廃れるでしょ。
330名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:56:15 ID:XFdSeEw/
>>328
っていうか初めて聞いたぞそれ
箱関係スレに行かんからかもしれんが
331名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:56:39 ID:BLDPoCya
まぁこれでもブリーチより100倍綺麗だろ
332名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:58:23 ID:UI138sEK
俺も任スレ雑談とテクノ系スレしか行かんから実は他のとこの流れはよく分からん
333名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 14:01:18 ID:qInhBHw2
FFって、
小説にフルカラーの挿絵をつけたり、上品な紙使ったり、
豪華な箱に入れたりするような商売なんだよね。

そういうのちょっと位は嬉しいもんだが、結局読むのは小説の部分で、
特色インク使った6色刷りの挿絵がページごとについてたって、
「それがなんだよ?」みたいな感想しか出ない。
しかも、小説の内容が中二・・・。

そんな豪華版ライトノベルみたいなものを、
クタが大人向きだの高級レストランだの言ってるのは、なんとも滑稽。
334名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 14:01:33 ID:7wohiOAH
>>318
プレイしてみると日本語で遊べないという罠w
外人と無理矢理同じ鯖にしてるからな。
335名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 14:01:44 ID:nnmC4zpD
つーか、そういう呼び方を色々考えてくるのすごいね。
336名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 14:09:33 ID:gdQfiTeP
>>333
>空の境界買え!

ここまで読んだ
337名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 14:10:46 ID:pL67iYpF
>>333
まあ内容がたいしたことなくても絵師に恵まれて売れる小説もあるし。
それに加えFFは挿し絵の多い小説になってる。
既に小説なのか画集なのかわからなくなっている状態。
338名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 14:14:56 ID:gKMwU+pT
>>334
物語やシステムやアイテムが日本語でとっつきやすい、という意味な。
鯖わけの要求は和田に却下されたからねぇw
今さら分けられないだろうが。

とにかくユーザーに不便をかけてもコストダウン第一な和田をどうにかしてくれとは思う
業者対策が最優先だけどな。
339名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 14:15:36 ID:4HMYO3yS
>>333
しかも「これ以上に上質な紙使われても、
紙マニアじゃないんだし良く分からない」所まで来てしまった気がする。
340名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 14:15:57 ID:e217Ehn0
>>333
中二にとって「豪華版ライトノベル」こそが「大人向け」
341名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 14:22:39 ID:pL67iYpF
わかった!
ハードカバーのラノベ=大人向け
だ!
342名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 15:05:44 ID:a5KRuVFJ
パンツすら描きこめない第一はテクモ以下だな
343名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 15:12:42 ID:/ls/ZNCq
まあこの画像がガセか事実かは知らんが製品版はきっちり仕上げてくるんだよ。
かつてサタマガでサターン版バーチャ2やバーチャコップの開発度を毎週楽しみにしてた
俺が言うんだから間違いない。あれに比べたら遥かにマシ。
344名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 15:20:47 ID:Mp7Lyss1
わかった、これは開発度を上げるために、分子を大きくするのではなく
分母を小さくするという手法なんだよ!
345名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 15:21:00 ID:Z47rujwZ
素人の俺はグラがGCゼルダと変わらないように見える
346名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 15:25:31 ID:a5KRuVFJ
FFは女でゼルダは男だぞ!
おまい目だいじょうぶか?
347名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 15:26:53 ID:57Xt5AEs
そういう意味じゃないと思った
348名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 15:29:13 ID:cZ0/KkKr
まぁ、女にゃ見えないがな
349名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 15:29:29 ID:Yv1RGASZ
>>346
ゼルダはどうみても女だぞ?
お前大丈夫か?!
ヒント:リンク
350名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 15:39:36 ID:a5KRuVFJ
>>345 そいゆうことだ
351名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 15:59:33 ID:/E70qkxK
セガサターン並みだな
352名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 16:12:30 ID:eselMfzO
PS3ヘブンリーソード 30フレ確定
http://psinext.e-mpire.com/index.php?categoryid=3&m_articles_articleid=599&PHPSESSID=e3ce3f9dbf670442f485ee7b87de6f88
PS3の理想と現実
一年前(理想)・・・1080p*2 120fps
半年前(妥協)・・・1080p   60fps
 現在(現実) ・・・720p    30fps

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ
353名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 16:13:44 ID:cZ0/KkKr
熱暴走がヤバすぎてまたリミッターかかってるんじゃないか?
354名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 16:15:01 ID:jSLta8Yk
クッタリは10倍ぐらい大げさと考えればよいのかな?
355名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 16:20:25 ID:mnDi2ouq
クタといい■eといいお前らといい、、、、だから日本のサッカーはダメなんだよ
356名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 16:49:19 ID:HYqdFuYM
FFの何が問題かというと、あんなに予算を使っているのにまともなシナリオを
書けたためしがないということだろ。あとはどうでもいいよ。あれ、やってられないだろ。
357名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 16:53:01 ID:cZ0/KkKr
FFのシナリオって誰が書いてるの?
ロックマンのボスみたいに小学生や中学生が応募してきた中から選んでるのか?
358名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 16:53:43 ID:pL67iYpF
プロの脚本家雇えばいいのに。
まあゲームはテンポ悪いから普通の脚本のようには書けないだろうが・・・
359名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 16:55:21 ID:57Xt5AEs
昔は寺田憲史が書いてたんだがな、シナリオ
360名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 16:55:52 ID:LmE3JnIb
>>354
PS2の性能は44倍のクッタリ
恐らく今回も2桁倍のクッタリをかましてる。メモリ帯域だったら笑うけど。
361名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 16:57:44 ID:lGdDVFoB
>>357
募集してきたのを掛け合わせてるんじゃないの?
だからあの壮大かつ意味不明なストーリーが(ry
362名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 17:05:30 ID:e217Ehn0
>>361
坂口が昔いってなかったっけ?
「スタッフみんなで集まって『俺が考えた名シーン』をだしまくって
 それを可能な限り詰め込んで話を作る」
とかなんとか。
363名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 17:10:00 ID:vRhpYqjj
>>356
1〜3: 寺田 憲史
4〜6: 確かEDにはクレジットなし(4は時田貴司、6は北瀬佳範がメインっぽい)
7・8・10: 野島 一成
10-2: 野島 一成 + 渡辺 大祐
12: 松野 泰己(降板) → 渡辺 大祐 + 生田 美和

野島は「ヘラクレスの栄光3」松野はオウガシリーズやFFT、
生田は「新約聖剣伝説」のシナリオ担当としても有名。
・・・どう有名かは、各ゲームのスレに行けばわかる。
364名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 17:12:18 ID:vRhpYqjj
違った、>>357か。
要するに、FC時代は寺田、キモいのは野島、バルフりゃ〜は生田。

野島は、野村に交わって赤くなったんだろうな、多分。
365名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 17:12:47 ID:gKMwU+pT
寺田は4以降のFFは遊ぶ価値なしとまで言い切ってたような。
366名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 17:20:57 ID:1TtFmic9
3までのシナリオが良かったとも思わないけど、
まあ中2ではなかったかな。
367名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 17:23:11 ID:UI138sEK
3のシナリオは3スレでエリアエリアと言われるもんだから
エリアが矢に当たって倒れるとこしか思い出せなくなった
368名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 17:35:38 ID:956ojVjg
>>318
はあ?
それは3年しかプレイしてないからだろ。
少なくとも最初の1年は「FFだから」という理由できた人も多かったぞ。
しかしそこから怒涛の締め付けで廃人しか残らなくなったの。
369名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 18:02:08 ID:tZ2/xa1C
もうさ、FF1〜5好きだった連中は、PCで洋ゲーやろうぜ
はっきり言って、最近の国産アニメチックRPGなんかより、
10年はファンタジーRPGで先を行っている。
ttp://egg.maidx.net/src/egg0814.jpg
370名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 18:07:26 ID:lGdDVFoB
>>369
まあ、十年先いってるかどうかは知らんが、
最近のRPGがアニヲタ狙いのばっかなのは事実だな。

モッコスとか。
371名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 18:08:49 ID:SbiXamFY
FFは野村絵のキモさがどんどん酷くなっていくからなぁ…
372名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 18:22:02 ID:C8ZfII7e
あの女主人公じゃ燃えないな
373名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 18:55:54 ID:2xfZ3P3G
テクノロジースレらしく、ちまたを騒がしてるff13画像
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1150718361012.jpg
この画像に近づけようと検証してみた。

まず、元のソースはt_ff13_e36_h264.wmv。
そもそもこれ自体がプロジェクタに1080p映しているものを(元ソース)、
720pのハンディカムで撮影したもの(第一劣化)を、
h264圧縮したもの(第二劣化)である。

同じシーンをキャプチャし、jpg圧縮したもの(第三劣化)
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1151506686568.jpg
これをさらに8倍に圧縮したもの(第四劣化)
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1151506715987.jpg
これの輝度を1/4減らしたもの(第五劣化)
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1151506755371.jpg
これのサイズを一度1/4にし、再度もとのサイズの引き伸ばしたもの(第六劣化)
ttp://3d.skr.jp/3d/src/1151506773803.jpg
374名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 18:56:42 ID:2xfZ3P3G
ちなみに使用した動画は84秒で33.6MBです。
純粋にテレビに出力するとしたら、
84s * 30fps * 720 * 480 * 3(24bit) = 2492MB
必要なので、動画自体が74.2倍に圧縮されてることになります。

BSハイビジョン放送が24Mbps。
この動画が3.2Mbpsであることを考えると劣化具合が分かるでしょう。
375名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 19:04:28 ID:HYqdFuYM
へーすごいねー
376名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 19:13:08 ID:URPrTtGr
元々、パンチラ目的で低ビットレートの動画から切り出されたものだからね。
その汚くて低解像度のスクショを痴漢が見つけて、比較の為に綺麗な画質の
大きさに引き伸ばして、さらに画質劣化。

アレで煽れるのは、どうせ一瞬しか見えないからと、ブーツの裏を手抜きして
ボデリングしたデザイナーぐらいなんだよな。

まだE3で1回しか発表して無い元のソースが同じものなのに、「実際のゲーム画面
の映像が公開」とかいう煽りは飛躍しすぎていて、もうわけわかめ。
377名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 19:13:23 ID:reY4DGfm
画質の劣化じゃ八角形の足の説明にならんっつの
378名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 19:19:24 ID:QMsX43jO
379名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 19:29:10 ID:1TtFmic9
画質の問題に摩り替えようとしてるな。
380名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 19:39:49 ID:r5PtRIky
>>363
1,2は河津も入っているよ
381名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 19:50:55 ID:nnmC4zpD
>>376
むしろあれは実際のゲーム画面だよ。
FF13とPS3超すげーって煽ってなかったっけ?
382名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 20:01:29 ID:mUWsYSIR
FFXIIIの機種発表前ははレボ出る、箱丸ででると言ってたが、
出ないと分かるとFFXIII叩きまくり
Wiiで出るとなってればSD画質でも神扱いだろうね
痴漢なんて、発表された後でも諦めきれてなくて、ブログで捏造して通報される始末だしな
383名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 20:05:00 ID:1TtFmic9
そんなこと言ってないし、もともとFFは要らん。
ポリゴンが多かろうが少なかろうが、
どうせ見てるだけのムービーゲーだろうし。
384名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 20:05:25 ID:HfdojmkE
頭悪い奴が多すぎるな・・・
さすが2chの恥部
385名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 20:07:05 ID:SHZczEma
>>382
そりゃ、25,000払ってPS2画質と、
75,000払ってPS2画質とではわけが違うからね。
386名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 20:26:16 ID:gwylvmwf
http://www.ps3land.com/article-448.php

Track7 Gamesはマルチプラットフォームで開発されていたTheseisのPS3版を
キャンセルしました。

開発元は、PS3向けの開発は、あまりにもコストがかかりすぎると非難しました。

TheseisはXbox 360とPCでリリースされます。

経営管理者のVicky Valanos氏は「SONYがPS3版の開発をもっと支援して
くれたならば良かったのですが・・・」と語りました。
387名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 20:29:36 ID:QMsX43jO
ぶっちゃけPS2グラで十分星人な俺は
散々煽ってた割にこの有様な事を馬鹿にしてるだけです。
動画の出来に文句は無いしムービーで誤魔化してくるのも
想定の範囲内だし。
388名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 21:27:22 ID:EzhYn7Gl
PS3発売前から終わってるな。
7万だしてPS2クオリティかよw
389名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 21:33:54 ID:7wohiOAH
>>373
>>374
H264圧縮ってw
単なるWindows Media Video9 だろ。
Mpeg4ですよ。
そしてMpeg4で74.2倍の圧縮は極普通。

というか、動画圧縮形式云々の劣化を問題視してる人はいないんですがw
みんなポリゴンや可動部分の劣化を指摘してるんだよ。

圧縮形式というどうでもいい部分に逃げて論点をはぐらかしてまでPS3擁護必死過ぎる
390名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 21:48:44 ID:lRGjimZ3
グラフィックはPS2でも十分綺麗
ワンダと巨像やFF12も良く出来てるし。
とはいえゲームの本質は面白さ。
グラフィックなんて一切関係なし。
391名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 21:50:49 ID:jhT8o+8T
グラで売ってたPS3がグラで叩かれるのは当然
392名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 21:52:37 ID:1TtFmic9
>>333
に同意だな。
393名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 22:10:53 ID:NNpoB3nj
しかし、ブーツの裏の手抜きモデリングが発覚したぐらいで、よくここまで鬼の首取ったみたいに騒げるな。
ついこの間まで、全編ハッタリムービーだとわめいてたくせに。
394名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 22:12:01 ID:QMsX43jO
ハッタリには違いないと思うがどういう擁護ですか?
395名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 22:18:32 ID:yQT0DQrO
ブーツの裏?
俺の目にはブーツが八角形にカクカクして見えるんだが、
そこは見えないのか?
396名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 22:26:29 ID:QMsX43jO
こんだけカクカクならHDにする意味も無いし
SDなら360どころかGCでお釣りが来る程余裕で作れるな。
397名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 22:26:38 ID:7wohiOAH
>>393
全編ハッタリムービーだという事実は微動だにしてないがw
398名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 22:26:39 ID:RLe7xRLG
>>393
そういう人もいるが、また違った意味で問題とされてる部分もある。
ブーツのカクカク、その数コマ後には綺麗に直るんだから、
モデリングの手抜きってわけじゃない。
じゃあ何故そういう現象が起きたのか?が問題となってる。

