ガク】傾き検知+振動のPSコンが出ちゃったぞw【ブル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
『モーションセンサー&振動機能付きコントローラ、発売へ』
アメリカのゲームアクセサリーメーカーeDimensionalのゲームパッド「G-Pad Pro Gyroscopic Gamepad」は、プレイステーション3に搭載される加速度検知システム(モーションセンサー)と
同様の機能を搭載しつつ、プレイステーション3では削除された振動機能も搭載するようです。

このゲームパッドはPC/PS2用として発売を予定しており(日本は未定)、モーションセンサーの搭載を理由に削除されたとされる振動機能が、
特許問題で争っていたImmersion社にロイヤリティ(使用料)を払いたくなかったから削除された、という印象を強めてしまうのかもしれません。

なお、このゲームパッドはImmersion社から公式に認可された振動機能を搭載しているとのことです。

ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2014.html#more


なんだ、良かったじゃん!
PS3もこれ採用すればあぁ〜?wwwwwww
2名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:30:51 ID:E2Mc6Ih2
自慰系アンドクタラギプギャーwwwww
3名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:47:18 ID:WqjPmxVO
そんなことより、朝ご飯何食べた?
4名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:51:11 ID:BKD7tWuf
おとといのカレー
5名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:53:27 ID:Ikd8pvKm
ヴィダーインゼリーのビタミン
6名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:55:04 ID:hMKQoZnq
どうせPS3売れないし、ロイヤリティくらい払えばいいのに
7名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:55:26 ID:t7u+lRIq
おいソニー厨とGK!
技術的問題で振動が搭載できなかったんじゃねーのかよw
8名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:56:38 ID:bnALpAiH
サードのアクセサリメーカーですら払える額をケチって裁判で負けてるSONYって何??ww
9名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:57:07 ID:Ikd8pvKm
>>7
どうもそうじゃない事がGenji2的な問題として出てきてしまったようですね。
10名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:57:29 ID:aNun7x8e
ソニーの技術力って一体・・・・・・・
11名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:57:42 ID:09g9PLuT
PS3売れないのに、ロイヤリティだけ払ったらソニー死んじゃうじゃん。
そもそも払わなきゃなんないのって大量に出荷してるPS2の分でしょw
12名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:58:42 ID:rTk8p6IX
PS3は売れば売るだけ赤字らしいので売れない方が安心です
13名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:58:44 ID:Ikd8pvKm
とりあえずSCEにメールしないか。
「干渉しませんよ!振動対応してください!!!」ってねw
14名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 11:58:58 ID:PaoqqeKT
ロイヤリティを払う技術がなかったんじゃないかと弁明
15名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:01:56 ID:hMKQoZnq
>>13
マジでそれがユーザーの切実な願いだよ
今更振動の無いコントローラなんて・・・
16名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:03:24 ID:u6PTpxp6
>>15
振動パックつけりゃいいんじゃねーの?
17名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:03:29 ID:lJhPwLfN
ソニーは嘘をついてないと仮定すると、振動と傾き検知を
両立する技術すらないメーカーってことになるわけさ。
18名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:04:32 ID:464xm+ZQ
標準コントローラさえサード任せですか?
19名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:04:53 ID:Ikd8pvKm
ほんと技術力ねーなソニーはw
マナーも無い。

 救 い よ う が 無 い 。
20名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:04:57 ID:l2CsW+hu
           ねえねえ
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶   ひとりだけ振動機能ついてないって
     :/ PS3   :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |       どんな気持ち?ねえどんな気持ち?
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡_
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶
    :|::|    ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶    あれ?
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶   
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)     振動機能ついてないのに
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /           なんで震えてるの??
21名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:05:50 ID:aNun7x8e
>>17
逆にウソをついているとすると、ユーザー軽視のメーカーってことになるな
どっちに転んでもイメージダウン
22名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:05:55 ID:hMKQoZnq
振動パックって任天のパテントじゃないの?
23名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:06:14 ID:pmeHQqNz
PC/PS2向けに販売と書いてあるぞ。
PS3で使えないんじゃないのか?

>>16
振動パック(外付けの振動装置)はまんま任天堂の特許だw
絶対使用許可下りないと思うよ。
24名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:06:23 ID:E2Mc6Ih2
>>20
ヒドスwwwwww
25名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:06:50 ID:e6ootEUr
>>14
スープヌードル吹いた
PS2の分はいつ払うんですか。
26名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:07:05 ID:ZzyaAFD1
>>12
売れなければ10万の赤字
27名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:08:30 ID:bAIhQV/T
>>20
鬼だwww
28名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:13:05 ID:E0HB4SVt
>>14
振動機能を使ったソフトの内、サード製のソフトの料金は
サードメーカーに払わせればSCEの払い分はだいぶ減るんじゃないか?
29名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:15:29 ID:Ikd8pvKm
>>28
それだとソフトで振動使ってもらえなくなるんじゃ・・・。
タダで使えるからやたらブルブルさせてたわけでしょ?
30名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:15:54 ID:bnALpAiH
SONYが敗訴したときの賠償額っていくらだった?
31名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:18:59 ID:iB+QLPZM
>>15
結局しわ寄せがユーザーにくるんだよな
センサーが敏感でとか、すぐにばれる嘘に頭働かせる暇あるなら
より良い条件で和解する事でも考えればいいのによ
32らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc :2006/05/30(火) 12:19:17 ID:+VBxc72M
つうかPS3のソフト側に振動させるプログラム乗っけるのは権利的にOKなの?
33名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:22:39 ID:XK2UILpr
>>32
!
その発想は無かった。
34名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:32:05 ID:b0r7eDiO
>>32
俺もそれが疑問だ。
35名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:32:15 ID:Ikd8pvKm
ヘタなプライドが身を滅ぼすといういい例だな。
SCEをとりまく災難って。

災難っつっても身から出たサビだけどね。
36名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:32:25 ID:vg+n9M5k
普段コントローラーと呼んでる方が本体だって言い張ればいいんじゃね?
本体にボタンがついてて、それで遊ぶとか。
37名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:35:00 ID:Q9UZljdj
どうでもいいけど、
PSコンみたいなカタチじゃないんだろ?

HORIが作るならokだけどなw
38名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:35:39 ID:CmdHdCZz
で、結局別売りのコントローラを買えば振動に対応するってこと?
PS3ソフトは振動に対応してんの?
39名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:36:36 ID:Ikd8pvKm
ちゃんと>>1をよく読まないか?
40名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:36:43 ID:ei+BnBSw
ソフト面でも振動をサポートするわけに行かないPS3でこれを使っても
・震えっぱなし
・ボタンを押した時だけ震える
・傾けると震える
くらいしか対応策が無い。
41名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:38:25 ID:b0r7eDiO
ちょっと思ったんだが、この振動裁判ってハードの5%を要求したんだろ?
という事はハードに対して文句が言われてるわけで、やっぱり振動電波を出すのは無理なのかね?
42GKさん必死だな:2006/05/30(火) 12:38:42 ID:hTSNL1DM
振動を手動(ボタンでブルブル)したら訴えられないかもね。

43名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:40:36 ID:NyK+X8gR
要するにPS2でしかこのコントローラーは使えないという事?
44名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:42:24 ID:Ikd8pvKm
そそ
45名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:46:40 ID:C0oKThvL
>>32
それも無理。
どっちの信号とかじゃなく「コントローラーが振動する事」自体が
特許侵害で訴えられている。
46名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:47:11 ID:wT1nHXab
要するにクッタリだってこったな
47名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:47:55 ID:7GpJfy5E
ボイスセンサー搭載にして「震えてっ!」で反応して振動とかダメ?
48名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:50:13 ID:Q9UZljdj
しかし、考えてみれば
マウスとキーボードでやってるゲームなんかは
振動がなくとも全然普通に楽しめるんだよな。

振動がないとつまらないというのはないんじゃないかね。
49名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:51:15 ID:4+amUrmn
自分で震わせてたのしいか?
50名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:51:23 ID:Ikd8pvKm
あったほうが楽しい→無いとつまんない
51名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:56:17 ID:FHaV34yb
つまり振動とセンサーは両立できますよ、ソニーさん!
って煽りをしつつ、発売はしないっていうすばらしいメーカーの
話か?w
ほんとソニーは笑わしてくれる会社だな。
52名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:57:22 ID:hC30lgcE
>>40
常に水平にしなきゃならんのかw
53名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 12:59:34 ID:u6PTpxp6
こりゃ、BTOで振動座布団が出るな!
54名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:03:12 ID:s0MuktHE
トランスバイブレーターの事も思い出してあげてください…
55名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:06:09 ID:AnVN5fMW
>>48
遊べないわけじゃないけど振動がないよりは味気ない。
FPSでポイント精度だけを問えばマウスのが上だろうけど
トリガーを引いて発射の衝撃がくる(被弾の衝撃も)コントローラーの方が
臨場感や没入感では段違いじゃないのかな?体感度が高いというか。

同様にレースゲームなんかもエンジンかけたらその通りに振動がくれば
実車を再現してたりすると車乗る人にとって涙ものじゃないのかな?
56名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:07:12 ID:hC30lgcE
ぶっちゃけN64のコントローラーは形と振動のお陰でかあちゃんのツボ押しとして役立つ
57名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:11:09 ID:E2Mc6Ih2
>>1のコピペを自慰系がたむろしてるスレに放り込んだら
必死に話題そらして流そうとするのがミジメスwww
58名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:13:27 ID:ggtyhdzs
>>48
まぁ、必需品じゃないからな。
マウスとキーボードでやるゲームは、それを前提に開発して他の演出も考えてるし。

けど、娯楽でどれが必要とか必要ないとか、意味があるとか意味が無いとか
やりはじめたら、もう楽しくないよな。
59名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:16:02 ID:mNHAXiLo
あって当然のものだと思ってたし
60名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:16:53 ID:GX7KkqoV
振動が必須だと思ったことは無いが、ソニーの技術力の無さはガチ
61名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:17:02 ID:MAWx+Rfc
>>32
その辺はライセンスに含まれてるんじゃない?
ハードに用意されてる機能をそのまま使うわけだし。
62名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:17:06 ID:Dmci8PwC
>>1
払いたくないんじゃなくて払うと今争ってる裁判が
非常に不利になるから払うわけにはいかないんだよ
強行してつけるのも時期的に微妙だし