グラフィック、絵画廻りのチューニングが不足しててタマタマ。
ってのが大方の見方。
全編に何らかの動画レベルで編集、もしくはスケジュールの
都合上、本来PS2並の荒いデモを別機材で叩き直したという
見方も、少数ながらある。
そして前者の問題も、結局解決せず製品でも同様な現象
起こりうる?という見解もチラホラ
399名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 22:32:58 ID:RLe7xRLG
あと、兵士のカクカク問題は未だに謎の部分が多い。
公開されているFF13のムービーによって、同じ場面にも関わらず
明らかに兵士のクオリティが異なる物が存在する。
(自分は検証してないから、まったくの同じフレームだったのかは謎)
これもカクカク系なので、コーデックをレート、サイズの問題とは無関係。

つまりFF13のムービーには実は数種類あって、より見栄えよく手を
加えた?という疑いが少なからず・・・
400名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 23:32:30 ID:QMsX43jO
暫くコマ送りで眺めてみたけど、ブーツのカクカクは列車内?では直ってないみたいね
角度次第では目立たないくらいにカクカクって感じで森にシーンが移ってから明らかに別モノになってる。
401名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 23:44:56 ID:htBRrbDd
RPGを買う客数には上限があるんだから、画質はある程度で妥協しないとダメだろ。
むしろ今後は、RPGを買う客は減っていくんだしさ。開発費は今よりも下げる方向にしないとな。

元手の回収ができないから、映画はもう数百億掛けて大作作らなくなっただろ?
ゲームもそういう時代になった。いくら金掛けて作っても、マニアの欲求には際限がないんだから、
少数の画質マニアを相手に商売なんて、するだけ無駄。
402名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 23:47:51 ID:4M+BBgf2
FF12の時もポリゴン数下がってヘボ画像って貼ってた人がいたな。
どうせ製品版ではきれいになるんだろ。
403名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 23:48:54 ID:qcrG+tsF
まさしく正論
869 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 16:12:04 ID:IaG55r8Y
そんなにPS3悪く言わなくてもいいと思うけどな。
FF13のムービー見たら、人間とかすげー書けてるし、
http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/e3trailer.html
これがリアルタイムで動くのかと思うと正直痺れる。
映画館でやってるCGアニメレベルのが家で見れるってすごくね?
というより下手なCGアニメより断然質がいいような……
たとえばさ、 http://www.apple.com/trailers/disney/ratatouille/
↑これみたいなプリレンダのCGと比べても全然遜色ない気がする。
なんか人間の表現とかもさ■eのほうが断然上回ってない?
こっちのやつは漫画みたく、ごまかした絵しか出てこないじゃん。
技術レベルが低くて人間の形作れないのかな?
こんなんだったらFF12のプリレンダのムービーのほうが、
全然写実的で技術的に高度だと思う。
404名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 00:07:02 ID:G+MO+AR3
コピペGK乙
また何かニュースが来るのか。
405名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 00:19:12 ID:MX4CTidB
ピクサーがガチで人間をモデリングしたらスゴい事になりそうな気がするんだが。実際どうなんだろう?

あと、作品毎にCG表現のテーマみたいなのが裏にある希ガス。
(バグズライフの雨とかモンスターズインクの羽毛とか)
406名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 00:25:39 ID:8sVam8G5
>>404
まぁ自分のところの擁護だけだしセーフだろ
407名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 00:27:35 ID:yvoU0GXX
汚いとかショボグラとか言う人いるけど、
正直これで充分じゃね?
408名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 00:31:43 ID:0G6Rbkxh
>>407
十分というか、もう既に行き過ぎっぽいけどね
画質抑えてでも低価格で出せるようにしないと、画
質に無頓着なライトがどんどんゲーム卒業していくよ
409名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 00:34:17 ID:mhxxLwUb
その十分程度じゃダメだってんで7万超の新機種を出すわけでしょうが
410名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 00:47:15 ID:xK5s4hUq
>>407
俺も十分すぎると思う。後はシームレスでロードレスでぐわ〜って方向に
進化して欲しいんだがそれってPS3と対極なのよね。
411名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 00:51:33 ID:bKqKTsTj
グラが良くても悪くても同じ。ゲーム性と無関係なビジュアルで、ボーっと見てるだけだし。
412名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 00:58:22 ID:FYVzKA4u
どうでもいいが、>>41の画像に黒ボカシがかかっているように見えてhaxahaxa
なんでわざわざ暗くしてまで股間の辺りをかくすかね・・。
413名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:03:33 ID:FxX+kpR3
FFなんぞよりネヴァーウィンターナイツ2が楽しみ
414名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:04:33 ID:yDUrMl/s
>>404
同業じゃなかろうと何かと比較して叩いてこっちの方が凄い!
としないと気が済まんのかコイツらは。
415名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:05:34 ID:Xgxs66t7
最近のハリウッドもCGそこそこなこと多いし。
CGバブルは既に崩壊してると思うよ。
416名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:07:59 ID:LNLlV137
見る人が想像出来て楽しめるためさ
「きっと黒のレースだ」とか「ボケが純朴な乙女なんだから白に決まってんだろが」とか
見る人に希望と夢を与え愚直ともいえる信念を持ち続ける誇り高き会社、それがスクエアえにっくす
417名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:09:25 ID:tbfnya+J
つか、粗探しの果てにあんなアングルからSSとって画質下げて騒ぐとは・・・・。
見えるもんが見えたら見えたでエロゲーだエロゲーだと煽る気でいたんだろ?
418名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:18:41 ID:yvoU0GXX
>>417
この手のレスの特徴。
流れを読まず唐突に独り言のように言う。
その後のフォローはないことが多い。
フォローする時は大抵粘着。
419名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:19:13 ID:xK5s4hUq
いや、だからコマ送りしてみろって。
てゆーか最初の兵士を足蹴にした後暗い所を横っ飛びしてるじゃん
そこでコマ送ってたら邪神様みたいな顔になってて吹いた。
420名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:20:29 ID:bKqKTsTj
画質下げてもポリゴンが単純になったりしない。
っと突っ込んでも、何にも返して来ない。
421名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:20:50 ID:LNLlV137
んで、このゲームはドジョコンで何すんの?
422名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:21:06 ID:MX4CTidB
>邪神様
モッコスアゲイン?
423名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:32:49 ID:ZZgCEmdp
>>421
サイバーパンクドジョウ掬い
424名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:32:54 ID:TwHW3PCh
ポリゴン数のことで文句たれてるのがいるが次世代機で一番変わるのはシェーダー周りだ。
どの企業もポリゴン数はPS2に毛が生えた程度でおさめシェーダーに力をいれてくるだろう。
次世代ソニックなどを見れば、今までと同じようなモデルでも見た目が大分違うことがわかる。
425名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:37:07 ID:EqOrKlN4
このネタ画像なんで下の圧縮してあるヤツつかってんのかね?
426名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:37:17 ID:bKqKTsTj
>424
違わないから驚かれてるんだが。
427名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:39:50 ID:yDUrMl/s
シェーダ力入ってるかコレ?
428名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:42:11 ID:LNLlV137
ところで>>41ってただのムービーだよな
429名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:44:52 ID:zCPQEap1
もし>424が実際に動画を見てこのようなカキコをしていたら
逆に「シェーダーって意味ねぇな」って思われかねないんだが。。。

あれでスパコンならうちのマシンもスパコンだw
430名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:46:17 ID:EqOrKlN4
敵の種類毎に全部ムービー作るっていうならムービーかもしれんが、
普通に考えてありえない
431名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:47:10 ID:xK5s4hUq
>>41のシーンはムービーと思ってるんだけどモデルはカクカクの方だよ
>>64の動画をコマ送りで見比べてみそ、森のシーンから別人になってるから。
432名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:50:31 ID:LNLlV137
>>430
じゃこれがゲーム画面なの?









FFってなんだっけ?





433名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:53:12 ID:EqOrKlN4
>>432
ゲーム動画っていうのがなんなのかわからんが
リアルタイムだと思うよ。

FFって何と言われても困るが
あえて答えるならスクエニのブランド名の一つじゃね?
434名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:55:33 ID:zCPQEap1
>432はかわにくのつもりだったのだろうが・・・。
435名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:58:07 ID:bKqKTsTj
なんだかわにくって、流行ってんのそれ?
436名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:59:16 ID:LNLlV137
>>433
操作画面と言えばよかったスマソ...すごいね










スクエニオワタ\(^o^)/

437名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 01:59:31 ID:2K40BHfG
レースゲームやFPSは絵が綺麗な方が良いと思うけど、FFみたいなゲームは綺麗じゃなくても良いよ。
424氏の言う通り今はポリゴン数を競うのはトレンドじゃないよ。
438名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 02:03:37 ID:bKqKTsTj
だいたいこんな主観でも客観でもない中途半端なゲーム画面ありえない。
何をどう操作するんだよなぁ。
ゲーム性が何にも想像できない。
何にもできてない状態のイメージスケッチ的なデモなんだろうな。
439名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 02:06:30 ID:IFUKiXNJ
440名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 02:08:25 ID:LNLlV137
>>438
胴遺、あとドジョコンなんて主観視点じゃなきゃ使いにくい気がする
441名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 02:12:43 ID:EqOrKlN4
既存のFFと基本的には変わらないと思うけどね
ただ、ズームしてもある程度耐えられるレベルまでポリゴン作り込んで
カメラワークで演出するって感じじゃない?
まぁ、現存する情報でどうこう言っても全部推測の域だろうけど…
あと1年ぐらいFF13ネタは放置でいいんじゃね?
442名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 02:12:56 ID:3canrm5y
>>438
開発者の頭ん中ではRPGじゃなくて美少女ゲーなんだろ。

だとすると、このカメラ位置も主観視点ってことで納得できる。

一番見せたいのはこのキモキャラ群なんだってのがにじみ出てるね。
443名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 02:16:34 ID:bKqKTsTj
>442
なんか「主観」という言葉の使い方間違ってる。
444名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 02:16:49 ID:TwHW3PCh
PS3のcellの使い勝手がうんこだからPS3の本領発揮は3年後だろうな。
いまPS3で発表されてるゲームはライトだのシェーダーだのに負荷かかって
結局30fpsでしか動いてない。
FF13は多分360の最高峰グラクラスのゲームに負けるかもしれないな。
FF14なら凄いのみれるかもよ。会社が残ってれば
445名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 02:24:58 ID:LNLlV137
スクエニの株主さん達はこの方針をマンセーしてんのかな
446名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 02:26:21 ID:3canrm5y
>>443
あーすまん。

もっとも見せたいのがこれらの美形キャラである、という開発者の暗黙裡の主張が
つい前面に出てしまっているため、こうした半端なカメラ位置になってるんだろう、
と仮定すると、
このデモの変なカメラワークも、

美少女ゲーにおける主人公キャラの視点(と同じカメラ位置)ってことで納得できる。

って言いたかった。
447名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 02:28:57 ID:bKqKTsTj
>446
うん、言いたいことは分かってた。
つまりプレーヤーは傍観者で、ゲームはムービーゲーってことだな。
448名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 02:55:33 ID:+0EgE9Ut
マジレスすると発売までまだ一年以上あるわけで
開発途中のものにケチつけるのは酷な気がする

空気嫁なくてもうしわけない
449名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 03:28:29 ID:6seVmGFz
>>446
64版として公開されたFF映像に近くない?
つったか走ってって切りつけてを外から眺める感じがそっくり。
操作できない画面ばっか続くなら映像作品にでもしときゃいいんだよ。
450名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 03:29:59 ID:Xgxs66t7
PS2もハードが凄かったわけじゃなくて
開発やグラフィッカーが血反吐吐いて頑張っただけな気がする。
その点ではソニーは足を引っ張るだけ。
451名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 03:44:41 ID:RG98kCjT
>>413
俺もFFなんてムービーゲーよりもNWN2の方が楽しみ
452名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 04:06:21 ID:Eo6WAjiZ
>>448
世界中にこれがPS3クォリティだと宣伝しておいて、見るなとか文句言うなとかアフォか。
453名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 07:07:47 ID:NEDf5CRD
植松と髭とナーシャいない時点で、全部駄目。
454名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 07:13:58 ID:z2zmPTRm
>>3
下のってPS2でもできるんじゃないの
455名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 08:56:49 ID:SJtcjfzy

456名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 09:38:35 ID:mDIj8b2d
>>438
簡単な話だよ。

・戦闘はオートバトルで、素晴らしいクラウ子の活躍を眺める(FF12タイプ)
・事前にコマンドを入力して、素晴らしいクラウ子の活躍を眺める(キャプテン翼タイプ)
上記二つの、どちらかだろ?
457名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 09:40:31 ID:mDIj8b2d
おっと、「キャプテン翼タイプ」じゃなくて
「ブリッツボールタイプ」と言うべきだったかなww
458名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 09:43:29 ID:LfqvPEy4
>>451
DDOは個人的にちょっと残念な感じだった(´・ω・`)
459名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 09:51:59 ID:dsLLg83g
グラフィックにかんして、行き過ぎともやり過ぎとも思わない。
綺麗なら綺麗なほどいい。それは確か。

ただ近年はそれに傾倒するあまり、ゲームの楽しさ部分がまるで
発展していない。むしろ煩わしさや手間というデメリットが大きく圧し
掛かってきてる。
それならば「ゲームという場においてはそこそこでいい」というだけで。
460名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 10:00:56 ID:Fp6VWbAz
 まあどちらにせよグラだけが自慢のPS3・スクエニのFFなのに、
インチキプロモつかってる時点で終わってる。
 ユーザーがグラ重視であろうとなかろうと関係ないよ。
461名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 10:02:52 ID:LfqvPEy4
高級レストランが、コースの中にインスタントラーメンをこっそり入れてる感じ?
462名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 10:03:27 ID:TRGAsA3s
>>450
確かにMGS3PS2じゃありえないほど頑張ってたな。
MGS3の初回限定のディスクとかリアルタイムレンダリングだと知ったときはかなり驚いた。
PS3の下手なゲームよりMGS3の方が当分はずっと上なんだろうな。
463名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 10:32:07 ID:+6ktieqv
つっこんでいいのか悪いのか・・・>>3の画像はすべてリアルタイム部のものだよ
たぶんパッと見で印象が違うから勘違いしたんだろうけど、実際の3Dモデルは変化してない

動画の構成としては、プリレンダ→リアルタイム戦闘シーン
→リアルタイムムービー→プリレンダという風になってる

なんで間違うかなぁ、>>3は皮肉るつもりが、自分で墓穴を掘ったというか・・・
動画をちゃんと見てれば気づいて当然のことなんだけど
プリレンダの部分はプリレンダ部分でモデルがかなり違うから分かるよ

リアルタイム部のクオリティはそんな大したことはないのは事実だけどね・・
まぁこれが限界ってこともないんだろうけどさ、どうでもええわ
464名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 10:56:50 ID:vobAvWFU
>リアルタイム部のクオリティはそんな大したことはないのは事実だけどね・・
まさにそこなんだが
465名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 11:17:11 ID:Eo6WAjiZ
>>463
なんの擁護にもなってないバカス。
466名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 11:59:26 ID:O/lk/VHB
463の墓穴を掘るどころか墓の中から呻いている様に「ゾンビで賞」をあげよう!
467名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 12:01:03 ID:bKqKTsTj
>463
誰も勘違いしてないし。
468名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 12:18:19 ID:SJtcjfzy
糞グラage
469名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 12:24:48 ID:1rDO4jXr
画像だけが売りのスクエニがこれじゃ他メーカーはもっとやばいかもねW
470名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 12:27:09 ID:1SijCNdq
>>463
つーか最初からそういう話でレスが進んでるんじゃ・・・・・
471名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 12:27:44 ID:ovykbYxl
キレー! ちょうキレー!
472名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 12:34:39 ID:t51OOw5D
>>463の無知で純粋なところに萌えた
473名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:14:58 ID:TXfV6eEn
>>464-472
カンコック:南京大虐殺で30万人が殺された
反論 当時20万人しかいないんだから、30万人も殺せるわけがない。
カンコック:そんなことは分かってる。数は問題ではない。虐殺は事実だ。

論理展開が同じだ。お前ら韓国人か?
474名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:17:27 ID:TXfV6eEn
捏造写真で叩きまくって、捏造がばれたら論点を摩り替える。

という点でもカンコックだな
475名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:20:05 ID:dsLLg83g
>>474
捏造とはいいきれんだろ、
カクカク髪・足は事実だし。
足の付け根云々も、動画品質とは無関係。

ただ、そう言う部分が変と言う人と、動画品質に起因する
部分が変という人が混在しちゃっただけで
476名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:21:36 ID:bKqKTsTj
その例えは止めれ。むしろ逆だし。
見たままのことを言ってるのに、歴史を歪曲してるとかいって
論点を摩り替えている。
477名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:22:07 ID:Dylz0t+X
捏造どころかこれよりもさらに劣化していくと思います
まだこれでもマシな方でしょう
478名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:24:04 ID:wMuSoVmH
グラフィックのみが売りのゲームが
グラフィック面で少しでも隙を見せれば叩かれるのは当然だろ
7万以上出させるつもりなんだったら文句が出ないものを作らないと
479名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:24:45 ID:TXfV6eEn
>>475
だからそれが論点のすり替え

>比較画像 (上が理想 下が現実)
ttp://vista.xii.jp/img/vi5142057228.jpg
スクエニが発表した動画部分は上で、
下が現実のゲーム画面。
こんだけ劣化してますよっていう主張だったのに、それを今じゃ捨ててる。

100ある虐殺写真のうち90が捏造だとばれて、残りの10に固執しているようなもんだ。
480名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:28:04 ID:dsLLg83g
>>479
いや検証すればわかるけど。
下の画面。
カクカクは、無論動画云々とは無関係だけど。
色合いや細部の潰れは、どちらかというと
エンコードの際の設定に依存する部分だから。
前者がおかしい!というのはいいけど、後者まで
ひっくるめるて実際のFF13クオリティと言うのはちょっとね
481名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:34:41 ID:IH7yCoz8
・・・ID:TXfV6eEnは、さっきから何を言ってるんだ?
何を言いたいんだ?
素人の俺にはよくわからんのだが。

FF13の足払い部分の動画がムービーではなく、
ポリゴンだってことが問題になっているんじゃないのか?
E3動画のアレでは
「通常プレイが従来のムービーのクオリティになりますよ」
という印象を受けるが、実はそうではなく、
ゲームパートはPS2までのようなポリゴン仕様である、と。
それに対して「全編ムービーのように見せかけるなんて詐欺じゃねーか」
という声が上がっているんじゃないのか?
482名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:34:42 ID:mvKIICN+
>>479
これが七万円のグラフィックか…

旧箱にも劣るじゃないか
483名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:35:01 ID:dsLLg83g
それに下の画面、映像ソースの品質も悪いって事は、一度でもエンコードがらみに
手をつけた人は一目でわかるからね。
その上で、何この(かくかくモデリング?)と言ってる人も多いわけで。
484名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:40:38 ID:dsLLg83g
まあどっちにしろ、E3の時点で、実機上でこの通り動きます!って物が
作れるはずはなかったかと。(あまりに低い品質のソフト郡は別問題として)
実機はおろか、開発ツールさえ完成してなかった状態なんだから。
数値上のスペックを想定して、「恐らくこの位はいけるはず」という物出した
のは仕方なしかと。
その見込みが的確かどうかは、各社の腕の見せ所ってとこでしょう。
485名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:44:47 ID:t51OOw5D
FF12みたくポリゴン減らしたり今後工夫するのかもね、主人公の髪がショートになってたりして。
下はフンドシ一丁。
486名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:50:55 ID:wMuSoVmH
ゲームやるのに7万も出させようって言うんだから
わずかな不安でもあれば、文句の一つも言いたくなるわ
ましてやPS3の看板ゲームのFFともなれば
少しの隙も見せる事は許されんだろ
487名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:51:15 ID:clDXnPn+
旧箱のダイナソーとかニンジャガは綺麗だったな
ダイナソーはキャラデザがイマイチだったけが
恐竜のリアルさでカバーしていた
488名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:51:35 ID:TXfV6eEn
>>481
???
>「全編ムービーのように見せかけるなんて詐欺じゃねーか」
これ全く理解できない
>「全編リアルタイムレンダのように見せかけるなんて詐欺じゃねーか」
なら分かるが。

あなたの意見をそのまま受けると、
リアルタイムレンダ部分をムービーと勘違いさせるぐらいクオリティが高いってことになるんですが。
489名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:53:22 ID:EsP38FRn
>>481
とりあえずポリゴンという単語の意味を理解してから文章書け。
頭悪いな。
490名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:55:03 ID:TXfV6eEn
そういえば、韓国の捏造写真でかなり有名のやつとして、
「赤ん坊置き去り写真」があったが、これの捏造がばれたときの韓国の言い訳。

「赤ん坊ではなく、その背景を見ろ。この荒廃した風景はなんだ。中国をこんなにした日本が悪い」

このスレでまったく同じ論理展開を見せてるのが面白い。
1スレと2スレ目の後半では叩きポイントが全然違うw
491名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:55:58 ID:t51OOw5D
つか捏造なの?
492名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:58:04 ID:TXfV6eEn
>>373のように立証されてる
ここまで劣化編集に劣化編集を重ねないと、あそこまで汚くならない。
493名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 13:58:55 ID:vobAvWFU
ムービーレベルのものを動かせるって聞いたから凄いと思ってたけど
実際のゲーム画面は「これ360でも出来るんじゃない?」って感じだから叩かれてるんだろ
494名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:00:13 ID:wMuSoVmH
なんか南京虐殺とか韓国とか言って
必死に話を摩り替えようとしてる人がいるね
495名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:02:48 ID:TXfV6eEn
>>493
>PS3の限界?FF13、実際のゲーム画面の映像が公開2
>比較画像 (上が理想 下が現実)
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1151379646293.jpg
このスレの趣旨は、上の理想と下の現実の差を見せ付けること。
つまり前提として、上の「理想」の部分はクオリティの高さは認めて、
なお下の「現実」の汚さと比較することであった。

しかし下の「現実」と言ってる画像は捏造写真であることが判明した。
496名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:04:15 ID:TXfV6eEn
>>480
ごめん、これ韓国じゃなくてあきらかに中国だなw
497名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:05:35 ID:LfqvPEy4
一言に劣化っていっても問題になってるのは、
カクカク劣化の方じゃなかったん?
498名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:06:44 ID:vobAvWFU
>>495
君の言ってる>>373の画像
>同じシーンをキャプチャし、jpg圧縮したもの(第三劣化)
の時点で既にカクカクだからここまで言われてるんだと思うが
言うまでもないと思うけど、カクカクっていうのはジャギーのことじゃないよ
499名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:08:29 ID:mvKIICN+
思いっきりローポリになってるのは何故?
500名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:10:40 ID:ZgzghLb5
第一は無能しか居ないから
501名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:10:58 ID:Fp6VWbAz
GK→下の画像が圧縮されたから汚くなっている、だから捏造、たたくのはおかしい。
ほかの人→んなことはわかってる。叩いているのはPS3なのに実際はカクカクポリゴンで動いていて、
それをごまかしているから。
502名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:13:06 ID:bKqKTsTj
>495
画質の話なんかしてないというレスは何度も出てる。
わざと分からない振りしてるんだろうけどね。
503名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:14:54 ID:O/lk/VHB
お前ら、足が八角形とか何言ってんだよ。
この人は「八角人」っていう種族なんだよ。
504名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:18:03 ID:Y8ie6Tm+
八角ワロス
505名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:19:57 ID:bKqKTsTj
>503
っていうことは以前のデモにあった普通の人が八角人に変わったのは、
設定の練りこみが進んだ成果と見ればいいわけだな。
506名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:24:46 ID:O/lk/VHB
製品版では「十角人」になってるはず。
507名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:25:14 ID:t51OOw5D
今時六角とか八角とかって・・・すごい時代だ・・・・・
508名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:31:02 ID:+89PRH1b
つーか、開発具合が逆行してるような気が。
時間軸的に、こっちのSSの方がE3バージョンより前なのか?
509名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:38:16 ID:mDIj8b2d
>>506
必死にNEWを叩き落してCOMING SOON…
もうね、血管ブチぎれですよ。
510名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:42:47 ID:LfqvPEy4
>>508
E3バージョンに色々なのが混在しているって話だお。
511名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:43:19 ID:bKqKTsTj
でも、ぶっちゃけE3版でリアルタイムレンダだったとしても、
ゲームや世界観がどこも面白そうに感じないので、
この先進化したとして、それを自慢されたとしても、
「だから何?」なのは変わらない。
512名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:55:03 ID:ZgzghLb5
野村FFの時点で将来性0なのにね〜〜
アホだよ
513名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:56:24 ID:BYs8uLXD
ほとんどがワイヤーロープアクションみたいだもん
演技がへぼい
514名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:59:22 ID:2mb08Fat
シナリオの意図さえ伝われば操作できないパートがプリだろうがリアルタイムだろうが
実写だろうがアニメだろうがスーファミ時代のキャラの掛け合いだろうがどうでもいい
■eはホラホラこんなに凄いグラ出せるんですよなんてアホなこといってるからつっこまれる
ゲーム屋やめてCGムービー屋やっとれ
515名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 16:27:40 ID:7IfT7+yj
劣化画像で比較って酷いな
516名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 16:37:52 ID:u1TFuiNC
劣化モデルしか動かない7万ハードの方がさらに酷い。
517名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 16:39:21 ID:Fp6VWbAz
製品版では六角人かな
518名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 16:55:34 ID:t51OOw5D
ローポリプレイングゲーム
519名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 17:04:21 ID:plXr+rjq
本当のファイナルが近づいてきてるわけだね
520名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 17:22:46 ID:7IfT7+yj
FFといえば


ショパン

ショパン起用したXBOXの某ゲームにBGMで完敗。
521名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 17:25:15 ID:hoaDR5lw
3本出すのは「究極」の意味にしても厳しい気がしてきた。
522名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 18:27:49 ID:ck1RAOP6
こんなのが「究極」なら苦労はしないよ
523名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 18:37:08 ID:2mb08Fat
FF13の次はは社運を賭けて ファイナルファイナルファンタジーT をリリースします
524名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 18:44:13 ID:ktxVIuWI
動画を圧縮すれば色が悪くなる事と、ブロックノイズが出ることはあっても
足のモデリングまでカクカクになることなんてあり得ない。
もし、GameTrailersの動画を用いて色が汚いというのであれば問題だが、
足のカクカクさに突っ込みを入れる分には問題ない。
525名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 19:07:01 ID:nLVXTG/6
流れがよくわからんが。

FF13の問題画像が出る。
→問題点は画質全体の汚さ、およびカクカク、ローポリモデリングの2点
→問題点のうち一つは動画の品質が原因
GK「捏造画像で大騒ぎするアンチm9(^Д^) プギャー」
その他「画質はともかく、カクカクと動画品質は無関係だろ」
GK「問題のすり替え方、韓国人と一緒だな(´,_ゝ`)プッ」