和解・決着したらつけてくるだろうね
63名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:18:40 ID:u6PTpxp6
いや、技術は有るよ
ただ、節操が無い>>60
64名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:19:30 ID:E2Mc6Ih2
どう強がってもクソニ工作員が不利すぎて笑えるwww
65名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:19:49 ID:PaL0z/XI
>>62
問題は、和解=多額のお支払いが必要って事だw
1銭も払わずに和解できるわけないだろうし。
66名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:20:54 ID:GaYkUOCh
おいおいw
ソニーには技術のぎの字もないのかよww
67名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:26:53 ID:J0mcE+Fp
>>1のコントローラーは
振動→PS2ソフトのみ
傾き→PS3ソフトのみ
つまり干渉しない。

妊娠はバカですねーwwwww
68名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:27:59 ID:mNHAXiLo
>>67
つまんね
69名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:28:08 ID:1aLopJp7
PS3用のゲームは振動組み込まなくていいから開発費も時間も大幅短縮できて良かったなGK
70名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:29:02 ID:J0mcE+Fp
>>68
妊娠m9(^Д^)プギャ---ッ
71名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:30:14 ID:UJ0O0BQp
>>70
必死通りこして即死だな
72名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:31:20 ID:9FE4vEDZ
>>70
がんばれ!
がんばれ!
73名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:31:28 ID:E2Mc6Ih2
常識のじょの字もない
センスのセの字もない
黒字のくの字もないww
74名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:33:05 ID:Jxa7+k2k
>>67
おまえは>>1も読めんのか?
>このゲームパッドはPC/PS2用
75名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:33:22 ID:t7u+lRIq
>>67
>PC/PS2用
76名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:33:33 ID:E2Mc6Ih2
>>69
なのに春発売に間に合わなかったクタ・・・
77名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:33:55 ID:J0mcE+Fp
やべー!やっぱ妊娠の擁護は早すぎるwwwww怒濤のレス返しオソロシスwwwwwwwwww
78名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:34:26 ID:NMtza/Mr
アンチ任天堂スレ
GKの食いつきように比べるとまだまだ甘い気がする
79名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:34:42 ID:bLQ/CtY+
80名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:34:45 ID:1aLopJp7
>>77
m9(^Д^)プギャーーーッ
81名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:35:22 ID:E2Mc6Ih2
ソニー始まらないな
82名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:35:25 ID:GaYkUOCh
あーあ、ファビョっちゃったw
83名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:35:30 ID:Cc5mkdrE
サードの作ったコントローラーに振動機能が付いたと言っても
振動機能を使ったゲームが主流になることはないよ
ソニーの作ったコントローラーに振動が付かないとね

ってもしや本体には振動機能+ロイヤリティのない安いコントローラーをつけて
後から高い振動機能付き純正コントローラーを買わすつもりか
84名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:36:53 ID:E2Mc6Ih2
このスレは常時age推奨
85名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:37:06 ID:t7u+lRIq
67 :名無しさん必死だな :2006/05/30(火) 13:26:53 ID:J0mcE+Fp
>>1のコントローラーは
振動→PS2ソフトのみ
傾き→PS3ソフトのみ
つまり干渉しない。

妊娠はバカですねーwwwww

70 :名無しさん必死だな :2006/05/30(火) 13:29:02 ID:J0mcE+Fp
>>68
妊娠m9(^Д^)プギャ---ッ

74 :名無しさん必死だな :2006/05/30(火) 13:33:05 ID:Jxa7+k2k
>>67
おまえは>>1も読めんのか?
>このゲームパッドはPC/PS2用

77 :名無しさん必死だな :2006/05/30(火) 13:33:55 ID:J0mcE+Fp
やべー!やっぱ妊娠の擁護は早すぎるwwwww怒濤のレス返しオソロシスwwwwwwwwww
86名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:37:32 ID:aAJ/ZAoj
確かMSが支払った和解金が邦貨で20〜30億だっけ?
総額数千億も金かけてんのにそれくらいとっとと払って和解すりゃいいのにな。
日本じゃ例えホリが出したってメジャーにはならんよ。
87名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:37:37 ID:9FE4vEDZ
>>77
がんばれ!
がんばれ!
88名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:37:44 ID:RQV3F91F
キャントバイミーラーブ
キャントバイミー
89名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:39:07 ID:t7u+lRIq
技術のソニーならぬ欺術のソニー
90名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:39:41 ID:E2Mc6Ih2
ほんと、いじめられっ子のポジションが似合うなクチョニーはwww
信者も同じ境遇だからひかれ合うんだろうなwwww
91名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:45:46 ID:NyK+X8gR
信者なんていません!
92名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:49:00 ID:E2Mc6Ih2
自慰系が泣きだしたかwww
93名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:51:44 ID:YJzbCgCi
もうやっぱ、腕に直接電極さして、震えさすしかないな。
健康ゲーム機として売れるんじゃね
94名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:53:05 ID:XlzwINvk
振動機能なんて小型モータを付けるだけだし…
携帯電話にもバイブ機能は当たり前に付いているし
「技術的に付けられない」わけがない
95名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:57:11 ID:FHaV34yb
自分で振動するタイミングを指定しなきゃいけないなら、
振動させたいときに、自分の手を小刻みに動かして振動させりゃ
よくね?
96名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:58:10 ID:6zSKnB08
4次元の表現が可能なんだから超音波みたいなのでプレイヤーを催眠状態にして
振動してるつもりにすればいいんじゃない?
97名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:58:46 ID:Gv5aCJMo
>>95
Wiiのコントローラーを振り舞わす程度で
疲れると言ってる連中にとっては苦痛だろうがけどな