ってことか?
・・・だとすると、問題のすり替えというか、もみ消ししてるのは
GKのほうなんじゃ
526名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 19:11:47 ID:fXrSoIB3
■の実力はピクサー以上だしなあ。
CGムービー屋でもいいような。
527名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 19:33:28 ID:G+MO+AR3
ファイナルファンタジーラスト
528名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 19:39:38 ID:vS+a7aNC
もともとみんなが驚いたのはカクカクのほうなのに、
GKが画質の話に摩り替えようとしてる。
そっちじゃないというとしばらくは黙ってるんだけど、
懲りずにまた現れて、画質の話にしようとする。

ループ。
529名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 20:31:27 ID:ly7PcB5j
>>526
Jokeで言っているんだろうな
530名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 20:48:35 ID:ZVYE2YGz
>>529
本気だろw
FFムービーが米国でずっこけても国内では絶対大ヒットするんだ!と
断言していた人たちが少なくない数いたし。

実際フルCG映画の製作能力世界一ピクサーなのは間違いない。
531名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 21:03:15 ID:xEfl2DoE
GKですら手の施しようのない状況。これはもうだめかも分からんね
532名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 21:24:07 ID:EkOigerb
ピクサーが描けるのは植物の葉っぱとおもちゃだけだろ
533名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 21:31:40 ID:5IOpfcgc
綺麗だと言って持ってきた画像がカクカクでアホかと思った。
534名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 22:34:17 ID:mauz7UPz
カクカクじゃん→そこまでキレイじゃなくても良いだろ→じゃあなんで7万もするんだよ
535名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 22:46:27 ID:hP4HDRLI
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060623/fatal01.htm

FFじゃないが、この程度だからな
536名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 22:47:00 ID:hP4HDRLI
すいません
sage忘れました。
537名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 22:51:57 ID:qWUWbVs7
>>535
既出だが、壁が酷いな。
538名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 23:02:18 ID:ssCuYYKZ
>>535
PS2.5にはしたくないのでPS2.3にしましたって感じ
539名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 23:05:20 ID:2w8hMuxA
もしかしてPS3は箱○より性能低い?
540名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 23:07:10 ID:HihnwyA5
低いよ
だってこれだもん
 
Madden NFL 07 - E3 2K6 PS3 Gameplay
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=11145&type=mov

Madden NFL 07 - E3 2K6 Xbox 360 Gameplay
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=11155&type=mov

完全に箱○版の方が綺麗です。PS3版影が・・・。
541名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 23:20:34 ID:fXrSoIB3
■憎しで、子供だましピクサーを褒める
韓豚ワロス

FF移籍の時点で、任天堂の据置の将来が
「完全消滅」したのがよっぽど悔しかったんだろうなwww
542名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 23:20:46 ID:qtSfZiZj
あー・・・一つ聞きたいんだけど、2ch史上、ここまで期待されてないゲーム機ってあったっけ?
543名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 23:21:02 ID:h8pHAzHW
たしかに影の演出がしょぼいねー でも、事物はPS3の方がきれいに見えるのは俺だけ?
544名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 23:24:41 ID:WoajZV4L
またムービーで騙してたわけか
ニューハーフが主人公のゲームなんて買う気はないがなw
545名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 23:26:13 ID:ly7PcB5j
光源から影を落とすことも出来ず 画面はジャギジャギ
まさにPSの系譜

DirectX基準の箱丸に敵うわきゃない
546名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 23:32:07 ID:bswF0A7h
>545
単に開発進行度の違いってことはない?
547名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 23:35:23 ID:ly7PcB5j
うん。ならいいんだけどな。

…それはPS3とMaddenのどちらだろうか
548名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 23:38:25 ID:2w8hMuxA
PS3は二千円札なみの哀しい運命を辿るかも
549名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 23:38:28 ID:3canrm5y
関係ないけどWii版が意外にイケてるんで驚いた。>マデン
550名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 00:36:21 ID:jCRvkHWh
このカクカク画像E3直後に見た覚えがあるが
何で今頃持ち出したの?
まるで今になってクオリティが落ちたような
印象操作だよね。
551名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 00:56:49 ID:f1lkJ+y4
印象操作て。
いや、カクカクを否定してやれよ!w
552名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 01:04:10 ID:oM/4g/Hz
>550
そうなのか。じゃ、最初からダメダメだったんだな。
553名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 01:06:39 ID:hLUsMx3X
昔のカクカクじゃなくて今のヌルヌルは無いの?
554名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 01:24:11 ID:nrVFYuP5
無いの。(広川太一郎)
555名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 03:02:10 ID:iQmqKMJd

556名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 08:55:08 ID:HUhLQruT
>>546
それでも影が丸いなんて、何年前のゲームだよ。
シェンムーだって丸い影じゃなかったぞ
557名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 09:04:40 ID:05yv0zVZ
ヌルヌルさせてからカクカクするのが順番
558名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 09:43:02 ID:DLs0ZLx1
グラも酷いが
それ以上にキャラが酷いな
559名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 09:44:26 ID:Y0VJaUza
しかしこれは■eの問題というかハードの問題だな
560名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 09:44:43 ID:YXlYY5bU
任天堂DS圧勝のワケは「新鮮な驚き」
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/06/post_6167.html

出荷本数が520万本を超えた「脳トレ」シリーズがDS市場を牽引(けんいん)する一方、プレイステーション(PS)2市場を代表するスクウェア・エニックスの人気RPG「ファイナル・ファンタジー」の最新作は、発売から3カ月足らずで半額以下で投げ売りされている。
この、いびつな状況に、ゲーム業界人は頭を抱えている。

「これは格差なんてものじゃない。DS市場以外は砂漠みたいなもんですよ」と話すのは中小ソフトメーカーの関係者だ。
「5000万円以上の開発費をかけたPSP用ソフトの受注が1万本に届かないのに、2000万円程度で作ったDS用ソフトの受注は5万本を超えている。うちとして、PSP用ソフトの方が売れてほしいんですけど…」と、この関係者はため息をつく。
561名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 09:46:36 ID:wsRHUwH8
> プレイステーション(PS)2

カッコいらなくね?w
562名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 09:48:06 ID:Y0VJaUza
PSを理解していない人がプレイステーションって聞いても分からないだろうしな
563名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 10:00:11 ID:gqpS4IGV
>>557
お前の言うとおりにやったら

「今日はいつもと違うね」

って彼女に言われた
564名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 10:14:49 ID:HpHhefS6
それ、別れフラグ
565名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 12:12:00 ID:gqpS4IGV
>>564
そんなことはない!
PS3が発売されたら俺、彼女と結婚するんだ。
566名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 12:23:30 ID:ud3j5zYR
(´;ω;`)ブワッ
567名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 12:42:27 ID:Cd5soh4C
フラグ立ちまくりじゃねぇかwww
568名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 14:45:12 ID:8Ai+tmBB
どうせなら
プレイステーション(プレステ)2

でいいのに
569名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 15:35:35 ID:ud3j5zYR
>>568
クタタンは初代発売当初から「PS」と呼んで欲しいらしい
「スーファミ」みたいな「プレステ」はダサいと。
つまり、そういうこと。
570名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 15:37:24 ID:8Ai+tmBB
でもまあ夕刊フジは昔からプレステの略称
571名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 16:55:19 ID:6o3GG3hV
その昔、PSXが発表される前、
「プレイシテーション2」なる、PS2機能付きHDD/DVD録画機が25,800で登場すると話していたのがいたな…
572名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 16:57:17 ID:6o3GG3hV
573名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 17:02:58 ID:I8do2/UE
プレステは 捨て がついて嫌だからやめてと言ってたな
任天堂は略されない名称としてwiiを選んだというし
574名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 17:22:46 ID:6o3GG3hV
Family Computer→ファミコン
(ATOKでふぁみこんと入れて変換したら、商標名と出て「家庭用テレビゲーム」と言う候補が出た…)
ディスクシステム→ディスク
スーパーファミコン→スーファミ
ゲームボーイ/ゲームボーイアドバンス→?(GB/GBAアルファベット読み?)
バーチャルボーイ→?(略されるほど売れたのか?)
ニンテンドウ64→ロクヨン
ゲームキューブ→GC
ニンテンドーDS→DS

もしレボリューションのままだったら、
レボリューション→レボ
と言う風になっていたのだろうか?
575名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 17:43:57 ID:jDIgb1XK
>>574
任天堂レボリューション→ニンレボ、レボ

で定着してたな。正式名称発表後でも、レボと呼ぶ人が居るぐらいには。
576名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 07:54:32 ID:/ldnfilJ
Madden NFL 07 - E3 2K6 PS3 Gameplay
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=11145&type=mov

Madden NFL 07 - E3 2K6 Xbox 360 Gameplay
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=11155&type=mov

完全に箱○版の方が綺麗です。PS3版影が・・・。
 
ぶっひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
カゲがまるですよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソステ3、「かげまる君」に改名したほうがいいんじゃねぇの?wwwwwwwwwwww
577名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 08:03:55 ID:seuFyzHg
959 名無しさん必死だな New! 2006/07/02(日) 01:14:01 ID:lRJ1tP9e
>>958
間違った、これだ!→http://images.xboxyde.com/gallery/public/
なんかGKたちの手作り画像が腐るほどいるよww

痴漢はこのサイトがGKに見えるようだ
http://xboxyde.com/index_en.html
578名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 08:48:19 ID:yHmjb5Ls
加工だよ。だったらいつ公開されたんだよ>>1
579名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 09:21:41 ID:mMsraLBn
スクエニは球面調和でレンダリング程度もできていないのか?
ムービーのクオリティに到達するには、光の反射をしっかり畳み込んで表現しないと、
PS2程度の画面ができるだけだぞ。
580名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 09:59:34 ID:+m1u8wph
PS2初期に発売したバウンサーの香りがする
581名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 10:07:39 ID:EtXrnbWm
おっぱいバウンサーマダー?
582名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 10:23:28 ID:YOyv9Hjs
wiiじゃあるまいし、こんな汚い画面のわけあるかよwww
583名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 10:25:49 ID:gONrzdmw
E3公開時のムービーはPCで作ってたんだと。
そのままPCで出せばいいのにw
584名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 10:40:54 ID:EtXrnbWm
>>582
つまり、実はWiiであると?
585名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 11:12:19 ID:8y9vC+sT
wiiとのマルチって訳か
■もようやくPS3から逃げる算段付いたのかね
586名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 12:10:27 ID:YsxmWSuo
WiiベースでマルチになるタイトルのPS3版てものすごくかわいそうだな
587名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 12:12:47 ID:klT7D+3Z
>>586
そういうのはPS2版を作るんだろ。

WiiとPS2のマルチってのは十分考えられると思うぞ。
箱○、PS3→中小はそんなの開発する体力無し
Wii→売り上げ未知数
PS2→中小ウマー
588名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 12:41:09 ID:EtXrnbWm
WiiとPS2のマルチか…それはいいな。
589名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 12:49:25 ID:SF67qaSd
野村はPS3に骨をうずめていただきたい
590名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 13:16:44 ID:kKvvfPa6
同じPS3ソフトと比較するとそれほど汚くはない
むしろ>>1の下は神グラフィックに見える

「BLADESTORM(ブレイドストーム)-百年戦争-」 コーエー(オメガフォース)
ttp://ps3media.ign.com/ps3/image/article/716/716300/bladestorm-the-hundred-years-war-20060630051111892.jpg
ttp://ps3media.ign.com/ps3/image/article/716/716300/bladestorm-the-hundred-years-war-20060630051113064.jpg
591名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 13:26:42 ID:OVcCvtT2
>>590
影がないんだけど……。人を恐がらせる絵なんですかこれ?
592名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 13:28:22 ID:klT7D+3Z
>>590
解像度上げて画質上げないと紙人形になるってのはマジだな。
593名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 14:15:51 ID:EtXrnbWm
望遠圧縮で変に見えるけれど、みんな空を飛んでるんだよ。
影は画面から切れて映ってないわけ。
594名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 16:35:54 ID:SjNtz5sC
>>590
ひどいなこりゃ
595名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 16:38:12 ID:84VwqcPg
なるほど浮遊感を表現してるのか
596名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 16:48:41 ID:io0P2ppq
ドラえもんなみの浮遊力だな
597名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 16:54:22 ID:ILgHe1Rz
>>590
ワンダとかFF12のほうが綺麗に見えるw
598名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 16:54:36 ID:xIJn38bm
しかしFF終わってるな・・・
599名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 17:00:31 ID:QZ29RCgz
>>590
とりあえず使えるポリゴンの数は増えたんで
画面内のオブジェクト数は頑張ってみますた!というのが
一発で分かるな。
600名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 17:02:18 ID:seuFyzHg
フェイタルもそうだけどなんで光栄のゲームてこんなに低レベルなんだろうか。
360の無双もレベル低かったし
601名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 17:03:59 ID:Y43bfb9y
>>590
草のテクスチャに至っては64時代に逆戻りじゃまいか…orz
602名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 17:15:45 ID:tSrx7+xe
>>590
チョソネトゲっぽい草だな
603名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 19:32:50 ID:3rD+QkGT
>>590
夕方っぽい方の画像の、左側中央付近に居るガニ股集団が気になって気になって画質どころじゃない。
604名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 20:37:40 ID:0/bdV/1H
どうせコレを元に多少モデリングとテクスチャ変えて
速攻で無双出すんだろうけど
605名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 21:14:42 ID:vlFXqHoq
遠くのキャラがスプライトじゃないのかってぐらいに酷い出来なのは(ry
606名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 01:38:57 ID:lCvvGdJ0
足が八角形って、酷い捏造だな。

だいたいPS2でも6600万ポリゴン出せるんだぞ。
PS2でも足が八角形なんてありえない。
607名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 02:13:50 ID:bFznYw77
PS2の6600万ポリゴンは嘘。
608名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 02:23:03 ID:1mruQQI+
>>606
それさ、計算能力から逆算された理論値だぜ。
つまり、EEとVU0、VU1が独立に何度も同じ計算をして、しかもGPUへのデータ転送すらしない場合の話。
609名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 04:19:49 ID:rwgyfZGt
100Mの回線引いたからって100Mは出ない。
610名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 06:24:28 ID:QQO7DNQA
Madden NFL 07 - E3 2K6 PS3 Gameplay
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=11145&type=mov

Madden NFL 07 - E3 2K6 Xbox 360 Gameplay
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=11155&type=mov

完全に箱○版の方が綺麗です。PS3版影が・・・。
 
ぶっひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
カゲがまるですよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソステ3、「かげまる君」に改名したほうがいいんじゃねぇの?wwwwwwwwwwww
611名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 06:59:13 ID:gKVUapCS
>>587
>>588
つドラゴンボールZSparkingNEO
612名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 11:10:20 ID:sh3Wk/F4
>>588
ただでさえそんなにパフォーマンス高くないらしいWiiなのに
PS2とのマルチなんかやっちゃったらPS2の性能に引きずられてさらにクオリティが落ちそうでイヤなんだが。
613名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 11:17:44 ID:sHioNb4+
実際ここまで綺麗だったら現時点で一番美麗なグラフィック
と言われているCRY TEKの「クライシス」がまるでゴミじゃないか。

こんな綺麗なわきゃねーって。絶対。
614名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 11:27:40 ID:XC2yhu96
比較画像 (上が理想 下が現実)
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1151379646293.jpg
 
太ももカクカクなのはなんで?
615名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 12:31:18 ID:XmlUI4Db
■eが作りこんでないから、あるいはPS3の限界
616名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 13:05:07 ID:NBulZKgd
>>614
開発中だからじゃね?
最近開発中のもんにケチ付けるの多いな。
不安なら会社にメールでも送れば良いんでない?
617名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 13:11:18 ID:etTcGzBL
PSの場合、開発中のほうが綺麗だったりするからな
618名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 13:34:17 ID:se6ogvdm
化粧のうまい芸能人とかいるよね。
すっぴん見た時に「どういうテクニック使ったんだお前w」
みたいに関心することがある。

そういう感じか?
619名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 13:39:41 ID:XmlUI4Db
今のFF13は森三中といったところか、理想は山田優ということで
620名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 13:44:50 ID:wcPQpxPY
PS3ってゲーム出るのか?

いままで出てきた画像とか動画とかみても
クタタンの言うPS3クオリティには達してないだろ
発売延期&中止のオンパレードになるんじゃね?
621名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 13:48:23 ID:Qvh9Wu3X
中坊が喜びそうなエフェクトでピカピカ光らせて誤魔化してる映像ばっかりじゃね
PS3クオリティとか言うほどじゃないよな
622名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 13:48:43 ID:+ASDysxD
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
623名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 14:14:30 ID:mkn36Kh2
>>621
剣を振ったら軌跡が光るってのはアニメ、マンガ的表現手法であり
リアリティとは真逆の方向を向いてるしろものだな。
そっちに目がいくので、動きのぎこちなさや不自然さを誤魔化すことができる。
624名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 14:17:11 ID:/j6U7U3k
眠狂四郎「円月殺法」
625名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 14:18:26 ID:irPvnoPt
>>621
それはそれで、ひとつの表現方法。 一種の芸術。
「妙に精巧な作りの人形」と「ソレ」を組み合わせるから奇妙に写るだけでw

そういった、「誇張、インチキ」の最高峰は
「キャプテン翼II スーパーストライカー」だね。
626名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 14:44:27 ID:se6ogvdm
>>621
逆にリアルになればなるほど厨はゲームから離れると・・・
627名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 15:18:40 ID:irPvnoPt
なんでもかんでもリアルにすればいい訳じゃない
ウソ・インチキで塗り固めたほうが感動する場合だってある

ってのは、このPS2版キャプテン翼を見れば明白だな
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/06/21/104,1150860153,55293,0,0.html

テクモーーー!!!
カンバーーーック!!!
628名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 15:23:38 ID:se6ogvdm
>>627
ご年配の貴腐人が買いそうだな。
俺は未だに、だれがだれだかわからない・・・
629名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 15:27:30 ID:irPvnoPt
>>628
慣れると結構簡単に見分けがつくようになるよ。
岬と三杉、佐野と井沢の見分けがつくようになれば一人前。
630名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 15:56:28 ID:0yRPG/di
流行やらは必ず一度は壁にぶち当たって「レトロ」方面に逆転する時期があるもんね。
多数派が懐古主義に走ってある程度マンネリ化した頃にPS3を出せば何とか…
631名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 15:57:15 ID:nDvvYOob
若杉と森崎の見分けなら得意なんだが
632名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 16:11:40 ID:sh3Wk/F4
若杉って誰だよw
633名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 16:13:20 ID:NM23eZ/8
若林と若島津ね
634名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 16:13:53 ID:BVK7hhST
>>627
ワロス
なんだよこのお面キャラは。
635名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 16:36:53 ID:MBRexYnE
比較画像 (上が理想 下が現実)
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1151379646293.jpg
 
太ももカクカクなのはなんで?
636名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 16:49:50 ID:YWnZFuiO
>>627
ファミコン版のキャプ翼そのままのシステムで発表してくれんかなぁ・・・。
637名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 16:51:16 ID:sh3Wk/F4
コナミのGC版が比較的ファミコン版に近い感じだったかな。
638名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 16:53:16 ID:4xefPn2z
煽りとか何も関係無しに、64の発売前に任天堂から発表された
「ゼルダの伝説」のデモ(カクカクリンクの回転斬り)はひど過ぎたw
クッタリはアレだけど、任天堂って「素」で勝負し過ぎな所があるよなぁw
639名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 18:24:29 ID:Z/pyLoIU
>>638
GC初期に出たリアルゼルダのデモも酷かったな
トワプリどころかタクトの方が遥かに綺麗だったw
640名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 18:33:27 ID:irPvnoPt
>>634
なにいってんだよ。
陽一の絵そのものじゃないか。
641名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 18:48:04 ID:ROYj+HA/
自陣ゴールまで下がって、オーバーヘッドドライブシュートやっても得点できる不思議
642名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 18:49:38 ID:5XK7tqSU
オーバーヘッドだと通常のドライブシュートとは逆の回転をかけないと
落ちずに浮いてしまうような気がするんだが、と唐突に気になった俺ザンギ。
643名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 18:57:09 ID:irPvnoPt
>>641
オーバーヘッドドライブは、自陣前じゃうてねーべ。
644名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 19:01:23 ID:irPvnoPt
>>642
いや、オーバーヘッドドライブは、
「浮き上がる必殺シュート」なわけで……
645名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 19:04:20 ID:CYnViMra
キャプテン翼は
地平線が見えるほど巨大なグラウンドで、ハーフタイムが10時間くらい有るのがデフォだろ
普通のサッカーと同じグラウンド、ハーフタイムでやる翼なんか翼じゃない!
646名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 19:07:08 ID:/j6U7U3k
ジャンプでは1試合1年以上かかってたなーw
647名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 19:19:02 ID:ROYj+HA/
>>643
ファミコンのキャプ翼は打てる
648名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 19:27:44 ID:irPvnoPt
>>647
FCの翼は、テクモからでてる2本だけだが、
初代キャプ翼にはドライブオーバヘッドは存在してないし
2では「高い浮き球」の時にしか打てないぞ。
649名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 20:55:24 ID:gd1G8/jV
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060623/fatal01.htm
何?これ
5年くらい前のベンチマークソフト?
650名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 20:56:11 ID:hdyQSwt4
3Dmark2000並
651名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 21:02:02 ID:DHkSyREm
FC版翼2で1点差で勝ってたのにロスタイムにファイヤーショット二発でひっくり返されたのを三回くらいやられたのを忘れない
652名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 21:07:00 ID:aA06Cv4d
FinalRealityクラスだろw
653名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 21:13:51 ID:ROYj+HA/
>>648
マジで?そりゃスマンカッタ
記憶が曖昧になってるみたいだ
654名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 21:27:13 ID:WZumGX1l
何かと来てみればアンチの池沼が騒いでるだけじゃないか。
どうしてもff13の評価を下げたい工作員と その工作に騙されてる池沼。
655名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 21:31:03 ID:Z9fVH4rs
FF13はyoutubeにOPとEDがうpされる。
オイラはそれで満足だお。
実際FF12はそれで満足できた。
656名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 22:05:07 ID:AYa8cOSX
>>653
多分、ドライブシュートとカンチガイしてる。
657名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 00:05:42 ID:rKyzHSJ0
キャプテン翼2と言ったら指折りの名作じゃないか

FF13なんぞと比べるな
658名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 00:29:36 ID:2+aGOryT
>>ff13の評価を下げたい工作員と その工作に騙されてる池沼。
???ff13の評価を下げる工作して誰が得するんだ
工作するまでもなく絶望的に客離れが予想されるんだが

工作する必要があるとしたらドラクエとかじゃねーの?
659名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 00:46:40 ID:a3QQtqRJ
こんな出来の悪いキャプ画像よりも30fpsであることを叩いたほうがずっと的確かつ効率的だと思うんだが任豚ってやる気はあっても知識はないんだな
660名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 00:49:14 ID:UIqlKcIG
でも主人公の足が八角形という事実は・・・
まあ製品はもう少しマシになるだろうよ
661名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 00:51:45 ID:gHqeGe8U
なんで60fpsの必要がある?
近頃レースゲーとか、アクションとかでも60にこだわるメーカーが減っているのに、
アクション姓の無いRPGで60なんてナンセンス。
15〜20くらいでも大して困らないが。
662名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 00:52:17 ID:i2OsZ5LC
>>659
現時点でFF13が30fpsなんてソースあったか?
まさか、”30fpsで編集してある動画”みて判断してるんじゃなかろうな
663名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 00:54:14 ID:gHqeGe8U
おれは逆に60fpsなんかにこだわっていたら、
「あほくさ」って思うだけだな。
どうせ見るだけのゲームだし。
664名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 00:54:35 ID:M1KGRQ18
フレームまで考えが及ばないほどショッキングな汚画像だったからね。
665名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 00:55:30 ID:L+n+D3v+
ばか、60フレームでぬるぬる動くのがいいんじゃ!
666名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 01:05:09 ID:UIqlKcIG
そうするとそこそこのグラフィックでそこそこのテクスチャのゲームになってしまいますがよろしいでしょうか?>>665
667名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 01:35:04 ID:CiBN+nom
TVが大きくなって視野に占める画面の割合が増えるほど
低fpsでも没入感を維持できるんだけどね。

60fpsというのは小さな画面で没入感を出すための工夫であって
大画面ではそれほど重要じゃない。
逆に大画面で60fpsだとある種の気持ち悪さや目の疲れを誘発する。
668名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 07:10:48 ID:zrYOhSkv
どのみちこれがPS3の現実だろ?
http://vista.xii.jp/img/vi5142057228.jpg

そろそろ話戻そうぜ。
669名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 07:23:19 ID:CqEU3gVW
それ工作が露骨過ぎ+貼りすぎで意味なくなってるじゃん
670名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 07:57:56 ID:ZNG34j/z
>>662
普通に考えて、現在動いてるタイトルが30fpsのばかりなんだから
FF13も30fpsであると推測できるんでない?
それに、あんなに飛んでたら60fpsじゃないのすぐわかるじゃん。

プリレンダじゃないんだし、開発中じゃあれが精一杯でも何も不思議はない。
671名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 07:58:01 ID:tXr+X3zD
PS3は、120fpsって言ってたのにどうしてこんな事になってるん(´・ω・`)
672名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 08:01:48 ID:zMbsT9IK
まあ公式発表はない(んだよね?)んだし、
30?60?120? って聞かれたら30と思うよ、というのは
現時点でのソースを集める限り、今は予想としては妥当じゃない?
673名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 08:11:31 ID:EMgwDUGx
120じゃ無いと納得しないでしょ、なんてたって7万以上の代物なんだから(本体+ソフト)
何のためのPS3なんだか
674名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 08:13:02 ID:cHGkCaVU
>>673
なんで劣化版の値段で語るんだよ。
普通に9万だろ
675名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 09:12:58 ID:uFEYVwr0
グラはショボいし120f出ると言いながら出てないしw
しかもハードは8万円だしw

失敗作CELLのツケを払わされる信者は悲惨だなwwwwww
676名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 09:13:28 ID:wZh/6HFK
ゲーム業界に広がる「映画的ゲーム→テレビ的ゲーム」という認識
http://amanoudume.s41.xrea.com/2006/07/post_233.html

PS3マジ未来無し
677名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 09:19:19 ID:V9rMDL8b
PS3は日本を代表するハードになるので、行政機関は購入者に
補助金を出すべきだと思う。
678名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 09:19:43 ID:EMgwDUGx
FF6→FF7の時はオオッ!!
FF9→FF10 の時はヘェーッ
FF12→FF13の時はハァ?
679名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 09:38:30 ID:9Wx2OQM/
PS3の理想(上)と
現実(下)

http://vista.xii.jp/img/vi5142057228.jpg
680名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 09:40:52 ID:tazsh+Cp
正直画像処理がどうのこうすればリアルにみえるだの

TVがぼろいとPS2も3も一緒だろ
通常一般家庭なら地上波デジタルに切り替わる時くらいに
一般化しているだろうプログレ対応テレビになるくらいだろ

本体でどんだけ頑張ってもTVがだめなら
というか一般消費者はそこまでAV機器に詳しくねぇよw
681名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 09:45:49 ID:xy7tPjLW
お前のしょぼいブラウン管でもプリレンダCG映画は凄いだろ
682名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 09:45:52 ID:JpwNklZR
HDTV買っても半数以上の人が機能について知らない、
ってアンケート結果が出てたな。イギリスで。
683名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 09:47:17 ID:i8IqE8e7
>>680
俺は地上波アナログ延長するとひそかに予想してるんだが。
684名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 09:48:27 ID:9Wx2OQM/
>>680
そういう一番のボリュームゾーンとなる普通の一般消費者が
8万のゲーム機を買うという局面がありえないもんな。
選択肢にさえあがらない。
685名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 09:55:09 ID:tazsh+Cp
>>683
そういう記事もどっかでみたね