それがソニークオリティー
98名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 13:59:08 ID:NMtza/Mr
巨大な電源がついてるんだよ?
電源ファンを最高速で回せば共振で振動するに決まってるだろ!
これが隠しダマなんだよ!
99名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:00:02 ID:Gv5aCJMo
なるほど。コントローラーではなく
あの5kgが震えるのか

すげぇ臨場感www
100名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:00:24 ID:VJGrSMVi
振動本体ってどうだ? 5kgの物が震えれば床に伝わって
振動も体感出来るだろ・・・・・って本体がもたないかw
101名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:02:29 ID:FHaV34yb
この際、セキスイハウスかなんかが、住宅の耐震実験に使ってる
地震再現装置を家に搭載してもらって、家自体を揺らしたらよくね?
さすがに特許に触れないよな?
102名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:03:00 ID:6zSKnB08
>>100
「部屋酔い」の誕生w
103名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:03:09 ID:WTkrpxWc
>>100
アパート暮らしだと床に置けないなw
まあ、そんな振動が伝わるほど薄い床のアパートに住んでる奴は
PS3みたいな高級な機械を買う余裕はないから無問題か。
104名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:03:19 ID:YJzbCgCi
もうここは、ソニークオリティで、振動内蔵型ハウスを発売。
PS3と接続して、家本体がゆれる。
うは、臨場感でまくりw
105名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:06:02 ID:iB+QLPZM
>>95
「精度の高いセンサーで得られるデータがわからなくなる」
これが振動機能を排除した理由だから、自分で震わせるのもまずいんじゃない?w
106名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:34:45 ID:rTk8p6IX
振動じゃなくて「悶える」とか「ぐにょぐにょする」くらいだったら
いいんじゃないかな
107名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:38:50 ID:NMtza/Mr
新機能を発表します!
ゲーム展開にあわせ、コントローラーから変な汁が出ます!
バイオハザードなどに最適だと確信しています
108名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:41:47 ID:lJhPwLfN
振動じゃなく、あくまでも音だと言い張って低音を大ボリュームで出す。
あ、コントローラーにマイクはWiiがやってたか。
109名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:42:54 ID:YJzbCgCi
なんだか、SCEのために、いかに振動コントローラーを作るかのスレになったな
110名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:42:57 ID:6zSKnB08
コントローラーにセミをつける
音も出るし振動も腹の振動が多少するし一石二鳥
111名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:43:14 ID:NMtza/Mr
本体揺らせばいいのに
たぶん特許に抵触しない
112名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:45:04 ID:MtgTQLGa
>>108
> あ、コントローラーにマイクはWiiがやってたか。

コントローラーに“マイク”はファミコン時代からの任天堂のこだわりですがな。
113名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:46:31 ID:ktaWSR5h
本体側にウィンチを内蔵して、
コードを断続的に引っ張る。
114名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:52:00 ID:YJzbCgCi
じゃあ、もうすんごいリアル志向で、
攻撃受けたら、コントローラーから刃物出てきて、手や腕を切りつけて、
ホイミとか薬草使ったらバンドエイドはってくれる
115らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc :2006/05/30(火) 14:54:44 ID:+VBxc72M
面白くて手が震えるほどのゲームをPS3で出せばいいんじゃまいか!!!11
116名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 14:56:45 ID:iB+QLPZM
あまりにもつまらなくて怒りで手元が震えるソフトでもOKだな
117名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 15:18:17 ID:pLs4659J
攻撃を受けるたびに頭に電気ショック送ればいい
118名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 15:22:43 ID:Vai5zC7j
真面目な話、PS3連動のマッサージチェアを開発してもらって、ジャパネットで売り出せば?
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do?actType=INIT&category=911

コントローラーじゃないから、特許もOKだろ。
119名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 15:23:08 ID:w2JnHSA1
逆転ホームラーン
コントローラーは全く動かずプレイしている人間の方を振動させれば
相対的にコントローラーが振動しているように感じられる
120名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 15:25:48 ID:DOH+YgrO
コントロールにあわせて活断層を刺激するシステム。
121名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 15:27:12 ID:MaRpjHgc
クタラギ:HDMIの仕様策定が遅いためにPS3出せません

> 貧乏人用PS3にはHDMIは搭載されません

  おや?


クタラギ:モーションセンサーに影響が出るため、振動は搭載しません

> サードパーティから振動機もついたコントローラ発売


  おや?