仮に高画質TVもってなかったら画像の綺麗さっていうアドバンテージは薄いわな
だからFF13は汚くてもいいって話にはならんがw
686名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:34:41 ID:ILrqDRzM
別に汚くてもいいよ
本体の値段が二万ぐらいになれば
687名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:36:00 ID:wCAf1dYV
HDは凄いとは思うが
SDが汚いとは思わない
688名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:45:27 ID:4RCG+ggM
SDが汚いだと、今までのゲーム全否定になると思うんだけど、どうだろう。
689名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 12:53:07 ID:O7NQ7jkr
SD否定なら当然の如く360を確保してるハズだから
その手の発言する人はIDメモ付けてうpしてからにしてね。
690名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:22:14 ID:dBsQp2um
SDが汚いってのは固定画素のHDTV所有者の意見だよ
実際汚くなる、プログレ出力可能なゲームは問題ないけど
691名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:34:53 ID:wCAf1dYV
実際はその汚さも気にしない人がほとんどなんだよね
HDTVでアナログ地上波見てられないと主張する人が一体どれだけいるんだろうね^^
うちの家族はチャンネル切り替えが遅くてデジタルは不評だよww
利便性重視の人間もたくさんいる
キモイAVマニアだけがHDHD言ってるだけ
HDは別に無くても困らない
692名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:37:27 ID:EMgwDUGx
「HDTVの映像見たらもうSDなんて汚くて見れたもんじゃないよ」
って言うソニー信者の知人がいる、ある意味贅沢病だな
693名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:45:48 ID:JpwNklZR
そもそもPCのモニタでHD画質を見慣れてるからな……。
694名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:50:16 ID:+O6qskis
電気屋の店頭で、TV2台並べて「通常とHDはこれだけ違う!」ってやってたけど、
正直近づいて見ないと差なんてわかんなかった。

きっと、HDと通常の表示が入れ替えてあっても「ふーん、こんなもんか」って思ったと思う
695名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 15:27:51 ID:E6X1bn8e
任天堂も5年後にはゲームはHDになるって言ってるのに…
696名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 15:29:15 ID:h2UkWcMV
>>694
それはソースの問題
697名無しさん必死だな :2006/07/04(火) 15:46:03 ID:Tg/WnmQ2
2ゲット
698名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 16:48:52 ID:LnW037/J
発売前にしてここまで限界が見えたゲーム機があっただろうか。いやない。
底の浅いゲーム機。それがPS3。
699名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 16:55:32 ID:zFsdR+qQ
>>683
今のままなら余裕で延長だろうね
700名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 16:56:55 ID:+NneLvMN
>>683
延長は規定事実、アナログ停止予定日になっても2割の人間がデジタルに
買換えない予測出てるので、広告命の電通以下TV局含めて2010年前から
有形無形の圧力を政治家に加えて目出度く延長になるでしょう。



701名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 16:58:59 ID:Ph/aDsLo
702名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 17:16:52 ID:+O6qskis
5割くらいは買い換えないんじゃないかと思うよ。
実際映らなくなったら慌てて買うかもしんないけど、その前に苦情でるわな。
俺の両親のいる実家なんて、絶対にそうなると確信できる
703名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 19:47:54 ID:GvJjKqWQ
>>700
8割もデジタルに買い換えるのか。スゲェ
704名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 19:51:07 ID:JpwNklZR
よく考えたら、デジタル対応のHDTV買わなくても
チューナー買えば対応できんだよな、SDTVでも。

HDTV普及率がどんだけ増えるか難しいところだな。
705名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 23:36:50 ID:Fu2WGW2x
PLAYSTATION3用SCEJタイトルの画面写真公開って
あったから見てみたけど
http://www.jp.playstation.com/scej/title/e3_2006/#pagetop

正直360とあんま変わらんような希ガス・・
唯一気になったのが「AFRIKA(仮称)ジャンル(未定)」だった('A`)
後のゲームはイラネって感じかなぁ
せっかくの次世代機なのに「みんゴル5」ってのもなぁ
706名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 23:45:19 ID:2d1Md7td
>>705
icoとGT以外のSCEゲーに一体何を期待してるのかと
707名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 23:54:26 ID:xy7tPjLW
GTチームが中途半端なもん自己満足で公開してた意味が分からないのが問題だが…
まぁなんだ、グラフィックだけ見て差が出るなんてクタも思ってない。
708名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 23:59:50 ID:6IY3JUsu
回を追うごとに売上落ちてんのに抜本的な改革もなく
FFにしがみつき全作の延長しかつくらない。
709名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 05:15:50 ID:QKXN6Wio
今はどうか知らないけどE3の時点では低い解像度でしかゲームできなかったらしいPS3
710名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 05:51:35 ID:WEEvn8Nv
GTは意味わからんもんだったけど1080pで動いてたことが確定だし
なんとかデビルも1080pと明記されたリアルタイムデモを動かしてた。
711名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 07:53:47 ID:Z4zPecpo
1080p&120fpsがPS3クオリティの基準になるのかな。

>>705
みんゴル、エフェクトきれいそうだし、
ピカピカしてるのが好きな人には受け良さそうに見えるよ!
712名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 09:26:05 ID:viz0+/+x
まあ、ピカピカしてても中身は前と変わらんからなぁ。
713名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 14:38:12 ID:+VclbGjQ
>>710
E3のデモ?
あの時使われてたPS3は、メモリ2Gの仮想PS3だろw
714名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 15:12:09 ID:WEEvn8Nv
>>713
E3のデモって>>709が言ってるわけだけど?
そもそも開発機でのデモを認めないって…概念が理解出来てないアホやん。
715名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 16:05:06 ID:z2+PIxVb
>>711
そんなことになったら5年後当たりに
「結局PS3クオリティを満たしたのはGT5だけだったな」とか昔話をする羽目になると思われ。
716名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 16:41:08 ID:CQkuxGg/
>>649-650
昔といえどベンチマークをなめるなよ
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/02/07/3dbenchmark.html
717名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 17:22:30 ID:QKXN6Wio
そんなPS2並か、それ以下のベンチマークなんか・・・

>>711 グラフィックがPS2並でいいなら実現できるんじゃないの?
グランツーリスモみたいなレースゲーならできるみたいだね。


あの画質で。
718名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 17:32:29 ID:9KEOd3T8
痒いところに手の届かないマシンだな>>PS3
719名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 17:34:57 ID:M8bTNwZX
1080pで動かしてのは残念ながらPCだからな
720名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 17:46:39 ID:QKXN6Wio
ああ、そうだったのか。
高解像度・60fpsにこだわるよりグラフィックがパッと見て綺麗なほうが有利だよなぁ
グラフィックに限らずマップを広くしたり、ね。
こっちのほうが今は断然いいと思う。
721名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 17:55:11 ID:WEEvn8Nv
また劇場かよw
722名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 18:18:26 ID:CQkuxGg/
>>717
セレロン400Mhz、オンボードRageProTurboビデオメモリ4MB(メインメモリからシェア)の
俺のマシンをナメんじゃねぇ、ばかやろー(つд`)
723名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 18:24:18 ID:+VclbGjQ
いや、それは舐められて当然
724名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 21:38:21 ID:8z3ESuWa
>>676
未だに映画なんかの後ろを追っかけてるのはスクエ二と小島くらいのものだろ。
725名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 23:34:20 ID:LavnkwqF
追っかけるのは正しいけど追っかけ方が間違ってる
726名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 21:19:54 ID:VeSCZXTe
727名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 22:30:51 ID:J2eLal6a
>>722
ふふふ、俺のパソはセレロン466だ。

圧勝だな。
728名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 22:56:14 ID:s5bPbgRp
MMX Pentium 75MHz , 40MBRAM
729名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 00:05:29 ID:QcA0MuWC
ウチの初代PCはi486SX 20MHz、1.6MBだぞ?
120MBのHDDが4万した時代。
730名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 00:32:30 ID:F9Ii+kw+
現役書かなきゃ意味ねーっす
731名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 01:35:43 ID:QcA0MuWC
スマソ。
CPU:Pentium M 725(1.6GHz)
RAM:1.5GB(ページファイル0)
ビデオ:ATI RADEON 9600 PRO
LCD解像度:1400*1050
スピーカ:LCDから音が出る+サブウーファ
HDD:内蔵80(東芝)+外付け250(IO)+外付け250(日立)
FFベンチ3高解像度:3200程度
732名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 01:40:10 ID:A4mKhsnM
733名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 07:02:50 ID:ipv7BigO
FFのあの美麗なムービーレベルの映像をユーザーがリアルタイムに操作できるようになるまであと何十年くらいかかりそうですか?
自称スパコンを謳ってる愚かなPS3や次世代機最高性能確定の360、次じ世代機でも無理なのは当然のこととして
734名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 08:02:52 ID:GbpEesUK
今回もレンダリングムービー並みのリアルCGが動かせるのというのはハッタリでしたか

何のためにPS3にCell積んだのさ?

E3の発表=詐欺だって事がよく分かった

735名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 08:07:02 ID:Df9f/Gmd
1980円でもいらね!
736名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 08:15:31 ID:e06Px8VA
>>729
9801BXだな。
737名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 08:29:03 ID:pn0bYJTv
って言うかさその発表した記事見せてくれ
画像だけじゃ加工と思うだろ・・。

あ〜早く2007年きてほしい
どれだけ劣化するのかな
738名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 08:43:24 ID:a3x/stTZ
結局しょぼいなPS3
739名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 08:45:22 ID:pn0bYJTv
>>1まではならんと思うが結局しょぼくなりそうだな

MGS4もなるとえひwyぎw4いx
740名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 13:49:37 ID:52DwguUY
はったりのツケが一気に吹き出てる感じだなぁ…
二世代通じて積み上げてきたはったりだからなぁ…
741名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 14:38:05 ID:+18SohId
>>729
ウチはそれが現役だ。まさに>>736が言ってるブツ。仕事用だけどな。
742名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:11:18 ID:K4ytHbWq
最近tombraider legendの360版やってfpsに対する意見がちょっと変わった
よく360は低フレームなゲームが多くて煽られることがあるけど
fpsでグラフィックが著しく損なわれるくらいならfps落としてグラフィックを取るメーカーの選択も悪くないと
低フレームでもそれに応じたグラフィックであれば別に30fpsでもいいやってねちゃんとグラフィックで努力すればユーザーも納得する!
PS3みたいなfpsを落としてもたいしてグラフィックが変わらない例もあるけどw
743名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:12:05 ID:D/Or2Ehn
どんな糞会社だよ
744名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:50:56 ID:U2KtxiKP
PS3がしょぼいんじゃなくてスクエニがしょぼいんだよ
MGS4キレイだったし
745名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:58:22 ID:qpv4swaZ
思い切り劣化してたがな
746名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:58:58 ID:tHI9cfyN
劣化とかまだ言ってるよ…w
747名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 16:56:05 ID:mMFYrTch
劣化はしないだろ、どうせムービーなんだしww
748名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 16:57:14 ID:FCSxLVtV
たんにもとの画像は見栄えのいい角度のカットだっただけだろ
ゲームの記事でも最大にエフェクト光ってる写真ばっかりだろ?
動いたらいうほどきにならないはずだよ、たぶん
749名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 17:01:29 ID:KiKrWQtY
どうでもいいよ、ムービーだし
750名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 17:32:11 ID:pqPFkjvo
まぁ30fpsも60fpsも大差ないんだけどね
15でも全然困らない
昔ショボショボPCで無謀にも3Dゲームを動かして、3fpsくらいしか出てなかったけど、それでも一応は遊べたからね
751名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 17:34:42 ID:bPtwkEts
FF13のアンチスレがすでにたっている件

【FF13】FINAL FANTASY XIII アンチスレ PART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150014969/
752名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 17:39:14 ID:FCSxLVtV
DQFF板は全ソフトにアンチスレありそうなイメージだが
753名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 23:06:45 ID:XF+WNTWb
>>742
もともと人間は視野を覆うような大画面ならば低fpsでも没入感を感じる。
映画が24fpsでも十分なのはそのためだ。
逆に、小画面になるほど没入感を出すために高fpsが必要になる。
これがPS2時代に信奉された60fps神話の正体。

HD解像度が当たり前になるPS3、箱○世代では、30fpsで十分な没入感が得られる。

それよりもfpsを上げると頭痛や目眩、酔いなどを感じるようになるよ。
754名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 23:36:43 ID:FCSxLVtV
映画だとブラー完璧なのがやはり強いんじゃねの
ゲームはそのへんくっきりしすぎで目立っちゃう
755名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 01:40:31 ID:TTopZeEO
映画だって、カメラワークによってはフレームレートの低さを実感することもある。
でも、映画は狙ったとおりの映像を見せるんだから、視覚的に問題のあるものは
製作段階で排除できる。

一方、プレイヤーがカメラワークの主導権を持つタイプのゲーム(FPSなど)では、
フレームレートが低いとかなりキツイよね。
756名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 02:04:09 ID:wmtj5A4k
全然。
30fpsあれば十分。
757名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 03:39:20 ID:Lnpfo9sE
安定してれば30でも、場合によっちゃそれ以下でもわりと平気。
フレームレートが安定してないと(30〜60の間をうろうろするとか)きつい。
758名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 08:05:23 ID:quWFt1Vt
あー確かに60fpsのFPSゲームは酔いやすいかもしれんな
ほんとは30fpsのほうが目に優しいのかも
ただ処理オチだけはよくない
759名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 08:05:58 ID:quWFt1Vt
↑大画面HDTVでの話ね
760名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 20:43:16 ID:SzTFa+Lc
               ___
            _r:_::--;:::::::::::::::ヽ、
          ,r::::;r    "‐-:::_:::::.、ミ
         /:::::ィ'        `ヾヾ::ヽ
        l::::彡'            i::::ミ
        .i;r;:彡,           lミ:i
        .!:';r::::i'  ,.,.- 、,.   ,.:_‐ヽ.!:::;!
        !::::::::l  ,rヘフヽ   ^‐',:`.l;r'
         ヽィィ;   、  ' ,   、   l
          '!:'i,      ' _,. )、 ,;!
           ミ.';;;:,. ,.,;:'彡;';:':;:;";:ヾ!
           rミ;';:';;':r;:'.  ̄ ̄ ゛;::;:!
          /! ';;r;;:;:';:::':";';''::;:::;::;r゛
          l   ヾ':;;ィ:'';:;;';,r:;:;;:rr'
           i    \  "r'  l
      G・K・オーツ [George Kernell Oates]
          (1843〜1931 カナダ)
761名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 23:16:12 ID:RXAH+b0Z
762名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 02:29:36 ID:LgOmHISH
FF13第一弾来年末には出るのかなあ
763名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 02:30:53 ID:QfyCb8LO
倒産チキンレースの結果次第だね。
764名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 02:58:52 ID:wo9kf8HV
金と時間をかければ確かに画像の上みたいなゲームは作れるんだろうけど

今までのゲームとはあまりにも規模が違い過ぎる程の金と労力が必要だから非現実的なんだよね
開発も三機種中最もやり辛いし
765名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 03:47:52 ID:mimGUEIc
FFはSFにはなり得ない。
なぜならSFで大事な技術や金や政治や軍組織のリアリティが数人のパーティによる世界の救出というゲームの構造と矛盾するから。
これはオタクっぽい野暮なイチャモンではある。しかしそれがSFとまでいうならそれくらいしてほしい。
766名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 04:08:57 ID:MPOg3UzA
wiiは次々とインチキ高解像度画像を出して騙そうとしてるね。
767名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 04:32:54 ID:kTHlxMPm
>>761
本当に人に影がないな。
擁護でもないが、PS2のFF11ですらちゃんと
主体に沿った形の影が落ちるんだが、ソフトメーカーの手抜きか?
768名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 04:37:52 ID:PTSFH74M
比較画像が消えてるよー
誰か再UPしてくれよー
769名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 04:41:51 ID:t7MfFh3u
まぁFFは影が●なのが伝統だからな。
770名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 08:14:44 ID:IRVHJ8Nd
影がないのは、そういうのしか作ってきたこと無いところが多いんじゃないのかな?
360のゲームなんか、大抵影あるし。
771名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 08:57:08 ID:BWVI/q77
FFはサイエンスフィクションじゃなくてスコシフシギだろ。
772名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 10:33:40 ID:paLWNBgg
>>771
FFF乙
773名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 17:57:37 ID:yagEhe02
>>766
?640×480のどこがインチキ高解像度なんだ?

>>767
PS3版には無くて360版には有るって事は
・PS3の性能が単純に低い
・PS3の開発環境が360と比べてウンコ杉
の2択しか無いのが悲しい所だな
774名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 18:35:33 ID:ztOd6ATP
ゲーム画面がウンコに加えて内容もウンコの可能性有るよな。声優がウンコももちろんありえる。
775名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 21:18:38 ID:S8mFERIW
PS3がXbox360と大差ない仕様になってしまったってのは
・PS3がPS2の発売当初から開発していた
・あの当時にXbox360レベルの画像をゲームに出来るとは思わなかった
・既存のものがCellに追いついてしまった

結論から言えば、既存のものとそう変わらない性能なのに
莫大な開発費を回収しなくてはいけないCellだけが残ったって事だろ
776名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 21:43:46 ID:76edyxMw
そんないきなり全然性能違うものが出るわけないんだよ
777名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 21:57:00 ID:yagEhe02
1年遅れで発売するのに「見た目変わらない」どころか「パッと見で劣る」
ってのは最悪なんだが
778名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 22:11:47 ID:76edyxMw
マスコミは突っ込めないから大丈夫だろ
PS2とDCとかサ
779名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 22:31:41 ID:TI1s9uqj
>>761
PCゲー(ネトゲ)ならオプションで影省略できたりするが
このゲームは不安だな・・・
780名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 11:58:17 ID:IDkge03L
てか、そのスクショは360のじゃね?
781名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 13:02:16 ID:/+vrL03a
1枚目PS3
2枚目360
3枚目Wii・・・なのか?
782名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 15:54:39 ID:LVq3HTrd
それであってる。
783名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 16:00:11 ID:hL4AQt8o
>>778
DCとかどうでもいい話持ち込むなかす
784名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 16:24:35 ID:aVodW6Xz
なんだいきなり?
785名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 16:30:00 ID:EGsSiPBu
いきなりなんだ?
786名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 16:52:47 ID:tyH/mghQ
PS3用タイトル「エンドレスサーガ」が開発中断との発表
ttp://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/50514669.html
787名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 18:06:13 ID:T3nu03LE
>>765
数人が世界を救うSFなんて掃いて捨てるほど書かれてるじゃねえか
788名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 18:27:09 ID:X1zZtE1G
PSX=PS3=PCFX=3DO=ピピン=プレイディア=MEGALD=LDROM2
789名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 18:51:04 ID:CuD073wk
>788そこに360が抜けてるぜ
790名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 22:22:04 ID:4XmMEFY3
>787
そういうのはサイエンスフィクションじゃなくて
スペースオペラだと言いたいんだろう765は
SFオタの意見にいちいち突っ込んでたら始まらんよ
791名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 22:25:32 ID:LsWN8IVZ
360は、北米で成功しちゃってるから、入れるとまずいんじゃない?
792名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 23:08:42 ID:v4nUKS1j
>>783
何かソニー的にヤバい話でもあるのか?
793名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 10:34:32 ID:tVzBednn
SFヲタが考えるような「SFとは?」なんてみんな百も承知だけど、
FFでいう「SF」がそれとは別ものだと理解できないからこそのSFヲタ。
794名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 13:12:34 ID:8my9KVFY
ライトノベル程度のシナリオかな。FFは。
795名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 14:21:08 ID:3V8yFj+F
子供に夢を与えられなくなった時点で終わり
796名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 07:21:45 ID:9BZnVAIm
PS3開発者の裏話? (ネタ程度に)
ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/17/

>開発コストはミドルウェア次第ですが、PhysxのCell版は影も形も無く、
>HAVOKもATiのGPU版の方が先にインプリメントされるし、UE3は
>Xbox360にPS3版はUT2007のデモムービーを見た限りでは
>かなり完成度が(Xbox360版より)低い状態ですね。

>MSから提供された出来合いの基本ライブラリを使い、
>実質10日ぐらいでサックリ作ったテスト描画処理を、
>フレーム待ちせず出力したら、X360のデバックマシン上では、200fps出た。
>PS3部隊に持っていったら、1ヶ月たっても20fps。

>九月の発表会にPS3が出てこない事やロンチソフトが未だに
>三本程度しか無い事から開発の遅れは事実だと思う。
>年末は大荒れしそうな予感ですね
797名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 10:12:40 ID:TkML37Xy
>>796
>最近のSCEのサポートは、(零細下請けにかかわらず)大変丁寧だよ。相当逃げられているのかな。(苦笑)

ここが笑えた。
798名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 12:34:42 ID:uKMKj0Dq
>ロンチソフトが未だに三本程度しか無い事から開発の遅れは事実だと思う。 

このシチュエーション…どこかで見たぞ…
64…
799わふー(新鳥) ◆uzs5laFEVo :2006/07/15(土) 13:06:33 ID:Nb1CFOW1
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| ロンチがレース(いなーしゃ)、将棋or麻雀、そしてアクション(GENJI2)の3本きり…?
( つ旦O  
と_)_)  
800名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:57:31 ID:OWWQ/rE+
ロンチソフトからマージャンが消えた事実
801名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:04:24 ID:wUzvshnL
>>439
ホー
360版Oblivion爆売れしてるのか。
PC版持ってるけどあれはマジオモシロイ。





でも二つ目の画像みたいな美形フェイスを作れる可能性なんてほんんんんんんんんんんんんの一握りなんだ・・・
そんな俺はトカゲ使い。
802名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:06:45 ID:ZPRylRFb
英語読めないよう
803名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:08:51 ID:wUzvshnL
英語読めなくても楽しめるぜ。
PC版でインターフェース見てみると、どっちかって言うと360の方を想定してるような感じがする。
804名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:21:46 ID:ZARlxmxo
まーでも、知り合いにFPSすら英語読めなくてセットアップできない友人
もってると英語苦手ならやめといたほうがいいとは思う。

あくまで、英語を乗り越えて遊びたい人か英語読める人が遊ぶもんだしな。
805名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 02:30:33 ID:N0ocAio0
そりゃセットアップ画面程度の英単語もわからない人には勧めないさ。
806名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 08:05:12 ID:zvpVqXHk
ピカード艦長(原文はピカード船長)ファンなら買いだ
807名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 09:41:06 ID:e9av9coL
どっか和訳してくんないかな
808名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 19:22:09 ID:gYjHw10c
ほす
809名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 20:47:30 ID:2SzzYE/a
FF13開発中止だってさ。
810名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 20:50:19 ID:zaZDVLU2
>>809
既出
811名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 20:51:35 ID:dYFHsO9v
グラすらこんなじゃもうだめだぽ
812名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 20:59:08 ID:OwM1HZZg
>>810
マジかと思ってワクワクしながら関連スレ探しちまったじゃねーかクヌヤロー
813名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 20:59:22 ID:29IsyzA1
>>810
> >>809
ファンタ フレッシュ 13種類 開発中止
http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/fanta/
814名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 01:33:46 ID:SmRe1PsK
まあ実際開発中止が一番賢明な選択肢だよな。
815名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 06:22:00 ID:j873A/hv
うんこげぇ
816名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 12:06:42 ID:9zOPDKTy
っていうか、もう日本の自称RPGってRPGじゃなくなってるよな
817名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 12:41:45 ID:QgIB+4io
ロールプレイしてるんじゃなく、どっちかと言えば二次創作ばっかだしな
818名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 12:58:52 ID:uM7wV2UC
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ
  | ●_ ●  |/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (〇 〜  〇 | / <だが俺がいる
 /       |く    \______
 |     |_/ |/
819名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:10:45 ID:pc+EKIc9
そういえばポケモンはポケモントレーナのロールプレイなんだっけ。
820名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:44:25 ID:QgIB+4io
任天堂は据え置きRPGは弱いが、すでにその既存型据え置きハード自体が滅亡寸前だからな・・・
821名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:28:44 ID:Emy83ObW
据え置きのくだらんRPGを20時間見るぐらいなら、映画10本観るよ、普通。
822名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 18:54:12 ID:jOv35yRa
日本の代表的なRPGはドラクエ、ぶつ森、ポケモン
FFはみにゲームをクリアすると半裸のギャルが出てくるごほうびムービーが見られるギャルゲー
823名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 19:04:22 ID:NCZk5oMq
ポケモンがRPG!?
824名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 22:08:33 ID:F/FSh33A
違うの?
825名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 22:44:54 ID:CwK0V2M6
>>821
真理
826名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 22:49:14 ID:ptzSDvqk
PS世代に多そうだな>>823みたいな奴
827名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 23:03:49 ID:sMRCFBR6
ライトノベルしか読めない中学生にあまり無理をいうもんじゃない
828名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 13:04:08 ID:C0wgR87T
>>1
ぶっちゃけPS3ってグラフィックは360と大差ないよねw
なのに3万円も高いなんてボッタクリだな
829名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 13:12:13 ID:Np5bDgx7
大差ないってか、Xbox360の方が上ですよ。
ブルレイのドライブコストを抜けば、
ゲーム機としてのパーツは、Xbox360の方が普通に高いです。
830名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 13:43:11 ID:9eAbEG+V
GPUのメモリ帯域を考えればどう考えてもHD解像度で60Fpsなんて無理だよね。シェーダを多用する場合は特に。
なぜ当初のHD解像度+120Fps説を本気で信じている人がいた俺にはわからん。上記の理由で結局360並に落ち着くのは目に見えてたし。
開発者や関係者だってそれくらいわかっていただろうに、何であんな誇大発表したのか、それも未だにわからん。

RSX程度のGPUではSPEで物理演算させようにも2コアも使えばGPUがついていけなくなるので、残りのSPEを疑似SLIのように使えばパフォーマンスの底上げにはなるだろうけど、CellはPixelShaderとして稼働させてもはっきり言ってGPUと比べると力不足なんだよね。
局地的にSM4.0世代の技術をソフトウェア処理で無理やり使えるかもしれないけど。

あとHDRを使用すると2倍帯域食うって話はどうなったんだろうか。
831名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 13:44:55 ID:9eAbEG+V
三行目 のか が抜けた(´・ω・)