122名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 15:29:11 ID:dhlI5op5
>>121
もうクタクタ。
123名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 15:29:31 ID:5TYqY6b9
ひょっとして振動コントローラが出てもゲームの方が対応してなかったら
振動しない?
124名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 15:39:14 ID:MAWx+Rfc
おもしろい意見が飛び出してきた
125名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 15:58:37 ID:wLJbLLct
PCはともかく、PS2じゃ傾き検知が活用されたソフトなんて無いんだから
PS2的には結局従来と変わらないただの振動コントローラなんじゃないのか、これ
126名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:01:50 ID:s0xhIdTD
PCと兼用らしいから、PCには傾き検知機能使う
ゲームが少しはあるのかしらん。
PS3を笑い者にする為だけに売り出したのなら、
ある意味尊敬に値する。
127名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:11:24 ID:VJGrSMVi
PS3に「危ない薬」を同梱、
その薬が切れれば自然と体が震える。振動問題解決。
ゲーム内のモンスターも薬の効果で
脳内変換により迫力倍増で、言うこと無し。

128名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:13:25 ID:kA7ijwuG
>123
どうやって振動させるのか逆に聞きたい
129名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:19:53 ID:5TYqY6b9
>>128
クタタンから発せられる電波とかで。
130名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:27:19 ID:YJzbCgCi
>>129
クタタン大変だな。あっちに電波、こっちに電波、そっちに電波
131名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:51:36 ID:3NyRJHv8
なにそのポーションでFF13発売まで生き延びる計画は。
132名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:30:08 ID:v0NdpbhU
誰も、PS3の標準コントローラに傾きセンサなんかより振動を付けろ、とか
PS2のメモカスロットやPS2のコントローラスロット付けろ、という運動をしないところを見ると
ソニーには誰も期待していないし、PS3なんか興味ないよって人ばかりなのかな
それをやらないと、PS3はPS2との互換性が完全にならないというのに
133名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:31:44 ID:kA7ijwuG
>132
それどころか、振動消したおかげで動かないソフトが出るかもしれない。
134名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:33:52 ID:jrLU27Yg
今のソニーは嘘しかつけない会社
135名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:59:30 ID:v0NdpbhU
>>133
だからE3でPS2との互換性についてほとんど触れなかったのかな
136名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:01:43 ID:YJzbCgCi
裁判負けたら、PS2のコントローラどうなるの?
137名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:04:19 ID:zyHq+JJ8
ぶっちゃ毛振動付けてくれたら7万でも8万でも出すよ俺は
今のままだといらねーけど
138名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:08:24 ID:N/kZ/5mt
毛振動ってのはどのような振動?
139名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:10:27 ID:JBjCBMKe
>>138
ぶっちゃけ 振動 だろw
140名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:32:16 ID:0/6d2Kva
ゾウリムシの繊毛運動のようなものを思い浮かべた
141名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:06:27 ID:E2Mc6Ih2
ウソニー焼やしたろか?w
142名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:38:54 ID:qGgwCsvU
振動するんだ・・。やった
これでPS3買うよ
143名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:41:50 ID:s0xhIdTD
>このゲームパッドはPC/PS2用として発売を予定しており
             ~~~~~~~~~~~~~~~~
落ち着け!良く文章を読み返すんだ!
144名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:42:31 ID:Az04Bui5
毛振動でイッちゃうよぉおおお!!!
145名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:53:51 ID:iID2FdEY
>>143
PC/AT互換機のPS/2端子に刺して使うパッドですか?
146名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:55:07 ID:elaEXT4V
フサコン発売か。体温が感じられて、なでなでしたりするんだな。
147名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 23:30:49 ID:E2Mc6Ih2
さすがに都合が悪いのか、自慰系が飛び込んでこないのなww
148名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 23:48:57 ID:bu7heAnK
ソニー、好きだったのにいつからこんな糞企業になったんだ?
元からか。
149名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 23:52:09 ID:3mIyQJ4o
結局あれか、普通のコントローラーの体裁を保ってはいるが(多分)、
PAXパワーグローブのようなものか。既存の入力系統を無理矢理に
傾き検知に置き換えるという。
150名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:16:12 ID:YSUlRoGK
今頃PS2コンの宣伝かよ
151名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:33:21 ID:OSKv/ECv
初めて買ってもらったウォークマンで好きになって
いつのまにか嫌いになっちゃった会社だ
ウォークマンは持ってて格好良い商品だったのに
いつのまにかSONY製品を持ってるのがちょっと恥ずかしくなってしまった・・・
何がいけなかったんだ?
152名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:03:00 ID:W16R2kgw
age
153名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:07:36 ID:LDg4ZD/L
たしかにソニー製品をもってると恥ずかしさがあるな
154名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:12:56 ID:Vs+X0HxC
wiiの振動コンって
主婦層を狙ってると思うんだよ。

あの形といい、あの大きさといい。
155名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:15:20 ID:RNDixca0
ソニーの製品は未だにかっこいいものが多いと思うけど
ソニーを選ぶことがかっこ悪くなりつつある。これはほんとにそう思う。
156名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:27:40 ID:s36fQ5m5
>>154

奥様用の「ラバーアタッチメント」とか出そうだな。
コントローラーに被せるとバイブに変(ry
157名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:55:27 ID:zwjkOBrP
スーパーキノコンとかいうキノコ型のアタッチメント
158名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:01:45 ID:hN5HWwqN
ソニー程度の技術力じゃ干渉しちゃうんだね。
センサーとジャイロ。