脳内補完よろ
832名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 22:44:55 ID:mfZHWG9a
>>830
360のようなノンペナHDRがなく64bitHDRしか実装してないPS3は
HDRをやろうとすると帯域くうので擬似HDRが標準になるって話。
833名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 12:32:29 ID:R1Hc3sT9
カタログの数字はすごそう
          へ い     ぼ ん
でも     l二二 ̄二二l  γ ̄ ̄ ヽ
        ○ | | ○  │ 「 ̄│ |
        l二二   二二l  | | ○ | |
 γ⌒ フ       | |      | |   | |
  ゝμノ       L i      L i   L_つ
834名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 12:44:56 ID:6BzHWpVw
ブルーレイが駄目だな
835名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 12:50:45 ID:h1RNyIYT
リンクの切れてない画像、どっかにない?
836名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 13:53:21 ID:QWbWHCsU
PS2の時もFF8のダンスシーンのムービーをPS2はリアルタイムで動かせる
って言って実際に動かしてたけど、あれは酷かったな
酷いってもんじゃないか。どこが同じなの?って感じだった。
恥ずかしくなかったのかね。
837名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 22:51:59 ID:mUEwfwP7
もうここ何年も家庭用ゲーム機でゲームをしてないな・・・
もうPC以外考えられないよ
838名無しさん必死だな :2006/08/05(土) 23:15:51 ID:Wg1ChrSd
スクエニのPS3でのやる気の無さを感じさせてくれるのがFF13なのです
839名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:40:13 ID:7KCGFVeq
>>837
私は、逆にずっとPCばかりだったのが、箱○で家庭用ゲーム機復活(`・ω・´)
840名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 14:58:38 ID:ucguFxWu
PCゲーメーカーも次世代機を無視してるメーカーは無いよ。
マルチが急増したし、一部メーカーはPCゲーやめてコンシューマのみに鞍替え
したところも出始めた。
841名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 23:44:47 ID:4QdLnQZw
ここで聞けば解るかな?
あのパンツ見えてる画像の真相って何なの?
FF13をPS2で作ったときの限界を示すためのテスト画像とか、そんな感じだと思うんだが・・・。
842名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 00:22:34 ID:+Hu+tqaL
>>841
端折ってる部分が見えちゃったものだと解釈している。
もしPS2で作った画像だとしてもPS3の映像として公開している以上、
いい意味悪い意味共にそれを信用しているどうこう言っているに過ぎない。
843名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 01:27:14 ID:+eaSkk2k
パンツ見えてる画像ってどれの事かしら?
>>3にあった奴なら全部動画のコマ送りで見れたけど
844名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 09:54:53 ID:BaGqgz0H
ってかPCゲー主体で作ってた会社は
次世代機に強そうだよね
845名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 23:58:40 ID:8Q5tY4QW
>PCゲー主体で作ってた会社
  大多数のエロゲー製作会社.
846名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 02:15:40 ID:GNbtabOL
いや、日本国内限定の話はしてないんで。
847名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:24:31 ID:AW5BYsiC
>>844
海外のことだよ
日本のPCゲーに期待したことなんて全く無い
848名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 17:21:21 ID:2NKgEGSs
>847

いや、846は845へのレスでしょどう見ても。
849名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:26:05 ID:AW5BYsiC
間違えた、845にレスしたつもりだった
850名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 12:03:42 ID:wEWHKzR3
elwq;wqel




323l;21@3l




3l23l2[1p@l




el:;wqewql




3l@23l21[@




fdl;dls;f[d


851名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 19:10:05 ID:uvxLB43v
age
852名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 19:17:31 ID:9NUWimRl
画像のこってない。
853名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 02:08:58 ID:1ODEsh8U
FFをアニオタゲーにした野村はとっとと死ね
854名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 08:43:21 ID:4yQlXJdB
>1のリンク切れてる。 燃料をおくれ。
855名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 09:40:22 ID:mfYv7ODt
age
856名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 09:52:42 ID:PPb9CbEb
ttp://www.firingsquad.com/news/newsarticle.asp?searchid=11764

今週開催されたGamefestでのマイクロソフトのハードウェア生産部長Rob Walkerの
発言に同じく、Goodmanは、Wiiコントローラを長時間使用した彼自身や他の人々は
疲労困憊したと語った。

Goodmanは、Wiiの技術的達成は目を見張る物があると認める一方で、例えばWiiスポ
ーツプレイ中にバットを振ったりMaddenのWii版でボールを投げたりする時に腕を動
かす必要があることにゲーマーは失望し飽きるだろうとしている。
857名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 09:59:56 ID:+PsxMifY
いまだに>>3の画像が違う3Dモデル使用してると思ってるアホいるんだな
プリレンダ部とリアルタイム部はクオリティも全然違うからすぐに分かるし
リアルタイム部ではモデルは一切変わってない
858名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 10:01:11 ID:vZ1W4cuv
お偉いさん方は、既存ゲーマーだけがターゲットじゃないと言う事がまだわかっとらんのか…
それとも認めたくないのか。
859名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 10:12:49 ID:MEWppBqk
新しい画像無いの?
860名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 10:20:31 ID:MEWppBqk
ちょっとみつけたけど 既出?
http://www.youtube.com/watch?v=kY4lRbboPC8

戦闘のアングルで酔いそう。
861名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 11:16:41 ID:coRPlgBr
>>850
またスクリプトエラーか?
862名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:11:35 ID:NgXwVTKv
>>860
5月の上旬から既出
863名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 15:21:57 ID:4tALjqM5
>>860
キャラクターの顔がリアルになればなるほど、全然感情移入ができなくなってきたな。
誰だよこの外人って感じ。
864名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:48:20 ID:JOT3nOzE
キモすぎだよな
865名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:44:38 ID:zTgui/+J
もういい加減マトリックスはいらないと思うんだ。
866名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 02:14:36 ID:Nnq5+IEy
色々言ってるけど、どうせ買うんだろ
叩いてるレス多いけど業者か?
867名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:04:00 ID:megrGK24
FF13が出るかぎりPS3の勝利は確定
868名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 11:44:01 ID:ghpRrPdH
>867
不吉なIDをお祓いするスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145104865/l50
869名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 08:51:26 ID:yRxA2yME
age
870名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 08:53:51 ID:5rc4ADY6
色々言ってるけど買わないよ、
本体が3万切れば考えてやらなくもないが
871名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 09:00:16 ID:5ANab+nH
>>867
IDまでGKなのに何言ってんだこのアホは
もう12でみんな懲りて13は売れない
872なまえをいれてください :2006/08/23(水) 09:13:19 ID:s661XOA3
てかさ、もうFFの面影が全くないwwww
俺は典型的な懐古だが、FF10までの面影すらないじゃないか・・
こんなシリーズの全てを投げ捨てたようなゲームを誰が買うの・・?
873名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 09:25:23 ID:2+Fhu5R/
Lady Navigation Your Fresh!!地球にはじける頬。
あふれる涙も、世界に1つだけのPOEM

874名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 09:42:32 ID:dkAmomEs
6:ストーリー>ゲーム性
7:ストーリー>ゲーム性>映像
8:映像>ゲーム性>ストーリー
9:ストーリー>映像>ゲーム性
10:ストーリー>映像>ゲーム性
11:番外
12:映像>ストーリー>ゲーム性

↑は俺の主観だが
映像自体は楽しませるトコじゃないと思う
キレイな方がいいのは確かだがな、、、

PS3は買わないが、
FF13はストーリーをもっと重視してほしいと思う
875名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 09:58:37 ID:5URhWTWw
>>874
6以降はどれも同等に価値がない。6、7、10がストーリー重視とは笑わせてくれる。
FFの終焉の始まりに、鬱病患者の世界旅行、世界一ピュアなキス・笑顔の練習じゃないか。
ゲームを名乗る以上、ゲーム性は優先すべき。
ストーリー、映像を重視したいならそれこそまた映画でも作ればいい。その結果できたものがFF7ACだがな。
876名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 10:00:40 ID:ORrK81k6
それはオマイさんの主観ジャマイカ?
FFがどこら狂い始めたかなんて人によって違うだろ。
877名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 10:06:40 ID:zI0BPoLz
ジョブチェンジ出来るのがファイナルファンタジー
ジョブチェンジさせてください
878名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 10:22:38 ID:2+Fhu5R/
>>875
まさしく、典型的な懐古主義者ですね。
もっと、物事を多面的に捉える努力をしましょう。
879名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 10:49:42 ID:fCMCE8F/
脚本家を一人にすればもっとマシになる
880名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 21:49:41 ID:8D3/ulU1
>>878
多面的に捕らえてもやっぱり糞だよね、って結論で終わる
881名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 22:20:13 ID:YnnyMOHI
7,8,10,10−2と考えていくと彼らがわき目も振らずに突進していることが良くわかる
882名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 23:00:31 ID:2+Fhu5R/
液晶のちらつきが激しいです、寿命ですかね?
約5年間使用、ソニーのVAIOで型番はPCG-FX55V/BPです。


883名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 03:39:59 ID:GwJP8gDW
脚本家一人じゃないのか??
それじゃクソなのはあたりまえだな…

しかしクソゲにはやっぱりウンコバエみたいな信者がついてるねw
理にかなってるww
884名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 22:46:00 ID:KGLRsZpT
大本のプロットを考えるのは一人なんだろうが、それに付随するイベントやらを複数の人で考えてるからね。
どっちにしろそういう方式になってからのFFはもう糞ですよ。
885名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 15:07:24 ID:oxjRJwbm
ageageageage
ageageageageage
ageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
886名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 15:42:48 ID:kWqip6q3
一人でも多人数でも、全員アホなんだからどっちにしろ糞になるのはアタリマエ
887名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 14:10:05 ID:klLSas/q
再び


ageageageage
ageageageageage
ageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage
888名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 14:14:46 ID:ZuU9NWZ2
FF11以外はFFに非ず、定説だ
889名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 13:05:23 ID:Z69Zp+u6
そのFF11はFF3の世界観を元にしてるわけだが
890名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 18:42:05 ID:0JeCItw1
へえ。
891名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 13:11:54 ID:fWzxcv9l
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f  うむ
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'  10万以内でもいくらでもあるからな
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'   ぜひそうしたまえ
           |,.ィ―'''' ̄ / |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/    、     ヾニン   ノ\ by サルファスレ住人ショタフォッグ
            /'''::::;r|''':::;;;|   ヽ \       _,,./|::;親の金で70万のAV機器を揃えて自慢するニートです
892名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 11:33:17 ID:D1wp3DHS
FF13からはバウンサーと同じ匂いがする
つまり良ゲーってことだな!
893名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:27:40 ID:L3AX7PI7
>>892
歴史を塗り替えるほどのな!
全てのRPGが過去にな(ry
894名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 09:04:39 ID:jQQzar65
あげ
895名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 09:43:39 ID:BbBw72cf
>>1が見えない
896名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 01:34:15 ID:b1A3TWVg
流れちゃったね
どっか見れるとこないかな。
897名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 01:40:15 ID:PZvxldqa
ブルードラゴンは年内に発売!?06年末は過去最高のラインアップに
ttp://xbox360-japanplan.spaces.live.com/blog/cns!21C18CC1E8885D6!959.entry

ブルードラゴンについて坂口博信氏「かなりいいデキですよ。乞うご期待」
ttp://xbox360-japanplan.spaces.live.com/blog/cns!21C18CC1E8885D6!968.entry

『ブルードラゴン』デザイン担当 鳥山 明氏のメッセージ
http://xbox360-japanplan.spaces.live.com/blog/cns!21C18CC1E8885D6!978.entry
898名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 01:45:58 ID:fLZkdsOZ
FF9までは意外とやり込めて楽しかったな。
10からはツマンネ。10−2は問題外
899名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 02:02:24 ID:/f2+YxVe
でもFF13の映像流れちゃったらやっぱ買いたいって人は増えるんだろうな
PS3がどんな現状なのかも知らずになあ
こりゃソフトPR以外でもニュースに出るだろうなあ
900名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 02:48:55 ID:Oypg8UmO
どーだろーね
あのアキバ男とニューハーフとイメクラ集団の気持ち悪さは異常だと思うんだが
901名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 21:11:59 ID:fjA8Gt88
売れる見込みの無いPS3でFF13を発売することにスクエニの株主達はどう思ってるんだろうね
アホみたいに巨額な開発費を費やし、自ら好んで大赤字作ろうとしてるんだからね
DQ9=Wiiの決断の時は意外と早く訪れると思う
902名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 21:33:48 ID:x+sqF1tj
PS3の値段はギャクとしか思えない
いつものどおり4万円だったら即買いだったのにな・・・・・
903名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 00:12:15 ID:EISGZ5EL
意外と「画質ショボーーイ」発言少ないな。

PS3と360とでここまで差が出ないとは・・・。
一般消費者はこのレベルじゃ買わないぞマジで・・・。
PCEみたいにPS3画像アップ用アダプタ出すしかねーなw
型番商法で「画質アップ版PS3出ました!!!」とか・・・。

>>796
>フレーム待ちせず出力したら、X360のデバックマシン上では、200fps出た。
>PS3部隊に持っていったら、1ヶ月たっても20fps。
ふいたw
PS3プログラマには左遷組使ったとしか思えないほど笑えたw
904名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 09:53:51 ID:U1MWKrcn
>>903
画質の前にキモイからね
905名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 10:40:23 ID:aGUwxJaS
ギアーズオブウォーとかいうゲームは
結構キャラが凸凹してるけど
日本のメーカーのキャラは、割と表面がのっぺりしてるな。
906名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:16:48 ID:HhISIyoe
再うp
907名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 08:44:58 ID:ZvVNEh+k
PS2でずっと満足してたんだから画質うんぬんはどうでもいいんだろ
FFであるってだけで買うんだから
そりゃ和田になめられるわけだ
908名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:26:48 ID:8XKkeuPN
PS3の画質ってハイビジョンで見てみないと分からないんじゃねーの
909名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:47:18 ID:S1gMM5/W
画質なんて、一般人は気にしないから問題ない。
910名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:48:36 ID:AMicJHTZ
>>905
PS2レベルのシェーダーしか使いこなせませんから!
911名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:12:53 ID:Q4wPrZhY
>>910
いや、デコボコ作るのはバンプマップ貼るだけだろ?
小学生にも出来る作業だぜ
912名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:51:14 ID:J5F24lKr
まて、デコボコするパラメーターを設定して張り付ける作業も必要だぞ。
913名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 18:10:28 ID:Q54SmcE7
ノーマルマップは使いやすい、使うべき材質があるから、なんでもかんでも使えばいいってわけじゃないよ
光源の影響を受けてテカテカになる傾向あるし、機械類なんかはノーマルマップバリバリ使えばいいけどね
914名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:01:18 ID:Emo//TOZ
>>911
それだけでテクスチャ書く作業量が
単純に2倍になるって理解できる?
915名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:26:10 ID:q1Ymekra
知らんな
そんなの「映像重視」路線を選んだスクエネの問題だ
916名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:37:04 ID:whZ8YNID
映像路線とアニメ路線は別物なのであしからず
917名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 08:56:49 ID:zahWHfg7
age
918名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 09:00:05 ID:Nw8fmEWN
>>909
んじゃあ、もっと性能抑えろて安くしろ
919名無しさん必死だな
>>909
それだとわざわざPS3で作る必要ないな。