やっぱ任天堂はすごいなあぁぁぁぁぁ!!!!!
159名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:04:08 ID:Ljlvpkf1
SCEの技術が否定された瞬間
160名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:04:39 ID:LDg4ZD/L
たしかにソニー製品をもってると恥ずかしさがあるな
161名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:11:47 ID:D74bcn7o
>>155
現在のソニー製品は、見た目だけで、実際の機能がパッとしないからねえ。
ちょっと言いすぎな感じはあるが、なんつーか、現在のソニー製品を購入するということは、
物の良し悪しを見抜けてないってイメージがある。
実際は、そんな事ないんだろうけど、デジカメやら、ウォークマンやらを見るとねえ。
162名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:13:34 ID:VedDQDSx
本当に技術的な問題で併用出来なかった→低技術企業乙

技術的には出来たが特許等の関係で出来なかった→それはないですね(笑)


どう贔屓目に見ても八方塞がりですありがとうございました

163名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:16:16 ID:T7HaxzM+
>>162
なんか、あまりにアホな子すぎて、逆にかわいくなってきたw。
164名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:47:18 ID:hN5HWwqN
その技術はないですね(笑)
165名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 03:44:04 ID:9/UAKAVN
こるぁ!GKぇ!びびってんのか!かかってこいやぁああ!
166名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 03:47:09 ID:llcn4ype
ひいいいいいいいいいいいいいい〜
167名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 03:53:51 ID:8Ic0M58q
ソニーからでるコントローラーに振動ついてないんだから
PS3のソフトでは振動させるプログラムははいってなさそうだね
使うのはPS3でPS2のソフト使うときとかになるのかな?
168名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 04:06:07 ID:OtvpQ1V4
ふと、ボディソニックというのを思い出し、ググッてみたが…アホほど高かった
やっぱ一般家庭ではコントローラーガクガクさせるのがせいぜいかな
169名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 04:15:01 ID:hN5HWwqN
ペニスリ珍者は今回は屈辱の怒りで震えてればいいよw
170名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 04:18:32 ID:P2gUdIQD
PS3って以前のコントローラ使えるの?
差込口見当たらないんだが・・・

これじゃせっかくPS2、PSソフト互換してても
振動系のソフトはPS3でやる意味まったくないじゃん。
171名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 04:21:46 ID:SP68G6tj
つながって震えなかったら言い訳できないでしょ?
だからついてないんだよ
172名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 07:45:00 ID:lbOqw6hp
アクション…攻撃ヒット時やダメージ受けた時など
RPG…攻撃時や魔法ヒット時、洞窟が崩壊するなどのイベント時
FPS…銃撃時や砲撃時など
格闘…モーションの多い超必殺技発動時など
シューティング…ボム使用時や被弾時など
レース…クラッシュ時や路面の状態など
スポーツ…テニスやゴルフ、ボクシングなど
釣り…当たりは視覚情報のみで判断
パズル…一番下の段がせり上がった時の演出時など
ギャルゲー…鼓動で主人公の心理状態をあらわす時など

これ全部PS3で無くなっちゃうの?
ツマンネ
173名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 07:46:25 ID:bOpt5NPm
まだ払ってないのかよ!!
174名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 07:51:53 ID:7p8WJgMs
SONYの技術力はゲームアクセサリーメーカー以下って事だなw
175名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 09:45:24 ID:+OfpyUxi
ソニーファンもGKもほんとはみんな振動機能はあったほうがいいって思ってるんだろうなぁ。
特許、裁判の関係上つけれないんだからどうしようもないよね。
一部いらないって人がいるかもしれないがそういう人は設定で切ればいいだけだし。
ユーザーのこと考えるなら金払って振動機能つけてほしい。
どれくらいの金を払わないといけないかわからないけど。
176名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 09:53:05 ID:hN5HWwqN
たかが周辺機器メーカーでさえ払えるライセンス料、
それすら払えない貧乏企業クチョニー。
PSPが大コケして収益が苦しいのかな、カワイソスw
177名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 10:04:43 ID:SP68G6tj
178名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 12:13:10 ID:xVCx1Pew
最初期は違うが糞仁井は糞。PSだけでも分かる
PS=元はSFCのディスクシステム(ダッタハズ)
振動=バクッてアレンジしただけの、結局は当用
PS3ジャイロ=バクッてアレンジしただけの、結局は当用
しかし此処までくると糞仁井のがめつさはある意味称賛に値するかもな。素晴らしい特許侵害野郎として未来永劫下げ荒んであげよう
179名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 12:40:10 ID:9vVaanKC
ライセンス料払って作っても、パクリ扱いされるソニーかわいそすw



まあ、作る技術がないからしょうがないかw
180名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 12:41:39 ID:01jU7B35
PS3を選ぶやつは日本人ではない
181名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 12:45:25 ID:kTdZUc1O
3のライセンス料なら払えるだろうけど、それやると訴訟中の2の分も払わなきゃならなくなる
2の分は回収とか含めるとソニー傾くぐらいかかるんじゃなかった?
182名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 12:46:44 ID:eOaG26sz
もし本当に振動が傾きに干渉するんなら、デフォルトで
振動<>傾き を切り替えるスイッチでも付ければ良いのにな
PS3用ソフトでどっちの機能を主に使うかなんてそれこそソフトメーカー次第だし
PS2のソフト資産が全て振動無しになるとかバカ過ぎる
183名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 12:53:53 ID:6qPjQqAk
ソニーがどれだけゲームの事と客のことを考えないか、いい証明になったと思う。
金払うくらいなら、ユーザが困っても気にしないわけだ。

ゲームやらない偉い奴が集まって、「振動くらい取っても文句言わんだろ?」って感じで
決めたんじゃないかと。
184名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:42:47 ID:VedDQDSx
SCEは真似ばっかしてないでさ、もっとこう自社のハードのゲームこうだからコントローラの仕様や使い方も「こうあるべきだ」とか「こうして行きたい」とか指針みたいなもの無いの?本当にグラしか売りないの?
バカなのソニーたんは?

185名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:49:42 ID:M87C1FdI
>>184
何をいまさら
186名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:51:05 ID:hN5HWwqN
だから任天堂に勝てないんだよ。
187名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:52:20 ID:fWv8HvgG
社外とは言え振動付きコントローラーが発売になったってことは、任天堂は逆にやばいんじゃないか?
188名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:53:52 ID:SP68G6tj
>>187
どこに情報出たの?
189名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 13:54:56 ID:8TKtAyg7
PS3って以前のコントローラーの差込口がみあたらないんだが・・・
190名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 14:21:07 ID:6qPjQqAk
>188
多分PCとPS「2」対応で出たのをPS3用と勘違いしたかと。

あれは、振動とジャイロは同時に使えますよってソニーに嫌味を言っただけだと思う。
191名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 14:39:55 ID:SP68G6tj
>>190
そうだとは思うけど
知らない情報があったのかなぁとおもって。
それに仮に振動ついたからって別に任天堂にとってやばくはないよね
192名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 14:58:18 ID:4g+ot+JD
ヤバくなるのはむしろSCEでしょ
193名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 15:09:12 ID:cxz8MXCy
PS3の傾きコンって最後は何の役にも立たず削除されそうだよな
194名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 15:11:24 ID:zwjkOBrP
PS2で搭載された感圧ボタンぐらいにしか使われないだろうな

てか、デュアルショック2がスタートセレクト以外全部アナログ入力なの知ってる人ってどのくらいいるんだろ。
相当少なそう。
195名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 15:17:50 ID:OSKv/ECv
ニンテンドーDS Lite専用振動カートリッジ
http://japanese.engadget.com/2006/05/30/ds-lite-rumble/
> DS Liteでもはみ出さないLite専用振動パッケージが登場
> (初代ニンテンドーDS、およびプレイステーション3では使えません。)

クソワロスw
196名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 15:27:15 ID:0bS8b9tU
SCEが震えている…!
それはもはや、誰の目からも歴然とした事実であった。
197名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 18:37:50 ID:Dipnlzhm
           ねえねえ
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶   ひとりだけ振動機能ついてないって
     :/ PS3   :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |       どんな気持ち?ねえどんな気持ち?
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡_
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶
    :|::|    ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶    あれ?
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶   
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)     振動機能ついてないのに
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /           なんで震えてるの??
198名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 19:46:02 ID:C6w5m0LN
デュアルショック3って感圧ボタンなかったっけ
LRだけ?
199名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:33:01 ID:SP68G6tj
デュアルショック3なんて存在しない
ショックしないもの。
PS3コンはL2R2がレバーアナログで他はデュアルショック2と同じかと。
アナログが8bitの256段階から10bitの1024段階になってるけど。
200名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 20:36:56 ID:C6w5m0LN
そうでしたね
皮肉になってしまった
201名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 21:45:10 ID:OSKv/ECv
デュアルシュック搭載!
202名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:15:54 ID:R0HLdP1V
今度はこのメーカーからパクるのか?そんなに裁判の経験値上げて何がしたいんだwwwww
203名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:20:58 ID:q/Y0JjCU
>>198-200
ユーザーとサードがショックを受けた。
204名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:28:03 ID:GFmDxvOk
■振動型ゲームコントローラの特許を持つImmersion(裁判相手)に
「干渉しないような振動機能の使い方を教えてあげようか?」と煽られる
ttp://www.joystiq.com/2006/05/19/immersion-offers-to-teach-sonys-dualshake-to-dance/
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 ねえねえ、 干渉しないような振動機能の
       |     ( _●_) ミ    :/  クタ   :::::i:.   ミ (_●_ )    |   使い方を教えてあげようか?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ 100億円で教えてあげようか?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
205名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:28:46 ID:Rw0OiaSJ
>>203
そしてソニーショック
206名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 22:36:58 ID:2586vH6/
この程度の事も両立させるような技術が無いメーカーなら、
そりゃPS3も高くなるわなwwwwwwwww
207PS3=年増女郎:2006/05/31(水) 23:59:18 ID:xVCx1Pew
イヤイヤ
デュアルショック3だから、2]3のショック…‥を超える2^3ショック
@振動機能無し
Aジャイロが軽い振動でエラー
B金額が一般的でない
C(万が一)BD普及したとしても機能を活かせれない安価の方は低能劣化品
D発表された高価版ですら、発売前からその上が予定されてる劣化版
E既にサードがマルチで撤退準備完了
F上のソニーも自身のケツ拭け無いカス、資金打ち切り尻尾切り準備
G権力問題で(SCEは)身売り寸前。だが、年増女郎の如く居れば邪魔(PS3の)買手も皆無
208名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:14:15 ID:1Zdy2If3
マッサージチェアでCDの音楽にあわせてモミやタタキをする
っていうのがあるけど、あれをゲームに応用できるとすごいのにな
209名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 00:47:36 ID:gkPDizNR
>>208
それヘビメタは流したくないな・・・・・
210名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 04:57:18 ID:RDQ72HEk
ソニー始まらないな。
211名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 05:15:36 ID:tIAvyG5C
欺術のソニー
212名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 07:18:03 ID:jND7qBno
コントローラー2個使えば
Wiiにも負けません

213名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 07:22:42 ID:jND7qBno
それに振動しないかわりに
画面上で衝撃あったときに
手元から効果音流せば迫力だせるぜ!

クタたん このアイデアいけるよ 真似じゃないよ
214名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 07:44:30 ID:uhiEp0ex
こんな、中途半端なことするんだったら
パクリコンなんか、出さなきゃ良かったのにwww
215名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 08:07:52 ID:P7AOD6OA
それだけ振動無しが痛かったと言う事か
216名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 10:34:56 ID:qVVTe/Jx
振動無しだけだったらただの劣化だからな。
217名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 10:43:34 ID:Zc9SLp0J
ジャイロに熱振動が干渉するらしく絶対零度でも誤動作するようだ
218名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 12:50:49 ID:IWlC9Agf
ttp://gonintendo.com/?p=2849
>I estimate that nearly 400 million Dual Shock controllers have been sold worldwide
>デュアルショックは世界中で4億台は売れた と見積もっている。

4億台分特許料払わなきゃいけないんだ。大変だね(・∀・)ニヤニヤ
219名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 13:44:16 ID:pajbqHbj
でも特許対象はアメリカだけだし
使用料払うのもアメリカで売れた分だけよ
220名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 14:16:13 ID:ToDJ3C3Y
クタコンの上のところ(デュアルショックでコードが出てる部分)に
USBかなんかのコネクタがあるよね?
そこにヌンチャクコントローラーさせばいいんじゃね?
221名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:07:44 ID:o/j3S59s
トップシェアなのに値上げするなんて消費者軽視にもほどがあるな
大量に売って生産コストが下がったら値下げするのが当たり前
こんなことやってるようでは、任天堂がシェアとったら地獄が待っているということに他ならない
222名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:08:30 ID:MXrXoZTy
半導体に1000億も2000億も突っ込んどいて
特許料100億が払えないなんて、どうかしてる。
223名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:15:57 ID:r0NWpE/1
パクリであることを認めるのが嫌だったんだろ
くだらないプライドで

しかも結果としては完全敗訴したり、証言の捏造がばれたりで
素直に払った場合と比べものにならないくらいボロボロになってるから笑えるw
224名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:51:18 ID:sozBfnra
もちろんその積もりなんでしょ
225名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 15:51:53 ID:sozBfnra
226名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 19:28:36 ID:jpnQML6I
でも、それがPS3なんだよね
227一日GK:2006/06/01(木) 19:29:46 ID:dh9gKRqC
GKが来ない今
あえてこの俺が!!
228名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 21:17:01 ID:RUwnxZX6
>>227
一日警察署長みたいで格好いいなw
229名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 21:32:15 ID:omHrJhPH
age
230名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 21:33:46 ID:omHrJhPH
あがってねぇorz
231名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 22:52:39 ID:1awcPlp6
232名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:58:35 ID:MSBYGAH2
見れませんが何か?
233名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:07:58 ID:/MIdLozP
234名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:17:50 ID:WQgNuySM
PS3出たらケータイ括りつけてバイブさせて
本当に干渉するかどうか確かめろよ
235名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 06:46:41 ID:r2BLa+1J
>>221
PS立ち上げの時、任天堂を批判してた事PS3でそのまま再現してんのか
(SFCはソフトが高かったけどPS3はハード自体が既に・・・)
236クタ先生:2006/06/04(日) 09:49:36 ID:dVtShIYD
ソニーの傾きセンサーはプレイステーション3のそれとは段違いで優秀です。移植出来ないのが残念です。
なんせ倒れそうな状態でも、事実を列記しただけで叩きの状態だったりしても、幹部の発言が適当でさらにドツボにはまっても、ファミ痛のリサーチ結果が都合悪く情報操作引っ掛け問題アンケートをしても会社側にはエラーと表示しません。
唯一つ弱点は、ユーザーの基準では無いだけです。
それがソニークォリティ!!!!!!!!!!!!!!!!!!w
237名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 02:38:48 ID:PwhuZw3u
アオアオアオアーオッ
238名無しさん必死だな
今まで振動コンはPS2でしか知らなかったけど、
デュアルショックの振動って他と比べて結構バリエーション広いんだね。
やってて違和感も無くすぐプレイに溶け込めたし。

それを切るなんて勿体無いな。トリプルショックとかになって復活希望。
って重くなっちゃうかw